@xkamix_bl
昔のシステムがバリバリ動いてるから新元号対応よりも昭和100年問題に直面している
私が生まれる前に作られたCOBOLプログラム、きっとこんなに現役で使われ続けるとは思ってなかったんだろうなぁ…
昭和暦で動いてるし2桁しか取ってないのに今昭和94年だからあと6年で桁溢れおこす

まだ6年あるじゃんって思うかもしれないけど、日付処理で3年後とか5年後の日付判定するものがあるので
一刻の猶予もないんだなぁ…

「昭和100年問題」