民○党ですが秘密のバイトです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/18(金) 22:36:56.97ID:OZRg2R57a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
パコリーヌがいるのはうちだけ(σ゚∀゚)σエークセレント!

あからさまに怪談な前スレ
民◯党ですが良い声で鳴くピアノ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547751631/


ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/18(金) 22:39:15.73ID:o4vfW/0Q0
800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/01/18(金) 22:41:23.72ID:o4vfW/0Q0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○インフルエンザに警戒せよ。疲れを感じたら早めに寝よう
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 税金の申告はちゃんとしよう
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 税務署は一番コワイ役所
2019/01/18(金) 23:04:59.99ID:YeXPdYMQ0
>>1
おちゅ
2019/01/18(金) 23:13:37.61ID:6xGQWVAua
>>1乙ですよー
2019/01/18(金) 23:19:57.26ID:E5YNzuIz0
>>1
乙ですー
2019/01/18(金) 23:20:14.83ID:iPwpk4+M0
いちおつ
2019/01/18(金) 23:20:49.14ID:1JTEoeEZ0
>>1乙&状況開始なのです!市民、幸福は義務です!
2019/01/18(金) 23:20:56.39ID:7ZsB+Di50
前スレが死んだ!
2019/01/18(金) 23:21:04.81ID:MWMampPD0
>>1
>>3
税務署「の方」から来ました。
2019/01/18(金) 23:22:28.73ID:E5YNzuIz0
さらりまんなので所得税は天引きなのでアンシン

なお、市県民税とか自動車税とか固定資産税とかは気をつけないと払い込み忘れるー
2019/01/18(金) 23:23:02.77ID:E5YNzuIz0
>>9
なぜだ?
2019/01/18(金) 23:24:07.97ID:OF7UcsqT0
>>12
坊やが書き込みすぎたからさ
2019/01/18(金) 23:24:21.59ID:EQROvRJQ0
ファミマがTポ辞めるのは前から言われてたがついにTポ運営の株式を売り払うようだ。
んで楽天ポイントとDポイントを扱うようになるらしい。
2019/01/18(金) 23:24:22.14ID:dsEWryeza
           >: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : \
.              /: : :/: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :\__
       __//: :/: : : : :: : : : : : : : : : :/: : : ::|: :l: : :: :: :: :/   いやっほー!新スレだぜー!
        \_/: :: :/ : : //: :: :: :: :: :: :/ : : : : |: :l : : l: :<    >>1殿乙であります!
      ト-. .' /: : /: : </: : :: : : :/:: :// |: :/|:/ / : : |: : : :\
       >‐: :: :/レ'_ /\: :: : : :/ // / /イ/| /: :: :/ \\: :}
.      / .イ: :‐=彳: : |イ: : >x∠// /イニ<-くl: : / ヽ ー' Y     , 、_
      l/ /: :: :: :: :l: : : :|/チて厂ト    l┘ | l}/ : : | l: : /    /    `⌒ヽ
       ∨: :: : : :ヽト、:ヘヽ 辷丿     `ー' イl: :: :: :: ://    ヽ /  / /
        ヽY: :: :: :`: :トゝ::::::::    '   ::::/: :: :彡ハ{      / ̄ハ 〈  l
          }へ x 、_: :>  { ̄ ̄ 7  フ二∠ニ ____ >- 、二ゝ┴
            } >'´lハミ> 、 \_  ノ イ    //  /       l\ `ー
          イ二、 _    l/> ―< |`    //  /       ハ ` ー    
        // \\ )  ∧‐-、  -‐/   //  /       /  \―
.       _//   \ ヽく    ∧ニニニ7   //l  /        _ -――
     イ/   入_ 〉ノ \  ∧ 十 /  /イ | l/ ∠ -―< ̄
2019/01/18(金) 23:24:37.48ID:/nM2H2170
>>11
住民税も天引きやろ?
2019/01/18(金) 23:24:46.15ID:o4vfW/0Q0
>>1乙ですよ
>>10
詐欺の臭いがぷんぷん__
2019/01/18(金) 23:24:53.07ID:j6gw6vJJ0
>>11
つ自動引き落とし

これでご安心だ。
2019/01/18(金) 23:25:57.76ID:rTtmGEnBK
>>1乙ニダ

ふと、究極蛮人ダンジョーVつーのがいたなぁ、と検査してみたら……挿絵描いてたの、こばやしひよこかよ!
2019/01/18(金) 23:26:18.60ID:Sactir+j0
日本政府“レーダー照射”新たな証拠公開へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190118-00000089-nnn-pol

>自衛隊機が韓国軍から射撃の際に使用するレーダーの照射を受けた問題で、政府は、照射を受けた
>新たな証拠を公開する方針であることが日本テレビの取材でわかった。

>防衛省幹部によると、具体的には、レーダー照射を受けた際に自衛隊機の装置が反応した音の記録で、
>このレーダーの照射を受けたことを示す明確な特徴があるという。ある防衛省幹部は、「客観性の高い
>証拠だ」と説明している。

まあワーニング音声程度じゃあ認めないだろうなあ。
もう慣れ切って恥も何も感じてないようだから、たとえ周波数をだしても平気でシラを切るだろうな。
2019/01/18(金) 23:26:51.42ID:E5YNzuIz0
>>14
あれ?Tポやめるん?
RポになるのであればサークルK時代に戻るんですねー(以前はRぽだった)
22名無し三等兵 (ワッチョイ 5372-/bLD)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:26:54.55ID:Achqp8MV0
いちおつ

>>14
近所のファミマ、PayPayの広告だらけだったから、てっきりTの後釜はPだと思ってたわ。
2019/01/18(金) 23:27:22.94ID:hJs2YQLP0
   イエァ!!ボクが来たよ!!!
  n Λ_Λ
  (ヨ(´・ω・`)
≡ y  と丿
≡(_ノ ノ
 ≡(ノ´
2019/01/18(金) 23:27:28.93ID:EQROvRJQ0
うーん微妙なレンジ過ぎて買い入れも決済もできねぇ。
2019/01/18(金) 23:28:06.31ID:rTtmGEnBK
>>14
楽天ポイント対応になるんだったら使う意味も出るかな
(今までTポイントが嫌で利用していなかった奴)

つーか、とらのあなはさっさと全店舗で楽天ポイント対応しやがれ
2019/01/18(金) 23:29:03.20ID:EQROvRJQ0
>>21
某万歩計アプリにてTポ貯めてるからちょっと困るけど、よくよく考えるとコンビニなんぞ利用してないから困ることはなかったのである。
主にロハコのために貯めてるようなもんだな。
2019/01/18(金) 23:29:12.79ID:E5YNzuIz0
>>16
あ・・・数年前からそーでした(その前は払っていた

>>18
それだと払っている感がないんですよー
2019/01/18(金) 23:29:36.98ID:7ZsB+Di50
>>25
楽天ポイントの方が好きなんです?
2019/01/18(金) 23:30:21.16ID:Vvsf6906a
>>1

>>20
もはや本邦の方も通過儀礼めいてる気が

その順番を踏んでいくのを口だけとか弱腰と呼ぶのが適切かどうかはなんとも言えません。
私はそう呼ぶ事には同意しませんが、反面、現状に焦れるのも当然だとも思いますからね…
2019/01/18(金) 23:31:09.60ID:E5YNzuIz0
Tポはいつの間にかチャージができるよーになったんですねー
2019/01/18(金) 23:31:14.44ID:hJs2YQLP0
エスコン7でF-15バッカ3機種も買ったせいで素寒貧でござる…
今回、フランカーっていうかロシア機系統はあんま使いみち無いな
F-2とF-15が思った以上に万能すぎて
2019/01/18(金) 23:31:56.83ID:EQROvRJQ0
対円でオセアニア通貨だいぶヘコってるから買い入れてもいいんだが・・・対円だとあまり利回りよくないのだよな。
2019/01/18(金) 23:33:48.80ID:mUdRwqKua
ひろゆきにこんなこと言われてるw アニメ艦これもいい面の皮だなw
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1084085810306125824
「艦これ」の人気が下がったのがアニメのせいだと思ってます。
派生品が出たときに質が低すぎると「もう追っかける必要ないよね?」と気づいて、元作品に対する忠誠心も下がるのが原因でないかと。。。 Vtuber全体への興味を失わせることにならないといいですけどね。。。

アーケードの方はいい出来なので、こっちが先に来てれば…人気コンテンツだけにアニメの出来が揶揄されるのは一緒か。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/18(金) 23:34:10.96ID:LNGs9/id0
>>14
yahooもやめるっぽい
4月からpaypayポイントになるはず。
2019/01/18(金) 23:34:19.10ID:EQROvRJQ0
久しぶりに土日にオーダーが入ってないからすることが無いわけだが・・・。
暇を持て余しすぎて辛い気がしてきた。

金もらえる暇つぶしとして良いんだけどなコレ
2019/01/18(金) 23:34:42.02ID:8GzdBvjk0
>>20
日本側が政府が対応してるのに、韓国側は国防部がコメント出してるのが面白いよね。色々と。
2019/01/18(金) 23:35:29.79ID:EQROvRJQ0
>>34
まじかよ。
ポイント変換サイトが捗るな
2019/01/18(金) 23:36:01.11ID:rTtmGEnBK
>>28
Tポは昔でっかいお漏らしやらかしているからのぉ
あと、その手のポイントカード複数持つ意味ないと思ってたし
(ガルパンカードを隠しながら)
2019/01/18(金) 23:36:20.00ID:EQROvRJQ0
作曲ではないオーダーが来ていることは来ているが・・・。元データが送られて来ないので着手できずにいる。
2019/01/18(金) 23:36:28.40ID:Vvsf6906a
>>33
単にFGOに引っ張られただけだろJK。
アニメアニメうっせーんだよ糞が
2019/01/18(金) 23:37:29.33ID:4SF1dYhO0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547751631/989

だから海洋警察が火器管制用レーダーを照射していたと考えれば全ての辻褄は合う。

愚かなチョッパリ「何故レーダー照準してるんだ?」
世界最優秀軍艦「無識なチョッパリよ。言いがかりは止すんだ」
愚かなチョッパリ「訴えてやる!」

こうだ。
2019/01/18(金) 23:37:32.32ID:TT1Q68gT0
>>1

97歳のフィリップ殿下が運転中に事故、けがはなく
https://www.bbc.com/japanese/46914579
>イギリス王室バッキンガム宮殿は17日、エリザベス女王の夫、エディンバラ公フィリップ殿下(97)が運転中に衝突事故に遭ったが、けがはなかったと発表した。
(中略)
>目撃者によると、フィリップ殿下のランドローバーは事故で横転した。目撃者によって車から助け出されたフィリップ殿下は、意識はあったものの、大変ショックを受け、震えていたという。
(中略)
>フィリップ殿下は94歳だった2016年、バラク・オバマ前米大統領夫妻がウィンザー城を訪問した際、夫妻とエリザベス女王を乗せてランドローバーを運転したことで注目された。
(以下略)
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000145516_640.jpg
https://sawasaura.net/wp-content/uploads/2019/01/DxJ59YWVYAA3ix4-728x503.jpg

97の王族が事故ったっつーから精々チョロっと端をこすったくらいかと思ったらかなり派手にやらかしてるな…
とりあえず怪我はなくてなにより
2019/01/18(金) 23:37:37.78ID:/nM2H2170
>>40
アニメ艦これから逃げるな
2019/01/18(金) 23:37:37.89ID:EQROvRJQ0
おとなしくエスコン買ってやってろという思し召しかこれ
2019/01/18(金) 23:37:52.90ID:o4vfW/0Q0
近所のガソリンスタンドでも使うからTの方がよかったんだけどなぁ…
2019/01/18(金) 23:38:11.84ID:m15O2BUe0
プラットフォームはあっても肝心のコンテンツが貧弱…なのかなブイチューバー
2019/01/18(金) 23:38:19.10ID:O73JHPwGM
>>14
マジかよ裏切りだ
2019/01/18(金) 23:38:32.59ID:EQROvRJQ0
>>45
エネオス党か。
2019/01/18(金) 23:38:34.58ID:LNGs9/id0
>>38
たぶん自分の会社じゃなにもポイント使ってないくせに上納金が高いんだろうなぁ
2019/01/18(金) 23:38:57.63ID:hJs2YQLP0
>>39
思いっきり見込みで勝手に作ってみましょう?
戦闘シーンの曲がクッソド演歌だったりヒロインと会うときの曲がポール・モーリアオーケストラやリチャード・クレイダーマンみたいなムード・ミュージックだったりみたいな
2019/01/18(金) 23:39:14.68ID:E5YNzuIz0
>>38
Tポ対応のところで、最近になって
"モバイルTポを使う際にリアルTポの提示をお願いします"
とか張り紙されるよーになりましたが
なんかあったのかもですね
2019/01/18(金) 23:39:45.34ID:4SF1dYhO0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547751631/991

電子レンジでチンすれば良い。
多分茹でエビみたいになる。
2019/01/18(金) 23:40:10.09ID:Vvsf6906a
>>43
逃げはしない。だが事実誤認を許さねばならない謂れは何処にもない。断じてない。
2019/01/18(金) 23:40:10.78ID:7ZsB+Di50
>>38
あぁー、成る程……
2019/01/18(金) 23:41:00.47ID:Ep9gySA00
>>20
岩屋防衛相が帰国するまでに、どうするか決めろっていう日本の通告やんけ(汗
これで認めないならマジで周波数公開するのでは
2019/01/18(金) 23:41:31.51ID:n70rYOjw0
自分的にはPontaが一番便利なんだよなあ >ポイント
2019/01/18(金) 23:41:37.53ID:EQROvRJQ0
>>50
いやぁ最近は作曲ネタの提供元としてオーダーに頼ってる部分があってな。金にもなるし。
だからあまり自身の特に意味のない曲を作ることを忘れている感が否めなくて完成まで持っていける自信が無いw

数年前DTM板で2chコンペ参加してたけどアレは面白かったな。俺だけボカロ曲だったのがアレだが。
2019/01/18(金) 23:42:33.22ID:Sactir+j0
JOC疑惑 日本では違法じゃない! フランス当局は手も足も出せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00010016-houdoukvq-soci

>なぜかというと、日本の刑法の中に国外犯規定というのがある。これは外国で日本人が悪いことをした
>場合でも捜査はできるんだけれども、日本の刑法の、「贈収賄」という項目は、日本の公務員限定なん
>だよ。海外のお役人に賄賂を渡したとしても日本の刑法で処罰することはできない。

>フランスが外交ルートを通じて日本政府に身柄の引き渡しを求める可能性はある。しかしまず、日本と
>フランスの間には、犯罪人の引き渡し条約というものがないので、そもそも条約に基づいた身柄の引き
>渡しはできない。だからフランス政府から日本政府に対して、身柄を引き渡してくれと要請がきても
>それに応じることはできない。
>
>難しい言葉で「双罰性」というんだよ。両方の国が同じ状況でなければ、捜査協力はできない。
>
>例えば「大麻」。今「大麻」が合法な国がある。一方で日本は「大麻」は違法行為。ここで双罰性が
>合わないから身柄の引き渡しをしてくれといわれても、うちの国は関係ないから、ということになる。
>それと同じで、フランスでは違法であっても、日本で違法でなければ、身柄引き渡しに応じることは
>できない。

フランスは結局何をしたかったんだ?  嫌がらせにしてもまたお粗末な。
2019/01/18(金) 23:43:02.09ID:4SF1dYhO0
>>50
演歌
https://www.youtube.com/watch?v=n-BBt5UY35U
2019/01/18(金) 23:43:06.38ID:m15O2BUe0
鶏手羽元のコンフィの加熱中である。
土日の夕食である。

にんにくで香り付け…
2019/01/18(金) 23:43:07.81ID:MWMampPD0
>>52
そのバケツにママレモンをたっぷりと注げばよいのでは?
2019/01/18(金) 23:43:08.17ID:O73JHPwGM
>>42
流石は鬼畜フィリップしぶとい(怪我がなくてよかったの意)
2019/01/18(金) 23:43:28.10ID:j6gw6vJJ0
ナナコは1円だけ払うとか出来ない不便仕様をカイゼンして欲しい。
2019/01/18(金) 23:43:46.21ID:Z8wfQVsn0
>>31
ミッション11をグリペンでプレイするとタノシイだ。
2019/01/18(金) 23:44:25.54ID:E5YNzuIz0
(たぬき)
(Tぽ)
(Rぽ)
(きりん)
(ぺんぎん)←これはポイントカードではない
その他いろいろ

そろそろ統合ガードにならんのですかねー(モバイル除く)
2019/01/18(金) 23:44:49.89ID:7ZsB+Di50
>>58
この話自体は確か前からあった気がするから
捜査当局の中には前々からこういうのは気に食わない!
みたいなのが居るんでは?
2019/01/18(金) 23:44:56.86ID:hJs2YQLP0
>>56
PontaカードってTカードやRカードに比べてポイント付けが若干渋くないです?
2019/01/18(金) 23:45:07.54ID:EQROvRJQ0
>>65
ペンギンポイントはカードからスマホに移行してしまった。
2019/01/18(金) 23:45:46.32ID:m15O2BUe0
エスコンって軽戦でぐるぐる回るのがたのしーイメージ
火力があると大味になる
(2と3)
2019/01/18(金) 23:45:58.24ID:Nptxh8ER0
エリザベス女王もお辛いだろう…無事で済んでしまって___
2019/01/18(金) 23:46:19.58ID:o4vfW/0Q0
>>48
YES
田舎すぎて他に選択肢が無いともいう
>>51
モバイルのメリットとは(哲学)
2019/01/18(金) 23:46:29.05ID:MWMampPD0
>>58
>日本とフランスの間には、犯罪人の引き渡し条約というものがないので、
>そもそも条約に基づいた身柄の引き渡しはできない。

つまりゴーン容疑者がなんとかフランスに辿りつけたら、日本の司法は手が出せない、ということだぬ。

保釈は無理だな。
2019/01/18(金) 23:47:25.17ID:hJs2YQLP0
>>64
そこはF-2AにLSAM装備して艦船メインにバリバリ撃って補給繰り返してました
2019/01/18(金) 23:47:54.10ID:n70rYOjw0
>>67
自分がよく利用する店をいい塩梅にカバーしてるってのが理由なので >Ponta
ポイントの割がよくても行きつけの店が対応してなきゃ意味ないのだ……
2019/01/18(金) 23:48:24.04ID:XokEn2d/0
>>43
まあ何だかんだ言っても大企業とコラボしたり
海自の本物の艦船からイラスト使わせてほしいと依頼が来るうちは安泰だろうよ
2019/01/18(金) 23:48:57.26ID:4SF1dYhO0
>>61
何故蓋を開けるので?
2019/01/18(金) 23:48:58.68ID:EQROvRJQ0
>>69
なんでや!AHで低難易度のAC-130のクソミッション面白かったやん!クソやけど!
AHの爆撃機爆弾ポイポイおもろかったやん!クソやけど!
2019/01/18(金) 23:49:10.44ID:6NLarDDn0
>>43
準備期間を考えるとよくこの短期間でまともなアニメになったなと思うんだがな…そこまで蛇蝎に扱われるほどだったか?
叩かれて然るべきって空気が余計に評価を落としてるのは可哀想だわ
2019/01/18(金) 23:50:07.82ID:mUdRwqKua
ま、艦これは角川が付いてるから無理なんだけど、東方みたいに、絶対アニメ化許可しない、ほうが安牌ではあるわなw
2019/01/18(金) 23:50:52.38ID:o4vfW/0Q0
>>72
大使館に逃げ込まれたら絶対出てきませんよね
2019/01/18(金) 23:50:54.29ID:E5YNzuIz0
>>68
ぺんぎんはかなり前からモバイルですー
新幹線の予約が気軽にできるとゆーことで移行したですね

今はもう新幹線使わないですけど
2019/01/18(金) 23:51:11.85ID:H/iTvSOU0
>>1
2019/01/18(金) 23:51:14.11ID:hJs2YQLP0
今回は序盤から無人機と対決したりするから割と難易度高めですよ
いつもなら鼻歌交じりでクリアできる難易度ノーマルでも結構真剣にやらないと軽く死ねます
2019/01/18(金) 23:51:22.64ID:j3rLPcca0
>>1

>>52
食えるかしら…w
2019/01/18(金) 23:52:19.65ID:/nM2H2170
>>80
急いでフランスと犯罪人引渡し条約を結んだところで
ゴーンがフランス大使館に逃げるとは限らないからな
2019/01/18(金) 23:53:30.60ID:Tb9pUVmc0
>>33
アタリショックを知ってる時代だな
2019/01/18(金) 23:53:46.26ID:EQROvRJQ0
>>85
レバノンに逃げる可能性が微レ存
2019/01/18(金) 23:53:57.08ID:q/B+8owNd
小売はカードの個人情報と売買履歴のデータを売る方が儲かるなんて揶揄されるし
消費者に上手く情報で発生する利益が還元されるといいのにね
2019/01/18(金) 23:54:04.07ID:Nlb3Wtz5a
仕事残って、特撮ガガガ生放送&実況できなかったのが悔しい

帰ってからきんぴらごぼう食いながら思い出して悔しくなった
https://amanoshokudo.jp/common/images/upload/2015/11/gobou_kihon_1-1100x594.jpg
2019/01/18(金) 23:54:21.05ID:E5YNzuIz0
>>85
やはりブラジルでは?
2019/01/18(金) 23:54:34.47ID:n70rYOjw0
>>74 書いてから思ったけど、利用してるカードに合わせて店選ぶ人って
どのくらいいるんかね……店の思惑としてはそうしてほしいんだろうけど
2019/01/18(金) 23:54:53.15ID:Nlb3Wtz5a
>>33
かけばつアニメ化しようず
2019/01/18(金) 23:54:54.62ID:hNg03s7Da
>>65
そこは利害が決定的に対立しますからねえ、、、
携帯のアプリに統合しても、時々物理のカードを要求されるから結局カードが手放せないです。
2019/01/18(金) 23:55:15.89ID:H/iTvSOU0
>>87
国を挙げて無罪だと強弁しているのはレバノンくらいだな
2019/01/18(金) 23:55:52.55ID:Sactir+j0
>>66
いちおう2年前から話しはあるらしいが、今ここにきて言い出すのがな。

そしていまさらはねバトを見ているわけだが、出てくる奴みな性格歪んでんのな。
特に主人公がもうね下衆いのなんの@6話

まあ出来は良い。
2019/01/18(金) 23:55:52.79ID:EQROvRJQ0
>>91
たぶん発想が逆だよな。
よく利用しているポイントカードを使用するってパターンのほうが圧倒的に多そうだ。
2019/01/18(金) 23:56:15.95ID:hJs2YQLP0
フランスには2つの法律があるからなあ…
市民が遵守すべき法律と金持ちが罪に問われないための法律っていう(´・ω・`)
2019/01/18(金) 23:57:01.71ID:8psZ1pda0
>>78
世間から叩かれてるほど酷いアニメだとは思わない
なんだかんだで結構楽しめた
2019/01/18(金) 23:57:07.02ID:EQROvRJQ0
つかJOCの中の人を突っついたところでなぁ。
ゴーンのバーターになると思ってるんかな。
2019/01/18(金) 23:57:32.71ID:mUdRwqKua
思い出せば、角川が最初の頃にだした艦これブックも、雷が初代雷の写真だったり、誤植の嵐だったり、
間違いなく、すぐ廃れるだろうから時間なんか掛けてられっか、みたいなふいんき()でアニメもそんな流れだったんだろうなw
2019/01/18(金) 23:57:55.35ID:l759/6mw0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547751631/326
>そのノルマとは、どれほどのものなのか。内容の方も一部の週刊誌に書かれていた。
>「2人とも休日は朝、昼、晩の3回。半休の日は朝昼か、昼夜の2回。夜だけの日は最低1回以上が
> 義務付けられていたといいます。結婚前後、渡部は一時期ゲッソリやせたこともあった。
>家に帰りたがらないみたいで、毎日疲れ切っていました」(女性誌記者)
>-----

|  | 
|  | 
|  |  
|  |ハ    
|_| ゚)  其レハ義務デハナク権利デアロウ… 
|軍|.o    
| ̄|'    
""""""""""
2019/01/18(金) 23:57:58.32ID:Sactir+j0
>>80
外交行李に詰め込まれて脱出という破廉恥さを見せて欲しい。
2019/01/18(金) 23:58:34.94ID:EQROvRJQ0
>>100
角川は戦闘国家と言う神的素材を使いながらファックなゲームに仕上げた罪で嫌いになった。
2019/01/19(土) 00:00:00.72ID:Hvq5l8Jw0
>>80
裁判に出たいというのが本当ならば
公用車で大使公邸辺りから地裁に通うんだろうな

外交官が証拠隠滅に関わってそうなのが何とも…
2019/01/19(土) 00:00:51.42ID:nfUxa0O20
>>100
なんやったんやろうなああの本
おまけも貰ったけど
古紙の日に捨てたわ
2019/01/19(土) 00:01:09.82ID:/ZWYtA5R0
>>78
◆大前提◆TV番組とは◆備えよう◆

・基本的にアニメを含む多くのTV番組は「広告」であり、
 広告対象物の商品価値を高めることが目的であって単体で完結する芸術作品ではない
・特に顕著な例は日朝の特撮番組やガンダム、プリキュア、ラノベ原作アニメなど
・これらは大前提として宣伝手段としてのアニメ作品なので、宣伝物を否定/毀損するアニメは本末転倒
・具体的に言えばAGEのタイタスはガンダムの売上よりもfigmaまどかのパワーアップパーツに繋がる始末

よって艦これの拡販に繋がる作りになってない艦これアニメは失敗作以外の評価を下しようが無い。おわり
2019/01/19(土) 00:01:20.17ID:HUphZQWwd
東南アジアなんかだと電子マネーの規格統一が進んだけど、独占した場合の
利益が巨額なんで、極論だけど政治家への賄賂攻勢で決められるからなんだよね
何個もあるには消費者にメリットないけど市場原理としてはマシとはいえる

フィリピンやマレーシア、ベトナムなどは中国金融系が支配したから、
もしなんかあったら中国は経済を一瞬で止められるんだよねえ
2019/01/19(土) 00:01:35.61ID:ryfsCd/f0
まぁ理想の欧州という幻想がフランスを含めた各国のファック具合でバケの皮が剥がれてきてるのが見えて良いじゃないとも思う。
2019/01/19(土) 00:01:48.58ID:dO2KzZP/0
>>102
テロ防止のためにX線でしっかり検査なのです
工業用のでー
意味ないけどMRIにもかけて検査しよー
(金属禁止)
2019/01/19(土) 00:03:02.35ID:ryfsCd/f0
>>109
テラヘルツ光で透視もしてみましょう
スッポンポンのゴーンのプロマイドが撮れます
2019/01/19(土) 00:03:14.92ID:/ZWYtA5R0
◆捕捉◆

じゃあガルパンは何の広告なん?と言うと、あれらオリジナルアニメは円盤の広告なのだ。
よって円盤を沢山売ったアニメは良いアニメだし、円盤を売れなかった
(または課金を稼げなかった)アニメは駄目なアニメである。
アバン先生の教えを思い出そう。
2019/01/19(土) 00:03:44.08ID:WVGqh7U/0
>>100
Kの会社がやる気出して絡んだら糞。で最近は結論出るような
2019/01/19(土) 00:05:20.60ID:aDIokvxX0
けものフレンズ2まともみたいじゃん
だから良いのか悪いのかまるで分らんけど
2019/01/19(土) 00:05:22.00ID:crceqPiFa
>>109
せっかくだからこのコバルト60で殺菌もしてあげましょう。
やましいものなんて無いハズですからね。
2019/01/19(土) 00:05:34.07ID:/ZWYtA5R0
>>112
つまり今期ブギーポップも糞になるということだ。ご安心。
2019/01/19(土) 00:05:34.79ID:dO2KzZP/0
>>107
ただ、やった瞬間その系列の電マは信頼ゼロになりますね?

