民○党類ですが競争入札です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/13(日) 19:47:16.04ID:DWk2DB0ca
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
略してキョニュー(σ゚∀゚)σエークセレント!

さらば家政婦、前スレ
民○党類ですがふるさとのウゼーです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547309014/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/14(月) 01:14:36.52ID:NRba5NqZ0
>>653
キラキラネーム子供につける層が鎮西といえば為朝だよねって安直な名付けしちゃう
2019/01/14(月) 01:15:01.46ID:lIMbgDXE0
>>645
実用性はともかく所謂3000t級潜水艦こと島山安昌浩級には6基の垂直発射管が付いてるし
それの応用なんじゃね?
知らんけど
2019/01/14(月) 01:15:51.36ID:PHWXu+hQ0
今から核配備するならMD飽和できるくらい弾数揃えないと中途半端じゃないかねえ
2019/01/14(月) 01:16:27.11ID:KTrCis/n0
>>660

西の愛真東の独立(キリスト教独立学園)と言われているキリスト業界でも悪名高い全寮制極左養成校ですからねえ。
異端信仰じゃないから排除もできないので困っているところです。
2019/01/14(月) 01:16:30.95ID:lSxaI4YQ0
>>662
チン勢のハメトモ?
2019/01/14(月) 01:18:00.14ID:oUkznicX0
>>560
グレープシードオイルで作ると旨いよ
2019/01/14(月) 01:18:12.89ID:/JGIEI1W0
うーむ。掘るどころか攻略が終わらんど。
2019/01/14(月) 01:18:17.50ID:DblEuvGT0
>>641
一般的に使われすぎてるから無い筈だし、
そもそも平成になるまで平から始まるのは縁起悪いとして避けられていたと聞いたけど…

次こそは光文が良いなぁ
2019/01/14(月) 01:19:13.49ID:EtUut/bM0
>662

全国的に佐藤ハチロー同案多数の悪寒。
2019/01/14(月) 01:19:23.19ID:lSxaI4YQ0
>>664
あっ、そのための高速滑空弾か!
大掛かりな誘導装置を必要としないしMDもすり抜ける
2019/01/14(月) 01:19:23.76ID:iy0d0Al90
>>656
だいぶマシになったかと思ったけどまだダメか、鯖によるのかもだが。
今晩は諦めたほうがいいかな…
2019/01/14(月) 01:20:22.50ID:/JGIEI1W0
つーかMTSHで始まるのは無いと聞いた。
あと今ままで支那の古典からとってたのだが、今回参考文献に日本の古典も入れるとか。
2019/01/14(月) 01:20:48.40ID:iy0d0Al90
和平にしよう、それならwになる。
2019/01/14(月) 01:21:14.53ID:qUl56BCu0
>>669
発案者が存命 てのに引っかかるのでは
2019/01/14(月) 01:22:45.62ID:DblEuvGT0
>>645
それ失敗した奴ぅ…でもあの国なら真面目にやりそう。あとは露中から技術もらってきて国産巡航ミサイルのせて巡航ミサイル潜水艦と言ってみるとか…
2019/01/14(月) 01:23:14.05ID:A53bfV4r0
おめでたい字面なのに波乱の予感が隠しきれない安康とか豊楽でいいよもう
2019/01/14(月) 01:23:35.43ID:e8PSwSj1M
>>586
残念!
後藤さんは採用できないのだ。

なぜなら前回掘れずに今回攻略しつつ掘ってるから
そのためにもネルソンタッチ編成に戻した方がよさそうやね
どのみち武蔵は使うだろうけど
2019/01/14(月) 01:24:00.20ID:CMXw0HjC0
>>669
光文社「ないない」
2019/01/14(月) 01:24:03.25ID:ugDl5V5pd
>>582
星一個足りないタミヤマーク
2019/01/14(月) 01:24:03.60ID:PQ7h6PtJ0
2202を視聴継続することをやめる
2019/01/14(月) 01:24:04.35ID:lSxaI4YQ0
そういや高速滑空弾の類いってどうやって迎撃すればいいんですかねえ?
運動エネルギーが大きいから突入コース取られてるとゴールキーパーみたいなやつで弾頭を破砕しても
そのまま降ってきてキツいことになりそーな気がします
核ならピカドンされるより放射性物質浴びた方がマシだから関係ねーですけど
なんか回避運動もするらしいですし、AAMを長射程化高機動化して破砕するようになるんですかねえ?
2019/01/14(月) 01:24:25.24ID:vpOpoxXra
艦これが大規模攻撃されてる理由が
「レーダー照射事件の報復で、レーダー射撃マスが事件後に実装され半島が馬鹿にされているのでやっている」
などというお話が某所からでてるそうで…
2019/01/14(月) 01:25:46.37ID:FJ6kAph4a
>>658
「BETAが責めて来た」くらいの被害を日朝独仏は受けました。開国とイタリアと仏印は地政学的に射程から
外れたのでB-29がたまに飛んでくる程度で済みました。
インドシナが西住流を退けた戦訓から南米は防衛線に特化した阻止線と対地攻撃機を重視したものとなりました。

