民◯党ですがハイエース最高です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/16(水) 23:31:07.99ID:S2x98s3L0
!extend:on:vvvvv:1000:512
剣聖なら薩意の表情で小指一本だけで(σ゚∀゚)σエークセレント!

血統って大事だと感じる前スレ
民○党類ですが築地の跡地利用です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547608628/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/17(木) 07:55:18.86ID:BGua3Le+d
>>343
水素系洗剤って何すか?
義務教育の敗北を見た
2019/01/17(木) 07:55:49.03ID:8rXlQOk+0
>>79
放っておけば米軍撤退するだろうに、なんで今更攻撃したのかねぇ(邪推)
2019/01/17(木) 07:57:43.01ID:sarR2nD3a
>>358
こんなですがは嫌だ

・朝から霧番事案
・朝からパンツ
・朝からアナル




・爽やかな朝にホ文書
365名無し三等兵 (スッップ Sd33-Lwe8)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:58:53.28ID:8xu5U2nZd
>>361
それ随分前(ドックイヤー感)の話だったような
2019/01/17(木) 07:59:27.10ID:FoeQF1Xma
>>359
おっとこれは失礼
鈴置ソンセンニムと違ってキムカン先生はお友達のスピーカーになる未来しかなかったよねって感じなので
向こうが発狂したらこうなるの早まるよねーというか
2019/01/17(木) 08:01:09.06ID:InJvUn0x0
>>363
まだまだ米国と米軍が無意味に消耗して欲しい勢力が居るからでは?
2019/01/17(木) 08:03:37.56ID:LaOcBc27a
>>79
撤退間際に攻撃しておけば、只の予定通りの撤退でも「ワイらが米軍を撃退したぞウェーイ アッラーアクバル」って強弁できると思ってるガバガバ土人発想
2019/01/17(木) 08:05:26.72ID:qxYUbbyWd
>>365
よーしらん

天文学の「随分前」
地学の「随分前」
デイトレーダーの「随分前」

どの随分前なのか
2019/01/17(木) 08:06:44.02ID:J/VqLZSg0
エンジンは空冷が最高!って、ホンダの親父も言っている。
2019/01/17(木) 08:07:33.19ID:32dt8Htu0
>>353
備蓄しよう!
まずは非常用トイレとテントから初めて、カセットガスボンベ100本だ。
最終的には、ソーラーパネルと大容量バッテリーまで。(>_<)


……まあ、非常用トイレだけは用意していた方が良いと言うのが、阪神淡路大震災の教訓ですし。
2019/01/17(木) 08:12:08.70ID:Mc3iIxF7M
>>370
「ジョーシュレッサーは死んだ!なぜだ」
「運転が下手だったから」

RA302が先にオーバーひーとしてくれれば、走らずに済んだのだが
2019/01/17(木) 08:14:08.04ID:TWy91phA0
今年の送別会は
「私の〇〇人生に一片の悔いなし」の連続だな
いやだいやだ
2019/01/17(木) 08:25:47.98ID:l/4Cn4Lka
???「我が人生に一片の意味無し!」

とな
2019/01/17(木) 08:25:51.51ID:J1McjtDA0
>361
日本だと数年前にシャンプー飲み比べレビューの同人誌出てたしなぁ
2019/01/17(木) 08:29:27.07ID:MMly+rhed
>>353
遡上した水でうどん茹で水のダムが満水になるので、
安心して茹でられる。
2019/01/17(木) 08:32:16.74ID:MMly+rhed
>>364
半分以上、オメコおぢいちゃんの仕業じゃん。
2019/01/17(木) 08:33:12.43ID:yz4EFN2ad
最近コテのせいでですがとふたばの見分けがつかない
2019/01/17(木) 08:34:45.45ID:FcxQAcnP0
こうしてみるとサン・アントニオ級って20年くらい前のSFアニメに出てきそうなスタイルだよね
https://pbs.twimg.com/media/DxEQwaUUYAAVfTD.jpg

