民○党類ですが30日待ってやる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/15(火) 20:56:45.08ID:FiHL9Ukpa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
30日後の堪忍袋の温かみに御期待ください(σ゚∀゚)σエークセレント!

焼き肉の匂い染み付いてむせる前スレ
民○党類ですがデー部ゥ一直線です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547486233/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/16(水) 02:45:53.12ID:lxZjQSin0
>>619
アルミとかでもネオジムとかの強力な奴だと影響受けますからな>消磁
後船体をプラに出来たとしてもエンジンとか装備類までは徹底しづらいです押
2019/01/16(水) 02:46:11.06ID:4iQLW2Ud0
仕事始めた頃に一番傑作だったのが金大中拉致事件についての日本への謝罪が金大中大統領からなされたってことだったなあ。よくあんなの纏めたなぁと感心したよ。
2019/01/16(水) 02:47:55.43ID:5Bc9pLymd
>>621
反日ゆえに玉砕しそう
天皇いないし止まらんでしょ
2019/01/16(水) 02:48:43.39ID:sAqMYMX40
木製の船体に木製のエンジンつければ絶対に磁気を帯びないのではないだろうか?
2019/01/16(水) 02:48:47.05ID:QL6C08HPa
>>617
WW2で敗戦してから米国の援助で極東に兵器工場を新設してまして……。

>アメリカからレンドリース受ければ良いと思うのですが?
独仏伊「ごとき」が戦車開発をしているのだから大日本帝国としても新型戦車を開発せねばならない
とヒラコー目で三菱が頑張りました。生産台数が他国よりも二ケタは違いました。
なお射撃指揮装置開発の副産物としてファミコンを開発することに成功しました。
2019/01/16(水) 02:50:36.64ID:UiGXq/FL0
>>624
となると、ソウルの大統領官邸でムンが自殺するまで続くドイツルートか
2019/01/16(水) 02:51:44.37ID:rXcJBu8t0
>>623
DJ位までは日本人だったしまだまともな部分もあったのか
2019/01/16(水) 02:54:27.74ID:5Bc9pLymd
>>627
ついでにチョッパリへの抵抗運動も盛んだろうからポーランドルートかな?
国内軍がソ連じみた赤軍に見捨てられるのも同じで
2019/01/16(水) 02:55:58.61ID:QL6C08HPa
>>617
そのおかげで赤城加賀は史実通りに航空母艦として就役しました。
長門陸奥も強化パーツを身に着けて史実よりも大きくなりました。

なおメリケンもダニエルプラン廃棄で宙に浮いた装甲や新型射撃指揮装置とかを
旧式戦艦に組み込み、弩級戦艦を中速戦艦化することに成功しました。

これを踏まえて最後、英国が軍縮会議を開催しましたが大型駆逐艦や大型巡洋艦を
規制したので米仏が大反対して決裂して東京で最後の軍縮会議が開かれました。
そこに蘭独ソも招かれましたが南米は会議の席に入れてもらえませんでした。
2019/01/16(水) 02:56:35.00ID:fmNzFtXM0
母ちゃん腹減った
2019/01/16(水) 02:56:57.42ID:QKgOFWVi0
奴等の望んできた事が完成したのだ、喜ぶべきだろう?
米韓同盟破棄、韓国日本敵国化の完成。

一度に纏めて完成してしまったのは奴等の大誤算だろうがw

日本が軍事的にフリーハンド状態に国論が纏まりつつあるのは
予想外ってか、未だに理解してないと思われるがw
2019/01/16(水) 02:57:37.81ID:sAqMYMX40
>>631
はい…
ttps://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/3/4c8e139bff081614fab1744c38a24c3554f2d1f1.24.2.3.2.jpg
2019/01/16(水) 02:59:34.90ID:a3HsZIHw0
>>625
磁気掃海をする限り、掃海艇が磁気を帯びるのは避けられないのよね
掃討オンリーだとしても電子機器を使う時点で磁気が発生するし、
消磁不要の対機雷戦艦艇を運用するのはかなりの無理ゲー
2019/01/16(水) 03:02:20.19ID:Hn9fjLJY0
>>610
まとめのKDXの手前の沿岸防備と両用戦体制の再考時だったので

もともとからあんまり注力されず手薄気味だった韓国の対機雷戦能力だが
海自と中国・北の機雷敷設対処と対抗の為機雷掃討能力増備
旧式化し手当されてなかった機雷戦能力一新するため
KDXと軌を一にした艦隊リニューアルかねて
FRP掃海艇と母艦兼ねた機雷敷設艦増備する気で計画してた
……ら、KDX整備とIMF送りで飛んだった……

それなかったら掃海艇が更に追加七隻+α、掃海艇勢力はいまの倍で
機雷敷設能力は敷設艦2隻追加の計三隻+で三倍、根拠地と施設が新規整備
敷設能力は五倍近く増えてたはず