>アメリカに本腰入れて攻撃されたら戦没してそうですし
WW3で欧州がアメリカ大陸に食らいつけたのもアメリカ大西洋艦隊をカリブ海に釘づけにしてくれた
南米艦隊のお陰でして、文字通りすりつぶされるまで戦ってくれました。(´;ω;`)

>…多分軍板TRPG世界の日本人はアメリカ人を見たら即座にネギトロするとか言われてそうですね。
パットン戦車に爆弾抱えて転輪と道連れに自爆したり、五大湖のb社工場で働く工員を男女問わず
抹殺し、工場直属の託児所でも無表情に手りゅう弾を投げ入れていました。
あまりにひどくて仏伊軍が日独軍に止めに入るほど。
なので西部合衆国のドラマやアニメでは日独軍は悪役。
2019/01/14(月) 01:26:29.68ID:SmAeckdu0
>>682
一般的なBMDとさほど変わらないかと思いますよ。ただ高度が低く、軌道が解析しにくいので、
その分厄介ではありますけど
2019/01/14(月) 01:26:34.35ID:JU10pPyS0
>>1
乙です
https://pbs.twimg.com/media/DwEnB_UUYAEuUgH.jpg
2019/01/14(月) 01:26:51.00ID:KTrCis/n0
元号候補は有職故実の結晶みたいなものなので、一度も候補になっていないものはまず採用はないとみていいよ。明治大正昭和平成全部5回以上候補になったことがある。今回は日本古典からその中に加えるだけなので、結局過去の候補から付けられるだけだと思うよ。

面白くないけど故実家の仕事なので。
2019/01/14(月) 01:26:59.11ID:3ISVNGbha
>>683
半島からの攻撃ってのはそうだろうなと思うけど、
その動機は流石に… 単に日帝を題材にしてるから攻撃するニダじゃないの?
2019/01/14(月) 01:28:00.48ID:oJ0F39vg0
>>683
攻撃しているIPの系統(ISP?)を全部シャットアウトして
文句言ってきたら、犯人がお使いのプロバイダに居るみたいですよ?って言えばきっと犯人探しがはかどる?
2019/01/14(月) 01:28:06.70ID:YlfLgLZX0
では次の元号は『歳明(としあき)』で行こう。
2019/01/14(月) 01:28:35.23ID:DblEuvGT0
>>675
あー、そうでしたね。あと調べたら会社もありましたorz
もう、いっそ延寿とか自由自治でも…
2019/01/14(月) 01:28:46.64ID:FJ6kAph4a
「命捨てがまるは今ぞ」「根切りじゃああああああ」「ツキジ」「米国人皆マッサツ」など黒い画面に赤文字で
浮かび上がるんではないんかと……。
2019/01/14(月) 01:28:53.35ID:e8PSwSj1M
>>685
滑空の意味わからんかったけど低軌道飛ぶって事かね
短距離弾道弾とか大気圏内で撃てば多かれ少なかれ空気の影響で滑空になるわけで
2019/01/14(月) 01:29:01.67ID:YlfLgLZX0
>>682
良く分からないのだが、中SAM改を高エネルギー化すればまあ当たるのでは?
2019/01/14(月) 01:29:10.37ID:iy0d0Al90
>>678
それなら夕張だな。
水偵は積めないけど、対潜攻撃能力は後藤より良いし。

