民◯党ですがハイエース最高です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/16(水) 23:31:07.99ID:S2x98s3L0
!extend:on:vvvvv:1000:512
剣聖なら薩意の表情で小指一本だけで(σ゚∀゚)σエークセレント!

血統って大事だと感じる前スレ
民○党類ですが築地の跡地利用です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547608628/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/17(木) 05:41:13.30ID:l/4Cn4Lka
間も無く五時四十八分ね
2019/01/17(木) 05:42:04.07ID:l/4Cn4Lka
失礼、五時四十六分だったわ
2019/01/17(木) 05:44:00.59ID:Z9l+sk680
フォート・ビクトリア級AORx1 満載 36580t 最大速度 20kt
タイド級AOx2 満載37000t 最大速度 26.8kt 艤装中x2
ウェーブ級AOx2 満載31500t 最大速度 20kt

ましゅう型AOEx2 満載25000t 最大速度 24kt
とわだ型AOEx2 満載12100t 最大速度 22kt


あれ?
意外と差があるな・・・。
2019/01/17(木) 05:46:47.51ID:l/4Cn4Lka
黙祷・・・
2019/01/17(木) 05:50:35.70ID:zQWfOf1Cd
>>119
アヌスでするセックスだから
アナルセックスなのよね
307101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx1d-Upmy)
垢版 |
2019/01/17(木) 06:06:21.04ID:CkskGU5cx
そうか、もう24年経つのか。
小五だったけど、まだ覚えてる。
やっぱり衝撃的な出来事だったんだなぁ。
2019/01/17(木) 06:09:03.27ID:C5WuWxgfa
おはようございます
>>1乙ですよー

そうか、あれから24年か…
309101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx1d-Upmy)
垢版 |
2019/01/17(木) 06:11:18.68ID:CkskGU5cx
>>295
というか、ブリテンもアメリカも補助艦艇は民間に投げてる部分あるし。

あと、ブリテンの船はすべからく女王陛下の船だからってのも大きいかと。

海自でやるなら、退役組で海運ファンド立ち上げて、そこで補助艦艇面倒見てもらうようにするのが一番かなと。
事、日本の民間海運業者はそこんところ信用ならん。
過去の事とかはともかく、使えないなら使わないまで。
2019/01/17(木) 06:12:41.27ID:FVE7eLsTM
>>298
実際そうなるかも試練のよなあ……>輸送や補給は陸自に回す

あれから24年か……
2019/01/17(木) 06:22:50.02ID:JI8tf66n0
   ∧紀∧
  < ヽ`∀´>
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧紀∧
<丶`ω´> <働くのもう飽きたニダ!
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/01/17(木) 06:31:21.10ID:zQWfOf1Cd
あ 阪神の
あのときはオウムやらもあって空気がずっと不穏でした
2019/01/17(木) 06:32:59.58ID:O/0j1Hkh0
>>295
中の人問題の対策にもなり得ますしね。
艦隊のアイドル間宮さんペロペロ
314101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 9101-Upmy)
垢版 |
2019/01/17(木) 06:33:57.60ID:JaKpRhw+0
>>312
あの辺りからなんかすごく不穏な空気流れ出した感じが。
97年は神戸事件とナホトカ号あったし。
95年以降日本が変わった感じはする。
2019/01/17(木) 06:39:42.91ID:Vy0Xdu+k0
>>257
つ鈴菌RE-5
つヤマハRZ-201(市販せず)

あとヘスケスだったかも作ってたような。
ロータリーバイクって1970年代の世界やねん。
2019/01/17(木) 06:40:17.58ID:YjGTiPJH0
終戦翌年の南海地震から阪神淡路までの49年間は死者行方不明者1000人以上の大地震が発生しなかった。
高度経済成長期の日本にとっては大変ありがたい話であった。神々の采配とでも言うべきか。