ここいらの機雷戦艦艇は10年代以降、80年代から90年代計画分のリファインと
海自対抗で増やそうとしたけどイージス導入外洋化と潜水艦と言った
目立つ正面装備に食われて今んとこ挫折中よね
90年代計画時の襄陽級の打ち切られた後期か次級からは
退役した米オスプレイ級の縮小版に近い性格の機雷掃討艇追加狙ってたっぽいんだが
まぁそのうちネタ出て来るだろ、みたいな
2019/01/16(水) 03:02:28.60ID:UiGXq/FL0
>>626
独仏伊「ごとき」ですか、WW2で彼らが化け物を作っていた時チハでひいひい言ってた国のセリフですか…まあ、ある意味らしいですが、イメージとしては10はまだ無かったでしょうから90式ですかね?
生産台数が2桁多い、と言いたいですがきっと少ないほうでしょうね。
副産物がファミコンだとFCSがショボく感じます…
>>630
各国ともに既存艦の強化を優先しましたか
特にアメリカはシャレにならなそうで…
ところで、何故オランダすら招かれてるのに南米は省かれたのか…まさかアメリカが南北戦争の恨み云々を持ち出してきたわけじゃないでしょうし
2019/01/16(水) 03:04:07.65ID:UiGXq/FL0
>>629
ポーランドルートだとこっちが半島の一部を併合しなきゃいけなくなるじゃないですか…
2019/01/16(水) 03:08:56.41ID:Zj5Ee0Ysa
>>637
ウルルン島は島民叩き出して島だけ回収したいかも
東海は奴等のナショナリズムの異常な執着対象だし
ウルルン島回収しとけば楽かな
奪還は難し過ぎるだろうし
2019/01/16(水) 03:11:55.94ID:QL6C08HPa
>>636
2ケタほど”少ない”模様です。陸軍は黄色いご飯と漬物と味噌汁はたあんと食べられます。
廉価版戦車をベースとしてエンジンは三菱製ディーゼルで足回りは日野式ハイドロニューマチックと大型転輪。
車体は全体的に四角い形状で主砲は127mmで半自動装填ですね。
2019/01/16(水) 03:12:36.41ID:Hn9fjLJY0
>>635
×機雷戦艦艇は
〇機雷戦艦艇「大増強」は

ちょこちょこ出て来てるんだがかつて整備構想された元計画案までは遠いって意味で

あと韓国ちゃん的な特徴は自国の状況合わせで機雷掃討能力整備に対してはかなり見てるんだが
対潜戦と大深度機雷敷設・掃海といった側面にはあまり注力してないとこ

これは基本欧州系の技術導入あわせで整備してきたのと米の支援仰いできた経緯から
浅深度両用戦の事前掃討に注力してきており
日本海周辺の環境と自国に合わせた独自の機雷戦・対機雷戦向けの独自のドクトリンを以下略
2019/01/16(水) 03:13:09.53ID:Z0eGB+I20
>>595
>まだ朴槿恵が大統領だったころ、幹部のひとにあいつのとーちゃん陸軍の軍人だったんだぜーって教えられたり
>まあ部隊でも反日発言してても比較的好意的な空気だったんだけど

まあ当然ちゃ当然だが、自営業だろうが政府関係者だろうが官僚だろうが、半島に興味がない末端の知識なんか一般人と変わらんわなあ
2019/01/16(水) 03:20:33.67ID:wLruMSSX0
え、ヨコジュン亡くなったの…

SF作家の横田順彌さん死去
https://www.sankei.com/life/news/190116/lif1901160008-n1.html

ご冥福を祈る
2019/01/16(水) 03:20:46.95ID:60A2XFDxd
>>517
>P-1哨戒機はかの国海軍の潜水艦が日本本土周辺で何をやっているのか磁気探知機だけで把握できているのか?

それは地味にありえるな
というのも、日韓暫定漁業水域である大和堆は、水深の浅いところでも700mほど、深いところでも1800mほどなのよね
韓国海軍の212型の圧壊深度は、本国仕様のカタログスペックだと700m
一方、P-1に積まれてるMAD装置は、最大探知距離がおよそ1900mほど(理論値。実際は気象海象、および機内の磁気を発する電子機器の仕様状況などに左右されるが)
なので、一応、ソノブイを落とさずともMAD探索だけであの海域をクリアリング出来ることになる
2019/01/16(水) 03:21:28.79ID:UiGXq/FL0
>>639
ああ、やはり少ない方ですか
黄色いご飯は玄米でしょうか?陸軍といえば白米だったのになぁ…
いくら、廉価版ベースでもバルカンは積まなかったようで良かったです。ただ、半自動装填だと戦場にもよりますが欧州勢の相手は厳しいかもしれませんね。
正直、この戦車で例のルクレールやティーガー6の相手はしたくないです…
2019/01/16(水) 03:23:04.75ID:EWYKsdaX0
>>638
鬱陵島は確かに欲しいな
あそこにレーダー基地とか作っとけばかなり楽になるんじゃないだろうか、BMD的にも役にたつよね?