>>375
あれ、実際には飲まずに適当に書いてたらしい
2019/01/17(木) 08:35:54.52ID:FoeQF1Xma
>>370
比熱定期
2019/01/17(木) 08:38:13.63ID:kJPgCx95p
やっと一般人にまで「南朝鮮自治区」の異常性に気付き始めたようで何より
2019/01/17(木) 08:39:25.79ID:Mc3iIxF7M
>>379
サンアントニオは米海軍ではじめてSI単位系で設計された船(その次がLCS)
初期は大変だったそうだ。
2019/01/17(木) 08:58:48.24ID:RCQAPGLr0
>>381
本邦の世論に広範な合意が急速に形成されつつあって長かったなと思う反面
ここでも時折言及する方がおられるようなお話、つまり
「アメリカ=サンに半島をニュークで焼いて欲しいのに動かないのナンデ」だとか
「自衛隊にセルフディフェンスして欲しいだけなのに爆撃機持ってないのナンデ」みたいな
今まで碌に関心が無かった分だけに此方の不備とかコンセンサス形成の遅さへの不満が
もう我慢できねぇって変な形で大爆発しないかとそれはそれで心配ですわ
なまじ日本は列強だと信じて疑わない分だけに他の列強は持っている物が無いと知って
それで舐められ続けていた事に気付いた場合に政府やアメリカ相手にどんな反応するんだろうと
2019/01/17(木) 09:01:30.44ID:kJPgCx95p
>>383
まあそれはそれでありがたいけどね
bomberもnukeも世論が急かせれば早期保有に繋がるし、「アホに殺られる前に殺る」みたいな思想が形成されればありがたい
2019/01/17(木) 09:04:24.59ID:Mc3iIxF7M
【ロシア】日ロは「パートナーには程遠い」、ラブロフ外相が発言

???
ロシアにパートナーとかいるのか?
2019/01/17(木) 09:05:51.57ID:InJvUn0x0
>>379
出てきた時はCGバリバリのSF艦でも、排水やら錆で汚れると一気に現実味が
暇が有ったらペンキ塗りするうみじなら退役までSF艦のままかもだけど
2019/01/17(木) 09:06:35.25ID:l/4Cn4Lka
(昔喧嘩別れしたマオちゃんだけがお友だち)
2019/01/17(木) 09:09:29.47ID:Vy0Xdu+k0
>>362
水素の核融合反応できれいさっぱり汚れを消し飛ばす原理だわかったか!(核弾党脳
2019/01/17(木) 09:12:20.73ID:TWy91phA0
いやマジで北海道の爆発の時思ったけど

いつからスプレーはフロンじゃなくなったんよおおおおお
学校でならってないぞおおおおお
2019/01/17(木) 09:12:44.50ID:Vy0Xdu+k0
>>385
年中酔っ払ってる手癖の悪い押し込み強盗熊を相方に選ぶほど落ちぶれちゃいない。
2019/01/17(木) 09:16:05.15ID:InJvUn0x0
>>385
ロシア「俺たちパートナーだよな?な?(ベラルーシの方を見ながら)」
2019/01/17(木) 09:16:13.84ID:vKPCB4B9a
夜郎自大っぷりではウリナラと同レベルになっちゃったなあ露助
プーチンとソヴィエトの遺産にによる化けの皮が剥がれただけかも試練けど
2019/01/17(木) 09:22:11.81ID:Mc3iIxF7M
>>839
爆発 60キロ先の地震計に記録
01月16日 19時00分
https://www.nhk.or.jp/sapporo-news/20190116/0007077.html
札幌市豊平区の不動産会社の店舗で爆発が起き52人がけがをした火事で、
爆発が起きた当時およそ60キロ離れた厚真町に設置された地震計で、
爆発で生じた衝撃波とみられる空気の振動が観測されていたことがわかりました。
専門家は「これだけの広範囲に衝撃波が届いたのは驚きで、爆発の大きさを物語っている」と話しています。
「通常これだけの広い範囲に衝撃波が届くのは火山の噴火や隕石の落下くらいなので驚いた。
今回の爆発が非常に大きかったことを物語っている」と話しています。
2019/01/17(木) 09:23:10.72ID:DNuW/vPo0
>>326
>単価42億オーストラリアドル(30億ドル 約3,200億円)でインフレを考慮してもあまりにも違いすぎる。