まぁ、でも、阪神淡路が村山内閣で、東日本が菅内閣とか、ここ1000年でもワースト級の為政者の痴世で
狙ってくるからなぁ……もしかするとマモノ氏が采配しているのかもしれん。
2019/01/17(木) 06:41:39.57ID:BGua3Le+d
何故人はおしっこやうんこをしなきゃいけないんだろう
いちいち面倒くさい
なんかこう、テレポーテーションか何かで直腸や膀胱の中身を直接下水処理場へ転送することはできないの?
2019/01/17(木) 06:43:24.51ID:JI8tf66n0
>>317
神になるのだ!
2019/01/17(木) 06:46:03.04ID:BGua3Le+d
自動で髪と身体を洗って歯を磨いてくれる機械もないなんて・・
人間って全然進歩しないのな
21世紀なのに旧石器時代と同じ生活してやがる
2019/01/17(木) 06:46:32.23ID:FVE7eLsTM
>>317
尿道と肛門にカテーテル差し込んで便所と直結させればよいのでは?
2019/01/17(木) 06:48:12.92ID:Vy0Xdu+k0
>>291
これじゃメイおばちゃんもやっとれんやろなぁ。「じゃあなんでブレグジット協定案否決したんじゃ、ワタシの案に反対したんだから不信任しろやクソどもが!火中の栗ぐらいてめえで拾いに行けや!」って。

ひょっとして今のトーリーって、サッチャーおばちゃんに一喝された時のようにタマ下げてる奴が一人もおらんのとちゃうか?いや、あん時よりひどいな。サッチャーおばちゃんの時は閣僚の中にタマ下げてる奴がいないってだけで、トーリー全体の話じゃなかったし。
2019/01/17(木) 06:50:44.23ID:zQWfOf1Cd
>>317
それを転送するなんてもったいない
2019/01/17(木) 06:55:22.97ID:Vy0Xdu+k0
>>307
オレなんか三年前の熊本地震の記憶すらうっすら靄がかかり始めたわ。身の回りに犠牲者がいなかったって幸運もあったけど、なんかてんやわんやしたよなぁってぐらいの感じ。取り敢えず大きな修復はすべて終わったものの、まだ納屋や母屋の細かい修復は残ってるってのに。

ともあれ合掌。
2019/01/17(木) 06:58:39.10ID:2x6KJsmla
>>319
つまり君は、ウォシュレットを取り上げられても大丈夫なんだな。
2019/01/17(木) 07:00:52.90ID:fYBzAHYO0
>>245
整備性を考えると星型の方が有利

液冷エンジンも作れる米国も実用化した海軍機は星型ばかりだった
2019/01/17(木) 07:01:32.11ID:Mc3iIxF7M
次期中期防で導入する主要装備の単価を日本が発表
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/01/blog-post_17.html
日本が合計9機導入するノースロップ・グラマンE-2Dホークアイの平均価格は262億円(242百万ドル)で五カ年に渡り調達する。
米海軍のE-2D調達では単価223百万ドルである。

ボーイングKC-46Aペガサス空中給油機4機は平均249億円(229百万ドル)と防衛省資料でわかる。
米空軍の2019会計年度単価は201百万ドルだ。
川崎重工業のC-2輸送機は5機を単価249億円で調達する。

ロッキード・マーティンF-35ライトニング45機は2019年4月より5カ年で調達予定でうち18機をF-35Bとする。
防衛省発表資料では全部F-35Aとあり明らかに誤りであるが、
総額116億ドルというのは両型の平均価格を乗じたものとわかる。
その他では川崎重工業P-1哨戒機12機を221億ドルで、シコースキーSH-60K対潜ヘリを三菱重工業から13機計73億ドル、
ボーイングCH-47JAチヌークを川崎重工が3機89億ドルで調達する。
ボーイングF-15イーグル20機の改修は平均単価35億円の試算だ。
艦艇建造では日本単価は驚くほど低い。改そうりゅう級ディーゼル潜水艦5隻の平均建造費は647億円であるのに対し、
オーストラリアが2050年までに12隻建造を目指す攻撃型ディーゼル潜水艦は艦体が大きいとはいえ
単価42億オーストラリアドル(30億ドル 約3,200億円)でインフレを考慮してもあまりにも違いすぎる。


