>>538
>意気込みは素晴らしいんだけど儲かりそうな気があんましないぞ…

確かにイプシロンの打ち上げコスト(1回50億円)で流れ星デリバリーサービスなんてやっても
経済的にペイしないだろうけど、スペースXの再使用型ロケットが更に改良されて信頼性と
コストがより改善されれば、相応に引き合うんじゃないですかね?

元々ファルコンシリーズでは既に数十基の小型衛星を一括打ち上げする事業を開始しているし、
そうやって軌道上に打ち上げた安価な小型衛星(1基辺り数千万円から数百万円程度)を
複数流れ星デリバリー用途に常時周回させると。

そして顧客のニーズと居住地に応じて衛星1基辺り複数回の流れ星を投下できる仕様にすれば、
1回当たりのコストは頑張れば数百万円程度に抑えられるんじゃないかなと。