そしてあそこを確保しておけば現在北方領土でロシアとやってるような交渉ができるし、結果韓国を味方にしないですむ
2019/01/16(水) 03:27:19.37ID:j50DihgV0
>>642
いろんな業界からいろんな人が亡くなるなぁ…
2019/01/16(水) 03:28:46.17ID:UiGXq/FL0
>>638
まあ、たしかに済州島とか巨文島もらうよりか現実的でしょうね。
2019/01/16(水) 03:29:11.51ID:Hn9fjLJY0
>>640
(なお俺的には仁川級あわせでリファインされるはずだった沿岸防備戦力
北方限界線NLLからの敵工作員の浸透対処向け舟艇や
水中工作物・機雷対処向け装備刷新・艦艇の新型化で
機雷掃討艇・掃海艇整備が来ると見てた

が、無かった……
まぁその時期(10〜12年ごろ)には、このままなら韓国は対日向け指向して
北にはヨタるかなぁと思ってはいたんで、沿岸防備は後回しして
機動艦隊整備に邁進するだろうな、みたいな

韓国ちゃんの対日シフトがあり得るか、
艦隊整備方針的には07年以降可能性見てたが、
12年頃にはもうほぼ今に至る路線が敷かれてるやね

>>645
22年に鬱陵空港・基地が整備されると地味に面倒になるからぬ
2019/01/16(水) 03:31:08.56ID:sDeNZHM90
ワタシがエロゲーをするようになったのは彼氏のすすめだったが
初めてやったのはシンシアっていう、大韓航空撃墜事件のパイロットが主人公みたいなシナリオのやつだった。
後に発見された生存者が狼少女になってて、その子とふれ合っていくうちに人の心を取り戻していく、という内容。
ありきたりだけど感動を覚えたから、エロゲーっていいものだと思って別の作品も借りることにしたんだ。
…思えば、それも彼氏の「教育」の一環で、次に借りたのが「はぴねす!」だったか。
攻略可能ヒロインではないが女みたいな男の子が出てくるんだよ。
あとは合間合間に月姫みたいなシナリオ重視のものを入れながら、攻略可能ヒロインに男が混じってる脳内彼女ブランドのエロゲーをさせられたんだ。
最終的に貸すエロゲーのタイトルが「女装山脈」とか「女装海峡」とかもう完全にそっち系になってて、悲しいかなソレを普通に使うようになってしまったんだ

素人でも順序を立てればこれだけ性癖をねじ曲げることができるので、戦後以来の反日教育にどっぷり浸かってしまったかの国の連中は
たぶん殴られたって目が覚めたりはしないんだろうなと思う。
ましてムンムンって情報工作とかそっちが本職な訳で、結局丸ごと殺韓する以外に方法はないのだろうな
>>641
パチ屋でスッた金は私らの驚異になるんよ…?って感じでしたね
そういうことも周知しなけりゃならない頃合いなんじゃないですかねー
2019/01/16(水) 03:31:09.74ID:60A2XFDxd
あと一応付け加えよう
韓国潜水艦隊にとっての「聖域」は、竹島より西側に位置する、朝鮮海台と対馬海盆のあたりなのよね
あのあたりの海域は北海道とほぼ同じ面積で、水深は1000m以上
おまけにP-1も来ないので、いわば韓国潜水艦にとっては海自や中国海軍を気にせずに自由に羽を伸ばせる裏庭ですわ

韓国が竹島に執着してるのは国民世論のためだけではなく、軍事戦略的な要請なのだろう
竹島を手放せばこの「聖域」を手放すことになる

で、潜水艦が日本を侵攻する際は、まずこの「聖域」で攻勢準備をし、大和堆のあたりを通って、能登半島や佐渡島の沖に出るという具合になる
能登半島沖といえば、まさしく先日のレーダー事件の舞台ですな
文字通り水面下では、今まさに日韓両海軍によるハンターキラー合戦が行われることだろう
海自には頭が下がるわ
2019/01/16(水) 03:36:05.80ID:cv2AJmKm0
>>637
文化財保護の関係を考えて旧百済領はアメリカに押しつけられると思うな
>>650
どこにあるかわかっているから
日本側としては全く怖くないね。
2019/01/16(水) 03:37:06.41ID:QKgOFWVi0
半島に対して「中途半端」は一番駄目ってのが日本が歴史に学んだ事だし
有事の際は韓国から海軍を無くすくらい、ぶん殴らなきゃな。
2019/01/16(水) 03:37:11.23ID:lxZjQSin0
>>649
その年から狙ってたとか業が深すぎませんかねぇ……>彼氏ニキ
2019/01/16(水) 03:43:24.39ID:Hn9fjLJY0
>>650
韓国が対馬海盆を鬱陵海盆へと名称変更を図るため
国際水路機関への政治工作に注力しつつ
海底調査やEEZの拡張進めようとしてるのもその絡みなので根が深い

なお韓国側ではこれは竹島の領有権主張する日本が妨害工作してきたと捏造して
02年以降の活動と調査進めてきた経緯があったり
2019/01/16(水) 03:44:50.21ID:60A2XFDxd
>>651
潜水艦の任務と言うのは対潜戦闘・対水上戦闘だけではないからな
機雷敷設や特殊部隊の潜入支援も立派な任務
「潜水艦で大和堆のあたりに機雷を敷設したよ」とアナウンスされれば、それだけでも最悪、呉の第4護衛隊群が動けなくなる可能性も出てくる