オーストラリアは草。そうりゅうを輸入して、工員が働いたことにして金配った方がまだ安い。
2019/01/17(木) 07:01:43.65ID:XJfyhQXP0
>>317艦娘はウンコもおしっこもしない。俺は知ってるんだ。
2019/01/17(木) 07:04:53.54ID:FVE7eLsTM
>>326
おまけにフランスは自国で作るよ!とか前提条件いきなり破棄してるしな
2019/01/17(木) 07:09:12.90ID:BGua3Le+d
>>324
ウォシュレット使わない派だから大丈夫
ウォシュレット使う奴は軟弱で女々しか

>>326
1隻3200億を12隻ってオイ
そんなに金があったら余裕で核武装できるぞ
オージーはお金の使い方がどこかおかしい
2019/01/17(木) 07:12:24.86ID:FkZUFvwv0
>>327
いやおしっこはするだろ
性癖的なメリットでも艦のメカニズム的に考えても
2019/01/17(木) 07:13:38.85ID:2x6KJsmla
そういうゲームだったらいいのに。
https://i.imgur.com/LKj0l26.jpg
2019/01/17(木) 07:14:08.55ID:FcxQAcnP0
>>326
E-2DもKC-46もけっこうなサービス価格じゃね?
アメリカ的にも自衛隊の能力向上を支援するってことかしら
2019/01/17(木) 07:15:02.01ID:FcxQAcnP0
以前「艦娘のビルジウォーターで炊いたごはん」というネタがあったな
2019/01/17(木) 07:16:14.89ID:IXl6ZF5Ld
>>329
1隻3200億円、草も生えないニダ。
開発途上国にそんな金あるのか。
2019/01/17(木) 07:19:27.49ID:dU3v+/h90
>>323
熊本地震ってもう3年になるのか…
336ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:22:27.59ID:1D8S8XFF0
ビルジ水って船舶の排水なんで汚いんでは
2019/01/17(木) 07:25:19.01ID:UkxIkriO0
>>326
完成機輸入だと米軍調達価格の1割増し程度か
意外とお安い
338ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:25:50.89ID:1D8S8XFF0
>>317
産まれた赤ちゃんの時点で脳と脊髄以外サイボーグ化して全身機械化すれば
そういう心配は無くなるぞ
整備の心配があるが
2019/01/17(木) 07:26:05.94ID:l/4Cn4Lka
スク水の素で消毒した潜水艦味とのハーモニーが最高

ってホルシュテインおじちゃんが言ってたわ(嘘
2019/01/17(木) 07:26:54.47ID:BGua3Le+d
>>336
でも海自の隊員は入渠のたびにそのビルジ水に頭から浸かって拾い物したり錆び落としたりしなきゃいけないんすよ
魚が死んでたりフジツボが湧いてたり懐中電灯とか腕時計とか隊員の落し物が浮いてたりするので
2019/01/17(木) 07:30:26.94ID:sarR2nD3a
>>339
そんな暁美先生にオークラ先生のおぱんちゅこうげきだ!
https://i.imgur.com/c9Pn4Eo.jpg
2019/01/17(木) 07:33:10.43ID:Vy0Xdu+k0
>>326
ゼニの掛かる電子機器の塊のくせに安いなホークアイ。
343ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:36:00.38ID:1D8S8XFF0
>>339
水素系洗剤を薄めた水でスク水の味?を再現できるとか双葉で見た事ある
2019/01/17(木) 07:36:10.28ID:l/4Cn4Lka
まどかのおパンツ以外に興味は無いわ
2019/01/17(木) 07:36:41.26ID:Vy0Xdu+k0
>>329
大丈夫だ。メシマズ海軍もカエル海軍もジャガイモ海軍も、装備バランスから見て予算の掛け方は相当おかしい点では同じw
2019/01/17(木) 07:39:02.21ID:gukFzHY5M
>>338
本体を病院に預けてフルダイブ型のVR世界に(笑)
いや、あのお兄様が未だにネトゲ三昧で妹の見る目があんなに暖かいのは作品中の一番の(ついていい嘘)
2019/01/17(木) 07:39:32.55ID:IXl6ZF5Ld
>>343
なにそれこわい
2019/01/17(木) 07:40:01.53ID:8rXlQOk+0
まぁしかし、韓国ちゃんは容赦なく「俺はネトウヨとは違うから」論者の正気を削ってくるなぁw

