X



民○党類ですが30日待ってやる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/15(火) 20:56:45.08ID:FiHL9Ukpa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
30日後の堪忍袋の温かみに御期待ください(σ゚∀゚)σエークセレント!

焼き肉の匂い染み付いてむせる前スレ
民○党類ですがデー部ゥ一直線です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547486233/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/15(火) 23:02:44.71ID:AYki8pC30
>>157
一応戦力二乗則が根拠という話もあるけど、米は大西洋太平洋に英は世界の海に戦力を分散する事を無視してるのよね
2019/01/15(火) 23:02:49.35ID:fb5QG7yH0
>>33
銀髪は物事の流れに上手く掴んで、その流れに沿って政策を進めるタイプだったが、
魔人は流れを有利な方向に変えながら政策を進めるので、政策手腕でみるなら
銀髪よりも1段上という印象があるな。
2019/01/15(火) 23:03:40.57ID:W27DaGBr0
>>209
結局ダメそうなんか
メイちゃん・・・・・・
2019/01/15(火) 23:04:13.85ID:kwvUMP5T0
>>201
シーハリアー軽空母はイージスに航空管制させる前提のプランらしいけどね
2019/01/15(火) 23:04:15.77ID:fHVE7Dc90
>>205
(linuxです・・・linuxを使うのです・・・)
2019/01/15(火) 23:04:49.41ID:fHVE7Dc90
>>212
むしろどうしてダメじゃないと思ってしまったのか
2019/01/15(火) 23:04:49.89ID:cFsN16WW0
>>211
銀髪は華のあったポピュリストという評価で終わりそう
2019/01/15(火) 23:04:56.98ID:lHxiFy/2a
>>172
ちょっと人が食い過ぎて寝てる間にしこしこしおって

https://i.imgur.com/OxdrJvC.jpg
2019/01/15(火) 23:05:34.99ID:FrqROuJeM
>>212
今まさにブリテン議会でメイ首相が必死の形相で反対派を説得してる
219名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:05:49.74ID:O8Sxv97Hp
>>213
そのあたり、スペイン海軍はやっているのだろうか?
イージスとハリアーの連携
2019/01/15(火) 23:05:59.28ID:J372D5OB0
やはり海自正規空母は往年の対潜空母構想とDDV構想を足して2で割らない位の奴じゃなきゃな
2019/01/15(火) 23:06:06.79ID:NaIr8l7Y0
そもそも、なんで国民投票してしまったんだ?
なんですでに国民投票してしまったのに、今更議会がゴネてるんだ?
君らも人治・情治チーム入りしたいのか?
ってライミーに小一時間問い詰めたい
2019/01/15(火) 23:06:07.52ID:rbCRLADwM
>>205
結局現場の事を考えないLinuxerの主張だったんだろうね
まあLinuxはライセンス形態も含めて優れた仕組みかもしれないが
オフィスユースで必要な点が未整備なので移行したら痛い目見るわけで
2019/01/15(火) 23:06:14.15ID:fHVE7Dc90
否決・不信任案・総選挙の三連コンボだっけか
2019/01/15(火) 23:06:21.40ID:lmX7oR0q0
>>208
やめてください(土下座
あれのせいでレポート書いてた友人がヤバい事になったので
2019/01/15(火) 23:06:27.65ID:QcAnDHM3M
>>209
久々に火炎瓶が飛び交うベルファストが見れるのか
いいぞ、もっとやれ
2019/01/15(火) 23:06:45.56ID:mhPW0OAI0
>>217
私の性癖はザラ級重巡なので、ご安心下さい。
なおスパ子もいける模様。
2019/01/15(火) 23:06:50.69ID:SuFYKO760
>>205
そういう意見の人たちは、みんなMacに行ってしまったのかも?
2019/01/15(火) 23:07:01.63ID:vvMitgeE0
これで可決されたら三回まわってワンといおう(フラグ)
229名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:07:16.39ID:O8Sxv97Hp
>>222
あと、決定的にopenO fficeが使えなさ過ぎた上に
空中分解したのもデカイっすね
2019/01/15(火) 23:07:33.68ID:GOakrV2v0
ん?どのみち離脱そのものは確定事項でどのように離脱するかが争点なんでしょ?
ハードブレグジットする前提でTPPに加盟する準備した方が良いんじゃね?
2019/01/15(火) 23:08:36.22ID:1NEudua90
あかん眠すぎる・・・。
来週からは楽になると言われてるが・・・シヌ的な意味で楽になるのだろうか。
2019/01/15(火) 23:08:37.29ID:fb5QG7yH0
>>198
正確には、予算の決裁権を持つ役職のついている50代以上の人間が理解していない。
40代以下の理解のある人間が必要性を訴えても、実際に実害が発生するまでは通らないのよなあ。
2019/01/15(火) 23:08:44.98ID:lmX7oR0q0
>>225
もういっそ、アイルランドに戻ればいいのでは…