あ、最初からぜ(略
2019/01/19(土) 00:07:30.31ID:D7RV2OOn0
ザギトワ「今回のCMでは魔法少女という運命を背負って生きる"まどか"達の様々な想いを
表現しています。フィギュアスケートでも選手の様々な想いがリンク上で交わりスケートを
通じて発信されます。その感情の高まりをこのCMから感じてもらえると嬉しいです」
「これは非常に感動的なストーリーです。→
ttps://twitter.com/fgursktt/status/1086039208953692160/video/1

メドベージェワ「私は日本のアニメが大好きなので今回"ほむら"の役が演じられてとても嬉しいです。
彼女たち魔法少女は、日々希望や絶望を感じながらその運命に立ち向かっています。
時に絶望に押しつぶされそうな時でも自分を信じて試合に臨む、私たちフィギュアスケート選手の姿に重なると思います」
ttps://twitter.com/fgursktt/status/1086042228546404352


メドベージェワはともかく、ザギトワも手遅れだったようだ…w
まぁまどマギは名作だからね、仕方ないね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/19(土) 00:07:57.76ID:4bzJ6XyN0
>>99
コーンバター食べたいなぁ
2019/01/19(土) 00:08:03.87ID:IfiVTsyQ0
>>106

|  |   
|  |∧  艦これて
|_|・*)  アニメから入ってきた提督さん
|軍|.o   けっこう居るとか聞いたことが・・・
| ̄|'    
""""""""""
【 数字わ知らにゃー 】
2019/01/19(土) 00:08:20.23ID:E4NUuSCOa
                      ⌒  \ ""''';;::::..... ...
                   // ⌒ \ 丶..... ''';;;.. ::.. ::... .... ..
                 // ...::.  . ;  \\...;; .. . ... ..
              从            ''"\\.'''
            (⌒.)  ┏┓┛┛        \\.
           //.   ┃┗┓           \\.
        (´⌒// ⌒`)  ┃┏┛ ┏┳┓        ヽヽ
       ∠/∠/| ⌒`) ┗┛  ┣┛┃         ヽヽ
   从(´⌒从  |/| ∧_∧... ̄||\┗━┛          \从/ ドゴーン >>101
  (´⌒从   @|/ (     )  ||  |""""""''''''''''''';;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,<  >
(´⌒  从从  从⌒/   つ_ ̄ ̄ ̄|             """"""'''''''''''
  (´⌒ 从     从(__c_,,_) 
2019/01/19(土) 00:08:31.27ID:yVrGZTp+0
>>111
売上で言ったらあれでも平均2万弱行ってるぞ?
2019/01/19(土) 00:09:09.47ID:E4NUuSCOa
>>117
メドベージュワがまどかのパンツを被るの!?
2019/01/19(土) 00:09:21.27ID:dO2KzZP/0
>>114
ぬるぽボックスでもないと"ですがチェック"を生きて通過できなさそー
2019/01/19(土) 00:10:32.07ID:IfiVTsyQ0
         >>120
|  |    
|  |     /./
|  |    ●  ルルル…
|  | 
|  |ハ    
|_| ゚)   
|軍|.o    
| ̄|'    
""""""""""

|  |   
|  |∧
|_|・*) /./   
|軍| ,つ● ハッシ
| ̄|'    
""""""""""

|  |   
|  |∧  もっきゅ
|_|〜)  もっきゅ
|軍|.o   
| ̄|'    
""""""""""
2019/01/19(土) 00:11:05.64ID:/ZWYtA5R0
>>119
・アニメから入ってきた提督
・アニメで反感を持った提督

これがトントンではダメなのだ。
2019/01/19(土) 00:11:27.36ID:7VqwawXU0
>>124
やだウンコ食べてる!!
2019/01/19(土) 00:12:20.70ID:oRrqAJ53a
ゲームとアニメは別物って前提で
かつ角川の公式ファンブックの雷が初代のほうにちなんで

日露戦争もしくはWW1の艦艇をモチーフにした「艦これ」を
日本の艦艇でありながら海外出身が多数いるぞ
しかも艦これのライバルゲームたちは基本的にWW2以降の艦艇モチーフが目立つから差別化もできる

でも羅針盤と猫はかかせない
2019/01/19(土) 00:12:33.64ID:dO2KzZP/0
>>126
山のような菓子パンかもしれず(抉るなー
2019/01/19(土) 00:13:27.31ID:EHaCQtIia
>>128
寸胴カレーでは?
2019/01/19(土) 00:14:06.33ID:D7RV2OOn0
ソシャゲアニメは元ゲームの販促であるべきではないか…?

って難しいな、おもちゃとかならわかりやすいんだが。
2019/01/19(土) 00:14:15.25ID:dO2KzZP/0
>>129
(そっちも否定できない)
2019/01/19(土) 00:14:16.79ID:/ZWYtA5R0
>>121
あれだけ話題になり各メディアで取り上げられるほど流行った作品で「2万しか行ってない」なのだ。
具体的に言えば2冴えカノでしかない。
2019/01/19(土) 00:15:00.73ID:HUphZQWwd
>>116
まあ各国の電子マネー企業自体は現地の有力な法人に中国金融機関が出資してるだけって形だからw
2019/01/19(土) 00:15:11.79ID:ryfsCd/f0
>>130
某馬さんゲーとアニメの関係見てると販促考えてるのか怪しいところだな。
2019/01/19(土) 00:16:19.75ID:dO2KzZP/0
>>133
しかしそのカードシステム自体がちう(略
きっと後ろのドアがあるです?
2019/01/19(土) 00:16:34.55ID:D7RV2OOn0
>>134
アニメが放送される前に元ゲーム自体終わってたりするしなぁw
2019/01/19(土) 00:18:12.13ID:/ZWYtA5R0
そういった文脈から言えば、或いは『けものフレンズ』は単体の出来で売れてしまったが故に
カドカワにとっては明確な失敗作であり、有ってはならない物だったのかも知れない。
2019/01/19(土) 00:18:36.42ID:ryfsCd/f0
エスコン7は買うとしてKH3はどうしようかな・・・。
PS2版のFINAL MIX以降の話知らぬ。
2019/01/19(土) 00:18:54.40ID:7LpNSKYe0
夜だし麦でできた泡の出る飲み物飲みますね?
https://i.imgur.com/yniJjkK.jpg
2019/01/19(土) 00:19:16.91ID:4UGbuC2v0
>>130
ラストピリオッド「本編とまったく違うけど平気」
2019/01/19(土) 00:19:20.81ID:NYD/oPzC0
>>127
どうせなら仮想戦記諸作品とコラボした艦これがやりたい…なんかスパロボみたいになりそう。
2019/01/19(土) 00:19:26.44ID:dO2KzZP/0
画面に表示されたコードをすまほとかで取り込むとアイテム追加とかやれば
アニメがゲームの販促になる?
まー難しいかもですが
2019/01/19(土) 00:19:27.72ID:ryfsCd/f0
>>139
まだ存在してたんだその液体
2019/01/19(土) 00:19:59.54ID:4UGbuC2v0
>>137
もめたけどセガに売っちゃったから大丈夫
2019/01/19(土) 00:20:16.59ID:yVrGZTp+0
>>132
要するに冴え彼の2倍は良く出来てるし、同時期の黒バスやデレマスより売れてるから正義ってのは正しいってことでよろしいか?
2019/01/19(土) 00:20:18.15ID:ryfsCd/f0
なんか急に資源国通貨がばいーんしてる
2019/01/19(土) 00:20:18.96ID:7LpNSKYe0
>>138
迷ったら両方買えばええねや…
てか来週はバイオ2リマスタが出ますよ?
2019/01/19(土) 00:20:25.79ID:f3xSOgiB0
>>91
歩いて1分のとこにローソンできてポンタポイント貯まりまくり。
おかげでポンタポイント使えるちょっと遠いスーパー使うようになった。
2019/01/19(土) 00:20:31.34ID:lstpmEEua
>>142
グラブルの、アニメでやった記憶、ありますね
2019/01/19(土) 00:20:39.45ID:AbRACjfC0
みーんなNFCやらFelicaにしちゃえばいいんだよ。QRは張替えリスクがあるだろ。
2019/01/19(土) 00:22:32.34ID:yNdRvSaHM
QRというと、三島由紀夫の演説録音を持っているという……
2019/01/19(土) 00:22:38.53ID:dO2KzZP/0
>>149
なんとまー
すでに試みていたとは

続かなかったとこを見るにうまく行かんかったのですねー
2019/01/19(土) 00:22:55.13ID:oRrqAJ53a
テレビアニメの艦これ、史実でまともに活躍ができなかった装甲空母大鳳がでてくるも戦いがおわったあとの着任で続編で活躍するのかって終わり方

WW1版艦これ、最終回ですべての戦いがおわったあとにニューフェイス金剛があらわれる終わり方

日本海海戦版艦これ
春雨型駆逐艦吹雪の視点で進むストーリー
2019/01/19(土) 00:23:00.68ID:aDIokvxX0
リクルートカードプラスで貯まるポイントのせいでローソン多く使う様になった気がする
2019/01/19(土) 00:23:01.14ID:/ZWYtA5R0
>>142
美少女動物園的作りで割り切って作るか、シリアスにやるなら陽抜や鶴翼的な作りで
単体として出来の良い作品に仕上げるか舵取りをハッキリ定めるべきだと思われる。
アニメ艦これは部分部分では決して悪くない所はあったのだが、
全体として見ると一体何を目標としていたのか不明なのだなあ。
2019/01/19(土) 00:23:01.21ID:lstpmEEua
>>112
富士見に、アスキー・メディアワークスに、いろいろ取り込んだ、結果派閥が沢山で、足の引っ張り愛とかw
でも、角川にコンテンツ育成する気、ないのが一番の、問題だと、思うのですw
2019/01/19(土) 00:23:03.36ID:ryfsCd/f0
>>147
俺の中でバイオは3で終わってしまっている。今後買うことは恐らく無いだろう。
2019/01/19(土) 00:23:31.83ID:4UGbuC2v0
>>142
アニメは新規ユーザー増やすのが目的なんで。
既存のユーザーにゲーム外でただでクレてやる物はない。
2019/01/19(土) 00:23:46.03ID:nfUxa0O20
>>155
>アニメ艦これは部分部分では決して悪くない所はあったのだが、
>全体として見ると一体何を目標としていたのか不明なのだなあ。
さすが史実再現
2019/01/19(土) 00:24:02.60ID:WH55wtWe0
>>101
バーナーたんの子猫ちゃんもこんだけビッチ....積極的ならいいのに。
2019/01/19(土) 00:24:03.31ID:E4NUuSCOa
>>141
大ちゃん追悼記念としてRSBCでどうか。
2019/01/19(土) 00:24:26.59ID:4UGbuC2v0
>>155
それ学んだのがラストピリオドかもなぁ
2019/01/19(土) 00:24:57.01ID:f3xSOgiB0
>>117
スターリンオルゲル、とかブラモスとかアヴァンガルドとか繰り出してきそうなほむほむ。
2019/01/19(土) 00:25:49.69ID:oRrqAJ53a
>>142
ポケットモンスターとかだとアニメの主人公が使っているポケモンが手にはいる企画とかあったね

仮面ライダーのテレビスペシャルや劇場版のようにストーリーの行く末を視聴者に二択から選んでもらう
円盤には選ばれなかったストーリーも収録
2019/01/19(土) 00:25:59.10ID:zmG3G47F0
>>161
このご時勢なら糞ドイツ討伐を前面に押し出そうw
2019/01/19(土) 00:26:08.17ID:DL8nKR0a0
>>101
お休みする権利がないならば義務なのだ。
2019/01/19(土) 00:26:11.16ID:0rO/3KUQM
>>159
やめたまえ!
2019/01/19(土) 00:26:37.86ID:BNPKwyOQ0
あ〜、タモリ倶楽部のカレーうどん、うまそう。
2019/01/19(土) 00:26:49.23ID:E4NUuSCOa
安芸一穂作品と艦これのコラボならば朝鮮海軍が割と頼りになってお隣の国とも仲良くやれるだろう。
2019/01/19(土) 00:27:06.65ID:DL8nKR0a0
>>117
これで腐ったら救いようがないな・・・。
2019/01/19(土) 00:27:18.93ID:/ZWYtA5R0
>>145
冴えカノは原作の発行部数を伸ばし、原作厨による炎上なしで新規顧客を生んだので良い作品。
艦これは開拓済マーケットを冷やしたのでマヌケな作品ということだ。
2019/01/19(土) 00:27:58.03ID:AbRACjfC0
>>156

だって筆頭株主兼社長ってあのKawangoだぜ。彼にコンテンツ商売できる才能があると思う?
2019/01/19(土) 00:28:06.56ID:oRrqAJ53a
>>136-137
けものフレンズもアプリゲームと同時期に放送していたらゲーム続いたのか
2019/01/19(土) 00:28:12.56ID:yNdRvSaHM
ネトゲ、ソシャゲのアニメ化ならイクシオンサーガDTという傑作があるじゃないか
カプコンはアニメ制作会社を訴えていいぞ
2019/01/19(土) 00:28:51.77ID:DL8nKR0a0
>>159
この発言だけは世の中には言って良い事と悪い事があると言わざるを得ない。
2019/01/19(土) 00:28:57.62ID:E4NUuSCOa
>>165
ありえる(いやいや
2019/01/19(土) 00:29:16.54ID:7LpNSKYe0
なんか見てて心がメチャクチャ不安になる絵柄ですね…
ttps://circus-co.jp/product/dc4/
ttps://circus-co.jp/product/dc4/rc/dc4_main_visual_20190118.jpg
2019/01/19(土) 00:29:25.32ID:WVGqh7U/0
>>155
シリアスなんて原作成分を自分で補充すればええのに、
無駄にそっち振ったから
2019/01/19(土) 00:29:29.64ID:shCtuU1T0
逆に言えばIOCなぞどこの国の機関でもあるいは何かしらの正当性がある国際機関でなく単なる1民間団体ということになる


kの会社は典型的なハンロンの剃刀
すなわち無能で説明がつくことに悪意を見出すなという気はする

ハルヒはわざと失敗させた、(カドカワハルキを連想させるから)説とかちょっと説得力持っちゃうけどなw
2019/01/19(土) 00:29:35.52ID:dO2KzZP/0
>>158
そんなー

>>164
いろいろ試みられているんですねー
2019/01/19(土) 00:29:48.67ID:NYD/oPzC0
>>161
まあ、そこら辺が妥当でしょうね。
擬音の谷さんとか艦隊シリーズとかは流石に…ねぇ。

ところでお手数ですが前スレ>896への返信をしていただきたく…
2019/01/19(土) 00:30:01.28ID:f3xSOgiB0
>>141
二言目には「ははっ、奇想ですなぁ」とか言う艦娘日本武尊。
2019/01/19(土) 00:30:20.62ID:/ZWYtA5R0
>>173
但し、既にオワコン化していたからこそ放置されて好きに作れた可能性も高い。
つまるところカドカワが積極的に関与すれば高確率で失敗するし、
放置して成功すれば、後から介入してきて高確率で二期が駄作となる構図だ。
2019/01/19(土) 00:30:22.94ID:n5E1voMm0
史実再現というか東京の風土病では
2019/01/19(土) 00:31:18.80ID:D7RV2OOn0
>>155
艦これアニメは某方向からの横槍があったから…

という話はどの程度影響があったんだろうかね。
2019/01/19(土) 00:31:29.61ID:DL8nKR0a0
ハルヒはあたり過ぎて作者がやる気をなくしただけだろう。
2019/01/19(土) 00:31:53.53ID:oRrqAJ53a
>>169
火葬戦記のアニメ化なら先に軍艦越後の生涯を
放送記念で艦これとコラボして越後期間限定実装
2019/01/19(土) 00:32:32.16ID:nfUxa0O20
エロゲデブの作品と艦これってそんなに相性良さそうに見えないように思うな
2019/01/19(土) 00:33:00.22ID:NYD/oPzC0
>>165
そういう感じにするなら
アメリカは日米同盟の影響でよりカッコよく
欧州組は基本ボコられ役
中国は泥沼の内戦
なんか原作とあまり変わらないなぁ
2019/01/19(土) 00:33:00.88ID:yNdRvSaHM
ハルヒの作者には「光速」というミドルネームを書き加えたくなる
2019/01/19(土) 00:33:14.93ID:D7RV2OOn0
>>183
金は出すけど口は出さないのがいいってことやね。

アズレンアニメがどう仕上がるのか気にはなる。
というか、あのアニメの金はどこから出るのだろう。
2019/01/19(土) 00:33:34.31ID:WVGqh7U/0
>>186
あれ結局誰とくっついたの?
2019/01/19(土) 00:33:38.69ID:4UGbuC2v0
>>174
つケイオスドラゴン
194名無し三等兵 (ワッチョイ c97d-JbcW)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:33:43.63ID:6wklRzLl0
>>149
グラブルのアニメ円盤がバカ売れした件ですね。

普通にガチャを回せばン万円取られるレアキャラも、1枚1万円ちょっとの
円盤に漏れなく付いてくる特典コードを入れれば確実ゲットという寸法で。

こういうは配信中の人気スマホゲームならではの作戦ですよな。
2019/01/19(土) 00:34:50.80ID:D7RV2OOn0
>>186
やる気はともかく、二次創作がアホほど書かれたからかなり書きにくくなったんじゃないかなとは思う。
2019/01/19(土) 00:34:56.60ID:URXHvP8S0
>41
コロラド博士はさっさとハーバービジネスオンラインにお帰りください。
2019/01/19(土) 00:35:17.29ID:E4NUuSCOa
>>181
>>896
ポーランドさんは一度ソ連に轢かれた後にドイツ様に助けられたのでソヴィエトが参戦したときに
殺気全開でウラルに布陣していました。
装備的にはドイツからの廉価版のあつまりでしたけどWW3で練度を磨いただけあって西部ロシアよりも
活躍していました。スペインは大砲は無難にラインメタルから購入して車体は南米でエンジンはトヨタ。
ウクライナは独仏伊分割統治ですね。
2019/01/19(土) 00:37:15.54ID:E4NUuSCOa
>>187
越後はマイナー作品過ぎて……。
2019/01/19(土) 00:38:00.11ID:NYD/oPzC0
>>182
なぜか艦載機としてホルスを持ってくるドイツ空母…
>>187
個人的にはクリムゾンバーニングとか良さそう。ぬはははとか言いながらAPFSDSを撃ってきて最終的に自爆するV.I.レーニンとか
2019/01/19(土) 00:38:13.73ID:/ZWYtA5R0
>>191
別に口を出しても良いのだが、スポンサーは大方針を定めて
そこに向かって下請けを働かせるべきで、
例えば個々の細かい部分にまで口を挟むべきではない。

具体的に言えば、「泣かせる曲。長さは5分でストリングスとピアノ主体で」という指示は良いが
「Gmで基本V→II→III→V進行で。サビはsus4からM7に繋げて」などとほざくべきではないという事だ。
2019/01/19(土) 00:38:44.91ID:fRVyj4Zg0
>>185
帝国海軍万歳!まずは入営からだ!的な新米の艦娘スポ根もので仕上げていれば良かったのに、とは思う。
2019/01/19(土) 00:39:12.98ID:0rO/3KUQM
その昔、ディーヴァというPCゲームがあってな
88、FM77、X1、MSX、MSX2、ファミコン、98とそれぞれ別のストーリーで出すという新機軸なゲームだったのじゃ
他機種のパスで援軍も来援とか
2019/01/19(土) 00:39:49.82ID:lstpmEEua
>>172
艦これの、ほうは、カドカワ、ではなくKADOKAWA(旧角川)では、ありませんでしたっけ
カワンゴに、コンテンツどーとかいう、能力がないのは、激しく同意しますw
2019/01/19(土) 00:40:34.94ID:oRrqAJ53a
>>180
龍騎以降もテレビの夕方ゴールデンタイムで視聴者参加型スペシャル作品はやってほしかったのね
その代わり龍騎以降から、劇場版がテレビ作品の終末分岐ルートを意識した構成になっていた
電王あたりからまた変わった、キバは完全パラレル設定

平成ライダーの映画、新フォーム、最強フォームのお披露目会であるが
電王の場合は第一回目は劇場版限定フォーム的な扱い、テレビ版でも一瞬だけでる
飛行形態としてテレビでも活躍してほしかったが航空戦で電車が目立たなくなるおそれがあるもんな
2019/01/19(土) 00:40:41.13ID:AEzP9R9Z0
>>155
何を思ったかシリアスに振り切った
ハーメルンのバイオリン弾きというアニメがありましたな
好きだけど

アニメじゃないとか言うの禁止
2019/01/19(土) 00:40:44.20ID:D7RV2OOn0
>>200
そこはシンプルにオモチャ・ゲームの販促になるように!

かな。シンカリオンは何クールあるねん…w
2019/01/19(土) 00:41:20.93ID:7LpNSKYe0
>>202
プラットフォームごとに別のシナリオというかジャンルすら関係なく同じタイトル付けてたじゃん?
ディーヴァって
2019/01/19(土) 00:42:17.24ID:zmG3G47F0
まぁ、バ海軍への批判もたんまり出たし
たまには頭空っぽにしてIJN万歳IJNに栄光あれ!
みたいな作品も良かろう
2019/01/19(土) 00:42:20.75ID:vSjF9jQia
>>157
この先、RE:2の売り上げ次第じゃ3もリメイクされるかも。

タイラントの強化具合が半端じゃないようなので、これをネメシス=サンに適用すると、もう…
2019/01/19(土) 00:42:27.98ID:oRrqAJ53a
>>198
十年前の小説家になろうでは、艦魂ものが大ブレークしていたのですよ

艦艇擬人化作品が流行っている今だからこそやるべきですよ
これを逃すと数十年くらい機会がなくなるかも
なろう原作アニメも艦魂ものを取り上げてほしいですね
2019/01/19(土) 00:42:49.11ID:/ZWYtA5R0
>>201
訓練教官の鹿島が新米艦娘を処女航海させて××が△△な□□で○○する物にすれば売れるのでは?
BD各巻には記すことすら憚られる特典映像のなんかが付く。
2019/01/19(土) 00:43:35.90ID:OU5kz5Fk0
しかし、あのださく氏をして「ちゃんとしてない」と言わしめるとはウリナラはマジで害基地

岡部いさく@Mossie633
その他 岡部いさくさんが防衛省統合幕僚監部をリツイートしました
対馬海峡を北上するワリヤーグとアドミラル・パンテレーエフとボリス・ブトマ。海自の観測写真で、いつもどおりの絵柄だけど、
誰もMR-360とかMR-145とかのレーダーを向けてない。ちゃんとした海軍はちゃんとしてるんだよ。

防衛省統合幕僚監部@jointstaffpa
【HP更新情報】 ロシア海軍艦艇の動向について
https://pbs.twimg.com/media/DxGEEGjUUAMNa89.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxGEEICUcAIRTwE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxGEEGjUYAA-zE0.jpg
2019/01/19(土) 00:44:05.81ID:zmG3G47F0
>>210
まぁ、越後は名作だよな
ガ島戦まで頑張ったのに第二次太平洋戦争後半の日本は負けすぎな気がするがw
2019/01/19(土) 00:44:47.42ID:S0JQ2zfv0
>>211
実際にそれやってたら
「流石DMM神スポンサーだわ」と末代まで称えられることになったな
祟られることになったかもわからんが
2019/01/19(土) 00:44:50.70ID:n5E1voMm0
次は財務省を囲もう
2019/01/19(土) 00:44:53.97ID:D7RV2OOn0
>>212
補給艦サビサビなんだけど大丈夫かしかしw
2019/01/19(土) 00:45:00.97ID:YYBFbIgr0
>>208
「腹が立つ・・・
 うぬぼれや過信で作戦おっ立てて、これだけの艦船、航空機や優秀なパイロットを死なせたかと思うと、
 はらわたが煮えくり返るほど、腹が立つ!!!」


と言った彼に、お前の作者、未来の日本を舞台に自衛隊にうぬぼれどころじゃない超舐めプさせとるぞと教えてあげたい
2019/01/19(土) 00:45:04.36ID:IfiVTsyQ0
>>160
.
|  |   
|  |    「良いえち」は疲れませんからねー☆
|  |   
|  |   
|  |   
|  |                 'ф'
|_|            'ф'     
|軍|      o (○)'@ o (○)∧ '(O) @
| ̄|  , ,,ivw 、l,"ヽ||//ψc、l"っ*-ω)っ〃ψ,,ivw,,,.
;`;::;:;..,"'`',:'':'`::;:;..,"'`',:'':'`::;:;..,"`::;:;..,"'`',:'':'`::;:;..,"'`',:'':'`::;:;..