非公開約束を破って協議内容を発表、しかも嘘でしたwww


「軍はまとも」
「悪いのはムンジェイン」
「保守派や韓国民は反日じゃないむしろ親日」

皆息してるー???w
2019/01/17(木) 07:42:19.17ID:gukFzHY5M
>>343
普通の水を呑みながら洗剤だか漂白剤眺める位で止めれ...。お腹洗浄されるから。
2019/01/17(木) 07:42:52.32ID:IXl6ZF5Ld
ウリナラにイルボンは重要じゃないんニダって喚き散らしてるキムカンさんもそろそろ落ち着いて欲しい。
2019/01/17(木) 07:45:20.86ID:nhlxDS0Ba
>>350
そりゃ無理な相談
2019/01/17(木) 07:45:30.09ID:sarR2nD3a
>>344
贅沢者にはウラルの向こうからアルティメット寒気団パンチよ!
https://i.imgur.com/tsfzmXG.jpg



--
尚アルティメット化前は↓だったのでスケヲタ+海外からは「何でこうなった」模様w
https://i.imgur.com/2WjgPi5.jpg
2019/01/17(木) 07:45:31.45ID:8fSD3LC30
おはようございます。
南海トラフがきたらどうなるのかねえ…
2019/01/17(木) 07:47:40.82ID:IXl6ZF5Ld
>>351
でって感じニダ。
2019/01/17(木) 07:47:53.35ID:BfGkL4CIM
熱効率50%到達かぁ
どこまでいけるんだろ?
2019/01/17(木) 07:51:53.94ID:IXl6ZF5Ld
もうこの際、韓国ちゃんが国際的に重要なアクターということでも良いが、我が国としては南北揃って
日本海で勝手なことをできないように徹底的に締め上げていくしないと思うの。

法整備を進めていかないとな。
2019/01/17(木) 07:52:14.17ID:nhlxDS0Ba
>>354
で?
2019/01/17(木) 07:53:46.59ID:8rXlQOk+0
朝から煽り合いはですがスレの悪しき伝統
2019/01/17(木) 07:54:18.20ID:IXl6ZF5Ld
>>357
あー、キムカンさんに対してニダ。
すんもはん
2019/01/17(木) 07:54:22.90ID:BJU6VShZa
元々個人的交友と私情と分析を切り分けられなくて全部マジェマジェになってる時点で
使い物にならないゴミなんだよね
遅かれ早かれムンの取り巻きみたいなお友達のスピーカーになるのは確実だったし
実際その通りになっただけの生ゴミよ
2019/01/17(木) 07:55:17.25ID:qxYUbbyWd
メリケンじゃゆーちゅーばーが洗剤ボール食べてみた動画投稿で物議をかもかもらしいが
2019/01/17(木) 07:55:18.86ID:BGua3Le+d
>>343
水素系洗剤って何すか?
義務教育の敗北を見た
2019/01/17(木) 07:55:49.03ID:8rXlQOk+0
>>79
放っておけば米軍撤退するだろうに、なんで今更攻撃したのかねぇ(邪推)
2019/01/17(木) 07:57:43.01ID:sarR2nD3a
>>358
こんなですがは嫌だ

・朝から霧番事案
・朝からパンツ
・朝からアナル




・爽やかな朝にホ文書
365名無し三等兵 (スッップ Sd33-Lwe8)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:58:53.28ID:8xu5U2nZd
>>361
それ随分前(ドックイヤー感)の話だったような
2019/01/17(木) 07:59:27.10ID:FoeQF1Xma
>>359
おっとこれは失礼
鈴置ソンセンニムと違ってキムカン先生はお友達のスピーカーになる未来しかなかったよねって感じなので
向こうが発狂したらこうなるの早まるよねーというか
2019/01/17(木) 08:01:09.06ID:InJvUn0x0
>>363
まだまだ米国と米軍が無意味に消耗して欲しい勢力が居るからでは?
2019/01/17(木) 08:03:37.56ID:LaOcBc27a
>>79
撤退間際に攻撃しておけば、只の予定通りの撤退でも「ワイらが米軍を撃退したぞウェーイ アッラーアクバル」って強弁できると思ってるガバガバ土人発想
2019/01/17(木) 08:05:26.72ID:qxYUbbyWd
>>365
よーしらん