まさかとは思うがその単価は建造費ではなく、LCC含めた合計価格なのでは?
という疑問が。
2019/01/17(木) 09:23:40.59ID:/3MKPwipd
>>393
核爆発を入れないとは…
2019/01/17(木) 09:24:58.89ID:DNuW/vPo0
>>391
パートナー・・・パーさんとナーさんのコンビ
うむ、日本ではないな。
2019/01/17(木) 09:27:39.32ID:Re7XMKMxM
口永良部島で噴火とな
2019/01/17(木) 09:27:56.61ID:UkxIkriO0
ラブロフはコワモテ役
プーチンはそれより少しだけ優しいコワモテ役を
それぞれ演じているのでは?
日露で丁々発止の交渉をやっている裏返しかもしれない
2019/01/17(木) 09:29:53.41ID:rB6Kq/7H0
欧米の仮想戦記小説によくあるシナリオのように、中国がロシア沿海州・シベリアを侵略するまで
アメリカさんの中国潰しは待ってもらいたかったなあ。

ところであの手の小説内では日本が必ず漁夫の利を盗らんばかりに北方領土+択捉を武力占拠
するのがお約束なんですが、日本って欧米からはそんなに小狡く手の早い国だと思われてんのかね?
2019/01/17(木) 09:30:47.65ID:8w63ht7R0
>>397
NHKで中継やってるな
2019/01/17(木) 09:31:28.24ID:BGua3Le+d
>>394
ああ、なるほど
ライフサイクルコストなら納得だな

ちなみに改そうりゅう型こと27SSのLCCは2073億円
ソースは平成26年度ライフサイクルコスト管理年次報告書
日本の方がオーストラリア艦より1000億円ほど安い計算だな
2019/01/17(木) 09:35:36.71ID:sarR2nD3a
>>378
最近に始まった話ではない!
(ボクがコテを出したのは最近だが)
半年以上前から↑の人とかがエロい方向のベクトルを出していた筈だ!w
2019/01/17(木) 09:36:25.17ID:rB6Kq/7H0
>>394

>――ところで潜水艦のプロジェクトのコストは1,000億豪ドル(約8兆300億円)を突破すると懸念されています。
>これは地元ASCによる建造が含まれるからではないのですか?
>
>はっきりさせておきたいのは、その1,000億豪ドルの内訳は、建造コストと買収コストが合わせて500億豪ドル、
>残り500億豪ドルは、運営・維持コストです。これが世界一高い潜水艦プロジェクトと言われる実態です。

