民○党類ですが築地の跡地利用です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/16(水) 12:17:08.18ID:lPqrzXaGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
決まったら決まったで「ハコモノギョウセイガー!」って言うんだろ(σ゚∀゚)σエークセレント!

カローラが太くなる前スレ
民○党類ですが30日待ってやる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547553405/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/16(水) 23:23:57.66ID:VqdK9oLCa
もしグリペンが日本に配備されたら愛称は瑞光とか瑞雲とか瑞鶴とか

戦闘妖精雪風がシリーズ化して幸運艦名の機体か活躍していたら…
2019/01/16(水) 23:24:36.04ID:4OKhFlt8a
>>906
別に餓死しちゃってもいいじゃん。
2019/01/16(水) 23:24:41.99ID:C1GKG5yCM
>>902
すまん夜勤の待機中なのだ…
誰か代わりにたててくれんかね?

立候補がいなければ>>920あたり。
2019/01/16(水) 23:24:43.11ID:hU9/5+G40
>>901
若い女性の爆乳コスプレイヤーは、バツ1かバツ2くらいの漫画家捕まえて結婚するのが王道・・・
なんです?
2019/01/16(水) 23:24:50.84ID:ZjZhCMCbM
>>907
瑞雲祭りですな
2019/01/16(水) 23:24:53.06ID:cv2AJmKm0
>>903
それ作るぐらいならF-35Bでよくね?になるからね。
なんで多分だけどF-35BがこなれたらF-35B買うのではと思ってる>スウェーデン
2019/01/16(水) 23:25:01.45ID:GwFQe4K6M
>>907
流石にフロートつけたジェット機はちょっと……
2019/01/16(水) 23:25:15.16ID:UiGXq/FL0
>>844
やはり、そんなところでしたか
プリエーゼ氏にドイツ帝国の亡命技師に平賀氏と南米は艦艇設計者の楽園みたいなところですね。
ノーカロの機関は…まあ、フランスのが高性能だから仕方ないよねw、と思いました。
>>897
テンペストはポシャったと聞いたんですがどうなんでしょう?
2019/01/16(水) 23:25:18.58ID:hU9/5+G40
>>908
74サン、真顔でなんてこと言うの!
2019/01/16(水) 23:26:04.12ID:hU9/5+G40
>>914
テンペストはまず、2020年までどんな戦闘機にするか検討する、ってところから始まりますので・・・
2019/01/16(水) 23:26:17.83ID:cv2AJmKm0
>>907
関東軍に採用されてなぜかAIM-120を運用するというアホなことをする権利を与えよう
2019/01/16(水) 23:26:30.56ID:3E+3IBXe0
>>845
>資産を増やすのは楽しいんだけど、それが=金を使いたいと言う欲求に繋がらない

そういう指向は羨ましい
お金があったらあっただけ本買いそうで、
小金があったら後先考えずに故渡部昇一先生の書庫の小型版を造って目録を読まずこの目録一冊分を持ってきてとかか買ってしまう
2019/01/16(水) 23:26:45.14ID:oSy9imQyM
ケムリクサのリンは、ちょろいな
ちょろインか
2019/01/16(水) 23:26:53.82ID:b7EFBmgM0
 >>900
「任天堂は無関係」「ニンテンドーに一切関係がない」「品川区」