しかし猫がな…(´・ω・`)
2019/01/14(月) 01:30:21.40ID:oJ0F39vg0
>>690
Tでかぶっちゃいますー
2019/01/14(月) 01:30:32.52ID:lSxaI4YQ0
>>685
ってーと、つまり…
既存の巡航ミサイルみたいに地形追従して水平線の向こう側に隠れて接近するやつと
到達時刻を合わせるように発射して飽和させるというのもアリなんでしょーかね?
2019/01/14(月) 01:30:34.97ID:lIMbgDXE0
実際高速滑空弾が配備されて量産されたらチョン半島は槍衾じゃんw
2019/01/14(月) 01:30:44.84ID:SmAeckdu0
>>693
ミニチュアゼンガープレーンみたいな飛び方では?低く飛び、飛翔中に何度かくらいは、
空力で軌道修正できるとかそんな。短距離弾道弾の場合、空力は基本、単に邪魔なだけかと。
2019/01/14(月) 01:30:55.97ID:iy0d0Al90
>>681
おh…


まぁわからんではないけどw
それにしてもあの面白くなさはどうしたらああなってどうしたものか…
2019/01/14(月) 01:31:18.24ID:SmAeckdu0
>>697
それは弾道弾でも高速滑空弾でも同じでは?
2019/01/14(月) 01:31:19.44ID:Swmj+Toc0
>>460
これ、ぜってーティラノサウルスの子孫だろう!
703ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:31:46.94ID:dxO3IQGM0
韓国が原潜作った時の対策とっとかないとまずいよな
日本に核攻撃するニダって小説ある国だし
2019/01/14(月) 01:31:58.02ID:/JGIEI1W0
>>689
ひろゆきが居る頃の2ちゃんねる運営みたいですのーw
2019/01/14(月) 01:32:10.91ID:iy0d0Al90
>>683
マジか、しかしありえそうで困るし被害妄想もはなはだしい。
2019/01/14(月) 01:32:57.35ID:3ISVNGbha
>>684
奴隷だ人種改良だなんてまどろっこしい事をせずに「敵」は「敵」として殺していく辺りは実に日本
2019/01/14(月) 01:33:28.54ID:FJ6kAph4a
日独米英のPLはのりのりで虐殺する側とされる側を演じていて不気味に思った物ですが

よく考えてみるとこの人たちはクトゥルフ神話TRPGでもノリノリで死にに行く人たちだった!!。
2019/01/14(月) 01:34:04.09ID:KTrCis/n0
>>689

IOTのせいでセキュリティー弱いホストが軒並みハクられてDDOSのコストが暴落してるねん。100分の1以下に。ビットコインで決済も簡単だから競争が起きてる。

海外からだとブラックホールルーティングでBGPで落とすけど、国内のwebカメラとかが攻撃元だから対策がものすごく難しい。というかパナソニックは責任とれといいたい。
2019/01/14(月) 01:34:12.85ID:oJ0F39vg0
>>704
今の運営になる前の時も似たようなことをしていた気がするですね
まーしょっちゅう規制食らいましたよー
2019/01/14(月) 01:35:10.20ID:psqHCW2C0
>>682
ATLAが次世代SAM向けにやってるのはマルチパルスモーターにTVCとサイドスラスタつけて
滑空弾側の回避機動以上に高軌道な迎撃弾にすること。
米国のTHAAD-ERも終末迎撃体の機動性を10〜40倍にする予定。

SM-3もブロック1から2では弾頭の運動性能向上してて、
ロシアがICBMに軌道変更能力をつけたのに対抗するためだった可能性がある。
2019/01/14(月) 01:36:54.89ID:iy0d0Al90
>>709
西の規制王とか言われて年の1/3が規制されてた時もあったぜ…w
712名無し三等兵 (バットンキン MM8a-KWQ3)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:36:56.41ID:8zWEWKlOM
https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/411895/
中国の始皇帝を殺せ
なおみゃー
[ZV913-261]
テーマ:ストーリー 2019/01/13 12:31
始皇帝が独占する中国を助けるストーリーで
始皇帝を討伐する依頼のもと主人公が
動くメインストーリーを提案します。
始皇帝時代の中国を知る為
お願いいたします。


 は
  秦
   の
    始
     皇
      帝
       な
        り
         !