https://www.nna.jp/news/show/1803682

ASCの買収込みで500億豪ドル、1隻あたり42億豪ドル×12隻=504億豪ドル。うん安い!_
2019/01/17(木) 09:36:42.74ID:BfGkL4CIM
>>399
欧米にも仮想戦記小説があることに
なんか驚き
2019/01/17(木) 09:41:50.67ID:/3MKPwipd
第三次世界大戦シリーズが有名だね
2019/01/17(木) 09:44:05.98ID:xzpizKfv0
「荒野のコトブキ飛行隊」 一式戦闘機 隼 一型 キリエ機 仕様
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/sp393/
>迷彩パターンもデカールで再現!
あの、ズブのご新規さんのために迷彩はタンポ印刷でプリント済みとかそういう配慮は…
407名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-3j0E)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:46:46.97ID:Z0IEEG1J0
「amazonプライムの松本人志の広告が不快だからクレームを入れよう」と煽ったアルファがいて、
それに同調してクレーム送った人がamazonからお詫びに300円貰えたらしく、まとめサイトが「amazonにクレーム入れると300円貰えるぞ!いそげ!」って煽ってるの、
クレーマー&乞食の悪魔合体感が凄すぎる。
https://twitter.com/kafuka_tan/status/1085690173357096961
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/17(木) 09:46:49.41ID:hdpoHg5u0
日韓関係がどう着地するのか全然読めないな
別の問題が起きて沈静化を待ってんのかな
2019/01/17(木) 09:48:54.07ID:8w63ht7R0
「ガーリーエアフォース」と「ひそねとまそたん」、飛行機の動きはどっちが出来がいいんだ?
2019/01/17(木) 09:53:55.17ID:VdxEdQvv0
>>211
>大平洋は日米英ソのコップとなりました。南太平洋の純朴な島民も朝からベーコンエッグにコーラとパンケーキで
>腹を満たしてから米軍基地に出勤します。

「征途」の世界線だと、太平洋戦争後に米国の信託統治領となる代わりに潤沢な食糧援助を受けて飽食した
南太平洋の島々も、1962年のキューバ危機に端を発する第3次世界大戦により大打撃を被りました。

グアムやハワイ・フィリピンの様に戦略反応弾を叩き込まれて消滅したり再起不能になった所もあれば、
ポリネシア諸島の様に直接的な被害は免れたものの、なまじ潤沢な援助で人口が増えすぎ、もはや
食料輸入無しで島民を養え無くなっていた所に、反応弾のパイ投げ合戦で全ての援助や輸入が停止。

それから数年後に渋々旧西側諸国の共同盟主役をオーストラリアと共に押し付けられた日本がそれらの
島々を調査に訪れた際には、島民の大半が餓死に追いやられ、最後の食糧である人肉すら付きかけた
という惨状でしたが。
2019/01/17(木) 09:55:09.22ID:TWy91phA0
ラノベの架空戦記とクランシーなんかのポリティカルサタイヤは全くレベルがちがう別物だけどな
2019/01/17(木) 09:56:12.62ID:VdxEdQvv0
>>410
訂正、「征途」じゃなくて「遥かなる星」の世界線だ

謝罪はしても賠償は(ry
2019/01/17(木) 09:58:50.20ID:8irzZTkza
>>409
ボンズやぞ?ひそまそ
2019/01/17(木) 10:05:24.83ID:jBCElYYX0
デカール転写ってまだあるのね
ドライならいいけど水は面倒
2019/01/17(木) 10:12:43.92ID:fMajbBZXd
がいがぁかうんたぁじゃないんだから…

「わいせつなマンガ描こうと」女児にわいせつ容疑で男再逮捕(tvkニュース(テレビ神奈川))
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00010004-tvkv-soci
2019/01/17(木) 10:17:49.10ID:J/VqLZSg0
おい聞いてくれよ、高卒新人が2002年生まれとか抜かすじゃないですか。

けいおん見てるとき小学生だったって。
417名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-3j0E)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:18:16.52ID:Z0IEEG1J0
退社が報じられているTBSの宇垣美里アナ 局内では孤立か
http://news.livedoor.com/article/detail/15883288/

宇垣アナは爆発して…TBS「女子アナ」退社ドミノが止まらない

「アナウンサーの出演番組は、制作側からの指名で決まる。局内人気が低ければ、出演は減る。
人気で出演が多くても、給料には反映されず、負担が大きくなる」(TBS関係者)

 結果的に、どちら側のアナウンサーにも不満が募る。TBS・宇垣美里アナ(27)は、仕事の少ないアナの1人だ。




ふつうなら局内外の関係者に、事前に報告するなど『仁義を切る』が、根回しができているか、疑問だ。
局内ではうつむき加減で歩いていることが多く、孤立している」(前出・TBS関係者)

