民○党類ですが築地の跡地利用です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/16(水) 12:17:08.18ID:lPqrzXaGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
決まったら決まったで「ハコモノギョウセイガー!」って言うんだろ(σ゚∀゚)σエークセレント!

カローラが太くなる前スレ
民○党類ですが30日待ってやる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547553405/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/16(水) 19:20:00.12ID:KXI5pXh8a
>>313
ここ最近のやつしか使ってないので、何でそんな訳が分からないものが出てくるのか分からない…
2019/01/16(水) 19:20:00.69ID:LieBeS7e0
>>301
若い人は忌避するが、今からCOBOLを覚えておいても損しないらしい。
年配の方でも役立つし、若手が覚えておいたら、将来の希少価値は半端ないと予想されているとか。
2019/01/16(水) 19:20:52.31ID:pPROakZX0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190103-00059251-gendaibiz-bus_all
零戦初空戦に参加した三上さんはまだご存命
2019/01/16(水) 19:20:53.20ID:zBUQkUcld
>>318
SCP-____-Jに頼っただけなので
また頼るからたぶん大丈夫
2019/01/16(水) 19:21:24.62ID:KXI5pXh8a
>>316
生きてるから問題が起こるんだ、あやつらは
2019/01/16(水) 19:21:45.08ID:C1GKG5yCM
>>164
100本は全社分を一括管理してるとかでない限りは多すぎやで。
2019/01/16(水) 19:22:13.10ID:dOhbv2di0
>>316
 そろそろ、アッチの人が日本のマジレスシュート対応に、 「韓国への愛は無いのか!」 とか言い出しそうなヨカーン!!
2019/01/16(水) 19:22:17.30ID:4iQLW2Ud0
>>321
UNIXepoch問題が解決しないと困難らしい。
2019/01/16(水) 19:22:49.72ID:C1GKG5yCM
>>166
さすがに哨戒機を運用する全世界から笑われるのでは。
2019/01/16(水) 19:23:36.63ID:RDciAgCa0
>>311
>今日はうどん定食
うどん県の処女を食ったのか
2019/01/16(水) 19:23:41.05ID:jcOlZWcRM
>>333
ホンダの発電機で900W全力だと二本で二時間だし……百本でも百時間しか動かせないんですよ!
2019/01/16(水) 19:24:04.68ID:s1NrCP/N0
改元でシステム屋が死ぬ!とか言われたんだけどさ、
2年もあったんだからなんとかしとけよと思わざるをえない。

ある日突然前触れもなく来るかもしれないイベントなんだぞ、本来は。
2019/01/16(水) 19:24:07.16ID:oSy9imQyM
>>336
目視で人間を確認するには150mぐらい近づかないとわからんよね
2019/01/16(水) 19:24:18.32ID:7P5kaqPC0
>>111
ゼロバーサーカーが乗ってるとでも思ってるんじゃね?
あれで金ピカ落としたし
2019/01/16(水) 19:24:24.39ID:C1GKG5yCM
>>185
補助垂直安定板が足りない。
あとバルジももう少し大胆に張り出しても良いのよ?
2019/01/16(水) 19:24:52.11ID:SMvLY+pB0
>>337
ふつーにある大阪のうどん屋さんですがなにか (´・ω・`)

小鉢の煮物が美味しいんよねぇ(´∀`*)ウフフ
2019/01/16(水) 19:25:02.28ID:8BavwsDG0
>>327
みづほの聖帝十字陵はどんな感じやろ
2019/01/16(水) 19:25:16.83ID:RDciAgCa0
>>338
君にはホル式発電があるじゃないか!
2019/01/16(水) 19:25:40.99ID:tLQdQWNN0
>>283
どのみち下二桁しか使わないでショー
2019/01/16(水) 19:26:59.23ID:C1GKG5yCM
>>237
経過によってはもちろんそうなる。
やり直しを望んだのは向こうだから仕方ない。
2019/01/16(水) 19:27:09.88ID:3X6eZHmB0
>>304
キリスト教には詳しくないのですが、強欲は大罪に数えられているのでは?