876 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sab5-4PS9 [182.251.50.15]) sage 2018/12/26(水) 17:51:05.05 ID:kTK/yTp2a
ちんしこ野郎消えろゴミ屑

893 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9e0b-Jx3f [183.77.246.197]) sage 2018/12/26(水) 23:16:03.80 ID:XmGhGHzB0
>>876
かまうな
2019/01/14(月) 01:37:25.59ID:YlfLgLZX0
>>711
無規制なDD画像
https://i.imgur.com/wWYguZm.jpg
2019/01/14(月) 01:37:49.42ID:lSxaI4YQ0
>>701
弾道弾は高度が高いから先に弾頭弾に対処する余裕が無いですかね?
あと、着弾予想地点から同心円を描いた時に、弾道弾に比べると迎撃に参加できる円が狭くなるから
リソースを枯らしやすいかなー、と
2019/01/14(月) 01:37:54.52ID:iy0d0Al90
行けるか…?掘っちゃう?とか思ったら猫った、今晩は諦める(´・ω・`)
2019/01/14(月) 01:38:19.54ID:DblEuvGT0
>>684
やはり、防衛戦特化ですか…ルーデルさんが南米行ってたら南米向けにA-10作りそう。
そしてリー級は沈んでしまったのですね…結構好きな艦だったのに…
恐らく南米海軍は史実フランス海軍のように陸軍と防衛戦にリソースを取られて悲惨な事になるでしょうね。
うんこれはひどいですね。
しかし、おそらくフランスが止める側なのはプレイヤーの方の性格なのでしょうが…どうせなら一部フランス軍部隊が日独と一緒に虐殺するみたいなイベントがあっても良かった気がしますね。

ところで日本軍はどうやってアメリカに渡ったんです?
2019/01/14(月) 01:38:39.85ID:iy0d0Al90
>>713
肩からずり落ちて大変な事になりそう…w
2019/01/14(月) 01:39:00.13ID:oJ0F39vg0
>>708
まーでもISPも解約されたりとかに弱いようなので重い腰を動かすには遮断するしかないかもですね
2019/01/14(月) 01:40:51.94ID:/JGIEI1W0
今夜はラバウルへの攻撃が多いとか。もうね@らばうる
2019/01/14(月) 01:41:06.46ID:oJ0F39vg0
やったら国内ほとんどが遮断されたりして

・・・何故か企業も含まれたりして
2019/01/14(月) 01:41:13.56ID:e8PSwSj1M
>>695
第二艦隊はバリさん、妙高、かわかぜ、磯風、嵐、萩風
第二艦隊全員にキラつけてCマスで大破出すのが俺のプレイスタイル

今は遠征回して明日の夜あ号が終わったあたりで再攻略でしょうな
2019/01/14(月) 01:42:30.86ID:QMHap4Pxa
>>641
9条教徒みたいなのにアンケートをとるのがいけない

核戦争やっても、平和時代と呼ばないといけないんだぞ
2019/01/14(月) 01:44:44.43ID:QMHap4Pxa
>>651
こういう病気を受け入れてくれるのが匿名社会の利点

まさしくセーフティネットワークである
2019/01/14(月) 01:45:19.97ID:/JGIEI1W0
また猫った、今晩はあかんな
2019/01/14(月) 01:46:28.51ID:FJ6kAph4a
>>716
リー級は恐ろしい事に4隻とも沈まずに生き残りました。恐らくはYHさんのおかげかと思います。

>止める側
フランスはWW2で英国を抹殺するために躍起になっていましたが、米国には武器や弾薬を融通してもらった
経緯があり枢軸のなかでは親米なのですよ。またグラマン社やボーイング社には仏系移民が技術者として
雇用されており、これを保護するために高速の機械化部隊を差し向けていたためにモラルブレイクした一部の
連中を止める役を担ったそうです。

>日本軍
ドイツからの輸送船団に便乗して戦力を派遣しました。日本海軍もWW3早期に一部が分派されて
仏英(枢軸)と共に船団護衛に従事しておりました。
2019/01/14(月) 01:46:29.66ID:AyZYh61MM
仏のすげーしょぼい艦船とアトランティク2が日本に来るってまじか
2019/01/14(月) 01:47:27.08ID:oJ0F39vg0
>>726
あの人を迎えに来るのです?
2019/01/14(月) 01:47:51.52ID:psqHCW2C0
>>641
今更だが、平和が終わったら戦争の時代なわけだが、この馬鹿どもはその辺判ってるのかね。
まさに平成の終わりが戦国乱世に向かっているように。

年号通りに国が運ぶジンクス背負ってる以上、終わっても問題ない年号にしないといかん。
2019/01/14(月) 01:48:00.93ID:zSyN+GPa0
>>617
アベは右翼とかトランプはファシストって言っちまうタイプのアホパヨだっけ
あんな人間がジャーナリスト上がりとして専門家()やってんのがおかしいんだが