 孤立の決定打は、2018年の「事件」。入社半年後から出演してきた『あさチャン!』を、2018年3月で突然降板したこと。

「プロデューサーが降板を告げるや、『なんでですか!』と、中身の入ったコーヒーカップを投げつけた」(番組スタッフ)

 結果、レギュラー番組は激減。仕事といえば雑誌の取材や、イベント司会で、ストレスと不満は限界点に達していた。
2019/01/17(木) 10:18:22.80ID:472iq8HQ0
ラブライブシャクシャインなるコトダマが降ってきた
2019/01/17(木) 10:19:12.03ID:sarR2nD3a
>>415
累犯の模様

> 徳田容疑者は同様の手口で別の女子児童2人にもわいせつな行為をしたとして去年逮捕されていて、その際に押収された徳田容疑者のスマートフォンから、今回被害にあった児童にわいせつな行為をする動画が見つかっていました。
2019/01/17(木) 10:20:01.20ID:VdxEdQvv0
空自F2後継機、国産に否定的 防衛相、国際共同開発を視野
共同通信 1/17(木) 5:13配信

岩屋毅防衛相は16日(日本時間17日)、2030年代に退役が見込まれる航空自衛隊の戦闘機F2の後継について、
国内企業だけで開発する案に否定的な考えを示した。「今どき一国だけで戦闘機をつくることになっていない」
と述べた。

ワシントンの米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)で講演後、参加者の質問に答えた。

同時に「米国など他国との共同開発も視野に入れ、国内企業が参画できる日本主導の開発にしたい」と強調した。
昨年末の次期中期防衛力整備計画では、国産か共同開発かなどの具体案の明記は見送っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000012-kyodonews-pol

せやかて今更F-22ベースの改造機なんてのは無いだろうけどな。

とは言えこれを聞いて早とちり&ウレションなケケとかがまたツイッターでイキりそう。
2019/01/17(木) 10:21:19.70ID:DxW6Hq2Bd
レナウン級3番艦リライアントを主人公とする巡洋戦艦リライアントは読んだことがある
面白いのかって?そうね…
2019/01/17(木) 10:24:22.40ID:BfGkL4CIM
オールジャパンは、そりゃ厳しいだろw
2019/01/17(木) 10:25:28.94ID:fMajbBZXd
>>420
海外メーカー噛ませるのは既定路線じゃん
なんで今更こんな記事を書くんだ?
2019/01/17(木) 10:27:17.48ID:jBCElYYX0
>>420
今までと同じこと言ってるだけだな
2019/01/17(木) 10:27:58.22ID:WW+MG3+Va
>>423
ネトウヨの失望感とやらでも狙っているのでしょう
2019/01/17(木) 10:27:58.23ID:yz4EFN2ad
「完全国産やて」
「素材から造るの?」
2019/01/17(木) 10:33:31.53ID:WW+MG3+Va
>>426
「原料掘るところからやろ」
「資源の有るとこを日本にすれば国産になるじゃん」

◆征服DASH◆TO○IOは資源国を支配下におけるか◆民間の企画であり憲法的問題が一切無い◆
428名無し三等兵 (スッップ Sd33-BbM+)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:34:54.14ID:2VJxRZe/d
>>416
おいその高卒新人おかしいぞ、2002年生まれで今高1なのにどうやって高校卒業すんねん?
2019/01/17(木) 10:35:02.45ID:BfGkL4CIM
日銀がみんな買収すれば国産に
2019/01/17(木) 10:36:27.81ID:fMajbBZXd
>>427
私戦予備って犯罪があるのよねw
2019/01/17(木) 10:41:07.32ID:YjGTiPJH0
>>408
1950年代の中華人民共和国は、日本が建国した満洲国を滋養として成長した。そして旧満洲地方はしゃぶり尽くされたのも今は昔、凡庸な一地方となっている。

歴史が再び繰り返すなら、犬韓民国は中華人民共和国の栄養として貪り喰われて、ユーラシア大陸の寂れた行き止まりに転落していくでしょう。

という落としどころが無難じゃろ。
2019/01/17(木) 10:49:40.67ID:n7ZO23560
>>410
フィリピンって反応弾食らってたっけ?