天文学の「随分前」
地学の「随分前」
デイトレーダーの「随分前」

どの随分前なのか
2019/01/17(木) 08:06:44.02ID:J/VqLZSg0
エンジンは空冷が最高!って、ホンダの親父も言っている。
2019/01/17(木) 08:07:33.19ID:32dt8Htu0
>>353
備蓄しよう!
まずは非常用トイレとテントから初めて、カセットガスボンベ100本だ。
最終的には、ソーラーパネルと大容量バッテリーまで。(>_<)


……まあ、非常用トイレだけは用意していた方が良いと言うのが、阪神淡路大震災の教訓ですし。
2019/01/17(木) 08:12:08.70ID:Mc3iIxF7M
>>370
「ジョーシュレッサーは死んだ!なぜだ」
「運転が下手だったから」

RA302が先にオーバーひーとしてくれれば、走らずに済んだのだが
2019/01/17(木) 08:14:08.04ID:TWy91phA0
今年の送別会は
「私の〇〇人生に一片の悔いなし」の連続だな
いやだいやだ
2019/01/17(木) 08:25:47.98ID:l/4Cn4Lka
???「我が人生に一片の意味無し!」

とな
2019/01/17(木) 08:25:51.51ID:J1McjtDA0
>361
日本だと数年前にシャンプー飲み比べレビューの同人誌出てたしなぁ
2019/01/17(木) 08:29:27.07ID:MMly+rhed
>>353
遡上した水でうどん茹で水のダムが満水になるので、
安心して茹でられる。
2019/01/17(木) 08:32:16.74ID:MMly+rhed
>>364
半分以上、オメコおぢいちゃんの仕業じゃん。
2019/01/17(木) 08:33:12.43ID:yz4EFN2ad
最近コテのせいでですがとふたばの見分けがつかない
2019/01/17(木) 08:34:45.45ID:FcxQAcnP0
こうしてみるとサン・アントニオ級って20年くらい前のSFアニメに出てきそうなスタイルだよね
https://pbs.twimg.com/media/DxEQwaUUYAAVfTD.jpg

>>375
あれ、実際には飲まずに適当に書いてたらしい
2019/01/17(木) 08:35:54.52ID:FoeQF1Xma
>>370
比熱定期
2019/01/17(木) 08:38:13.63ID:kJPgCx95p
やっと一般人にまで「南朝鮮自治区」の異常性に気付き始めたようで何より
2019/01/17(木) 08:39:25.79ID:Mc3iIxF7M
>>379
サンアントニオは米海軍ではじめてSI単位系で設計された船(その次がLCS)
初期は大変だったそうだ。
2019/01/17(木) 08:58:48.24ID:RCQAPGLr0
>>381
本邦の世論に広範な合意が急速に形成されつつあって長かったなと思う反面
ここでも時折言及する方がおられるようなお話、つまり
「アメリカ=サンに半島をニュークで焼いて欲しいのに動かないのナンデ」だとか
「自衛隊にセルフディフェンスして欲しいだけなのに爆撃機持ってないのナンデ」みたいな
今まで碌に関心が無かった分だけに此方の不備とかコンセンサス形成の遅さへの不満が
もう我慢できねぇって変な形で大爆発しないかとそれはそれで心配ですわ
なまじ日本は列強だと信じて疑わない分だけに他の列強は持っている物が無いと知って
それで舐められ続けていた事に気付いた場合に政府やアメリカ相手にどんな反応するんだろうと
2019/01/17(木) 09:01:30.44ID:kJPgCx95p
>>383
まあそれはそれでありがたいけどね
bomberもnukeも世論が急かせれば早期保有に繋がるし、「アホに殺られる前に殺る」みたいな思想が形成されればありがたい
2019/01/17(木) 09:04:24.59ID:Mc3iIxF7M
【ロシア】日ロは「パートナーには程遠い」、ラブロフ外相が発言