               【 嘘 】
2019/01/19(土) 00:45:05.53ID:shCtuU1T0
>>95
一部のバカが吹き上がってるように今更東京五輪中止とかもあり得ないしな
2019/01/19(土) 00:45:35.93ID:fRVyj4Zg0
>>211
香取教官は!香取教官の特典映像は付くのでありますか!?
2019/01/19(土) 00:47:02.28ID:IfiVTsyQ0
.
|  |   
|  |∧  
|_|・´)  休んでいる暇はないぞ>>166、出撃だ!!
|軍|.o   
| ̄|'    
""""""""""
2019/01/19(土) 00:47:08.97ID:J7xPngjC0
>>217
旧海軍がどれほど無能でもいぶき世界の日本ほどではあるまい
むしろ比較するのが失礼
2019/01/19(土) 00:47:27.04ID:7LpNSKYe0
>>220
はい、香取さんですよ?
ttps://lastfm-img2.akamaized.net/i/u/770x0/d64e0e91764a491aaa7d06ebd270d425.jpg
2019/01/19(土) 00:47:37.01ID:pshc9Hh80
ニンスレは見事に死んだな
2019/01/19(土) 00:48:05.85ID:vSjF9jQia
>>161
パナマ運河イベントが有ったら、は是非とも贖罪作戦と呼びたいものです
ボスにどう見てもドイツ由来っぽい38cmを持ったモニター棲姫とか、深海豹戦車小鬼・狩豹駆逐戦車小鬼とかゾロゾロ来たり、そんなの



>>201
このスレじゃ何度も言ってる事ですが、初期艦5人でスポ根やりつつ、クライマックスでキス島に突入していればそれで話が成立していたんですよ。きっと。
2019/01/19(土) 00:48:28.22ID:/ZWYtA5R0
>>95
アニメはねバドはキチガイっぷりを楽しむ作品なので存分に堪能しよう。
そして原作を見て「???」と感じて二度楽しもう。
2019/01/19(土) 00:49:11.00ID:pZf/H1kc0
>>202
ああ懐かしや。惑星制圧のシューティングが異様に難しいんだよな
MSXとMSX2、ファミコンのを持ってた、というより多分まだあるわ発掘すれば
2019/01/19(土) 00:50:05.73ID:oRrqAJ53a
>>208
陸軍艦艇が活躍するアニメも

日露戦争で敗北して米英の干渉で占領こそ免れるものの大陸への干渉不可、不平等条約とともに海軍が処分され
かわりに大陸への進出ができなくなった陸軍が唯一の帝国軍か国防軍になり、史実の船舶部隊がそのまま海軍化されたようなのを

艦隊決戦志向ではない陸式海軍と大陸への進出機会を喪った陸軍をもった日本の行く末
不平等条約のせいで積極的にWW1では欧州方面で活躍する陸軍とか

金剛が改装されず巡洋艦のままとか
2019/01/19(土) 00:50:32.68ID:/ZWYtA5R0
>>220
香取先生は毎晩人知れず厳しく提督を指導する回がある。
24分ネットリマンツーマン指導だ。
2019/01/19(土) 00:50:35.52ID:NYD/oPzC0
>>197
ポーランドはドイツ寄りの有力国家として大戦を戦い抜き欧州の大国となりましたか
まあ、ドイツが陸だけでなく海の面倒も見なければなりませんから、有力な同盟国が多いに越した事は無いでしょうね。

スペインは地理的に海軍も重視しなければならない気もしますが、そこら辺は旧植民地の南米と同盟国のフランスに投げているんですかね?

ウクライナは三分割でしたか、まああれだけ豊かな土地をどこか一国のみが支配するのは、ねぇ
2019/01/19(土) 00:51:40.92ID:D7RV2OOn0
>>226
そんなに違うの原作w
2019/01/19(土) 00:51:41.48ID:vSjF9jQia
エロさを問うのならば、性格が素直過ぎる鹿島よりも香取先生を推したい
2019/01/19(土) 00:51:56.30ID:7VqwawXU0
>>141
提督が佐藤大輔(@東亜総統特務隊)…

秘書艦「ちくしょういつか殺してやる…」
2019/01/19(土) 00:52:16.80ID:8FNT0m6r0
>>199
クリバニはなぁ…社会主義はカンムスキーとかやりかねんだろあれ
2019/01/19(土) 00:52:32.53ID:oRrqAJ53a
>>222
味方の人命損耗に躊躇するのではなく敵の人命保護を重視するあまり味方機の喪失や領土奪還の機会が遅れるとか

世界中の軍隊と比べてもひどすぎるのでは
2019/01/19(土) 00:53:29.17ID:aDIokvxX0
>>202
T&Eだったか
徹甲弾が妙に強かった思い出
2019/01/19(土) 00:53:51.04ID:gFBNs2UQ0
早く社会人になって自由に艦これ課金できるようになりたい
2019/01/19(土) 00:54:03.18ID:/ZWYtA5R0
>>225
つまりこうだ。

吹雪:主人公。戦隊物で言うとレッド
叢雲:戦隊物で言うとブルー
漣:戦隊物で言うとイエロー
電:戦隊物で言うとピンク
五月雨:戦隊物で言うとピンク
ゴト:戦隊物で言うと前のシーズンの隊長
2019/01/19(土) 00:54:17.83ID:vSjF9jQia
>>234
メイドスキーな鬼畜王マルクスより、妊婦フェチの同志レーニンの方がヤバい人だと思うんです
2019/01/19(土) 00:54:58.27ID:E4NUuSCOa
>>225
大ちゃんファンの絵師さんが名乗りを上げて来そうですね。
2019/01/19(土) 00:55:01.94ID:NYD/oPzC0
>>228
それはアニメじゃなくてもいい気が…

RSBCだと日露敗戦から陸軍は常に日陰者でしたが、そちらはその逆どころか帝国海軍そのものが消滅しているとは…
2019/01/19(土) 00:56:17.06ID:oRrqAJ53a
>>233
男子高生の日常の作者の艦これ漫画をオリジナルアニメ化してほしい

シンフォギアみたいに提督や高級士官、憲兵は深海棲艦を浄化できないが、艦娘たちを抑え込むには十分な力をもっててほしい
ボンバー提督ふつうに半身を水につけて出撃したり、遠征をこなしたりしているけど
2019/01/19(土) 00:56:44.92ID:7LpNSKYe0
>>231
アニメ
https://pbs.twimg.com/media/DktbzfrUcAIUV1l.jpg
原作
https://i.imgur.com/thvYYsn.jpg


まああまり違いはない…
2019/01/19(土) 00:57:09.83ID:vSjF9jQia
>>240
内田センセイがイベント全体の監修に手を上げる予感
2019/01/19(土) 00:57:28.53ID:NYD/oPzC0
>>234
オータムクラウド先生が帝国諜報局のエージェントに呆れられながらも書くんですよ。きっと
2019/01/19(土) 00:58:45.25ID:/ZWYtA5R0
はねバドのプロットは大体ガルパンで主人公は大体みぽりんなので、
未見の人は安心して視聴しよう。カワイイ。
2019/01/19(土) 00:59:25.68ID:NI5S0jsb0
不埒極まりないてーとくさんを憲兵=サンが取り締まるお話でもいいです
2019/01/19(土) 00:59:48.08ID:MfJ9MSeG0
>>71
ポンタ陣営はポイントウマウマ出来ないからねぇ・・・

出来てもまちなかの零細スタンドじゃ無いと使えない・・・

イオンモールが近所ならペトラスってスタンドが良いらしいね・・・

>>120
74=さんはそろそろ彼女さんとゴールイン(結婚)しないんかな・・・

>>21
ウニコかマジカ対応に変えるんじゃね・・・

>>65
つDぽ、auわれ

>>111
んじゃ広告をBS・CS・ネット配信だけでやれば格差解消じゃね・・・

>>177
初音島ですら無いとか・・・
2019/01/19(土) 01:00:57.07ID:E4NUuSCOa
>>230
ポーランドがドイツ連邦の一員となって陸戦に強い国家となりましたがあおりを受けた空軍と海軍は小さいですね。
スペインは内戦の影響もあってWW2後にZ計画艦をドイツに譲ってもらって一応の更新は見ましたが
WW3で地中海に攻め込んできたハルゼー率いる機動部隊によって再び規模を縮小させられてトゥーロンと
ブレストに間借りしていました。(・д・`;|||)
ウクライナを占領したのは伊仏なんですが、スターリングラードを落としたのはドイツなので三カ国で共同統治
となりました。
2019/01/19(土) 01:01:16.76ID:XdUjGRvD0
ここまでくるとですが民の何人かも追加でお金がもらえるかも?
そして断言できるが詐欺の新しいネタになるだろうな


外国人支援策の関連予算額にミス、法務省公表
1/18(金) 23:35配信 毎日新聞
法務省は18日、政府が昨年12月に決定した外国人労働者の受け入れ拡大に伴う環境整備のための「総合的対応策」について、
関連予算額224億円とした発表資料は誤りだったと発表した。正しくは211億円だった。
対応策は計126の施策で構成。法務省によると、各施策の予算額を合算する際に処理を誤り、一部の施策に対応する計13億円を二重計上したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000101-mai-pol

地方公務員の手当も過少給付=統計不正、追加支給の方針―総務省
1/18(金) 22:26配信 時事通信
厚生労働省による毎月勤労統計の不正調査問題で、地方公務員の育児・介護休業などに関わる各種手当が過少に給付されていた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000159-jij-pol

貴金属の流通統計に誤り=担当者のミス、月内にデータ訂正―経産省
1/18(金) 21:13配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000151-jij-pol
2019/01/19(土) 01:02:12.83ID:E4NUuSCOa
>>244
むしろそうであってほしい。田中Pが嫌がりそうですが。
2019/01/19(土) 01:02:48.19ID:B6vPsTfT0
大艦巨娘主義をアニメ化するのだー
同人だけどアンソロに掲載されてたのもあるからきっと大丈夫
2019/01/19(土) 01:03:08.03ID:D7RV2OOn0
>>246
いやいや、みぽりんはあそこまで病んでないからw
2019/01/19(土) 01:05:44.63ID:oRrqAJ53a
>>241
でつがもしなろうで書くなら
陸軍主導で統廃合された形かつ
不平等条約を理由に軍の最高指導者が首相に、ただし現代の韓国軍のように戦時作戦統帥権を英国に委ねられるような形の軍隊の話を

北海道の半分とか山陰地方がロシアに
大陸が赤化されると王公貴族が日本列島へ、ハーフが増える日本
この流れ提督たちの憂鬱だ
2019/01/19(土) 01:06:36.15ID:BNPKwyOQ0
>>253
はねバドの主人公、明らかに病んでるのに、どうして周囲の人はカウンセリングを
受けさせようとしないんですかね。
2019/01/19(土) 01:06:50.62ID:/ZWYtA5R0
>>253
「皆をボコにしてあげたい。そうしたら皆が可愛くなって、お互いもっと好きになれる!」
と心から信仰しているみぽりんだ。
2019/01/19(土) 01:07:10.87ID:nfUxa0O20
>>249
そういや74に聞きたいことあるんだけど
ロイヤルネイビーのモットーは見敵必戦だそうだけど
それに対応する英語のイディオムってあるの?
ネルソンの現存艦隊主義なんてしてないで敵見つけたのなら勇敢に戦えオラ!ってのを日本語にするときにでっち上げたのかな
2019/01/19(土) 01:07:38.01ID:/ZWYtA5R0
>>255
皆病んでるので、あの中では普通なのだ。
2019/01/19(土) 01:08:41.82ID:fvlUODYU0
下衆いなあ主人公@はねバト10話

女主人公でこんだけ下衆なのはちょっと覚えが無いな。
2019/01/19(土) 01:08:49.12ID:0rO/3KUQM
>>243
これはキチガイの目ですわ・・・
2019/01/19(土) 01:09:01.17ID:NYD/oPzC0
>>249
まあ、ポーランドが海軍持ってても意味無いですからね。ドイツも陸軍担当以上は求めないでしょうし
スペインはアルマダ復活と思ったらすぐにやられてしまいましたか、やっぱり米帝は強いなぁ。こんな化け物相手に分断に持ち込めただけでも奇跡ですね。
ところで、Z計画艦は何もらったんです?

日米同盟の聖域が太平洋なら欧州の聖域は地中海と黒海という感じでしょうか?軍板TRPG世界のセヴァストポリも賑やかそうですね。
2019/01/19(土) 01:09:40.60ID:D7RV2OOn0
弱った、ブギーポップの見方がわからない(´・ω・`)
2019/01/19(土) 01:11:02.75ID:0rO/3KUQM
覚醒剤をガンギメしてる女子高生と言われても違和感が仕事しない
2019/01/19(土) 01:11:28.15ID:E4NUuSCOa
>>257
艦隊保全主義の英語版はちょっと思いつかないですね。
2019/01/19(土) 01:12:50.88ID:/ZWYtA5R0
>>262
四月に雪が降って中央線が止まる事もあるということだ。
2019/01/19(土) 01:15:32.94ID:8FNT0m6r0
fleet in beingでなくて?>艦隊保全主義
2019/01/19(土) 01:15:53.94ID:NYD/oPzC0
>>254
戦前はアレな感じの政治家たちが多かったんで、それこそ韓国みたいに戦時統帥権返還の議論を延々とやってそうで…
そういえば、国債のカタに入れられてた鉄道とかはどうなるかな?
王侯貴族日本に来ますかね?むしろ樺太みたいに流刑地扱いになって共産活動家の浸透が進むとか
268名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-POfF)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:16:46.22ID:MA62/Iuur
Search & Destroy
2019/01/19(土) 01:19:52.53ID:XdUjGRvD0
>>264
艦隊保全はフリート・ イン・ビーイング(英語: fleet in being)では?
もしも見敵必殺の方だったならサーチアンドデストロイと訳していた例を見た
2019/01/19(土) 01:20:22.53ID:E4NUuSCOa
>>261
逆に国土の無い流浪の自由ポーランド海軍は星座級軽巡の「スキュータム(盾座」と駆逐艦数隻でした。
※オスマン帝国軍を撃破したポーランド王ソビエスキーにちなむ
WW3で自由イギリス衰退後は自由ポーランド艦隊ごとドイツに亡命してポーランド統一されました。

Z計画艦ではP1級装甲艦2隻とM級軽巡洋艦とディーゼル駆逐艦ですね。
欧州の聖域は大西洋と地中海と黒海ですね。枢軸イギリスが防波堤ですね。

トルコとか1990年代でもエイジンコートが主力です。(´;ω;`)
2019/01/19(土) 01:21:13.75ID:fvlUODYU0
>>257
フリートビーイングも撤退の言い訳の言葉をそのまま使っているだけなんで、見敵必戦も
イディオムとかそんなんじゃないんじゃないかね。
2019/01/19(土) 01:21:42.62ID:aDIokvxX0
『海腹川背 Fresh!』独自の“ラバーリング・アクション”を収録したプレイ動画が公開、公式サイトもオープン
https://www.famitsu.com/news/201901/18170685.html
まあPSPみたいなことはあんめえ
慣れると出来ることがどんどん増えていくのが魅力のゲーム
2019/01/19(土) 01:23:49.77ID:lcSNrGoGK
>>155
そこら辺は公式サイドとKADOKAWAサイドで目指す路線が違ってて、綱引きの結果ああなったつー話を仄聞したことが
あと、あの国とかあの国とかからの横槍が結構あったと鳥坂先輩が言ってた希ガス
2019/01/19(土) 01:25:24.14ID:oRrqAJ53a
>>267
そこまでまだ考えていない
朝鮮半島はロシアと米英に委ねられるかと

台湾や伊豆諸島をロシアにとられるのは米英にとっても危険なので南洋に拠点をもつドイツとともに逆三国干渉をロシアへ
2019/01/19(土) 01:26:42.09ID:S0JQ2zfv0
>>256
みぽりん→みぽりんはぽりんと連想して
ねほりんぱほりんのピンク豚がそう言ってる光景が思い浮かんだw
2019/01/19(土) 01:29:20.31ID:aDIokvxX0
ゴーン被告 日産、三菱自の統括会社設立「非開示報酬が目的」
https://www.sankei.com/economy/news/190118/ecn1901180046-n1.html
>関係者にとって衝撃的だったのは、日産と三菱自の協業の象徴ともいうべき統括会社「日産三菱BV」をゴーン被告が設立した目的が、巨額の非開示報酬を得るためだったという調査結果だ。
実際そうだったとするとスケール大きすぎて笑ってしまうしかない
2019/01/19(土) 01:30:17.89ID:BNPKwyOQ0
>>275
「ねほぱほ」にアニメのキャラがブタのぬいぐるみで出てくる、というのは面白い設定かもしれませんね。
とってもディープな話が聞けそうで。
2019/01/19(土) 01:32:42.33ID:NYD/oPzC0
>>270
どんな艦です?>星座級
スペイン海軍は身の丈にあった軍備ですね。たしかにアメリカと戦うには辛いけど、それ以上を求めたら国が左前になりそうですしね。
なるほど、WW4は文字通り世界の大洋を二分した戦いだったと、下手に核を使えないから進化しすぎた通常戦力どうしの戦いが起きるというのも、なんか皮肉ですね。
そして、枢軸イギリスが盾扱いでかわいそうなことに…そりゃ本家イギリスと統合もしたくなりますよ。

まじですか、あんな艦をどう弄って使ってるんだろう>エジンコート
2019/01/19(土) 01:34:12.19ID:fvlUODYU0
ちょっとまって、これ主人公はちゃんと主人公のまま終わるの?@はねバト11話
なんか悪の幹部みたいな捨て台詞吐いてるんですけど?
2019/01/19(土) 01:34:26.26ID:7LpNSKYe0
こんだけおんなじタイトル出してて作ってる人らは飽きないんですかね?

1994年12月23日 海腹川背 (SFC)
1997年2月28日 海腹川背・旬 (PlayStation)
2008年3月27日 海腹川背Portable (PlayStation Portable)
2009年10月29日 海腹川背・旬 ?セカンドエディション?完全版 (NintendoDS)
2013年6月20日 さよなら 海腹川背 (Nintendo3DS)
2015年4月23日 さよなら 海腹川背 ちらり (PlayStationVita)
2019年発売予定 海腹川背 Fresh!! (NintendoSwitch)  ←New
2019/01/19(土) 01:36:28.26ID:Ocq8GWLa0
韓国のレーダー照射事件、「次の証拠を出す」といってるけど
「次の証拠」が「韓国が北朝鮮の瀬取りを支援してる動画」だったらおもしろいんだけどなあ(棒
2019/01/19(土) 01:37:20.37ID:/ZWYtA5R0
>>278
星座級巡洋艦「キャンサー」

何故か否定的イメージを持たれるのだ。
2019/01/19(土) 01:37:28.46ID:g5fydEQM0
>>280
だ・めーぽ...(´・ω・`)
2019/01/19(土) 01:38:38.93ID:NYD/oPzC0
>>282
さそり座でしたっけ?
2019/01/19(土) 01:39:23.06ID:rX0gKV+Zd
>>282
癌かな
2019/01/19(土) 01:41:51.32ID:aDIokvxX0
毎回三国無双作ってて飽きないのかと似たようなもんだべ
2019/01/19(土) 01:47:31.03ID:E4NUuSCOa
>>278
>星座級
枢軸国からの通商破壊により巡洋艦クラスの建造も圧迫された1943年に重巡洋艦・軽巡洋艦のクラスで
枢軸国を欺くために星座を名づけたのでそう呼ばれています。
量産性に特化した設計で初期はメリケンと英国で建造していましたがWW3時には米東海岸とカナダで
建造していました。

スペインは内戦でエスパーニャ級を失ったのでP1級装甲艦2隻で穴埋めしました。
ドイツ本国艦隊の不凍港としてブレストを間借りしていたのがWW2後にスカパ・フローを再建されました。

元々、スルタンが外遊している時に主砲10門状態で公試状態の「スルタン・オスマン一世」を
強引にトルコに持って帰ったので残りの4門がクルップ製だったりで南米に次いでツギハギですね。
WW1で「ゲーベン」が仏艦隊に撃沈された後はトルコ艦隊の主力としてロシア黒海艦隊と戦い。ロシア革命中は
ウクライナで修理が行われました。海軍休日はギリシャの「サラミス」の対抗としてフランスが整備してました。
2019/01/19(土) 01:49:01.30ID:E4NUuSCOa
>>282
キャンサーとかは潜水艦ですね。蒼龍を大破させてます。
2019/01/19(土) 01:50:34.52ID:BNPKwyOQ0
>>287
ところで、星座級をコンステレーション級とは言わないんですかね。
2019/01/19(土) 01:50:40.59ID:WVGqh7U/0
>>276
垣根が違うから首突っ込まれねえだろ。2重取りしたろ。プロいなw
2019/01/19(土) 01:51:01.34ID:/ZWYtA5R0
>>288
紫龍では?
2019/01/19(土) 01:53:14.37ID:7LpNSKYe0
紫龍さんって龍星座の青銅闘士だろ?
蟹座関係ないじゃないですか
2019/01/19(土) 01:54:01.07ID:BNPKwyOQ0
へびつかい座:「私の立場は・・・?」
2019/01/19(土) 01:54:03.03ID:LP+q2zczd
>>216
気になって調べてみたら、3隻の中で一番古かったぞ(1978年就役
2019/01/19(土) 01:54:10.80ID:E4NUuSCOa
聖闘士星矢ファンのイギリス担当のネタでして、「ライオン」をダンケルクが撃破した時は
33cm砲戦艦ごときにやられる艦じゃない!って火病ってて大変でした。

>>291
日本海軍に紫龍という名の軍艦はない。
2019/01/19(土) 01:55:45.45ID:BNPKwyOQ0
一昨日、このスレで教えてもらったマンガの「ライドンキング」、結構面白かったです。
2019/01/19(土) 01:56:00.98ID:NYD/oPzC0
>>287
なるほど、量産性を重視した巡洋艦グループの総称でしたか
砲の規格すら違うんですか…南米は設計はアレだったけど規格はちゃん統一してたのに…
というか、そんな艦を90年代まで運用するよりもスペインのように新型艦をもらってきた方が早かったのでは?
2019/01/19(土) 01:57:12.98ID:D7RV2OOn0
>>294
ほぼ40年かそりゃサビサビになるわけだ。
2019/01/19(土) 02:00:52.33ID:aDIokvxX0
紫(炎)龍さんは童だろ
結構厳しい
トリガーハート エグゼリカのメーカー
2019/01/19(土) 02:01:29.49ID:E4NUuSCOa
>>293
WW1後に水上機母艦として改装された19.1cm砲軽巡洋艦が「オピュクス」と改名させられて「イーグル」と
組んで活動してました。
2019/01/19(土) 02:03:25.38ID:bCTKsJMa0
なるほどなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1005111IGL/lib1005111.jpg
2019/01/19(土) 02:03:32.32ID:URXHvP8S0
>295
飛龍を東京訛りで発音すればシ龍だ、という事にしよう。
2019/01/19(土) 02:04:18.36ID:M5ZiWESf0
蟹座以外の星座に上下はないと小学校で教わらなかったのか?
星座で人を差別するなんていい年した大人がすることじゃないよ蟹座以外
2019/01/19(土) 02:08:26.09ID:yzUEcmkvd
日課のスクワットをしてたらウンコが漏れた!!


ああああああ!!!
2019/01/19(土) 02:08:41.19ID:D7RV2OOn0
>>304
よし、通れ。
2019/01/19(土) 02:09:31.67ID:hA76r08M0
エスコンにC-1登場するの初めてじゃね
2019/01/19(土) 02:09:49.63ID:YYBFbIgr0
>>304
深夜2時に何をやっとるんや
2019/01/19(土) 02:10:19.29ID:M5ZiWESf0
漏らしもせず一人前になったヤツがどこにいるものか!
2019/01/19(土) 02:10:58.37ID:AEzP9R9Z0
>>280
エスコン…
2019/01/19(土) 02:12:16.49ID:E4NUuSCOa
>>297
ギリシャがアンサルド社に発注した条約外軽巡洋艦「アテナ」「パラス」と組んで船団護衛に従事してました。
砲塔が5基しかない状態でムスリム系の船員で公試に出かけたまま出航してしまったので
怒ったチャーチルが残りの4門を引き渡しませんでした。
トルコは正しい意味で枢軸と連合国のバランサーとしていたのでドイツから航空機は買っても軍艦は
連合国から買っていました。
2019/01/19(土) 02:12:32.96ID:yzUEcmkvd
>>307
出来る限り高速のスクワットを30秒して、10秒休んで、また30秒やるっていうのが寝る前の日課なの!
しゃがむときに肛門の力を抜いたら屁と一緒に実が出たの!
どないしてくれんねん!
今左手でウンコ付きパンツ握りながら右手で書き込んでます
2019/01/19(土) 02:14:51.56ID:E4NUuSCOa
WW2時に日清戦争時の装甲艦を現役で使っていたのはポルトガルとギリシャとトルコとデンマークくらいでした。

貧乏は悲しい。
2019/01/19(土) 02:14:53.74ID:/ZWYtA5R0
速いスクワットはあまりお勧めできぬのだなあ
2019/01/19(土) 02:15:45.80ID:WVGqh7U/0
思いっ切り腸を刺激してる気が、、、
2019/01/19(土) 02:18:51.28ID:yzUEcmkvd
>>313
ハイスピード・ノンロック・スクワットっていうんだぞ
NHK筋肉体操っていう番組で近畿大学の谷本准教授が言ってた
モモがパンパンになるのだ
2019/01/19(土) 02:18:54.27ID:yNdRvSaHM
>>300
そらシャイナさんは魔鈴さんとつるんで行動していることが多いけどさ……
2019/01/19(土) 02:20:42.00ID:yNdRvSaHM
>>303
でも蠍座は黒い服の青年に全滅させられるじゃん
(突然アギトに切り替え
2019/01/19(土) 02:21:45.91ID:w5oc3WrC0
肛門は出すところ。彼は職務に忠実だった。
2019/01/19(土) 02:23:37.21ID:E4NUuSCOa
>>316
家が貧乏で聖闘士星矢読めなかったまま大人になったのでTRPG中は「旧式艦同士で戦隊を組んでいるんだな」
以上の感想は持っていませんでした。(・д・`;|||)
2019/01/19(土) 02:25:11.08ID:NYD/oPzC0
>>310
チャーチルも大人気ないですね。どうせ、戦力としては価値は低いんですから譲ってあげればいいのに

なるほど、中立を保つのも大変なんですね。とはいえ、地中海が枢軸の海になったらあっさり枢軸側で参戦しそうな気もしますが
>>312
ポルトガルはさておき確かデンマークは新造艦があった気がしますが…

なんか咳が出てきたので念のため休むことにします。おやすみなさい。
2019/01/19(土) 02:25:40.95ID:DL8nKR0a0
>>312
大和「何か文句でも」
武蔵「あるんですか?」




大和の初代艦長は若き日の東郷閣下だった・・・。
2019/01/19(土) 02:26:28.03ID:LP+q2zczd
>>298
しかも、今のところ後継艦は無い(悲

>>306
まだやってないけど、まじでC-1なのあれ?
XにでてたC-1とC-2のコンパチみたいな架空機かと思ってたけど
2019/01/19(土) 02:30:51.01ID:yzUEcmkvd
>>306
マジで?