「どこにいるか分かってるから怖くない」ではなく、「敵潜は1隻も生かすまじ」の意気込みじゃないと戦争には勝てんのだ
2019/01/16(水) 03:46:04.13ID:lxZjQSin0
>>650
そして将来的には北の連中もやってくると>裏庭
そらうみじも次期SSで航続距離の増大やら速度の上昇目指す罠と

>>651
韓国の島山安昌浩級とか北の新浦級がやってくると小規模とはいえ戦略原潜狩りモドキやる羽目になるのでな……>怖くない
ほっとくと弾道ミソ飛んでくるとかマジ勘弁
2019/01/16(水) 03:47:28.02ID:8FvA/nZr0
つまりウリナラ海軍のネガティブ情報は韓国がばらまいている
欺瞞情報なのですね!
2019/01/16(水) 03:47:45.05ID:Hn9fjLJY0
>>655
母港と整備・通信施設ごとな>生かすまじ

やっとこ施設と指揮系統の結節点に手が掛かりそうになっては来たが
2019/01/16(水) 03:49:20.32ID:lxZjQSin0
>>658
南からするとこのまま放置すると高速滑空弾とアショアサイトでネタ抜きで封殺されかねんですし
揃えられる前に開戦考えてそうな口はいそうな悪寒

あら?この構図どっかで見たよーな
2019/01/16(水) 03:49:21.64ID:cv2AJmKm0
>>656
韓国は更地にして自然保護区にしようぜ
2019/01/16(水) 03:53:19.07ID:60A2XFDxd
>>658
ところでお前(個体識別可能な名無しだが名前付けしてないので、差し当たり「お前」)的には、
日韓開戦のXデーは何年後と見積もってるの?
お前の予想は結構当てにしてるので是非聞きたい

SSM改やJASSM/LRASMや高速滑空弾は間に合うと思う?
現有の(L)JDAMや艦砲だけでは敵港湾攻撃は無理よなー
2019/01/16(水) 03:57:04.64ID:j50DihgV0
聞けば聞くほど日×統一朝鮮衝突不可避やな…
2019/01/16(水) 03:57:21.55ID:Zj5Ee0Ysa
>>659
後、5年もすると国民レベルに合わせて低下した韓国軍人の目からみても恐怖の不沈空母、誘導弾発射装置になりかねないからなあ
半端にまともな軍人から見ても今しか対日戦の機会はないとかなりかねない
2019/01/16(水) 04:05:10.25ID:lxZjQSin0
>>663
今現在でさえF35がもりもり(年6機、2019年度には16機体制で予備機抜きとはいえほぼ1飛行隊規模確保完了)
増えてる状態なので、やるとしたらなるたけ早くやらんと差がつく一方という。

>>662
ワンちゃん勝ち目あるとしたら洋ゲーのホームフロントよろしくもんじゅ筆頭の各地の原発制圧しての意図的オーバーロード誘発位ですかね(;´・ω・)
これやったら確実に世界の敵認定されるでしょうけど>統一朝鮮
2019/01/16(水) 04:30:15.39ID:Hn9fjLJY0
>>661
装備に関しては戦力化はおそらく間に合わない……というかなー……

というかさ、言い方アレなんでどうかと思うけど
実のところ俺は、いまは逆に「日韓開戦Xデーは見積もってない」のよ

何故かっていうと、その前に南が対日戦指向しつつ国論盛り上げ
日本敵視する形での民族意識発揚しつつ北寄りでの自滅的統一計って
真っ当なかたちで日韓での戦争(正規戦)が起きる情勢ではなくなると見てるため

00年の6.15南北共同宣言に拠る、高麗民主連邦共和国路線での一国二制度
連邦制赤化統一図ろうとして国内で内部分裂起こして
そのまま周辺国が治安戦、また分裂に乗じた火消しと南北の核技術流出阻止に乗り出す
この過程での事変レベルの暴発に対処する方向になると考えている
24年までの間に起きるなら、「暴発」の過程で>>664の指摘に近い行為は起こる前提で考えているかな

07年時〜我が党政権時東日本大震災手前あたりには
17〜24年あたりから、列島線進出はかる中国相手に米中対立が激化
中国に引きずられる形での火事場泥棒狙った朝+韓といったかたちで
我が国は我が党系勢力に引きずりまわされ戦力整備と国論がまとまらないままで
台湾進攻と半島・北九州での同時多発的な存立危機事態を迎えると見てたが、
本邦の政権交代後の我が党勢力のオウンゴール連発と
震災後のやらかし、魔人宰相アベ復権で、このルートはなくなったと見てるかなw
2019/01/16(水) 04:31:42.26ID:iIhZbj+hM
>>659
ただ、彼の国を侮るつもりはなかれど、そんな高度()な戦略的意思決定ができるのか?と、
開戦はもっとグダグダの果てに起こりそうな気がします。
2019/01/16(水) 04:38:46.06ID:lxZjQSin0
実際両用団の編制や南西諸島各島への戦力シフトはあと2〜3年もあれば終わりそうな感じですし
直接的な大規模開戦の目はほぼ消えたと>ルート