それにしても遥かなる星の東軍はどうやってイランから無事にチーフテンを運び込んだのか…途中で臨検か何かに引っかかりそうだが
2019/01/17(木) 10:51:45.96ID:eAnxn1//0
>431
満州で利用されたのは主に日本が自腹切って整備したインフラだけど、
半島のインフラはアレで住んでる生物はケンチャナヨ性質のゴブリンだぞ(中国大陸原産品とたいして変わらん)。

北も南もまとめて不良債権だし中国側は毎度のように半島を日干しにすんじゃねえかな。
2019/01/17(木) 10:53:02.09ID:n7ZO23560
>>430
資源はあるけどダメダメな失敗国家からT○K I○にオファーが来た形にすれば平気だと思う。どこが出すんだろ….
2019/01/17(木) 10:54:59.63ID:yz4EFN2ad
>>434
ベネ○エラ
2019/01/17(木) 11:00:44.56ID:WrB1DC5u0
>>432
全土にブチこまれているらしい
2019/01/17(木) 11:02:39.64ID:HzmRWRjf0
>>434
イランとかインドネシアとかインドとか、結構あるぞ
ちなみにイランがつい最近に開発した最新鋭戦闘機がこんな感じ
ttps://togetter.com/li/1259790
2019/01/17(木) 11:04:34.00ID:Z0IEEG1J0
https://i.imgur.com/tLMWioo.jpg
2019/01/17(木) 11:06:48.28ID:n7ZO23560
>>436
なるほど、正直フィリピンは米軍基地さえなんとかすれば現地の共産主義者に任せれば、と思う気がするけどなぁ

そういえば、一番気になるのはインドネシアなんだよね。スハルト政権誕生前だからどうなるんだろ?
2019/01/17(木) 11:07:53.94ID:yz4EFN2ad
>>438
グロ
2019/01/17(木) 11:10:06.67ID:HzmRWRjf0
>>439
遥かなる星世界だと、インドネシアは北崎に要人用の豪華輸送機を発注する程度にはなってる
2019/01/17(木) 11:10:28.47ID:jBCElYYX0
哨戒機照準問題…日本、証拠出せない理由が何かあるのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000004-cnippou-kr
もうね・・・・・・
2019/01/17(木) 11:11:44.50ID:YjGTiPJH0
>>433
『不良債権』は額面通りの価値が無いだけで、それなりの価値が有るのだ。

ゴブリンが問題なら駆除した後に支那畜ポコペンが利用し、ウラジオストク以東の侵攻拠点に使うでしょうね。
2019/01/17(木) 11:13:34.79ID:n7ZO23560
>>435
なるほど、あそこが有りましたね。
>>437
その三国は色々と問題はあれどまだ、失敗国家というほどでは…
そして、イランはまたF-5ベースを作ったのですか、前もサエゲとかいうのを作ってたきが…いっそのことどっかからF404相当のを入手してイラン版F-20をですね…
445名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-Wzt6)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:14:18.78ID:wo3HfQOna
>>442
エンガチョ切りたい
2019/01/17(木) 11:16:21.34ID:sarR2nD3a
慈悲はない

【韓国】韓国の観光客は昨年日本で6兆ウォン使った[01/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547687961/

12 名前:ハニィみるく(17歳) ★ [sage] :2019/01/17(木) 10:22:16.08 ID:CAP_USER
一人当たりの旅行支出(必見!)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/09c283951eb118b980138f41b1822ce6.jpg
2019/01/17(木) 11:17:52.60ID:n7ZO23560
>>441
いや、それは覚えてるんだけど、正直真面目に考えるとスカルノ体制の存続はかなり厳しそうな気がするんだよね。
かといってあの世界でスハルトがクーデター起こしても中途半端になりそうだし…まあ、御大は真面目に考えてる所と考えてない所の落差が大きかったからなぁ…
2019/01/17(木) 11:20:30.43ID:w+DzVTbS0
>>446
四半期のデータだから合ってるのでは…
2019/01/17(木) 11:25:52.18ID:sarR2nD3a
>>448
来日客数トップ3の使用額