Ace Combat 7のwiki見ると、登場する輸送機は
C-17AとC-130とIl-76の三種しかないみたいだが
(もちろん今後加筆される可能性はあるけども)
2019/01/19(土) 02:34:37.17ID:D7RV2OOn0
ワイも二次美少女と同居したい(´・ω・`)
2019/01/19(土) 02:36:02.82ID:yzUEcmkvd
筋トレしすぎて背筋が痛い・・

でも夏までにナイスボデーを手に入れるんだ・・
2019/01/19(土) 02:40:42.51ID:E4NUuSCOa
>>320
チャーチル「トルコを敵国認定するいい口実が出来たw」 なおガリポリ。
WW2では枢軸軍のダーダネルス海峡通過を「航空母艦と重巡洋艦ならOK」と黙認してくれました。
WW3では中立を保っていましたが、地中海で壊滅した米機動部隊の艦載機をトルコが保護していました。

デンマークも弩級戦艦を建造していましたが沿岸警備に海防戦艦が必要でした。

お休みなさい、良い夢を……。
2019/01/19(土) 02:51:13.29ID:M5ZiWESf0
>>325
綱引きとかで使うロープを梁に結んで腕の力だけで登り降り遊びしよう?
楽しいよ?
2019/01/19(土) 02:56:12.24ID:w5oc3WrC0
>>325
目的がただセックスがしたいというのならば
中洲の旦那や淋ちゃん大先生に相談だ。
2019/01/19(土) 02:59:42.26ID:M5ZiWESf0
>>328
目的がただ繁殖したいって場合は嫌気性パイセンに相談すれば解決するな
2019/01/19(土) 03:01:56.26ID:ycbvBHcMa
>>239
つ ロリコン禿
2019/01/19(土) 03:08:28.16ID:yzUEcmkvd
>>328
セックスぅ??
童貞なのに最近性欲枯れてきたんでガールハントする気も起こらぬわ
夏にハワイ旅行行くつもりなのでTシャツ着ても恥ずかしくない体になりたいの
2019/01/19(土) 03:09:22.29ID:ycbvBHcMa
>>284
https://i.imgur.com/D2vRfJu.jpg

>>304
(なんか元施設せんせーがはっちゃけて以来、ですがに1日1回は便臭イベントが発生してる気が…)
2019/01/19(土) 03:15:41.22ID:7LpNSKYe0
エスコン7地味にA-10もアップグレードしてA-10Cになってます
コックピット後ろにT字型のアンテナ建ってるし
2019/01/19(土) 03:32:23.18ID:UHyHJ0Rx0
さあ、もりあがってまいりました

韓国人による対北朝鮮制裁の違反を調査 国連専門家パネル
(NHKニュースがソースだけどURLがNGワードで弾かれるっぽいので自分で探してね
>このうち53歳の男性は、北朝鮮が国外で設立した会社から北朝鮮本国への送金が行われた際、
>香港に登記されている法人を経由させることで、その仲介を行った疑いが出ています。

>また、この香港の法人はロシアに支部があり、
>その代表には北朝鮮大使館に住所を置く男性が就任しているという情報も寄せられたということです。
クロやな。

>国連の専門家パネルは、この男性についての情報の提供を韓国政府に要請していますが、
>これまでのところ回答はないということです。
なんでかなー(ぼう

>国連関係者によりますと、韓国では去年の南北首脳会談以降、北朝鮮に農薬を送るなど、
>制裁決議違反の疑いがある事例が相次いでいるということです。
韓国は北と合わせて世界の敵!第2二次朝鮮戦争は国連軍対南北朝鮮連合軍となるのか!?
というテキトーな煽りを噛まして寝る。
2019/01/19(土) 04:01:29.20ID:12bOuWlt0
>>334
何で安保理に言うとか言ってんだ馬鹿じゃね、とか言ってた人たちもこれで何で報告するか分ってくれるのかなあ。
でもこれで韓国も制裁対象国に格上げされたら、旧西側国家としては初の快挙か?
2019/01/19(土) 04:23:44.92ID:shCtuU1T0
しばき隊のメンバーが落書きして器物破損で捕まったそうです
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3577150.html

悪役令嬢なんかいない!的な話
シンデレラの継母と意地悪な姉よろしく、おとぎ話の時点で類型化されてる役だと思うんだけどもね
そんで悪役が因果応報でひどい目にあうのも、悪いおじいさんやごうつくばあさんがひどい目に合うってオチもこれまた元ネタとか言い出したらわからんほど昔からある
2019/01/19(土) 04:26:56.06ID:hA76r08M0
一番笑ったのがエルジアの首都に鬼耐久のイージスアショアが置いてあるとこ
2019/01/19(土) 04:27:41.98ID:2bY1QE5Sd
>>240
つまり、ローレライの磨伸先生だな!
今は氷室の天地やFGOで忙しそうだが
2019/01/19(土) 04:38:23.29ID:Qbag8C3B0
>>335
現状南からの密輸入が北にとっての生命線の1つやろから諸外国も基本容赦する気ないやろからなぁ
このままほっとくとイラン辺りにTELが生えるのも確実やし
2019/01/19(土) 05:10:18.86ID:/LYij3wQ0
欧州の連中は「北朝鮮が中東の不安定要因になってる」事に自分達が痛い目見るまで気付かないと思うがなあ。
2019/01/19(土) 05:47:33.97ID:U4IGp1ZR0
>>42
♪ハーゲとハゲとーが事故(ゴマメ)ーってー
♪どちーらーも毛がーなーく良かーったねー
2019/01/19(土) 05:50:51.43ID:U4IGp1ZR0
>>109
X線検査も見逃すといけないから大出力の硬X線当てて透視するとか、いっそγ線で調べるとか(死ぬる
2019/01/19(土) 05:54:03.78ID:AG3GFm+WM
そのうちあれじゃろ、韓国に経済制裁すれば北核を防げるのでは?という話になって
韓国への食糧や原油の輸出禁止、韓国人の海外の銀行口座凍結にまで話が拡大するかな
2019/01/19(土) 05:57:54.47ID:VrsvhGcZ0
加速機使った中性子検査でいいやろ
2019/01/19(土) 05:59:07.66ID:JDaOi1Tva
>>127
駆逐艦の速度を競う『駆逐艦チャンプ』を作ろう
提督がやる警備員バイトのロープレが本編
2019/01/19(土) 05:59:44.86ID:U4IGp1ZR0
>>205
♪ホントのこーとさー
2019/01/19(土) 06:02:49.34ID:MiOUbodFa
あんたもやられたクチか
2019/01/19(土) 06:05:45.84ID:U4IGp1ZR0
>>117
しかし本邦の精神汚染最終兵器って効くなぁ。支那にも精日派とかおるし、ブレジネフ時代に怒涛の勢いで流し込んどきゃソ連ももっと早くに崩壊しとったんと違うか?
2019/01/19(土) 06:10:27.98ID:U4IGp1ZR0
>>199
ホルスにロールスロイス・タインを積めば大量(SAN値)破壊兵器ホルス・タインが完成して人類の(正気の)危機だぞわかっているのか!
2019/01/19(土) 06:11:26.37ID:xjoi6HaH0
中国の貿易改革進展、米国が定期的確認を提案=関係筋
ttps://jp.reuters.com/article/usa-china-trade-idJPKCN1PC2F5

[北京/ワシントン 18日 ロイター] - 米国が対中通商合意の条件として、
中国が約束した貿易改革の進展状況を定期的に確認する提案をしていることが、
関係筋の話で分かった。
仮に中国側が合意に違反したと米国が認定すれば、再び関税措置に訴えることも辞さないという。
同筋の1人は「合意にこぎ着けても、関税の可能性はなくならない」と話す。

関係筋3人によれば、米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表が、二国間通商協定の
継続的な検証を求めており、定期的な見直しは1つの答えとなる可能性がある。
関税をちらつかせることで、改革路線を継続させる考えだ。
産業筋は、技術移転の強制や知的財産、中国の法制度修正といった問題で、
交渉官らが別の検証プロセスを見出すことが必要となる公算が大きいと指摘。
「検証と実施上の課題は、中国が守らない約束をしたことに端を発している」とした。


うむ、トランプ政権のスタッフは特亜のやり口を良く分かっているようで頼もしい。
連中は約束しても、時間が経てばそれを有耶無耶にしようとして結局守らないからな。
理想は最初に最も厳しい制裁を科して、進捗があった事を確認した後に制裁を解除するやり方だろうが。
2019/01/19(土) 06:22:06.36ID:JDaOi1Tva
>>101
痛風になる寸前までナッツ類を口に押し込むと良い
精巣活発化
2019/01/19(土) 06:24:25.14ID:U4IGp1ZR0
いっその事サイコミュめいたジーザスボックスを積んだA-10F型にしてだな。……アカン。ゲーム後半がカーチェイス物になってしまう。

◆それいけ奪還チーム◆
2019/01/19(土) 06:28:26.26ID:U4IGp1ZR0
>>350
USTRもその気になればまともに仕事できるじゃないか。アホみたいに何十年も「日本の市場は閉鎖的」「非関税障壁ガー」を繰り返す事しかできない能無し組織だと思ってたが、少し見直したぞ。
2019/01/19(土) 06:31:09.54ID:T5c23zNwd
>>353
非関税障壁改革監視チームとか言い出すから止めるんだ
2019/01/19(土) 06:33:28.86ID:liOviyp40
>>343
つれーわー、まじつれーわー。米帝様のお達しだから総連も民団もパチ屋も全部規制
しないとウチが制裁されちまうわー。みんな花札のせいだから仕方ないよねー

みたいなことを言える世の中に早くなってほしい
356ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 06:44:07.91ID:Vw2fKxe00
エスコン7イージスアショア出演してるん?
2019/01/19(土) 06:56:54.54ID:jjX+14/B0
>>101
一時期は市村正親のとこも気の毒な報道が出てはいたが…
2019/01/19(土) 06:57:13.50ID:euOM4ppL0
>>340
欧州の市民レベルだと、北の核開発等は「遠い所の無関係な出来事」
くらいの意識だろうけど、政府レベルだとそんな事はないんじゃない?

イランがICBM技術獲得の為に北の技術協力でロケット打ち上げたり、
核濃縮に北の協力があると発覚して以来、
ここ5年くらいで北への風当たり強くなってるよ。

欧州からわざわざ北の背取り監視に来るって、そういう事だと思うけどな。
2019/01/19(土) 06:58:29.91ID:OU5kz5Fk0
おはよう、ですがの諸君
さてFateとメイドインアビス後編を観に立川へ行ってくる

@aloeyogurt_
10年前に文化人類学の先生の研究室から仮面が盗まれた時に書かれた掲示
https://pbs.twimg.com/media/DxLeJWPUUAAIdCl.jpg
2019/01/19(土) 07:00:54.76ID:OU5kz5Fk0
>>170
ユーリに大興奮していた連中なので安心してよい
2019/01/19(土) 07:02:08.20ID:IxKpMKG50
新キャラはクール系に見えて随分あざといキャラだったゾイドワイルドオワタ
・新OPは配色バランスが戦隊じみてるが歌詞の割に飛行型が一体もいないのが笑う
・相変わらず腹空かしてるなこいつ
・一括で他の連中も手配しない
・クールキャラと見せかけた方向音痴キャラか、良牙か!
・逆に言うと腹八分目まででやめとく分にはタダなんだから効率悪くないかこの詐欺商売
・こいつライガーしか見えてない!
・そういやプロの立食師にいたよねハンバーガー物凄い食べる奴
・店の材料全部食べられた時点でこれ10万払わせたところでどのみち大損じゃ
・新商品のかませになるかと思ったらいい勝負してる
・そっち側でサビかよ!
・ワイルドブラストは大型武器展開じゃなくブースター展開による機動力増加かハンターウルフ
・あーデスメタル内で出回ってる手配書だったのね
・そのセリフは絆されて終盤あたりで仲間になるやつだよ…
・ギアを一つ上げていくぞ!

しかし新商品も出るしOPEDに相変わらず顔出してるしベーコンは本当に生きてるんだか死んでるんだか分からんな…
2019/01/19(土) 07:02:32.03ID:BNPKwyOQ0
2回目の米朝首脳会談 2月下旬に開催へ
2019年1月19日 4時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190119/k10011783471000.html

アメリカのホワイトハウスは、トランプ大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長との2回目となる
米朝首脳会談を来月下旬に行うことを明らかにしました。会談の場所は後日、発表するとしていて、
トップどうしの会談で北朝鮮から非核化に向けた具体的な措置を引き出すことができるかが焦点です。
(以下略)
-----

( ´_ゝ`)フーン
場所はベトナムなどが有力、だってさ。
北朝鮮の核兵器廃絶は進んでないんだが、どうすんだろうか。
2019/01/19(土) 07:04:52.52ID:zSnSxYnd0
本邦のイージスアショアもエスコンの飛行機みたいにミサイルいっぱい載るといいですね…
2019/01/19(土) 07:14:46.50ID:iFhVCFWrd
防衛省がレーダー受信の時の音を公開するとさww公開処刑
2019/01/19(土) 07:16:59.64ID:0yknjKdS0
どうせねつ造判定のお約束
2019/01/19(土) 07:18:52.28ID:jjX+14/B0
座標が暴露されるまでは慌てるときじゃない
2019/01/19(土) 07:19:13.21ID:AmF0gAhka
その手の音って受信波を直接、一意に変換しとるんだよな?
2019/01/19(土) 07:19:38.92ID:+jsedG2ua
何故か向こうの当局が
「捜索時どちらもレーダーは切っていて作動していない、乗員が目視で発見した」と言い始めると
2019/01/19(土) 07:20:24.11ID:VrsvhGcZ0
最初に上げた動画のモザイクが
少しずつ無修正になっていく方向なのかな?w
2019/01/19(土) 07:21:24.31ID:iFhVCFWrd
エロ動画なら(;゚∀゚)=3ムッハーだがw
371ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:22:11.82ID:Vw2fKxe00
>>349
ホルスタインさん凄いと思うよ。ホルスタイン文書を参考にしてエロ小説の
エロシーン頑張ったらノクターンノベルズ日刊ランキング連載で23位にランクインしてたから
今後もホルスタインを参考にしていきたい
2019/01/19(土) 07:28:58.21ID:USfMOY0SM
>>349
どーせルルイエの蛸が寝返り打つだけで消し飛ぶような物に何の価値が有ると言うのか。
2019/01/19(土) 07:29:52.63ID:fvlUODYU0
>>367
今度は正式な音声記録じゃないの?警告音入りの。
前回のは参考用のホームビデオの音声でしょ。
2019/01/19(土) 07:33:58.92ID:418p305O0
>>371
ちゃんと謝辞を作品の最後に書いて、ホルスタインアーカイブに誘導すれば良かろう
2019/01/19(土) 07:39:42.47ID:nTU4n6is0
レーダー照射“新証拠”公開へ 「日本の正当性を示す」
1/19(土) 7:31配信 Fuji News Network
フジテレビ

韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題で、政府は自衛隊機が照射を受けた際に記録した、新たな証拠の
開示を検討していることがわかった。
新たな証拠は、レーダー照射を受けた際に海上自衛隊の哨戒機がとらえた「音の記録」で、政府は字幕などを
つけて、動画として公開することを検討している。
アメリカ軍など各国の軍の専門家が聞けば、射撃管制用のレーダーが照射されていることがわかるもので、政府
関係者は、「日本の正当性を示すための客観的な証拠になる」との認識を示している。
実際に公開するかについては、アメリカを訪問中の岩屋防衛相が帰国する20日に最終判断することにしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190119-00410085-fnn-pol

世界の愚民向けプロパガンダでは日本が完全に負けている!と主張する専門家もいますけど、そっちはええんか?
2019/01/19(土) 07:46:19.25ID:AG3GFm+WM
>>375
今度は公開する映像に
JAPAN NAVY/JAPAN MINISTRY OF DEFENSE
とハードキャプションを入れて欲しい
じゃないとまた流用される
377ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:56:45.81ID:Vw2fKxe00
>>374
アーカイブってどこ?
2019/01/19(土) 07:57:53.44ID:pNfABYESM
>>376
著作権違反を申し立てて公式に削除してもらおうw
2019/01/19(土) 07:58:47.01ID:NagucxLXd
今週はセンター試験かぁ
∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* ダイヤグダグダにな〜れ
2019/01/19(土) 08:01:22.25ID:WZ8Z40sS0
おはようございます。
受験生がんばえー
2019/01/19(土) 08:04:39.14ID:NagucxLXd
電車が学生だらけだのぉ
2019/01/19(土) 08:05:35.81ID:aZZHFfZx0
>>379
極悪人か
緊張しきった受験生のメンタルに痛恨の一撃かます気かよ
2019/01/19(土) 08:06:11.61ID:WH55wtWe0
ですがー。
子猫ちゃんのセカンドPCが7なので更新考えてんだけど、
フライトシムをやりたいと。

現行がエプソンだから単純に買い換えかと思ったら本体だけで200k超えたんだけど、
おぢちゃんたちはどうしてんの?
2019/01/19(土) 08:07:33.75ID:H4DRbVxc0
CPUを取り替え可能か調べる
可能なら中古をあさる
グラボも強化できるか調べる
あとWin7なら単純に10にできるはずだから10にする。
2019/01/19(土) 08:10:20.66ID:OjvvN49SM
>>383
SSDとグラボ入れておけば、C2Dでも実用になる
2019/01/19(土) 08:10:52.68ID:NagucxLXd
>>382
他人の不幸は蜜の味ニダ
>>383
フライト系だとそこまでお金をかけるようなソフトはあまりないと思うがね…
グラボにお金をかければそこそこ
2019/01/19(土) 08:13:39.47ID:H4DRbVxc0
>>386
Win10に更新してRadeon RX 470のマイニング向けモデルにした後処理が重いソフトを追加したグラボで処理をするようにすれば6000円ぐらいでそこそこのグラボが
2019/01/19(土) 08:16:52.09ID:418p305O0
確かここの有志がホルスタインアーカイブを作ってた様な気がする
2019/01/19(土) 08:20:56.37ID:fdHRH+YBM
>>388
遠い未来には銀河の片隅でホルスタイン辞典を編纂してる集団がいるんですねわかります
2019/01/19(土) 08:22:34.34ID:1MPud4ZHa
>>379
みかんちゃんのハニワ病が伝染したか

--
お薬出しときますね
「振替輸送は東武鉄道に」
2019/01/19(土) 08:23:38.71ID:T5c23zNwd
センター試験前日も彼女とヤりまくって当日寝坊したのって梅の人だっけ
バナたんだっけ
2019/01/19(土) 08:26:07.74ID:pshc9Hh80
何故か去年からホ文書編纂の気運が盛り上がった
2019/01/19(土) 08:26:25.51ID:AG3GFm+WM
いな @ina111 12時間前

イプシロン打上げでALEの人工流れ星が取り上げられているけど、今回みたいな相乗り打上げは良くない。
人工流れ星放出では諸事情(ISS)により放出できる高度まで1年半かけて降りてくる必要ある。
相乗りではなく単独で超小型衛星が打上げられる必要がある。
もっと小型高頻度なロケット打上げが望文字数


まあそうだよな。衛星軌道で玉放出してもその玉は落下しない
玉を軌道方向に対して逆向きに放出して、
差し引きで、第1宇宙速度以下にまで減速できるぐらいな低軌道じゃないと成立しない
なので今回のALEも人口流れ星は「来年から」で、
それまでわざと衛星を(空気抵抗などで)減速させて低軌道まで下りるのだ
2019/01/19(土) 08:28:05.58ID:pshc9Hh80
ですが記紀
冷えたのあれ
2019/01/19(土) 08:35:10.28ID:lcSNrGoGK
>>392
対200ヲン兵器としての効果が実証されてしまったからのぉ
2019/01/19(土) 08:39:56.12ID:HEyCCKOx0
休日出勤(挨拶)

韓国が事実関係を認める事はもう諦めた方が良い。

もう日本の権益を侵す行為に対して「本気で潰す」態度で行くしかない段階。

…その後に和解があるかもですが、
現状で韓国の良識に期待するのは、お互いの為にならない(疲れた表情で)
2019/01/19(土) 08:44:14.16ID:1MPud4ZHa
>>395
残念ながらハンJ連中の使う「すこリプト」とやらには効かないようだが、奴等はアホである

…何故ならば「すこリプトで荒らしたらあんな事してやがるwww」と、犯行と手口を月研で自白していたからだ!w
2019/01/19(土) 08:51:19.42ID:1MPud4ZHa
>>396
疲れを通り越して
薩意の波動が漲るかも知れない件

--
いかな宇宙怪獣の人とて>>1を読むのも疲れると思うので抽出

【ウリナラファンタジー】韓国国会で反日法「歴史歪曲禁止法」を発議
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547849068/

> 昨年の12月、与党の「共に民主党」は「歴史歪曲禁止法」という新しい反日法案を国会に上程した。日本の植民地時代を賛美、歪曲する団体と個人を刑法で処罰するという法案で、
> 具体的には慰安婦被害者をはじめ、日本の植民統治と侵略戦争行為に対して歪曲・賞賛・鼓舞または宣伝する者には2年以下の懲役または2千万ウォン以下の罰金を科すことになっている。

> さらには、このような主張をネット上に流す行為も禁じている。もし同法案が成立すれば、慰安婦問題や徴用工問題に対する韓国内の様々な意見や議論が完全に遮断されるものとみられる。
399名無し三等兵 (ワッチョイ 2995-SNW6)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:55:28.46ID:LW8tRXgP0
割とみんなウリナラに怒っているな

自分は十数年来のウォッチャーだからか、感情もわかなくなってしまった
我が党と同じ扱いですね
2019/01/19(土) 08:56:20.90ID:mRPh5MXOd
2,30年後にはAKBがこういう扱いになるのか

ドリヤス工場@単行本発売中@driyasfabrik
若い頃はおじさん達がいつまでも吉永小百合をアイドル扱いするのが不思議だったけれど、
最近の宮沢りえ、内田有紀、広末涼子をテレビで見てるとその感覚が少し分かってきた
2019/01/19(土) 08:59:00.57ID:1MPud4ZHa
>>399
極東との温度差はあるぞ
我が党研は普通に怒り狂っているが、ですが民を見渡してみたまへ

ゴブスレさんか忍殺さんの顔になってるだけだ
2019/01/19(土) 09:00:09.89ID:R+UHz8Abd
>>390
今日はメトロパスでお出かけだからケンチャナヨ
2019/01/19(土) 09:02:59.45ID:UwVmeYfz0
おはようさん

三重のはしか集団感染はヤマギシと違う団体みたいやの。

三重の麻疹集団感染、発生場所はMC救世神教の中高生2世信者研修会と判明
http://dailycult.blogspot.com/2019/01/ms2.html

デマに踊らされるのは怖いのぉ (;・∀・)
2019/01/19(土) 09:03:05.66ID:lcSNrGoGK
>>397
連中の思考回路ってぱよちんと同じ(そも同一存在かも知れんが)だから、仲間内で賞賛を欲しがるのよねぇ
2019/01/19(土) 09:03:27.33ID:nfUxa0O20
あとは韓国がどんだけ燃料注入してくれるかだな
とはいえ逆に長続きすると怒りになれてしまうか?
怒りを通り越して呆れが出てくると無関心となってどういうことであれやりやすくなるかな?
2019/01/19(土) 09:05:19.07ID:lcSNrGoGK
しかし、ドリヤスが普通に商業単行本を出すようになるとは正直思わんかったわ
2019/01/19(土) 09:06:12.98ID:U4IGp1ZR0
>>396
連中が絶滅したあとなら和解しても良い。

絶滅する前に和解でもしようものなら「悪辣非道なチョッパリのせいでまた可哀想なウリナラがひどい目に遭わされたニダ」と寝ぼけた事を言い出すに決まっている(確信
2019/01/19(土) 09:06:38.59ID:HEyCCKOx0
>>398
今年は1919年から、朝鮮半島の独立運動100周年記念かもですから、
東海の併記の蒸し返しも含め、

日本も本気で潰す覚悟で挑まなきゃいけない段階なのかもです。
2019/01/19(土) 09:06:39.28ID:Z4Yi8oItM
>>405
鉄道の看板に醜いオデン文字が有る期間はまだまだ殺韓は膨れまする。
2019/01/19(土) 09:06:40.43ID:H4DRbVxc0
>>399
殺鼠剤をばらまいて駆逐したいぐらいかな?
2019/01/19(土) 09:06:41.58ID:rss7B+jQ0
パヨや半島は強硬なのはマジレスと日本政府って事にしたいみたいだけど
「なんで謝らないんだあいつら。いいわバッチリ証拠出して俺が論破してやる。そしたら諦めて謝罪すんだろ」
的なある意味甘い勘違いして怒ってる防衛省を横目にきちんと対策取ってると思うの

あいつら証拠や論破とか通用する相手じゃないんで、「あいつらを」論破してやるって発想が既に間違ってんだよね
最初からアメリカや国際世論を見据えて日本のまともさを公開させてんのは確実に官邸側のアドバイスじゃね
2019/01/19(土) 09:07:03.83ID:U4IGp1ZR0
>>398
殺意の波動よかヒドいな>薩意の波動w
413名無し三等兵 (ワッチョイ 2995-SNW6)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:07:09.60ID:LW8tRXgP0
掃除や洗濯やゴミ出しのごとく、必要だから、というだけの理由で感情も交えずやるという感じですね
>>対韓
2019/01/19(土) 09:07:38.11ID:tql8drxNa
わた天、2話は良かったな。OPからかわいいの暴力だった。
2019/01/19(土) 09:08:29.79ID:1MPud4ZHa
>>402
北千住or渋谷人身
和光市設備故障
小竹向原信号機故障
飯能積雪抑止

さあ選べ
2019/01/19(土) 09:08:39.92ID:AzWBFuena
>>410
鼠に失礼なこと言うなよ
2019/01/19(土) 09:09:47.41ID:HEyCCKOx0
荒野の〜は

下手したらメカ描写だけ上手い駄作になる可能性もあって注意必要w
2019/01/19(土) 09:10:25.13ID:U4IGp1ZR0
>>411
ぶっちゃけ動画公開って韓国が相手の論戦じゃなくて、その他の各国に向けたプロパガンダだもんな。そのやり方で正しいと思う。連中が照射を否定しようがそれ自体は別に大した問題じゃない。
2019/01/19(土) 09:11:32.51ID:HEyCCKOx0
>>411
「日本が何もしなければ、他国も何もしないはず」

的日本が世界第二位の経済大国だった時代の平和論の変化形かもですね。

「何かあれば、たぶん日本が悪い」
2019/01/19(土) 09:12:00.46ID:DSArHVCud
我が世帯でファミレスでモーニング来る日が来るとは10代時分のころは思いもしなかった。結婚するかもわからんかったしな
2019/01/19(土) 09:12:37.85ID:6wklRzLl0
>>255
>>259
そりゃバドミントン狂いの母親に物心つく前から徹底的に教え込まれた挙句、たった1回負けただけ
(しかもそれは相手の卑怯な罠のせい)で、母親から「やっぱお前ダメだわ」とばかりに捨てられたら
一生モノのトラウマになるわ。

その上、自分よりも強い世界ランカーの金髪美少女を海外でスカウトして、これ見よがしに娘同然に
可愛がっていたとあっては、心に決定的なヒビも入る罠。

「心という器は ひとたび ひとたびひびが入れば二度とは 二度とは」
https://pbs.twimg.com/media/Ccm7PHhVAAAHQb_.jpg
2019/01/19(土) 09:12:55.93ID:/ZWYtA5R0
>>418
実際のところ韓国が低次元のステージでプロパガンダをしてきて
「相手にする事はない」とかやってる内に日本の悪評が客席に蔓延してきたのが
これまでの経緯なので、日本も韓国と同じステージに下りて行って
韓国と観客を殴り飛ばすのは正しいのだ。

「観客も?」
「観客もだ」
2019/01/19(土) 09:13:55.53ID:aDIokvxX0
仏、黄ベスト抗議へのゴム弾使用に批判 失明や脳卒中も
http://www.afpbb.com/articles/-/3207136
ゴム弾なんて使うなよな
しっかり実弾使って対応しろ
2019/01/19(土) 09:13:57.43ID:1MPud4ZHa
>>412
江戸なのであるのなろう版を読めば分かるが普通の殺意ではなく、問答無用でいきなりチェストまたは無言で「次の瞬間に斬る」オーラの放出を指す

そこには怒りも憎しみも通り越して純粋に「敵を斬る」本能だけが存在するのだ!
(言い換えれば薩摩人は抗争中の893並みに普段からアレだと言う事だね!)
2019/01/19(土) 09:15:22.73ID:/ZWYtA5R0
>>419
「何かあれば、(名誉ある地位を占めようと行動していない)日本が悪い」

ということだ。
名誉ある地位を占める為には行動が必要だ。
憲法に甘えてはいけない。
憲法は行動を求めている。
2019/01/19(土) 09:16:40.85ID:R+UHz8Abd
>>415
今日は暇だ
どんとこい
2019/01/19(土) 09:17:51.57ID:DSArHVCud
>>423
APDSゴム弾を使用すれば良い
2019/01/19(土) 09:18:08.29ID:1MPud4ZHa
>>426
ならば秘剣

三田南北浅草誘導障害
2019/01/19(土) 09:20:34.35ID:WVGqh7U/0
>>423
ゲバヘル良いか?安全メガネ良いか?ご安全に!
2019/01/19(土) 09:20:37.93ID:/ZWYtA5R0
【大阪入管】「同意なく7本抜歯された」 強制退去命じられた、韓国人(35)入管収容者が国と歯科医院を提訴
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547856232/

日韓関係の縮図だ。
愚かなジャップ。世界最優秀のウリ民族。
2019/01/19(土) 09:22:39.82ID:UwVmeYfz0
ICPO孟前総裁の妻、仏に亡命申請へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011900019&;g=int
>フランスの放送局フランス・アンフォと仏紙リベラシオンは18日、
>国際刑事警察機構(ICPO、本部・仏リヨン)の孟宏偉・前総裁の妻「グレース孟」さんが、
>フランスに亡命申請する決意を固めたと報じた。
>前総裁は昨年9月、中国に一時帰国した際、当局に拘束されて辞任した。

>前総裁がフランスに戻れなくなった後も、妻はリヨンに残り続けている。
>フランス・アンフォとリベラシオンに
>「仏政府に守ってほしい。私と子供たちを助けてほしい。(中国に)拉致されるのが怖い」と訴えた。

まぁ、そうなるけど、何処からグレースという名が出てきた? (;・∀・)
2019/01/19(土) 09:23:57.76ID:pshc9Hh80
>>427
ゴムがするっと侵徹しちゃうなんていやらしい
2019/01/19(土) 09:24:29.06ID:fRVyj4Zg0
イェアアアアアアアア!!DDジョンストン着任!!やっと終わったぜ!