ただなぁ、向こうがガス抜き的な意味で対馬辺りに上陸作戦やらかす可能性が否定できんのがなぁ……
2019/01/16(水) 04:38:57.83ID:Hn9fjLJY0
>>665続きね

まぁ、このまま韓国と半島世論が過激化していく場合でもなー

今の韓国国内の情勢で、国内の分裂まとめられるカリスマ的な人材があらわれないままだと、
日本との対立煽って国内世論固めようとも、ぶっちゃけ韓国は手をこまねきつつ
対日武力挑発が可能な時期は逸すると見てる

FCレーダー照射での挑発がムンムンの意図で、ムンムンが北と気脈通じるほど有能
かつ韓国側が20年代前半に対日武力行使強く志向した場合でも、
極秘裏に東京五輪合わせでの半島共同での核実験コース
レッドチーム入り宣言と民族の核獲た宣言で世界ドン引きさせつつ次いで
韓国国内情勢による拡大フォークランド的なパターン、とはならないだろう

むしろ半端に腰引けた形で、日本人と本邦の常識的には
「オメーそれやる気あんの?」と軽蔑されるほどショボいノリで日本征伐掲げて
対馬・北九州への限定侵攻と裏日本一帯への攻撃ちらつかせた恐喝するのは
在りえる(むしろ本邦マジ切れフラグ丁寧に立てていく)と見てるけど、そのくらいかな

あちらがまともな戦を仕掛けてくるとか日韓の対立が国の存亡賭けた総力戦化するとは、
正直見ていないね

まぁ>>662の見方不可避な緊張関係はあるだろうが
ズルズル半島時間の10年後みたいな状態になって、その間に米中対立が激化
台湾あたり巡ってのっぴきならない方向に行くのではと見てはいるかなー
その間に半島が蝙蝠して各方面に火事場泥棒しようとしてボコられる方がありそうだけど
2019/01/16(水) 04:41:44.94ID:N/9E766L0
北ニダーさんが南ニダーさんの自爆的対日戦争を認めるだろうか?
宿主である南ニダーさんが死ねば、寄生している北ニダーさんも死ぬ。
北の若旦那は必死で南の同胞達を押さえ込んでいるだろうよwww
2019/01/16(水) 04:42:08.35ID:cv2AJmKm0
>>661
うちが韓国人なら来年の三月三十一日か四月一日かね。
>>668
P-1そのうち撃墜してくるとは思う。
撃墜せずともフレアを使った回避させられると思う。
2019/01/16(水) 04:43:39.27ID:lxZjQSin0
>>668
最後のジョーカーもとい不確定要素はやっぱ北の19号と……
今の韓国の状況見る限り魔人や銀髪のようなカリスマ指導者が残ってない状態ですからね

後は中国との開戦したタイミングでの便乗参戦位か
2019/01/16(水) 04:46:00.21ID:lxZjQSin0
>>669
ただこのままだと南が抑えきれなくなるのも目に見えてきてますので>対日
半島ウォッチャーの皆様でさえ頭抱えてるこの悪化ペースだと果たして19号でも押さえきれるかどうか
2019/01/16(水) 04:48:03.99ID:Hn9fjLJY0
>>666
俺的にはなぁ
いま南でポスト文の有力候補見てると、まともな戦略的意思決定できそうな人材は
当分出ないと見てる

半島に関しては、20年代半ばまでは、現場レベルからトップに至るまで
民族感情に基く投機的かつ安易な挑発行動をより警戒するべきかもな

>>670
挑発発言は強く出るだろうが、実際にはどうかな

その時期で行動する場合だとあちらの安易な挑発行動でなし崩し的に収集つかず事態拡大
そんな筈じゃなかったと韓国国内の意志決定機構が脳死状態なまま
本邦の逆襲フラグが立つ方があり得ると見るぬ
2019/01/16(水) 04:50:16.69ID:lxZjQSin0
>>673
こう言っちゃなんですがワイの様なトーシローの予想でさえイラク戦争後よりひどいことなりそうなのが見えてるのがガガガが>終戦後
下手すると終戦の意思決定さえ取れずになし崩し的に停戦してるだけの状態が見えてきそうな悪寒
2019/01/16(水) 04:54:07.69ID:cv2AJmKm0
>>673
こぞって最悪手を打つと考えるとそれぐらいしかないかと
2019/01/16(水) 04:58:05.29ID:N/9E766L0
>>672
いくらなんでも米帝様が駐留している間は暴発しないでしょう。>南ニダーさん
2019/01/16(水) 05:04:32.80ID:Hn9fjLJY0
>>674
つかそれわりと前提になるとオモ>終戦の意思決定さえ取れずになし崩し的に停戦してるだけ

むしろ日本との武力衝突の結果そんな状況になった場合
なぜかその隙に北で19号とか北の白頭山血統の誰かが他国から
いまだ意思決定しろ統一宣言しろおまえいまからやる気出せ、いよっ、朝鮮民族の星! とか
わけわからんノリで持ち上げられる方向で、ツッコミ必死な根拠で
事態収拾押し付けられかねないほど
南が統治能力喪失し地域分裂しかねないのでは、とか思ったりはするぬ