そういえば、エディンバラとかでも大騒ぎになるのかな?
2019/01/15(火) 23:08:51.39ID:5RvkyGa80
>>224
セキュリティ対策デース。常に最新のアップデートを適用するのデース
マイクロソフトを信じるのデース
2019/01/15(火) 23:08:51.88ID:SuFYKO760
WBSによると、EU離脱期限の延期か、国民投票のやり直しが現実味を帯びてきてるらしい>Brexit
2019/01/15(火) 23:09:20.60ID:fHVE7Dc90
最近はOpenofficeじゃなくてLibreofficeだったかな
2019/01/15(火) 23:09:30.47ID:G/UuRRJV0
>>206行ってるところが森でうす暗い所でただの迷彩でも繁みに隠れられるとわかり辛いのと
あと前仲間と自衛隊並みの迷彩をやって100メートル離れて隠れさせたら解り辛いのなんのっ
て。ちなみに川越のデザストだとものすごいデブがビキニアーマー着てM4もってたりセーラ服
着たオッサンがチャイポン持ってたりカエルがミニガンもってたりバグパイプが無武装でサバ
ゲに参加してたりする。
2019/01/15(火) 23:10:11.09ID:2iwjO34Oa
>>206
その辺は完全に趣味の差ですわな>ガチレベル
お役所の許可得てドローンの実戦投入しとる所もありますおし
2019/01/15(火) 23:10:12.01ID:kwvUMP5T0
>>210
5割の太平洋艦隊を7割の連合艦隊全力で迎撃撃破し、
押っとり刀で駆けつけてくる大西洋艦隊を、生き残った連合艦隊を再整備して迎撃、
これで対等という理論ではなかったか?
もっとも、太平洋艦隊と睨み合う“だけ”なら対米6割でも何とかなった気がするが
2019/01/15(火) 23:10:23.02ID:FrqROuJeM
今日はEU離脱案の採決の結果が流れてくるまで起きていよう
2019/01/15(火) 23:10:25.36ID:M4BbsuXeD
>>235
EU側が許すか?
2019/01/15(火) 23:10:32.07ID:fHVE7Dc90
>>230
TPPに加盟しようが北アイルランドに国境が出来ちゃうのが最大の問題な訳で・・・
2019/01/15(火) 23:10:45.65ID:JfjLnUav0
>>240
それって何時かな
2019/01/15(火) 23:10:50.42ID:mhPW0OAI0
>>225
つまりこうだ。
http://seiga.nic ovideo.jp/seiga/im7836852
245名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:11:02.09ID:O8Sxv97Hp
>>227

linux移民「 windwsにはできる〇〇がない!使いづらい!」
Mac移民「 Windowsにはできる〇〇がない!Macにないということはそもそも不要だったんだ!」


この信仰できるかどうかの差
2019/01/15(火) 23:11:41.64ID:lmX7oR0q0
>>239
例えば、米英不可侵で全力で殴りかかってきた場合はどうすれば…
2019/01/15(火) 23:12:05.31ID:J372D5OB0
>>235
でもここでEU離脱止めます!!
とか舐められるってレベルじゃねーぞ
永遠に大陸欧州の屑どものアナル舐め奴隷になる
2019/01/15(火) 23:12:06.24ID:2qB53LbA0
>>229
ありましたねー
学校のPCのがなぜかあれで苦労させられました
2019/01/15(火) 23:12:45.18ID:GOakrV2v0
>>242
あー国境かあ…
2019/01/15(火) 23:13:00.64ID:fb5QG7yH0
>>182
日米が真っ当に韓国を繋ぎ止めようとしても、その韓国が全力で中朝に靡こうとしているのだからどうしようもない。
最早韓国抜きの安全保障政策を本気で考えなければならない状況なのだけど、過去の認識から抜け出せない人はまだまだ多いよな。
251名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:13:14.19ID:O8Sxv97Hp
>>248