キリスト教の宗教的倫理観で罪であることをしているのに、フランス人は嫌悪感を持たないのだろうか?
2019/01/16(水) 19:27:17.71ID:uri+j8py0
>>339
正直改元に対応できないシステムでこの先大丈夫なのかとしか思えないんだよなあ
ローカルの制御システムなら別にずっと昭和で動かしても問題はないわけだしネットに繋ぐものならメンテできないのは本来おかしいし
2019/01/16(水) 19:27:32.18ID:RDciAgCa0
>>343
>小鉢の煮物が美味
胸のふくらみもまだな生娘と( ..)φメモメモ
2019/01/16(水) 19:28:04.23ID:C1GKG5yCM
>>246
観光客を片端から取っ捕まえる手もあるな。
我慢比べやで。
2019/01/16(水) 19:28:05.15ID:C1GKG5yCM
>>246
観光客を片端から取っ捕まえる手もあるな。
我慢比べやで。
2019/01/16(水) 19:28:09.64ID:KXI5pXh8a
>>348
暇さえあれば神を侮辱して遊ぶのがフランスしぐさなんじゃないの?
2019/01/16(水) 19:28:31.98ID:oSy9imQyM
今年は皇紀2679年なので
現在の昭和94から、−15して、皇紀の下2桁直せば21年だけ先延ばしにできる。
2019/01/16(水) 19:28:37.35ID:AO/9Rx4J0
>>339
素人考えで申し訳ないが前触れなく来る方がマシなんじゃないかと
なまじ明確な期限が定まってて猶予期間まであるために言い訳が一切効かない感
2019/01/16(水) 19:28:51.57ID:J5ixG9Pv0
>>339
クライアントが比較的優先順位の低い(と思われている)改元がらみのあれこれにお金と人手と時間を割かせてくれるケースってどれだけあるんじゃろ
2019/01/16(水) 19:29:36.72ID:7fSLn6W/0
>>328
官公庁のシステムで外部交換する際に日付をを文字列(元号XX年XX月XX日)で管理しているものがあるって記事になってたよ
だからきっと元号の日付をそのままデータベースとしてもっているやつがある。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201805/CK2018052202000123.html
2019/01/16(水) 19:29:44.28ID:b7EFBmgM0
>>257
首を切られた元日産の従業員や下請けに
家を失ったりした者が一人も居ないのなら
そうした泣き言を言ってよい。
2019/01/16(水) 19:30:25.56ID:SMvLY+pB0
「ゴーン元会長どころではない」フランス政府がルノー日産問題で動きが悪い理由
https://blogos.com/article/351141/

ほほー
2019/01/16(水) 19:31:06.76ID:tLQdQWNN0
COBOLではなくメインフレームが悪なのでは…?
いそのーメインフレームにだけ感染するウィルス作ろうぜー
2019/01/16(水) 19:32:05.43ID:sDeNZHM90
>>348
不倫して寝取った大統領がいる国で今さらなにを…
…そういやルーピーもそうでしたわ
2019/01/16(水) 19:32:40.06ID:1YYQOc5Na
大韓民国ではウリナラは脅威飛行の被害者であるが定説だし
計画的対日武力行使はなくとも偶発的武力衝突から
事態の掌握に失敗して大規模な日韓戦闘は有り得そう
2019/01/16(水) 19:32:42.05ID:C1GKG5yCM
>>251
Fー2乗りも潮被ってなんぼとからしいしな。
2019/01/16(水) 19:33:14.02ID:ogHj3+ts0
>>349
新しいシステムを作るなら改元のための変数用意して起動中でも更新かけられるように俺でも作ると思うが、代々受け継いできた動く化石のまま保守しつつ動かすとなるとそうもいかんのだろう。予算的な意味で抜本的な更新ができない
2019/01/16(水) 19:33:36.87ID:KXI5pXh8a
>>357
〇〇省がその形式だからうちもそれ使お、とかそんなノリなんだろうか…?
2019/01/16(水) 19:33:45.38ID:a4w8qvSt0
>>300
「ファイアボールとは懐かしいわね、クセルクセス」
「ゲデヒトニスです。お嬢様」
2019/01/16(水) 19:34:06.90ID:bEuDdOkN0
ところで韓国国防部のいっている4.8キロ=3マイルって…まさかカイリ(浬)を知らないのか?
2019/01/16(水) 19:34:31.90ID:4iQLW2Ud0
>>363

それを三菱鉛筆でやってたらしいから昔のパイロットは恐るべしだ。
2019/01/16(水) 19:35:27.83ID:ogHj3+ts0
>>360
メインフレームはいい子。高コストだけど可用性の高さ的に真似できない
2019/01/16(水) 19:36:17.37ID:sDeNZHM90
井上喜久子さんが死去
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40077020W9A110C1CZ8000/
2019/01/16(水) 19:36:45.35ID:HRtBFZ0l0
「非公開の約束破り、でたらめ発表」防衛省が韓国に抗議(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000594-san-pol