>>418
瀬取りの監視任務に就いている各国海軍なら「韓国海軍は要警戒対象」と一発で理解するでしょうからね。
2019/01/19(土) 09:24:59.48ID:/ZWYtA5R0
>>427
APFSDSゴム弾がよい。
サボがゴム製だ。

  ↓DU
  ▲
  ■
  ■
ゴ■ム
  ■
  ■
ゴ■ム
  ■
  ■
2019/01/19(土) 09:25:48.55ID:LeMF84x6M
>>434
薩意を感じる
2019/01/19(土) 09:27:30.72ID:ghxC0Lyud
>>428
フハハハ
どれも解決しておるわ
>>434
ゴム弾の存在意義が根本からゆらぐw
2019/01/19(土) 09:29:16.38ID:V3KeeUBSM
>>389
人類が滅びる前に宇宙に発信しないとな

>>400
AKB卒業生は何人くらい生き残ってるんですかね?
2019/01/19(土) 09:29:21.92ID:/ZWYtA5R0
>>436
ゴムを使えば当たらないので何発発射しても童貞ということだ。
2019/01/19(土) 09:31:31.76ID:zFEIaFL00
【医療】腕に数秒押し当てるだけで半年は妊娠しなくなる「最強の避妊パッチ」爆誕(写真あり)[01/18]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1547755348/

性感染症が心配。
2019/01/19(土) 09:31:50.51ID:V3KeeUBSM
センター試験当日に大雪にならないって珍しいですね

>>438
では>>434はさながら穴あきコンドーム
2019/01/19(土) 09:34:15.63ID:lKo6UYwFd
>>384
カスタマイズモデルだからi7にポン替え出来るけど、お安くないぬ。
RAMも8GB上限だしなあ。
2019/01/19(土) 09:35:28.16ID:lKo6UYwFd
>>391
中卒だから受験資格がない。
2019/01/19(土) 09:36:19.66ID:DSArHVCud
Oooに詳しい人いたら教えてほしいんだが、あるセルの値を日付が変わったら別のセルにそのままコピーする方法ってある?
2019/01/19(土) 09:36:48.51ID:/ZWYtA5R0
【日本海の呼称】東海・日本海併記「韓国と協議しなければ改正でなく最初から廃棄も検討する」 IHOが強硬姿勢
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547854997/

つまりIHOの担当者をカラテすればよい。
2019/01/19(土) 09:36:51.40ID:ghxC0Lyud
>>440
ほんとにねぇ
ちょっと期待してたんですよ(ゲス顔)
2019/01/19(土) 09:37:49.29ID:Q1UCABlH0
梅の人さん…74さんみたく黒くなっちまって…
2019/01/19(土) 09:38:31.48ID:lKo6UYwFd
>>403
ヤマギシを叩いて何か問題が?
2019/01/19(土) 09:40:29.07ID:ghxC0Lyud
>>446
もともとろくでもない人間が普段まともぶって綺麗事言ってるだけニダ
2019/01/19(土) 09:40:57.32ID:9LahlKz90
>>433
涼月と照月とゴトは終わっていますか_____

_(゚¬。 _
2019/01/19(土) 09:41:04.02ID:UwVmeYfz0
>>447
元々のソース無しで叩くのって怖いねー。
2019/01/19(土) 09:41:06.46ID:OjvvN49SM
黄巾族対応で使われてるのは、スタン=ガス複合グレネードみたいですよ
GLI-F4:炸薬量25g 射程200m 初速100m/s 重量190g
高初速のARWIN37mm(初速200m/s)も使用されている模様
弾倉つけたH&K G36を持った国家憲兵も確認されてます
2019/01/19(土) 09:41:25.58ID:I3vI8QXbd
>>401
メンポや兜着けてるから表情が判らないだけだよな
453名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-POfF)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:42:57.55ID:MA62/Iuur
>>451
グレネードランチャーにダットサイトみたいのが付いてたような

直撃狙いなんですかね
http://www.afpbb.com/articles/-/3207136
2019/01/19(土) 09:43:51.94ID:LeMF84x6M
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-18/PLJV9C6JIJUV01?srnd=cojp-v2

トランプ米大統領は政府機関の一部閉鎖および、国境の壁建設の資金を巡る議会への要求について、
米時間19日午後3時に「重大な発表」を行うとツイッターで18日に発表した。

トランプ氏はこれまでに、議会での承認を経ず壁の建設資金を確保するため国家緊急事態宣言を検討していると表明していた。

さぁ何が出てくるか
2019/01/19(土) 09:44:57.07ID:DSArHVCud
>>451
黄巾賊など人間系BOWみたいなもんだろう。硫酸弾グレネードが一番効くぞ!

ソースは旧バイオハザード2
2019/01/19(土) 09:47:36.50ID:fRVyj4Zg0
ホロサイトはゴム弾での狙撃用だな。
規則で胴体を狙うことになっていても、いざ戦端が開かれるとヘッドショットが乱れ飛ぶといういつものアレ。

>>449
むしろ照月が余ってる。
2019/01/19(土) 09:49:10.39ID:TjFzReqF0
>>311
寝る前に早めのスクワットして神経昂らせてどういうつもりですねん…
好き好きだが、ウエストねじり(左右で20回くらい)くらいにしてればいいのに。
458名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-POfF)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:49:20.00ID:MA62/Iuur
>>456
え゛…

37_弾で頭狙われるとですか?…
2019/01/19(土) 09:50:32.93ID:xblUbhNP0
>>434
イスラエルの暴動鎮圧用低致死性ゴム弾使えや


■◯■
■◯■
■◯■
■◯■

▲、■ ← ゴム
◯ ← 鉛

※低致死性というのがポイント
2019/01/19(土) 09:51:19.75ID:9LahlKz90
>>456
なんという、育ててそなえませう

(゜ω。) 多分、磯風も何人か育てておいた方が良いんだろうなぁ
2019/01/19(土) 09:51:33.27ID:UwVmeYfz0
2回目の米朝首脳会談 2月下旬に開催へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190119/k10011783471000.html

今度はベトナムでやる予定だってさー。
2019/01/19(土) 09:51:52.46ID:TjFzReqF0
>>459
私は小火器に無知なのですが、これ少なくとも大怪我するのでは…?
あと、普通に当たり所で即死なような。
2019/01/19(土) 09:53:02.00ID:4UGbuC2v0
>>358
ヨーロッパのニュース見ていると日本のマスコミのやる東亜のニュースが
ヨーロッパでは北アフリカや中東のニュースに当たるんだよなぁ
日本の抱えている問題を身近に感じろって言うのは難しいかなぁと思う

>>387
今流れてるマイニングモデルのRX470は出力が一切ないんだ・・・
マイニングモデルのRX570はDVIのみならある。
2019/01/19(土) 09:53:18.84ID:xblUbhNP0
>>462
だから低致死性というのが味噌

◆誰も◆非致死性とは◆言ってない◆
2019/01/19(土) 09:57:11.30ID:fRVyj4Zg0
>>460
ありがとう。でも基本的に同一艦の予備は持たない方針なんだ。
2019/01/19(土) 09:57:16.05ID:lKo6UYwFd
>>446
立ちんぼから貰った毒が脳に達したんだな。
2019/01/19(土) 09:58:52.98ID:UwVmeYfz0
韓国人による対北朝鮮制裁の違反を調査 国連専門家パネル
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190119/k10011783411000.html
>北朝鮮に対する制裁決議の実施状況を調べている国連安全保障理事会の専門家パネルが、
>北朝鮮への送金に韓国籍の男性が関わった疑いがあるとして調査を始めたことがわかりました。

>専門家パネルが調査の対象としているのは、韓国籍をもつ男性2人です。

>このうち53歳の男性は、
>北朝鮮が国外で設立した会社から北朝鮮本国への送金が行われた際、
>香港に登記されている法人を経由させることで、その仲介を行った疑いが出ています。

>また、この香港の法人はロシアに支部があり、
>その代表には北朝鮮大使館に住所を置く男性が就任しているという情報も寄せられたということです。

>国連の専門家パネルは、この男性についての情報の提供を韓国政府に要請していますが、
>これまでのところ回答はないということです。

>国連関係者によりますと、韓国では去年の南北首脳会談以降、
>北朝鮮に農薬を送るなど、制裁決議違反の疑いがある事例が相次いでいるということです。

これまでのところ回答なし か (;・∀・)
2019/01/19(土) 09:58:57.34ID:OjvvN49SM
40mmゴム散弾 至近距離だとバラけない
ってのも使用されている
弾頭重量60g初速は不明だが最大射程50m
2019/01/19(土) 09:59:28.69ID:IxKpMKG50
>>423
風刺した相手にテロられる事を批判し、デモを行ってゴム弾とはいえ撃たれる事に対してもまた批判する
彼らフランス人はいつからそんな臆病になったのだろう?
http://uproda.2ch-library.com/1005120bPI/lib1005120.jpg
2019/01/19(土) 09:59:51.75ID:AG3GFm+WM
統合幕僚長が、韓国が謝罪するまで韓国と防衛協議はしない!
と言っておった
2019/01/19(土) 10:00:08.20ID:aDIokvxX0
https://news.v.daum.net/v/20190118102100938?d=y
軍関係者”返事準備したが実際しはしなくて”

【機械翻訳】
広開土大王艦レーダーと日哨戒機威嚇飛行に対する韓日間論議が続く中で私たちの軍当局が去る14日開かれた韓日実務協議に’背水の陣’を打ったというほどの準備をして対応したことが分かった。

当時韓日実務協議の争点は広開土大王艦が射撃統制用レーダーを稼動して日本哨戒機期を追跡したのかと日哨戒機が近接した航跡で低空飛行したのが威嚇飛行なのかそうでないのかに対する論議だった。

日本は自分たちが収集したという一部データだけを話して広開土大王艦レーダー情報全体を要求したし跡哨戒機の威嚇飛行は認めなくなろうとした。

これに対し韓国側は日哨戒機が500m近接距離で艦艇の上150m高さで低空飛行したことは威嚇飛行とし日本の謝罪と再発防止を促した。

軍によれば私たちの哨戒機は普段他の国艦艇の3マイル(4.8km)以内では接近しない。 攻撃のための飛行という誤解で偶発的衝突が日本語日も運があるためだ。日本側は威嚇飛行の客観的証拠提示を要求したし、
私たちの側はP-1哨戒機の低空威嚇飛行パターンの問題点を指摘してこれは国際的な慣例違反であり非紳士的な行為だと強力に主張した。

関係者たちによれば日本航空法も▲艦船に向かった飛行▲攻撃謀議(模擬)飛行▲艦艇選手を横断する飛行などを禁止しているが先月20日日本哨戒機が約10分間そのような飛行パターンを見せたということだ。

グンは日本がずっと威嚇飛行を認めないで再発防止を約束しなければ今後同じであることが発生する場合’私たちが本当に撃つこともできる’という返事も準備したと分かった。

軍関係者はしかし”返事を準備したが実際にはしなかった”と話した。 実際の相手を攻撃することもできるという言及自体が2ヶ国の関係を破綻させるほど大きい波紋を呼び起こすことができる事案であるためだ。


転載
ありえねー
けどありうる(哲学
2019/01/19(土) 10:01:20.74ID:pNfABYESM
>>463
ジャンパーを8本繋げれば、ブラケットの裏に隠れている端子を使えるようになると言う話。
ブラケットにHDMIの穴開けたりジャンパー飛ばす手間を考えるとどうなの?と、思わなくもない。
2019/01/19(土) 10:02:27.54ID:uMwceSW7d
>>400
おにゃんこクラブの面々が…
2019/01/19(土) 10:02:32.34ID:pNfABYESM
>>386
フライトヨークとかマルチモニター(最低三面)とか、ハードにお金いるじゃん?
2019/01/19(土) 10:02:58.42ID:1MPud4ZHa
>>452
だが待って欲しい

素顔を晒した先が
こうかも知れない
https://i.imgur.com/REsXDka.jpg
2019/01/19(土) 10:07:01.10ID:TjFzReqF0
>>464
アッハイ
2019/01/19(土) 10:08:03.74ID:9LahlKz90
>>472
焼き鳥にしてみたり、鉛筆で線引いてCPUを愉快にしてみたりのAMDだと正しい愉しみ方に見える____

_(゚¬。 _
2019/01/19(土) 10:08:09.14ID:UwVmeYfz0
レーダー照射問題 防衛省が新証拠の「音」公開で調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190119/k10011783381000.html
>海上自衛隊の哨戒機が韓国軍の駆逐艦から射撃管制用レーダーを照射された問題で、
>防衛省は、韓国側が事実関係を重ねて否定していることから、
>新たな証拠として、哨戒機内で記録された射撃管制用レーダーを探知した際に出る
>特有の「音」を公開する方向で調整しています。

>先月、海上自衛隊の哨戒機が韓国軍の駆逐艦から射撃管制用レーダーを照射された問題をめぐって、
>今月14日の両国の防衛当局による協議で、
>日本側は、自衛隊機が記録したレーダーの電波の周波数の情報を、
>韓国側の情報提示などを条件に提示することを打診したものの同意が得られず、
>協議は平行線に終わりました。

>その後、韓国側の報道官が日本側の対応を「非常に無礼」などと発言し、
>事実関係を認めようとしないことから、
>防衛省は新たな証拠として、哨戒機内で記録された音を公開する方針を固めました。

>この音は、探知したレーダーの電波信号を音に変換し乗組員に伝えるもので、
>韓国側が主張する捜索用のレーダーであれば、周期的に強弱を繰り返す音になる一方、
>強い電波を連続して出す射撃管制用レーダーであれば、強い音が一定時間続くことから、
>韓国側の主張に根拠がないことを明白にできるとしています。

>防衛省としては、仮に韓国側が事実関係を否定し続けたとしても、
>防衛上の機密を守りつつ国際社会に日本側の主張の正当性を訴えられると判断したもので、
>来週にも公開する方向で調整を行っています。

今度は、日本語・英語・ハングルの同時公開かな?
2019/01/19(土) 10:09:03.78ID:OjvvN49SM
発射器は単装がB&T GL06 、5連装がCSI PGL65らしい
年末に1280丁追加調達決定
カナダで使っているARWIN37mm装備している国家憲兵もいる
2019/01/19(土) 10:09:36.93ID:oQuwqzbe0
>>78
その後にやったけもフレあたりと比べるとね…
話ごとのテンションの差が酷かったカレー大会した後すぐ基地が炎上したり
2019/01/19(土) 10:11:01.93ID:AG3GFm+WM
>>472
この動画にやり方書いてある
https://www.youtube.com/watch?v=65FmQjpIW00
2019/01/19(土) 10:12:42.72ID:9LahlKz90
>>464
なお、比較対象は120mmAPFSDS(震え声

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/01/19(土) 10:14:27.42ID:m79O0MaEr
>>471
マジで撃ってきたら安保理決議でも突きつければ良い。中露も反対は出来んだろ。棄権はしそうだが
2019/01/19(土) 10:18:46.21ID:4UGbuC2v0
>>472
>>481
HDMIはついているのか。しらんかった。
工作得意じゃないから改造したいとは思わんけど。
2019/01/19(土) 10:20:01.39ID:2QcTbjlL0
>>471
本当に戦争が見えて来てるんですね。。。
2019/01/19(土) 10:21:02.42ID:TjFzReqF0
というかですね…
韓国が射撃統制レーダーを照射した場合、最悪クワンゲドデワンがミサイル撃たれてたのでは?
(むろん、機長に自制心とか色々足りない最悪の想定だけども)
2019/01/19(土) 10:21:30.73ID:TjFzReqF0
自覚と覚悟あったんですかね…?
2019/01/19(土) 10:22:31.87ID:pNfABYESM
>>405
慣れた果てにはあいつらは殺して良い連中だから、という意識が醸成されるんじゃね?
2019/01/19(土) 10:25:17.56ID:P7zwPE550
>>485
瀬戸際外交みたいなもんで多分その覚悟はないし、ここまで言ったら折れるって甘えだと思う。
2019/01/19(土) 10:28:38.77ID:H4DRbVxc0
>>463
普通の処理はオンボで重い処理はグラボと使い分けられるからね?>Win10
なんでマイニング向けモデルをぶっさして重い処理はグラボにになってもらうという手が使える。
ttp://blog.livedoor.jp/miscmods/archives/14517695.html
2019/01/19(土) 10:31:32.34ID:Qvir93vn0
ア艦これは結局話の方針が定まらなかったのが原因だったということだ。
史実押しかと思えば日常、日常からと思えばIFルートと詰め込み過ぎだった。

先の初期艦六隻で日常して最後にキス島エピで締めるのが座りがいいな。
更に提督としてカイゼルひげだけ見せておけばわかる人には最初からわかるし。
2019/01/19(土) 10:32:43.07ID:oQuwqzbe0
他国のFEZまで複数で入り込んでこちらの呼びかけにも応じず追い払ったうえ次からは我々に近づくなって
韓国ちゃんこれがどういう意味か分からないレベルだったとはなあ
2019/01/19(土) 10:33:21.86ID:pshc9Hh80
補助電源が必要なグラボは購入対象外だな
PC動かすのに電子レンジの消費電力は自分の価値観の範囲外
2019/01/19(土) 10:33:22.45ID:IxKpMKG50
HGACで次に出るのがトールギスでも他のガンダムでもなくマグアナック、しかも誰の機体でもないプレーン体とかバンダイは気でも狂ったの…?
2019/01/19(土) 10:40:16.73ID:H4DRbVxc0
見える続々と派生機を出すのが見える>マグナアック

ところでGXにビットの頭部の付属はまだですかのー
2019/01/19(土) 10:42:24.25ID:oQuwqzbe0
>>490
出力のある物と2枚買ってCFしても安いし性能いいしマイニング向けなら負荷はともかく安定して動作していただろうしね
俺はパス
2019/01/19(土) 10:43:14.30ID:6wklRzLl0
>>393
その意味ではホリエモンらが開発中の超小型衛星打ち上げロケットのモモとかが
流れ星デリバリーには適しているかも。

まぁ1基辺りの打ち上げコストが数千万円台にならないと採算は厳しいでしょう。
2019/01/19(土) 10:44:04.54ID:H4DRbVxc0
>>496
性能が高くって安いだけならこういうてもあるよーってだけですからね。
めんどうだから同じやつの出力ありモデル買う気がするよ
2019/01/19(土) 10:45:38.91ID:UwVmeYfz0
在韓米軍の一部撤収説、もし現実になったら影響は深刻
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/19/2019011980015.html
(前略)
>韓国軍関係者は「昨年末以降、旅団撤収説が一部で持ち上がり、鋭意注視している。
>防衛費分担金などに対する交渉用の可能性がある」と語った。

>米第2師団の1個旅団は現在、韓半島(朝鮮半島)内に駐留する唯一の米地上軍歩兵戦力だ。
>同部隊が米本土に戻った後、新たに交代の部隊が充当されなければ、
>韓半島から米地上軍(歩兵部隊)が事実上消えることを意味する。
>現在の韓国軍の作戦計画では、米第2師団の1個旅団が、戦時の北朝鮮による攻勢への防御はもちろん、
>反撃の先鋒部隊にもなっているといわれる。
>この部隊がいなくなると、たちまち韓国軍の作戦計画に支障が生じることは避けられない。

>米第2師団の1個旅団は、元々は韓半島に固定配備される「張りつけ部隊」だったが、
>2015年6月に米陸軍が45個ある旅団戦闘団を32個に削減した際、
>米本土に駐留する複数の部隊が9カ月おきに交代で配備に就く「ローテーション配備部隊」に変わった。
>戦車・装甲車などはそのまま韓半島に置いておき、兵員だけが交代するという形だが、
>昨年には戦車などが新型のものに変わった。
>旅団の兵力はおよそ4500人で、現在はM2A3ブラッドレー装甲車を運用する第9歩兵連隊第2大隊、
>最新型のM1A2SEPエイブラムス戦車で武装した第72機甲連隊第1大隊、
>M1151/M3A3装甲車で機甲偵察任務を遂行する第7騎兵連隊第4大隊、
>M109A6パラディン自走砲を装備する第15野戦砲兵連隊第1大隊、化学中隊などの部隊で編成されている。

>韓国軍の関係者は
>「韓国に駐屯する米軍の中でも、有事の際に前線で血を流して直接戦う、中心的な部隊が撤収するという意味」と語った。
>現在の在韓米軍は2万8500人の水準だが、
>ローテーション配備の1個旅団を米本土に戻して韓国に復帰させなければ、兵力が2万4000人台に減るという効果もある。
(以下略)

そらムン政権からすりゃ退去願いたい存在だわな。
2019/01/19(土) 10:46:41.11ID:H4DRbVxc0
>>499
対馬の土地を政府が買い取って在対馬米軍基地を作ろう
2019/01/19(土) 10:53:05.11ID:MfJ9MSeG0
>>383
池袋ツクモで予算と目的言って見繕ってもらう・・・

>>436
んじゃ帰宅時に久喜で人身起こらない事祈っとるわ・・・

>>390
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
高崎線がついでにグダるのもっと嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー

>>403
あらあらそうなんか・・・
まあカルト信者の子供がアイドルにハマるってのは信心が足らぬね・・・

>>387
特殊機材無いと無理なやつじゃないですか・・・
2019/01/19(土) 10:58:08.56ID:6wklRzLl0
>>500
というか2016年まで対馬にも米軍の施設は長年あったんですけどね。

まぁ基地というかちっぽけな無人の通信中継所でしたが、2016年3/31付で
廃止にされていたそうで。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/tsushimajts.html (米軍対馬通信所)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/images/tsushimajts1.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/images/tsushimajts4.jpg
2019/01/19(土) 10:58:25.92ID:AG3GFm+WM
これ相手が日本じゃなくて米海軍のP-3Cだった場合
どうなってたかな

アメリカは切れずに説明を続けられるか
2019/01/19(土) 10:58:40.03ID:Zo3XGesUa
日本海の呼称問題までこのタイミングで火をつけたら流石に国内マジ切れ待った無しなんだけど、隣の国はこの状況分かってんのかな
2019/01/19(土) 10:58:58.72ID:oQuwqzbe0
下手したらどっちも前からやられてて事前協議の結果日本から公開って可能性すらあるからなあ
2019/01/19(土) 10:59:07.04ID:6yDMocSFd
対馬要塞復活はよ
2019/01/19(土) 10:59:08.53ID:pNfABYESM
>>494
48機買ってもらえるやん?
2019/01/19(土) 10:59:33.37ID:E+tussmSa
>>495
GFFではやってたんだよなぁ
2019/01/19(土) 11:00:11.49ID:IxKpMKG50
>>501
カルト教団の教祖の息子がYouTuberやっとるご時世やぞ
まあ教祖からしてYouTuberみたいなもんだろと言われたらその通りだけど
2019/01/19(土) 11:00:18.75ID:lSQAkCoJ0
韓国は日韓関係を終わらせに来てるね
2019/01/19(土) 11:01:50.11ID:aZZHFfZx0
部署が違うから別々の動きがたまたまタイミング重なっただけではあるんだけどねえ
悪いときには悪いことが重なるというか