会社のベトナム人が、社費でChromebook買ってて怒られてたなぁ....
2019/01/15(火) 23:13:19.70ID:2iwjO34Oa
>>237
本邦で今のおかじ迷彩使えばそうなる罠>解りづらい
伊達に現役で自転車通勤してる方々が蛍光タスキやベストつけて無いんやなって
2019/01/15(火) 23:13:31.97ID:fHVE7Dc90
一応英国が土下座するならええよ状況だが
ブリカスがやるかは別
2019/01/15(火) 23:13:42.02ID:39z4Z8jb0
WindowsのUIだけがこんぴーたの世界の全てではないというのを実感できたので
Linuxに手を出したのは悪くなかったと思っている
と言っても自作にUbuntu系入れただけだけど。

個人用途なら初めから入っていて困った時に怒る相手のMSがいるだけWinのが楽だね。
2019/01/15(火) 23:13:42.78ID:5RvkyGa80
>>242
アイルランド国境作っちゃえばいいじゃん。IRA?まあ、うん、そうねえ・・・
2019/01/15(火) 23:13:43.74ID:J372D5OB0
>>242
燃える北アイルランドマジ燃える
2019/01/15(火) 23:13:58.10ID:FrqROuJeM
>>243
英議会、EU離脱案採決へ 可決困難な情勢
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40024670V10C19A1MM8000/

>【ロンドン=中島裕介】英議会は15日夜(日本時間16日早朝)、欧州連合(EU)と合意したEU離脱案を採決する。
>与野党からの反発が収まらず可決は困難な情勢だ。

早朝じゃねえか!ヤメヤメ!
2019/01/15(火) 23:14:02.45ID:drzTAf6E0
>>205
もう、Linuxで代替する時間的余裕が無いのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/15(火) 23:14:21.21ID:SuFYKO760
>>230
EU離脱案が可決 → ソフトブレグジット(一定期間、EUのルールに縛られる)
EU離脱案が否決 → なにもしなければハードブレグジット(3月末で合意無しでEU離脱) → 大混乱必至
           → EUに泣きついて離脱期限を延期してもらう → とりあえず時間稼ぎ
           → すぐに国民投票やり直し → 再びEU離脱ならハードブレグジット不可避
                            → EU残留選択ならブレグジットは無かったことに。
           → 議会を解散して国民に信を問う → 新政権が誕生しても問題は解決されず。

どう転んでも、ブリテンさんには地獄しか待っていません・・・
2019/01/15(火) 23:14:30.60ID:U1bZeLY1a
フリーソフトを組み合わせて云々って運用にマンパワーと時間食われるからねぇ
会社なら金出してMSに丸投げした方が良いってなる
大きめの企業にはサポート手厚いしねMS
2019/01/15(火) 23:14:52.05ID:SuFYKO760
>>243
日本時間で朝の4時とかだったかなぁ。
2019/01/15(火) 23:15:23.45ID:Ca/NSuR70
>>237
最後の奴はなんですの
クレイモア(地雷じゃなくて剣のほう)持ってるメシマズ人オマージュなのかしら…
>>238
それやってるYouTuber見ましたけど、陸自が安価なドローンを導入したがってるのもよくわかりました
アレ便利ですね
263名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:15:43.19ID:O8Sxv97Hp
こんな時代にも、一太郎は毎年謎なバージョンアップしとるし.....
そ、そりゃ使いやすかったけど今更感が否めない
2019/01/15(火) 23:15:48.49ID:SuFYKO760
>>249
最悪の場合、北アイルランドでは血で血を洗う内部抗争が復活することになる・・・
2019/01/15(火) 23:16:15.07ID:FrqROuJeM
EU加盟はとんでもない毒饅頭であったことだなあ>ブリテン
2019/01/15(火) 23:16:24.56ID:39z4Z8jb0
Linuxに限らずオープン系は何かあった時に怒る相手が自分自身だからな。
2019/01/15(火) 23:16:30.50ID:rbCRLADwM
>>254
>個人用途なら初めから入っていて困った時に怒る相手のMSがいるだけWinのが楽だね。
いや、それこそ個人用途ではなくオフィスユースに必要
そこが理解できない人が安易にLinuxを勧める