一見、誰が見ても任天堂に無関係にしか見えぬこの車両だが、実際無関係なのだ。
2019/01/16(水) 23:27:09.96ID:S2x98s3L0
>>909
ちょっと立てられないか試してみまつ
2019/01/16(水) 23:27:37.36ID:hU9/5+G40
やっぱり、「同一労働同一賃金」を実現しようとすると、
一部の正社員の給与を削減する必要があるんだな@WBS
2019/01/16(水) 23:27:48.43ID:AGFZMQ37a
>>664
???「スープラなんてダサい名前はやめてもっとカッコイイ(ダブルエックス)にしようぜ」
2019/01/16(水) 23:27:52.29ID:8FvA/nZr0
>>906
TPPに加盟してマーマイトとベジマイトを輸出入したらいいじゃないの
2019/01/16(水) 23:28:12.86ID:nFV32tuW0
>>722
水谷豊の絶頂期は熱中時代刑事編だよな
2019/01/16(水) 23:28:34.94ID:sDeNZHM90
彼氏の家は代々続く名主の家、彼女の家の本家は政治家が先祖にいる家で
どっちも(田舎基準では)育ちがいいが慣習やしがらみの類いが凄くてクソなんだよな
特に彼女の先祖は乙未事変に参加して朝鮮人を相手に暴れた気性を受け継いでる
中途半端に金持ちの家なんかに生まれるもんじゃないよ
2019/01/16(水) 23:29:20.61ID:6Oh5hfC50
>>916
ロールスロイスのエンジンに換装したF-3になる予感
2019/01/16(水) 23:30:02.42ID:jxHlRMIZ0
ヒトラー転生なら最近あったじゃないか
得意の演説でテレビメディアを利用して一躍有名になるという無双もやった。
2019/01/16(水) 23:30:05.26ID:cv2AJmKm0
ライセンス生産になるのでは?
2019/01/16(水) 23:30:40.48ID:AaGY9NQe0
成金の息子に生まれたかった。
働きたくない…怖い
2019/01/16(水) 23:30:49.67ID:3E+3IBXe0
>>900
任天堂ガチキレで、アキバでも渋谷でも公道はアブないし子供は楽しめないから
ビルの中丸まるコースというマリカービルを作ってくれないかな
2019/01/16(水) 23:31:16.19ID:hU9/5+G40
>>928
「帰ってきたヒトラー」?
2019/01/16(水) 23:31:32.02ID:UiGXq/FL0
>>916
ありゃ、別のと勘違いしてたようで…恥ずかしい。
2019/01/16(水) 23:32:22.74ID:4OKhFlt8a
>>914
お金をもらって何をやってもいいフリーダムな国としてプリエーゼさんやY・Hさんは楽しかったでしょうね。

あっちのメリケン、スペインかぜ大流行でタービン機関開発に大失敗しているんですよ……。
高性能機関とバーターでフランスが得た物は艦載機と軍需物資と改ヨークタウン級空母の青写真ですね。
2019/01/16(水) 23:32:36.59ID:8FvA/nZr0
>>925
「探偵左文字進」だよ。
2019/01/16(水) 23:33:02.08ID:b7EFBmgM0
あからさまに規制中なのだ!
>>940が立ててよい。
2019/01/16(水) 23:33:05.96ID:jxHlRMIZ0
>>932
イエス
世間的にどういう評価を受けたのかは知らないけど、今のドイツへの皮肉も効いてて良かった
2019/01/16(水) 23:33:19.00ID:EgCLJlCW0
ヒットラーの復活は名作ワイヤーアクション
海腹川背の元なんで是非やってみよう
2019/01/16(水) 23:34:35.06ID:sDeNZHM90
>>938
っPSP版
2019/01/16(水) 23:35:05.68ID:MFYSilJca
>>900
忍殺語アトモスフィア溢れる次スレを!
2019/01/16(水) 23:35:29.99ID:S2x98s3L0
>>936
なんか勃起した

民◯党ですがハイエース最高です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547649067/
2019/01/16(水) 23:37:13.81ID:MFYSilJca
アイエエエ! 俺がスレ立て!?