この記事もたぶん冷たく韓国を切り捨てたとか匙投げたとかより
「同盟を維持しようとしないトランプは軍事や外交を理解しないリーダーシップのない愚か者だ」式の批判をしたい気持ちが真っ先にあるんじゃね
それまで軍事に興味なかったパヨや冷戦期思考から抜け出せない親韓派、半島の親米派や用日派とかが
現状の急変を理解しきれずにアベやネトウヨは地政学を理解してないとか言って慌ててんのと同じふんいきを感じる
2019/01/14(月) 01:49:22.74ID:lSxaI4YQ0
>>694
M5以上って対応してるんです?
極超音速ってたしかそれぐらいだったような
>>710
なんかすごいっすね…
ミサイル同士で板野サーカスしあう未来もそのうちくるのかしら
2019/01/14(月) 01:49:42.88ID:AyZYh61MM
>>646
まじかよラサールやばすぎだろ
2019/01/14(月) 01:50:56.45ID:e8PSwSj1M
個人的な予想だが「興」が入ると思う
元号

敗戦のどん底の後長いこと昭和が続いたけど
失われた20年とかリーマンショックから立ち直るタイミングで改元だから
景気良くなるような字を1字入れたいね
2019/01/14(月) 01:51:39.54ID:Swmj+Toc0
>>732
なんとなく、アルファベットは「K」になるような気がする。
2019/01/14(月) 01:51:42.29ID:SmAeckdu0
>>732
興化は昔の候補にありましたな
2019/01/14(月) 01:52:03.67ID:/JGIEI1W0
>>728
駆逐にしよう!
2019/01/14(月) 01:52:20.24ID:IK6cF66d0
BMDの立場から見た高速滑空弾の厄介な点は

・ミッドコースで弾道軌道を取らず大気中を滑空するのでミッドコース迎撃が至難
・ターミナルフェイズでの軌道変更能力が高くここでの迎撃も困難になる

ってところかと。後者はまあ迎撃側の性能向上で解決する問題だけど、広域に網張って
効率よく迎撃できなくなるので前者は本当に痛い

ブーストフェイズに関しては在来と変わらないとか、もういっそ発射前に潰したほうがとか
私のMAD脳が囁くんですけど、どうすればいいんですかね……
2019/01/14(月) 01:52:52.51ID:qUl56BCu0
大凶はこれ以上落ちないし上がる一方なのでめでたい理論
2019/01/14(月) 01:53:18.22ID:1YQg/40r0
しょぼいというか、フロレアル級は通報艦の後継枠なので>仏
満載:2,900tで砲1門RWS2門近SAM(MANPADS流用)が1にSSMとFFMと近い感じなのよな
英国は23型を交代で送ってくる感じかね?
2019/01/14(月) 01:53:21.09ID:rWUtBdi90
ガーリーエアフォースみたけど・・・
昔から日本に一定数いる謎のグリペン押し勢力は何なの?
2019/01/14(月) 01:53:47.72ID:SmAeckdu0
>>736
小型衛星でリアルタイム追尾体制を…ちょっと無理臭いな…よし、宇宙配備レーザーだ(ぉ
2019/01/14(月) 01:54:23.27ID:Swmj+Toc0
>>739
なぜグリペンなのかがわからない・・・
まったくわからない。
2019/01/14(月) 01:54:23.84ID:rWUtBdi90
>>736
こっちも滑空させて迎撃弾頭送り込めば良いだけでは?
2019/01/14(月) 01:55:27.12ID:mpyDRVYJd
>>599
なんかそれ、天帝が支配する十二の国でやってなかったかな?
2019/01/14(月) 01:55:38.59ID:qUl56BCu0
>>736
BMDの対象である弾道弾って自由落下してくるだけですからね
速度が早い以外は意外と予測しやすい目標という
2019/01/14(月) 01:56:03.91ID:SmAeckdu0
>>742
会敵ポイントを設定しにくいのが問題と思いますよ。