>>676
そこに関しては、俺的にはちょっと、つか、かなり疑念抱いているとこはあるかな

まぁ根拠レスな上、俺が経験したあちらの幸せ回路と斜め上度合いからみた見方なんで
ちょっと本邦では同意されない(というか同意されたらむしろおかしい的な)アレな感じなんやけどw
2019/01/16(水) 05:05:38.37ID:ImYkJ1S6a
>>421
ホ…ホ…
2019/01/16(水) 05:08:47.32ID:j50DihgV0
>>668
なるほど、gdgdになって時間切れになるんじゃないかってことね。

ただなー、韓国国内の空気が今どういう方向なのかわからんのよね。
不満がありながらもムンのまま行くつもりなのか、クネみたいにまた首を挿げ替えるのか。
後者なら時間切れ間違いなしだろうけど、前者なら時間内に起こりそうな…
2019/01/16(水) 05:08:51.34ID:lxZjQSin0
>>677
たびたび言われてる米軍指揮下に置いて本邦に突っ込ませるというアレですね分かりたくありません(白目
純戦力的な意味ではF16三個飛行隊(A10部隊はノーカウントで)+1個旅団戦闘団
なので頼りにしたい気持ちは分らんでもないんやけど(尚輸送手段
2019/01/16(水) 05:09:04.21ID:iIhZbj+hM
>>674
イラクよりは銃規制は効いてるかしら、、、と思ったら兵役で銃器の扱いには慣れてるんですよね。
頭が痛い、

>>673
人材面でもアレなんですね、
エスカレーションの予防については、レーダーの顛末見てると不安しかなくてなんと言うか。
2019/01/16(水) 05:09:38.25ID:cv2AJmKm0
>>677
最終解決根切りと言っているのも割とそれ関係含めて出汁なぁ
2019/01/16(水) 05:12:58.24ID:lxZjQSin0
>>681
というか兵役始まってからの経過年代考えると国民皆兵がガチで出来てるので質連度抜きだと下手するとイラクよか達悪いかと
下っ端の歩兵とはいえ最低限の歩兵としての教育受け取るわけですおし
2019/01/16(水) 05:13:56.45ID:N/9E766L0
>>677
南ニダーさんに論理的な思考が出来るなら現状はありえませんから、そんな馬鹿な、
という可能性は否定できません。

ただ、米帝様は南ニダーさんが暴発するのを黙ってみているほどお人好しではない
でしょう。いざというときには米帝様が実力で止めるだろうと予想してます。
2019/01/16(水) 05:20:40.79ID:JzX3CNzTM
イラク化は
その土地に、明確な資源利権があるか否かで
大きく変わってくると思う
なんのかんのいって、誰かが外から
お金とモノを流さないと、武器は減っていくし
劣化もするわけで
2019/01/16(水) 05:25:56.47ID:lxZjQSin0
資源地帯に関しては半島全体でみれば最低限あるのがクッソ面倒というか何つーか(必至こいて探したので油田も最低限見つかる始末
石炭鉄鉱石も安定して出るから放置しっぱなしという訳にもいかんのがねー
2019/01/16(水) 05:27:17.96ID:N/9E766L0
>>685
あの半島はまともな資源はないかわりに、日本列島の楯とか、大陸への橋頭堡とか
いろいろな地理的利権があると思うのですよ。
大陸側としては自分が支配する必要はないけど、海洋連合に利用されないように、
嫌がらせをするには絶好の土地ではないでしょうか?


日本列島の楯として安定させるために経済成長させたら、増徴して噛み付いてくるし・・・。
どおうしてこうなった(嘆
2019/01/16(水) 05:30:48.46ID:lxZjQSin0
>>687
少なくとも北に関しては鉄石炭金と一通りそろってますがな(´・ω・)
海外資本に根こそぎされてたり設備更新ができなくて産出量終わっとるだけで

参考wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/朝鮮民主主義人民共和国の鉱業
2019/01/16(水) 05:33:57.85ID:N/9E766L0
>>688
イラクの石油みたいにあの面倒な半島を管理しようというインセンティブになるほど利益が出るんですか?
2019/01/16(水) 05:36:15.52ID:60A2XFDxd
>>677
面倒くせえ〜
停戦交渉するにたる首脳がいるかどうか、まずそこから考えなきゃいかんのかよ
戦う前から政府機能がほぼ喪失状態なんて前代未聞だ
無能な敵って有能な敵よりもある意味恐ろしいな