◆ちょっと待ってね◆

>>934
あれ? つまりスターク案相当の異次元級の大量建造でのかなりのウィークポイントに?
2019/01/16(水) 23:37:22.63ID:2R7qlb/5a
>>941
すずめさんは総受けとな乙!
2019/01/16(水) 23:37:33.90ID:EgCLJlCW0
フリーゲームのスーパーフックガールのタイムが本当にそんなの出るのかというので争ってて笑う
ちょっとイラつくかもしれないけど良いゲーム
2019/01/16(水) 23:38:08.34ID:hU9/5+G40
あら、今後はビール出荷量の発表を取りやめるのかい。
どこがトップかわからなくなるじゃないですか。
2019/01/16(水) 23:38:14.78ID:ogHj3+ts0
>>930
働くのは楽しいぞ(白目)
2019/01/16(水) 23:38:28.18ID:hU9/5+G40
>>941
すすめちゃん乙
2019/01/16(水) 23:38:30.85ID:a3HsZIHw0
>>941
宣言くらいせーや
2019/01/16(水) 23:38:42.29ID:4iQLW2Ud0
軍艦ニム乙
韓国崩壊も思えば遠くにきたもんだ
2019/01/16(水) 23:38:54.05ID:RDciAgCa0
>>941

https://i.imgur.com/mXcw4te.jpg
2019/01/16(水) 23:39:23.21ID:hU9/5+G40
>>946
働く=他人を(あごで)こき使う。

これなら確かにたーのしー!かも・・・
2019/01/16(水) 23:40:10.28ID:0ihi15pw0
ファーゴでまず、ダイナルートバンを倒し、続いてハイエースを倒す。

来世紀はいすゞの時代じゃー。
2019/01/16(水) 23:40:18.00ID:MFYSilJca
>>941
代わりに勃ててくれてありがd乙


>>934
>改ヨークタウン級

懐かしの「ここだけアメリカが分割されたスレ」でのフランス軍も、名前がジョッフルになったエセックス相当の大型空母造ってましたっけねー
2019/01/16(水) 23:40:32.97ID:jxHlRMIZ0
>>941
オツ
>>951
ただし責任は全て自分持ちだ
2019/01/16(水) 23:40:37.67ID:rcwyoF2u0
>>886
いいですかオワタマン…マエッセンはネリスの血統で大統領ばりのウェーイなのですよ…
2019/01/16(水) 23:40:52.11ID:ogHj3+ts0
>>918
俺も直近で欲しいものがあるっちゃあるんだけどね。
ほらエスコン7+PSVRとか欲しいわけですよ。発売日に買えないのがまぁアレなんだが土日に買うよ。
2019/01/16(水) 23:42:11.74ID:FpF3tiU80
>>944
サイハテギャラクシーで投げました。。。
2019/01/16(水) 23:42:13.87ID:ogHj3+ts0
実際問題、市場が動いている平日は仕事だけど楽しいことは楽しい。
逆に土日がややストレスだな。特に作曲のオーダーが入ってないときは暇でしかたない。
ややワーカーホリック入りつつあるかもしれん。
2019/01/16(水) 23:42:53.76ID:QKfsJExL0
>>953
>ここだけアメリカが分割されたスレ

やたら書き込んでました、ハイ
2019/01/16(水) 23:43:18.89ID:UiGXq/FL0
>>934
でも、フリーダムの結果が米帝の攻撃すら凌ぎきるリー級ですから、何が幸いするかわからないものです。きっと現代では史実のアイオワ級ばりに近代化改装されているんでしょうね。
まあ、ああいう人たちには好きに設計させてくれて、必要なお金と資材をくれるところが一番でしょう。…そして、それをするには日本やイタリアは何もかも貧しかった、と

あー、スペイン風邪の影響恐るべし。
神(GM)の怒りの余波でそんな事になるとは…なんか神は神でもゴブスレ世界の神様に見えてくるw

ところで>>814の後半にも出来れば返信さて欲しいのですが
2019/01/16(水) 23:43:36.71ID:EgCLJlCW0
>>939
あーあーきこえなーーい
2019/01/16(水) 23:44:32.61ID:ogHj3+ts0
ヒットラーの復活の曲はいいよな
2019/01/16(水) 23:44:43.09ID:0ihi15pw0
>>958
土日はお膿まさんに投資しては?
骨折しなけりゃプラスになるんでしょ?
2019/01/16(水) 23:44:44.25ID:S2x98s3L0
>>948
>>920取れると思ったんだが