破茶滅茶
2019/01/16(水) 19:37:04.35ID:C1GKG5yCM
>>279
本来ならトップダウンで何とかすべき問題なのにトップが甘く見すぎ。
システム関係者が喚いたって廻りは動かないだろ。
2019/01/16(水) 19:37:04.64ID:d9eI0CyX0
>>332
>>334
防衛省のリリース次第でブチ切れ度合いが分かりそうやね…
2019/01/16(水) 19:37:26.57ID:Zg45X/lN0
>>316
もう中国に統治してもらった方がいいな
2019/01/16(水) 19:39:05.47ID:InpeEwqMD
外務省と防衛省に泥を塗りたくつつ、全力で喧嘩を売る韓国って凄いよね
2019/01/16(水) 19:39:09.62ID:uri+j8py0
>>364
ただそういうシステムで修正の必要のあるものって実際どのくらいあるんでしょうか
内向けならそのままでよくない?()
2019/01/16(水) 19:39:12.91ID:J5ixG9Pv0
>>370
>1964年東京五輪に日本女子初の馬術代表として出場。3度目の出場となったソウル五輪では63歳で代表に選ばれ、現在も日本女子の最高齢記録。
馬術の選手に声優さんと同姓同名の方が居たのね。
ご冥福をお祈りいたします。
2019/01/16(水) 19:39:19.70ID:m7VEjHNt0
>>370
紛らわしい
http://uproda.2ch-library.com/1005035Bwd/lib1005035.jpg
2019/01/16(水) 19:39:28.31ID:ogHj3+ts0
信頼が完全に崩れた。だけど反省して更生してくれるなんて甘い考えは捨ててくれないといかんぞ自衛隊の諸君
2019/01/16(水) 19:39:29.31ID:SMvLY+pB0
>>374
日本海に中国漁船や中国軍船がワンサカ来る未来なんて嫌だわなぁ。(´・ω・`)
2019/01/16(水) 19:40:01.20ID:SMvLY+pB0
>>379
自衛隊員よりも日本国民の方が問題だわさ ( ´ー`)y-~~
2019/01/16(水) 19:40:08.77ID:C1GKG5yCM
>>329
そう言えばこないだ流離いがふらっと姿を見せてたが、奴は今もコボラーで喰えているんだろうか。
2019/01/16(水) 19:40:37.04ID:3X6eZHmB0
>>380
香港方式でイギリスに統治してもらうのがいいと思うがなあ…
2019/01/16(水) 19:40:38.46ID:4iQLW2Ud0
だから、軍同士の低レベルなやり取りがないと引くに引けなくなる。
イスラエルだってファタハとは濃密な連絡してるんだぜ。
韓国は自ら対日チャンネルを引きちぎったからね。
2019/01/16(水) 19:40:53.43ID:sDeNZHM90
>>377
馬術って騎兵由来の競技で男だけやるもんだと思ってた
女子種目もこんな昔からあったんだな
2019/01/16(水) 19:41:29.05ID:jcOlZWcRM
>>374
日本海側をロシアに黄海側を中国にでいいんじゃないかな
2019/01/16(水) 19:42:04.44ID:C1GKG5yCM
>>316
>信頼関係は完全に崩れた

この時点まではまだ崩れるほど信頼があったんだ。
2019/01/16(水) 19:42:43.28ID:ogHj3+ts0
>>381
無能なネトウヨですら成し遂げられなかった嫌韓という流れを醸成したカンコックはさすがだと言いたいが、まだまだ足りんよな
2019/01/16(水) 19:42:56.99ID:SMvLY+pB0
>>383
英国連合領にニダーさんがいっぱい湧くと思うとなぁ (;・∀・)
2019/01/16(水) 19:42:57.72ID:b7EFBmgM0
>>271
たこ焼き

・対空15
・爆撃14
・雷撃18
・対潜15
・火力5
・命中8
・索敵9
2019/01/16(水) 19:43:23.75ID:d9eI0CyX0
>>387
まだ軍人同士の信頼感みたいなものはあったんだろ多分…
2019/01/16(水) 19:43:49.87ID:RDciAgCa0
>>370
17歳派に対する嫌がらせですね
2019/01/16(水) 19:44:24.40ID:cbu21AEH0
>>379
何時までも未練がましく、今まで通りに対応しようとするのは完全に悪手だの。
末端兵士に至るまで完全に敵に回ったモノとして、今後はドライな関係に徹しないと危険過ぎる。
2019/01/16(水) 19:44:30.52ID:C1GKG5yCM
>>338
100時間1kW動かす前提ならジーゼルでも置いとけばよいのでは?
2019/01/16(水) 19:44:40.84ID:671qvvTq0
>>281 >>292
ネットの反応を見てて気になったのが
「アベは八方美人のお坊ちゃまだからプーチンに逆らえない」
「日露平和条約という実績が欲しいので2島が帰ってこなくても絶対に調印する」
という意見が、左巻きだけでなく右寄りの人からも結構出てる事