???
ロシアにパートナーとかいるのか?
2019/01/17(木) 09:05:51.57ID:InJvUn0x0
>>379
出てきた時はCGバリバリのSF艦でも、排水やら錆で汚れると一気に現実味が
暇が有ったらペンキ塗りするうみじなら退役までSF艦のままかもだけど
2019/01/17(木) 09:06:35.25ID:l/4Cn4Lka
(昔喧嘩別れしたマオちゃんだけがお友だち)
2019/01/17(木) 09:09:29.47ID:Vy0Xdu+k0
>>362
水素の核融合反応できれいさっぱり汚れを消し飛ばす原理だわかったか!(核弾党脳
2019/01/17(木) 09:12:20.73ID:TWy91phA0
いやマジで北海道の爆発の時思ったけど

いつからスプレーはフロンじゃなくなったんよおおおおお
学校でならってないぞおおおおお
2019/01/17(木) 09:12:44.50ID:Vy0Xdu+k0
>>385
年中酔っ払ってる手癖の悪い押し込み強盗熊を相方に選ぶほど落ちぶれちゃいない。
2019/01/17(木) 09:16:05.15ID:InJvUn0x0
>>385
ロシア「俺たちパートナーだよな?な?(ベラルーシの方を見ながら)」
2019/01/17(木) 09:16:13.84ID:vKPCB4B9a
夜郎自大っぷりではウリナラと同レベルになっちゃったなあ露助
プーチンとソヴィエトの遺産にによる化けの皮が剥がれただけかも試練けど
2019/01/17(木) 09:22:11.81ID:Mc3iIxF7M
>>839
爆発 60キロ先の地震計に記録
01月16日 19時00分
https://www.nhk.or.jp/sapporo-news/20190116/0007077.html
札幌市豊平区の不動産会社の店舗で爆発が起き52人がけがをした火事で、
爆発が起きた当時およそ60キロ離れた厚真町に設置された地震計で、
爆発で生じた衝撃波とみられる空気の振動が観測されていたことがわかりました。
専門家は「これだけの広範囲に衝撃波が届いたのは驚きで、爆発の大きさを物語っている」と話しています。
「通常これだけの広い範囲に衝撃波が届くのは火山の噴火や隕石の落下くらいなので驚いた。
今回の爆発が非常に大きかったことを物語っている」と話しています。
2019/01/17(木) 09:23:10.72ID:DNuW/vPo0
>>326
>単価42億オーストラリアドル(30億ドル 約3,200億円)でインフレを考慮してもあまりにも違いすぎる。

まさかとは思うがその単価は建造費ではなく、LCC含めた合計価格なのでは?
という疑問が。
2019/01/17(木) 09:23:40.59ID:/3MKPwipd
>>393
核爆発を入れないとは…
2019/01/17(木) 09:24:58.89ID:DNuW/vPo0
>>391
パートナー・・・パーさんとナーさんのコンビ
うむ、日本ではないな。
2019/01/17(木) 09:27:39.32ID:Re7XMKMxM
口永良部島で噴火とな
2019/01/17(木) 09:27:56.61ID:UkxIkriO0
ラブロフはコワモテ役
プーチンはそれより少しだけ優しいコワモテ役を
それぞれ演じているのでは?
日露で丁々発止の交渉をやっている裏返しかもしれない
2019/01/17(木) 09:29:53.41ID:rB6Kq/7H0
欧米の仮想戦記小説によくあるシナリオのように、中国がロシア沿海州・シベリアを侵略するまで
アメリカさんの中国潰しは待ってもらいたかったなあ。

ところであの手の小説内では日本が必ず漁夫の利を盗らんばかりに北方領土+択捉を武力占拠
するのがお約束なんですが、日本って欧米からはそんなに小狡く手の早い国だと思われてんのかね?
2019/01/17(木) 09:30:47.65ID:8w63ht7R0
>>397
NHKで中継やってるな
2019/01/17(木) 09:31:28.24ID:BGua3Le+d
>>394
ああ、なるほど
ライフサイクルコストなら納得だな

ちなみに改そうりゅう型こと27SSのLCCは2073億円
ソースは平成26年度ライフサイクルコスト管理年次報告書
日本の方がオーストラリア艦より1000億円ほど安い計算だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況