まあ底辺運用共もLinux触ってOSがどう動くか一辺考えてみたほうがいいんだ
2019/01/15(火) 23:16:34.14ID:cFsN16WW0
>>263
一太郎…まだ生きていたのか
2019/01/15(火) 23:16:41.78ID:lmX7oR0q0
>>242
北アイルランドを英愛共同統治領にするとか…無理だな
2019/01/15(火) 23:16:48.26ID:zDg+lvvy0
ゲームのスコア記録する程度だからGnumericでもいいかなーと思いつつある
2019/01/15(火) 23:17:27.44ID:vvMitgeE0
>>259
わははは
ジョン王のようにヨーロッパのケツを舐めるブリカスが見られるとか愉快愉快
2019/01/15(火) 23:17:39.35ID:J372D5OB0
>>265
ノルウェーとかいう賢い奴
2019/01/15(火) 23:17:42.20ID:JfjLnUav0
なんかラノベ作家向けに進化してると聞く(一太郎)
2019/01/15(火) 23:17:43.79ID:2qB53LbA0
>>253
EUを仕切る独仏に頭は…下げないわなぁ
2019/01/15(火) 23:17:49.46ID:SuFYKO760
>>265
EU側(特にフランス・ドイツ)にしても、ココでブリテンに甘い顔を見せたら、
各国のEUから離脱したがっている勢力を勢いづけかねませんので、
キッチリと”見せしめ”になってもらいたい、という意図が。
2019/01/15(火) 23:18:23.84ID:vvMitgeE0
>>269
むしろEUで北アイルランドを奪ってしまえばよい
2019/01/15(火) 23:18:36.74ID:U1bZeLY1a
>>262
スコットランド兵なんでしょう
2019/01/15(火) 23:18:56.89ID:PjI27Mfo0
ブリテンが「EUよさらば! 我が代表堂々脱退す!」とかやったら面白いのに
2019/01/15(火) 23:19:17.12ID:Ca/NSuR70
>>244
あっ…
もしかしてこいつが榴弾強化スキル持ってて燃やすの得意なのって…
>>242
マン島あたりと同じ要領で連合王国から外して別個にEUに加盟させてしまうというウルトラCはどーでしょう?
…無理か
2019/01/15(火) 23:19:18.60ID:tCN+xhBqd
5年前の職場では花子が現役だったな
B0プリンター使った特殊用途だけれと
2019/01/15(火) 23:19:24.74ID:lmX7oR0q0
>>276
パリが核の炎で燃えてしまう…
2019/01/15(火) 23:19:33.32ID:SuFYKO760
>>276
ウルトラCとして、「アイルランドもEUから離脱してもらう」という方法はあるかな。
そうすりゃアイルランドとの話し合いだけで、北アイルランドの国境問題は解決できる。
2019/01/15(火) 23:19:40.17ID:2eWOfvDK0
>>278
再び大陸は我が国から孤立した!
2019/01/15(火) 23:19:45.87ID:mhPW0OAI0
>>268
日本語ワープロとしては相変わらず最強には違いないのだ。
2019/01/15(火) 23:19:49.57ID:vvMitgeE0
>>281
何か問題でも?(澄んだ目で)
2019/01/15(火) 23:20:16.06ID:NaIr8l7Y0
>>259
女々としか言いようがない
かごんまで兵児として認められたければ一番上以外の選択肢はなか
2019/01/15(火) 23:20:19.28ID:+vxF+pXH0
この流れに乗ってカタルーニャ分離独立、ついでにバスクもだ!
2019/01/15(火) 23:20:40.86ID:lmX7oR0q0
>>278
十字架上のブリテン演説とかするんですか?
2019/01/15(火) 23:21:05.80ID:vvMitgeE0
>>287
オクシタニアも含めて考慮すべき
2019/01/15(火) 23:21:06.84ID:VqIYQ7o20
>>95
むこうぶちまこりん乙
https://i.imgur.com/khhDnnn.jpg
(ネタが分からん人はim@s雀姫伝で検索してみよう)