自分も魔人の発言は不味買ったと思ってるけど、それでロシアに折れるとは思わない
中身が無条件降伏同然の平和条約に調印すれば、安倍晋三は後世まで売国奴扱いだし
2019/01/16(水) 19:45:17.17ID:zBUQkUcld
>>385
基本男より軽いからな
2019/01/16(水) 19:45:43.61ID:iEX5sFvv0
>>363
まあ25m以下飛んでれば長SAMに当たらず10m以下なら中SAMも怖くないようなのが相手だからなあ。
5m以下を飛べればS400世代でも9m96では当たらず、短SAMである9M100でしか対応できない。

そらF-1が低空性能追及するために翼面荷重高めの数値にするわなあ。
昔F-1の戦闘機性能改善のために翼面荷重上げろと言ってた
バ幹部は自分からSAMの餌食になろうとしてたわけだ。
2019/01/16(水) 19:46:43.20ID:oSy9imQyM
>>372
調べると、西暦の二桁YYを、YY-25にして昭和にするのは
業界スタンダード、やらないのは損ぐらいな感じだったようだ

1999年は皇紀2659年だったので
YY-40で、皇紀に変換すればもっと伸ばせると考えたのは安田生命保険

でも、皇紀では昭和15年に00年になる
昭和15年生まれ以前で生命保険に加入している人も多数いるのでは?
実は安田生命保険の2桁は、signedなので、マイナスがつくため、
2040年から1840年までをカバーできるのです
2019/01/16(水) 19:46:48.59ID:MFYSilJca
>>391
ここまで来ると、これまでの軍事交流についても単純に自営業が騙されていただけじゃないかと疑われても仕方無い
韓国軍士官はチョッパリを騙す術をよく教育されていたんじゃないの? ってね
2019/01/16(水) 19:48:07.48ID:C1GKG5yCM
>>364
主記憶容量が64KB程度の頃にはそんな豪勢なものは作れなかったのだろう。
2019/01/16(水) 19:48:39.98ID:SMvLY+pB0
>>399
交流できる人材も入れば、
交流できない(させるとヤバイ)人材つーのは何処の組織にもおるやで (´・ω・`)
2019/01/16(水) 19:48:52.59ID:sAqMYMX40
オリンピックにアホみたいなビデオゲームとかやらそうとしないで古式ゆかしくJosteとか剣闘試合みたいな分かりやすくて血なまぐさい競技増やしていこうぜ?
2019/01/16(水) 19:49:32.67ID:3X6eZHmB0
>>385
乗馬は男女の区別のない種目なので。
オリンピックの金メダルも女性が獲得してる。
2019/01/16(水) 19:49:57.84ID:jcOlZWcRM
>>388
それでもムンムンなら……ムンムンならやってくれる……(AA略)

とりあえず3月になると差し押さえとか反日独立記念日とかイベントあるんで最低でもそこで更に進むんでね?
2019/01/16(水) 19:49:59.07ID:oSy9imQyM
>>400
口座のデータベースは1人でも、膨大な取引データが日々記録されるから
年を4桁取ったら、全体ではすさまじい事になる
2019/01/16(水) 19:50:01.13ID:8BavwsDG0
>>401
ドンの組織運営の経験論ですか
重いですね
2019/01/16(水) 19:50:52.55ID:MFYSilJca
>>395
焦らして焦らして実はこうでした、で魔人はこの6年間成功し続けて来たのは確かだけども、