>>949
まさか俺がですがでスレを立てるとは…
2007〜2009頃は想像もしなかったw
2019/01/16(水) 23:45:25.14ID:ogHj3+ts0
>>963
ギャンブルは趣味じゃないのだ
2019/01/16(水) 23:45:55.99ID:0ihi15pw0
>>965
馬主の方。
2019/01/16(水) 23:45:59.30ID:69rtQ5fN0
>>941
おちゅ
2019/01/16(水) 23:46:43.63ID:ogHj3+ts0
>>966
あぁそっちかw
そこまで金もっとらん。
2019/01/16(水) 23:47:12.88ID:bEuDdOkN0
>>907
グリペンはいらんな
群青の空を越えて統一戦争を戦うのでなければ航続距離が足りなさすぎる
2019/01/16(水) 23:47:23.52ID:ogHj3+ts0
そして今日も潤滑油動画を見て寝るとしよう
2019/01/16(水) 23:47:23.77ID:1pLFTjX30
よーるー

>>930
あなたはしゃちくになるしゃちくになるー
2019/01/16(水) 23:47:57.38ID:S2x98s3L0
ところで鉄屑に近いものが800万円で売れる模様

113 名前: 【東北電 78.6 %】!omikuji がんばれ!くまモン! [sagete] :2019/01/16(水) 23:46:07.047 ID:5yDDIxcqK
.
「辺野古埋め立て断じて許せない。立憲主義を守れ」東京新聞の望月イソ子が沖縄を訪問中
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547646247/

腐ってもフェアレディZ432 この状態でオーディション 770万円で落札
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547645197/
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190116-10376013-carview-000-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190116-10376013-carview-002-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190116-10376013-carview-001-2-view.jpg
2019/01/16(水) 23:48:30.79ID:ZjZhCMCbM
>>954
コンピューター関係の仕事をしていると「パソコンの設定やって」と頼まれる事もあるが
考えてみればPCの設定業務の委託は委託する側が手順書を提示して行うのが正しいやり方だ。
頼む側が技術的な責任を負うのだ。
2019/01/16(水) 23:49:17.25ID:EgCLJlCW0
>>957
まさか反応あるとは・・・・・・
あそこ一気に殺しにかかってくるので抵抗ないのなら上手い人のコピーするのがいいかも
慣れると割とSとりやすい
2019/01/16(水) 23:49:18.00ID:bEuDdOkN0
なんかF-3スレ見てみたらF-2よりもグリペンの方が数段上という人が強硬に主張しているのね
F-3よりグリペンをという記事でも見たのかな?
2019/01/16(水) 23:49:28.27ID:BlTgICnNM
>>973
たしかに・・・
2019/01/16(水) 23:50:04.35ID:rcwyoF2u0
>>975
ケケか関本人じゃねー?
2019/01/16(水) 23:50:28.15ID:qcrE0OL70
>>930
働くと思うからいかんのでし。

カイゼンをしに出かけると思うのです。ほら、出る気力が湧いてきた。
2019/01/16(水) 23:51:09.99ID:69rtQ5fN0
>>971
お風呂をお先にドゾー・・・
2019/01/16(水) 23:51:16.07ID:0ihi15pw0
>>975
ゲルが一枚噛んでないだけでも、数段上では?
2019/01/16(水) 23:51:40.58ID:sDeNZHM90
>>975
グリペンって対艦ミサイル何発積めるんですかねぇー?
2019/01/16(水) 23:51:50.35ID:QKfsJExL0
>>975
ピカピカの新品が今でも手に入る部分が上とかそういう意味合いでなく?
まぁ、個人的にはグリペン好きだけど
変な人が推す反動で無駄に欠点ばかり論われて可哀想
2019/01/16(水) 23:51:52.60ID:bEuDdOkN0
>>977
よくわからんけれど最新型グリペンは航続距離4000キロだとかいっている
整備時間と戦闘継続時間を指してこれほど優れた戦闘機はなくセンサーフュージョンとかはF-2は足元にも及ばないとかなんとか
2019/01/16(水) 23:52:26.84ID:GwFQe4K6M
>>975
F-2スレにも前に来てたな
グリペンとF-2は同じマルチロール言っても用途が違うからなあ
2019/01/16(水) 23:52:47.10ID:1pLFTjX30
>>973
えー
うちは設定値が降っってくるだけですー