イラク方式で、国連のお墨付きで米英軍が暫定統治し、いずれ親米の朝鮮人に新政権を、
ってこれじゃ1950年の繰り返しだわな
何か良い方法はないものかねー
2019/01/16(水) 05:43:42.13ID:WUV+EHJU0
   ∧紀∧
  < ヽ`∀´>
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019/01/16(水) 05:44:17.27ID:j50DihgV0
>>691
おはみかん。
2019/01/16(水) 05:46:34.14ID:j50DihgV0
>>690
北は中国が占領、南は米帝が占領でどうだ。
2019/01/16(水) 05:46:50.55ID:60A2XFDxd
ハヤテのごとくのマリアさんと結婚したい
理想の女の人だわ
2019/01/16(水) 05:47:37.41ID:5fZd33oUM
10年以上前に、半島真空パック
なんてネタ作戦?があったが
それを思い出すねw
2019/01/16(水) 05:48:34.86ID:X1MESk4x0
>>690
今の北と南を見るとほんとそう思う
2019/01/16(水) 05:49:01.71ID:FxLzxBXR0
中国が今ウイグルでやってるような民族浄化を「半島で」やっても誰も止めない可能性。
2019/01/16(水) 05:52:20.04ID:Hn9fjLJY0
>>678
公道上での無機物相手のホルスタイン行為とアナル開発と露出
パコりあいくらいならあまり驚かない
当事者連中を処した経験はあるゾ、とだけは言っておこう___

いやあの手のは間近に見るとな、にんげんってすごいねー、
アカン方向への発想力ほど伸びてくわー、みたいな

>>684
米は確かにお人よしではないが、実力行使に関しては
国内事情的に足を引っ張られる、と見てるとこがおれにはあるかな

南ニダーさんの度を越した行動に際して米が懲罰的な実力行使した上で
インフラと各重要施設破壊しつつ撤収したりした場合なんだけど、
米は面目保って停めた形になるが徹底を欠き、周辺国的には結果的に止めてない
事態加速する圧を高めるかたちになるかもしれんという方向での危惧がなー

韓国ちゃんやることが小物過ぎてさ、軽挙妄動した際に阻止するため徹底的な
実力行使がし難い空気が出来る方を警戒してるわ
それこそUSA!コールが巻き起こるレベルで米帝マジ米帝ってかたちの
実力行使の対象としては、韓国ちゃんでは軽すぎるっしょイメージ的に

>>690
>>661に対する回答としてはアレ過ぎるんだけどね
ないと見てる
いまの体制の延長で韓国が対日武力行使に踏み切り、韓国政府が瓦解した場合は
イラク方式で行ったら俺的には大韓民国制憲議会リターンズってなり本邦的にはウザさ倍増
本邦含む周辺国が直接暫定統治に関与するのも避けるべき
となると、半島の民族の過去的に人道的な解決方法と政府再建法はまずなくなるのでは、と疑念抱く罠

>>695
人道への配慮と本邦の国内含む世論を除けば隔離がベターよね
2019/01/16(水) 05:54:25.51ID:60A2XFDxd
>>693
それは勘弁
中国海軍・空軍を直接日本海に来させるわけにはいかん
朝鮮半島全域、それが無理ならせめて東岸から南岸部はどうにかアメリカの勢力圏にしなきゃならん

あ、一ついい案を思いついた
グアムのように、アメリカの準州だが住民に選挙権は付与しない、という形でアメリカ領にしようず
2019/01/16(水) 05:56:04.65ID:HPQ5sX8u0
ブリカス、どないなるん
701101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx85-KuOU)
垢版 |
2019/01/16(水) 06:04:13.62ID:qghMqA+px
>>693
それ、暴発を70年後に押し付けてるだけのような…。
2019/01/16(水) 06:09:13.72ID:zBUQkUcld
>>688
もう堀り尽くしたんでは
2019/01/16(水) 06:19:20.84ID:wLruMSSX0
ホントに資源があるならとっくに解放軍をバックにした中国資本が入ってると言われてるよね>北
2019/01/16(水) 06:24:02.86ID:7lvgyI550
うっかり核のゴミを空からソウルに撃ち込めば良いんじゃないかな
2019/01/16(水) 06:30:42.41ID:WUV+EHJU0
JOC竹田がなんか態度悪かったらしいのう……
そしてアンニョンですがスレ。
眠い・怠い……
2019/01/16(水) 06:33:52.47ID:56cNs7g80
アメリカも韓国にF35を渡さない決定をした方がいいのになあ。トランプは金儲けで考えちゃうからなあ。
2019/01/16(水) 06:34:09.68ID:5fZd33oUM
どれだけ、朝鮮半島とのコネを切れるか
全てはこれにかかってる
まず、大掃除しないといけないのは
芸能界と野球界
2019/01/16(水) 06:40:07.68ID:hU9/5+G40
英議会 EU離脱協定案を否決
2019年1月16日 4時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190116/k10011779201000.html

イギリス議会は15日、EU=ヨーロッパ連合からの離脱の条件を定めた離脱協定案を反対多数で否決しました。
政府は、議会に対し、3日以内に代替案を示さなければなりませんが、有効な案を示せるかどうかは不透明で、
メイ首相は、さらなる苦境に追い込まれています。

イギリス議会は、去年11月、メイ政権がEUと合意した、離脱の条件を定めた協定案について、15日夜、
日本時間の16日朝、採決を行い、賛成202票、反対432票の反対多数で否決しました。