こう大衆の外交防衛への関心が俄に高まってきた時に下手に焦らすのは危ういとも思えるんですよね…
2019/01/16(水) 19:50:58.17ID:C1GKG5yCM
>>398
まあ言うても同じシステムを21世紀まで使うとは誰も考えてなかっただろうしな。
漠然と可能性を思い浮かべても30年も先の事を心配しても狂人扱いされるだけだろうし。
2019/01/16(水) 19:51:01.81ID:sDeNZHM90
>>379
市ヶ谷の人たちにはしっかりしてもらいたい。
2019/01/16(水) 19:51:04.96ID:zBUQkUcld
>>402
プラトン「パンクラチオンなど邪道」
2019/01/16(水) 19:51:06.34ID:jcOlZWcRM
>>406
交流できないのは使い道が違うからな適材適所よな
2019/01/16(水) 19:52:13.00ID:oSy9imQyM
たぶん、昭和100年問題を回避するために、皇紀にスイッチする作業を開始しているだろう
「2040年なら全システムが入れ替わってるはず!」
2019/01/16(水) 19:52:36.22ID:cbu21AEH0
>>371
だから非公開協議とかいう、密室での交渉事なんて嘘吐き相手には成立しない事がまだ理解してないのかと。
そういう相手には交渉内容を全部議事録に残して公開する、オープンな交渉にしないとまともに話が出来んのよな。
2019/01/16(水) 19:52:57.21ID:C1GKG5yCM
>>399
イラクかどっかで遊びに来た陸自隊員にドクトヌンウリタンのバナー持たせて記念写真撮ってただろ。
2019/01/16(水) 19:53:20.58ID:MFYSilJca
>>401
その原則は全くそうでしょうけども、それにしてはこの1年でそんな不適切な人罪が表に出て来過ぎてやしないです?
韓国軍とは、実は前からこんな感じだったのでは?
2019/01/16(水) 19:56:03.44ID:nMGNT6eHp
中華のHQ-9A、実用射高25mとかホント舐め腐った仕様してるからなw
ASM-3(それどころかASM-2)のシースキミングにほぼ対処不能だろあれ
2019/01/16(水) 19:56:23.11ID:iEX5sFvv0
>>395
そもそも日露(と米)が手を組んで一番困るのは全方位から殴られる三国人とその共犯者たる独仏なんで
メディアとそれを鵜呑みにすることしかできない自称保守の老害たちは
4島を超える譲歩を引き出していたのだとしても絶対に隠そうとするだろう。
それこそ餌に針がついていた外人労働者ネタのように。
2019/01/16(水) 19:56:48.62ID:cbu21AEH0
>>399
実際、今までの海外派遣の現場レベルでも連中は結構やらかしているからな。
”軍はまとも”論者はその事実をスルーしてきたけど。
2019/01/16(水) 19:56:59.29ID:cv2AJmKm0
>>415
忘れたのか?
やつらは将軍を射出した軍隊だぞ
2019/01/16(水) 19:57:01.68ID:QKgOFWVi0
>>408
こんなアホのような期間、経済停滞が続くとは誰も想像してなかったのだろう。
んで、先延ばし繰り返してこの様。
2019/01/16(水) 19:57:04.01ID:SMvLY+pB0
>>415
韓国大統領府が軍を軽んじているつー話もあるからなぁ。

活動家上がりがお気に入りの人材が出世するようになっているんでないの?
知らんけど( ´ー`)y-~~
2019/01/16(水) 19:57:19.93ID:MFYSilJca
>>414
ありましたね。サマワ派遣部隊が韓国軍部隊と活動場所が近かった時でしたっけ
423名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-qhMC)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:57:44.76ID:whkRCeT/0
>>399
騙されるもなにも、あの国の人間を相手にしてるにも関わらず警戒しない自営業の方々の腋が甘いってだけの話では?
2019/01/16(水) 19:58:26.19ID:nMGNT6eHp
>>415
むしろ聴きたいのだがなぜ韓国人がアレで韓国軍がマトモだとでも?
軍隊とはその国の縮図だぞ?その国の軍隊見てれば国民性が大体把握できるんだからつまりはそういうことだよねっていう
2019/01/16(水) 19:59:03.03ID:PhxnD7Gf0
昨夜のカキコ以降高熱が出てダウン。病院でインフルエンザA判定。ゾフルーザもらった。
『ごっぐさんお薬2錠ね。体重80キロまでは2錠で』
すみません100キロ超えてるんですが
『じゃあ4錠で』

3錠じゃないのかいな。
ともあれ楽になった。明日締切の書類2件頑張るぞ。
2019/01/16(水) 20:00:26.87ID:RreFeyBu0
>>363
F-2 「そうだ!翼の上にASM載せれば、もっと低く飛べるぞ!!」
2019/01/16(水) 20:01:10.46ID:Syf13VMK0
>>370
こんな愉快犯的なコテなんかNG行きだ
2019/01/16(水) 20:01:45.55ID:zBUQkUcld
え?mjd?
https://i.imgur.com/UfEKNoi.jpg
https://i.imgur.com/tSPJJNJ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況