>>226
そんな貴方のアナルにネルソンタッチ
https://i.imgur.com/Nnpp2JU.jpg
2019/01/15(火) 23:21:31.53ID:kwvUMP5T0
>>246
「そこは外交でどうにかするべき事だ、海軍のあずかり知る事ではない」かな?
普通はそうなんだろうケドさ・・・・・・。実際日独伊三国同盟結んだし()
292名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:21:41.06ID:O8Sxv97Hp
>>268
なんと!なんと!
花子も生きてて2019がある!
https://i.imgur.com/v3aMDtV.png

ただし、三四郎さんは亡くなられた模様
2019/01/15(火) 23:21:46.42ID:SuFYKO760
WBSで今、イスラエルのベンチャー企業の特集やってるんだが・・・
その多くはイスラエル軍の軍事技術を民間に応用してできた企業なんだけどな。

日本の自衛隊への研究開発に対しては批判するのに、なぜイスラエル軍の技術開発は持ち上げるのだろうか。
2019/01/15(火) 23:21:55.31ID:39z4Z8jb0
簡易な印刷レイアウト用ソフトとしてしか使っておらぬ。
>>ワープロソフト全般
2019/01/15(火) 23:22:28.11ID:U1bZeLY1a
>>294
エクセルで良いのに・・・
2019/01/15(火) 23:23:00.04ID:+ZwGJkh2d
>>281
グニャリと曲がったエッフェル塔が見たい。
2019/01/15(火) 23:23:20.39ID:W27DaGBr0
Gentooだ!
Gentooしかない!!

2019/01/15(火) 23:23:24.35ID:lmX7oR0q0
>>287
オクシタニアとブルターニュと北イタリアも独立させよう。
2019/01/15(火) 23:23:32.37ID:fHVE7Dc90
>>283
セルフ大陸封鎖令か・・・
2019/01/15(火) 23:24:54.64ID:lmX7oR0q0
>>291
国家戦略って知ってるか、と
2019/01/15(火) 23:25:04.21ID:+ZwGJkh2d
ですがー。

他人に厳しく自分に甘いジャイアニズムって、精神学的な病名はあるの?
2019/01/15(火) 23:25:18.21ID:GOakrV2v0
>>259
ま、まあジャコバイト軍よりは絶望せずに済むだろうて
2019/01/15(火) 23:25:22.22ID:cFsN16WW0
>>292
花子、見た事も触った事もにゃいのです
へぇグラフィックソフトなんだぁ…
三四郎さんに至っては今初めて存在を知りました
304名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:25:37.84ID:O8Sxv97Hp
>>294
そういや、なんでもパワポになってしまった
文章なんてクラウドのメモに全部集約しとるし
2019/01/15(火) 23:25:46.09ID:ozgw1l4r0
>>292
JUST Calc 3 /R.3「三四郎は滅びぬ」
2019/01/15(火) 23:25:46.42ID:39z4Z8jb0
USB3.1ポートx4に違いないラズパイ4が出たらOMV入れてNASるんだ。
今のRock64と間違えて買ったPINE A64でもそこそこ悪くないと思っているけど。
2019/01/15(火) 23:26:10.68ID:5RvkyGa80
外交官扱いの運送業者を数万人用意して、手荷物扱いでブリテンを通過させればいいんじゃね?と雑な解決法が脳裏に
2019/01/15(火) 23:26:43.86ID:lmX7oR0q0
>>293
民間から自衛隊への研究開発協力はダメだけど、逆は金になるならいくらでもという事では?
309名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:26:53.50ID:O8Sxv97Hp
>>305
それも2015年で.....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。