ただ日本海の件は客観的にいって韓国がうまくやったことは否めん
外圧を借りて強引に日本を協議の場に引きずり出し、国際的に争点化を周知せしめた
憎たらしいが、これは韓国が一点取ったりだ
2019/01/19(土) 11:02:27.67ID:YYBFbIgr0
>>510
どうせ日本が折れるニダ
という計算なのか、本当に自滅したいのか、何も考えてないのか・・・

いや、もはやこちらも考えまい。ただぶん殴るのが正しい
2019/01/19(土) 11:02:33.54ID:UwVmeYfz0
>>500
対馬に米軍を置いてメリケンにメリットがあるかどうかだよねぇ。(´・ω・`)
2019/01/19(土) 11:04:04.39ID:aZZHFfZx0
>>513
地形的に米軍基地はちょっと無理なんで観測所というか出張所というか
哨戒点を置くくらいが現実的だね
それでもアメリカがそこにいる、というのは対外的に強力なメッセージになることはなる
2019/01/19(土) 11:04:54.68ID:J03SJU+K0
米朝首脳、2月末に再会談へ ホワイトハウスが発表

米ホワイトハウスは18日、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長の2回目の首脳会談を2月末ごろに開くと発表した。場所は後日公表するとしている。米朝首脳会談は2018年6月にシンガポールで開いて以来。
トランプ氏は金正恩氏への書簡でベトナムやタイでの再会談を呼びかけているとされる。ベトナム中部ダナンや首都ハノイでの開催説もある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40218380Z10C19A1000000/

2月に米北首脳会談だそうです
2019/01/19(土) 11:05:11.36ID:oQuwqzbe0
すべて終わったことだし、たまには破滅的に行こうよ
2019/01/19(土) 11:05:55.85ID:AG3GFm+WM
>>513
対馬にイギリス軍置こう
日本列島を世界地図に見立てると、対馬がグレートブリテン島
2019/01/19(土) 11:06:49.32ID:uv3EnwGpd
>>505
たぶん今が猶予期間だと思うよ。音を公開してどう動くか見てそれ次第でど突き回すかと。
2019/01/19(土) 11:07:37.26ID:ouuwVbDi0
>>510
いや、終わらせに来てるのは、寧ろ日本。
2019/01/19(土) 11:07:58.96ID:oQuwqzbe0
>>517
エンカウンター…
2019/01/19(土) 11:08:53.42ID:aZZHFfZx0
多分警告音公開までは想定の範囲だったろうね
もともと「さらなる開示の用意がある」みたいなことは言ってたわけだし
でもレーダーの周波数となると多国にわたる影響が出るからかなり難しいだろう
522名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-POfF)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:09:17.81ID:MA62/Iuur
>>500
国連軍置こうぜ?
2019/01/19(土) 11:09:45.12ID:gr+jKUns0
>普通の処理はオンボで重い処理はグラボと使い分けられるからね?>Win10
kwsk

というかそれって動作が不安定になったりしないのん?
2019/01/19(土) 11:10:15.67ID:oQuwqzbe0
今更考える必要あるんですかね…
2019/01/19(土) 11:13:45.76ID:xblUbhNP0
>>403
狂信宗教には違いない
2019/01/19(土) 11:14:03.44ID:OjvvN49SM
東大マザリナード展の公式ツイッターが真っ赤で笑える
中の人はマル経の残党かな?
527名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-POfF)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:14:04.75ID:MA62/Iuur
>>521
英仏経由で欧州は説得済みじゃね?
2019/01/19(土) 11:14:52.02ID:UwVmeYfz0
>>525
せやな、チャイニーズもコリアンもジャパニーズも同じ東アジア人だしな。( ´ー`)y-~~
2019/01/19(土) 11:15:19.32ID:4UGbuC2v0
>>527
そういや、このタイミングで魔神がヨーロッパ行ってんのよねぇ
2019/01/19(土) 11:15:50.93ID:oQuwqzbe0
>>523
次期Windows 10で加わるGPUパフォーマンス機能とは?
ttps://news.mynavi.jp/article/win10tips-255/

win10ではグラフィックの設定項目が追加され

ttps://news.mynavi.jp/article/win10tips-255/images/005.jpg
この例では高パフォーマンスと省電力のGPUが同一だけど、複数ある場合それぞれiGPUとdGPUが選択できるらしい
2019/01/19(土) 11:16:29.12ID:aZZHFfZx0
>>527
情報がないんでそこら辺に予断は入れないよ
できるともできないとも言わない

ただ少なくとも簡単にできることではないのは事実
2019/01/19(土) 11:18:25.40ID:oQuwqzbe0
>>530
補足 アプリ単位で
この設定の上でiGPUからの出力にモニタをつなげばってことじゃないかな
win10で実際にどういう挙動なのかは持ってないからちょっとわかりません
2019/01/19(土) 11:18:38.09ID:pNfABYESM
>>514
いわゆるトリップワイヤやね。
アメ公にその覚悟があるかどうかという話なのだが、無いなら無いで日本が腹を括らにゃならん。

とは言え日本のその姿勢がアメからどう見えるかはまた別な話なのが悩ましい。
2019/01/19(土) 11:19:32.00ID:oQuwqzbe0
周波数一つ露呈するだけで使えなくなるなら演習すらできないのだから簡単に公開できないって考えがそもそもどの程度妥当なんだろう
2019/01/19(土) 11:20:47.31ID:J03SJU+K0
>>533
トリップワイヤ論はトランプ大統領が割と嫌ってるとかなんとかあるねぇ
アメリカに利益が無いし
2019/01/19(土) 11:21:30.94ID:44z91UELd
>>518
猶予もこれっきりじゃないかえ
議員すらキレとるもの
2019/01/19(土) 11:22:03.67ID:pNfABYESM
>>518
いやここまで情報公開してる状態でしらばっくれた上に、洋上哨戒機は5kmは離れるべきだとふざけたことを
広言してるんだから、日本がなにを出そうともう前言を翻すことはないだろ。
日本の当局は執行猶予期間はもう過ぎてると判断してると思うぞ。
2019/01/19(土) 11:22:58.27ID:aZZHFfZx0
>>534
もともと情報交換のかたちでは出しても良いと言ってたんだから、公開というならそれより上
一般公開のレベルってことになる
関係機関だけに通知するのと、潜在敵国含めた全世界的に誰でも解析できるかたちになるのとは全然意味が違うでしょ?
2019/01/19(土) 11:24:09.83ID:gr+jKUns0
>>530
ありがとう。

しかし、グラボ側のアイドル電力を食う事に変わりはないし、↓のようなレビューもあるからデスクトップPCだとあんまり実用的じゃないのかな・・・
https://farmy.exblog.jp/28245941/
まあ、一度試してみるかな。
2019/01/19(土) 11:24:22.07ID:44z91UELd
>>537
あの距離の主張に関して他国の監視部隊はどう思ってることやら…w
2019/01/19(土) 11:24:50.57ID:oQuwqzbe0
>>538
一般公開の話だけどそもそも演習なんて誰とでもやるものでしょう
複数のモードや周波数が使えないとは思えないし問題は1メーカーに配慮するしないなんてレベルではないと思うけどなあ
2019/01/19(土) 11:26:01.03ID:J03SJU+K0
どうせ韓国側が公開しようがしなくても主張を変えるとは思わないから
さっさと実力行使したらええのにとは思わんでも無い
2019/01/19(土) 11:26:47.79ID:OjvvN49SM
今後、韓国海軍艦船は出港から帰航までログとられちゃうんですかね
なにするかわからない隣国の海軍という扱い
2019/01/19(土) 11:26:55.45ID:lcSNrGoGK
もっと正直に「お前がいなくなったら誰が金出してくれんだよ」と言ったらどうだ


【IWC】国際捕鯨委員会、加盟国に残留訴え 日本脱退に危機感か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547858969/
2019/01/19(土) 11:27:29.10ID:TjFzReqF0
正直言って、海軍基地にミサイルたたきこんで
「誤射でーす」つーても許される気がしてきた(されません)。
2019/01/19(土) 11:28:05.97ID:pNfABYESM
>>431
>グレース

中韓の特徴として、簡単に英語名を付ける、と言うのがある。 二世どころか一世、悪くすると市民権を取る前から
英語名を名乗るんだな。
日本人が好かれないのはこういう分かりやすい「かわいらしさ」が無いせいだと思う。

背広を着て英語を喋り英名を名乗るアジア人とか、アメリカ人的にはもうたまらんだろう。
2019/01/19(土) 11:28:27.11ID:oQuwqzbe0
>>545
一発だけなら誤射かもしれない

本当に名言だよなこれ
2019/01/19(土) 11:29:21.61ID:VplNyBEBa
>>423
即死しないで障害が残るとか、何て非人道的なのかしら(お
2019/01/19(土) 11:29:31.34ID:uv3EnwGpd
>>544
何やってんだかw
2019/01/19(土) 11:30:03.41ID:pNfABYESM
>>535
無いなら無いで日本が自前でやるんだけど、後から文句言うなよ?的な。
2019/01/19(土) 11:30:55.15ID:uv3EnwGpd
>>547
それ通じるのは日本だけで飴ちゃんにやったら蜂の巣ッ(´・ω・)ス
2019/01/19(土) 11:33:20.45ID:TjFzReqF0
>>547
ですよね。ぜひ日本も朝鮮とか韓国に誤射したい(メガトン級のニューク)
>>551
覚悟あるんじゃないかな。
2019/01/19(土) 11:33:44.76ID:qgrpByw2M
>>491
やはりゴトを出演させなかったのは良くない。
何故ゴトも出さなかったのか?
2019/01/19(土) 11:34:38.25ID:k1c/xN2ad
>>501
クツモか。アキバだとクツモ以外にあんの?
2019/01/19(土) 11:35:45.61ID:6wklRzLl0
ミサイル防衛にF35活用=米、対北朝鮮想定で実証計画
AFP通信 2019年1月18日 14:02 

米政権が策定した「ミサイル防衛見直し」(MDR)は、最新鋭ステルス戦闘機F35をミサイル防衛にも活用する方針を示した。
国防総省ミサイル防衛局はミサイル迎撃実験にF35を参加させ、その有用性を実証する計画。

日本も導入するF35がミサイルの追跡や迎撃に活用できれば、日米両国にとって北朝鮮の弾道ミサイル対策の大幅な
強化につながる可能性がある。

ミサイル防衛局のグリーブス局長は記者会見で「国防総省はF35の潜在的なミサイル迎撃能力だけでなく、センサー能力
にも着目している」と指摘。
ミサイル発射地点近くにF35を待機させれば、搭載された最新鋭のセンサーでミサイルを探知、追跡する事ができるとの
見方を示した。

また、ルード国防次官(政策担当)は「北朝鮮のような一定の地理的条件を満たす環境においては、戦闘機が搭載する
空対空ミサイルを使い、低コストでミサイルを撃ち落とすことが可能だ」と強調。
ただ、現在F35が搭載する中距離空対空ミサイル(AMRAAM)ではなく、新たなミサイルを開発する必要があるという。

日本政府は昨年12月公表の中期防衛力整備計画でF35を追加調達する方針を示しており、将来は147機体制にする予定だ。
http://www.afpbb.com/articles/-/3207140?act=all

この構想は広大な国土による深い縦深と多重化された高度防空能力を有する中ロ相手には効果薄でしょうが、それと
比べて格段に国土が狭く縦深も無いに等しい上に、防空能力も中ロに比べれば桁違いに低い北朝鮮の弾道ミサイルを
初動で迎撃するには相応に効果的かも。

現在の北朝鮮のリソースでは、ステルス機を効果的に迎撃できる防空網の構築など無理ゲーの極みだし、何セットかの
S-300/400を供与された防空部隊があっても、それを有効に活用できる資金や電力が足りません。
2019/01/19(土) 11:37:28.10ID:qgrpByw2M
>>539
今時グラボのアイドル電力など2-5W程度では?
2019/01/19(土) 11:38:09.07ID:TjFzReqF0
防衛を本気でやろうとしたら、どんな相手も撃ち落す防空網と
どんな相手も焼き払う攻撃システムの両方がセットになってないと
片手落ちだと思うのだが、共有されるだろうか…
2019/01/19(土) 11:38:22.35ID:oQuwqzbe0
そういや最近のCPUでもダウンクロックってやる意味あるんだろうか
2019/01/19(土) 11:38:40.81ID:TjFzReqF0
それはそれとして、ウエストをねじると便通が促進されることであるなあ。
2019/01/19(土) 11:44:14.70ID:6wklRzLl0
>>544
>【IWC】国際捕鯨委員会、加盟国に残留訴え 日本脱退に危機感か

資金もだけどまともなクジラの広域生態調査やってたのはほぼ日本だけな状態でしたしね。

そこから日本が脱退してほぼ日本の領海/EEZ内に引き籠ってしまうと、今まで鯨類の
調査をほぼ日本に丸投げしてきたIWCの負担が激増する羽目に。

何しろ今までクジラ神聖教徒に乗っ取られてきたIWCは散々ドヤ顔で
「クジラを1匹も殺さずとも外部視認調査だけで全てが判るッ(キリキリキリキリツ」
と断言し続けてきたのだから、ぜひこの機会にそれを実証して貰わないと。
2019/01/19(土) 11:44:21.84ID:U4IGp1ZR0
>>500
クチイ・ジンザブローでも置いといたほうが良くないか?(アンゴルモア脳
2019/01/19(土) 11:45:22.53ID:uKsT/2RuM
鯨関係ない国は
いる理由も無くなるしね
2019/01/19(土) 11:46:51.02ID:mRPh5MXOd
>>444
買収されたんでしょ
2019/01/19(土) 11:46:55.05ID:P7zwPE550
>>555
>ただ、現在F35が搭載する中距離空対空ミサイル(AMRAAM)ではなく、新たなミサイルを開発する必要があるという。

これも日米共同開発やりそうだな
2019/01/19(土) 11:47:06.62ID:gr+jKUns0
>>556
https://www.4gamer.net/games/251/G025177/20180312037/TN/059.png
http://androgamer.net/2017/10/06/post-7093/#i-3
2019/01/19(土) 11:48:12.19ID:U4IGp1ZR0
>>551
では海軍基地に停泊中の艦船に壊滅的な打撃を与えるレベルでやろう。
日曜日の朝っぱらから。

そうそう、今度は燃料タンクを見逃したりしないようにしないとな。
2019/01/19(土) 11:49:58.30ID:6wklRzLl0
>>564
北朝鮮以外にもイランの弾道ミサイル迎撃にこのシステムは使えそうだし、
現在自前のMDシステムを持たないメシマズ軍も興味示すかも。
2019/01/19(土) 11:50:15.68ID:44z91UELd
>>560
調査もせずに批判というのは学術的ではないのではないか
2019/01/19(土) 11:50:20.48ID:uKsT/2RuM
F-35Defense
とかミサイル迎撃専用機欲しい
2019/01/19(土) 11:50:26.93ID:qgrpByw2M
>>558
基本状態ならH/W側で勝手に行うので不要。
DTMをやる場合クロック変動でノイズが入るのでクロック固定が必要。
2019/01/19(土) 11:51:19.68ID:c6VPWh1s0
女性に高額飲食させ性風俗店に260人あっせん 男4人逮捕

https://web.smartnews.com/articles/f6Z43BPZUnT

底辺職は色恋の仁義無い人はイジメや無視の対象だし、
それなりの職だと生い立ちも重要なので(忘れられるの権利があろうが)はウン年後に掘り起こされるだろうし
意識高いネット界隈やIT関係にクソ集るわけだよな(偏見
2019/01/19(土) 11:52:50.91ID:aZZHFfZx0
>>563
たとえそうであっても日本を引きずり出した時点で韓国のポイントよ
つうか広い意味での買収はロビイ活動という合法手段だしの
仮定や方法はぶっちゃけどうでも良い(後で結論が覆されるのでない限り)
外交の世界で大事なのは結果だけ
2019/01/19(土) 11:54:24.52ID:TjFzReqF0
>>572
韓国、だいたいそれで調子にのって相手に殴り倒されるんですよね…>>先行してポイント
2019/01/19(土) 11:54:26.40ID:T5c23zNwd
>>572
だから非公式協議には顔出すよと言ってるの
2019/01/19(土) 11:57:06.43ID:U4IGp1ZR0
>>564
ミサイルの迎撃まで考えるなら多分AIM-120系列よりもAAM-4系列をベースにするほうが向いてるやろなぁ。
2019/01/19(土) 11:57:46.89ID:P7zwPE550
>>567
メシマズ軍入りならブロック1でとりあえずミーティア改造版、ブロック2でスクラムジェットとかかな
2019/01/19(土) 11:57:54.41ID:TjFzReqF0
(一本はとれない)
2019/01/19(土) 11:58:01.82ID:44z91UELd
「国際ハゲタカ学会」横行 料金払えば審査なく参加 「業績」ではく付け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000004-mai-sctch
ソーカル事件より悪質ねぇ
2019/01/19(土) 11:59:18.73ID:qgrpByw2M
>>565
私はPCについてはよく分からないので質問させていただきたいのだが、
そのグラフはどういった意味なので?
2019/01/19(土) 11:59:40.63ID:c6VPWh1s0
>>572
引っ張れるだけ引っ張るというのは日本海を東海への流れだろ、
あいつらの立場として現段階で紙でも電磁記録でも日本海で揉め事の記録が残ればいいのよ
いづれその記録を東海として改竄するための量となるなのです
2019/01/19(土) 12:00:03.44ID:6wklRzLl0
>>568
>調査もせずに批判というのは学術的ではないのではないか

クジラ神聖教徒らの脳内では、ミンククジラみたいに既に数十万から百万匹単位まで資源量が回復した
比較的小型のクジラはもちろん、更に頭数の多いイルカの類まで全てひっくるめた「スーパーホエール」
という神秘の超生命体扱いになっているそうですからな。

クジラ神聖教徒にとっては全ての鯨類即ちスーパーホエールは海洋の神にも等しく、捕殺捕食など
もっての外の、人が触れてはならぬ神聖にして禁忌の存在であるという概念になりつつあるし。
2019/01/19(土) 12:00:31.77ID:c6VPWh1s0
>>573
ヤクザは殴られてなんぼw
2019/01/19(土) 12:02:02.28ID:PGpw48jt0
>>571
100万円も、と見るか、100万円程度で、と見るか、つーのもあるよなあ。

貯蓄0円な世帯が30%というし、100万円というのは心理プレッシャーが強くなる金額なのだろうな。
2019/01/19(土) 12:02:09.42ID:TjFzReqF0
>>582
朝鮮人をヤクザ扱いするな!ヤクザは朝鮮人、なら可。
2019/01/19(土) 12:03:20.21ID:TjFzReqF0
冷静に考えると、ヤクザって割に合わない商売(生き方)なのでは…?
2019/01/19(土) 12:03:27.90ID:UwVmeYfz0
>>566
>日曜の朝

ぷいきゅあ やら ライダー やらを見られない人達が激おこになるがな (;・∀・)
2019/01/19(土) 12:04:17.61ID:44z91UELd
>>581
聖獣 鯨様ですか
やれやれ
2019/01/19(土) 12:05:23.11ID:T5c23zNwd
>>583
百万円の札束があればそれで頬っぺたペチペチするだけで
大抵の庶民からアへ顔ダブルピースを引き出せるのだ
2019/01/19(土) 12:06:26.70ID:PGpw48jt0
>>585
ヤクザ稼業なときはもちろん、ヤクザを辞めても5年は銀行口座開設不可だし
ものすごくわりにあわない、という職業ではある。

ただの乱暴者とかはいらない時代だし、猫組長ですら降りるくらいに
おいしくないのだろうなあ。
2019/01/19(土) 12:06:30.39ID:MfJ9MSeG0
>>554
むしろ秋葉原のは完成したパソコン買う魅力が無いぞ・・・

秋葉原は自作パーツを特価で買いに行くところ・・・

>>578
まあややこしい事になっとるのか・・・
2019/01/19(土) 12:06:39.93ID:U4IGp1ZR0
>>576
いっそ昔のジニーや核ファルコンを長射程化したようなミサイルに早期警戒システムや空中哨戒体制を組み合わせ、ブーストフェイズにおいて相手のTELやミサイルサイロのすぐそばで撃破するようなシステムにしよう。

ベルカ式国防術じゃあるまいし、昔の奴は味方領空内で敵ミサイルを核弾頭で撃破するようなコンセプトにしたのがまずかったんや。敵領空内でだったらなんぼ爆発させてもかめへんで(殺意倍プッシュ
2019/01/19(土) 12:06:43.72ID:UwVmeYfz0
>>578
ダボス会議の悪口は言わないで(ヲイ
2019/01/19(土) 12:06:53.00ID:ce1dUQX+a
純日本人ヤクザや自称右翼(笑)も上半島や下半島の狗じゃん
殺して良い
2019/01/19(土) 12:07:34.75ID:IxKpMKG50
>>585
古今ヤクザが割に合う商売だった時があったのだろうか…?
2019/01/19(土) 12:09:47.41ID:pNfABYESM
>>540
呆れてるのはせいぜい米英くらいでは?
あとはそんなもんか、程度にしか感じてないだろ。
2019/01/19(土) 12:09:58.86ID:TjFzReqF0
>>589
いいですなあ…
2019/01/19(土) 12:10:00.77ID:UwVmeYfz0
>>583
100万円あれば色々と夢が広がりングなだけに、
借金になると絶望になるのかもね。(´・ω・`)

>>589
つ「半グレ」
2019/01/19(土) 12:10:19.67ID:MfJ9MSeG0
>>589
人権ヤクザは食えるやん・・・

>>588
借りないで自分で稼げるエコシステムがありゃいいけどなぁ・・・

厳選しまくって買い物してると欲しいものが全く無くなる・・・
2019/01/19(土) 12:10:23.03ID:ce1dUQX+a
やっぱり日本が抜けたら欧米が日本への嫌がらせの為だけに集めた鯨と関係無い国は続々と離脱して
欧米政府は誰も金なんか出さなくなるのかな?
そりゃ日本を引き止めるなw
2019/01/19(土) 12:10:53.74ID:vLj6J1Ywa
>>581
大型鯨類も捕食するシャチが最高神だろうか
それともロキ的なポジションなんだろうか
2019/01/19(土) 12:12:19.61ID:Qcbx+ceyD
どんな時代にも、社会の枠組みに入れない人間はいるだろうから、そういう人の受け皿にはなっていたんだろうな>ヤクザ等
今後は、どんな集団がそういう人たちの受け皿になるのかなー
2019/01/19(土) 12:12:39.96ID:uKsT/2RuM
哺乳類襲う系統のシャチは
無かったことにしてる雰囲気は感じる
鮭類を食う系統のシャチをオルカとか
呼んでてw
2019/01/19(土) 12:13:08.61ID:ce1dUQX+a
>>597
半グレも暴走族も不良外国人も適当に理由付けてパンパン射殺すれば良いのに
殺処分主義
2019/01/19(土) 12:13:08.76ID:44z91UELd
>>585
そこまで利口なやつは最初からならんでしょ
2019/01/19(土) 12:13:56.59ID:m79O0MaEr
>>536
まだ野党が文句言ってないからセーフ?
2019/01/19(土) 12:14:08.30ID:IxKpMKG50
>>600
骨格を見るに遭遇したら死ぬ系の神も食い殺すモンスターじゃないかな
http://livedoor.blogimg.jp/lifehackmtm/imgs/2/9/294eb8ab.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201212/09/15/d0171015_22384135.jpg
2019/01/19(土) 12:14:09.77ID:UwVmeYfz0
>>594
警察権力が弱かった時代は儲かってたらしい。(;・∀・)
2019/01/19(土) 12:14:22.63ID:TjFzReqF0
>>594
まあ無いと思うんだけども、でも「格好いい」「割に合う」感が世間にあると
(まあ、青少年の間とか乱暴なやからの間って意味だが)
へこへこ入っては人生潰したり、巻き添え食う一般人が多くなりそうでな。
割に合わない感が強いほうがいいんではないかなと。
2019/01/19(土) 12:14:24.94ID:U4IGp1ZR0
>>586
では画面合成で現場からのライブ映像をリアルタイムで弄って、ミサイルや爆弾の代わりにプリキュアやライダーが敵艦船や燃料タンクを撃破する絵面にするのだ。

これなら若い奥様方や大きなおともだちもオキニのヒーローヒロイン大活躍でご満悦のはず(無茶すぎ
2019/01/19(土) 12:15:51.23ID:TjFzReqF0
>>604
そりゃまそうだな。
2019/01/19(土) 12:16:51.27ID:oQuwqzbe0
最近の買い物はちょっとお高めのパナの照明(デザイン重視)とコードレス掃除機
贅沢だけどなかなか使いやすい

モニタアームも欲しいなあ
2019/01/19(土) 12:18:21.07ID:T5c23zNwd
>>594
幕府が開けた頃はまぁうん
2019/01/19(土) 12:18:54.73ID:k1c/xN2ad
>>607
流石はドン。上手く生き残れてるんですね。
2019/01/19(土) 12:19:04.83ID:Y/Ri2+yP0
>>611
ポール固定式じゃなくて自由にアーム動かせるのがいいぞ
2019/01/19(土) 12:19:44.45ID:x50Gamvl0
韓国ちゃん、瀬取りやらかした現場写真撮ったよって前防衛省が発表した件あったけれど
あれも認めず回答すらしてないらしいじゃん。

疑惑がどんどん深まってるね
2019/01/19(土) 12:19:46.16ID:44z91UELd
テレビのカタログ貰って帰るか
パナあたりのは強制的に4Kが付いてくるのかすら
2019/01/19(土) 12:21:31.70ID:uKsT/2RuM
ギッズリターンの幹部とチンピラの描写が
ヤクザを描いてるなかでは一番好き
2019/01/19(土) 12:22:28.46ID:oQuwqzbe0
>>614
ええ、エルゴトロンの縦型デュアルかなーと
でもこれだけで40K近くはさすがになかなか踏み切れぬ
2019/01/19(土) 12:24:08.88ID:vLj6J1Ywa
>>606
これで6〜8mサイズ…化物感すごい
かっこいい
2019/01/19(土) 12:25:32.12ID:pNfABYESM
>>599
数が減ったところで捕鯨国が新団体立ち上げられたらたまらんからな。
学術的データを押さえているので太刀打ち出来んし。
2019/01/19(土) 12:25:47.32ID:14Jg+5vyM
こんにちは。
会社の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/19(土) 12:25:52.91ID:UwVmeYfz0
>>613
ヤクザと関係(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/01/19(土) 12:26:19.02ID:oQuwqzbe0
アマゾンベーシックの横型デュアルが約18Kでエルゴトロンの縦型デュアルが約34Kなのはなぜなのか
2019/01/19(土) 12:26:40.53ID:6wklRzLl0
>>587
まーそんな連中だから世界中の水族館に噛みついて
「神聖なイルカたちを狭い水槽に閉じ込めて下等なショーを強いるなど許さん、直ちに全部海に放せ」
とイルカショーそのものを根絶する気満々ですからな。
2019/01/19(土) 12:28:51.56ID:uKsT/2RuM
IWCが消滅すると
その手の団体への金が流れなくなるみたいね
2019/01/19(土) 12:30:26.59ID:x50Gamvl0
「やっぱ、今回はドンのシマである日本海でやっちゃったのが不味かったんじゃないですかねぇ」

