NHKスペシャルと思ってたら妙な寸劇が始まってドキュメント72時間が続いたNHKスペシャルオワタ
・佐藤健艶っぽい声出せるようになったなぁ
・この場合コンビニも飲食店にカウントするべきなのだろうか?
・別にNHKの番組だからって無理して筋肉体操しなくていいのよ?
・――時の列車デンライナー、次の駅は過去か?未来か?――
・レモンラーメンなんてゲテモノ外人どころか日本人だってびっくりするよ!
・NHKスペシャルみたいな設定の寸劇が始まったがこれいる?
・「特に味覚がね…ダメなんだ…」
・※地面に直に転がすのは衛生法でアウトです
・?「じゃあ左の方もらっていっていいですか?」
・※世間ではこういうのをなあなあと言います
・おおあんなに小柱乗せても海苔がヘタレてない…
・中国「えっ三ヶ月で出た餓死者がたった千人とかそれ誤差範囲じゃない?」
・まぁ美味いもん食ってるときゃ幸せだよね
・今までで見た中で一番雑なタイプスリップ法かもしれないが多分これ同じタイミングでイマジンがじいちゃんにカード当てたんじゃね?
・重量単位が貫なのが時代を感じさせる
・それはつまるところ闇市なのでは?
・凄まじく雑な魚の取り扱いに飢餓の前では衛生観念なんぞ糞喰らえという気合を感じる
・一貫のでかさが今ぐらいになったのはこれが原因だと言われている
・タイムスクープハンターだったら特殊な交渉術を使っていたところだ
・「この物資不足で魚が手に入らないから畜生!」「あったよ!真鯛!」「でかした!」
・じゃあ今でも機雷が見つかる瀬戸内海は一体…
・逆に電王だと良太郎の方がじいちゃんだったけども
・回転寿司ってそんなに古くからあったんだ
・いや是非はともかくある意味外国の寿司の方が進化してる気が
・まあ卸売って要は中間搾取だもんね
・こうやって意識改革したりするのは悪いことじゃないよね
・「いくらだね?」「いいえコハダです」
・何が採用だよお前ライダーの映画一人だけ完全別スケだったぐらいスケジュールみっしりだろ!ジオウTVの方も出てくれよな!
・まあ確かに平成のJ-POP語るなら安室は絶対に上がる一人だしね、小室出るかな?

卸売市場、豊洲への移転でビッグサイトから徒歩20分ぐらいで行けるようになったから次のコミケの時待機時間の間にでも行ってみようかな