業務委託やってた頃も個人宅向けだと手順書とか無いのがケッコーあったですねー
2019/01/16(水) 23:52:48.09ID:hU9/5+G40
「日産とルノーの戦争が始まる」@WBS

ほー
2019/01/16(水) 23:53:12.29ID:ogHj3+ts0
スホーイはまだましだが、ミコヤンタンはそのうちお取り潰しになるんかねぇ。
なんかMiG最近元気無いから・・・
2019/01/16(水) 23:53:26.27ID:RreFeyBu0
>>870
掘りこそ無私の境地が要だとあれほど…
いや、掘りに入った時点で負けが決まったと言うべきか
2019/01/16(水) 23:53:50.46ID:bEuDdOkN0
>>984
そんな詳しくないけれどF-3よりもグリペンをと言いたいのかな?
2019/01/16(水) 23:54:02.96ID:UiGXq/FL0
>>941
スレ立て乙。
>>953
過去ログしか見た事がありませんが、ロング大統領率いるフランス合衆国に吹いた覚えがあります。
2019/01/16(水) 23:54:07.45ID:AaGY9NQe0
コックピットの先進性ならグリペンの方が圧倒的に上だけどね
F-35みたいなモニターしてる
かっこいい
F-16Vも真似すればいいのに
2019/01/16(水) 23:54:08.91ID:hU9/5+G40
なんか、ルノーの従業員への聞き取りを日産側が行ったことに
ルノーが激おこらしい。
2019/01/16(水) 23:54:11.20ID:GwFQe4K6M
>>980
それは間違いないな!ゲルが絡んでなければそもそも比較にならんかったわ!

やっぱゲルってクソだわ!
2019/01/16(水) 23:54:47.69ID:4OKhFlt8a
>>953
なお、WW2でフランスが枢軸入りした際にメリケンに接収されてしまいました。(・д・`;|||)
日本「ホーネットとヨークタウンを沈めた筈なのに戦場に復帰している!?」
赤城再度入院。

>>960
>神
今はラノベライターとして大成されております。

自動装填装置を備えた新型砲塔と自家中毒ハイドロニューマチックを装備した物がこちらの10式相当ですね。
ブラッドレーのような水陸両用装甲車をノックダウンしたのです。
まにあ社「うち軍需企業じゃないんだけど何でこんなの組み立てさせられているの!?」
東米  「またまたー」
2019/01/16(水) 23:54:57.70ID:AaGY9NQe0
F-2って対地や、偵察能力に欠けてない?
2019/01/16(水) 23:55:20.17ID:sDeNZHM90
カナードってステルス性が素人目にもクソだと思うんだけど
これからの時代採用するメリットあるんですかねえ…?
2019/01/16(水) 23:55:24.27ID:ycoMvwjWa
>>781
レモンだ?貴様この野郎
2019/01/16(水) 23:56:05.71ID:QKfsJExL0
>>993
>>995
ゲルの介入なく製造継続ならもっと良くなってたのに!!
2019/01/16(水) 23:56:32.72ID:69rtQ5fN0
>>986
日産のがエンジン技術はあるからねぇ・・・

外車のレギュラー指定は少なすぎ・・
2019/01/16(水) 23:56:54.32ID:AaGY9NQe0
1000なら楽に死ねる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 39分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況