「そりゃ自衛隊も日本政府もキレますわな。なんつってもドンのメンツを潰されちゃったわけでしょ?」

「いやしかし、即在日米軍が動いても可笑しくない所、防衛省と日本政府動かしてまずは穏当に話し合いって処が流石ドンですわ。心が広い」

「でも、このまま南がやっちまった事実を認めないってなると、ね?」

「まぁわいら下々のもんはドンのいる方角毎朝毎晩拝みながら漁に出るだけです」


(日本海で漁をする皆さんのインタビュー記事)
2019/01/19(土) 12:31:32.15ID:Gshu3+rHM
>>526
開催当時はなかなか気さくな人だったんですがねえ、
まあ、皮肉抜きで良いご身分なんだなあ、というのは時々上げる画像から思いますね。

して、この手の公式アカウント、って大概放置されますけどこういう利用はコンプライアンス的に大丈夫なんですかねえ、
2019/01/19(土) 12:31:39.08ID:m79O0MaEr
>>625
消滅させた方が後腐れが無くなるからよさそうだな
2019/01/19(土) 12:32:43.10ID:c6VPWh1s0
https://twitter.com/1059kanri

文化は女性
文明は男性

しかし、古典の清少納言と平成最期のこの歌といい女性の凄みだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/19(土) 12:35:27.56ID:TjFzReqF0
生態系の頂点に腕力で立ってる知的生物、っつーだけで
何か刺激されるものがあるのかね。>>鯨LOVEの人たち
2019/01/19(土) 12:37:43.90ID:T5c23zNwd
>>626
ああ、ドンがなんであんな辺鄙とこに住むのかと思ったら
漁師達が表向き高野山へ拝んでるように見せたいからか、なんか納得した
2019/01/19(土) 12:38:47.21ID:nHCXlPZXF
>>631
心配りが凄いな。
2019/01/19(土) 12:38:50.66ID:6wklRzLl0
>>621

               . -―- .      やったッ!! さすがマゾモナー!
             /       ヽ
          //         ',      日本人にできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれないし
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれない
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、   どっちかっていうと引く
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
2019/01/19(土) 12:38:54.81ID:gr+jKUns0
>>579
>私はPCについてはよく分からないので質問させていただきたいのだが、
((((;゚Д゚))))
コワイヨー

いあ、最近のグラボでもGTX1080クラスにもなるとアイドル時の消費電力は15〜20Wくらいにはなるってことなのかなと下のページのグラフ見て思ったんだけど。
igpu使用時とのシステム全体の消費電力の差がそんぐらいだったんで。
グラフの読み方とか解釈が間違ってたりしたらごめん。
上のグラフは貼り間違えですた。
2019/01/19(土) 12:38:57.39ID:J7xPngjC0
なんか最近、韓国にとって日本は重要じゃないという言説をキムカンあたりが言い張ってるけど
日本が本気で蹴りを入れたら背骨が圧し折れるくらい韓国ちゃんの経済は脆弱だと思うんですけど
2019/01/19(土) 12:41:12.32ID:UwVmeYfz0
>>635
実際重要じゃないから (´・ω・`)
2019/01/19(土) 12:41:37.88ID:Z2lOm1erK
>>292
蟹座どころか、事あるごとに脱ごうとするので
クロスすら関係ないまである
2019/01/19(土) 12:42:12.64ID:14Jg+5vyM
>>633
一体、なんですか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/19(土) 12:42:37.85ID:rUSZeyDc0
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/「同意なく7本抜歯」と国提訴-強制退去命じられた入管収容者/ar-BBSriwA?ocid=spartandhp

韓国人の命を助けたら
金をせびられたでござる
2019/01/19(土) 12:44:30.67ID:44z91UELd
>>631
いい話だなぁ
さすがドン・シチヤ
2019/01/19(土) 12:45:37.89ID:6wklRzLl0
>>638
思い当たる事が多過ぎて見当の付かない同志マゾモナーであった
2019/01/19(土) 12:45:58.22ID:pNfABYESM
>>630
知性化シリーズがその心境を探るのに一番近いかもね。
鯨を類属に、そして人間、というか白人を主属に置き換えて見てるんだと思う。
欧米文化に染まって見せるアジア人も類属に見てるんじゃないかね。
2019/01/19(土) 12:46:10.38ID:J7xPngjC0
>>636
相対的にはそうでも絶対的には重要だと思うんですけど
韓国経済を足腰が立たない程度にはボコせるくらいにはね
2019/01/19(土) 12:46:40.71ID:UwVmeYfz0
>>626 631 632 640
すごいなー、ドン・シチヤってひとー
2019/01/19(土) 12:46:54.05ID:pNfABYESM
>>639
いつものことやで?
2019/01/19(土) 12:49:05.73ID:TjFzReqF0
>>642
なんだかなあ…
2019/01/19(土) 12:50:30.96ID:J7xPngjC0
>>630
鯨が知性が高いことを証明する学術的データは存在しないと聞く
2019/01/19(土) 12:52:46.68ID:tHLo7VCCM
>>643
これは韓国人の“意識上”では重要でないというだけだから
2019/01/19(土) 12:53:25.61ID:6wklRzLl0
>>444
とは言えムンムン政権の2年間で元々アレだった韓国の外交能力も、親日米派を中心に重要人材を
片っ端からパージしまくってしまい、今や半身不随に等しい状態になりつつあるし。

事実この2年間北朝鮮との対話を除くとほぼ全ての外交局面で後手後手に回っているし、経済に
しても主要国との経済協定で巻き返せる流れには全然なっていません。

安倍政権だって何の根回しも無しにIHOの場で韓国とやりあうとは思えないから、こっそりと
釣り野伏せを仕掛けている可能性もありますが。
2019/01/19(土) 12:54:34.48ID:12bOuWlt0
豚の知性は犬や猫より高く、イルカに匹敵すると言われてるのに、誰も豚は知性的だから殺すなと言わない。
2019/01/19(土) 12:56:12.77ID:TjFzReqF0
>>647
高度に見える振るまいをする、とは聞くな。ホモセックスとかヤクでラリるとか。いじめとか強姦とか。
2019/01/19(土) 12:56:35.31ID:UwVmeYfz0
トランプちゃん、
北朝鮮と何らかの合意が出来て朝鮮半島から米軍を撤退させると
政治的にも金銭的にも美味しいよなぁ。
653名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-Lwe8)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:57:12.82ID:e0xYRXL20
韓国にとって日本が重要でなければ
ここまで因縁を付けて来ないと思うの韓国
2019/01/19(土) 12:57:32.61ID:eaTjihpcd
アンニョーン
例年、センター試験の日は極寒が多いのに今日はとてもあったかいニダ。
2019/01/19(土) 12:57:58.97ID:Qcbx+ceyD
>>649
割と真面目に、韓国の将来ってどうなるんだろうね
外交的には、日米同盟より離脱、北朝鮮との融和関係の継続は確定だろうけど
経済的にはドツボに嵌るのかなぁ
2019/01/19(土) 12:58:29.59ID:J7xPngjC0
>>648
キムカンは客観的データ(あくまでキムカンの見た)から日本の経済制裁とか効かないと言ってますわ
どう見ても韓国人の視点で物を発言してますわ
2019/01/19(土) 12:58:35.15ID:wBs3mAxYd
賢いというだけなら馬のハンスだって
算数は分からないが周囲の雰囲気を読む能力を持っていたのだから
2019/01/19(土) 12:59:36.87ID:UwVmeYfz0
>>656
あの人と討論したいのであれば、
それなりの統計資料を出さないと意味が無いだろうなぁとは思う。
2019/01/19(土) 12:59:45.03ID:uKsT/2RuM
内政で、経済潰してるからなぁ
2019/01/19(土) 13:00:19.68ID:eaTjihpcd
キムカンさん、たとえ勝てない戦でもやるのが日本人だということを忘れてしまったのかしら。
韓国がどうとか、国際社会がどうとか、実は日本人には関係ないニダ。
やるかやらないかニダ。
2019/01/19(土) 13:00:21.48ID:geemYy2R0
>>635
事実がどうあれ下チョンの中には本気でそういう認識の奴は多そう
既に自身の思考が反日と自覚出来ない位侮日が心にこびり付いてるし
認識レベルならそういう認識の奴は結構居るかと

事実と相手がどう認識してるかはまた別問題だしね
2019/01/19(土) 13:01:30.46ID:wBs3mAxYd
>>655
北との統合
中国の冊封国へ
2019/01/19(土) 13:01:48.59ID:J7xPngjC0
キムカンのツイート見ると
THAAD問題で韓国は中国の圧力を屈服して頭を下げた事実なんかないとか書いてあるけど
THAAD配備が問題になる時点でアウトだと思うんです
2019/01/19(土) 13:01:55.79ID:uKsT/2RuM
多くの人にとって、イルカとの接点は
水族館なわけで
そこを断ち切ったら、イルカへの興味は消滅しそうだ
665名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-Lwe8)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:02:22.11ID:e0xYRXL20
>>651
同じ類の大きさ違いとはいえ
脳の大きさと身体の大きさの比率から考えて
鯨はイルカほど賢く無い可能性は大きい気がする
2019/01/19(土) 13:02:30.93ID:KLcAugnV0
>>656
あいつら国際金融とか為替とかの足腰が兎に角弱いから、
内部データに詳しくても思いもよらない理由で突然死するからな

大体、韓国人が自身でまとめたデータだぞ
その信用度はお察しレベルのはずなのでは?
その辺りまで考えが及ばないのなら、意見の客観性もお察しレベルかと
2019/01/19(土) 13:02:44.50ID:eaTjihpcd
>>664
最終的にヴィクトリア湖で養殖始めることになるニダ。
2019/01/19(土) 13:03:23.17ID:14Jg+5vyM
>>637 こうですか?
  クロス・アウッ!!!!!!!!    .     . .  _
     震  体が熱い!!  ┌───┴┴───┐
 O、(*´∀`)O.       . .|: 虐待して下さい。 : |
 ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ       . .  , ,,││
 (_ノ ヽ_)               ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
2019/01/19(土) 13:03:26.72ID:geemYy2R0
>>650
豚は超絶賢いし、内臓は人間そっくり
しかし食い物だ!
2019/01/19(土) 13:05:46.17ID:bPr+rw6G0
>>656
絶対額が少ないから効かない論は製造機械に必要なコアコンポーネント供給止められたら
主要産業が連鎖的に死ぬ点を都合よく無視できるからね。
2019/01/19(土) 13:05:46.71ID:geemYy2R0
>>666
連中の中に自分の嘘に盛大騙されて本気で日本との経済的繋がりの意味を軽視してるのは
むしろ喜ぶべきかと思う
此方の攻撃の効果が更に増すからな
経済制裁したら目論みより効果が出て楽しいだろうなぁ
2019/01/19(土) 13:06:02.07ID:UwVmeYfz0
>>666
>大体、韓国人が自身でまとめたデータだぞ

せやな(厚労省の方を見つめながら
2019/01/19(土) 13:06:10.33ID:6wklRzLl0
>>655
サムスンやLGが潰れたり丸ごと外資系の傘下にされた時点で、韓国の主要工業国の
地位からの転落は決定付けられたと後世の学者はコメントしそうですね。

ここまで政治と世論が分裂すると、もはやどんな大統領が登板しても国論を統一して
乱れた国を再編統合するなんて不可能事になるだろうし。

本来なら反日を煽って国論を統一するのが一番手っ取り早いけど、この20年で
余りにそれを乱用したツケで、反日を煽れば煽るほど日本を怒らせ国益を損ねる
悪循環が構築されています。
2019/01/19(土) 13:06:52.99ID:eaTjihpcd
>>672
舞鶴商会のしのぎでしょー
2019/01/19(土) 13:07:01.18ID:4UGbuC2v0
>>668
マゾたんのちんこなんか
もう使わないんだから捨てちゃえよ
2019/01/19(土) 13:07:35.73ID:H4DRbVxc0
>>673
めんどくせーから根切ろうぜ
テロリスト対策とか考えるのもめんどくさい
2019/01/19(土) 13:08:00.90ID:44z91UELd
制裁以前に経済は自滅しそうなんだよなー
そういう意味では早く知財を差し押さえてみせろとしか
2019/01/19(土) 13:08:37.07ID:UwVmeYfz0
>>674
ミーは弱小零細に勤めるしがないシャラリマンです。(´・ω・`)
2019/01/19(土) 13:08:54.01ID:x50Gamvl0
https://www.youtube.com/watch?v=PKzFl11R7mk

織田ホルスタイン中将はじめ、メンバーが豪華やなぁ
2019/01/19(土) 13:09:53.79ID:wBs3mAxYd
>>676
しかし薄汚い血で手を汚したく無いからなあ
嗚呼アメリカ人が代わりにやってくれたら良いのに
2019/01/19(土) 13:10:14.17ID:KLcAugnV0
>>670
つか仮にも政治学や経済学やってる人ならば、貿易が途絶・減少した場合の影響度は
脆弱性と敏感性の二つの尺度があることは常識レベルなので、
絶対額の多寡だけで論ずるのは典型的なためにするための詭弁なのだわな
2019/01/19(土) 13:11:19.21ID:J03SJU+K0
>>680
同盟国同士の争いにはノータッチなんでダメです
2019/01/19(土) 13:11:33.31ID:H4DRbVxc0
>>680
ヒャッハーしてくれるPMCでも雇う?
2019/01/19(土) 13:13:43.88ID:XdUjGRvD0
>>585
暴対法や暴排条例で徹底的に締め上げた結果でもある
バブルの時にやりすぎたのだろうかな
ついでに対テロ戦争の巻き添えで組織的犯罪への攻撃がかなり強化されてる

>>594
終戦後の「地方分権」で警察が市町村ごとに細切れにされて治安維持能力が崩壊していた時期とか?
あとはバブルのころとかかな?

上層部は儲かるのでは?下っ端はいつの時代も厳しいだろうけど
で、「儲かる」比率が減少していって分裂したりしていると
2019/01/19(土) 13:13:57.32ID:VplNyBEBa
ヒャッハーではなく消毒重点なら(汚物は以下略
2019/01/19(土) 13:14:38.43ID:44z91UELd
・めんどくせえから死ね
・根切りじゃ根切りじゃ
・政府もうだうだ言ってねえではよ動けコラ
・アメリカ仕事しろ
おおなんたる狂犬か、おとなしい座敷犬ではなかったのですか
2019/01/19(土) 13:15:08.63ID:IGzjONFC0
>>635
重要じゃないから何したっていいんだ!これが韓国人の意識ね。
安倍が辞めて韓国に甘い奴が政権をとったら重要国にレベルアップして
日本国内の在日パイプを総動員して利益誘導工作してくるよ。
2019/01/19(土) 13:15:35.77ID:XdUjGRvD0
>>621
あれ、今日は土曜日のような______



>今日の話題
鯨とか893とか
2019/01/19(土) 13:16:43.90ID:wBs3mAxYd
まあ手を汚したく無いというより
一人でやるとあとあとめんどくさいから
なるべく大人数でやりたいよねと
2019/01/19(土) 13:16:57.92ID:J03SJU+K0
そんな難しい話じゃなくみんな大好き甲乙問題の事だし
2019/01/19(土) 13:18:24.02ID:J03SJU+K0
>>689
カタール虐めてるサウジみたいに手下(UAE&バーレーン)みたいな手下がいればなぁ・・・
2019/01/19(土) 13:18:37.69ID:4UGbuC2v0
>>688
マゾタンは社畜なので土曜も日曜も働くのだ
2019/01/19(土) 13:20:22.06ID:x50Gamvl0
・織田氏は韓国海軍の規律が弛緩してるんだろう説
やってても現場は自分の身を守るためにやったとは言わない。
自衛隊だと正直に言うんだけれどね

・志方氏は韓国軍の規律は弛緩しているとは思えない。何か隠そうとしているんじゃないか?説


まぁ退役時期がズレるからそれぞれの現役時代に見た韓国軍の姿から言ってるんだとは思うのだけれど、退役自営業関係者でも意見割れるんやな。
2019/01/19(土) 13:21:43.26ID:J7xPngjC0
>>693
弛緩してなかったら観艦式みたいなことは起こらないでしょ
弛緩していて何かを隠そうとしたんだと思うけど
2019/01/19(土) 13:22:03.55ID:geemYy2R0
しかしIWCの総会がスロベニアって辺りに狂気を感じる
スロベニアに商業捕鯨となんの関係があるんだ
国際捕鯨委員会なんだから捕鯨に関係ない国はいらんだろ
それどころかサンマリノだのチェコだのハンガリーだのも居るしw
2019/01/19(土) 13:23:41.82ID:apGNeUR/a
>>695
捕鯨してない国が大多数のクジラ愛護団体だからね
漁業資源管理団体ではない
2019/01/19(土) 13:23:52.51ID:J7xPngjC0
>>681
中国が経済制裁して圧力をかけても韓国を屈服させることはできないのだ

Kan Kimura
@kankimura
韓国経済は多くを中国に依存しているわけだけど、団体観光客の送り出し停止や、韓国系スーパーの閉店等の「制裁」も
政治的パフォーマンスとしては一定の効果はあったものの、韓国経済に大きな影響を与え、政治を動かすまでには至らなかった。
しかもそれは保守政権のみならず進歩政権でも同じだった。
2019/01/19(土) 13:25:45.12ID:geemYy2R0
>>697
じゃあ日本も下半島に邪悪な日本の経済制裁に打ち勝った感動ストーリーを是非提供しよう!
2019/01/19(土) 13:26:22.35ID:j6g9R+Tad
>>658
黒い人曰く、日本の銀行に韓国との取引をやめるよう通知するだけで韓国経済は終わるらしいがね
2019/01/19(土) 13:27:35.05ID:tHfiA87vF
黒桜=とほほ電池説
2019/01/19(土) 13:27:40.84ID:J7xPngjC0
>>684
暴力団にトドメを刺したのは暴対法やその他刑法の厳罰化だからねえ
意識高い系の方々の否定する厳罰化こそが社会の浄化に貢献した
2019/01/19(土) 13:28:09.20ID:VplNyBEBa
(困らないんだったら言質取ってからシステムメンテとか言って一日止めてみようず)
2019/01/19(土) 13:28:25.91ID:apGNeUR/a
>>697
中国のTHAADの制裁も結局段階的に解除しているらしいが

相手の行動に相応の制裁を加えて
その行動をリスクだと認識させるのは重要だわ
2019/01/19(土) 13:29:09.91ID:KLcAugnV0
>>697
韓国側としてはその場しのぎで口先だけのつもりだったかもしれないが、
三不の誓いなんてやった時点で外交的に取り返しのつかない失点であり、
かつ中国からの圧力に屈してるんだがな〜
ttp://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5288465.html
2019/01/19(土) 13:30:10.63ID:IGzjONFC0
>>697
勝手にアメリカ陣営からフラフラ離脱してる禁治産者相手には
明確な圧迫は必要ないんじゃないかな。
ハルビン駅に安重根記念館建ててやっただけで靡いてきたアホだし。
(ちなみに今現在駅の改装に伴い記念館は閉鎖されています)
2019/01/19(土) 13:32:06.00ID:KLcAugnV0
つか通貨スワップだってあの時は「韓国は一向に困らない」と言って延長しなかったのに、
その後手の平大回転して申し込んでる時点で「韓国は困ってる」んだよな〜
韓国の言う「韓国は困らない」ってのは、嘘か自分の実力勘違いしてるだけなんでは?
2019/01/19(土) 13:33:33.02ID:J7xPngjC0
>>706
あれは卑劣なチョッパリがいきなり協定を打ち切ったことになってるし
韓国マスコミの論調だとほぼ確実にそういう設定
2019/01/19(土) 13:34:15.43ID:geemYy2R0
>>706
自分の嘘に騙されてるだけだ
全く問題はない
2019/01/19(土) 13:34:27.92ID:uKsT/2RuM
TPP韓国加入のことで悩む必要ないのは
それだけで楽だなw
2019/01/19(土) 13:34:48.58ID:j6g9R+Tad
まあ、1時大戦後のドイツみたいにならないと経済崩壊じゃないといえばそうかもしれない。
普通は其処まで行く前に何とかしようとするけどね
2019/01/19(土) 13:35:09.65ID:vSjF9jQia
>>697
結局この人は「韓国側の人」以外の何者でもないということだ
2019/01/19(土) 13:36:00.56ID:bCTKsJMa0
>>697
じゃあ、本格的な制裁を試しにやってみよう!
2019/01/19(土) 13:36:11.69ID:wBs3mAxYd
>>711
韓国人という存在でミーム汚染されてるんだよなあ…
2019/01/19(土) 13:36:39.70ID:T5c23zNwd
>>707
まだその論調だっけ?
以前スワップ結べないと困るのは日本側ニダ!とか言い出して
じゃあなんで日本から打ち切ったんだよみたいな話になってた気が
2019/01/19(土) 13:36:59.55ID:/vKG5L03d
>>697
相手がサムスンとLG、hynixが一撃で死ぬレベルのカード持ってるって事にいつ気づくんだろうか
サムスンが抱えてる事業規模だとシルトロニックの300ミリを買い占めても足りなさそうだし
というかサムスン社内は戦々恐々なんじゃないかな

同じような理由でHuaweiも英ARMからライセンス受けられなくなったらその時点で倒産確定するしなんだかなぁ
2019/01/19(土) 13:37:32.58ID:KLcAugnV0
>>711
「その考え…!人格が韓国人に支配されている!」
2019/01/19(土) 13:38:17.12ID:pNfABYESM
>>697
そりゃ潰す気でやってないからだろ。
譲歩を引き出せれば十分なんだから。
2019/01/19(土) 13:38:49.56ID:vSjF9jQia
>>713
ある意味ムンムンによってその正気にトドメを刺された人かもしれない
2019/01/19(土) 13:39:09.98ID:T5c23zNwd
>>717
表立って潰すと責任問題になるもんな
2019/01/19(土) 13:39:36.15ID:eaTjihpcd
やった!入場特典、レインやっ!
2019/01/19(土) 13:40:16.87ID:qDnG7V7A0
>>606
何を食べてたんです?
顎の骨がむやみに丈夫そうでコワイ
2019/01/19(土) 13:41:16.32ID:geemYy2R0
下半島みたいに無敵になれば問題無い
俺じゃない大韓民国が挑発した、あいつが悪い、知らない、済んだ事
2019/01/19(土) 13:42:16.12ID:J7xPngjC0
>>714
その話も聞いたことがあるけど、向こうのマスコミでスワップ関連記事が出るときは大抵は日本が一方的に打ち切ったという設定だな
韓国が延長を断ったという話が出てくることはゼロに近いというか自分が覚えている限りではない
2019/01/19(土) 13:42:33.39ID:Mgrl7dlea
>>722
オアシス運動やな
2019/01/19(土) 13:43:30.99ID:URXHvP8S0
>375
アピールすべきは日本の正当性だけではなくて、『韓国に正当性がほんのこれっぽっちも無いこと』だと思うので、そっちの方もどしどし強化してやっていただきたい。
2019/01/19(土) 13:44:48.94ID:uKsT/2RuM
認知を歪めれば
そりゃ、最悪なタイミングで
最悪な選択をするのは当たり前だよね
2019/01/19(土) 13:49:39.18ID:9LahlKz90
>>715
ふぁの連中だと、Intel系を一部変えて国産だとか言っているのと同様にArm系もやって、アフリカ等々で売り飛ばしまくるのでね?