韓国 184.1万人 平均 81,841円
中国 153.8万人 平均222,401円
台湾 104.4万人 平均134,532円

韓国ちゃんだけ2桁万円行ってない件!w
2019/01/17(木) 11:26:05.94ID:VdxEdQvv0
>>432
>フィリピンって反応弾食らってたっけ?

フィリピンにはスービックやクラークと言った主要な米軍基地があったから、沖縄同様に真っ先に
ソ連の戦略反応弾がそれらの基地を蒸発させたんでしょうな。

そして宇宙基地にする為に国連委任統治領として実質日本に編入された旧トラック諸島等と違い、
反応弾攻撃で半壊し治安もなにそれおいしいの状態なフィリピンは1980年代に至ってもほぼ
放置され、日本もソ連も敢えて抱え込もうとはしていません。

>途中で臨検か何かに引っかかりそうだが

臨検を行うべき海軍力が絶対的に足りなさそうですからねぇ、あの世界線の1962年以降は。
禁制品や武器の密輸なんてザル状態じゃないかと。

米軍とNATO軍が崩壊し、生き残った日本と英/オーストラリアが米海軍の残存艦を加えて
戦後世界の海上警察官役を担うにしても、どちらも元の艦艇数が少な過ぎたし、稼働空母は
長年1隻という有様でした。

対するソ連海軍にしても、反応動力潜水艦を別にすると戦後大規模な海軍増強を行っていないし、
そもそも壊滅したユーラシア大陸の世話と過大な宇宙開発にリソースを食われて、世界の
海洋覇権掌握どころではありません。
2019/01/17(木) 11:26:53.62ID:ax8WgGKnM
>>442
その場その場で思い付きで言い返すあたりが
幼稚園児が小学生みたい。
2019/01/17(木) 11:27:25.35ID:d1W1hBgaM
>>326
なぜいちいち米軍調達価格を併記するのか。
2019/01/17(木) 11:27:44.02ID:w+DzVTbS0
>>449
それは、仮に貴方が小売店の店長だった場合
単価の低い客は馬鹿にして切り捨てるって意味かな?
2019/01/17(木) 11:27:49.86ID:Upmq2WKQM
典型的な疾患症状だなぁって
2019/01/17(木) 11:27:56.90ID:MD9LBfwb0
粘無が噴火したと聞いて飛んできまスタ
2019/01/17(木) 11:28:32.63ID:Mc3iIxF7M
>>442
レーダーは、パルス波を出してそのエコーで距離を割り出すのに対して
イルミネータは、連続波だから間違うわけないだろ
2019/01/17(木) 11:28:43.10ID:Upmq2WKQM
>>453
単価が低いどころか
態度というか、質も悪いw
2019/01/17(木) 11:29:20.11ID:WW+MG3+Va
>>446
先日貼られた通り、やはり韓国人客は客単価が非常に安いのね
向こうが不景気なせいも有るでしょうが、同じく隣国の台湾人客の6割とは如何にも少ない
2019/01/17(木) 11:29:39.48ID:IZZQf05F0
>>449
うん、来なくても良いな。
その分宿泊施設など中国や台湾の観光客に回ってカバー出来るだろう。
2019/01/17(木) 11:30:32.71ID:hXbOLXUj0
コンビニ飯やビジホでカプメン食ってんだもん
安いよ
2019/01/17(木) 11:31:53.97ID:w+DzVTbS0
>>457
それは別の問題でしょ
カネ払えば風紀乱してもいいですよ店員さんのお触りもいいですよなんて話?
結局単価が低かったら、だから何?何が言いたいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況