離脱協定案の否決を受け、政府は3日以内に代替案を議会に示す必要があります。
(以下略)
-----

>賛成202票、反対432票の反対多数で否決しました。
ダブルスコア以上の大差ですか・・・
これはもうどうにもなりませんね。
ハードブレグジットを覚悟せねば。
2019/01/16(水) 06:43:28.65ID:s1NrCP/N0
>>690
根切りしかない。
2019/01/16(水) 06:45:24.70ID:s1NrCP/N0
どうにも朝鮮人は「日本には核が無いホルホルホル」とか言ってそうだけど、
後先考えなきゃ核でなくても良いんだよな。

ロケットはある、弾頭に詰めるのは核である必要もない。
2019/01/16(水) 06:45:32.55ID:FlD9tpLq0
おはようですがスレ。

前スレのカレーの肉の味だが、オレは最初に鍋の底で肉炒める時に

・まずは鍋に油ひいて、強火で肉の表面の色が変わるまで炒める
・色が変わったら火を弱めて、そこにおろしニンニクとおろしショウガを等量加える(分量は作る量による)
・弱火のままいい感じになるまで更に炒める。火が強すぎるとニンニクが焦げてニオイが出すぎるので注意。

でやってるな。これだけでそれなりにいい感じ。パスタのソースを作るのに挽き肉やベーコン炒める時にもこのやり方は応用が効く。
あと気を付けてるのは、水と野菜を加えて煮込む段階で、ローレルの葉っぱ入れて煮込むぐらい。

◆ローレルと言っても日産車ではない◆ローレルと言わず月桂樹の葉と言うと高級感が増す気がする◆あくまで気がするだけ◆日産車のローレルを入れるとエンジンオイルの味がするのだろうか◆確かめる気はない◆

基本邪道カレー派だし、入れると味がもっさりするので本邦式カレー伝統のジャガイモは入れない(ジャガイモついでに言うが、オレはドイツが嫌いだwジャガイモ自体は別に嫌いではないが)。
ジャガイモを入れる時には梅酢を小さじ一杯弱入れて煮込む。そうするともっさり感が消える。梅酢の入れすぎには注意。
2019/01/16(水) 06:47:09.57ID:FlD9tpLq0
>>28
サンマの具という捻りが加わってるので、回転力で更に二倍だー!(ゆで理論
2019/01/16(水) 06:56:20.01ID:FlD9tpLq0
>>58
大スシをグラン・スーシ、小スシをプティ・スーシという読み方にしてやると、サン・スーシとかプティ・トリアノンみたいな欧州宮殿風味になる。

カエル野郎はともかく、普段からジャガイモばかり食ってる諸君には一度本物のスシ・カラテの威力をたっぷり味わって頂こう。フフフフ、ハハハハ、ハァーッハッハ!(一度はやってみたい悪役三段笑い

◆アイルランド「ゴチになります!」◆ラトビア「ジャガイモすら食えないのにスシだなんて、まるで夢のようです!」◆なんかいらんとこにまでスシ・カラテの影響が◆
2019/01/16(水) 06:58:32.75ID:s1NrCP/N0
ほんのちょっと前は「生の魚を食うなんて日本人は野蛮だ」と言っていた白人どもに、
クジラの味を覚えさせたいね。
2019/01/16(水) 07:01:06.35ID:FlD9tpLq0
>>50
しかしイタ公のあの究極奥義「土壇場でしれっと寝返って、しかも恨まれないように勝ち組に寝返るぞヘラヘラ」は、あいつら以外に使いこなせる奴がいる気がしねえ。

本邦じゃクソ真面目すぎて無理だし、メシマズやカエル、ジャガイモにもあの技を使いこなすのは無理だろ。
2019/01/16(水) 07:01:25.00ID:LN9mz2Ngd
グッドモーニングですが
深夜に凄い低レベルなネタが出てたのかw
70年前に何を学んだのか
2019/01/16(水) 07:01:55.66ID:KR7FhlSyd
>>713
◆ビーガン「ヘルシーでオーガニックでナチュラリーなスシしか認めない!」◆イクサ◆乱入するザパニーズ◆
2019/01/16(水) 07:03:48.67ID:s1NrCP/N0
ビーガンは勝手に滅びるべき。
2019/01/16(水) 07:05:07.71ID:ImYkJ1S6a
>>698
状況を端的に表現する便利な言い回しがあるよ
「それ何てエロゲ?」

まぁ水上艦艇や潜水艦の消磁すら怠る海軍に比べたら多少の変態行為は(略)
2019/01/16(水) 07:05:15.48ID:FlD9tpLq0
>>40
・有為の人材を学徒動員で削らないように、誘導装置にはいっぱいカネ掛ける。
・カネだけあっても作れないので、普段からワザマエ(技術力)は磨いておく。
・量産は力だ。工業力バンザイ!
2019/01/16(水) 07:09:41.14ID:kaXE69g60
>>711
ペペロンチーノをつくる時でも
火を付ける前にオリーブオイルとにんにくを入れて
そこから弱火でじっくり香りをオイルに移すのが一般的
にんにくは焦げやすい
中華の強火で時短の調理方が悪いんや
あれが間違った知識を植え付けている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています