民○党類ですがデー部ゥ一直線です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/15(火) 02:17:13.78ID:gCB6JVFN0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

21時以降、特に深夜の飲食はデ部入部への近道!備えよう!(σ゚∀゚)σエークセレント!

飯テロの奇襲を受け右往左往する前スレ
民○党類ですが全て奇襲です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547462616/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/15(火) 02:18:27.16ID:gCB6JVFN0
800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/01/15(火) 02:18:55.68ID:mhPW0OAI0
◆ハイパーポーラスレッド◆
2019/01/15(火) 02:19:49.22ID:gCB6JVFN0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○健康な毎日は適切な食事から。備えよう。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<カレー味にすればだいたいいける
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < そんな訳ありません!材料はよく選びましょう
2019/01/15(火) 02:24:09.48ID:SuFYKO760
>>1
>>4
逃げのカレー、と人は言う。
2019/01/15(火) 02:29:14.57ID:/zq6VvVl0
>>1
乙コッコー
https://i.imgur.com/M8kiUW6.jpg
https://i.imgur.com/CLF6uiM.jpg
https://i.imgur.com/7WHkI9t.jpg
2019/01/15(火) 02:35:32.95ID:Ca/NSuR70
たておつ
https://youtu.be/iyeWTFLzNZ4
この子かわいい
2019/01/15(火) 02:39:18.77ID:UDCdnCgj0
>>1
おちゅ
2019/01/15(火) 02:41:56.95ID:C4X2Sjw3M
>>1
スレ立て乙です
2019/01/15(火) 03:03:42.10ID:ozgw1l4r0
>>1
乙。
2019/01/15(火) 03:20:46.01ID:qvc97rsU0
ナニガシ「韓国はもはや友好国ではない!日本は断固とした対応をすべき」

然るフォロワー「お前はまず、統一教会との関係を断ち切れよ」

ナニガシ 「ブロック!」
2019/01/15(火) 04:01:36.08ID:Ea//6MOPM
なぜか新劇場版の序破が見れる
https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/DMKC5B4Z2HsBWP
のと
今日の17:00からAbemaTVのアニメ2で、序・破の生放送がある
2019/01/15(火) 04:39:34.58ID:bnG8vHcE0
>>1

ラブライブの映画はどうだったのだろう。
2019/01/15(火) 04:42:04.22ID:+vxF+pXH0
どろどのOPがやたらカッコイイ
古橋さんはるろけん追憶編の頃から音楽の使い方が上手い
2019/01/15(火) 04:51:40.66ID:C4X2Sjw3M
>>12
アマゾンのプライムにも期間限定ながら序破入りましたし、次の映画の動きでもあるんですかね。
2019/01/15(火) 04:58:16.13ID:mbwRcXk8M
『夜の手塚治虫〜ここでしか語れない、黒くて妖しいオサムのこと。』
https://www.youtube.com/watch?v=iwYBdisTE1s
山田玲司のヤングサンデー特別編☆プロデューサー・手塚るみ子さんといっしょに、
あの伝説のイベントをヤンサン独占で公開
イベント登壇者は
山田玲司、きたがわ翔、田中圭一、喜国雅彦、国樹由香、Drマクガイヤー、手塚るみ子

番組前半の紹介作品
25:00 「アポロの歌」https://www.ebookjapan.jp/ebj/390/
34:40 「MW」https://www.ebookjapan.jp/ebj/462/
44:20 「ブッダ」https://www.ebookjapan.jp/ebj/483/
50:40 「奇子」https://www.ebookjapan.jp/ebj/389/
57:50 「ばるぼら」https://www.ebookjapan.jp/ebj/356/

いやいや。白手塚なんか存在しないだろう
弟子の富野も黒富野しかないように

火の鳥のどこに白部分があるのか
17ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 05:32:32.98ID:iLhggo1w0
今起きた、けものフレンズ2どうだった?
かばんちゃんのJ-31版みたいな主人公だと友人は怒っていたようだが
2019/01/15(火) 05:38:35.60ID:bnG8vHcE0
たつきけもフレ2だとどうなっただろうか…

とか死んだ子の年齢を数えてしまった。
というのはともかく、最近のアニメと同じように間を取らないねあんまり。
1のときはもうちょっと間があった気がする。
19ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 05:44:02.13ID:iLhggo1w0
種〜種死、00の1期、2期って間どの位だったっけ?
2019/01/15(火) 05:50:24.28ID:bnG8vHcE0
間って会話の間ねw

全体的に間を詰め過ぎてて、かえって単調になってる気がした。
2019/01/15(火) 05:55:38.53ID:PhB0WYVu0
ちょっと前にエヴァだリアルだってキャッキャッしてたアニメやってたじゃん
2019/01/15(火) 06:11:54.00ID:1UiRuC0p0
928 名前:        投稿日:2005/09/19(月) 19:41:23 ID:u60f8zJt
村山内閣の頃はよかった
マーニャさん UID:3775633072447227
2005/09/19 13:24:15 ID:1383687

バブルが終わってから日本政府が出し渋りするので
民団からの補助金が降り難くなりましたよね。
あの頃は車も諸費用込みで補助金が出てたし、車検
も事故の時の修理代も出てました。
今は車検や事故は自腹だし、車の購入も審査があって
補助が出ないこともあります。
小泉になってからは最悪です。何もかも自腹で審査が
ほとんど通らなくなりました。
私達は好きで日本に住んでるわけじゃないのでこの
仕打ちは絶対におかしいと思います。
村山さんの時はF40とディアブロと959が家に
あったんですけど、自民に政権が戻ってから補助金
が出なくなって維持できずに手放すハメになりました。
家も売りました。
こんな酷い事をする自民に票を入れた人は何を考えているのでしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs126.asp?bd=100&;ct1=126&ct2=0&pgc=1&th=1383687&act
2019/01/15(火) 06:21:13.03ID:sNgM3D+oa
キュルルってグリッドマンみたいに
記憶消えて復活したかばんちゃんなのでは
2019/01/15(火) 06:23:35.14ID:mFJ5Mgaoa
おはようございます
>>1乙ですよぉ
2019/01/15(火) 06:24:45.69ID:mbwRcXk8M
P-40は何がまずかったのか
http://i.4cdn.org/a/1547418027194.jpg
26ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 06:24:57.82ID:iLhggo1w0
サーバルちゃんがかばんちゃんのこと殆ど忘れてるのが悲しい
27名無し三等兵 (ワッチョイ 715f-8tkD)
垢版 |
2019/01/15(火) 06:42:17.74ID:4fjJc3DM0
>>25
ソ連、フィンランド > 名機じゃん
2019/01/15(火) 06:43:34.64ID:mbwRcXk8M
>>27
ドイツ機はどんだけダメだったんだよ orz
2019/01/15(火) 06:45:48.58ID:h+Wwf7e+0
日米からみたら欧州の戦闘機なんて足が短すぎて問題外だろうなぁ
2019/01/15(火) 06:49:49.73ID:ozgw1l4r0
>>29
雷電「ですよねーーー」
2019/01/15(火) 06:50:48.77ID:FrqROuJeM
>>25
スペックまるで覚えていないけど、トップスピードは問題なくても加速が鈍いとかじゃねーかな
2019/01/15(火) 06:53:49.16ID:VabZ0Qy80
いちおつ
>>26
なぜ悲しくなるのがわかっていて見るのか理解できんなあ
2019/01/15(火) 07:01:37.59ID:h+Wwf7e+0
>>30
お前は、死亡確認って言ってればいいんだよ!
34ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:06:37.50ID:iLhggo1w0
サーバルちゃんやフレンズがいるから見るのよ。
2019/01/15(火) 07:07:32.20ID:x3NbpekCd
陰鬱な気分ニダ。
こんな時は何かスマートな腹いせを脳筋にしてストレスを発散したい。
36ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:08:56.36ID:iLhggo1w0
それ以前に俺はパラレルワールドか過去だと思ってた
けものフレンズ1期の後っぽいのが・・・
しかもシルエットかばんちゃんだぞ・・・
37ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:10:58.12ID:iLhggo1w0
>>35
みかんちゃん何があったん?
2019/01/15(火) 07:11:37.30ID:x3NbpekCd
>>37
仕事が始まるじゃろ?
マジ害悪ニダ
2019/01/15(火) 07:12:33.79ID:wyWt2fwga
なんか起きてからずっと気分悪い…
早退も考えるか
40ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:15:29.61ID:iLhggo1w0
>>38
なるほど、ウリもニダ。
モーニングコールでけものフレンズ2がやばい事を教えられ、録画を見て・・・
状態なんで
2019/01/15(火) 07:17:47.13ID:x3NbpekCd
>>39は働いて働いて、そして死ぬの!
じゃなきゃ許さない!(フレイ)

>>40
やばいのを見たらダメだよー
でも、もしかしたらっていう期待があるよね。
2019/01/15(火) 07:19:24.95ID:Z2blthvTa
月曜日病の重症者が多いな
よしここは一つハニワを止めて(やめろ)
https://i.imgur.com/TMUfdRq.jpg
2019/01/15(火) 07:22:00.34ID:3xPSzp1Ea
休まず働く
あくせく働く
丈夫な体で
未来を耕す♪

っていう歌詞の歌がある。

さぁ行こう
2019/01/15(火) 07:24:02.93ID:39z4Z8jb0
今週は4日働けば終わると考えることとする。
2019/01/15(火) 07:25:21.11ID:Z2blthvTa
やばいサーバルちゃんとは
こんなサーバルちゃんだろうか

https://i.imgur.com/IFAzeBv.jpg
https://i.imgur.com/yfyoZT4.jpg
https://i.imgur.com/7dP0NOW.jpg
2019/01/15(火) 07:25:56.81ID:x3NbpekCd
>>44
そう思うじゃろ?
2019/01/15(火) 07:28:51.65ID:39z4Z8jb0
けものフレンズ新作=スターウォーズ新作?
2019/01/15(火) 07:30:37.31ID:LQBLvVTsd
>>1
乙ですよー

そうか、けもフレ二期が始まったか
月日の流れは早いのぅ
2019/01/15(火) 07:30:48.38ID:7wqmGb4gd
>>15
PSネットワークにもきてるね

ぱちんこ演出の根拠がわかった
2019/01/15(火) 07:36:03.04ID:7wqmGb4gd
>>25
航続距離
スクランブルかけて空振り→帰り道にゼロに食い付かれて損害だしたりしてる

実際は手強い機体でラバウル航空隊の損害もコイツによるものが多い

反攻が始まったら足の長いライトニングと交代してしまった
2019/01/15(火) 07:36:21.72ID:39z4Z8jb0
Qでは伏線の整理回収と完結編への地ならしをすすめると思っていました。
52ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:38:39.95ID:iLhggo1w0
>>47
レジェンズファンのウリとしては同意見だぬ
最後のジェダイみたいにはならんでほしいな
2019/01/15(火) 07:44:04.38ID:7wqmGb4gd
>>28
冬季ロシアの野戦飛行場に野ざらしにされてても一発でエンジンがかかって更に出力低下しない信頼性と曇らないキャノピーで大人気

同じ環境で性能低下著しいドイツ機をやっつけた

ソビエトは信頼のアメリカ製装備を親衛部隊にまわすくらい大事にしたのよ
2019/01/15(火) 07:45:21.71ID:MLJwNHTy0
おはようございます。
だるいなーでもおちんぎんのためにはたらくの。
2019/01/15(火) 07:54:09.30ID:IgEJDy3Ka
かねもちになりたい
2019/01/15(火) 07:54:13.68ID:S/gQnNuPa
>>33
王大人<「死亡確認はワシの仕事だ」
2019/01/15(火) 08:10:16.98ID:wqxLbPCXr
宝くじ当たらねーかな
2019/01/15(火) 08:18:24.44ID:7wqmGb4gd
あたったら
辞めるが皆の
合い言葉
2019/01/15(火) 08:19:04.50ID:8iHbE7Wk0
厚労省の不適切集計
EDNは疑うような状況はなかったといってるけど、今の日本は疑われたほうが相手が納得するまで説明しないといけないんじゃなかったっけ
もし証明できなかったら知ってたけど隠ぺいしてたって事でいいんだよね

>>1
2019/01/15(火) 08:20:09.34ID:dilGjFRK0
一回だけ当たっても辞めないと思うけど
二回当たったら辞めるニダ!
2019/01/15(火) 08:20:59.40ID:X5t8orVP0
けもフレ2はアプリ版ベースの正統派って感じだな
2019/01/15(火) 08:21:23.34ID:8iHbE7Wk0
もう初代の事がフラッシュバックしまくってまともに見られませんね…かなしいなあ
2019/01/15(火) 08:23:15.65ID:+ZwGJkh2d
>>58
一生、働かないとダメ人間になってしまうかと。
2019/01/15(火) 08:27:47.01ID:dilGjFRK0
つまりはーげーたんみたいに?
2019/01/15(火) 08:28:25.08ID:/zq6VvVl0
獣友人弐
https://i.imgur.com/HMvhFgz.jpg
https://i.imgur.com/yuUU3To.jpg
https://i.imgur.com/VTGz02p.jpg
https://i.imgur.com/ss4kD7Q.jpg
https://i.imgur.com/o5WLtf7.jpg
https://i.imgur.com/wvlylre.jpg
https://i.imgur.com/agvappa.jpg

https://i.imgur.com/y8TIduP.jpg
2019/01/15(火) 08:37:40.43ID:1UiRuC0p0
当時の日本は石油を求めて南下し、
米国に対日制裁を食らってWWIIに参入し、
勢いで南方資源地帯を奪ったのは良いが、
資源本格輸送前に海上輸送ラインを封鎖されて末期戦。

零と隼が幾ら優秀でも、戦争の継続力ががが。
2019/01/15(火) 09:04:41.11ID:5/bkckSM0
「クルド攻撃したら経済破滅」トランプ氏が警告
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190114-OYT1T50089.html
>トランプ米大統領は13日のツイッターで、
>シリアの少数派クルド人武装勢力を掃討する構えのトルコに対し、
>「トルコがクルド人勢力を攻撃したら、トルコを経済的に破滅させる」と警告した。
>クルド人勢力をテロ組織とみなすトルコのエルドアン大統領が反発するのは必至だ。
>米軍のシリア撤退を巡る混乱はさらに深まりそうだ。

>トランプ氏は、20マイル(約32キロ・メートル)の安全地帯を設けることも提案したが、具体的な場所は不明だ。
>米議会や国防総省内では、米軍撤退は、イスラム過激派組織「イスラム国」の掃討作戦で
>米軍が支援してきたクルド人勢力を見捨てることにつながるとの懸念が広がっていた。

>シリアのクルド人勢力を巡っては、ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)が、
>米軍撤退の条件にトルコがクルド人勢力を攻撃しないことを付け加えたことに対し、
>エルドアン氏が「深刻な過ちだ」と猛反発していた。
>トランプ氏が今回、クルド人勢力の保護を優先する姿勢を打ち出したことで、
>トルコとの調整で米軍撤退の混乱は回避できるとした自らの見通しは不透明になりそうだ。

トルコもなぁ (;・∀・)
2019/01/15(火) 09:08:27.18ID:BXGK6dpC0
韓国左派団体「役員暴行労組員・マッカーサー像放火犯も良心囚」
「三・一節特赦で指定を」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/14/2019011480027.html

> 左派系団体「良心囚(良心の囚人)釈放推進委員会」が、暴行などにより逮捕され、受刑中の全国民主労働
>組合総連盟(民労総)の組合員らを、政府が検討中の三・一節(独立運動記念日)特赦の対象に入れるよう
>要求している。

>2015年にマーク・リッパート駐韓米国大使=当時=に刃物で切り付けた金基宗(キム・ギジョン)受刑者(59)も
>良心囚だと釈放を要求した。

特赦してくれないかな・・・そうなったときのトランプさんの反応ツイートを見てみたい・・・
2019/01/15(火) 09:11:43.02ID:mbwRcXk8M
けもフレ2は吉崎キャラのケロロフレンズみたいな感じになる可能性もあったがそれは避けられた

監督はアイカツ!(1期)の木村隆一監督であり、オープニングの雰囲気もアイカツ!に近い

シリーズ構成の、ますもとたくやは、たつきも参加していた「てさぐれ!部活もの」と同様なリアクションアニメの
「なりヒロwww」のシリーズ構成もしていた。最近だとゾンビランドサガの4話分の脚本も書いている

音楽制作はアニメ制作とは別契約なので前回と同じになった。音楽は立山秋航で、OPの作詞作曲は大石昌義

かばんちゃんが無かったことにjはされなかった。

アライさんとフェネックの中の人は、兼ね役でまたレギュラー出演することになった
オオセンザンコウ 小野早稀
オオアルマジロ  本宮佳奈
オオセンザンコウは、アルマジロみたいな哺乳類である。

PPPは前回同様に次回予告だけ
2019/01/15(火) 09:14:13.82ID:qlUI1dRra
>>68
何だ、この良心の囚人て。キチガイか。良心がありゃ囚人にならん。
2019/01/15(火) 09:18:06.92ID:wFpnCfE8M
>>70
テロリストが英雄の国だし
日本にもそういう人いるよね。
2019/01/15(火) 09:18:43.44ID:jb4npnV90
>>65
グロ
オイコラ
2019/01/15(火) 09:23:19.24ID:jb4npnV90
けも2の現在は製作委員会として参加してるAGNと言う芸能事務所が暴力団との関係を持っているのか疑惑で盛り上がってるわね

AGNの代表取締役が元ドリームステージエンターテインメントと言う会社に所属していたのだけれど、この会社が以前ハッスルと言うプロレス団体を率いてフジテレビで生中継もしていたが週刊誌に山口組系暴力団との繋がりスッパ抜かれてフジテレビと契約解除に成った事がある
2019/01/15(火) 09:23:20.85ID:mzoZCSwz0
>>67
トルコ側がクルドが一切のテロ、破壊行為をしないなら応じると条件出して来たらどうなるんだろ。
2019/01/15(火) 09:27:57.36ID:qlUI1dRra
>>71
犯罪者予備軍だからまとめて処分してほしいよ
2019/01/15(火) 09:30:58.27ID:mbwRcXk8M
テロを否定すると、韓国の英雄を全否定する事になる
2019/01/15(火) 09:37:30.44ID:ozgw1l4r0
>>67
軍事的には何もしないのか?
米国大統領としてはえらく弱気な気がするが、予算がアレでは金のかかる軍事的手段
は使えないかwww
2019/01/15(火) 09:40:47.53ID:honukbqDa
>>77
トランプ政権は自由や民主主義よりも独裁者による安定を望んでいるからな
シリアから早急に撤退するのもアサド政権による安定を望むってのがあるだろうし

クルドはシリアやロシアの下で生きていく事を選ばざるを得ないだろう
2019/01/15(火) 09:43:27.06ID:e9c68WBzd
>>70
良心の者こそ焼かねばならぬ
https://i.imgur.com/E5iHxsR.jpg
2019/01/15(火) 09:48:44.81ID:mbwRcXk8M
type-214潜水艦

安重根 伊藤博文を暗殺
尹奉吉 上海で爆弾テロを起こし民間人1人を殺害、重症多数。重光葵が右足を失ったのもこのテロのせい
2019/01/15(火) 09:53:25.83ID:mbwRcXk8M
【名古屋城】天守のエレベーターで激論 忠実な復元かバリアフリーか


お前それと同じことを姫路城にも言えるの?
ただのわがままでは
2019/01/15(火) 09:57:01.92ID:OQWILhS60
大阪城なら身障者を権現砲に詰めて直に天守にぶち込んでやれるのに…
2019/01/15(火) 09:57:53.37ID:wFpnCfE8M
>>81
欧米だと遺跡にいきなりEVシャフトの穴あけたりする例もあって
それを奈良大の千田先生とかが推奨下とかいう話もあってカオス状態
趣旨から言うと、バリアフリーとかおかしいんだけど
福祉団体は、自分の都合以外聞く耳持たない状態なんだよね。
まあ原則非公開で、史実通り再現になるんじゃないかな。
2019/01/15(火) 09:59:07.57ID:OQWILhS60
名古屋城の多聞櫓は再建されないんですかね?
2019/01/15(火) 09:59:19.16ID:QSC03SZca
>>83
バリアフリーではなく、バカフリーこそ必要ということか、などと、電波を輻射してみたり。
2019/01/15(火) 09:59:57.50ID:mhPW0OAI0
◆けもの2◆

・悲しくなる
・ミライさん登場
・相変わらず使えないラッキーさん
・いじょうです
2019/01/15(火) 10:01:47.26ID:5/bkckSM0
米電力会社 破産法申請へ 山火事で訴訟 3兆円超の負債も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190115/k10011778041000.html
>アメリカのカリフォルニア州で相次いだ山火事で、
>出火原因との関連が指摘されている地元の電力会社が14日、
>訴訟などによって日本円で3兆円を超える負債を抱える可能性があるとして、
>日本の民事再生法にあたる連邦破産法11条の適用を申請する準備に入ったと発表しました。

>アメリカ連邦破産法11条の適用を裁判所に申請する準備に入ったのは、
>カリフォルニア州の大手電力会社、PG&Eです。

>カリフォルニア州では、去年11月に北部のパラダイスで大規模な山火事が発生して86人が死亡し、
>火が出る直前にこの電力会社の送電線に不具合が起きていたことが確認されています。

>また、おととし10月にワインの生産地として知られる北部のソノマ郡やナパ郡で発生した山火事では40人以上が死亡し、
>消防当局はこの電力会社の設備の火花が一因だったと結論づけました。

>カリフォルニア州では、一連の山火事でこの会社を相手取った多くの訴訟が起きていて、
>会社によりますと負債は300億ドル、日本円でおよそ3兆2000億円を超える可能性があるということで、
>今月29日にも破産法の適用を申請する予定です。

>PG&Eは「今後も電力の安定供給を続ける」とコメントしています。
>電力会社は本来は収益が安定していますが、
>PG&Eの株価は、おととしの10月に山火事が発生する前の水準に比べて90%近く下落しています。

すげーなメリケン (;・∀・)
2019/01/15(火) 10:04:52.46ID:mbwRcXk8M
江戸城天守閣が明暦の大火で焼け落ちたあと、なおも再建されなかったのは
将軍・家綱の後見人である保科正之が「天守はもはや無用の長物」と言ったため

そもそも名古屋城自体が不必要
名古屋城作るぐらいなら江戸天守閣を再建した方がいい
89名無し三等兵 (スップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:06:58.65ID:9Ekvu8e5d
>>81
いや名古屋城は既に鉄筋コンクリートで
外見を再現した物に過ぎないので
更にエレベーターぐらい付けても良いと思うぞ
2019/01/15(火) 10:08:11.73ID:Xg7Qw9x80
>>88
当然皇室は京都におもどりいただくと
2019/01/15(火) 10:08:28.43ID:BXGK6dpC0
そんなっ、名古屋から総理を出して天下を取る悲願が!?

海部?知らない人ですね。
2019/01/15(火) 10:12:24.92ID:kLZsO+ZY0
>>89
木造でかつての国宝天守を再現するのが目的なんだ、エレベーターなんかつけられんわ。

どうせ客にならない奴らなんか放っておけ。
2019/01/15(火) 10:17:46.59ID:QSC03SZca
>>87
訴訟だけ盛り上がって送電設備の更新が滞る奴だこれ…
2019/01/15(火) 10:20:25.74ID:NfUDJSQnM
で、また火事の原因になると……
2019/01/15(火) 10:20:45.46ID:wFpnCfE8M
>>85
福祉団体も、全体を見ずにその時を満足させるための
活動を行う人をどうにかできないと
区別が差別に変わっちゃうと思うんだけどね
そういった活動をしておる人が
それを狙って騒いでいる可能性もあるけど。
2019/01/15(火) 10:24:39.07ID:B8UrqxKAd
>>79
実際は真逆でノリノリ光秀にやっちまったーって信長なんだっけ?
97名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-Uo8p)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:25:03.95ID:L2oqAmvZ0
@mikumo_hk スマホ用のログイン画面を用意しておいて、ログインしようとすると強制終了するとか、一体なんの仕打ちなの

http://pbs.twimg.com/media/Dw6JYI8U8AA-CoR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dw6JYI6UUAAENaT.jpg

https://twitter.com/Canary_Kun/status/1084962205886369797
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/15(火) 10:27:28.43ID:+ZwGJkh2d
>>97
粘霧がまた壊した。
2019/01/15(火) 10:34:04.28ID:X94EWF0w0
フィッシングサイトとかアプリの類いなのでは?
2019/01/15(火) 10:35:56.61ID:Z2blthvTa
心当たりのある人はいねーがー


13 名前:局長 ◆YLptAkV2LE :2019/01/15(火) 10:32:06.074 ID:v9OTuogb0
【東京】成人式に出る女性の晴れ着に液体ぶっかけた23歳の男を逮捕「将来への不安やストレスから逃げるためにやった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547506683/
2019/01/15(火) 10:37:44.96ID:qbOFscD/0
懲役15年だった原判決を破棄して、死刑を言い渡したのか。
そりゃ、報復判決だと言われるわな。

中国 カナダ人に死刑判決 やり直し裁判で 外交圧力か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190115/k10011777891000.html
>去年11月の1審の判決で、麻薬を密輸した罪で中国の裁判所から懲役15年を言い
>渡されたカナダ人のロバート・シェレンバーグ被告については、高等裁判所にあたる
>遼寧省高級人民法院が先月、「判決は軽すぎる」とした検察側の主張を認め、審理の
>やり直しを命じていました。
>国営の新華社通信によりますと、14日にやり直しの裁判が開かれ、遼寧省大連の
>裁判所は、国際的な麻薬の密輸行為に主犯格として関わり社会に重大な危害を加えた
>として死刑を言い渡しました。
2019/01/15(火) 10:39:35.80ID:ZkEdUTf20
>>51
考察サイトとかで語られてるの見てなるほどーって思えるほどには色々あった希ガス
Qって何年前だっけ既に記憶にない…orz
103名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-Uo8p)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:46:38.79ID:L2oqAmvZ0
女子ウケする趣味格付けらしい。
http://pbs.twimg.com/media/DwyQHO2VYAEf31B.jpg
https://twitter.com/wassyhoi3228/status/1084400071695753216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/15(火) 10:47:28.10ID:X5t8orVP0
>>103
「アイドル追っかけ」が「アイドルぶっかけ」に見えた
訴訟
2019/01/15(火) 10:50:27.73ID:Z2blthvTa
>>1
>>104宅のフィギュアをブラックライトで検査して回る権利を
2019/01/15(火) 10:54:55.76ID:wFpnCfE8M
>>103
オーディオが嘘くさいが
お金持ちに見られるのかな?
2019/01/15(火) 10:55:10.52ID:MAdvqImi0
>>103
まあそりゃ性風俗とかアイドルおっかけは女ウケ悪いだろうなとは思うけど、
紙幣追跡ってそれ個人でやる事なの…?
2019/01/15(火) 10:57:21.27ID:e9c68WBzd
>>96
やってた時はノブノブも超ノリノリだったと思うよ
我に返るとビビりの本性が出てきただけで
2019/01/15(火) 10:58:33.06ID:NaIr8l7Y0
>>103
将棋より麻雀がウケがいいという時点で時流を知らないな
豊島辺りから指さないで見るだけの人達を潜在的顧客としてだいぶアピールしてるし3月のライオンや藤井聡太でそれが実を結びつつあるのに
2019/01/15(火) 10:58:58.73ID:NfUDJSQnM
植物採取って
山菜泥棒のことだろ?www
2019/01/15(火) 11:03:44.23ID:mzoZCSwz0
>>110
希少植物の標本コレクションかもしれない。
2019/01/15(火) 11:04:16.34ID:X5t8orVP0
園芸趣味の人がオタクじゃないと思ったら大間違いだ
http://uproda.2ch-library.com/1004995EVn/lib1004995.jpg
2019/01/15(火) 11:05:10.81ID:mFJ5Mgaoa
紙幣追跡だけはいまだに判らん
2019/01/15(火) 11:16:31.23ID:wyWt2fwga
いくら摩擦で温めても膝が冷えて頭が痛い
115名無し三等兵 (スップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:17:58.18ID:9Ekvu8e5d
>>103
麻雀の位置に違和感が
2019/01/15(火) 11:19:18.95ID:QSC03SZca
SSID(WiFiとかの)集めやってる人っている?
2019/01/15(火) 11:21:37.40ID:OQWILhS60
>>114
そら寒いやろね…
https://i.imgur.com/3ZDZY60.jpg
2019/01/15(火) 11:24:25.68ID:2eWOfvDK0
>>117
射殺しないとまずいだろこれ
2019/01/15(火) 11:28:42.48ID:ozgw1l4r0
>>118
この程度で射殺していたら、ですがスレにコテハンがいなくなってしまうぞ。
2019/01/15(火) 11:29:03.45ID:E/g0F48F0
>>117
霧番が保育園に侵入する姿?
2019/01/15(火) 11:29:20.33ID:NaIr8l7Y0
>>119
何か問題が?
2019/01/15(火) 11:29:57.93ID:Nk8HNh240
>112
ワグナスと同レベルで初心者解説要員と化したな命令者chang……。
2019/01/15(火) 11:30:09.67ID:5/bkckSM0
>>114
風邪では? (;・∀・)
2019/01/15(火) 11:33:19.52ID:Z2blthvTa
>>118
革命家のおぢちゃん
その人は一部で有名なようだけど


もっと有名人が撮り鉄界にいるよ
(伝説の半ズボン)
https://i.imgur.com/juPbBYB.jpg
2019/01/15(火) 11:34:29.41ID:LzgoydeVM
>>103
家庭菜園1反、車3台、バイク4台、釣りと登山=年に30日以上行く なので万全だ
結婚後も晴れた休みには家に居なくて許されるなら、結婚してもあげても良い
2019/01/15(火) 11:37:21.84ID:+ZwGJkh2d
>>124
半ズボソ氏は長ズボソになったと聞いたが。
2019/01/15(火) 11:40:00.25ID:Ca/NSuR70
オッサンがしてるからだめなんだ
かわいい子のへそ出し短パンに置き換えてみろ
性的だろ
2019/01/15(火) 11:40:54.01ID:wfcTM3oRp
みんな歳取ると寒がりになるから
2019/01/15(火) 11:47:16.19ID:5/bkckSM0
>>127
TMの西川ならワンチャンある(ヲイ
130101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ e501-KuOU)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:49:02.13ID:9xN35B5B0
>>127
かわいい子は何着ても可愛いし、そもそも、最終的には服剥ぎ取っちゃうじゃん。
服なんて所詮飾り物ですよ。
2019/01/15(火) 11:51:24.24ID:e9c68WBzd
>>130
バナ禿のような事を言うんじゃありません_
2019/01/15(火) 11:53:49.02ID:2eWOfvDK0
>>129
ダイスケ的にもオールオッケー
2019/01/15(火) 12:00:57.77ID:jDsB8eoL0
>>118
合法だからなあ。
2019/01/15(火) 12:03:25.61ID:X5t8orVP0
合法! 合法です!
http://uproda.2ch-library.com/1004996uSy/lib1004996.jpg
2019/01/15(火) 12:04:53.52ID:rqqBraGU0
>>25
顎の下の冷却器とか空力的に洗練されてなかったことと、エンジン出力に比して重かったこと。
2019/01/15(火) 12:06:32.65ID:rqqBraGU0
>>30
それでも独主力のメッサーよか足が長いのが笑えるところ。
2019/01/15(火) 12:07:12.89ID:Otrt7RduM
>>16
弟子の富野というのも違和感あるな
手塚と富野だと上司と部下の関係だろう
トリトンで部下が勝手に暴走したのを手塚がどう思っていたのか
2019/01/15(火) 12:07:33.13ID:+ZwGJkh2d
>>134
オメコおぢいちゃん、こんなことを上京してやってるのか。
2019/01/15(火) 12:07:37.24ID:lmX7oR0q0
>>90
実際、京都にお戻りいただくとしてスペースが足りるのだろうか、京都御所だと警備の問題もあるし
終戦後に皇居を離れて京都にお戻りなられるという構想があったと聞いたけど実行されなかったのはそういう事なんでしょう。
2019/01/15(火) 12:08:27.22ID:WFoTgIO+0
>>122
ジガは連載は残念な結果だったが、命令者ちゃんという偉大な遺産を遺した
2019/01/15(火) 12:09:20.62ID:Ca/NSuR70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547462616/998
続き
でね、翌日俺は彼女のウンコを回収することにしたんだよ
みんなもあるでしょ?子供の頃の宝探しの経験がさ
彼女がどんなウンコするのか興味津々だったんだってのが半分
俺が処理してやろう!という謎の正義感が半分でね
十能と火ばさみと、ビニール袋片手に現場へ向かったんだ
するとね…
消 え て た ん だ よ
おしりを拭いたティッシュペーパーは現場に残ってたから、場所はあってるはずなんだ
だけど肝心のウンコだけがない
俺は宝物を横取りされた気分になってね
彼女に口聞いてもらえないのもあってすっごくイライラしたんだけどさ
しょうがないから、ティッシュペーパーだけをビニール袋に入れて回収したんだ

今思うと、近所に変態がいたってことだよね
それも真性、もしかしたらスカ方面じゃなくてロリコンの…
>>130
全部脱がせるなんてとんでもない!
2019/01/15(火) 12:11:39.00ID:2eWOfvDK0
>>139
どこでもお好きなところに・・・ と言いたいが、天皇を退いて上皇になられるとはいえその重みを考えれば言えないのよな
残念だが、ごゆっくりとはいかないのでしょうな
2019/01/15(火) 12:11:44.41ID:5JGhCv3ya
飯食ってる最中になんてものを…
まあ昼休みに油断してた俺が悪いんだが…
2019/01/15(火) 12:11:44.54ID:Z2blthvTa
>>138
(ついに耄碌したか…)
民国のワシでも首都圏の一部で極めて有名なレオタードおじさんを知っとるのに!

誰か増えるワカメ大量におぢちゃんに食わせて!
2019/01/15(火) 12:12:30.83ID:lmX7oR0q0
>>25
でも、なんだかんだ言って英軍はよく使ってたし、ノースアメリカン社が反骨精神発揮しなかったらP51なんて無くて、引き続きこいつが主力ですよ。
>>136
たしか、鍾馗より足が短いんでしたっけ?
2019/01/15(火) 12:12:33.89ID:SuFYKO760
NGT48 中井メンバー
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1547506279-0529-001.jpg

この世代の娘っ子なら、こういうラ抜き言葉は日常的に使ってるだろうな。
事務所の誰かが代筆したとは考えにくい。
2019/01/15(火) 12:13:08.52ID:Z2blthvTa
>>143
元施設=サンには適度にブレーキをかける必要があるw
本人がホルスタイン道を目指すなら目指すで前振りの技を学んで貰おう!www
2019/01/15(火) 12:14:03.00ID:5/bkckSM0
>>146
事務所の人間がオッサンばっかりって考えは如何なものか?(w
2019/01/15(火) 12:14:14.05ID:Ca/NSuR70
>>143
すまない…すまない…
2019/01/15(火) 12:16:03.47ID:rqqBraGU0
>>93
つうか滞った結果では>山火事
2019/01/15(火) 12:16:07.86ID:lCuOUR0Ed
>>142
自然豊かな隠岐はどうだろう?
2019/01/15(火) 12:16:09.67ID:QSC03SZca
>>141
ちょっと何言ってるのか分からない
2019/01/15(火) 12:16:56.91ID:QSC03SZca
>>150
設備を更新しようとしたら環境保護団体が何か喚き散らしてできなかったとかならほんと笑う
2019/01/15(火) 12:17:50.82ID:rqqBraGU0
>>101
しかしまあよくこんな国に行く気になるなあ。 これが初めてじゃあるまいし>政治的収監
2019/01/15(火) 12:18:06.37ID:lmX7oR0q0
>>142
いっそのこと那須御用邸にお移りいただいて、ついでに首都機能を一部移転して院庁復活を…
2019/01/15(火) 12:18:30.91ID:SuFYKO760
ヤレる女子大生ランキングをヤリ玉にあげている女性
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1547506279-0541-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1547506279-0555-001.jpg

こうやって言葉狩りが進んでいくんですね。
問題の本質は「女性をモノ扱いしている」とかではなく、ヤレる女子大生が特定の大学に
集中していて、「あそこはヤレる女子大生が大勢いる」というイメージが定着してることではないのかね。
ランキングの大学名が東大とか早稲田とか慶應とかだったら、誰もまともに受け取らんだろうし。
2019/01/15(火) 12:18:52.64ID:mFJ5Mgaoa
>>139
御所がダメなら大覚寺にすればいいじゃない(マテ
2019/01/15(火) 12:18:54.47ID:5/bkckSM0
>>154
日本人のおっさんやオバハンも知らない家に運び屋をやらされて
現地で逮捕ってケースがアジアのあちこちにあるからなぁ。(;・∀・)
2019/01/15(火) 12:19:00.41ID:Otrt7RduM
>>151
流されるコピペをお望みか?
2019/01/15(火) 12:19:21.60ID:/zq6VvVl0
ドンはTMの西川を狙ってると
2019/01/15(火) 12:20:30.77ID:x3NbpekCd
>>144
増える増える増える(cv神谷
2019/01/15(火) 12:20:45.07ID:5/bkckSM0
>>160
滋賀の子やろ、(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/01/15(火) 12:20:57.01ID:rqqBraGU0
>>103
男子受けする趣味
https://twitter.com/wassyhoi3228/status/1084400071695753216

お琴、生け花、お茶、バレエ、バイオリンとか、仮に受けは良くても維持費用が洒落にならんぞ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/15(火) 12:21:26.49ID:pr/T2H0b0
犬のウンコと思われて良心的な人がかたしてくれたんじゃ
2019/01/15(火) 12:21:57.71ID:bPBzn/m5r
>>142
毎週あちこちの学会にお忍びで(ry
2019/01/15(火) 12:22:48.12ID:SuFYKO760
>>87
何が凄いってこの会社、2001年のカリフォルニア電力危機の時にも破産申請しているんですよね。

米 電力大手PG&E 連邦破産法11条申請へ
1月15日(火)
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_169692

>PG&Eは、2001年のカリフォルニア電力危機の際にも、連邦破産法11条を申請しています。
2019/01/15(火) 12:23:29.12ID:8DsN89Cxd
>>65
「こいつ出しときゃお前ら喜ぶんだろ」って馬鹿にされてるようでイラッとするのは俺が疲れてるからなのか。

そして出したからにはちゃんとオチつけないといけないって本当に理解してるのか心配だ。
前作ファン引っかける為に引っ張るだけ引っ張って最後雑に処理しそうで怖い。

まあ仮に大失敗に終わってもカドカワのメンツとスポンサー様への言い訳のために
大成功したことにするだろうから心配するだけ無駄なんだろうけど。

なんにしろ放送終わるまではこのスレ含めてネットは信者アンチ工作愉快犯が入り乱れてどったんばったん大騒ぎするの確定だから辛いわ。
ホント何でこんなことになってしまったのか。
2019/01/15(火) 12:23:58.64ID:lmX7oR0q0
>>157
また、南北朝時代が始まってしまう…

陛下には京都御所にお戻りいただいて、ほかの皇族の方々には、奈良とか飛鳥とか大津とかにお住まいいただくというのはどうだろう。
2019/01/15(火) 12:24:56.59ID:SuFYKO760
なるほど。
今日15日は、「イチゴの日」なのか。
2019/01/15(火) 12:26:03.72ID:lmX7oR0q0
>>169
あれ、1月5日じゃないんですか
2019/01/15(火) 12:26:24.63ID:lCuOUR0Ed
>>168
難波宮「住んでくれてもええんやで」
2019/01/15(火) 12:27:04.23ID:Ca/NSuR70
>>163
バイオリンはアカン
あれは桁違いのカネが出ていく
2019/01/15(火) 12:27:09.81ID:8DsN89Cxd
>>103
鉱石採集が2つあると思ったら採集と収集か。
この2つって別の趣味になる訳?
一纏めでいいんじゃない?
2019/01/15(火) 12:28:19.90ID:5JGhCv3ya
>>173
採集は自分で採りに行く方で収集は店とかで購入だけの場合らしい?
2019/01/15(火) 12:28:25.52ID:SuFYKO760
>>170
15日がイチゴの日で、22日がショートケーキの日、と覚えている。
なぜ22日が「ショートケーキの日」なのか。

カレンダーで見ると、22日の上にはかならずイチゴ(15日)が乗っているから、らしい。
なかなかうまいこと言うなぁ、と感心した記憶がある。
2019/01/15(火) 12:28:56.66ID:rqqBraGU0
>>145
一番短足なやつだと戦闘行動半径が150q程度だったか。
どこで何に使うのやら。
2019/01/15(火) 12:29:17.78ID:X5t8orVP0
けもフレ2観た人が子供向けでガキしか楽しめないと評してたのは笑った
一番容赦ない客が楽しめるなら最上の評価じゃないのかそれは
2019/01/15(火) 12:30:05.07ID:qwJY3WqoM
>>173
光る石を現金で収集するのは受けがいいんだろうな
2019/01/15(火) 12:30:10.25ID:02QT1mFFd
>>103
つまり、乗り鉄の俺は「趣味は旅行です」と言えば良いのかw
2019/01/15(火) 12:30:19.36ID:jDsB8eoL0
>>173
お金出して集める人とツルハシ持って採集する人ではカテゴリが違わね
2019/01/15(火) 12:30:55.77ID:lmX7oR0q0
>>171
あ、忘れてたw
となると福原京とか紫香楽宮とか恭仁宮とかも必要かな…
2019/01/15(火) 12:31:42.72ID:w/e/lSdOd
>>165
皇室祭祀に関する学会で
????「私はこの分野には素人なのですが…」
2019/01/15(火) 12:32:11.59ID:02QT1mFFd
>>180
鉱物採集はかじってるけど、海岸や川原で石ころを拾うのが主だな。
富山の宮崎海岸でひすいを拾ったりとか宝探し感が強くて面白い。
2019/01/15(火) 12:32:35.25ID:jDsB8eoL0
>>168
東京から離れすぎているからなあ
そんな地の果てに上皇を流すのです・・・
2019/01/15(火) 12:33:29.88ID:SuFYKO760
>>179
「趣味は映画鑑賞」 → AV鑑賞
「趣味は読書」    → マンガが主体
「趣味はスポーツ」  → TVで野球・サッカー観戦

こうですか?
2019/01/15(火) 12:33:37.24ID:qwJY3WqoM
>>143
あれ見て速攻NG放り込んだ
2019/01/15(火) 12:34:28.01ID:eSv49PY5d
昼休み。
先日は疲れすぎて寝てもたので先日の利回りは増加して推移。本日は変動ナシたが勢い的に利確ペース
2019/01/15(火) 12:35:08.17ID:B8UrqxKAd
>>156
毎日新聞waiwai問題の時には黙りだったんでしょ
2019/01/15(火) 12:35:37.75ID:Gd6qwh5V0
>>167
見る機になれない
2019/01/15(火) 12:36:04.33ID:02QT1mFFd
>>165
陛下は淡水魚学会で論文を発表されているらしいな。
実際に新種のハゼを発見して、その学名には「akihito」の文字が入っていたりする。
2019/01/15(火) 12:38:45.93ID:Xg7Qw9x80
雅子様は誅殺されないように適応障害のふりをしていてこれから凄惨な復讐がはじまるじのだろうな
2019/01/15(火) 12:39:04.24ID:lmX7oR0q0
>>175
なるほど〜、何となくイメージで1月5日だと思ってた…
>>176
???「必要なのは競走馬ではなく軍馬だ」
なんか前に聞いた話だとどうもヒトラーの開戦は45年ごろまでない(筈)という話を受けて作られた間に合わせの機体だって話ですが>メッサー
でも、仮に45年まで待てたとしてもMe309とか見ていると、まともな機体ができたとは…
2019/01/15(火) 12:39:45.13ID:vFa6N+h8a
>>190
皇室の生物学って江戸後期〜の侍がハマってた博物学趣味に影響されたんだろうか?
2019/01/15(火) 12:40:00.19ID:/zq6VvVl0
>>162
本命は日産の西川とな
2019/01/15(火) 12:40:44.25ID:8DsN89Cxd
なるほど過程と結果のどちらを重視するかってことなのか。
2019/01/15(火) 12:41:58.25ID:lmX7oR0q0
>>184
いやまあ、一応奈良にはリニアも通りますし、関西には空港が3つもありますからなんとかなるのでは?
2019/01/15(火) 12:43:27.46ID:02QT1mFFd
>>184
上皇を流刑にするといえば隠岐諸島か讃岐だな。
2019/01/15(火) 12:43:47.88ID:GFnVCqGgK
>>68
朝鮮人の良心は人類と違うようだ(再確認)
2019/01/15(火) 12:43:53.96ID:8DsN89Cxd
>>193
マイナーなとこ突けば他人と被りにくいってのが大きいんじゃないか。
たしか皇太子様は運輸関係だけど卒論のテーマ変えさせられたとか聞いたし。
2019/01/15(火) 12:44:28.02ID:/zq6VvVl0
>>167
脚本がゾンサガで評価が悪かった人だからねえ
オチは期待できないですよ
2019/01/15(火) 12:50:16.18ID:wyWt2fwga
>>200
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000010-anmanmv-ent
おいおい、昨年一位だぞ
2019/01/15(火) 12:50:43.82ID:jDsB8eoL0
定番の劇中劇オチ
2019/01/15(火) 12:51:08.01ID:GFnVCqGgK
>>81
こんなの相手にしてるとそのうち名画を全盲が楽しめないのは差別とか言い出して
点字のノリで触らせろとかぬかし始めるぞ
2019/01/15(火) 12:51:15.97ID:Nk8HNh240
>135
凝った機体のラインで空力考えてるように見せかけつつ冷却器突出に無頓着な日本機とどっこいだと思うがなあ。
2019/01/15(火) 12:51:38.01ID:rqqBraGU0
>>192
そもそも就役1935年やで>Bf-109
どんだけ引っ張るねんと。
2019/01/15(火) 12:52:50.13ID:/zq6VvVl0
>>201
ますもとはゾンサガの中で評価が悪いんだよ
2019/01/15(火) 12:54:37.40ID:ozgw1l4r0
>>199
皇太子殿下に批判されたら担当者はたまったもんじゃないなw
運輸関係とか・・・。誰か止めなかったのか?
2019/01/15(火) 12:54:41.51ID:8vzvfSo30
>>25
これやF4Fがやられキャラって何時頃からなったんだろうな
陸海の空中勤務者の手記読むに、どっちも手強かったようだけどぬ
2019/01/15(火) 12:55:41.11ID:ypBAJ2XBM
キャラや話の継承より、まったりテンポが肝だったように思うね
少なくとも精神汚染は起こせそうにないな
2019/01/15(火) 12:56:59.38ID:GFnVCqGgK
>>103
結果的にウケるカテゴリーなら「ああそうなのね」でいいけど
ウケる為にやるなら最早趣味ではなかろうな
2019/01/15(火) 12:58:25.73ID:Z2blthvTa
さて雲呼(野田大元帥風呼称)の話題だ
カンボジア集団食中毒の原因だが…



カンボジアとラオスは真剣に朝鮮との付き合いを考えるべきだな(真顔)
--
【トイレ設置支援団体】韓国ボランティア団が作った昼食を食べたカンボジア児童140人が食中毒症状(中央日報)[1/15] ・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547520430/
2019/01/15(火) 12:58:41.85ID:+ZwGJkh2d
>>158
他人事ですよね。他人。
2019/01/15(火) 13:00:21.45ID:mhPW0OAI0
>>210
アロマガチ勢は受けが良くないと思う
2019/01/15(火) 13:00:37.14ID:WFoTgIO+0
>>146
前に別の地下アイドルグループで、これからって時にメンバーの妊娠発覚でメジャーデビュー前解散になったコらがいたけど、
そのグループのリーダー格の娘がキレたツイートした時にこんな書き方だったよ ㊛っ子もキレたらそうなんのね

だけん、これも本人の書き込みやろね
2019/01/15(火) 13:00:54.73ID:Nk8HNh240
>205
Fw190がどうも加速性能言うほど高くなかったらしいからねえ。
2019/01/15(火) 13:00:59.99ID:jDsB8eoL0
>>211
生き残ったことに感謝すべき案件
>>158
知らぬ存ぜぬのドンシチヤ
2019/01/15(火) 13:02:09.39ID:GFnVCqGgK
>>152
排泄物を回収するのは特戦群のたしなみということだ(違)
2019/01/15(火) 13:02:47.88ID:jDsB8eoL0
>>213
合法から脱法違法にレベルアップしそうだしなあ(阿片窟感
2019/01/15(火) 13:03:07.20ID:+ZwGJkh2d
>>182
んな学会あるんか?
あっても皆がマブダチとか?
2019/01/15(火) 13:03:42.30ID:SuFYKO760
>>215
Fw190とかTa152とかは、過大評価されている可能性も。
松本零士御大や新谷かおる先生の影響が大きいのかも。
2019/01/15(火) 13:04:04.09ID:rqqBraGU0
>>215
欧州機のスペックは軽荷で取るから、実戦でのそれとの乖離は仕方ない。
2019/01/15(火) 13:04:12.94ID:e3FpMRXa0
そこまで衛生的じゃなさそうな(偏見)カンボジアですらダウンする衛生概念ってどうなんだ
チョンの胃が強力過ぎるのもあるんだろうけど。日本でも似た様な事があったな。剣道の交流で、奴ら常温で発酵食持ってきて全員で食べたら韓国人の一部は何ともなかったって
2019/01/15(火) 13:04:57.82ID:8vzvfSo30
>>103
これで行くと、スターリンやゲーリング、ベリヤはモテモテだな
2019/01/15(火) 13:05:25.03ID:Nk8HNh240
>208
松本御大とか火葬戦記作家の大半が「初期のやられ役扱い」にしてたからじゃねえかな。

F6Fなんかもだが大概な化け物にもかかわらず
「相手が量産してるんだから(量産=低性能の文脈)自分達のエース級なら蹴散らせる」という
ストーリー上そういう構図にしてるだけの話を鵜呑みにして記録を軽視してたというか。
2019/01/15(火) 13:05:57.20ID:1Dx7xgNz0
>>213
相手にも刺さる趣味じゃないと、ガチ勢アピールは大抵ウケが悪くなる
2019/01/15(火) 13:06:30.44ID:+ZwGJkh2d
>>207
ヒサヒト様の論文は信号機になるんか?
2019/01/15(火) 13:07:45.80ID:qlUI1dRra
>>224
重いしでかいし鈍重だろ(現実は運動戦に秀でた化け物)

やーね
2019/01/15(火) 13:07:47.01ID:N3QQlylEd
>>141
文章に気品がないし、いちいち汚い
ウンコウンコと連呼してるだけの低質な文章
ホルスタインみたいに美しい文章を書け
2019/01/15(火) 13:08:21.54ID:mzoZCSwz0
>>220
間に合わなかった新兵器にはロマンがあるからねえ。
2019/01/15(火) 13:08:43.51ID:Z2blthvTa
>>222
その在日朝鮮人風俗店経営者(しかも182cm当時90キロ近いプロレスラー体型)をダウンさせかけた玉出弁当…

なお軍艦も食べましたが、多少胃がおかしい程度で済みました
2019/01/15(火) 13:08:50.69ID:Nk8HNh240
>220
横転性能とか加速性能みたいな「文章や絵で表現しづらいスペックの評価」が欠落したまま延々伝言ゲームで伝承されてきたようなもんだしな。
2019/01/15(火) 13:08:59.27ID:mhPW0OAI0
>>218
例えば私はアロマについては知識が無く分からないが、
ユーカリラジアータとユーカリブルーガム(グロブルス)と
ユーカリペパーミント(ディベス)とユーカリレモン(シトリオドラ)を
嗅ぎ分ける系男子は女子受けが良いように思えぬのだなあ。
2019/01/15(火) 13:09:20.14ID:Ca/NSuR70
>>217
特殊部隊でなくともウンコの始末は新隊員が演習場で最初に教わる、もっとも基本的な事です
基本的にその場で穴を掘って埋設し、かつそれがばれないよう偽装します
ウンコからばれる情報は多いです、単純にそこにいたことを知らせることはマイナスにしかならないですし
栄養状態や何を食べてひねり出したかを判別されれば敵の作戦立案に影響を与えることになりかねません
2019/01/15(火) 13:10:35.64ID:Xg7Qw9x80
皇族の方がマスコミ論とか新聞論とか研究したらいいのに
2019/01/15(火) 13:11:20.99ID:rqqBraGU0
>>208
相手が格闘戦に付き合ってくれてるうちは、勝つことはあっても負けることは無かったから。

でもアイアンワークスの名の通り、なんぼ撃っても落ちないし火を噴いても消火するし、なにより
零戦はF2Aにすらロールと降下速度で負けてるので、相手がその気になれば落とすことは難しかったと
思われ。
2019/01/15(火) 13:11:33.73ID:QrpbNshma
日テレの某番組で
「淡水魚に詳しいお爺さん」で出演する陛下とな?
2019/01/15(火) 13:12:34.18ID:w/e/lSdOd
>>219
有職故実を研究している人はいる
風俗史学会?らしいけどよくわからない
2019/01/15(火) 13:12:44.42ID:rqqBraGU0
>>211
>当日同じものを食べたボランティア団は健康に異常がないことが分かった。

大草原不可避
2019/01/15(火) 13:13:07.47ID:Xg7Qw9x80
>>233
孫賓がつかった計略だろ
2019/01/15(火) 13:13:25.81ID:mhPW0OAI0
>>233
つまりザーメンペットボトルを敵勢力下に埋設すれば…?
2019/01/15(火) 13:14:08.64ID:02QT1mFFd
>>210
旅行は女子受けが良いことになってるが、旅行の目的にもよるだろう。
同じ東南アジア旅行でも、ショッピング目的、売春目的、仏像を見に行く目的、日本の中古鉄道車両を見に行く目的など目的によって女子受けは大きく違ってくる。
2019/01/15(火) 13:14:34.42ID:mzoZCSwz0
>>238
あれか、アフリカ人が飲んでる井戸水を日本人が飲んだら病気になる的な問題があるのか?
2019/01/15(火) 13:15:40.03ID:Z2blthvTa
>>228
まぁ元施設の人は頑張って修行して頂くしかあるまい


--
スカ苦手の軍艦も正直正視に耐えないがwですがの性質上、ホ文書または類似の核兵器は20円対策として常備しておいた方が良いかと

ニュークと同じで、しょっちゅうポンポン投下されたら困るけどな!w
2019/01/15(火) 13:16:48.41ID:SuFYKO760
>>211
つまり、どいうことですか?
韓国人ボランティアたちは、トイレ行った後、手を洗わずに調理していて
大腸菌が大量に食事に混入した、と?
2019/01/15(火) 13:16:59.05ID:jDsB8eoL0
>>232
結局のところ液体ヴェポラッブだしな。
2019/01/15(火) 13:17:03.87ID:z1Qr+e8D0
>>236
さかなクンと共演して琵琶湖にお潜りになるとか?
2019/01/15(火) 13:17:59.24ID:jDsB8eoL0
>>236
さかなクンさんとの淡水魚対談だな
2019/01/15(火) 13:18:31.57ID:N3QQlylEd
>>236
どうかなー、天皇陛下がテレビ出演されることってあるのかな
これまでは東日本大震災と譲位のときしかテレビ出演しなかったわけだし

陛下が譲位されたあとはぜひ日記を書いて欲しいところだわ
一級の歴史資料になるし、個人的にも興味深い
宇多天皇とか花園天皇とか後鳥羽上皇とか、天皇が日記を書いた前例はいくらでもあるし、今上天皇も問題ないだろう
2019/01/15(火) 13:23:11.23ID:mzoZCSwz0
>>248
もし出演されたとしたら、陛下よりも周囲と放送側がパニック起こすのではないか?
共演者なんかどう対応すりゃいいのよ。芸能界の上下関係な作法で接したらえらい事に。
250名無し三等兵 (スップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/15(火) 13:23:27.43ID:9Ekvu8e5d
>>248
政治的に利用されるから日記の公表や
時事へのコメントはなさらないと思うけどね
自然科学とか美術や風景等へコメント
ならあり得るかも知れない
2019/01/15(火) 13:24:33.42ID:Z2blthvTa
>>244
1.手を洗ってない
2.野菜を洗ってない
3.豚肉がヤバかった

死人が出てないからボツリヌス(3)の可能性は薄い、多分サルモネラかと
そうなると野菜の肥料か、さもなくば韓国人調理者の手が怪しい(つまり1か2。現地で小学校のトイレを作っていたらしいから、当然奴等の用便環境は以下略だろう)

…あいつら無駄にしぶといな…
--
> 韓国の大学生と現地慈善団体で構成されたボランティア団が児童287人に昼食として豚肉丼などを提供した。 

> この昼食はボランティア団がこの日午前に現地で調達した食材で調理したものだという。小学校内のトイレ設置工事を支援するためにカンボジアを訪れた同慈善団体のボランティア団は、この日トイレの竣工式を行った後で昼食を提供した。 

> 現地保健当局は韓国ボランティア団が提供した昼食による食中毒ではないかと判断している。特に、食料品の中で野菜が食中毒の原因である可能性が高いとみて、試料を採取して分析に着手した。 

 > 当日同じものを食べたボランティア団は健康に異常がないことが分かった。
2019/01/15(火) 13:24:40.39ID:+ZwGJkh2d
>>247
琵琶湖の水、抜いちゃいました。

が、遂に実現だな。
2019/01/15(火) 13:24:48.12ID:1Dx7xgNz0
まにあ社でスープラ復活するみたいだけど、デザインがあんまりスープラという感じがしないなあ

【車】17年ぶり復活、トヨタ スープラ 新型が世界初披露…2Lターボ車も 価格未定 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547515717/
2019/01/15(火) 13:25:24.63ID:SuFYKO760
>>248
NHKのEテレあたりで、自然番組にゲストとして月1くらいで参加されるのはどうだろう?
なんあら、香川照之の「昆虫、すごいぜ!」にゲストとして(ry
2019/01/15(火) 13:26:03.17ID:SuFYKO760
>>253
新型「スープラ」、BMWとの共同開発らしいんで、そっち方面にデザインが引っ張られたのかも。
2019/01/15(火) 13:27:01.01ID:N3QQlylEd
>>243
ホルスタインはアナル弄り大好きだし、それを文章化してスレに投下するのも好きだったが、ウンコウンコと連呼することはなかった
欧米の文学や民俗学や歴史知識をひけらかしつつ、一見才学に富んだ高尚な文章と思わせておいて、最後に一気にザーメンボトルに突き落とす戦術を好んで使い
ですが民を阿鼻叫喚にさせたものだった
元施設のレスはいちいち汚い
仏の顔も3度までっていうしあと2回汚いレスを投稿しやがったらNGに放り込むつもり
2019/01/15(火) 13:27:05.70ID:Z2blthvTa
>>253
先生
前スレでもデザインのダメ出し祭りになっていた該当物件ですが、もっと重要な懸念事項があります!

つ ベース車両 BMW Z4
2019/01/15(火) 13:29:21.97ID:B36h8f170
>>146
他のメンバーの呼び方(名前の表記)違うという指摘が
ここには出てないけど普段は句読点を使ってないのに今回の文章では使用しているとか
2019/01/15(火) 13:29:59.43ID:rqqBraGU0
レーダー照射問題は“平行線” 日韓防衛当局の初協議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190115/k10011777931000.html

>協議で日本側は、照射の客観的な証拠として自衛隊の電波記録を示すことを打診しましたが、その条件として
>韓国側が駆逐艦の電波に関する記録を示すことに同意しなかったため、機密保全などの観点から提示しませんでした。

周波数どころか発信記録の突き合わせすら拒んだのか・・・
こりゃもう心象的には真っ黒だな。
2019/01/15(火) 13:31:32.15ID:Ca/NSuR70
>>228
文章力はうん…済まない…
というか好きなんだよね…黄門さまも含めて…
ベトコンのトラップとか楠木正成の戦術とかカタパルトで投げ込んだりみたいな簡易B兵器としての使い方にも興奮する…
2019/01/15(火) 13:31:49.42ID:1Dx7xgNz0
>>255>>257
本当だ、ドイチュの自動車メーカーと組んでるのか・・・(震え声)
2019/01/15(火) 13:33:47.36ID:W27DaGBr0
>>259
同じソースだろうけど

韓国、レーダー情報開示拒否 「無礼な要求」と日本を非難
https://www.sankei.com/world/news/190115/wor1901150012-n1.html
>同省報道官は、「韓国としては受け入れ困難で、非常に無礼な要求であり、問題解決の意思がない無理な主張だ」と日本側の対応を批判した。
無礼とかお前らが言うのかw
2019/01/15(火) 13:35:17.59ID:mbwRcXk8M
>>254
秋篠宮皇嗣殿下と、さかなくんさんが「ぎょぎょ!」とか言いながら
なまずの蘊蓄を延々と披露する番組

学習院の政治学科を卒業したのに、なまずや鳥の研究やってるのは
皇族で皇位継承者でもあるので、仕方なく政治学科に行ったが、本当は生物学をやりたかったかららしい
2019/01/15(火) 13:35:57.80ID:rqqBraGU0
>>259追記

韓国国防省「非常に無礼だ」 「電波情報交換」提案に
https://www.fnn.jp/posts/00409741CX

>レーダー照射問題をめぐる日韓防衛当局者の協議で、日本側が双方の電波情報を
>交換するよう提案したことについて、韓国国防省は「非常に無礼だ」と強く批判した。
>
>韓国国防省の報道官は「(日本の提案は)非常に無礼な要求であり、事案解決の
>意志がない。ごり押し主張だ」と述べた。
>
>14日に行われた協議で、日本側は、照射されたレーダーの電波情報・音声情報と、
>韓国軍が持つレーダー情報を交換するよう提案したが、韓国側はこれを断っている。
>
>韓国国防省は15日午前、会見で、「日本は、日本が保有するレーダー情報の一部の
>開示と引き換えに、駆逐艦のレーダー情報全体の開示を要求してきた。受け入れられ
>ないものであり、非常に無礼で、問題を解決する意思がない。ごり押しの主張だ」と強く
>批判し、要求は受け入れられないと主張した。

この全体の情報云々は向こうの言いがかりなんだろうなあ。
よくもまあ、こんだけ嘘を吐き続けられるもんだ。
長い間の嘘で前後のつじつまが話なくなっても平気だからできるんだろうな。
2019/01/15(火) 13:36:40.59ID:oQWHvI2kd
>>253
値段次第だな。
一番安いモデルの値段が
2019/01/15(火) 13:36:44.42ID:SuFYKO760
>>262
無礼=ウリたちの言い分を受け入れないこと

こういう使い方をしているのでは?
2019/01/15(火) 13:37:00.52ID:Nk8HNh240
半島生物の「礼」とやらは「中華秩序によって自分達が一方的に上位である事を前提にしている」から
そもそも外交プロトコルが通じないんよ。

唯々諾々と従わない選択はすべて「欠礼」「無礼」と言ってくるわけだし(半島が中国にそうされ続けていたように)。
2019/01/15(火) 13:37:18.84ID:Z2blthvTa
>>260
そこでもう一捻りですわ奥様
大半はあのネタについては生理的に受け付けない訳で、それを読ませようとすると単なる性癖暴露ではなく笑いを取るか、さもなくばホ元帥閣下のように蘊蓄に包むべきです事よ

ウ◯チだけにうんちくに包む(審議拒否)
2019/01/15(火) 13:37:25.63ID:Otrt7RduM
>>254
モンティ・パイソンの女王がテレビ観賞している回を思い出した
まあ「見る」ではなく出たらもっと凄い事になるわな
2019/01/15(火) 13:38:10.82ID:Ca/NSuR70
>>256
>>268
草木がいっぱいののどかな農村を歩いていたら
足を踏み外して肥溜めにドボンするような文章を目指すか…
頑張ろう
2019/01/15(火) 13:38:18.34ID:X94EWF0w0
【京都】深海魚「リュウグウノツカイ」を捕獲…舞鶴沖で 専門家「今年、多いんです」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547466484/

ドンに呼び出されている説。とは専門家も口に出しては言えない。(‐人‐)ナムナム
2019/01/15(火) 13:38:19.13ID:5/bkckSM0
>>265
> >>253
> 値段次第だな。
> 一番安いモデルの値段が

読売の報道だと
>米国での販売価格は4万9990ドル(約540万円)。
らしいね。
2019/01/15(火) 13:39:16.02ID:02QT1mFFd
>>260
(実はスカトロフェチなので読んでて興奮したとか言えない…)
2019/01/15(火) 13:39:34.13ID:Z2blthvTa
>>265
ほらおぢちゃん、ベースが割高でしょ…
ホワイトボディだけ貰うとかエンジンは音叉かヌバル積むとかコストダウン考えないと…


なおヌバル猿人だと86と何が違うと突っ込みがwww
2019/01/15(火) 13:39:51.71ID:SuFYKO760
>>265
たしか、5万ドルからじゃなかったでしたっけ>新型スープラ

でもどうして「今、スープラ復活」なんですかね。
部外者にはあまりピンときませんが。
2019/01/15(火) 13:40:16.04ID:Xg7Qw9x80
皇室関係のコメンテーターになって竹田恒泰をぎゃふんと云わせてほしい 陛下
2019/01/15(火) 13:40:19.43ID:N3QQlylEd
>>270
ホル文ではこれが一番好きです

>150名無し三等兵2018/01/07(日) 18:36:01.83ID:S8oISIeZ
>>>44
>何故あなたは冒険するのか?
>この問いに対して、アメリカの偉人、ウィリアム・ブラッドフォードはこう答えた
>
>「偉大な名誉ある行動には大きな困難が伴う。そしてこうした偉業は責任ある勇気によってのみ達成されるだろう」
>
>そう。まさに勇気こそが人類の発展の原動力なんだ
>この逸話は、かのアメリカ大統領、ジョン・F・ケネディによっても引用されたことでも有名だね
>時は1962年。米ソ冷戦の真っ只中。
>ユーリィ・ガガーリンが人類初の有人宇宙飛行を成し遂げ、「地球は青かった」という名言を残した、その一年後のことだ
>ケネディ大統領はアメリカ宇宙開発のメッカ、テキサス州はヒューストンに降り立ち、学生たちを前にして演説をした
>
>「未来を切り開くためには、大きな危険と困難を伴わなうことは避けられない」
>
>そう言って、ブラッドフォードの偉業をたたえ、国民にアポロ計画の成功を約束した。
>なぜケネディは宇宙を目指したのか?
>なぜ月を目指し、多大な犠牲を払いながら、星条旗を月面に突き立てようとしたのか?
>危険なのになぜ。メリットはないのになぜ。
>答えはシンプルだ。人間は、危険を冒して、知識と権利を勝ち取る生き物だからだ
>かつてイアハートが大西洋を横断飛行し、マロリーがエベレストの登頂を目指したように、アメリカ合衆国という巨大な冒険家もまた、月を目指さなければならなかったんだ
>だから俺も、アナルに蜘蛛を入れる必要があったというわけだ
>アナルの向こうに燦然と輝く、希望の光に触れるために。
2019/01/15(火) 13:40:33.13ID:oQWHvI2kd
>>274
音叉エンジンだと、むしろ高くならない?(^_^;)
2019/01/15(火) 13:41:21.35ID:rqqBraGU0
日本、国際法廷に向かう前に着実に名分作り…韓国は「沈黙モード」
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=249124

> 日本が韓国大法院(最高裁)の強制徴用賠償判決に関連して「外交的協議」を要請して30日以内と
>いう期限を決めたのは今後国際司法手続きを念頭に置いたものという指摘が出ている。

いや、ほかにどういう意図があると思ってたんだ? 期限だけ切って何もしないとかありえんだろ。
普通の国なら。

> 専門家は解決法がすでに外交実務の水準を超えているという雰囲気だ。

ええ・・・? さんざ火遊びしておいていまさら何を言い出すんだ?

>聖公会(ソンゴンフェ)大学のヤン・ギホ教授は「両国政治家の決断が必要だが、かつてとは違い韓日関係を
>仲裁する元老政治家がほとんどいないというのも一つの問題」と話した。ヤン教授は「韓国政府は生半可に
>対策を出すより、追加訴訟など国内問題の解決に集中しなければならない。強制徴用は登録被害者だけで
>23万人に達しており彼らが相次ぎ訴訟を起こす場合、事態は手の施しようがなくなるだろう」と話した。

そんなのはじめっから分かっていただろ。 なにを今頃泣き言言っててんだ?
場合によっては一戦交えるのも辞さず、でやってるんじゃないのかよ。
2019/01/15(火) 13:42:25.17ID:Z2blthvTa
>>278
Z4って2.3か2.5あるから…

5バルブ4A-G再生産+ボアアップだ!w
2019/01/15(火) 13:42:45.58ID:oQWHvI2kd
>>272
米国はエンジンが3L限定ですね。


あれ、値段下げてきてる?
2019/01/15(火) 13:43:04.72ID:qHhBhiAva
>>257
スープラなのにそれだとちっちゃくね?
86ベースでEZ36載せたやつ作ったほうがよっぽどスープラな気が
2019/01/15(火) 13:44:28.62ID:rqqBraGU0
>>279追記

そもそも三権分立で行政府は司法府に口出し出来ないと宣言しちゃってるから、いまさら
日本の資産の差し押さえを止めさせることもできないしな。
もう詰んでるよ。
2019/01/15(火) 13:44:58.20ID:QZujREN9K
>>280
VIPのスレって見れるニカ?
ウリの環境だと板までは行けるんだけどエラーが出て取得出来ないニダ
2019/01/15(火) 13:49:49.26ID:wfcTM3oRp
>>282
実際ちっちゃいよ。
完全なる2シーターだしホイールベースは86より短いから。
なおLFAより剛性が高いのが自慢らしいけど、ホイールベース短かけりゃ捻り剛性は元々有利だし、設計年次は新しいし、V10積んだLFAより重いんだからそりゃあね…
2019/01/15(火) 13:50:04.16ID:ozgw1l4r0
今年は海底で異常が多いのか。>リュウグウノツカイ
2019/01/15(火) 13:51:41.79ID:ozgw1l4r0
>>274
失礼な!!

スバル=スポーツカー
トヨタ=デートカー


志向するところが完全に違うぞ!!
2019/01/15(火) 13:51:45.82ID:lHxiFy/2a
>>284
さっき軍板も含めAUTOだったから、あいぽん再起動して回線繋ぎ直した
重い原因は「また」韓国かな?

>>281
せめて最安で500切れないかしら
まぁクローズドクーペボデーにして(Z4はバリオルーフ)レクサスから適当な猿人外して見繕ってマニュアルエアコンで…


80スープラになる悪寒w
2019/01/15(火) 13:54:05.38ID:ozgw1l4r0
>>275
米国人たちが欲しがってるんだろう。>新型スープラ
2019/01/15(火) 13:57:46.29ID:ozgw1l4r0
>>288
500切らないかとか言うなら86買え。
2019/01/15(火) 14:00:52.67ID:SuFYKO760
>>290
86の車体をスープラっぽくすれば良いのでは?
2019/01/15(火) 14:08:19.91ID:ozgw1l4r0
>>291
そんなショボいイスープラってスープラじゃない。
2019/01/15(火) 14:08:45.50ID:9s6tublvM
悪役顔で好きだな
このスープラ
映画とかで
後ろから煽りの役にピッタリw
2019/01/15(火) 14:09:32.87ID:Ca/NSuR70
>>279
国防部が15日に公開した「2018国防白書」で、日本に関する記述内容から、「自由民主主義と市場経済の基本的価値を共有する」という記述が削除されました。

2018国防白書は、「韓日国防交流協力」の項目で、「韓日両国は、自由民主主義と市場経済の基本的価値を共有しており、
北東アジア地域だけでなく、世界の平和と繁栄のために協力していかなければならない隣国」としていたこれまでの記述を、
「韓日両国は、地理的、文化的に近い隣人であり、世界の平和と繁栄のために協力していかなければならないパートナー」という表現に変えました。

このところ両国関係が悪化していることや、日本が外交青書などで、韓国について
「基本的価値を共有する」という表現を削除していることが背景にあるとみられています。

一方、北韓については、北韓を敵視する表現が削除されました。
http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&;Seq_Code=70761

こんな感じだからどうだろうか?
一戦交えるのも辞さずというのは向こうだって考えてないことはないのでは?
2019/01/15(火) 14:10:14.25ID:LzgoydeVM
BMW Z4と共同開発してるんだし、Z4より50万円ほど安く売れば良いのでは? BMW は死ぬ
2019/01/15(火) 14:10:27.81ID:QrpbNshma
>>279
いつもなら日本の中のそういう人たちが
「とりあえずあっちの国の顔も立てる感じでよろしく」とかでなってたんだけどね
今それがないからね…
2019/01/15(火) 14:12:15.58ID:SuFYKO760
>>292
5万ドル以下のスープラなんてスープラじゃない!
と言っても良いわけですね。
2019/01/15(火) 14:12:54.50ID:/zq6VvVl0
>>287
スバル=農耕車
トヨタ=ナンパ車
2019/01/15(火) 14:16:07.08ID:LzgoydeVM
アメリカで売るなら直6なんてショボくれたもんじゃなく、V8でないとダメだろう
BMWが直6乗せたがったんだろうけど
2019/01/15(火) 14:17:51.90ID:e3FpMRXa0
86は車重といい、AE86じゃなくてセリカの系譜だと思ってる
ギア比のせいでぶん回さないといまいちだけど、インテグラISみたいに低いギアをクロスさせると、メイン購買層のおっさんは忙しくて嫌になるからあんなセッティングになったんだろうけど
2019/01/15(火) 14:18:30.65ID:E6egCf4u0
新しいスープラは3L6気筒はATだけでいいと思うけど
2L4気筒は実際には製造販売しなくてもとりあえず
MTも作ってみましたをやっておいたほうがよかったんじゃ
なかろうか。
2019/01/15(火) 14:21:46.67ID:lHxiFy/2a
>>290
ここがダメだよ86君牝豚搭載編

・スポーツ走行に全振りした車内
・水平対向前提の低すぎる諸々の高さ数値
(おなごは低過ぎな車を嫌がりよるのだ!)
・水平対向猿人に不可避の燃費数値

…ほら、V型や直列を突っ込めるZ4ベースだとカーセックスは無理でも尺八なら→やるな

--
参考・Z4の適度にユルい室内
なおiDriveの操作性とか例のアレな電子式シフトレバー云々は除外しようw
https://i.imgur.com/05upVAd.jpg
https://i.imgur.com/mIJnIam.jpg
https://i.imgur.com/5318gYA.jpg
https://i.imgur.com/hrakoMf.jpg
2019/01/15(火) 14:22:37.35ID:bnG8vHcE0
>>277
すごく壮大で良い話の落ちがそれかw
2019/01/15(火) 14:23:20.97ID:N3QQlylEd
>>296
今回の日韓レーダー協議もシンガポールで開催されたし、
どう見ても戦争中の国同士の外交関係だよな
もう日韓間には交渉チャネルが存在しないという証左だ

これってものすごく恐ろしいことで、要するに両国の大使館が機能してないということなのよね
次は在韓日本大使へのペルソナノングラータ認定、国外退去要請が出てもおかしくない
2019/01/15(火) 14:24:49.97ID:bnG8vHcE0
>>293
007の冒頭に追いかけてきてボンドカーの秘密兵器で破壊されるやつや。

つか、007すら作らなくなったなブリテン。
2019/01/15(火) 14:24:58.32ID:SuFYKO760
>>304
そういえば、米朝首脳会談もシンガポールでしたね。
2019/01/15(火) 14:24:59.29ID:rhXvTFvO0
PCの使い方をよく知ってる…と自分では思ってる年寄りって本当に。
最初から全部任せて仕上がりの指定だけ寄越せば良いものを中途半端な思い込みで(プンスコ

>>296
取引は相互に利益が無ければ成立しない、という大原則さえ理解できてないんだからさもありなん。
2019/01/15(火) 14:26:16.41ID:bnG8vHcE0
>>304
次は本当に落としにくるかもな。
そうなると紛争ぐらいはあるかもしれない。
2019/01/15(火) 14:27:48.76ID:e3FpMRXa0
>>305
ダニエル・グレイク主演のやつ作るみたいだぞ
スープラに真っ二つとかダイブの出番が?
2019/01/15(火) 14:29:40.64ID:bnG8vHcE0
>>309
しっかり作れよ…007がなくなったら欧州映画って何作ってるかわからんw

そろそろ中華へ進入しても良い頃。無理か。
2019/01/15(火) 14:29:47.76ID:jDsB8eoL0
【韓国】 「日本と基本的価値共有」の文言を削除
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547528212/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/01/15(火) 14:30:35.92ID:fncC5TG7a
>>253
ヘッドライトはA80の面影があるかなー

>>257
先生、開発チーム曰く「途中から完全に没交渉になったので向こうの仕上がりは知らぬ」
そうですぞ
2019/01/15(火) 14:33:09.67ID:VNyt+phB0
>>278
音叉エンジンはマニア車スポーツカーのアイデンティティです。
2019/01/15(火) 14:33:42.21ID:6T+9aH7Za
もう戦争は避けられまい。どれほど回避に努めても精々5年以内に向こうから開戦して来るでしょう
2019/01/15(火) 14:34:12.82ID:rqqBraGU0
>>307
【時論】徴用工問題、国際司法裁判所提訴で解決しよう=韓国(1)
https://japanese.joins.com/article/076/249076.html
【時論】徴用工問題、国際司法裁判所提訴で解決しよう=韓国(2)
https://japanese.joins.com/article/077/249077.html

> 文在寅(ムン・ジェイン)政府は対日外交ツートラック原則を標ぼうしている。過去の問題に関し問い正すべき
>ことは問い正すものの、経済・安保・文化などのイシューに関しては未来指向的な協力を追求するということだ。
>この原則により徴用者問題はICJに任せて最優先の課題である北核問題の解決と韓半島平和プロセスでは
>日本の建設的役割を牽引するための努力を傾けることが望ましい。また、首脳間シャトル外交を復元させ、
>青年雇用協力、韓日自由貿易協定(FTA)、通貨スワップなど実質的経済協力を活性化することこそこの時代が
>要求する対日外交の緊急課題だ。

互恵?なにそれおいしいの? 未来志向言うけどそれ日本にメリット全然ないよね?

> 考えてみれば強制徴用訴訟問題の原因提供者は日本だ。日本外務省は「請求権協定により個人請求権が
>消滅していない」という立場だ。日本最高裁は「個人請求権は消滅していないが、被害者が裁判を請求する
>権能は喪失した」というあいまいな判決を下した。しかし、強制徴用被害者関連の訴訟は日本の裁判所で
>いずれも敗訴または棄却され、韓国大法院では勝訴した。どちらが請求権協定を妥当に解釈しているのか

金を出す義務が韓国に移った、ってことは意地でも認めたくないのだなw
316名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-Uo8p)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:38:12.54ID:L2oqAmvZ0
act @zaylog 2019/01/14 19:59:20
ラオスからウラジオストクに荷揚げされたT-34-85、イルクーツクを通過したそうな。鉄路でのんびり運んでるんあたり大陸国ロシアらしい。
霧の向こうからT-34がどんどん沸いて出てくるw
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1084766872250150912/pu/vid/1280x720/qgjCkmEYLt0RBXH1.mp4
https://twitter.com/zaylog/status/1085004796484976641


act @zaylog 2019/01/14 20:07:18
イルクーツクの駅を通過するT-34運搬列車の様子。
http://pbs.twimg.com/media/Dw3fjAOV4AEMjfm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dw3fje1UYAAJ27d.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dw3fj_5U8AAJ1h1.jpg
https://twitter.com/zaylog/status/1085004833373835264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/15(火) 14:38:50.88ID:rqqBraGU0
>>314
韓国からの開戦は無いよ。 あの国にそんな度胸はない。
ただなんも考えずに挑発をエスカレートして、結果日本から反撃を受ける形での開戦はありえるね。

むこうはいつも通りにチョッパリをからかってるつもりだが、客観的には先制攻撃したようにしか
見えないことをやからして。
2019/01/15(火) 14:40:13.11ID:mbwRcXk8M
通勤中につかまるヒーロー
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/d/ad1fa0c5-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/2/3/23811fb5-s.jpg
2019/01/15(火) 14:40:16.77ID:rqqBraGU0
>>316
ええと1944年の秋ごろの動画かな?
2019/01/15(火) 14:42:51.82ID:jDsB8eoL0
>>318
公共の場所で顔を出さない衣装を禁止する変えるのような国に成り下がったのですか?
2019/01/15(火) 14:43:39.19ID:bPBzn/m5r
>>254
ブラタモリ皇居編はちょっと見てみたいですね
2019/01/15(火) 14:43:53.09ID:uS2Xsjp+0
>>320
テロの危険もあるからねえ…
2019/01/15(火) 14:44:10.56ID:jDsB8eoL0
>>316
複数男子によるアナル繋ぎ感
2019/01/15(火) 14:44:19.29ID:02QT1mFFd
>>317
開戦の前に日本からの経済制裁で干上がりそう。
下手すりゃ北朝鮮が裏を引いて革命が起こってそのまま赤化統一もありうる。
2019/01/15(火) 14:45:12.29ID:X94EWF0w0
>>286
地震の前触れだったら嫌ですね。
2019/01/15(火) 14:45:12.60ID:lHxiFy/2a
>>312
モリゾー社の好きにさせまひょ


但し運転席を尺八可能なレイアウトで

>>319
実はその時期はイルクーツク近辺、非電化だw
(つまりSLに牽かせる必要性がある)
2019/01/15(火) 14:45:20.94ID:qbOFscD/0
現在、韓国の韓進造船が売却先を探している、スービックの元米海軍造修所について、
フィリピン政府が海軍当局の反対を押し切り、中国企業の入札参加を認める方向との
こと。
中国企業のほか、インド企業が興味を示しているとのこと。

Palace sees no problem with Chinese firm take over of Hanjin Philippines
https://www.gmanetwork.com/news/money/companies/681366/palace-sees-no-problem-with-chinese-firm-take-over-of-hanjin-philippines/story/
2019/01/15(火) 14:46:16.45ID:2eWOfvDK0
>>322
ギシアン気取りのテロ予備軍は山ほどいるだろうからのう
2019/01/15(火) 14:48:29.08ID:mbwRcXk8M
韓国国防省、国防白書から「北朝鮮は敵」の記述を削除

うむ
2019/01/15(火) 14:50:52.00ID:R1wR0UeV0
>>304
以前から在韓日本大使館への嫌がらせはやってるからな
慰安婦像もそうだけど、建て替えの建築許可出さなかったりとかも
2019/01/15(火) 14:51:31.67ID:ozgw1l4r0
>>302
スポーツ走行に全振りせずに何がスポーツ車か!!
これだからまにあ社の「スポーツカー」はデートカーだ、ラグジュアリカーだ、と言われるんだ!!
2019/01/15(火) 14:52:10.32ID:wFpnCfE8M
>>329
日本のことより、そっちの方が重要だよね
文が北攻撃を防ぐために
韓国を人質にして高麗連邦成立を言い出しても
驚かない。
2019/01/15(火) 14:54:26.50ID:W27DaGBr0
用韓論者は譲歩しろとまだ言い続けるのかねえ
2019/01/15(火) 14:55:04.20ID:OQWILhS60
>>331
そういうのはTRDやらGRMN版作ってひと稼ぎするために取ってあるんで…
2019/01/15(火) 14:55:12.18ID:fncC5TG7a
トヨタ、新型「スープラ」(日本仕様)詳細。直6エンジンは340PS/500Nm、直4エンジンは258PS/400Nmと197PS/320Nm
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1164464.html

国内仕様の90スープラは2Lもあるのね
2019/01/15(火) 14:55:44.11ID:qbOFscD/0
アメリカに続きカナダも、中国への渡航や滞在を考えている自国民に対して、云われもない
濡れ衣を着せられて逮捕・拘束される恐れが高いとして、渡航に際して注意するよう発表。
ただし、中国に対する配慮か、危険度表示は下から2番目の「警戒が必要な地域」とする
判断を据え置いたとのこと。

「中国 法を恣意的に使い拘束のおそれ」カナダ政府が注意喚起
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190115/k10011778061000.html
2019/01/15(火) 14:55:49.32ID:ozgw1l4r0
北にとって南は養分をすする寄生先だから、南が同じレベルに落ちてくるのは全力で
拒否するだろうw
2019/01/15(火) 14:56:07.21ID:mbwRcXk8M
新しいフレンズ発見
http://i.4cdn.org/a/1547519406133.jpg

右のはカレーパンマンや、だよーんではなく

http://i.4cdn.org/a/1547519725384.gif
2019/01/15(火) 14:57:50.04ID:bnG8vHcE0
>>338
アーケード版にもなるんだよな。
どういうのになるんだか。
2019/01/15(火) 14:58:16.16ID:02QT1mFFd
>>254
アナウンサーが聞き手になって「上皇殿下生物多様性を語る」とか「上皇殿下自然科学を語る」という番組なら出来そうな気がする。
2019/01/15(火) 14:58:47.02ID:ozgw1l4r0
>>334
だからホンダが本気で造った軽に負けたんだなw
2019/01/15(火) 15:00:45.49ID:ozgw1l4r0
>>340
上皇陛下じゃなかったか?
先帝に対する敬称は陛下のままだし。
2019/01/15(火) 15:00:47.05ID:mhPW0OAI0
>>323
女子高生たちが戦車に乗って走り回るガルパンは乱交の暗喩で
西住みほはそれを良しとしなかったために黒森峰を追い出された上、
大洗でも結局大勢の女子高生に混じって乱交に明け暮れるという
カルト礼讚構造のメタファーがあるのだ。(フロイト並感)
2019/01/15(火) 15:01:25.05ID:t7HOYwA/0
>>339
怒首領蜂みたいな!
2019/01/15(火) 15:02:31.31ID:lHxiFy/2a
>>331
逆に考えるんだ
86に全て背負わせない為の「今回のセリカXX・BMW風味」なんだw
2019/01/15(火) 15:02:40.05ID:mbwRcXk8M
>>340
ブラタモリって「地質学」の番組なので
2019/01/15(火) 15:02:43.28ID:kwvUMP5T0
しっかし、明治に突然征韓論なんてものが出てきた理由がよく分かるな
あいつらは悉く欧米のプロトコルに則らない
まあ、他の欧米諸国だってぶん殴って開国させてんだから、当時の日本だけがおかしかった訳ではない
しかし、家康と対馬はよくあんなゴブリン共と条約を結んだかのように振舞えた物だ
2019/01/15(火) 15:03:54.32ID:mbwRcXk8M
>>341
そういえば、ヴィッツとアクアって何が違うのかと思ったら
ヴィッツを開発してるのはダイハツなんだな
2019/01/15(火) 15:04:59.01ID:bnG8vHcE0
>>344
縦シューかよw

セガならファンタジーゾーンじゃないかな、敵もセルリアンみたいだったしw
2019/01/15(火) 15:08:12.87ID:bnG8vHcE0
>>347
信用皆無だったのも良くわかるw

そりゃ、井戸に毒入れたとか言われるわけだ。
2019/01/15(火) 15:11:37.16ID:95VXlClN0
>>341
でもレース用のベース車両はs660よりコペンの方が良いし
2019/01/15(火) 15:12:10.92ID:mhPW0OAI0
>>350
と言うより、韓国曰く「大韓独立政府による独立闘争」を鑑みるに
実際日常的に化学生物テロを行っていたと見た方がむしろ自然なのでは?
あれらが事実とするならば、の話だが。
2019/01/15(火) 15:12:38.02ID:e3FpMRXa0
スープラもラリーカーは4気筒だったから…(震え声)
2019/01/15(火) 15:13:24.05ID:wFpnCfE8M
>>347
宗氏も、半島の影響を受けtのか
中々に屑だったとかいう話もあるらしいですが
国境の小国なら、並の腹黒では
生き残れないんじゃないかと。
2019/01/15(火) 15:13:32.60ID:bnG8vHcE0
>>352
今ならわかる、あいつらなら絶対やりそうと思ってしまうなw
2019/01/15(火) 15:18:20.17ID:jDsB8eoL0
>>350
>>355
入れない訳がない
2019/01/15(火) 15:20:25.30ID:mhPW0OAI0
【福岡】雑居ビルに“放火" 韓国人の41歳男を逮捕  「何も考えずに火をつけた」 観光で来日中か 福岡市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547531815/

タイムリーなニュースなのだなあ…
2019/01/15(火) 15:21:25.92ID:7utCR5Hi0
>>253
天井を凹ませるの流行?アストン車も採用してたよな
2019/01/15(火) 15:21:44.29ID:rhXvTFvO0
ふう。団塊死すべし慈悲はない、的な罵詈雑言に共鳴したくなる無意味な時間がやっと終わったで御座る。ファッキン。

>>352
井戸の手入れと衛生管理って意外と重要だからぬ。
日頃から不潔不衛生を以って鳴る集団が我先に押し寄せたらそりゃそうよ、としか。
2019/01/15(火) 15:21:47.30ID:mbwRcXk8M
今回の韓国海軍との密談って
レーダー情報を公開すると韓国海軍的にまずいだろうから、内部で比較しようってだけの話だろ
それを拒否したら、日本側が勝手に全世界に公開するだけだろ
あほなのか
2019/01/15(火) 15:23:24.92ID:kwvUMP5T0
>>350 >>352 >>355 >>356
そもそも存在その物がバイオテロでは?
たとえ悪意が無くとも、触れるだけで水食物が汚染される穢れの塊ではと、カンボジア集団食中毒を見て真剣に思うわけだが
2019/01/15(火) 15:23:25.55ID:Nk8HNh240
ttps://www.youtube.com/watch?v=BZd3igcccMU
結構凄い事やってるなあ。ガラスでバネとかよく考え付くわ。
2019/01/15(火) 15:24:50.33ID:bnG8vHcE0
>>360
散々その手を使って騙してきたからな。

もっともそれも米帝の意思もあったからってのも大きいだろうけど、
日韓関係についてはすっかり匙を投げてる感。
2019/01/15(火) 15:25:39.50ID:OQWILhS60
>>353
いや、普通に3リッターの6発でサファリや北京走らせてたぞ?
4発ターボの後輪駆動はTA64セリカや
2019/01/15(火) 15:25:51.71ID:QrpbNshma
>>330
案外理由が
「盗聴器とかカメラ仕込んだのが無駄になるから」
だったり…
2019/01/15(火) 15:26:18.83ID:wfcTM3oRp
>>353
4気筒はセリカだろ
サファリ走ったグループAのA70スープラは直63Lだったぞ
2019/01/15(火) 15:27:10.90ID:bnG8vHcE0
>>362
うお、すげぇ!
いまいちどこに使えるのかピンと来ないけどw
2019/01/15(火) 15:27:12.09ID:+ZwGJkh2d
>>321
ゲストの解説の人が皇居の生態をよく知るおじいさんに?
2019/01/15(火) 15:28:45.58ID:kwvUMP5T0
【できちゃった】NHK、ノッポさん(84)をゾンビ化して29年ぶりに復活させてしまう / ゴン太もいるよ!
https://rocketnews24.com/2019/01/15/1164057/
>実はこの動画、1月19日から始まるNHKの週末ドラマ『ゾンビが来たから人生見つめ直した件』の番組告知なのだ。

NHKまでゾンビに侵されたw
2019/01/15(火) 15:29:29.80ID:e3FpMRXa0
>>364
そうだったか・・・FRのセリカラリーカーと混同してたのかもしれん
しかしクーペで昨今のグラベル仕様より車高高いのやっぱりかっこいいな・・・北海道だと実用性もあってなんちゃってでいいから欲しくなるんだよな
2019/01/15(火) 15:30:30.11ID:mbwRcXk8M
新1000円札が手塚治虫になったら

新5000円札は誰じゃろ、長谷川町子とか
2019/01/15(火) 15:31:41.83ID:+BlI1TMEd
>>347
朝鮮通信使は李氏朝鮮の見解だと「将軍の『日本国王』就任祝いの使節」だが、
江戸幕府の見解は「李氏朝鮮からの朝貢使節団」で、実際の所朝鮮通信通は朝貢使節と同じような待遇を受けたそうな。
朝鮮は昔からこういうややこしい根回しをしないと付き合えない面倒な国。
2019/01/15(火) 15:32:14.88ID:qwJY3WqoM
SatoMasahisa (佐藤まさひさ(正久))

【本当に削除するとは『18年版国防白書 「北朝鮮は敵」の文言削除=韓国へ』】
以前から情報はあったが、本当に国防白書から敵国の記述が削除され、北朝鮮に対するミサイル防衛の「キルチェーン」も消えた。
韓国軍や米韓合同軍の防衛構想や訓… https://t.co/96dWUlkVa1

1月15日 15時15分 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1085057951071698944 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/15(火) 15:33:20.69ID:Xg7Qw9x80
NHKテレビ、昨夜の井上あさひアナと今朝の和久田アナが悲壮な顔だったので
何か重大な事件でもあったのかとおもったら
稀勢の里連敗だった
2019/01/15(火) 15:35:34.19ID:mbwRcXk8M
きせのさとは韓国人だからどうでもいいだろ
2019/01/15(火) 15:38:48.56ID:e9c68WBzd
>>365
建築会社が向こうのならいくらでも仕込めるでしょう_
2019/01/15(火) 15:39:07.82ID:1UiRuC0p0
>>369
終戦時にのっぽさんはまだ小学生だったのか。
想像できない。
2019/01/15(火) 15:39:10.97ID:bnG8vHcE0
>>369
ノッポさんも84歳か…すげーな…

というか、ソンビかよまだ生きてるのにw
2019/01/15(火) 15:40:41.53ID:QrpbNshma
ゴーンの保釈認めないって速報が
2019/01/15(火) 15:42:52.44ID:ABfPLVfx0
>>176
バッタどころかノミのジャンプだな。
2019/01/15(火) 15:44:02.53ID:0sIHUHbDM
>>371
長谷川町子は人間性が…
と思ったが大体の漫画家なんて人間性に問題があったな
2019/01/15(火) 15:44:12.63ID:+BlI1TMEd
>>375
10年来の稀勢の里ファンだが、もうこれ以上醜態をさらさずにきっぱり引退して欲しい。
2019/01/15(火) 15:45:52.79ID:0sIHUHbDM
>>380
150キロって時間にしたら飛んで直ぐに帰りの心配かよ。レーダーだの目視の監視で相手の場所が判らんと使い物にならんね
2019/01/15(火) 15:47:08.96ID:qHhBhiAva
>>295
さうか とゞめを挿してやらう
2019/01/15(火) 15:48:27.45ID:wfcTM3oRp
>>382
綱取り直後にケガ治さずに無理やり出場させたのがあだになったな。
師匠の責任大やで
2019/01/15(火) 15:50:12.61ID:Y7mBaDLr0
>>163
料理はどうなんだろうな…
地雷率とヒット率の明暗がわかれるところじゃないかな。
2019/01/15(火) 15:50:54.22ID:Nk8HNh240
>367
ttps://www.youtube.com/watch?v=RMdNPMqOXf4
ttps://www.youtube.com/watch?v=w3pjcUNXgZc
チャンネルの過去動画見たら結構面白そうなのに再生回数が少なくて勿体ない。
2019/01/15(火) 15:51:10.30ID:kwvUMP5T0
>>378
ふつうなら亡くなってるからゾンビで復活かと思うよなw
2019/01/15(火) 15:51:58.25ID:bnG8vHcE0
>>386
塩を四種類とか持ってなかったら大丈夫じゃね?w
2019/01/15(火) 15:54:35.61ID:YHbRgrrJM
https://i.imgur.com/HkIWviG.jpg
そんな変か?
2019/01/15(火) 15:54:45.15ID:1UiRuC0p0
スマートメーターの契約ブレーカーに変更したらやたらと落ちる。
分電盤の制限ブレーカーを取り外したから契約アンペアがパッと見できなくなり、
50A契約を60Aとなぜか勘違いして5700Wとか消費していたので2分で落ちて当然である。

スマートメーターからBルート無線で読み出して6000以上で警報音を出していたけど
50A契約では意味無さ過ぎ。5000に書き直した。
2019/01/15(火) 15:54:47.86ID:kwvUMP5T0
ゴーン前会長の保釈請求却下 東京地裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000088-kyodonews-soci

順当
2019/01/15(火) 15:54:59.57ID:ABfPLVfx0
>>316
せいぜい一両か二両ぐらいかと思ったら、こんなゾロゾロおったんかい(白目
2019/01/15(火) 15:55:32.39ID:Ca/NSuR70
>>347
岩倉使節団の帰国後に中止されたのは正解だと思う
後に膨大なインフラ投資が必要になったことを考えれば
あの時点での我が国にとっては関わるだけ損でしかない
実力が伴わないことには…それができるだけの国力も軍事力もあるとは思えませぬ
2019/01/15(火) 15:55:36.91ID:mbwRcXk8M
つかせのりこは亡くなってるな
2019/01/15(火) 15:56:25.32ID:bnG8vHcE0
>>387
鉄板を瓦のように割ってるw

そろそろATが作られてもよい頃。
2019/01/15(火) 15:56:56.13ID:t7HOYwA/0
>>389
食塩と工業塩と…なんだ?
2019/01/15(火) 15:58:45.56ID:Ca/NSuR70
>>386
下手の横好きという意味でダメなことは少数派だと思いますよ?
嗜好が合うかどうかの方が問題じゃないですかね。同郷人だったり同年代だとさほど気にならないそうですが
年齢が離れるとこんな重いもん食えねーよ!とかあると聞きました
2019/01/15(火) 15:58:47.19ID:ABfPLVfx0
>>364
んでもってその後はGT-FOURへと続く。
2019/01/15(火) 15:59:16.58ID:qHhBhiAva
>>390
沼ち落とされてキレイなミヤネになった
2019/01/15(火) 15:59:22.86ID:rhXvTFvO0
>>397
アジシオとごま塩。これでばっちり四種類の塩であるw
2019/01/15(火) 15:59:54.67ID:UKDHR/+a0
>>347
たぶん超時空太閤の恐怖心が残ってたんじゃないかな
なんかあったらまた攻められるニダ < ;`Д´> で一応約束を守ったのでは
2019/01/15(火) 16:01:04.17ID:Ca/NSuR70
>>397
岩塩をミルで挽いて使うタイプは割と一般的だと思われます。
2019/01/15(火) 16:01:51.89ID:bnG8vHcE0
>>397>401
もっと意識高いやつじゃいw

バリ島のとか、岩塩とかどこそかの天然塩とかそういうのw
2019/01/15(火) 16:02:18.91ID:jDsB8eoL0
岩塩と藻塩かなあ
2019/01/15(火) 16:03:09.61ID:SuFYKO760
ゴーン前会長の保釈認めず@NHK速報
2019/01/15(火) 16:03:10.85ID:UKDHR/+a0
>>397
男の一人暮らしだけど5種類あった…
他にハーブ・スパイス系ソルトが3種類
2019/01/15(火) 16:04:12.33ID:ABfPLVfx0
>>402
通信使を送ってくるたびに、返礼として攻め込んでその都度焼いておくべきだった。侵略などではなくあくまで「返礼」としてな(BANZOKU=メソッド
2019/01/15(火) 16:04:20.97ID:SuFYKO760
まぁ、「保釈されたらフランスに出国したい」などと主張している被告の保釈なんて、
裁判所が認めるはずはないわな。
2019/01/15(火) 16:04:54.98ID:t7HOYwA/0
バリ島の工業塩…
2019/01/15(火) 16:05:24.93ID:fncC5TG7a
>>358
ダブルバブルのルーフは大昔からある処理
少しでもルーフ高を抑えてCd値下げたい要求と
乗員のヘッドクリアランス確保を両立させるために
ああやって頭の分だけルーフを嵩上げすんの
2019/01/15(火) 16:05:33.59ID:ABfPLVfx0
カエルざまぁ。NDK?NDK?(トントン
2019/01/15(火) 16:05:43.46ID:bnG8vHcE0
>>407
ドン引きやでぇ(´・ω・`)
2019/01/15(火) 16:06:56.51ID:+BlI1TMEd
>>389
能登の揚浜式塩田の塩は美味かった。
馬鹿舌の俺でも、普通に売ってる塩事業センターの食卓塩とは味が全く違うのが分かった。
値段は食卓塩の10倍くらいするが。
2019/01/15(火) 16:07:03.34ID:upoGD2cu0
>>404
アジシオ以外に
南アフリカのとかオージーのとかイタリアのとか
粗塩は伯方の塩とか
精製塩
岩塩はパキスタンのとかヒマラヤとか


やべぇwざっと思い返したらハーブソルトとかステーキ向け入れて
20種くらい使い分けてるわwww
おれ意識高いうぇっうぇっwww
2019/01/15(火) 16:07:05.19ID:ABfPLVfx0
>>411
昔のイタ車とか、比較的新しめだとFD3S辺りがそれやな。
2019/01/15(火) 16:07:36.04ID:5/bkckSM0
「基本価値共有」を削除=対日関係で韓国国防白書
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011500740&;g=int
>韓国国防省は15日、国防政策の概要をまとめた「国防白書」(2018年版)を発刊した。
>文在寅政権では初めて。
>対日関係では、前回16年版に盛り込まれていた
>「韓日両国は自由民主主義と市場経済の基本価値を共有している」という表現が削除された。

>韓国駆逐艦によるレーダー照射問題などには直接触れていないが、
>摩擦激化で冷え込んだ関係を反映しているとみられる。
 
>白書は「一部の日本の政治指導者たちの歴史認識や、
>独島(島根県竹島の韓国名)への領有権主張などは、
>両国関係が未来志向的に向かう上で障害要素となっている」と批判した。
 
>その上で、
>「今後も、歴史歪曲(わいきょく)と独島への不当な主張に対しては、断固として厳重に対処していく」と強調。
>「一方で、朝鮮半島と北東アジア情勢の安定に向け引き続き協力していく」と説明した。

「未来志向」って冷笑される言葉になってきたよなぁ。(;・∀・)
2019/01/15(火) 16:07:44.26ID:+BlI1TMEd
>>397
塩化ナトリウム
塩化カリウム
塩化ルビジウム
塩化セシウム
2019/01/15(火) 16:09:12.54ID:6T+9aH7Za
国外逃亡してやるよ弁護士が公言するからこうなる。正気じゃない
2019/01/15(火) 16:10:21.51ID:6T+9aH7Za
>>419訂正
逃亡してやるよ、です
2019/01/15(火) 16:10:40.33ID:UKDHR/+a0
日英首脳共同声明 仮訳
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000436826.pdf
>王立海軍艦艇「HMS モントローズ」

王立海軍って日本語訳、なんかカッコいいなw
2019/01/15(火) 16:11:11.48ID:6T+9aH7Za
「と」が抜けてたorz
2019/01/15(火) 16:11:19.42ID:upoGD2cu0
>>413
単なる塩言うてもなぁ
漬物仕込むときとか料理や用途によって変えたりすると
すぐ種類増えるんやで……
小袋の安物狙いと凝り性があわさると余計に……
2019/01/15(火) 16:11:33.95ID:0sIHUHbDM
国外に行くぜ!裁判の時には来てやっても良いなんて言う奴を出すと思った弁護士か一番ヤバそう

橋本とかみたいな弁護士かな
2019/01/15(火) 16:13:20.93ID:rqqBraGU0
>>338
オスなので?
2019/01/15(火) 16:13:59.49ID:N3QQlylEd
料理なんて大嫌いだわ

カレー作るとしょっぱくなるし、炒飯作るとベチャベチャになるし、ハンバーグ作ると焦げ焦げになる
火加減が難しいから嫌い
2019/01/15(火) 16:15:38.62ID:mhPW0OAI0
>>389
塩は食塩と岩塩数種類と調味料やハーブ入り数種類で10種類程度なので一般人だ。
2019/01/15(火) 16:15:48.12ID:Ypq/9S+I0
韓国の大統領が変われば状況も変わるだろうけど、ないだろうね、
親米派はあくまで既得権益と結び付いて現状維持を望むだけで国民の暮らしを改善しようとはしない(戦前の日本かよ)
国民がより良い暮らしを求めるのは当然だろう(なおムンムン)
2019/01/15(火) 16:15:50.44ID:bnG8vHcE0
ですが民の料理スキルはドン引きされる方って良くわかった(´・ω・`)
2019/01/15(火) 16:16:03.85ID:Nk8HNh240
>396
3cmコンクリ板三枚重ねだそうだが、ロボットアームみたいなごちゃごちゃした構造でそれができる油圧の堅牢性も見所。
2019/01/15(火) 16:16:17.32ID:rqqBraGU0
>>357
一番やばい奴やろこれ>何も考えてない
2019/01/15(火) 16:16:46.09ID:SuFYKO760
>>421
王立陸軍
王立海軍
王立空軍
王立宇宙軍
・・・

なんの問題もないですね。
2019/01/15(火) 16:17:10.61ID:UKDHR/+a0
>>426
カレー: ルー以外に塩入れたりしてないか?
炒飯: 卵かけごはんを炒飯にしてみよう
ハンバーグ: 煮込みハンバーグなら焦げる心配ないぞ
2019/01/15(火) 16:17:12.79ID:bnG8vHcE0
>>428
韓国大統領は最後じゃないかな、降ろされるぐらいなら最後に統一しそう。
2019/01/15(火) 16:17:37.48ID:SuFYKO760
>>424
たしか主任弁護士さんは、ライブドア事件の時の特捜部の部長サンとか?
2019/01/15(火) 16:18:22.09ID:bnG8vHcE0
>>421
我が国にも帝国海軍があるじゃない!
437名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:18:47.42ID:O8Sxv97Hp
速報

トランプがNATO離脱意向

仏独が軍拡急いでするのが先か
ロシア軍がパリ入城するのが先か
2019/01/15(火) 16:20:21.29ID:bnG8vHcE0
>>437
どういう意味でかにもよるが、そのままだと逆バルバロッサ作戦だな。
2019/01/15(火) 16:21:06.19ID:SuFYKO760
>>437
え?マジっすか!?>NATO離脱意向

アメリカ抜けたNATOなんて、肉の入ってないチンジャオロースみたいなもんじゃないですか!
2019/01/15(火) 16:22:06.67ID:Ca/NSuR70
>>437
ソースはNYTらしいですが…信憑性はいかほどで…?
2019/01/15(火) 16:22:27.82ID:upoGD2cu0
>>438
>>437

トランプ米大統領がNATO離脱意向=周囲に複数回漏らす−報道
2019年01月15日15時53分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019011500862&g=int

【ワシントン時事】
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は14日、トランプ大統領が昨年、複数回にわたって
北大西洋条約機構(NATO)から離脱したいとの意向を周囲に漏らしていたと報じた。
国際協調に背を向けるトランプ氏はかねて、NATO加盟国による負担不足を批判し、
米国の関与縮小もほのめかしていた。

複数の政権高官によると、トランプ氏は昨年7月にブリュッセルで開催されたNATO首脳会議の前後、
軍事同盟の必要性に疑問を呈し、政権幹部らに離脱したいと語っていた。いずれも非公式の場での発言だった。
マティス前国防長官やボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)はトランプ氏の説得に追われる一方、
首脳会議開始前に加盟国間で合意文書を作り上げるよう急がせたという。(2019/01/15-15:53)
2019/01/15(火) 16:22:41.49ID:wFpnCfE8M
>>437
え、まじ?

毛糸洗いの失言、真に受けちゃったか?
443名無し三等兵 (スップ Sd7a-8tkD)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:23:15.39ID:Gs1aNY3Sd
ハンバーグは蒸すもの
2019/01/15(火) 16:23:44.97ID:0sIHUHbDM
ポーランド辺りで大規模陸戦が見られるのか、東欧からバルカン半島経由での作戦か

なんかハーツオブアイアンで良く見た気がするな
2019/01/15(火) 16:23:52.50ID:mhPW0OAI0
>>429
・ミルで挽く岩塩と袋詰めの塩は舌触りが違うので使い分けるのは妥当
・楽をしたい時用に調味料入りの塩はむしろ手抜き用なので意識高度はむしろ低下
・イタ飯用と和食用で香辛料を使い分けるのは当然
・ペッパー入りも当然常備
・粗挽き胡椒と粉胡椒は当然別

12〜15種類くらいは常備して当たり前では?
2019/01/15(火) 16:23:57.16ID:2eWOfvDK0
>>437
えっ
2019/01/15(火) 16:24:12.19ID:MvIwq7wX0
NATO終わっちゃうの
2019/01/15(火) 16:25:18.85ID:bnG8vHcE0
>>445
へ、へぇ…そうなんだぁ…料理に詳しいんだね…(´・ω・`)
2019/01/15(火) 16:25:55.77ID:ozgw1l4r0
公式発言じゃないんだろ。
驚かせるなよ(汗)
2019/01/15(火) 16:26:47.31ID:SuFYKO760
>>445
・黒胡椒と白胡椒を間違えるなど絶対に許されない。
・七味唐辛子と一味唐辛子の使い分けも必須
2019/01/15(火) 16:27:39.78ID:X94EWF0w0
世界が軍拡に走る世界線に突入か。
2019/01/15(火) 16:28:22.53ID:6T+9aH7Za
>>441
これだけだと、欧州勢への圧力目的とも取れるからなんともですね。
本気かどうかは今後を見るしかない。

本邦ももう少し防衛費追加しないとね・・・
2019/01/15(火) 16:28:29.73ID:N3QQlylEd
カレーについて質問
今まで肉はヒレ状かブロック状に切ったのをそのまま炒めて鍋に投入してたんだが、なんか食うと肉の中身が味気ない
そこで肉に下味を付けたいんだが、どうすればいいだろうか?
2019/01/15(火) 16:28:46.50ID:2eWOfvDK0
とりあえずBMDシステムがもうちょっと出来上がるまで核戦争は待ってくれ
2019/01/15(火) 16:29:30.58ID:Xg7Qw9x80
ということは世界最大の軍事同盟は日米安保条約ってことか?
2019/01/15(火) 16:29:38.68ID:5/bkckSM0
>>441
元ネタはこれだぬ。

Trump Discussed Pulling U.S. From NATO,
Aides Say Amid New Concerns Over Russia
https://www.nytimes.com/2019/01/14/us/politics/nato-president-trump.html
2019/01/15(火) 16:29:51.83ID:ozgw1l4r0
肉のうまみがカレーに溶け出してるんだろ。
別にそれでいいじゃないか。
2019/01/15(火) 16:30:52.18ID:mhPW0OAI0
唐辛子は粉末、輪切り、生(赤青)を常備していることですね?
胡椒は白黒赤緑の四種が要るし、花椒も入れれば辛味系だけでも10種類やそこらはすぐだ。
2019/01/15(火) 16:31:22.24ID:Xg7Qw9x80
>>453
ヨーグルトにカレー粉まぜて肉を漬け込んで一晩冷蔵庫にいれる
チキンタンドリーをつくる要領だな
2019/01/15(火) 16:32:08.19ID:Ca/NSuR70
>>453
カレーのお肉はダシをとる目的なので、表面積の大きな薄切りのお肉などでも十分だと思います。
それで物足りないのであれば、固まりのお肉は別に調理して仕上げでかける、形で調理すれば良いかと
カツカレーの要領ですね
2019/01/15(火) 16:32:26.68ID:UKDHR/+a0
>>453
つか肉の部位はどこ?
2019/01/15(火) 16:32:52.35ID:kwvUMP5T0
>>455
カエルとジャガイモが心入れ替えて軍拡に励まないなら、そうなるんじゃね?
そういう目が見えないのが問題
2019/01/15(火) 16:33:29.51ID:ozgw1l4r0
>>466
米国を中心とする軍事同盟群だろう。>世界最大の軍事同盟
世界の安全保障の西半分がぺきっと折れた気がする。


逆に考えれば、欧州がマジでまとまらざるをえない状況だなwww
2019/01/15(火) 16:34:57.11ID:ozgw1l4r0
>>462
心を入れ替えても財布に余裕がないと軍拡は無理だろう。
マジでどーすんのかね?
2019/01/15(火) 16:35:02.44ID:bnG8vHcE0
>>458
美味しいペペロンチーノの作り方の記事みて作ってみようかと思ったけど
近所のスーパーには唐辛子売ってなかった(´・ω・`)
2019/01/15(火) 16:37:38.49ID:UKDHR/+a0
>>458
生を買って冷凍しておくといつでも使えてよいです>唐辛子

>>465
それは探し方が悪かった
唐辛子を置いていないスーパーはないから
スパイスコーナーになければ漬け物コーナーにあるはずよ
2019/01/15(火) 16:37:43.75ID:mhPW0OAI0
>>465
ヨドバシで買えば良い
2019/01/15(火) 16:38:03.96ID:SuFYKO760
世界一位と三位の経済大国が軍事同盟を結んでいる・・・・

この事実にピンとこない人は結構多かったりする。
2019/01/15(火) 16:38:48.51ID:kwvUMP5T0
>>464
>財布に余裕
財政健全化原理主義とか言うアホな制限をとっぱらえば余裕の筈だと思うの
そうじゃなきゃEUの盟主なんてやってられない筈なんだが・・・・・・
2019/01/15(火) 16:39:14.01ID:N3QQlylEd
>>461
肉の部位は適当、スーパーで売ってるやつ
豚だったり牛だったり腿だっりヒレだったり肩ロースだったり国産だったりアメリカ産だったり高かったり安かったり
肉の量は少ない時は400g、多い時は600g
カレールーの量は1パック、水の量はカレールーに書かれてるレシピにもよるが800ccから1200ccくらい

>>459
ヨーグルト?
え?
カレーに入れるのん?
2019/01/15(火) 16:39:46.92ID:5/bkckSM0
>>465
乾燥させた唐辛子は絶対あるはず。
店員さんに聞くと良い( ´∀`)bグッ!

>>466
冷凍は何故か失敗する (´・ω・`)
2019/01/15(火) 16:40:05.62ID:UKDHR/+a0
>>468
その2国、太平洋と大西洋に睨みをきかせられる位置なんだよね
さらにイギリスやインド・オーストラリアを引き込んでインド洋を押さえようとしている
2019/01/15(火) 16:40:24.29ID:1UiRuC0p0
牛すじ肉なら、かつおだし粉末を溶いた水で圧力水煮。茹で上がったら、肉を取り出して冷蔵庫。
茹で汁から油を除去して野菜を煮込んで、カレールーを入れる前に先程の肉を戻す。
2019/01/15(火) 16:40:41.29ID:Nk8HNh240
>469
ドイツちゃんが「カネのかかる軍事など絶対に担当したくないでござる! 儲けだけ吸い上げる立場を降りるのは絶対に嫌でござる!」
という姿勢を止めない限り無理だよなあ。
2019/01/15(火) 16:41:39.19ID:fHVE7Dc90
ブレグジットの裁決は明日の午前4時か・・・
2019/01/15(火) 16:41:43.78ID:SuFYKO760
>>474
でも、去年くらいから少しずつ軍事費増やし始めたよ!>ドイツちゃん
もう手遅れかもしれなけど、嫌々ながら軍事力の整備を始めたよ!
2019/01/15(火) 16:42:02.26ID:N3QQlylEd
トランプは同盟を止めよう止めようと言ってるが、その対象は韓国やドイツやNATOやトルコやサウジなんだよな
日本とイギリスとイスラエルには絶対に言わない
トランプは日本に金玉でも握られてるのか?
2019/01/15(火) 16:42:21.10ID:mhPW0OAI0
なお私は唐辛子を焚くアロマに多少詳しいのだが、やはりハバネロの香味は他と一線を画している。
変り種としては、柚子七味の煙は酸味を感じるマイルドな風味でありながら刺激的な面も持ち合わせていて面白い。
癖の無い刺激では一味唐辛子が基本となるが、若干個性に乏しいとも言える。
胡椒や山葵の粉末と一緒に焚くのも刺激的で良いだろう。
2019/01/15(火) 16:42:56.82ID:fHVE7Dc90
>>468
片方核保有してない国だから誤差レベルだな(ロシア脳
2019/01/15(火) 16:43:01.15ID:Ypq/9S+I0
>>434
とにかく一回滅ばないと変わらんと思う
2019/01/15(火) 16:43:19.23ID:e3FpMRXa0
兵力は大量に居る移民を徴兵しよう(提案)
使い物になるかは知らん
2019/01/15(火) 16:43:24.59ID:UKDHR/+a0
>>470
煮込むとそれらの部位はあっという間に出し殻になりますよ
さっと焼いて食べるところだから
バラとかスネのような煮込み耐性のある部位じゃないと
2019/01/15(火) 16:44:19.89ID:ozgw1l4r0
>>472
それで英国が寄ってきてるのか・・・。
日米+英連邦+印で組めれば無敵な気がしないでもないが・・・。
2019/01/15(火) 16:44:36.06ID:bnG8vHcE0
>>471
なるほど、ドンが言うならあるんだろう、探してみる。

ドンなら指パチン☆でないものでも出てきそうだが。
2019/01/15(火) 16:44:41.08ID:Xg7Qw9x80
>>479
日本国民以外は、本気出せば我が国はひと月でICBM作れると思ってる
2019/01/15(火) 16:44:59.68ID:jDsB8eoL0
>>478
ハバネロはフルーティーな香りがするとは聞くけども
トマト煮の辛味付けに使うときはそんなの感じないんだよなあ
2019/01/15(火) 16:45:14.10ID:SuFYKO760
>>481
何スレか前にありましたよ。
ドイツ連邦軍が、ドイツ国籍を持たない移民から兵士を募集することを検討しているとか。
2019/01/15(火) 16:45:20.15ID:fHVE7Dc90
>>477
やめようって区分かは知らんがもっと米軍駐留費の金寄越せとは日本にも一貫していってるぞ
そういう意味じゃ例外はイスラエルだけだね
2019/01/15(火) 16:45:20.40ID:LzgoydeVM
ヘッドクリアランスだけ確保できれば良いよね
http://img.wp.scn.ru/camms/ar/204/pics/9_43.jpg
2019/01/15(火) 16:45:54.36ID:Ca/NSuR70
てか、普通のカレールウを使って作るカレーが塩辛くなってしまう人に
チキンティッカマサラなんかの要領で肉を調理させたら余計塩辛くなりませんかね?
あれを塩分抜きで作ると美味しくないですし
2019/01/15(火) 16:46:12.46ID:uYDH2/VH0
>>489
なんかエッチな形に見える……
2019/01/15(火) 16:46:38.06ID:jDsB8eoL0
つか欧州大陸の国って資源や技術で見どころ少ないよね。
2019/01/15(火) 16:47:42.86ID:N0HOtDgF0
野獣的友達二ってセガが版権押さえたのか
2019/01/15(火) 16:48:07.31ID:ozgw1l4r0
>>477
結局、財政赤字が米国最大の弱点なんだよ。
2019/01/15(火) 16:48:51.08ID:S/gQnNuPa
>>470
肉は部位によって料理への適性が違う、ってところから学ばないとダメだよ。

加工も薄く切ってある肉とぶつ切りにされている肉は料理への適性が違う。
2019/01/15(火) 16:49:34.99ID:mhPW0OAI0
>>486
極少量だけ隠し味に使うならフルーティーなのでは?
2019/01/15(火) 16:50:46.51ID:Xg7Qw9x80
結局マハンの地政学に行き着くんだよね
中国もロシアも欧州もいらない
2019/01/15(火) 16:51:34.11ID:fncC5TG7a
テスラ・モデル3の品質の酷さに米国人もあきれる、日本車との比較でより浮かび上がるモデル3の低品質ぶり(海外の反応) https://kaikore.blogspot.com/2019/01/brand-new-tesla-model-3s-quality.html

うっひょー
QCってアメリカ発の概念じゃなかったっけーw
2019/01/15(火) 16:51:58.18ID:BnYzCmm20
>>470
スネとかスジとかゼラチン質が残る部位を選んでは?
スピードメインで肉食った感ほしいなら鳥のほうがいいような
2019/01/15(火) 16:52:31.18ID:6T+9aH7Za
>>477
日英が米本土に被さる必要最小限の壁だから
イスラエルは単純にユダヤの影響力
2019/01/15(火) 16:53:28.91ID:BnYzCmm20
>>474
軍備のお金は福祉に回すの!!
502名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:53:54.63ID:O8Sxv97Hp
と、とりあえず


LRSAM&JSM 500〜600発
超音速滑空弾 射程を800kmから1,500km に延長、600発

程いる事態になるんじゃ、、、
2019/01/15(火) 16:54:58.44ID:QZujREN9K
>>486
モスのハバネロフォカッチャなんかは割とフルーティーな甘味があるな
直後にガツンと来る訳だがw
2019/01/15(火) 16:55:16.41ID:PatzRo9Y0
米帝が抜けたらほぼ確実にメシマズも抜けるやろしなぁ >NATO

そこまでいっちまうと離脱&米英チームに鞍替え企むところが
ぼろぼろ出てきて一気にガラる悪寒。独仏と有象無象しか残らないのでは
2019/01/15(火) 16:56:34.89ID:+vxF+pXH0
腋の下からフルーティーな香りがする
2019/01/15(火) 16:57:03.31ID:jDsB8eoL0
>>504
独仏双頭の欧州軍事同盟か・・・
フランスの持ち出しがひどそう
507名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:57:42.62ID:O8Sxv97Hp
そういや、陸自のSSMって何発くらい持ってるのだろう?

確かASMは500発くらいはあると聞いたが
2019/01/15(火) 16:58:31.72ID:Xg7Qw9x80
>>506
その同盟がポーランドに侵攻して米英連合と戦うって架空戦記がありましたな。
2019/01/15(火) 16:58:57.41ID:rqqBraGU0
>>421
国王(女王)陛下の船(His (Her) Majesty's Ship)の略やで。
IJNとかHIJMS(His Imperial Japanese Majesty's Ship)もかっこいいけど、今は帝国じゃないし
陛下の船でもないのでしかたなし。
2019/01/15(火) 16:59:36.90ID:N3QQlylEd
>>495
何いいいい!!??
肉なんてどれも同じだと思ってましたすみません
市販のカレールーを使いながらさらにカレーを美味しくできるレシピってどこかに置いてない?
2019/01/15(火) 17:00:30.00ID:rqqBraGU0
>>437
独仏があわてて陸軍の増強に走るか、あるいはあきらめるかが楽しみだ。
むしろポーランドが張り切るかもね。
512名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:00:31.92ID:O8Sxv97Hp
とりあえず仏軍は戦略原潜と戦術核を倍くらいに

独軍は、、、、、
まず戦闘機飛べるようにして、戦車も動けるようにして
艦艇も動かせるようにしないと、、、、
2019/01/15(火) 17:01:03.75ID:X5t8orVP0
>>390
なん駄コラ
2019/01/15(火) 17:01:15.22ID:mhPW0OAI0
>>510
最も一般的に美味いカレーの作り方は、カレールーのレシピ通り作ることだ。わかったか。
2019/01/15(火) 17:01:31.80ID:spADsjTkd
>>511
ポーちゃんハッスルするんじゃない?対ロシアで
2019/01/15(火) 17:02:18.23ID:ARZcDIFi0
>>483
基本は大陸面積最大のユーラシア大陸が最強。
なのでユーラシアに統一国家を作らせないために帝政仏・2・3帝国独、ソ・中を
パワーバランス外交でリンチするのを繰り返してきたのが近世から近代の海洋国家における基本方針。
ユーラシア対処が同盟不要なほど弱ってると今度は海洋国家同士での殴り合いだ。
前世紀における日米の太平洋間戦役、ソ連がそれほど脅威と考えてなかった時の中東戦争における米の英国潰し、
ソ連崩壊後の日米貿易戦争など典型例。
2019/01/15(火) 17:02:32.50ID:vJMwsu0+0
NATOの仮想敵国ってやっぱりロシアなん?
2019/01/15(火) 17:02:37.89ID:BnYzCmm20
>>510
この板に居て、防衛秘がHPに転がってるのを知らんとは
2019/01/15(火) 17:03:26.30ID:mbwRcXk8M
Imperial Navyを帝立海軍とか言わんだろ?

なんでRoyal Navyを王立海軍とかぬかすのか
2019/01/15(火) 17:03:41.39ID:rqqBraGU0
>>468
片方は小さな島国ですし?
2019/01/15(火) 17:03:45.20ID:UKDHR/+a0
>>510
市販のルーなら箱に書いてあるレシピ通りに作るのがセオリーだけど肉を倍量にすると確実に旨くなるw
2019/01/15(火) 17:04:18.18ID:kwvUMP5T0
>>507
1発射機に6発x1個中隊4発射機x1個連隊4個中隊で96発、次発装填機で192発が1個連隊の定数の筈
5個連隊だから、960発は無いといけない筈だが、どうなのだろう?
2019/01/15(火) 17:04:40.45ID:PatzRo9Y0
>>510
お手軽に違いを実感するなら、食べる前にガラムマサラ追加するのが
失敗なくてオヌヌメ。多少手間かけていいなら煮込む時にソフリット追加
2019/01/15(火) 17:05:14.37ID:jDsB8eoL0
>>521
野菜とか入れると甘みが出て味がぼやけるしな!
2019/01/15(火) 17:05:55.91ID:N3QQlylEd
>>514
一年近くカレールー通りに作り続けてきたが、肉を噛んだ時に味気ないことに気付いたんで肉に下味をつけたい
肉は牛肉角切りにします
2019/01/15(火) 17:06:40.66ID:BnYzCmm20
スーパーシンプルになら、ラードかヘット投入
527名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-grN4)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:08.56ID:PatzRo9Y0
>>525
だから上でも言われてる通りカレーやシチューの肉に味を求めるな、と
ダシガラがそのまま入ってるのだと思えばいい(クリームシチューは別な)
2019/01/15(火) 17:08:38.68ID:X5t8orVP0
コンソメ入れとけ
2019/01/15(火) 17:09:13.47ID:STMxXt3s0
今だと中もソも嫌われまくってるから一番警戒しなきゃいけないのはイスラム圏じゃねーの?
2019/01/15(火) 17:12:15.67ID:xYE4wgn80
>>525
ビーフシチューの手順でカレーを作ればよいよいよい
2019/01/15(火) 17:12:31.50ID:rbCRLADwM
>>529
トラ公の発言みるにつけ
アラブあたりは交渉相手とは見なされてると思うんだよね
優しくはしないけど敵ではない。
2019/01/15(火) 17:14:16.03ID:5/bkckSM0
一人暮らしだったらレトルトカレーが最強なんだよな。(´・ω・`)
533名無し三等兵 (スップ Sd7a-8tkD)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:14:58.79ID:Gs1aNY3Sd
ジャガイモを入れるかどうか微妙な悩むなカレー
ジャガイモ自体は好きなんだけど味ががボケる気がして
2019/01/15(火) 17:15:52.04ID:5nj1xBfdM
>>485
日本国民も大体はそう思っているのでは?
そしてそれに対する「実際には信頼性確保のために核実験や再突入試験」云々の反論が生じるが、
基本的にブラフが主目的であるべき兵器にまで「実際使うためには」という観点での反論を
無自覚に行い出す者が多数居る時点で、彼らの頭も大概おかしいのだなあ。

「新規開発一発目からアメリカの同種兵器が比較対象」「それ以下なら作る意味がない」「彼らは狂っていた」
2019/01/15(火) 17:16:11.69ID:BnYzCmm20
>>533
サラッと揚げて後乗せすると良い
2019/01/15(火) 17:16:39.45ID:rqqBraGU0
元歯医者のとこから

>昨日、「日本が広開土大王艦のレーダー情報を丸ごと要求したので、応じなかった」という話がありました。
> どこソースだ?と思って昨日は更新しませんでしたが、どうやら国防部公式のようです。

> チェ・スポークスマンは、「日本は我々としては受け入れがたい要求をした」とし「私たちに対するこのような
>要求は非常に無礼な要求であり、事案の解決の意志がない無理な主張だと判断している」と指摘した・・>
>
>また、「日本が低空脅威飛行をすると、私たちも座視しない。私たちも低空脅威飛行を行うことができる」と
>日本側に強く抗議した、とも。

>でも、いままでの「経験」がソースということで率直に書きますと、一見、今回の国防部の話は「レーダー
>情報全体」がポイントだと思われるますが・・実は、「無礼だ」がポイントです。
>
>「レーダー情報全体を要求したから無礼だ」ではなく、「日本は無礼だというシチュエーションを作るために」
>適当な話を作り出したのでしょう。

やる気まんまんやね。 モング・キの猿真似パフォーマンスの成功体験が忘れられないんだろう。
過去韓国を甘やかしてきた先人たちは、日本を紛争の寸前に追いやる原因を作ったことを自覚してほしい。
2019/01/15(火) 17:17:28.54ID:Xg7Qw9x80
そんなにカレーがすきなら海自に入隊すればいいじゃない
2019/01/15(火) 17:17:29.52ID:QdLQuSCq0
>>485
世界は『核兵器持ってるよね?』と思ってるんじゃないかなあ…
持ってないと信じているのは日本国民だけ、な気がする。
2019/01/15(火) 17:17:41.24ID:n/62S3C70
イラン、ロケット打ち上げ 衛星の軌道投入は失敗
共同通信 1/15(火) 16:39配信


イランのアザリジャフロミ通信情報技術相は15日、人工衛星を搭載したロケットを打ち上げたが、衛星を軌道に
乗せることには失敗したと明らかにした。 ツイッターに投稿した。

トランプ米政権は大陸間弾道ミサイル(ICBM)開発に繋がるとして、衛星打ち上げを中止するよう警告していた。
アザリジャフロミ氏は別の衛星1基の打ち上げを準備しているとした。

イランは2008年、衛星が搭載できる同国初の本格的なロケットを試射。
開発を続け、17年には国産ロケット「シモルグ」の発射実験に成功したと発表していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000101-kyodonews-int

んでこのロケットは北朝鮮との共同開発なんでしょうな。
2019/01/15(火) 17:17:54.69ID:6T+9aH7Za
>>508
今それが実現したら逆にポーランドがベルリン陥とせると思う・・・
兵力の絶対数的に占領を維持できるかは判らんけど燃やすだけなら十分
2019/01/15(火) 17:19:57.27ID:PatzRo9Y0
>>540
どうせ燃やすならやっぱパリでしょ
2019/01/15(火) 17:21:25.16ID:5nj1xBfdM
>>538
多くの日本人は「日本には核兵器は無いし、作る気もない」という思考と
「その気になれば核兵器くらいいつでも作れるし、何ならもう組み立てるだけで完成する」という思考を
矛盾なく併せ持っているのでは?
2019/01/15(火) 17:21:26.38ID:bnG8vHcE0
>>536
全面戦争やな。どっちも引かない引けない。
2019/01/15(火) 17:21:37.11ID:+QPJvUX30
なんだか色々と火花が……
あとは、リーマンショック以上の金融システム崩壊が来れば
燃え上がりそうだね
2019/01/15(火) 17:22:01.45ID:Xg7Qw9x80
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%88%A6%E4%BA%891998%E3%80%88%E4%B8%8A%E3%80%89-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%89/dp/4167254077
2019/01/15(火) 17:22:41.00ID:b9SEGt9h0
ポーランドとドイツの比較ってあんまりやらないなぁ
ポーランドは最近装備の導入が多くてすぐ変わるしドイツは実態がどこまで悪化してるかわからんし
2019/01/15(火) 17:22:46.65ID:QrpbNshma
次の関東地方の雪の可能性は22日ごろだそうで
悪い予測だとまた都心で20p級の積雪があってもおかしくないレベルの気圧配置とか
2019/01/15(火) 17:23:41.40ID:upoGD2cu0
>>519
>なんでRoyal Navyを王立海軍とかぬかすのか
チューダー王朝時の王のもとでの整備拡張と
清教徒革命後のステュアート朝王政復古に際し、
イングランド海軍が全艦隊を挙げて王党派に転じ忠誠を称され
議会の手による常備軍(陸軍)解散と合わせて、
海軍が王に立脚する先任軍と捉えられたため

英海空軍は国王大権に立脚し国王(国家元首および中央行政府)に
専属する単一の常備軍
国王大権に基き建軍されたため”Royal”がつく

英陸軍がRoyalつかずぼっちなのは、英では陸軍は各地の王侯貴族所有の兵(聯隊)を
立法府(議会)決議に基き臨時に招集集成し編制するもので、
国王大権に拠る平時における常備陸軍編成を基本的に禁じていたという法的な建前から
なので時代に合わなくなったけど、慣習上今もいちいち常備軍編制決議を議会が出してる
2019/01/15(火) 17:23:49.86ID:Ca/NSuR70
>>534
真面目な疑問なんですが。
信頼性を担保できず、発射台や地上に近い位置で誤作動を起こして核爆発(は、まずないと思うが)
そこまでいかなくても事故を起こして放射性物質が撒き散らされるなど
陸地の狭い我が国には重大な懸念があると思うのですがその点どうお考えです?
それにいくら核兵器がブラフに重点を置いてるとはいえ、肝心なときに作動するか不安な兵器は運用者の側としてはご遠慮願いたいのですが…
2019/01/15(火) 17:24:20.29ID:paCju5N/a
NATOから米国が抜けると
ロシアがバルト三国やバルカンに手を出すかね
551名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:25:12.16ID:O8Sxv97Hp
ポーランド
「 あっかん、、、f-35買って、ドイツ、ベラルーシ国境双方に要塞線築かんと」


と思ってたりして
2019/01/15(火) 17:25:59.02ID:fHVE7Dc90
>>515
勝てない相手に喧嘩を売るのはやめなされ・・・(この前ウクライナけしかけたばかりだろオイ)
2019/01/15(火) 17:26:10.83ID:W27DaGBr0
NATOから米帝抜けるとほぼ完全欧州軍-エゲレスになるのか
カナダやトルコはどうするかな
2019/01/15(火) 17:26:15.54ID:b9SEGt9h0
>>551
ドイツがあの体たらくの間は国境沿いに即時展開できる一個師団貼り付けとけば余裕だろ
2019/01/15(火) 17:28:31.06ID:BnYzCmm20
>>549
生贄にする気はないけど、海に沈めた中で運用すればいいんじゃね?と
2019/01/15(火) 17:28:34.36ID:+QPJvUX30
NATO軍の欧州将官の頭の固さに
アメリカの将官が、愚痴ってたのを思い出したw
2019/01/15(火) 17:29:03.96ID:QJbFTHYZa
>>549
金属プルトニウムが撒き散らされるくらい大したことないのでは?長崎にキロ単位で撒き散らされましたし。
2019/01/15(火) 17:29:23.72ID:5nj1xBfdM
>>549
種子島のセキュリティをガン上げした上で
敷地内に「化学非依存型高エネルギー反応研究施設」とでも称する
よく分からない謎の研究所をでっち上げ、
無闇矢鱈と高頻度に目的があやふやなロケット打ち上げを行い続ければよい。
後は他国が勝手に忖度してくれる。
2019/01/15(火) 17:29:51.27ID:Xg7Qw9x80
このあいだドイツに出張する用事があって、フランクフルトアンデアオーダーって町にいった
アンデアオーダーって何ですか、って聞いたら川の名前だそうだ
これがオーデルナイセラインかって感動した
2019/01/15(火) 17:30:58.10ID:uYDH2/VH0
ですが民ってカレーに肉じゃなく竹輪入れるんじゃないの?
2019/01/15(火) 17:31:16.29ID:UKDHR/+a0
>>548
公式ツイ垢も@RoyalNavyや@RoyalAirForceに対して@BritishArmyなんだよねw
2019/01/15(火) 17:31:30.48ID:5nj1xBfdM
>>560
ちくわぶでは?
2019/01/15(火) 17:33:40.23ID:1UiRuC0p0
世の中には味付き肉のカレーが存在しない。
先人が試して美味しくなかったから存在しないのだ。

砂肝・鶏レバーや砂肝など、血の味が濃い内臓肉を使ってカレーを作ってみればわかる。
シチューがスパイシーなカレー味で、肉が血の味マシマシだと食えたものでない。
2019/01/15(火) 17:34:10.92ID:BnYzCmm20
おでんの具というものは、煮込み耐性のあるもので構成されている
そこに気づくとはやるな
2019/01/15(火) 17:35:25.17ID:iCuIFa5mM
>>564
というかおでん作って残ったらカレーとかいう芋煮方式が良いのでは?
2019/01/15(火) 17:36:47.13ID:oQWHvI2kd
>>498
まてこら。冗談だろ?
2019/01/15(火) 17:36:48.64ID:upoGD2cu0
>>548
なお陸軍予備役は議会決議による陸軍の管轄下に拠るものではなく
七年戦争時の民兵と、のちにヨーマン(富農)が組織した私兵由来の
義勇騎兵で編制されたナポレオン戦争時の義勇軍の後裔、
それも陸軍でなく内務省等の管轄下だった部隊が由来だ

英国面ェ……
2019/01/15(火) 17:38:04.28ID:6cqftS9a0
>>558
汚染されるといっても30キロ四方だろうし、海洋はその水の多さが全てを薄めるからなあ。
日本海にいっぱいソ連時代の核廃棄物が沈んでるけど、カニを食いまくりなので、
石北会計を黙らせればなんとかなりそう。
2019/01/15(火) 17:38:45.38ID:N3QQlylEd
>>549
本邦は縦深に欠けた地形なので、TELを導入することはないでしょう
いくらTELは掩蔽壕や坑道陣地に退避しやすいとはいえ、それは通常戦争に限定した話。核戦争時では生残性が期待できないからぬ
ICBMの開発はしないだろう多分

航空機と潜水艦の二本立てによる運用になると予想する
航空基地なら野戦運用は想定外だから事故対処しやすいし
(飛行中に放射能漏らす可能性はあるけどな。つかアメリカも1966年にスペイン上空でやらかしたが)
潜水艦なら事故起こしても沈没するから問題ない
2019/01/15(火) 17:38:46.75ID:MAdvqImi0
>>532
値段関係なく挙げるならMCCのエチオピアビーフカレーが美味いが高いが美味い
以前は具なしカレーって買うやついるのかって思ってたが最近トッピングを別途用意したり他の料理でカレー風味付けたい時に使えばいい事に気づいた
2019/01/15(火) 17:39:18.73ID:6R/h2htK0
米のファストフードでもてなし トランプ大統領、大学王者に(共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000041-kyodonews-int

運が悪かった
2019/01/15(火) 17:40:02.57ID:/bmxl7QTd
原発ならあれやが、核爆弾一発分程度の汚染物質ならそんな長期の汚染にはならなくね?
2019/01/15(火) 17:42:32.39ID:6cqftS9a0
>>572
台風も襲来するしね。
2019/01/15(火) 17:42:48.84ID:BnYzCmm20
>>571
カップラーメンの値段を聞いたりするより、よっぽど庶民的(食に関しては)
2019/01/15(火) 17:43:46.46ID:5nj1xBfdM
>>569
その他こうだ。

『海洋移動式ロケット打ち上げプラットホーム』

遠心力を使ってエコにペイロードを打ち上げるための洋上リグだ。
赤道により近い射点からの打ち上げを実現する。

『潜水型多目的プラットホーム』

多目的なプラットホームだ。とにかく多目的。
2019/01/15(火) 17:46:09.24ID:wfcTM3oRp
肉の匂いといえば昨日見たテレビで京都でラスカル鍋なるアライグマの鍋を提供する店が存在するらしいな。
肉自体は凄まじい獣臭がするらしいが5年かけて解決したとか。
2019/01/15(火) 17:47:07.05ID:Xg7Qw9x80
中国と韓国の側になって考えてみると

世界一の技術力と、士気の高い自衛隊員と、アメリカの絶大な信頼を持つ国が隣にあって
プルトニウムを大量に保管していて、精度の高いロケット技術ももっていて
探知不能と思われる潜水艦隊を保持しているのは怖かろう
2019/01/15(火) 17:48:41.62ID:rqqBraGU0
>>566
ITのやることだから残当なのでは?
2019/01/15(火) 17:48:46.23ID:PatzRo9Y0
>>575
どうせなら多目的低軌道プラットフォームも……

もちろんただ多目的なだけのプラットフォームであり
間違っても戦略兵器などではないのでごあんしん
2019/01/15(火) 17:51:20.44ID:5/bkckSM0
>>570
MCCは高いよねぇ。
喫茶店に卸しているだけあって美味いけどさ。(´・ω・`)
2019/01/15(火) 17:52:06.27ID:1UiRuC0p0
>>572
超高温で反応する核兵器は、放射性セシウムと放射性ストロンチウムが半々になる。
ストロンチウムはカルシウムと混ざり骨内部に蓄積されて、死ぬまで体内に留まるのだ。

福島第一原発事故では、現場の皆様の冷却作業で、ストロンチウムは
セシウムの1/100-1/1000程度で済んだ模様。

なお放射性セシウムは取り込んだとしても、100日程度で半減。
ナトリウムと一緒に尿として出ちゃうため、
その差は100倍以上である。
2019/01/15(火) 17:53:45.36ID:ARZcDIFi0
>>529
ソ連製兵器が跋扈してたり、ZTEが反米イスラム圏支援して米から制裁受けてるの見ての通り
そのイスラム圏の油に火を注いでる連中は誰かという話でもある。
仮にも自力で侵略してる中露と違い、テロしかできない時点でお察し。

>>569
というか、対中戦に限るとICBMなんて不要でMRないしIRBMで十分なんで、
ICBM自体が不要と言いう状態だからねえ。米から対中以外の核戦力も求められるならともかく。
SSBN作ろうとするとコロンビア級が1隻9000億円するんで同じコストでBMDしたほうが安いまであるし。
2019/01/15(火) 17:55:45.19ID:N3QQlylEd
>>577
違う違う、中韓の視点から見ると、

すでに没落して久しい技術力と
(サムスンは世界一ニダ)
士気の低い自衛隊員と
(自衛隊はサラリーマンだから有事に逃げ出すに違いないニダ)
アメリカの信頼は乏しく
(米韓は朝鮮戦争で共に血を流した血盟だが、日本は真珠湾攻撃をやらかした仇敵ニダ)
潜水艦隊の能力も低く
(リムパック演習で韓国海軍はそうりゅう型を沈めたニダ)
ロケット技術は最早時代遅れ
(ナロ号とヌリ号の成功によりH-2Aを追い越したニダ)
そして戦犯国のくせにプルトニウムを大量に保管している
(だからIAEAは北ではなく日本を査察すべきニダ)

こんな感じで、もはや日本は中韓の敵ではない、という認識が向こうにはある
だから慰安婦やレーダーの件で外交攻勢をかけてきてるのだと思われ
2019/01/15(火) 17:55:45.38ID:HBXkR6Wy0
>>トランプのNATO脱退したい発言、日韓摩擦
新年早々混沌としてきたな
年末に防衛大綱、中期防見直しからの5年総額40兆円以上とかになっても驚かんぞ
2019/01/15(火) 17:56:12.96ID:6cqftS9a0
ですがスレよりも世間の空気のほうが攻撃的過ぎるので、ここは孫子を持ち出し
『戦わずして勝つ』ための戦術に邁進しようず!というのを
ネットをしないお嬢さんたちに広めてゆきたい。
2019/01/15(火) 17:58:13.69ID:e9c68WBzd
>>574
でもアメリカ大統領の招待客へのもてなしが【豪華絢爛】タワーでビッグマックとかはちょっと…
2019/01/15(火) 17:59:01.89ID:zWgkI8Btd
>>172
ヴァイオリン習ってたけど 趣味レベルならそうでもないよ、と書いては見たけど
今時は練習環境確保することの方が面倒だべなあ

あの楽器、上達すればするほど音量出せるようになるから
2019/01/15(火) 18:01:54.51ID:bnG8vHcE0
クソ猫め油断したわ(´・ω・`)
2019/01/15(火) 18:02:22.00ID:MAdvqImi0
>>586
タワーバーガーはどう食べればいいか悩むんだよね
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/B/Bosssuke/20151221/20151221083241.jpg
2019/01/15(火) 18:03:32.60ID:W27DaGBr0
あの“ノッポさん”と“ゴン太くん”がゾンビになって29年ぶり復活!? NHKが狂気の「できるかな」動画公開
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/15/news080.html
ノッポさん84歳かあ
2019/01/15(火) 18:03:48.87ID:wFpnCfE8M
>>587
生楽器のエネルギーって凄いよね
ピアノで殺し合いになるのも当然。
2019/01/15(火) 18:04:40.91ID:EP6YGIe20
あんな可愛いアライグマを食べるなんて!
自然に帰そう?
2019/01/15(火) 18:04:56.30ID:e9c68WBzd
>>587
知人曰く最近はこういうのらしい
https://i.imgur.com/c2E36W1.jpg
2019/01/15(火) 18:05:12.60ID:N3QQlylEd
カレーすらまともに作れない貧乏舌だが
なんかマクドかミスドに行きたい気分
でも夕方や夜に食うものじゃねえよなあ
2019/01/15(火) 18:05:20.50ID:9VVwRDGR0
今後は英空軍。機材稼働率の低下は予算だけの問題なのだろうか
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/01/blog-post_15.html

「情報公開法で空軍保有の434機中142機が飛行不能と判明」
「RAFのタイフーン155機で55機が『第一線機材』から外れている」
「20機あるA400Mアトラス輸送機で稼働可能は5機、しかも引き渡しは2014年開始したばかり」
「RAFで唯一全機飛行可能な部隊はBAe146隊で王室や政府上層部の輸送用飛行隊であり、もうひとつF-35BライトニングIIジェット戦闘機も含まれる」

何処ぞのドイツよりマシとは言え、イギリスも散々たる状態ですな…
トランプは本気でNATOから離脱するだろうし、残りの加盟国でロシアが進行を防げるはずもなく、ヨーロッパのお先は真っ暗
596名無し三等兵 (スップ Sd7a-8tkD)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:06:48.32ID:Gs1aNY3Sd
>>593
狭いw
2019/01/15(火) 18:06:56.99ID:QJbFTHYZa
>>568
「原子力発電所の核燃料冷却プールで泳ごうとするとどうなりますか?」
「死にます。銃で撃たれるので。あと泳いだ場合、数時間で多分死にます。溺れるので」

みたいなジョークを真面目な科学者が言うくらいには、水で遮蔽しちまえばダイジョブ
2019/01/15(火) 18:06:58.37ID:ARZcDIFi0
>>586
そうは言うが、米国大統領の奢りでビッグマックなんてこの先何年生きてても見れない
希少価値が高い代物だから逆にありじゃね?

>>587
羞恥心が許すなら土手や公園で。
2019/01/15(火) 18:07:30.34ID:OrL7/aREd
>>498
受け取り拒否レベルだろこれ…
未だにテスラを持ち上げてるメディアもあった気がするが、これでは自動車メーカーとは認められないなぁ
電気自動車時代になれば既存メーカーは軒並み死ぬという言説の反証がまた一つ
2019/01/15(火) 18:08:20.50ID:e9c68WBzd
>>589
そも食わせる気ねーだろこれw
2019/01/15(火) 18:10:03.56ID:FrqROuJeM
【トイレ設置支援団体】韓国ボランティア団が作った昼食を食べたカンボジア児童140人が食中毒症状(中央日報)[1/15] ・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547520430/

カンボジアも半島包囲網に加わっていいのよ?

>当日同じものを食べたボランティア団は健康に異常がないことが分かった。

大草原不可避
2019/01/15(火) 18:10:17.19ID:W27DaGBr0
ロードキルされた新鮮なアライグマ探してるけどなかなかない
タヌキは何度か拾った
2019/01/15(火) 18:10:42.84ID:QJbFTHYZa
>>585
それ、半島人相手だと最悪効かない可能性あるのも考慮した方がいいと思う
2019/01/15(火) 18:11:03.99ID:FrqROuJeM
誤爆したでござる・・・
605101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr85-KuOU)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:11:54.42ID:sqD4ZP88r
>>510
自分はまずはニンジン焼いた玉ねぎキャベツの芯トマトを一時間くらいスパイス加えて煮込むよ?
そのあと別の鍋で肉を焼いて、旨味を鍋に焼き付けて、肉を取り出して余熱で寝かせる。
玉ねぎニンジンセロリニンニクを炒めて、
そのあとに赤ワインで旨味を溶かして、アルコールも飛ばす。
で、そこに野菜汁を加えて焼いた肉を投入して好きな野菜も加える。
30分程煮込んだあとにスパイスから作ったカレー粉を投入。
更にはコーヒーとジャムとハチミツとチョコレートを投入して寝かせて完成。
分量量るのめんどくさい人向けレシピ
2019/01/15(火) 18:12:36.39ID:e9c68WBzd
>>598
そいつが悪評で退陣に追い込まれたりしなければまぁ…
2019/01/15(火) 18:15:40.63ID:FrqROuJeM
>>498
「電気自動車は部品を取り付けるだけだから簡単でトヨタは死ぬ」とか吹いていた奴息してるの?
なんでまだ息してるの?
2019/01/15(火) 18:17:42.55ID:fHVE7Dc90
https://pbs.twimg.com/media/Dw6JeDdU0AEZZUI?format=jpg

まぁ本当にただのファストフードのハンバーガーである・・・
2019/01/15(火) 18:18:26.67ID:Ca/NSuR70
>>606
https://o.5ch.net/1dct6.png
…嬉しそうだし、いいんじゃね?
>>579
内之浦とかより使い勝手よさそう。
>>597
実際にどうこうより核アレルギーのみなさんがアップしそうでですね…
たとえシステムそのものに起因する問題でも叩かれるのは自営業ですし
2019/01/15(火) 18:18:44.06ID:qbOFscD/0
今回は裁判所、保釈申請を認めなかったとか。

ゴーン日産元会長の保釈認めず、地裁 勾留長期化も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39997400V10C19A1CC0000/


さすがにこの体たらくじゃ、引退不可避じゃなかろうかと。

稀勢の里3連敗に場内シーン…横綱8連敗は単独最多
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201901150000461.html
611101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr85-KuOU)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:21:19.74ID:sqD4ZP88r
今日の晩飯はポムノキで決まり。
2019/01/15(火) 18:24:05.95ID:G/UuRRJV0
>>608 70代で高齢と思われてもこういうのをほうばってた世代なんだよなあ。日本の同年代も
ビートルズとかフォークソングとかやってた世代。俺が中学生の頃の60代と言えば戦争行って
る世代だった。
2019/01/15(火) 18:24:28.88ID:e9c68WBzd
>>609
まぁ勝手の分からないテーブルマナーが要求されるフレンチとかよりはマシ


かなぁ?
2019/01/15(火) 18:28:48.74ID:g6vN8Apua
>>599
今後10年20年くらいの間は「自動車という工業製品のコモディティ化」
などというのは寝言と断じて良さそうな
2019/01/15(火) 18:33:56.58ID:g6vN8Apua
>>592
まずオヌシをアライ=サンの餌として地に還す。おわかりか。
2019/01/15(火) 18:34:23.74ID:upoGD2cu0
>>613
「大統領と一緒に皆でハンバーガー食ったわー!」

格式ある会食では生まれない連帯感
その場にいたら一生モノの思い出であることだなあ、みたいなw
2019/01/15(火) 18:35:20.63ID:sXK+jwRnd
>>612
現在70台前半の団塊老人が死ぬかボケるか足腰が立たなくなるかすれば、間違いなくパヨク政党は大打撃。
今やパヨク政党の主な支持層は団塊老人で若者ほど自民党支持が多い。
https://i.imgur.com/hwaWJsH.jpg
2019/01/15(火) 18:35:22.64ID:ARZcDIFi0
>>606
トランプだからともっとアレな事も許されてるし今更じゃね?

>>614
内燃機関や変速機だけでなくシャーシもまたコモディティ化できない部位だったという実証やね。
2019/01/15(火) 18:36:39.81ID:VcLvDiXp0
>>601
同じものを食べた、と書いてはあるが。
材料は同じでも調理が別で、
現地の人が食べる方だけ××してたとかありそう。
2019/01/15(火) 18:37:33.28ID:lCuOUR0Ed
>>617
言うても震災経験した10代はもう20代だからな
その次の10代はどうなるか分からん
2019/01/15(火) 18:37:34.04ID:g6vN8Apua
>>618
年々厳格化される一方の衝突安全基準をぽっと出がクリアできるモンならお手並拝見ってなモンなんだよなぁ
2019/01/15(火) 18:37:34.04ID:5/bkckSM0
>>609
食べ盛りの若いダンシィに
グランマックとワッパーとピザを腹いっぱい食え、奢ってやるぞって言われたら
嫌だって言う方がおかしいよなぁ。
2019/01/15(火) 18:39:16.20ID:ozgw1l4r0
>>614
まだ解らんぞ。
個人所有だからアレなわけで。
車は所有するものではなくて、必要に応じて借りるものというパラダイム・シフトが
起きればワンチャンあるはず。
2019/01/15(火) 18:39:30.89ID:+vxF+pXH0
母さんボクだよ、スケキヨです
2019/01/15(火) 18:39:45.36ID:JfjLnUav0
>>621
テスラはクリアしていると主張してたし
確か衝突テストの結果ヘッドランプ不良以外は優だったはず

トヨタとまだ組んでたら危なかったのでは?
2019/01/15(火) 18:39:53.59ID:MLJwNHTy0
>>616
学生王者だしなあw
フランクなほうが楽しいかもしれん。
2019/01/15(火) 18:40:18.57ID:g6vN8Apua
>>623
例によって旧大陸がパラダイムシフトとやらに飛び付いて共有地のジレンマで爆死するんじゃねーかぬーw
2019/01/15(火) 18:40:30.26ID:mbwRcXk8M
DNA研究の米ノーベル賞受賞者、人種差別発言で名誉職剥奪
https://www.cnn.co.jp/usa/35131231.html

ワトソン先生を捕まえて、人種差別主義者だとか糞が

アメリカで黒人は知能指数の平均値が低い という結果が出てきて
なんでだろ?という話になったそうな

遺伝子を調べていくと、黒人、白人、アジア人で変異が生じていて
例えば、衝動的になったり、集中力が散漫になる黒人にある遺伝子が、アジア人からはなくなってるとか
そういう感情や知能に関する遺伝子に違いがある

何でだろうと考えると、アフリカ単一起源説というのがあって
http://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/lib/map_of_human_exodus.png

遺伝子が環境適応によってどんどん変化して、高緯度に適応した白人や、アフリカから遠く離れたアジア人は
元のアフリカ人とは別物になったんだと

結論から言えば、黒人の知能指数が低かったりするかもしれないし、それは遺伝かもしれないけど
それをひっくるめて人類史の反映であって、しょうがない事なので差別でもな何でもない、受け入れろ
2019/01/15(火) 18:41:33.77ID:wyWt2fwga
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00010005-huffpost-soci
コミケの張り紙の件、運営が署名受け入れたみたいだが

WW2ドイツ軍系や日本軍系のサークルもターゲットにされそうでなんかなあ…
鉤十字とかこの場合かなりひっかかりそうだし、軍艦旗も特定の方々から文句最近言われかねんし
2019/01/15(火) 18:41:35.10ID:e9c68WBzd
>>620
まぁマスコミ報道の信頼が復権するとかでなけりゃ大丈夫じゃね
2019/01/15(火) 18:41:48.78ID:fHVE7Dc90
まぁハンバーガーに切れる人はその前から切れてたろうし
これをよしとする人はもっと前からいいと思ってただろうから分かり合えないんじゃ無いかな・・・
2019/01/15(火) 18:42:09.71ID:lCuOUR0Ed
>>616
ホワイトハウスに呼ばれては嫌だなあw
店先でばったり出会ったなら良いけど
2019/01/15(火) 18:42:27.46ID:g6vN8Apua
>>625
コモディティ化への反証の話ね
あの体たらくでもテスラはGMのレイオフに託けて自動車メーカーから大量に設計者引っ張ってきてたんで


なお生産管理についてはスマホ作る感覚でちょー軽視してた模様
2019/01/15(火) 18:43:22.09ID:z1Qr+e8D0
>>468
世界6位「俺も混ぜてくれよ(ゲス顔)」
2019/01/15(火) 18:43:30.42ID:5/bkckSM0
>>632
それオバマやんが意識高い系ハンバーガー屋でやっとったやん (´・ω・`)
2019/01/15(火) 18:43:32.72ID:ARZcDIFi0
>>625
テストに出したやつはクリアしても量産品も同じとは限らない。
ドイツのディーゼル不正や住友の機銃やらかしのように。
2019/01/15(火) 18:43:33.72ID:rbCRLADwM
ハンバーガーはアメリカの文化なんだろうと思うが
せめてマクドナルドではなく上等なやつを食えと
2019/01/15(火) 18:43:37.28ID:mbwRcXk8M
死者47万人「スーパー南海地震」の発生が秒読み段階
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190114-00010001-flash-peo
>新燃岳や桜島の噴火も、ユーラシアプレートが押されて、マグマが噴き出した噴火とみられています

不吉の前兆か神秘か?竹は60年に一度花を咲かす
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011775381000.html

舞鶴沖で深海魚「リュウグウノツカイ」を捕獲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00026124-mbsnewsv-l26

もう西日本はバラバラに砕けて散る
2019/01/15(火) 18:45:26.62ID:9FwJ7oD3d
楽器の練習はカラオケルーム使ってる人もいるとは聞いたことがあるが

ゴーンは保釈したら即大使館に駆け込みそう
2019/01/15(火) 18:45:32.11ID:JUud5nL4M
>>616
ハンバーガーより中庭でバーベキューがいいなあ
2019/01/15(火) 18:45:35.10ID:QJbFTHYZa
>>609
細かいこと気にして不安げに生きたり、残業を何十時間もしたりする方が高リスクだから気にすんな!いじょ!
ってなるのだがどうしたものか。
>>623
不特定多数に利用されるって状況の方がむしろ寡占化起こさないかな?そこに食い込めるか否かってとこで、
まにあの人とか苦労してるじゃない?
2019/01/15(火) 18:45:43.69ID:FrqROuJeM
>>629
まだまだ中韓に対する敵意の熱量が足りないようだ
2年後3年後なら問題にならなかったに違いない
2019/01/15(火) 18:47:10.46ID:mbwRcXk8M
リメイクしてほしい「昭和アニメ」TOP5発表
2019年1月14日 10時00分
https://www.crank-in.net/news/61744/1
このランキングは、株式会社CMサイトが2018年10月4日に、10代〜60代の男女を対象に実施した
インターネットリサーチ結果で得られた1万3237名の有効回答に基づくもの。

第1位は、70年代にテレビアニメが放送され、映画化もされた『宇宙戦艦ヤマト』。
第2位は、現在もシリーズが続くガンダムシリーズの、1979年放送の初代作品『機動戦士ガンダム』がランクイン。
第3位は、『デビルマン』『キューティーハニー』で知られる永井豪が原作を手がけた『マジンガーZ』。
第4位は『三国志』『魔法使いサリー』の横山光輝原作の『鉄人28号』。
第5位は平井和正と桑田次郎による同名コミックをアニメ化した『エイトマン』。

------------

俺もヤマトとガンダムとマジンガーZのリメイクしてほしい
2019/01/15(火) 18:47:18.77ID:mhPW0OAI0
>>621
鋼管パイプフレームでカーボンパネルを張ってボディとしよう
2019/01/15(火) 18:47:39.32ID:FrqROuJeM
>>638
オタオタするのは女々ぞ
2019/01/15(火) 18:47:43.93ID:/G4xeTLOa
>>601
んーまあ、大人と子供ということや、体力や抵抗力で、発症の違いはあるだろうな。
2019/01/15(火) 18:48:06.03ID:5/bkckSM0
>>637
マクドとバーキンとドミノは世界の何処に行っても同じ味という
ローマ帝国もびっくりな事をやっとるんやで。

おまけにローカライズの商品まで出しとるしの (;・∀・)
2019/01/15(火) 18:50:01.14ID:3jcHwpxBp
>>609
楽しそうで何より
2019/01/15(火) 18:50:18.54ID:TKeJmItP0
>>632
今回のはホワイトハウスじゃなくトランプタワーなので豪華フレンチディナーよりは
まあハンバーガーの方がそれっぽい感じはありますね

安倍総理と何か食うなら銀座のスシよりお手製焼きそばの方を食ってみたいなって
2019/01/15(火) 18:50:29.19ID:upoGD2cu0
>>640
中庭BBQでトランプが焼いた肉とか、普通にご褒美過ぎない?
プロレスファンなら絶頂ものでわw
2019/01/15(火) 18:50:30.06ID:e9c68WBzd
これからは核兵器より地球破壊爆弾の時代だと思うのだが
誰も乗ってくれなくて困る
652101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr85-KuOU)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:50:45.61ID:sqD4ZP88r
>>620
教科書の読めない子供たちという点から見ても、世代間格差が出てくるのは否めない気がする。
経済が停滞すれば世代間での情報ギャップから左翼が復興するのもあるかもしれん。
2030年代にそのギャップがでないとも限らないし。
しかも民主党政権から大体15-20年後の話。
55年体制以降自民党が下野した周期的に怖い気はする。
2019/01/15(火) 18:50:55.79ID:/G4xeTLOa
これは欲しいな。
https://i.imgur.com/gq2tVzI.jpg
2019/01/15(火) 18:52:36.55ID:g6vN8Apua
>>644
強度と剛性って別個のパラメータなんすよ…
2019/01/15(火) 18:53:18.33ID:wyWt2fwga
>>643
っ2202
2019/01/15(火) 18:53:30.60ID:e9c68WBzd
>>647
でも値段は違うんでしょ
2019/01/15(火) 18:53:45.01ID:QrpbNshma
>>650
トランプはやりそうだけど警備が死ぬな…
2019/01/15(火) 18:53:53.94ID:MLJwNHTy0
>>650
マクマホンも呼ぼうぜ!てなるな。
2019/01/15(火) 18:54:25.84ID:QJbFTHYZa
>>651
だって作れないでしょ
2019/01/15(火) 18:54:32.67ID:5/bkckSM0
>>640
役所が閉鎖されているので会場がホワイトハウスでは無く
トランプ・タワーって話なのでなぁ。

あっこ中庭あったっけ? (;・∀・)
2019/01/15(火) 18:56:25.84ID:e9c68WBzd
>>659
今後の世代に期待したい
2019/01/15(火) 18:56:35.34ID:G/UuRRJV0
>>643ダンバインはリメイクしてほしい。あと地上には出てこないで!その当時自衛隊ご自慢のF15が
事もなく撃墜されるのを見てかなりヘイトをため込んだ。
2019/01/15(火) 18:57:48.40ID:ARZcDIFi0
>>652
それ自体は間違いない。明治も選挙導入から約30年くらいでやらかし、
55年体制も約30年ちょいでこの国はやらかしてる。
少なくとも次のやらかし世代やらかすであろう2040年頃前に対策が必要なのだろう。
2019/01/15(火) 18:58:11.04ID:W27DaGBr0
反物質だろうが縮退だろうが相転移だろうが磁気単極子だろうが何でもこいやあ
反物質はなんとかなりそうか
2019/01/15(火) 18:58:23.47ID:e9c68WBzd
>>660
誰も突っ込まないが実はホワイトハウスなので
2019/01/15(火) 18:58:44.22ID:mhPW0OAI0
>>651
艦娘化機動団を組織しよう。とてもツヨイだ。
667名無し三等兵 (スップ Sd7a-8tkD)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:58:47.85ID:Gs1aNY3Sd
>>637
残念だがマクドは上等な方なんだ
2019/01/15(火) 19:00:16.73ID:mhPW0OAI0
>>664
まずナデシコ続編から作ってよい。
2019/01/15(火) 19:01:03.43ID:TKeJmItP0
>>668
ステルヴィア続編を先に・・・
2019/01/15(火) 19:01:11.92ID:WFoTgIO+0
>>493
せっかくだし獣FRIENDz ってタイトルでベアナックルみたいなアクション作って星井 スーパー忍でもいい
671名無し三等兵 (スッップ Sd9a-nAQT)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:01:28.88ID:bchLpdkfd
>>593
定員2名…先生に色々教えてもらえそうなお部屋ですね。
2019/01/15(火) 19:01:29.15ID:hLnM4hCZ0
>>668
劇場版の続き?
なんか嫌だなあ
2019/01/15(火) 19:01:52.83ID:mhPW0OAI0
>>669
では劇場版-プリンオブダークネス-だ。
2019/01/15(火) 19:01:59.63ID:Qs5EvPDM0
(日韓友好は)もうダメかもわからんね

韓国国民45.6%、文大統領の日本対応「もっと強く」
https://japanese.joins.com/article/118/249118.html?servcode=A00&;sectcode=A10&cloc=jp|main|inside_left
2019/01/15(火) 19:02:04.75ID:rqqBraGU0
>>628
科学的知見に基づいての発言でそれは酷いな。
2019/01/15(火) 19:02:10.14ID:e9c68WBzd
>>666
海外艦禁止ね
2019/01/15(火) 19:03:56.35ID:mhPW0OAI0
>>676
ザラ級重巡は国内に漂着済なのでダイジョブ
2019/01/15(火) 19:04:02.18ID:W27DaGBr0
>>670
獣王記ってゲームがあってだな
2019/01/15(火) 19:04:04.81ID:G/MitdPod
キセノンもアベノセイダーとか言ったらパヨクの人達に擁護されるよ
2019/01/15(火) 19:04:16.44ID:aDJS/zgL0
>>638
東海地震が飽きられたら次は南海、東南海か
でも過去の周期的にはあと30年あるんだよ
3連動なんて言ってるので用心するに越したことはないのは確かなんだが
2019/01/15(火) 19:05:12.64ID:/G4xeTLOa
中国、国有企業に米国への渡航を避けるよう要請=ブルームバーグ | ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-state-enterprises-travel-us-idJPKCN1P90RB

>ブルームバーグは事情に詳しい関係筋の話として、国有資産監督管理委員会(SASAC)が
ここ数週間に一部企業に対し、渡航が必要な場合は、海外使用向けの企業の安全なノート型パソコン
のみを持っていくよう指示したという。

>渡航を巡る警告は、情報共有に関する協定「ファイブ・アイズ」を結ぶ英国、カナダ、
オーストラリア、ニュージーランドへの渡航も対象としているという。


中国人国有企業の人って、みんなスパイだったんだね。
2019/01/15(火) 19:05:20.20ID:rqqBraGU0
>>675追記

黒人の知性が文明に相いれないものだとしても、人間ではなく人として種を維持するには
そちらの方が有利かもしれんしな。
知性こそが最上とか、ちょっと傲慢じゃね。
2019/01/15(火) 19:05:52.22ID:5/bkckSM0
>>665
そうなの?
じゃ、トランプ氏がダディ・クールできたのかっ。
それは見たかった(ヲイ
2019/01/15(火) 19:06:22.08ID:xe7Ti4uR0
>>654
自動車売文家はバカのひとつ覚えで「剛性上げろ」一辺倒だが、
「剛性が高い」って単に「車体がしならない」ということだから、
確かに高いと新車時のハンドリングとかは良くなるが、
高すぎると弊害も増えるし強度も低下するのよな。

高剛性の弊害→
乗り心地硬い、歪み・狂いが出やすい、
歪み・狂いが治らない直せない、部品取付部に無理が出やすい、
取付部品に無理が出やすい、それらの寿命も短い。
全体の寿命も縮む。

上記の理由からタクシーキャブなんかはわざと車体剛性を落とします。
2019/01/15(火) 19:07:09.15ID:rqqBraGU0
>>643
エイトマン以外は全部リメイクしてるよね・・・
686101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ e5da-KuOU)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:07:47.14ID:ZQ0ZI5XG0
>>663
2040年代ならまだ良い方とは思う。
30年代は荒れるだろうしその反動とかもあると思いたいから。
怖いのは2030年前後に来られるとき。目の前に危機があるのに自民下野とかヤバすぎです。
2019/01/15(火) 19:08:26.47ID:Ca/NSuR70
>>651
ホモ爆弾作りましょ
たしかアメ公が予算つけて真面目に研究してたっけ
2019/01/15(火) 19:08:28.96ID:mhPW0OAI0
>>686
そんな10年後に向けて日々活動しているゲルなのだ。
2019/01/15(火) 19:09:18.12ID:5/bkckSM0
>>674
この結果、韓国野党も更に対日強硬路線になっているって話があったよーな。 (;・∀・)
2019/01/15(火) 19:09:21.67ID:ZgKtAuir0
けもフレ2を見た感じ、なんだろう、話が纏まってるというか
一期の一話を見たときのような、訳のわからない雰囲気でいつの間にか睡眠に誘われる感がない(錯乱
普通のアニメになってしまった感じかな
2019/01/15(火) 19:09:47.33ID:PatzRo9Y0
>>685
だがまってほしい。今もっとも切実に必要とされているのは2202のリメイクではないか(真顔
2019/01/15(火) 19:10:03.30ID:n/62S3C70
最悪のPM2.5…ソウル観光中の中国人「北京よりひどい」
ハンギョレ通信 1/15(火) 17:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00032565-hankyoreh-kr

北京より酷いってどんだけー
2019/01/15(火) 19:10:09.86ID:1UiRuC0p0
>>638
南海・東南海は過去の周期から22世紀に大地震が来る予定。
22世紀まで82年を切ったので、ガッチリハワイで準備体操をするんだよ。

ぶっちゃけ、南海・東南海の前に、地球どこぞの原発が複数吹っ飛ぶと思うぞ。
2019/01/15(火) 19:10:41.06ID:7C6ZujmC0
>>566

227 日出づる処の名無し sage 2019/01/15(火) 17:27:34.33 ID:5gtx92cG
(前略)

ところで三重県で起こってる麻疹集団感染、どうやら出元がヤマギシの合宿くさいとの話で_______________
患者が名古屋あたりまでバイオテロしてるようなので
倒壊の研究員さんたちはご自身の抗体検査とお子さまの注射をお急ぎくださいです
2019/01/15(火) 19:10:47.73ID:rhXvTFvO0
この場合の知能指数っていわゆるIQテストのことか?
あれは筆記のペーパーテストにどれだけ慣れてるか、特に早解きの技術で大きく結果が動くもんだろうに。
各集団毎に異なる前提条件で実施された試験の結果を比較して結論を出すのってアリなん?
2019/01/15(火) 19:11:19.14ID:mbwRcXk8M
ファーストガンダムはリメイクしてないよ
2019/01/15(火) 19:12:46.60ID:W27DaGBr0
>>696
オリジンは
ちょっと違うか
2019/01/15(火) 19:14:47.55ID:+vxF+pXH0
>>690
CGは綺麗になったんだけど言い換えれば平凡なCGになった
下手くそだけど不気味な躍動感のあった前作のCGのような存在感が無い

ていうか今季CGアニメ大杉、これも時代の流れか
2019/01/15(火) 19:15:13.60ID:/G4xeTLOa
>>691
そんなに2202が好きなのか・・・
2019/01/15(火) 19:15:54.59ID:8vzvfSo30
>>395
そういやそうだったな。ハゲ丸放送中に亡くなったんだっけ
2019/01/15(火) 19:16:16.98ID:rbCRLADwM
>>685
エイトマンAFTERはどうですか……?
2019/01/15(火) 19:16:36.34ID:mbwRcXk8M
>>697
ORIGINはもちろんファーストに入る寸前でアニメはやめたし

劇場版を超えるリメイクができるか考えると、難しいよね
2019/01/15(火) 19:16:56.60ID:/G4xeTLOa
中国勢の北米と欧州向け投資、18年に大きく減少−民間調査 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-15/PLCJJ46S972801
中国への海外直接投資、2018年は0.9%増 米国からは7.7%増 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-economy-fdi-idJPKCN1P80SJ
中国から北米・欧州への直接投資、18年は73%減少=調査 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-fdi-idJPKCN1P80AE

>中国から北米と欧州への海外直接投資(FDI)は2018年に73%減少し、300億ドルと
6年ぶりの低水準を記録した。米国が案件の審査を厳格化したことや中国による対外投資規制が影響した。

>規制強化により、北米では14件・総額40億ドル、欧州では7件・総額15億ドルの投資案件が
キャンセルとなった。

>米中の貿易・政治問題での対立激化を背景に、中国から米国へのFDIは一部事業売却を含めると、
ネットでマイナスに転じた。

>中国から米国へのFDIは83%減少。一方、カナダへのFDIは80%増加した。

>欧州へのFDIは全体では減少したが、ドイツ、フランス、スペインなどへの投資は増加した。


人民元はえんがちょなの。
2019/01/15(火) 19:17:06.51ID:xwFA3c2Ud
トランプどんNATO離脱の検討とかボルトンさん髭もなくなりそうな案件だな
2019/01/15(火) 19:17:08.29ID:SuFYKO760
>>698
これからもっと、CGアニメが増えていくんだろうねぇ。
メカの動きはともかく、キャラの動きがヌルヌルしていてちょっと馴染めないところがあるが。
706101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr85-KuOU)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:17:27.77ID:4K6arE1Jr
>>688
やっぱりゲルって最低だな!
2019/01/15(火) 19:18:04.24ID:/bmxl7QTd
それにしても桜さんは型月きってのエロ魔人に昇格したかな、今回の映画で
騎乗位が似合うヒロインは、やはり有象無象とは違うな
2019/01/15(火) 19:18:05.63ID:BnYzCmm20
>>690
文明側から描きすぎてるからな。
南国みたいな時間の流れが違う感はリーマンが作るには無理
2019/01/15(火) 19:18:16.95ID:5/bkckSM0
>>704
ドイツがEU軍を作るとか言い出したのが先らしい (;・∀・)
2019/01/15(火) 19:18:32.45ID:yigOuU/rM
>>705
その辺の補正にAI活用とかできんもんかね?
>>706
やっぱゲルってクソだわ!
2019/01/15(火) 19:18:51.50ID:JfjLnUav0
みんなは今季何見る?

とりあえずデート・ア・ライブと
けものフレンズ2はみようかな
盾の勇者はストレス耐性がなぁ…
2019/01/15(火) 19:19:40.02ID:ozgw1l4r0
ホモサピがアフリカを出て、東アジアに達するまでにアレな遺伝子は淘汰されたらしい。
アフリカでのんびり暮らしてた連中は淘汰されなかったので、白人やアジア人が持たない
遺伝子をもっているとか。


トバ・クライシスとかでアフリカ人もかなり淘汰されてるはずなんだけどなあ・・・。
2019/01/15(火) 19:19:52.94ID:/bmxl7QTd
>>705
fate/zeroバーサーカーとか、CGの上から手書きやってるそうやが、そういう手法もありなんでは?
2019/01/15(火) 19:21:59.04ID:G/UuRRJV0
しかし今回のレーダー照射や徴用工のような問題が発生した場合ならマスゴミは朝野をあげて
韓国擁護をし強硬な意見を言う著名人や政治家を軍国主義者とレッテル張りして罵詈雑言を
浴びせた昔に比べ本当に空気が変わった。
2019/01/15(火) 19:22:01.12ID:bvA9p8cr0
>>705
積極的に研究されている実際の動画や静止画からAIを用いて3Dモデルを作成するというのがあって
それを用いた実験的な作品が比較的早いうちに出てくるかもしれない
2019/01/15(火) 19:22:13.62ID:dBzAxg4z0
>>712
最も淘汰されてるはずの中南米があの様だから、結局誤差の範囲では?
2019/01/15(火) 19:22:22.17ID:N3QQlylEd
手書きなら手書きで宮崎駿アニメ並みにしっかり描き込め、
CGならCGでバトルフィールド並みにしっかり描画しろ、
手書きもCGもどちらも中途半端だから今の日本アニメは衰退気味なのだ
本数を減らして、1本あたりにコストをかけろ
2019/01/15(火) 19:22:25.33ID:SuFYKO760
>>711
テレ東精神で。

「池の水全部抜く!」 → 「出るアニメ全部見る!」
2019/01/15(火) 19:22:56.52ID:/bmxl7QTd
>>715
それ悟空の髪型とかどうなるんやろ?
2019/01/15(火) 19:23:23.35ID:QJbFTHYZa
>>714
偽装してるだけかもしれないから注意して、積極的に半島抹殺の意思を確認していこうな
721名無し三等兵 (ワッチョイ 1902-9DcN)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:23:25.73ID:8vzvfSo30
アメリカのNATO離脱に、ロシアによるベラルーシの併合
面白くなってまいりました
2019/01/15(火) 19:24:03.46ID:yigOuU/rM
>>717
そう思って「選択と集中」とかやらかした文部省というモノがあってだなぁ……
2019/01/15(火) 19:24:30.88ID:mbwRcXk8M
>>718
猫のヒゲ全部抜く
2019/01/15(火) 19:24:55.46ID:2eWOfvDK0
>>721
仏「俺たちを」
独「見捨てられるかな?」

米「やってやんよ」

独仏「ええええええええええ」
2019/01/15(火) 19:25:21.88ID:ozgw1l4r0
アニメは止めて、静止画と音声でいいと思うんだ。
2019/01/15(火) 19:26:02.02ID:jDsB8eoL0
>>723
残った髪の毛ぜんぶ抜く!
2019/01/15(火) 19:26:12.30ID:SuFYKO760
>>723
どーぶつ虐待!
サーバルちゃんの髭を抜くなんて!
2019/01/15(火) 19:26:51.48ID:8vzvfSo30
>>725
ハーメルンのバイオリン弾きという作品があってだね
2019/01/15(火) 19:27:04.29ID:PatzRo9Y0
>>723
大地主の彦左衛門は膏薬たんと買うてきて〜
ちちんぷいぷいゴゲジャバルの顔にぺたり貼った〜
2019/01/15(火) 19:27:27.53ID:JfjLnUav0
私に天使が舞い降りた!おすすめです
2019/01/15(火) 19:27:28.20ID:ozgw1l4r0
>>723
報復として、バーナーたんの残った髪の毛を全部抜く!
2019/01/15(火) 19:27:32.12ID:SuFYKO760
>>721
ベラルーシ併合の後は、いよいよバルト三国ですな。
米軍抜きのNATO軍は、指くわえて見てるしかありません。
2019/01/15(火) 19:27:40.99ID:dBzAxg4z0
>>713
ギルティギアのCGも手書き並の手間かけてるらしいね
3Dモデルを動かすだけでは魅せる絵にはならないみたい
2019/01/15(火) 19:27:50.67ID:MAhkIOo+0
>>707
>それにしても桜さんは型月きってのエロ魔人に昇格したかな

この中に、地球に股間を押し付ける痴女がいるかも知れないのに
一緒に聖杯戦争なんかやってられるか!?

俺は一人で月にこもる!
2019/01/15(火) 19:29:00.15ID:MLJwNHTy0
>>705
ゴブリンスレイヤー=サンもCGだったので、時代の流れだし
そちらのほうが工数が少なくなるとかなんとか。
2019/01/15(火) 19:29:02.15ID:N3QQlylEd
>>725
出崎演出みたいに止め絵を多用した紙芝居的アニメでも良いと思うんだ
でもあの演出は杉野という作画担当がいたればこそできたものでもあったしな
躍動感のある水彩画、泥を啜ったような目
ああいうのを描けるアニメーターが今の日本に何人いるやら
2019/01/15(火) 19:29:06.93ID:W27DaGBr0
カナダ人死刑判決巡るトルドー首相の批判、中国外務省が強い不満表明
https://jp.reuters.com/article/china-canada-ministry-idJPKCN1P90P8
トルドーごときに批判されてもなあという感じではあるが
中華外務省も小物対応なので釣り合ってるように見える
2019/01/15(火) 19:29:36.03ID:+QPJvUX30
日本をNATOへって話はそういうことか……
抜けるかもしれないからか
2019/01/15(火) 19:29:39.52ID:JfjLnUav0
きっとそれでも給料安いんだろうな…アニメーター
2019/01/15(火) 19:29:51.83ID:/G4xeTLOa
米国から中国への独自動車出荷台数、18年は37%減=VDA | ロイター
https://jp.reuters.com/article/autoshow-detroit-germany-idJPL3N1ZE43L

ちょっと面白い視点だな。
米国産の日本メーカー車はどれ位輸出してるのかなと思ったけど、
良い資料は見つかんなかったな。
2019/01/15(火) 19:30:38.76ID:/G4xeTLOa
>>725
エロゲじゃん。
2019/01/15(火) 19:32:06.69ID:oQWHvI2kd
>>607
新しいヒーロー持ち上げています
https://toyokeizai.net/articles/-/259718
https://www.businessinsider.jp/post-183208
2019/01/15(火) 19:32:12.24ID:fHVE7Dc90
>>739
なり手が山の様にいる内は恐らく・・・
2019/01/15(火) 19:32:58.98ID:KQH6w4ZT0
>>734
なんかキアラさんはのはそういう芸風に昇華されてしまって、もはやエロくないんよね
2019/01/15(火) 19:33:10.48ID:+vxF+pXH0
>>711
とりあえず録画ってのも含むが

【2期等続き枠】
・JOJO5部 ・賭ケグルイ2期 ・けもフレ2期
【リメイク枠】
・どろろ ・ブギーポップ
【スカイアクション枠】
・ガーリーAF ・ことぶきSQ
【期待枠】
・約ネバ ・かぐや様 ・ケムリクサ
【なろう枠】
・盾三郎
【とりあえずキープ枠】
・五等分嫁 ・ドメカノ ・魔法少女あすか ・えんどろ ・上野さん
【1話切り落選枠】
・リヴィジョンズ

今季はなかなかどうして観たいのが多い
2019/01/15(火) 19:33:26.76ID:mhPW0OAI0
>>728
常々思うのだが、あれはほぼチェロなのでは?
2019/01/15(火) 19:33:47.41ID:MAdvqImi0
>>736
出崎さんとジッソーさんの演出は本人がぶっちぎりすぎて他人がどれだけ頑張って真似してもフォロワーではなくパロディにしかならんのだよなぁ
2019/01/15(火) 19:34:00.39ID:KQH6w4ZT0
エヴァみたいに引きの止め絵で長台詞でええやないか
2019/01/15(火) 19:34:37.25ID:QJbFTHYZa
全部白黒のアニメなんてどうかな?
2019/01/15(火) 19:34:58.10ID:/G4xeTLOa
魔法少女特殊戦は、マンガの一巻読んでみたけどピンとこなかったな。
2019/01/15(火) 19:35:35.67ID:oQWHvI2kd
>>711
ケムリクサ、結構面白いような
2019/01/15(火) 19:36:33.11ID:hLnM4hCZ0
>>745
SQはスコードロンと読めたのに
AFをアナルファックと読んでしまうのは俺の心が汚れているからなんだろう
2019/01/15(火) 19:36:40.04ID:5/bkckSM0
>>714
北朝鮮の漁船が絡んでいるから下手に触るとヤバイって思ったんでね ( ´ー`)y-~~
2019/01/15(火) 19:36:44.31ID:dEIeWWAm0
>>745
リビジョン駄目か
2019/01/15(火) 19:37:30.70ID:QJbFTHYZa
>>750
鮭さんは小学生じゃない魔法少女は認めない派っぽいから仕方ないね
756101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr85-KuOU)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:38:35.93ID:4K6arE1Jr
今更縄台で失礼

ベラルーシって併合されるん?
2019/01/15(火) 19:39:56.03ID:QJbFTHYZa
>>756
絞首刑か何かにされそうだね>縄台
2019/01/15(火) 19:40:00.96ID:SuFYKO760
>>742
その関連で、1年前の記事にこんなものも。

日本はEV化の超重要な流れをわかっていない
自動車の「EVシフト」はどこから来ているのか
https://toyokeizai.net/articles/-/203317

読んでいて頭が痛くなってきた。
「ドイツは進んでいる!」
「日本はエネルギー政策で30年は遅れたかも!」

これが大学教授(東北芸術工科大学 建築科)の意見というのだから困ったもので・・・
2019/01/15(火) 19:40:35.39ID:e9c68WBzd
>>744
全くだ
https://i.imgur.com/cJPdbSv.png
2019/01/15(火) 19:41:05.93ID:SuFYKO760
>>752
HFを「ヘッジファンド」としか読めない俺は、Fateには疎いということがよくわかった。
2019/01/15(火) 19:41:19.16ID:mhPW0OAI0
>>752
「アナルファックでは真水が不足している模様」
2019/01/15(火) 19:41:24.26ID:n80yLeTy0
テスラがアホ企業だなんて何年も前からわかってたことなのに今更気づいたドアホなんて居るんですかね
2019/01/15(火) 19:41:30.81ID:bvA9p8cr0
見えてきた7nm以降の量産用EUV露光技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1164527.html
一応EUVの出力にも目途が立ちこっちは大丈夫となったようだ
ただ配線問題がいまだに解決するめどがつかない
銅配線のコバルトライナーは持っても5nmまでで3nmは無理だろうと思う
5nmでも結晶のレーザー成長などあらゆる手を尽くすことになるだろうから悩ましい
2019/01/15(火) 19:42:02.63ID:+ZwGJkh2d
>>557
ウラニウムを撒くと、広島民みたいな凶暴なのが発生するのでは?
2019/01/15(火) 19:42:12.50ID:QJbFTHYZa
>>760
まずは高周波じゃないかな…?
2019/01/15(火) 19:42:38.43ID:8vzvfSo30
>>746
ピアノ背負ってる奴もいたよな
2019/01/15(火) 19:42:44.49ID:SuFYKO760
NGT48暴行事件のとばっちりで、通信教育の「Z会」が迷惑してるらしい。
2019/01/15(火) 19:42:50.42ID:Qs5EvPDM0
まぁ「欧州はEV先進国!日本は遅れてる!」とか言ってたら
出てきたのはマイルドハイブリッドというね…もうアボガドバナナかと
2019/01/15(火) 19:43:04.05ID:90ECrFDQa
>>752
君もこっちの世界に来なさい
2019/01/15(火) 19:43:41.58ID:wFpnCfE8M
>>758
みかん組の人でしょ? いわゆる建築家w
ぶっちゃけ専門以外(いや専門もかな)は石北会系の
ツイッターと変わらん、建築お絵かき屋さんだよ
いわゆる表面的なデザインで評価されている人。
2019/01/15(火) 19:44:02.94ID:SuFYKO760
>>762
イーロン仮面のイメージ戦略と、それにのっかったマスコミ報道のおかげで、
テスラのことを「環境にやさしい素晴らしい企業」と思ってる人は少なくないのですよ・・・
2019/01/15(火) 19:44:12.17ID:ESmaxKef0
>>628
やはり、アフリカをいくら援助しても発展しない理由はそこにあるんじゃないか?
基本的に連中は弱肉強食のその日暮らしで、未来に投資するということを知らない。
農業をすれば作物を略奪されるので種籾を与えれば植えることなくそのまま食ってしまうし、井戸を作ればポンプを売ってしまう。
政府は汚職が蔓延し、教育やインフラに投資するはずの金が権力者の懐に入る。
2019/01/15(火) 19:44:28.16ID:/G4xeTLOa
>>755
可愛くもないしエロくもないからな。
魔法少女ものでも、ミリものでも、スパイものでもなく、
一番近いのは仮面ライダーかアメコミヒーローかなあ。
2019/01/15(火) 19:44:45.27ID:N3QQlylEd
軍板民的にはACという頭文字を見て何を想起するのか

アーマードコアかエースコンバットか
2019/01/15(火) 19:45:16.52ID:QJbFTHYZa
>>758
そんなに新しいものはビジネスになる!っていうのなら、チクチン発電とかホルスタイン蓄電とか、
何かそんなのでも考えてなさいって
>>764
カープファンが暴動を起こすのはウラニウムのせいだと…?
2019/01/15(火) 19:45:24.79ID:W27DaGBr0
>>763
新技術は可能な限り先送りがジャスティス
2019/01/15(火) 19:45:32.71ID:SuFYKO760
>>770
私は建築にはまったく詳しくないのですが、
日本で建築家を名乗るのであれば、最優先で考えるべきは耐震性能であって
小手先のデザインではないと思うのです。あくまで、個人的な意見ですが。
2019/01/15(火) 19:46:28.86ID:ESmaxKef0
>>711
上野さんは不器用
私に天使が舞い降りた

私に天使が(以下略)は主人公の女子大生がムチムチぽっちゃりしてて可愛い
2019/01/15(火) 19:46:37.18ID:g6vN8Apua
福野礼一郎ってだいたい全方位喧嘩売ってる感じでMfIでも唯一読んでいいかなってコラム書いてるヒトだけど
ボルボのXC40をレビューで乗る気がしなくなったとかボッコボコに貶してて
やっぱりCOTYは鼻薬だよねーって気分に
2019/01/15(火) 19:47:13.84ID:MAdvqImi0
今期アニメは明治東亰恋伽が良い感じにフルバ感強いというか大地アニメしてて良い感じ
流石の安定度の高さ
2019/01/15(火) 19:47:19.14ID:90ECrFDQa
>>750
最新話はシコれた。
https://i.imgur.com/XlmTrAk.jpg
https://i.imgur.com/usHI6Nb.jpg
https://i.imgur.com/pVMXXTN.jpg
2019/01/15(火) 19:47:39.66ID:+vxF+pXH0
>>774
普通で申し訳ないが装甲車
2019/01/15(火) 19:47:39.78ID:/G4xeTLOa
自由電子って、単分子はぐらいは通れるのかな。
2019/01/15(火) 19:48:17.14ID:QJbFTHYZa
>>773
雰囲気としては実際、ウォッチメンとかあの辺が近い…かもしれない。
2019/01/15(火) 19:48:18.79ID:yigOuU/rM
>>774
AC-130とかガンシップでないの?マジックパフザドラゴンとか
2019/01/15(火) 19:48:22.52ID:FrqROuJeM
http://livedoor.blogimg.jp/taro_abcd-ugikkq6i/imgs/1/8/18c9ed1f.jpg
サイレントヒルのクリーチャーなので?
2019/01/15(火) 19:48:27.02ID:+35pk3yh0
>>742
中国のコネクテッドカーとか、謎の事故死が増えそうですね
2019/01/15(火) 19:48:48.95ID:+ZwGJkh2d
>>638
京都を琵琶湖の底に沈めないと。
2019/01/15(火) 19:49:17.79ID:90ECrFDQa
>>774
アーマードコアかな…
初代からやってるけどAIロジックを組むのに最高にハマったんだよね
2019/01/15(火) 19:49:54.58ID:aTOsQVP80
>>536
JFAの能無しがそんなこと考えられるわけないじゃろ。言われたって「俺は関係ない」っていうぞ。
2019/01/15(火) 19:49:55.44ID:g6vN8Apua
>>742
オフセットどころかフルラップ衝突試験で潰れた空き缶になりそうな…
2019/01/15(火) 19:50:07.82ID:mhPW0OAI0
【ゴーン逮捕】ベイルートの住宅(日産所有) 会社に断りなく勝手に10億円で購入、改装に8億円、800万のシャンデリア
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547544140/

フランスでは合法なのだ。
2019/01/15(火) 19:50:47.96ID:g6vN8Apua
>>770
"未来のミライ"の石北パパンみたいなのだよね
2019/01/15(火) 19:51:33.18ID:/G4xeTLOa
>>786
汚し過ぎな以外は、大して変わらんね。
2019/01/15(火) 19:51:52.71ID:g6vN8Apua
>>774
アーマークラス
◆おおニンジャか?◆違うホルスタインだ◆
2019/01/15(火) 19:51:55.14ID:SuFYKO760
>>791
「AIを搭載したEV車なら、車同士で会話して衝突事故そのものがなくなるはず!」
・・・くらいのことは主張しそう。
2019/01/15(火) 19:52:03.78ID:MLJwNHTy0
>>711
ネバランとケムリクサあたりかなあ。
2019/01/15(火) 19:52:32.97ID:+ZwGJkh2d
>>660
ここで木造モルタルガーデンの地下広場で対抗を。
2019/01/15(火) 19:53:02.18ID:FrqROuJeM
>>758
>ドイツは「快適性」を損なわず、エネルギーを節約する

(EU諸国の成長余力を吸い取りながら)
2019/01/15(火) 19:53:16.45ID:wFpnCfE8M
>>777
私も、決して詳しいとは言えないけれども
この手の人達に、法律や生活上必要な最低限度の
構造耐力や設備を求めるのは大変らしい
なぜなら、己の芸術的?な思い入れのために、世の中があると思っているから
音楽・絵画とかなら実害はないんだけどね。
後、いわゆる建築家は戦前生まれの巨匠までだな
それ以降自称している人や業界は、ちょっと恥ずかしいと思う。
2019/01/15(火) 19:53:26.18ID:SuFYKO760
>>774
昔、AC=アダルト・チルドレン、という言葉があったなぁ。
2019/01/15(火) 19:53:40.74ID:QJbFTHYZa
>>796
衝突事故は減ると思うんだけど、逆に効率的な輸送が妨げられる可能性もあるかもね。

車のAIがどいつもこいつも順法闘争の乗務員みたいになっちまってさ。
2019/01/15(火) 19:54:31.35ID:jOojNgcj0
>>774
アーケードゲーム
2019/01/15(火) 19:55:43.80ID:MAdvqImi0
>>802
月並みなネタだがAI外してマニュアル運転にする違法プログラムが絶対出回ると思う
2019/01/15(火) 19:55:44.45ID:X5t8orVP0
>>786
としあき君! 虹裏に帰ろう!
2019/01/15(火) 19:58:17.16ID:SuFYKO760
>>498
テスラ車を見るに、「やっつけ仕事」という表現がこれほど相応しい車は他にないのでは?
2019/01/15(火) 19:59:01.22ID:g6vN8Apua
>>796
非自動運転のトラックにサンドイッチされたりする
2019/01/15(火) 19:59:14.40ID:dh0pJ9S00
>>786
サイレントヒルというよりダークソウルでプレイヤーに甘い言葉を掛けて近寄らせて
背後から穴に突き落とす名物NPC臭がする。
2019/01/15(火) 19:59:45.39ID:g6vN8Apua
>>806
この会社、顧客なんか見てないでしょ
怖いのは株主だけ
2019/01/15(火) 20:00:04.31ID:39z4Z8jb0
複数個手持ちのデバイスがあるならNASはあるとたのしーかも。

ノーパソでもデスクトップでも好きな時に書ける。
2019/01/15(火) 20:01:40.72ID:/G4xeTLOa
中国、外国機関投資家の投資枠を大幅拡大−QFII上限を2倍に - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-14/PLBN166S972D01


解りやすい図だねこれ。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iqlUMBoEanBg/v4/740x-1.png
2019/01/15(火) 20:01:56.13ID:+vxF+pXH0
それにしても
動きの多いキャラ・長く登場するキャラ→CGモデル作成
動きの少ないキャラ・短期間で消えるキャラ→手書き
というコトブキ飛行隊の制作体制はどうなのよ?
いや、経済的にはわかるんだけど絵的にさ
2019/01/15(火) 20:02:58.63ID:W27DaGBr0
韓国、回答期限を拒否=「30日以内」日本の協議要請に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011500916
>この高官は「(日本の協議申し入れは)綿密に検討した上で回答する」と説明、「(回答の時期は)決まっていないが、必ず30日以内に答えなければならないとは考えていない」と断言した。
色々と現状認識が酷い
それまでに回答しなければそういうことだと判断する日本の最後通告なのに
2019/01/15(火) 20:03:54.82ID:Capqa+Cid
>>773
戦場で色々磨り減った帰還兵みたいになった魔法少女だからなあ
2019/01/15(火) 20:04:37.16ID:aTOsQVP80
>>629
コミケも新左翼の産物なんだが、最近の石北会計パヨクと内紛か。
新左翼は無視されるようになったが、パヨクはこの先血祭りになるかもしれんな。
2019/01/15(火) 20:04:45.25ID:Qs5EvPDM0
>>810
GITではないのか?
2019/01/15(火) 20:04:47.81ID:/fK+2VhKd
>>774
交流直流がどうした
2019/01/15(火) 20:05:17.88ID:M4BbsuXeD
>>813
拒否というこですね
819101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ e501-KuOU)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:05:46.24ID:9xN35B5B0
>>802
本気で物流インフラ作るつもりなら、輸送車両専用高速道路作るしかないけどね。
なんならリニア後に新幹線を輸送用インフラとして再利用するのも一手かも
2019/01/15(火) 20:06:37.98ID:0sIHUHbDM
>>813
30日以内にって相手が期限切ってるのにまだ大丈夫って思える神経はもう人じゃ無いなぁ
本邦の場合、これは完全に最後通告だよなぁ。過ぎたら殺す、下らない引き伸ばしも殺す、とにかく殺すの
2019/01/15(火) 20:06:59.17ID:/G4xeTLOa
>>812
はたらく細胞ぐらい条件が揃ってないと、モブCGは効率悪いんかね。
822101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ e501-KuOU)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:07:43.86ID:9xN35B5B0
ここまで公共広告機構無し。

まあ、自分もARMORED COREのノリですが
2019/01/15(火) 20:08:18.45ID:39z4Z8jb0
>>816
ローカルリポジトリをNASにおこーかな。
2019/01/15(火) 20:08:45.74ID:zy7+oHwI0
>>813
もう待つ必要もないと言ってくれている珍しく誠実な回答ではないでしょうか。
2019/01/15(火) 20:08:51.36ID:M4BbsuXeD
紀元前?
2019/01/15(火) 20:08:54.51ID:/fK+2VhKd
ベラルーシなんかあったん
2019/01/15(火) 20:09:25.27ID:2qB53LbA0
>>812
あー…あの違和感はそれか
納期がアテにならない方の水島監督だから間に合ってくれればいいやまあ
2019/01/15(火) 20:10:08.29ID:e9c68WBzd
>>822
デスヨネー
https://youtu.be/ijylTuUUHZA
2019/01/15(火) 20:10:40.41ID:6T+9aH7Za
>>820
むしろ、期限内に答えれば、内容次第では殺されない「かもしれない」って段階なのにね
2019/01/15(火) 20:12:59.00ID:2qB53LbA0
>>820
法匪だからね
仕方ないね
条約を守らないならず者としてひたすら叩くのみ
2019/01/15(火) 20:13:34.65ID:fHVE7Dc90
どうせ韓国側も乗るわけないだろうし(と日本政府も思ってるだろう)
2019/01/15(火) 20:13:46.61ID:yP8y7aLCd
 菅義偉官房長官は15日午前の記者会見で、北方領土について「政府の法的立場には変わりはない」と述べ、旧ソ連やロシアによる「不法占拠」が続いているとするこれまでの日本政府の立場を改めて主張した。

 ロシア側は、第2次世界大戦の結果として北方領土がロシア領になったことを日本側が認めない限り、日ロ平和条約交渉の進展は難しいとの立場で、14日にあった日ロ外相会談でもこうした認識を示した。
菅氏の発言はこうしたロシア側の主張とは相いれず、日ロ双方の歴史認識をめぐる隔たりが改めて鮮明になった。

 菅氏は日ロ外相会談について「ロシア側が提起したあらゆる論点について、我が方の立場を説明した」と述べた。

2019年1月15日16時33分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM1H3JHFM1HULFA002.html


北方四島・樺太・千島が不法占拠されている。ロシア死ね
2019/01/15(火) 20:14:21.97ID:bPBzn/m5r
>>813
回答するつもりが無いので、勝手に期限を切られたから無効と言いたいだけですな。
2019/01/15(火) 20:14:52.57ID:Eixiha+C0
>>812
分からんぞ
あの生き残ったおっちゃんが毎話出てくるかもしれん
2019/01/15(火) 20:14:56.79ID:/G4xeTLOa
日本「30日以内までだ」

韓国「綿密に検討した上で回答する。30日以内に答えなければならないとは考えていない」

日本「そうか、25日待ってやるよ」

韓国「・・・・・・」

日本「・・・・・・」

日本「20日待つ事にした」
2019/01/15(火) 20:15:25.32ID:90ECrFDQa
>>826
プーチンがベラルーシを併合しようとしててルカシェンコ(だっけ?)が抵抗してる?
なんか石油とか値上げしてたよーな気が
2019/01/15(火) 20:17:07.18ID:FrqROuJeM
>>832
そうか難しいか
ならば仕方ないな(平和条約草案をシュレッダーにかけながら)

あ、北方4島は可及的速やかに返せよ
2019/01/15(火) 20:17:48.48ID:/G4xeTLOa
190115 人民元はえんがちょなの
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37688975.html

○「トランプ大統領の予算チームは政府機関の閉鎖が2月末まで続くことを想定し、緊急対応策の
策定に動いている」

○VW「排ガス基準を満たすために必要な原材料コスト上昇に伴い、中期的に販売価格が著しく
押し上げられる見通しだ。全面の要件が厳しくなることもコスト押し上げ要因となり、
比較的低価格の自動車で特に価格上昇が見込まれる」

○おすすめ
2040年に最大1285万人就業者減、AIで生産性+0.8%=厚労省研究会 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/number-employees-ai-idJPKCN1P90BU
米政府機関閉鎖、空港運営に影響 マイアミで保安職員の欠勤増加 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-shutdown-airports-idJPKCN1P52EZ
焦点:ブラジル新政権、早くも内部対立で迷走 投資家は警戒 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/brazil-politics-idJPKCN1P40G0
連立崩壊のギリシャ、議会はチプラス首相信任の見通し | ロイター
https://jp.reuters.com/article/greece-government-idJPKCN1P906J
2019/01/15(火) 20:18:20.50ID:/fK+2VhKd
>>836
あり


プーさんも大変やのぅ今さら拡大路線か
2019/01/15(火) 20:18:36.64ID:2qB53LbA0
ところで韓国ちゃんの言う低空威嚇飛行って何すんの
ミサイル警戒に展開中のDDGの近くを爆装したKF-16でも飛ばすの
2019/01/15(火) 20:18:49.09ID:aTOsQVP80
こっちも待ってる30日の間に米欧亜に対し途切れなく説明・解説を行わないとダメなわけだが、
外務省の凡骨どもは30日間ボサっと過ごしそうなのが嫌だな。
2019/01/15(火) 20:19:22.33ID:wFUwuPQSd
>>840
うーんそこまでくると要撃墜案件
2019/01/15(火) 20:20:16.84ID:mhPW0OAI0
>>840
爆装したKF-16とF-15Kが海面高度5mを亜音速飛行するのだ。
なお半分くらい墜落する模様。
2019/01/15(火) 20:20:25.25ID:dmL+WtANM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/15(火) 20:21:45.38ID:jOojNgcj0
セガゲームスとセガ・インタラクティブは1月12日、
「けものフレンズプロジェクト」の最新作「けものフレンズ3」のスマートフォンアプリ版と
アーケード版の2タイトルを発表した。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1164423.html

セガが版権とったんやな。業務用ってなにするゲームなんだろ。
2019/01/15(火) 20:22:21.73ID:0sIHUHbDM
では本邦は3機一組で高度5メートルで雷撃しよう
2019/01/15(火) 20:22:37.77ID:wFUwuPQSd
>>843
彼らシースキミングで艦隊襲撃とか出来るんだろうかね
2019/01/15(火) 20:24:08.13ID:FrqROuJeM
http://livedoor.blogimg.jp/taro_abcd-ugikkq6i/imgs/8/3/83c07fce.png
作者も大満足らしい
2019/01/15(火) 20:24:45.44ID:2qB53LbA0
>>842
日本としては海保の巡視船とか水産庁の取締船の上をP-3Cで飛ばれても
ソノブイとか落として水柱立てるぐらいしなくちゃ威嚇にならんしなぁ…
2019/01/15(火) 20:25:18.53ID:MLJwNHTy0
>>774
エスコンか公共広告機構だな。
2019/01/15(火) 20:25:44.96ID:7C6ZujmC0
>>844
>>694だけかな
2019/01/15(火) 20:31:25.21ID:MLJwNHTy0
>>845
VRでジャパリパークを散策
2019/01/15(火) 20:31:34.22ID:dmL+WtANM
>>694
何だかねぇ。
四日市工場でもインフルエンザが流行しているのに。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/15(火) 20:32:00.76ID:90ECrFDQa
>>844
トランプ「NATO抜けたい…」※NYT報道
韓国ちゃん30日ルールを拒否
半島版防衛白書から北を敵視する表現と、日本が「基本的価値観を共有する」の文言削除
2019/01/15(火) 20:32:18.74ID:mhPW0OAI0
>>847
シースキミングは分からないがシースミキングなら出来るだろう。
2019/01/15(火) 20:32:26.53ID:IGFdBRfza
【いよいよ始まったな】韓国政府、トヨタに制裁金 8億1700万
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547551423/

軍靴の音がフンダララ
2019/01/15(火) 20:32:59.43ID:Qs5EvPDM0
それはそうと韓国軍人って海に墜落しても泳げるのかな?
2019/01/15(火) 20:33:05.75ID:tEZXLENx0
>>813
これすげえな、最後通牒突き付けられてもなお現実逃避するとか
ここまで来るともはや才能の域に達してるわ
2019/01/15(火) 20:33:31.28ID:tA+mAoGs0
>>813
 対応が次の段階へと移行するだけだし、へーきへーき(どのみち韓国ちゃんの現政権は死ぬし
2019/01/15(火) 20:34:02.11ID:iTenthFv0
>>854
本格的にレッドチームの仲間入りですかぬ
2019/01/15(火) 20:34:20.47ID:FrqROuJeM
>>856
まにあさんやっちゃってクダサイよ!
2019/01/15(火) 20:34:21.38ID:39z4Z8jb0
やはり強行対潜・対水上攻撃機が海自にも100機ほど必要ではないか。
2019/01/15(火) 20:35:30.72ID:FrqROuJeM
>>862
>100機ほど

たいへん奥ゆかしい
2019/01/15(火) 20:35:52.89ID:fWTySG0ha
「我々は悪い日本人だから韓国人が傷付いたり痛がったり苦しんだりするのを見るのが大変に楽しい」
とかもうそんな段階よな
2019/01/15(火) 20:36:10.50ID:Ku2qNACi0
>>840
あちらさんのP-3がシナーにやらかした高度65mで直上を通過とかでは?
2019/01/15(火) 20:36:56.29ID:3WbYK+dHd
>>843
半分ですむか?5m超低空飛行wで墜落w半分以上はトライすることなく逃走に1ペリカ。
2019/01/15(火) 20:37:26.80ID:aTOsQVP80
>>865
マストトップぎりぎりとか最上甲板ぎりぎりをフライパスするんじゃないのか…
2019/01/15(火) 20:37:37.68ID:39z4Z8jb0
焼肉は自宅で焼いて食うのがいい気がする。

ガスコンロに専用ロースターを置いて焼く。
外で食うと高く付く……

否定はしないけどこの種の手の込まないものを外で食うのはどうだろう。
2019/01/15(火) 20:37:37.97ID:6Y+ljddxa
仮に交渉の場へ出てくるにしても、韓国ちゃんが切れるカードってあるの?
何やっても政権が倒れかねない反発が予想されるから、やるにしても1941年9月に中国からの撤退を決断する位の覚悟がいるだろうし……
2019/01/15(火) 20:37:50.38ID:fWTySG0ha
>>843
もう10メートルほどサービスしてやろう
2019/01/15(火) 20:38:24.29ID:e9c68WBzd
ゴブスレさん間違いなくGMにろくな殺され方しないよね…
https://i.imgur.com/cmZBLaa.jpg
2019/01/15(火) 20:39:30.44ID:Qs5EvPDM0
>>868
匂いが付くからねぇ…
2019/01/15(火) 20:39:55.25ID:NaIr8l7Y0
>>871
んなこたーない
ゴブスレさんが絡むのは基本的にサブ的キャンペーンばかりだし
そこで予想外のムーヴ繰り返してもはははこやつめってなっても憎く思われることはないよ
2019/01/15(火) 20:40:15.80ID:39z4Z8jb0
「わたてん」を見た。
浜風が海防艦にセクハラするだけのアニメだった。

心が疲れている時にはキク
2019/01/15(火) 20:40:36.92ID:mbwRcXk8M
AbemaTVのエヴァ新劇場版 序破一挙放送おわた!
2019/01/15(火) 20:40:41.49ID:UKDHR/+a0
そうえば日英共同声明の中に「IED対策の協力」という文言があるんだけど新型装輪装甲車の開発に応用するんかな?

日英首脳共同声明 仮訳
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000436826.pdf
>我々は,また,航空保安,鑑識, IED(簡易爆発装置)対策といった分野において,南アジア及び東南アジアの第三国の
>テロ対策能力強化のための協力を強化する。

イギリスはIEDの経験値高いだろうからそれこそ「有力な知見」を持っていそう
2019/01/15(火) 20:41:03.83ID:ARZcDIFi0
>>871
ごぶスレさんの世界運営してるGMはゴブスレさん見て大喜びして眺めてるくらいな設定なんで。
2019/01/15(火) 20:41:06.60ID:e9c68WBzd
>>872
匂いというか煙がね…
2019/01/15(火) 20:41:08.28ID:Qs5EvPDM0
気圧高度計の設定ミスってドボンとかはぜひやってほしい…
2019/01/15(火) 20:41:30.95ID:Ca/NSuR70
>>872
お外で食べてこそだと思います。
七輪で焼くと両方解決しますよ?
2019/01/15(火) 20:42:29.08ID:z1Qr+e8D0
>>709
EU軍はフランス案件や。
2019/01/15(火) 20:42:42.63ID:dmL+WtANM
>>854
ほう、トランプ氏はヨーロッパ防衛から手を引きたいと?

まあ、穢らわしきものどもには情け容赦の無い制裁を。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/15(火) 20:42:45.07ID:39z4Z8jb0
>>878
一応無煙ロースターなのでケムリは出ない

そこそこ強火にしないと肉が焼けてくれんけど。
(自室のコンロに張り付いて焼肉を食う)
2019/01/15(火) 20:43:07.33ID:Qs5EvPDM0
>>880
周りにほかの家がないならいいけど、町中でやると大顰蹙買う恐れも
2019/01/15(火) 20:43:49.28ID:ozgw1l4r0
ベラルーシ併合とか馬鹿なことを言うほど尻に火が付いてるわけか・・・。>プーちん

・・・まるでどこぞの伍長閣下のようだwww
2019/01/15(火) 20:43:53.41ID:ARZcDIFi0
>>881
メルケルも共犯者だからあれは。
887名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:44:23.53ID:O8Sxv97Hp
ロシアの庭だったはずの東欧をEU加盟で取られ
スラブ人国家のセルビアもやられ
強いてはロシアの故郷であるウクライナを取られた10年前

ロシアがこんなに反撃に出て、EU NATOがここまで弱体化するとは
誰が想像しただろうか?
2019/01/15(火) 20:44:36.75ID:39z4Z8jb0
ぷーちん「だいっきらいだばーかちくしょーめおっぱいぷるんぷるーん」
2019/01/15(火) 20:44:55.88ID:e9c68WBzd
>>883
あれ便利そうだけど煙出てないと肉焼いてる気がしなくて…
2019/01/15(火) 20:45:08.78ID:tA+mAoGs0
>>876
 テロ対策としてだから、車両の方とは関係ないんでね?

 MAVをとっとと開発完了&採用して、次は10式に追従出来るIFVの開発をだなぁ__
2019/01/15(火) 20:45:42.86ID:/fK+2VhKd
マクロンがぶちあげてメルケルが乗っかった形やね
2019/01/15(火) 20:45:55.29ID:2qB53LbA0
>>872
やるならもちろん台所の換気扇の下のガスコンロだ
2019/01/15(火) 20:47:01.66ID:tA+mAoGs0
 焼肉せよ何にせよ、アパートの1人暮らしだと調理機材を揃えるのが大変だ。
 買うのは兎も角、保管する場所がなぁ。
 包丁すら3本以上は辛いと言うに__
2019/01/15(火) 20:49:47.97ID:8PhRoImr0
おろしやちゃんはまず、カザフをもぐもぐする件はどうなったのさ
2019/01/15(火) 20:51:05.45ID:FiHL9Ukpa
895
2019/01/15(火) 20:53:01.02ID:z1Qr+e8D0
ベラルーシとカザフは今んところ何もしないでも併合してるようなもんやろ(暴言)
2019/01/15(火) 20:53:30.24ID:jDsB8eoL0
やっぱり偉大なソビエト連邦を復活させたいのかに?
2019/01/15(火) 20:54:58.67ID:tA+mAoGs0
 ロシアちゃん、西側では超強気モードなのに、東側では何でそこまでしてこないの?(素朴な目(後ろにF-35とP-1ととととが山のようにしながら
2019/01/15(火) 20:56:21.73ID:FiHL9Ukpa
うりゃ
2019/01/15(火) 20:56:28.52ID:FiHL9Ukpa
900
2019/01/15(火) 20:56:34.07ID:+ZwGJkh2d
はずしたー
2019/01/15(火) 20:56:57.02ID:39z4Z8jb0
包丁3本って組み合わせはなんだろう
2019/01/15(火) 20:57:11.38ID:ESmaxKef0
>>898
「パイプラインのガスを止めるぞ!」という脅しが効かないから?
2019/01/15(火) 20:57:32.14ID:/fK+2VhKd
>>900
押さえてきたなおつ
2019/01/15(火) 20:57:50.16ID:vnG71ri9M
>>874
ダメなマシュ大変よかったです
ぼくもアレクシスになりました
2019/01/15(火) 20:57:50.55ID:39z4Z8jb0
900を踏むスクリプトってあるのかな。
2019/01/15(火) 20:57:58.35ID:Qs5EvPDM0
>>900
乙乙ん

はーげーたんは何がとは言わないが、ハゲになる
2019/01/15(火) 20:58:26.02ID:/fK+2VhKd
文化、中華、出刃
2019/01/15(火) 20:58:42.35ID:FiHL9Ukpa
気の長い次スレ

民○党類ですが30日待ってやる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547553405/
2019/01/15(火) 20:59:29.17ID:Qs5EvPDM0
>>909
気の長い芋乙ン
2019/01/15(火) 20:59:49.45ID:0sIHUHbDM
と言うか、内政が行き詰まったんだろうなぁ。結局、資源頼みで内需拡大も生産性向上も出来て無いから、ロシア経済は脆弱なまま。行き着く先は外征のみと
そもそも、日本に資源を売って投資を呼び込んで日本経由で色んな所にアクセスする位、我慢出来てればねー
我慢出来たらオーデコロンなんか飲まないか
2019/01/15(火) 21:00:34.69ID:jDsB8eoL0
>>898
>>903
ロシアにエネルギー依存するなんて虫のやることだよな
2019/01/15(火) 21:01:54.85ID:2qB53LbA0
>>909
乙にございます
2019/01/15(火) 21:02:20.61ID:M4BbsuXeD
>>903
おつです
2019/01/15(火) 21:02:51.17ID:tA+mAoGs0
>>900
 着弾修正、お見事

>>902
 パン切り用と三徳包丁とペティナイフだぬ。
 個人的には中華包丁が欲しいけど、差し場所がもうない___
2019/01/15(火) 21:04:39.66ID:MLJwNHTy0
>>909
おつ。

30日後だから2月8日までに、ということかねえ。
ちょうど春節(2月5日)のお休みの時期か。
2019/01/15(火) 21:04:46.27ID:fHVE7Dc90
>>909
2019/01/15(火) 21:04:59.85ID:ARZcDIFi0
>>909


陰謀論だが、トランプのNATO脱退と合わせると米露は既に手打ちして西方領土拡大を認め、
EUの軍事費負担を圧迫させようという可能性もあるでな。
ルノー潰しのように大陸組の産業潰しも並行して行えば中国側に着いたことを独仏に後悔させるには十分だろう。
2019/01/15(火) 21:05:04.75ID:IGFdBRfza
>>909


【国技】福岡で訪日韓国人が何も考えずに放火
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547539682/

>キム容疑者は2018年の年末から観光目的で日本に訪れていたとみられていて、
>調べに対し「何も考えずに火をつけた」と話しています。


もう無茶苦茶
2019/01/15(火) 21:05:05.63ID:39z4Z8jb0
辻嘉一によると菜切り+出刃+柳刃らしい
2019/01/15(火) 21:05:25.82ID:20lAf7gg0
>>903
おつ

徴用とレーダーで並行して動いてるから両方追ってるとどっちの話題かわからんようになることがある
2019/01/15(火) 21:05:51.88ID:fHVE7Dc90
>ラブロフ外相、日ロ平和条約は中国の脅威に共同で対処する意味があるとして米国に理解を求めた河井克行総裁特別補佐の発言に「けしからん言い分(возмутительное высказывание)」と猛反発。
>「受け入れられないと(河野外相に)極めて真剣な警告を行った」と述べた。昨日の会見

http://www.mid.ru/ru/foreign_policy/news/-/asset_publisher/cKNonkJE02Bw/content/id/3472147


まぁ露助がキレた理由も分からんでもない
2019/01/15(火) 21:06:12.13ID:HBXkR6Wy0
>>ロシアへの経済協力
北方四島と樺太返還が最低ラインだと思う
2019/01/15(火) 21:06:13.04ID:2qB53LbA0
>>915
そば切り包丁も買いませう
餅切りにもつかえてたいへん便利
2019/01/15(火) 21:07:02.86ID:mhPW0OAI0
・出刃
・文化
・柳刃
・牛刀
・菜切
・パン切り

包丁は6本くらいあれば足りるのでは?
2019/01/15(火) 21:07:14.78ID:tA+mAoGs0
>>903
 そう言えば、日本なんてアメリカの御意向に従うフリしながらせっせと独自に輸入元を広げたり努力しとるのになぁ。

>>909
 立て乙

>>912
 冷戦という戦争で勝ったという思い込みから、格下扱いでロシアを見てたんでしょうねぇい。
 ロシアが列強格に復帰しつつあるのと前後して、独仏の凋落は著しいモンですわ。
2019/01/15(火) 21:07:24.68ID:W27DaGBr0
https://t.co/NNaX0eJiLL
これしたい〜
10式なんとか貨車に乗せられないかしら
狭軌め

>>909乙乙 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/01/15(火) 21:08:01.79ID:7C6ZujmC0
>>909
おちゅ
2019/01/15(火) 21:08:18.37ID:2eWOfvDK0
>>919
なんというか、なんというか、なんというかだなぁ
2019/01/15(火) 21:09:21.37ID:jDsB8eoL0
>>919
福岡の日常ではないだろうか
2019/01/15(火) 21:09:34.64ID:20lAf7gg0
親にちゃんとした包丁プレゼントしたいが
ちゃんとした包丁はちゃんと砥がないとそこらの量産包丁に負けるなまくらになるからなあ
2019/01/15(火) 21:09:38.24ID:FrqROuJeM
>>922
あとで泣き言言うなよ・・・?
2019/01/15(火) 21:09:50.32ID:Eixiha+C0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000010-hbcv-hok
…えー、札幌の爆発の件ってまだ周りの被害家屋直し終わってないのかよ
2019/01/15(火) 21:09:59.78ID:tA+mAoGs0
>>919
 要らん時に要らんタイミングで余計な事をしでかす連中だなぁ(苦笑
 火を点けるというか、火に油を注ぐというか(ハイオク級

>>924
 餅は実家で出刃とゴムハンで切るからいいんじゃよー
 一人暮らしだと、サトウの切り餅くらいしか喰わんしナァ
2019/01/15(火) 21:10:02.32ID:8PhRoImr0
シースナイフ、フォルディング、ツールナイフの3振りではないのか?
2019/01/15(火) 21:10:26.62ID:GOakrV2v0
そもそもなんでそんなに日露外交に入れ込んでるのか分からん
苦境に立たされてるから上手くいくと思ったのかな?
2019/01/15(火) 21:10:39.89ID:jDsB8eoL0
>>925
柳刃と牛刀って何に使うん?
2019/01/15(火) 21:10:46.76ID:+vxF+pXH0
>>919
DNAレベルの本能だから本人には制御できないよね仕方がない
2019/01/15(火) 21:11:37.68ID:FrqROuJeM
>>931
そこらの量産包丁も研がないと切れなくなるのでごあんしんしろ
2019/01/15(火) 21:12:13.95ID:z1Qr+e8D0
>>909
おつ!
2019/01/15(火) 21:12:15.88ID:tA+mAoGs0
>>922
 これ、もしかしなくても日本は全力で煽りに行って無いかい?(汗
 交渉中という事でロシア関連のアレコレを封じつつ、中国北朝鮮を蹴りに行ってる(尚、余波で韓国ちゃんは酷い事になってるけどコリアンクオリティなので無問題)気がする件。

 性格の悪い列強ムーブ?
2019/01/15(火) 21:12:45.42ID:2qB53LbA0
>>927
現車32両(白目)
うち戦車だけで30両…
重量はたいしたことないけど設備の広さが羨ましいな
2019/01/15(火) 21:12:57.79ID:UKDHR/+a0
>>915
ペティナイフはもっと評価されていいと思う
最近はほとんどこれで料理作ってる
2019/01/15(火) 21:13:33.29ID:U1bZeLY1a
>>925
あと筋引きが必要
2019/01/15(火) 21:14:05.66ID:FrqROuJeM
>>936
中華勢力と対峙するにあたって後ろから撃たれたらイヤだろう
ロシアに条約など意味がないという正論は受け付ける
2019/01/15(火) 21:14:21.57ID:z1Qr+e8D0
ロシアはこれ交渉と言う名目でホールドされてる感じでは…
2019/01/15(火) 21:14:29.19ID:U1bZeLY1a
>>937
牛刀が一番基本でしょう?
2019/01/15(火) 21:14:37.86ID:G/UuRRJV0
嫁寝た。そういえばあっちに行った時にウクライナ軍のMREを頼んで義兄にもらって食べたが正直中国軍の方がうまかった
。油べとべとだけど中華MRE。でも米軍のMREよりはウクライナの方がうまかった。
2019/01/15(火) 21:15:04.26ID:a+Vkms3t0
ロシアが切れる理由がよくわからないが、まさか中共を恐れているのかな_
2019/01/15(火) 21:15:38.71ID:jDsB8eoL0
>>947
基本は三得じゃなくて?
2019/01/15(火) 21:15:45.12ID:tA+mAoGs0
>>943
 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

 果物からチョッとしたものまで万能染みて使えるですからぬ。
 野菜その他の大物相手には辛いけど、それ以外には便利ですわー
2019/01/15(火) 21:16:26.61ID:FrqROuJeM
>>935
トレイルマスターとクイックオープン出来るフォルダーと気に入った適当なツールナイフだ
2019/01/15(火) 21:16:44.15ID:tEZXLENx0
>>941
仮にそれが官邸の意図だとするとガチで日本は中韓を殺しにかかってるな
平和ボケしてるとか言われてたけど、やろうと思えばやれる子じゃないか日本は
2019/01/15(火) 21:17:01.13ID:n80yLeTy0
少なくとも米帝にしろ日本にしろレーションに美味さを求めてはいけないのだ
アメリカは21日、日本は2週間ちょいだったか?それ以上食うと栄養失調でパフォーマンスに影響が出るからの
2019/01/15(火) 21:18:38.46ID:tA+mAoGs0
>>949
 イニシアティブ握って利益かっぱぐ積りだったのに、ヒデェ事(ロシアにとって現状で中国との対立は悪夢を通り越す)を要求されそうになれば、
そら、キレるよねぇ、としか。

 本邦に、いつの間にか対米での対立を要求する様なモンですからぬ。
2019/01/15(火) 21:18:49.91ID:Qs5EvPDM0
つまり十徳ナイフが正義と?(そうじゃない
2019/01/15(火) 21:19:08.58ID:UKDHR/+a0
>>937
柳刃があると魚のさくを買ってきて刺身にできる
普通の包丁で切ったのとでは全く味が違うよ
2019/01/15(火) 21:19:15.65ID:U1bZeLY1a
>>950
三得でも良いけどこれは洋包丁と和包丁のあいのこみたいな奴なんで
2019/01/15(火) 21:19:37.43ID:ESmaxKef0
>>926
日本のエネルギー輸入は、石炭はオーストラリアが6割、インドネシア2割
原油はサウジが4割、UAE2割
天然ガスはオーストラリアが3割、マレーシア3割、カタールとロシアがそれぞれ1割

ガスに関してはかなり分散できてるな
2019/01/15(火) 21:19:37.98ID:2eWOfvDK0
>>948
ウクライナのレーションってカーシャとかごっついレバーパテの缶詰とかを本で見ましたが、メニューはどんな感じで?
2019/01/15(火) 21:20:02.86ID:2qB53LbA0
>>954
サプリメントです…
サプリメントを官給するのです…
>>955
ときどき引くレベルでやることがえげつないよね…
2019/01/15(火) 21:20:19.40ID:rbCRLADwM
7本持ってセブンソードとか言い出す刹那さん
2019/01/15(火) 21:20:53.79ID:gsP2qSkW0
>>953
大日本帝国はまだ続いている
国璽に刻まれている文字は大日本国のままなのだ
2019/01/15(火) 21:21:02.24ID:U1bZeLY1a
柳刃欲しいよね・・・
自分は筋引きをかわりに使ってる(かわりにはならない
2019/01/15(火) 21:21:19.61ID:kwvUMP5T0
>>954
米の方が本邦より栄養的には上と?
2019/01/15(火) 21:22:44.83ID:MLJwNHTy0
>>963
TPPという名前の大東亜共栄圏確立したしなあ。
2019/01/15(火) 21:23:06.40ID:SuFYKO760
┐(´∀`)┌ヤレヤレ・・・

NHKはゴーン容疑者の保釈請求棄却について、否定的な立場ですかい。
NW9キャスター:
「司法はゴーン容疑者の勾留が長期化することについて説明をしていく必要があります」
とか言ってたが、さんざん各方面で解説されてるやん。
証拠隠滅や海外逃亡の恐れがある、ってさ。

それとも地裁が記者会見開いて説明しろってか?
2019/01/15(火) 21:23:40.00ID:n80yLeTy0
>>965
そら派遣国で長期滞在する可能性高いからね、カロリー的に言うならかなりあるよ?
そも軍隊なんて温食が前提だし、レーションでの食事は「温食にありつけるまで」の繋ぎでしかないからね
2019/01/15(火) 21:24:06.51ID:G/UuRRJV0
>>960基本的に作りは米軍とかと変わりないけど豆と肉のスープというかドロッとした液体というか
そういうのと黒パンが二枚入ってた。あとビスケットとか紅茶
2019/01/15(火) 21:24:42.53ID:W27DaGBr0
ウェンガー無くなってしまったんだよなあ>十徳
ビクトリノックスしかもう選択肢ないか
2019/01/15(火) 21:24:56.92ID:FrqROuJeM
>>967
>「司法はゴーン容疑者の勾留が長期化することについて説明をしていく必要があります」

誰に向けての話だよ
国民は概ね納得してるぞ
2019/01/15(火) 21:25:19.60ID:fb5QG7yH0
>>961
安倍政権下における官邸主導の外交は間違いなく一流と言って良いでレベルですので。
2019/01/15(火) 21:26:06.42ID:KYyOBATj0
日本「大陸から足抜けしたいけど親中派がめんどい」
アメ「大陸から足抜けしたいけど親韓派がめんどい」

日本「つれーわー中国大事だけどトランプがなー俺もなー」
アメ「つれーわー韓国大事だけど日本がなー俺もなー」

だいたいこんな感じじゃないか
2019/01/15(火) 21:26:13.98ID:2eWOfvDK0
>>969
おお! 当然っちゃ当然ですが、本のデータよりは進化してるっぽいですな!
豆と肉のスープ(シチュー?)食ってみたい ><
ただのレトルトだとわかっていても食ってみたいw
2019/01/15(火) 21:26:16.11ID:m78bw/xf0
>285
カーボンだらけのLFAとはもともと重量では勝負にならんだろ。

>364
>370
この系統のスープラは2リッターちょいの4気筒ターボだ。全日本GT選手権用。
ttps://www.1999.co.jp/image/10002234

普通の3リッター80スープラはこっち。
ttps://www.1999.co.jp/image/10002198
2019/01/15(火) 21:27:19.58ID:SuFYKO760
>>971
たぶん欧米のメディアに媚びてるんだろうな>NHK
2019/01/15(火) 21:27:31.20ID:Qs5EvPDM0
レーダー照射問題で、「国際機関に訴える」が「日韓で話し合う」をダブルスコアしてるあたり、
一般ピープルも話にならないと思い始めてるらしい@NHK世論調査
2019/01/15(火) 21:27:42.50ID:PjI27Mfo0
ロシアと中国が開戦するなら北方領土くらいどうでもいいだろう
3年もすれば樺太千島付きで帰ってくるのだから
2019/01/15(火) 21:28:57.48ID:SuFYKO760
>>977
あの世論調査、「韓国に制裁すべき」という選択肢がないのがおかしい。
2019/01/15(火) 21:28:58.58ID:tA+mAoGs0
>>953
 殺す気は無いと思う。
 泣くまで殴り続ける積りだろうけど(尚、泣いた所で止めるとは言ってない

 基本的に日本の外交とか防衛とか、一方的に煮え湯を無いんじゃないのかと思うのですよ。
 煮え湯を飲まされたフリはしても、本気でヤヴァイミスはやってないんじゃないかと、ね。

 善人・弱者・被害者面するのが好きなだけで___


>>959
 何かを柱にしない様に細心の注意を払ってますよね。
 だから反原発は死ぬが良い。


>>961
 日本は紛う事なき列強ですからねー
2019/01/15(火) 21:29:18.10ID:fb5QG7yH0
>>965
米国のはコストをかけて、連食可能なように出来る限り必要な栄養素を摂取できるようにしている。
日本のはカロリーは満足するが、それ以外は基本的に市販品とほぼ同じ品質なので(確か米国の半分以下のコスト)
2019/01/15(火) 21:30:32.49ID:UKDHR/+a0
>>971
まだ1,2ヶ月程度で長期とかNHKの司法担当はなにやってんだよw
2019/01/15(火) 21:31:38.77ID:FrqROuJeM
>>978
ウラジオも切り取って日本海を完全に内海化しよう
2019/01/15(火) 21:32:00.88ID:tA+mAoGs0
>>963
 天皇制が続いている以上、何時でも屋号に帝國を入れるのは無問題だし?(マテ


>>973
日本「アメリカ様のポチで御座いますから」
米国「日本の番犬だよ」
極東それ以外の国家s’「狂犬が2匹居る__ 」
2019/01/15(火) 21:32:34.04ID:IGFdBRfza
2018年版の国防白書を韓国国防省が刊行 「北朝鮮は敵」の文言が削除される 韓国民から批判殺到
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547544345/

徴兵何でしてんのやら
2019/01/15(火) 21:33:22.25ID:Qs5EvPDM0
>>985
北朝鮮のためではないんだろう(棒
2019/01/15(火) 21:33:23.91ID:YrFavGyX0
>>893
包丁はダメでキックアームはOKとはうごごご____
2019/01/15(火) 21:33:28.49ID:/fK+2VhKd
>>984
同じ犬ならバター犬_____
2019/01/15(火) 21:33:30.38ID:+vxF+pXH0
ヤフートップにまで載っちゃって艦これ鯖攻撃大丈夫かいな?
もうイベントは終わったし個人的には影響ないが
このまま執拗な攻撃が続いてサービス終了に追い込まれたら…

アタシ哀しいの
2019/01/15(火) 21:33:31.94ID:G/UuRRJV0
まあゴーンなんか別に有罪無罪を問うとかどうでもいいので留置所で「事故死」させればいい。
日産も立ち直ったのでもう無用な存在。
2019/01/15(火) 21:33:54.76ID:mhPW0OAI0
>>937
スシを作ったりするのに使う。
牛刀は無くても良いが、有ると楽なのだ。
2019/01/15(火) 21:34:29.31ID:PjI27Mfo0
>>990
やだやだ
マクロンから中東に流れる金まで公判で証拠をぶちまけるのを見たいの
2019/01/15(火) 21:34:33.64ID:W27DaGBr0
>>985
とんでもないスキームチェンジなんだけどムンの独断なんだろか
2019/01/15(火) 21:35:28.65ID:lmX7oR0q0
>>983
どうせなら緑ウクライナ復活を…
2019/01/15(火) 21:35:31.00ID:n80yLeTy0
本邦ってそもそもからして50年かけて隣の超大国を友好国ヅラしておきながら、こっそり輸出品目を向こうの主力製品と被らせつつ徐々に向こうのシェア潰して飯を食うぐらいの狸なのになぜ平和ボケ扱いされるのか___
2019/01/15(火) 21:36:36.86ID:lmX7oR0q0
>>995
別に自覚してやってる訳じゃないからでは?
2019/01/15(火) 21:37:28.77ID:kwvUMP5T0
>>981
本格的に補給が途絶えた時とか、長期潜入する特殊部隊向けを想定、流石遠征軍だわ(なお味は問わぬ模様)
本邦はあくまでも国内戦想定の一時凌ぎ仕様と
まあ、想定環境からして当然の結果ということね
2019/01/15(火) 21:37:39.07ID:tA+mAoGs0
>>987
 代用手段の無い心の大事な栄養分と、代替手段のある包丁では前者の優先順位が高いのが妥当ではないだろうか?

 尚、車のタイヤが劣化しててホイール毎に交換を検討し出して、カスタムは延期になる模様__


>>988
 ひっつめ金髪っ子とぱっつん黒髪っ子がお互いのペットでペロペロ(^ω^)とな?(マテ
2019/01/15(火) 21:38:00.56ID:n80yLeTy0
>>996
んなわけなかろう
米国から圧力受けたら生産国をわざわざ変えてまで輸出してたんだぞ?どう考えても他意がある
2019/01/15(火) 21:38:49.13ID:m78bw/xf0
>498
柚子肌w。
クッソ高価なクルマ買って塗装が柚子肌ってw。

客からお金を払ってもらうレベルではないな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 21分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況