あとこういうのが前提だと、例えばアメリカにとっては、日本や英国、カナダの重要性が上がります。
追尾に前方展開させたレーダーがいるから。
2019/01/14(月) 01:56:14.32ID:mpyDRVYJd
>>739
たぶん某エロゲのせいだな
2019/01/14(月) 01:56:30.03ID:oJ0F39vg0
>>740
レーザーは大気とか雲で減衰するのでマイクロ波にしようですー
2019/01/14(月) 01:57:23.87ID:lSxaI4YQ0
>>731
ラサールに行くようなやつはもとからおかしいから問題ない
>>736
あ、やっぱりそうなんだ。
どうすりゃいいんでしょうか…
>>740
そんなやつたしかソ連にありましたよね?打ち上げに失敗したやつが
ガンダムのビーム撹乱膜よろしく気象兵器で雲を発生させて防護だー
2019/01/14(月) 01:57:39.35ID:FJ6kAph4a
>>658
WW2後の英国海軍の洋書の情報が使えるのでむしろ率先して魔改造に手を染めていましたね。(・д・`;|||)
また巡洋艦は米国製でして、かの国の工業性を示すような88星座が名づけられておりました。
駆逐艦はフレッチャー級を貸与してもらったそうです。
2019/01/14(月) 01:58:04.13ID:KTrCis/n0
>>732

公務員の指がつりそうな漢字は採用されないと思うよ。
逆に使われていないけど簡単な漢字なら常用漢字を改訂してでも入れてくるはず。
難しいけど公文書頻出の漢字を付け加えた前例がある。
2019/01/14(月) 01:59:25.68ID:QMHap4Pxa
>>679
会社名がある以上無理か
てか、もし光文が元号になっていたら昭和社だったのか?
2019/01/14(月) 02:00:19.38ID:3ISVNGbha
せっかくの月曜休みなんだから、明朝からは艦これが出来ますように
寝ます

https://pbs.twimg.com/media/DwSYad5V4AAh1-0.jpg
2019/01/14(月) 02:01:08.85ID:IK6cF66d0
>>742
物理的にデリバリーする手段としては確かにその通りなんだけど、
問題なのは>>740が言ってるように、探知と追跡なのよ

現行のミッドコース迎撃が成立してるのは、ブーストフェイズが
終わった弾道弾はその名の通り弾道飛行して、軌道変更能力が
あったとしても(高速滑空弾に較べれば)ごく限られたものだったから
軌道を捉えてその先に「置き石」することができるからなので
その前提をふっとばされてしまうとタイヘンヤバイ
2019/01/14(月) 02:01:13.39ID:lgbxEx5J0
>>739
拗らせた新谷かおるファンの尻尾由来と思われ

エリア88でドラケンが活躍した後からプレスで根を張り出したスウェーデン機厨と
自衛隊の無駄遣い指弾しグリペン導入訴えた90年代のアリアドネンの悪魔合体から
いまのグリペン厨のルーツが出て来たと思える節がある

ビゲンが触れられないのもその辺があると思うで
2019/01/14(月) 02:01:27.35ID:QMHap4Pxa
>>683
イベントは前から計画されていたからたまたまですが怖い偶然ですね
前にも時事ネタとイベント内容が合致したことが、ああーレイテ湾のときと西村艦隊発見ニュースとかか
レーダー射撃マス不要ですが
2019/01/14(月) 02:02:10.76ID:YlfLgLZX0
>>732
興干

「聞こえるか?こちらへ逃げ込め!」
「てこずっているようだな…」
2019/01/14(月) 02:03:12.96ID:DblEuvGT0
>>725
リー級凄い(語彙力消失)
いや本当まさか本気の米帝の攻撃を耐えきるとか…
大戦さえ生き残れれば南米の象徴確定ですから、21世紀まで現役なんでしょう。多分。…ああ、リー級の維持費を捻出するためにただでさえ少ない予算を奪われる戦後南米海軍の悲哀が眼に浮かぶようだ…

なるほどそういう訳でしたか>暴走防止

そして、日本軍は欧州経由だったんですね。誰が派遣部隊の指揮官か気になりますね。…特に陸軍には欧州基準の戦争に耐えられる人間は何人いるのか…
2019/01/14(月) 02:03:20.54ID:mpyDRVYJd
>>751
応化はどうだろう?
みんなの身近で楽しい内戦が待っているぞ
2019/01/14(月) 02:03:22.62ID:5KooKz5U0
>>756
やはり出てきたな!
ゲイヴンめ!!
2019/01/14(月) 02:03:43.31ID:lSxaI4YQ0
新元号ネタは左巻き界隈が「安晋」にする気だ!とかバカなことで騒いでたのを思い出しますな
お前ら発想がカプンコ並みだぞ(褒めてない)
https://i.imgur.com/LB1XIIS.jpg
https://i.imgur.com/7ZifQhZ.jpg
2019/01/14(月) 02:07:10.61ID:lSxaI4YQ0
>>756
穴「ギャアアアアアアアア!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況