(゜ω。) 泥の使用停止させられたら、レッドなんとかがでてくるのかなぁ?
2019/01/19(土) 13:50:01.15ID:I3vI8QXbd
>>686
犬視点:噛みついた後ちょっと凹られたけど後で旨いもん喰わせてくれたから大人しくしてただけさw
2019/01/19(土) 13:50:14.91ID:4UGbuC2v0
>>722
ヨシ!
2019/01/19(土) 13:51:39.77ID:URXHvP8S0
>423
火炎放射器で。
2019/01/19(土) 13:52:45.68ID:bPr+rw6G0
>>715
実際、米中貿易戦争開幕でアンドロ止められかけて大慌てだしなあ。

貿易戦と言えばロイター曰く、ブルームバーグソースで年あたり1兆ドル米国からの輸入を増やし
2024年までに貿易黒字0にする提案をしているとしている。事実なら米国は予想以上の大勝利。
米国が当初求めていた約20兆円の貿易黒字削減の5倍近い打撃になる。
貿易収支100兆円悪化を他で防げなければ20兆円を切っている経常黒字が
あと6年で90兆円近くの赤字に転換することを意味する。
2019/01/19(土) 13:52:54.42ID:UwVmeYfz0
>>722
日本のやーさんやん、それ (;・∀・)
2019/01/19(土) 13:53:43.02ID:geemYy2R0
大体小学校を爆撃しても結婚式を爆撃しても病院を爆撃しても
結局大した事にならないのは世界的にみても明らかだし
今更日本がむかついたからって言って韓国人を殺し始めても
最初は煩いだろうが大した問題になるのかね?
試しに釜山でも焼き払ったら良いのに
2019/01/19(土) 13:53:53.67ID:KLcAugnV0
>>729
ヨシ!
ttps://pbs.twimg.com/media/DSZ9_rvVoAA96e3.jpg
2019/01/19(土) 13:54:07.45ID:T5c23zNwd
>>721
色々と
シロナガスからダイオウイカやメガロドンやシーサーペントや
セイウチやピンクサーモンにニワトリにホルスタインと果てはバーナーたんの髪の毛まで
2019/01/19(土) 13:54:35.52ID:UwVmeYfz0
>>733
もうちょっとエレガントにやらんと、相手と同じレベルはつまらん。
2019/01/19(土) 13:55:19.53ID:bCTKsJMa0
>>734
そういえば映画まだ観てないな
http://uproda.2ch-library.com/10051370Tq/lib1005137.webm
2019/01/19(土) 13:55:25.28ID:YYBFbIgr0
>>736
モビルドールに殺戮させよう!(エレガントさ皆無
2019/01/19(土) 13:56:18.17ID:Qcbx+ceyD
>>731
どうやって、それを達成できるのか疑問しかない
なお、トランプ政権は黒字達成の更なる期間短縮を求める模様
2019/01/19(土) 13:56:47.81ID:geemYy2R0
>>736
核兵器の実用試験でもするかぁ
2019/01/19(土) 13:57:16.91ID:J7xPngjC0
>>731
貿易黒字ゼロなら300兆円のマイナスだぞ
6年でそれって要するに死ねということでは?
2019/01/19(土) 13:57:26.99ID:J03SJU+K0
>>739
トランプ政権はまず政府再開させて?
2019/01/19(土) 13:58:10.16ID:yNdRvSaHM
>>715
ファーウェイは端末事業ばかりではない
まあ業務ルータの中身もARMかもしれんけど

RISC-Xが今はあるがARMライセンスが止まるとそっちに移行するまで製品出せなくなるし
そもそもGoogleが作ってるというRISC-X版Androidは全然な状態なのでARM切るよか
ライセンス無視で作り続けるだろうね。
2019/01/19(土) 13:59:02.20ID:geemYy2R0
>>741
中共ちゃんをサプライチェーンから切り離す!
が最強硬派の掛け声だし死ねって事だよ
全く問題ない
2019/01/19(土) 13:59:37.05ID:c6VPWh1s0
風俗体験記本を出した人のとある記事を読んで、関東で言う5DOORS、聖コス(発祥店は身分証必須)、天国に一番近い島、平塚ジャンジャン、
西川口、太田・伊勢崎、川崎・堀の内、振り替え王様グループ(それだけ混んでいた)、各種の竹の子剥ぎを知らずして素人童貞を気取るなと思ったが
俺も職場や行きつけの飲み屋のジジィ連中からこの若造は青線知らずして風俗をよく語るわってると思われていたんだろうな、歴史は繰り返すんだねぇ
2019/01/19(土) 14:00:40.56ID:IxKpMKG50
>>730
ギリシャ暴動の時にも使われてたみたいだけどあんまり効果無かったのかも
https://stat.ameba.jp/user_images/20111105/01/shogetsu-goodjob/d0/01/j/o0634040311591498037.jpg
2019/01/19(土) 14:01:15.52ID:KUV3iBSY0
中国が米国兵器とは飛行機をかえばいいんだよ(迷案
2019/01/19(土) 14:02:00.17ID:URXHvP8S0
>494
>495
マグアナック個人機の大半はプレバン送りと予想。

なおサンドロックはプレバンのマグアナック隊フルセットのおまけでしか入手できなくなる。
しかし音楽セッション中の2人のフィギュアも特典で付くためさっさと売り切れる。
2019/01/19(土) 14:02:11.37ID:BNPKwyOQ0
>>739
中国側はトランプ政権が終わるまでの口約束であれば良い、と考えているのでは?
2019/01/19(土) 14:02:33.64ID:J03SJU+K0
>>747
それ(ジョークの類いとは言え)中国側広報が言った奴
2019/01/19(土) 14:03:20.71ID:TjFzReqF0
>>684
暴対法成立前に「こんな法律意味内」「マフィア化するだけ」論者って
もしかして…
>>686
知ってるか。愛玩犬扱いされるテリアは猛犬。
2019/01/19(土) 14:03:46.33ID:bPr+rw6G0
>>739
それな。
例え中国が公正な市場原理導入しても間違いなく売れない米国製品の何をどうやって100兆円分買い続けるのか。

貿易戦の件に関してはロイターが正しければ貿易戦争も勃発前に合意していたはずなので、
ロイターの立ち位置が透けて見える以上、アサヒ程度の信頼性しかない。

>>741
米国の戦略目標が中国の超大国化阻止ならそれ以外の結末は不要だからねえ。
2019/01/19(土) 14:04:43.65ID:2bY1QE5Sd
>>741
ハルノートかな?
2019/01/19(土) 14:04:59.46ID:b5UKXsNzd
>>551
米海軍も蜂ばっかりになっちゃったからねぇ>蜂の巣
2019/01/19(土) 14:05:06.52ID:bCTKsJMa0
>>746
特殊スーツで防げるしな
http://uproda.2ch-library.com/1005136ssQ/lib1005136.jpg
2019/01/19(土) 14:05:14.15ID:geemYy2R0
>>749
経済的理由から民主党の社会主義者、アカの方がある意味強硬まであるのに
中共ちゃんの明日はどっち?
大日本帝国はFDR政権下でマレー半島フィリピングァムウェーク真珠湾同時攻撃だし
ここはアカっぽい米民主党政権下で中共が頑張る姿をみたいね
2019/01/19(土) 14:06:31.60ID:Qcbx+ceyD
>>749
トランプ政権だけでは無いと思うんだけどねェ>中国コロスの意思

ま、今の中国政府だったら、国内に不景気を押し付けても対米関係の改善を望む気もするが
人民が反発したら、構築して生きた監視システムを用いて、徹底的に抑え込むんだろうが


でも、南シナ海問題とか火種が多すぎて、どうなるんだろうね
2019/01/19(土) 14:06:33.08ID:IxKpMKG50
>>748
これにより現状のHGACのラインナップは
ウイングガンダム ウイングガンダムゼロ リーオー マグアナック
となる
皆四つ目で「!?」と二度見する事うけあい
2019/01/19(土) 14:06:35.41ID:b5UKXsNzd
>>592
モンドセレクションとおんなじ
2019/01/19(土) 14:06:45.93ID:/vKG5L03d
>>727
>>731
>>743
少なくとも一般向けに出てるHuaweiルーターはARMだった。
性能不要の用途ならライセンス無視しても続けられるけど、
最新世代の性能に追従するにはARMからのライセンスがないと不可能だからねえ

そもそも最新世代の生産設備が台湾TSMCか韓国サムスンの二箇所しかない時点でライセンス無視での生産継続は不可能になる
2019/01/19(土) 14:07:27.16ID:YYBFbIgr0
>>758
キャンサーとパイシーズも・・・!
2019/01/19(土) 14:07:39.25ID:/ZWYtA5R0
>>671
経済制裁などとんでもない。有ってはならない事だ。
「韓国向けシリコンウェハーに欠陥が見付かったので無期限出荷自粛」を宣言すればよい。
こちら都合なので、調達先切替に伴う違約金は支払って頂く必要が無いため
好きに代替品を調達してもらえばよい。

「ご迷惑お掛けして申し訳ない」「可及的速やかな原因究明のお約束」「今後ともよろしくお願いします」
2019/01/19(土) 14:08:13.15ID:2bY1QE5Sd
>>756
ゆーても中共はまだ空母2隻しかないしな
6隻束ねないと米帝相手に真珠湾する気は起こさんだろう
つまりベトナムか台湾もしくは日本いじめて時間を稼ぐのだ
2019/01/19(土) 14:08:50.54ID:gr+jKUns0
マグアナックかっこよくない?
MSとMHのあいのこみたいでさ。
2019/01/19(土) 14:09:06.02ID:J03SJU+K0
>>757
中国を殺したいのか(覇権国化阻止)
中国共産党を殺したいのか(民主化)
それとも自由貿易を殺したいのか

ここら辺の足並みがバラバラなんで・・・
2019/01/19(土) 14:09:43.74ID:Qcbx+ceyD
>>761
ガンダムアスクレプオスが先だろう
2019/01/19(土) 14:10:18.68ID:geemYy2R0
>>763
でも日本は邪悪な身の程知らずの狂犬だからまたキレるじゃん
2019/01/19(土) 14:11:20.60ID:Qcbx+ceyD
>>763
今の人民解放軍に、自衛隊を苛めるだけの余裕ないと思うよ
どうも、自衛隊を圧倒するだけの軍事力は暫くないだろうし
2019/01/19(土) 14:11:50.36ID:J7xPngjC0
>>760
前にファーウェイが本気を出せば最先端半導体をいくらでも量産できて米覇権はホロン部という記事があった
2019/01/19(土) 14:12:35.40ID:geemYy2R0
>>795
面倒だから今後の方針は中華人民共和国を足蹴にしながら決めたら良い
時間はある、ストレス発散用の標的もある
充分では?
2019/01/19(土) 14:13:03.11ID:yNdRvSaHM
>>760
Kirinとかいって独自コアやってる
まああれもどれだけCortexからパクって作ってるのかわからん。

生産に関しては一つ危惧しているのは
今後日本国内で出回るであろうミニマル生産設備を密輸して作る事もできるようになるんじゃないか
当初は500nmとかだが電子ビーム露光で微細化可能だとすれば。
2019/01/19(土) 14:13:15.72ID:9LahlKz90
>>760
そこに韓国・台湾とある時点で、正攻法以外の手がゴロゴロあって有効だからなぁ

(゜ω。)
2019/01/19(土) 14:13:17.91ID:KLcAugnV0
>>765
最終的に全員殺せばよいのだ!
ttps://pbs.twimg.com/media/DVhSfOQU0AAY9bI.jpg
2019/01/19(土) 14:15:07.88ID:geemYy2R0
>>769
チャンコロの性格上それが事実なら今頃貿易戦争で大反撃を開始してるだろうになぁ
哀しいなぁ
2019/01/19(土) 14:15:34.04ID:G3JXvqSP0
帰宅しました。

だったら、我が国の言い分にも、耳を傾けるのでしたね。

国際捕鯨委、加盟国に残留訴え 日本脱退に危機感か(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000036-kyodonews-int

ふーん。

大阪・夢洲―奈良の直通特急検討 近鉄、万博やカジノ見据え(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000054-kyodonews-soci

出来もしない約束はするのではないですね。

中国、対米黒字ゼロ提案か 報道 24年までに計1兆ドル輸入増(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000517-san-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/19(土) 14:16:00.63ID:yNdRvSaHM
>>772
韓国はともかく台湾の方は違法な外国企業相手にしているほど暇じゃないと思うぞ
Intel以外全企業TSMCだからな
2019/01/19(土) 14:17:28.48ID:2bY1QE5Sd
>>768
その現状認識に彼ら自身が耐えられるのだろうか…
2019/01/19(土) 14:17:42.69ID:Qcbx+ceyD
>>765
民主化しようともしなくとも、中国の対外強硬策・覇権国家を目指す方針は、まったく変更ないだろうから
アメリカとしては取りあえず殴る、潰す方針を主軸になると思うぞ

民主化は、まぁ覇権国家を諦めた後の話だな
2019/01/19(土) 14:19:40.46ID:Qcbx+ceyD
>>777
それで戦争になったら、やるしかない罠
中国との偶発的戦争、あるいは一定規模の戦争を想定せざる得ないからこそ、自衛隊の増強に勤しむんだろうし
でも、f-35を100機以上を配備するとか、中国からしたら反則だと思うんだ
2019/01/19(土) 14:19:48.79ID:9LahlKz90
>>776
なんで、企業体だけが標的になるんだい?

(゜ω。) F-35の機密持ち出すのに、ロッキードそのものに何かさせたの?
2019/01/19(土) 14:20:17.89ID:geemYy2R0
>>777
邪悪な日本に犯されまくり虐殺されまくり人体実験されまくりなんだから
恥ずかしい事など何処にもないので問題ないのでは?
また被害者になれば嬉しいと考えよう
2019/01/19(土) 14:20:57.71ID:bPr+rw6G0
>>760>>769
というよりかASMLの製造機械だな。
ASMLから製造機械買えば誰でも作れて、あとは儲けが出る体制になるかどうかという業界だから。
中国は2030年ごろまでに28nm以上の製造機械を国産化する予定だったみたいだが、
米国が貿易戦争と並行して技術移転制限かけてきているので実現するかは不明。

>>771
それで作れる生産量では少量生産しかできんからコスト的にメガファブの代わりにはならんて。
2019/01/19(土) 14:22:19.03ID:BNPKwyOQ0
>>768
人民解放軍の末端まで統制がとれている、とは思えんけどな。
力を過信した一部の現場の連中が暴発する危険性は常にある。
2019/01/19(土) 14:22:49.28ID:TjFzReqF0
…民主化された覇権国、なんてアメリカが一番(並び立つのを)許さないのでは?>>中国
2019/01/19(土) 14:24:14.55ID:/vKG5L03d
>>769
おう生産できるならやってみいや
14nmすら中国国内にあるか怪しいのにw

>>771
Huawei/hisiliconのkirinはCPUとGPUコアをまるまるそのままARM社から購入して自社製のSOCに組み込んでるだけだぞ
appleやQualcommみたいにARMの命令セットを買ってきてCPUコア自体は自社で設計してるのとは違う。

つまりHuaweiには中国国内でarmCPUコアを設計する能力はないと見ていい
2019/01/19(土) 14:25:29.31ID:yNdRvSaHM
>>780
どういう事態を想定しているのかわからん
台湾政界を中国に屈服させて一民間企業に違法な要求突きつけるとか?
2019/01/19(土) 14:26:08.11ID:pNfABYESM
>>725
日本が正しいと声高に叫べば独仏を筆頭に反発する勢力多数だが、韓国ちゃんの間抜け具合を喧伝する分には
それを庇うと自分まで間抜けの仲間にカウントされるんで、誰も文句をつけられないのだなあ。
2019/01/19(土) 14:27:13.19ID:J7xPngjC0
>>782
日本勢がASMLに負けたのは韓国が一員だったっけ
中国と一緒に頓死して欲しいな
2019/01/19(土) 14:27:34.00ID:Mgrl7dlea
もし特亜の末端が暴発したら世論が天空の最果てまで大爆発して全力でぶん殴りにかかる日本が見えるんじゃが
2019/01/19(土) 14:27:57.51ID:pNfABYESM
>>752
Fー35とか正規空母とか?
2019/01/19(土) 14:29:16.66ID:yNdRvSaHM
>>785
14nmはSMICが2019・1qにリスク生産開始とあるので14nmまでならもうすぐだろう。
ただ14nmから先でTSMC以外は躓いたからな
2019/01/19(土) 14:29:21.67ID:TjFzReqF0
どの程度日本人が「優しく」なってるかなんて外からじゃ分からんかね?
2019/01/19(土) 14:30:03.32ID:9LahlKz90
>>786
足りないモノ・劣っているモノは持っているところから持ってくるという下半島でよくやっていることを、歴史的中華秩序を活用して、より大々的にやると言うだけの話ですよ?

(゜ω。) 影響下にあるところから、やりやすいという話です
2019/01/19(土) 14:31:11.34ID:zSnSxYnd0
>>789
取り敢えず全力でぶん殴るためのお買い物リストを眺めながら
もっとこうニヤニヤしたいので何でもいいから早く一心不乱なのをですね
2019/01/19(土) 14:32:08.07ID:/vKG5L03d
>>791
今更14nmとか立ち上げてもAMD御用達のGF14nmがガラ空きっぽいから競合して黒字化出来るのかという…
2019/01/19(土) 14:33:07.26ID:yNdRvSaHM
>>793
TSMCはお得意さんやたら抱えてるので伝統的秩序に基づいて商売している暇ないです
サムスンはたぶん暇なんであっちに持って行ってください
2019/01/19(土) 14:33:20.11ID:BNPKwyOQ0
さぁ鉄ヲタの皆さん、正解はどれですか?

速報 センター試験地理で、50年前(1969年)と現在(2016年)の
大阪市から水戸市、佐賀市、宮崎市までの鉄道所要時間の組み合わせを選ばせる
鉄ヲタホイホイな問題が出題される。
https://pbs.twimg.com/media/DxPce7yUwAAIo2c.jpg

鉄道素人の私には、(1)が正解に思えるのですが。
2019/01/19(土) 14:33:25.27ID:J7xPngjC0
>>785
過去ログ漁ったらこの記事だった
クァルコム級の半導体を独自製造しているらしい

このままHuaweiを排除すると日米にとって嫌な事態が:一刻も早く解明を
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20181207-00106936/
2019/01/19(土) 14:34:45.34ID:+EFMYV610
>>775
待て近鉄
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000054-kyodonews-soci.view-000

--
けいはんな線 DC750V 第三軌条集電
(地下鉄中央線も同仕様)
奈良線 DC1500V パンタグラフ集電

*一応けいはんな線電車は奈良線を走る場合があります。ただし五位堂検車区までは貨物車扱いで自走しまへん
2019/01/19(土) 14:34:46.23ID:DdbsyAp70
忍殺感しかない…

共産主義空手:なぜ本来の空手より残酷で血生臭かったか
https://jp.rbth.com/history/80890-kyousan-shugi-karate-soren
2019/01/19(土) 14:36:07.88ID:geemYy2R0
>>799
ユーロスター形式だろ
2019/01/19(土) 14:36:41.91ID:BNPKwyOQ0
>>798
>今や世界中で、ハイシリコン以上に、クァルコムに匹敵したハイレベルの半導体を製造する半導体メーカーはない。
><Hua-wei(ホァーウェイ)孟CFO逮捕の背景に「中国製造2025」>にも書いたように、クァルコムがSnapdragon
>(スナップドラゴン)という半導体の新製品を出すと、ハイシリコンはそれと同じレベルのKirin(キリン)という半導体を
>出すという具合に、両社は互角で競っている。

この記事ではスナドラとKirinを同格に扱ってるな。
正しい認識なのかどうかわからんけど。
2019/01/19(土) 14:36:44.93ID:bPr+rw6G0
つい1年前に最新鋭潜水艦を70年代末のペリー級用ソナー搭載した
DEに追尾されたばかりの人民解放軍にそんな慢心する奴がいたら見てみたいものだ。

>>788
そもそもASMLとてレンズこそカールツァイスだが、EUV光源がウシオ電気だったり信越が原料出してたり
日本製コンポーネントも多い多国籍コンポーネントを組み上げるボーイングの旅客機みたいな連中なのよ。
日本勢というかキヤノンやニコンは1社で全部やろうとしてずっこけたあたり、おそらく半島関係ない。
将来中国がやろうとしていたような1国による独占体制を嫌ったために多国籍化させられたと見ていい。
2019/01/19(土) 14:38:12.05ID:ryfsCd/f0
予定通りエスコン7とPSVR買うてきた。
遅ればせながらさっそくセットアップするぜ
2019/01/19(土) 14:38:38.03ID:BNPKwyOQ0
>>803
レンズは日本メーカーでは対抗できんのかね。
いいかえると、日本の半導体製造装置メーカーではASMLに対抗できないんだろうか。
2019/01/19(土) 14:39:09.61ID:9LahlKz90
>>795
そも、第三世界に売り出すのに、性能だけが絶対的な問題なんだっけ?

(゜ω。)
2019/01/19(土) 14:40:25.73ID:9LahlKz90
>>796
リーガルだけが手段なんですかねぇ、というお話

(゜ω。) やっぱりこの方面、あれだけやられているのに国民的に弱いな
2019/01/19(土) 14:40:32.84ID:/vKG5L03d
>>798
ああ、「ホアーウェイ」の記事か
それは俺も読んだわ

x86が10年遅れ(一応地味に開発してる)、商業的に米に対応できる水準のARMコアの設計能力もない、そもそも生産設備が台湾頼みの時点でナニコレって記事だったな
2019/01/19(土) 14:40:37.74ID:J03SJU+K0
>>799
第三軌条と架線の複電圧だな(奈良線とけいはんな線の車両規格は無視するものとする)
2019/01/19(土) 14:41:27.06ID:J7xPngjC0
>>803
キヤノンやニコンに逆転の目はないのか……

潜水艦閥って解放軍でも冷遇派閥だし、組織内に一定以上は存在する夜郎自大なアホなら慢心してそう
江沢民の時代であれだけ増長してたんだから中国人の内部世界だと現実はあんまり関係ないだろうし
2019/01/19(土) 14:41:32.76ID:9LahlKz90
>>802
やれることに若干の差はあっても、決定的な差ではないという感じですかね

(゜ω。)
2019/01/19(土) 14:43:08.09ID:/ZWYtA5R0
>>802
AppleがiMacという新製品を出すと、SOTECはそれと同レベルの
e-oneという新製品を出すという具合に、両者は互角で競っている。
2019/01/19(土) 14:44:24.96ID:BNPKwyOQ0
>>812
・・・ごめん。よくわかんない(´・ω・`)
2019/01/19(土) 14:44:54.23ID:yNdRvSaHM
まあ俺に言える事としては
Qualcomm一強を止めるためにAMDはK12を出すべき
2019/01/19(土) 14:45:15.45ID:J03SJU+K0
>そこで近鉄は、奈良線から直通で中央線に乗り入れることができるように、2つの集電方式を備えた車両の開発について、グループの近畿車輌などと検討を始めた。
>また、奈良線とけいはんな線のそれぞれのホームがある生駒駅(奈良県生駒市)付近に、両線をつなぐ「渡り線」を新設して、中央線への乗り入れを可能にする。


本当にやるんかぁ?
816ななしさん (ワッチョイ 615f-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:45:36.58ID:nGxbkREe0
>>800
その記事面白かったよな。
ていうかゴールデンカムイの「壁対壁」みたいな要素が入ってきててロシア空手の独自性が出てると思ったw

>ポーランドでの暴動のさい、空手家らが警察の非常線を破ってしまったのだ。
 (中略)
>ソ連の外で空手が主に自己防衛のための格闘技と考えられていたとすれば、ソビエト空手の目的は、文字通り敵を破壊することだった。
>ルールなど皆無に等しく、空手家らは敵を血みどろの物体に変えてしまった。時に空手道場では格闘家らを二列に並べ、集団衝突の練習までさせた。
 (中略)
>ソ連では1981年に空手が公式に禁止となった。違法に空手を教えた場合、最大で懲役5年の判決を言い渡された。
>KGB職員と警察の特殊部隊員のみが、空手を練習することを許されていた。
2019/01/19(土) 14:47:16.76ID:/vKG5L03d
>>806
ARMの権利を侵害してる製品の販売を差し止められるか否かが問題かなぁ
競合するQualcommやmediatekと性能差が開いたらそれはそれで売れないし、
何より14nmを扱える設計ができる企業は第三世界には無い。

>>814
zenにzen力なのに無茶言うなよ…
ようやく世界最強のintelを倒す準備が出来たのにさ
2019/01/19(土) 14:47:59.88ID:D7RV2OOn0
>>748
ガンダムもね、ガンダム売れるからガンダムだけ出すじゃなくて、
ガンダムじゃなくても数揃えたくなる話にした方がプラモ売れていいと思うんだよね。
2019/01/19(土) 14:49:52.64ID:bPr+rw6G0
>>805
CPU向けだけが半導体事業ではないように相応の金でできなくはないだろうが。
対抗できたとしても寡占体制だから国家間の密約でもバックにないと
儲かる事業にはならんから見栄のためだけの無駄な出血になるで。
商売は儲からなければ意味がない。

>>810
たとえEUと中国潰す一環で米国の意思の元で実現し、
逆転したとしても1国による独占は許可されないだろうね。
2019/01/19(土) 14:50:47.67ID:ryfsCd/f0
>>812
ソーテックのアレな・・・。今考えると鼻で笑ってしまうカンジダが。
2019/01/19(土) 14:50:48.54ID:D7RV2OOn0
>>816
柔術っぽい方向に戻ったのね。
2019/01/19(土) 14:51:43.98ID:URXHvP8S0
>818
見せ方次第なんだよなあ。

ガンダムでなくともガンダムOOのフラッグ(グラハム機)は売れたんだし。
いわゆる阿修羅回。
2019/01/19(土) 14:53:09.13ID:D7RV2OOn0
>>822
対照的に新機体の出番を潰すage。
2019/01/19(土) 14:54:06.95ID:9LahlKz90
>>817
認識が現実に沿ってませんねー
たとえば、日本で年末あたりに発売されていたkirin採用機が多いファーウェイの製品全部が、スナドラのハイエンドより性能上でしたっけ?
そして、ファーウェイの売り上げの主力である第三世界で売れるのは、比較的低性能低価格機ですよ?

(゜ω。)
2019/01/19(土) 14:56:58.05ID:yNdRvSaHM
>>824
低性能機は低性能機で微細化してたり新技術投入されてる
A53がかなり長く使われてるけど28nm製品は今はまずない。
2019/01/19(土) 14:58:27.55ID:tql8drxNa
>>755
中に人などいない。
2019/01/19(土) 14:58:41.44ID:/vKG5L03d
>>824
ARMとの契約が不可能な状態に陥った場合、新規のCPUコア開発と性能向上は不可能になるし
ライセンス無視して作ろうとしても韓国か台湾で止められるし。
仮に中国国内で生産できたとしても一年経てば低価格製品ですら見劣りするようになってコスパでも米/台湾勢に負けるようになる。
2019/01/19(土) 14:59:57.42ID:URXHvP8S0
>823
AGE1タイタスはあとでハリネズミモードひき逃げアタックの見せ場があった。直後に壊れたけど。
AGE1スパローはデシル惨殺未遂の見せ場があった。一瞬消えちゃうとか見せ方はクソだったけど。

可哀想だったのはAGE3オービタルとかAGE-FXのタイダルバズーカだ。
2019/01/19(土) 15:02:32.36ID:yNdRvSaHM
むしろ14nmでデスクトップ製品の国産化に走るんじゃないか
AMDライセンスの初代Zenとか開新とかいうVIA系とか
2019/01/19(土) 15:06:17.41ID:D7RV2OOn0
>>828
どうしてああなったと疑問符でいっぱいである。
2019/01/19(土) 15:11:41.39ID:T5c23zNwd
>>830
やはり尺不足では?
2019/01/19(土) 15:13:47.56ID:D7RV2OOn0
>>831
ageとGレコ、どちらが尺不足度でまさるだろうか。
2019/01/19(土) 15:13:47.62ID:VplNyBEBa
ガンダムAGEで一番の傑作MSはコレ

と、言う事でわかっているわ(嘘

http://img6.futabalog.com/2018/06/4fffa97968995de95cde55275e92277f.jpg
2019/01/19(土) 15:14:27.15ID:D7RV2OOn0
>>833
ネタにするしかなかったage…w
2019/01/19(土) 15:16:58.86ID:D7RV2OOn0
あの改装する時のビックリドッキリ箱も最初の出番意外ほとんどなかったなぁ。
もっと積極的に出すのかと思ってたわ>age
2019/01/19(土) 15:17:30.37ID:G3JXvqSP0
サイゼリヤで食事する動画を見ているのですが、
安いのでしょうかね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/19(土) 15:19:14.79ID:D7RV2OOn0
>>836
いくら食って飲んでも3000円程度ときく。

と聞いてたから新宿店で晩御飯にしようと思ったらこみこみで諦めた。
2019/01/19(土) 15:19:33.93ID:I3vI8QXbd
>>816
>ルールなど皆無に等しく、空手家らは敵を血みどろの物体に変えてしまった。

忍殺感しかない!
2019/01/19(土) 15:20:44.15ID:ToCEZOYFd
>>797
(1)じゃん?
サガーは九州新幹線で劇的に短くなって、対して変わらないのが74県で。

あれ?あと一ヶ所どこー?
2019/01/19(土) 15:22:13.37ID:ToCEZOYFd
>>799
おぢいちゃん、変態車両を作るみたいよ。
2019/01/19(土) 15:23:10.70ID:gr+jKUns0
>>832
Gレコは尺不足というよりもシナリオ設計ミスでは?
2019/01/19(土) 15:23:35.38ID:4KVHMjt+0
対米黒字24年までに解消、中国が提案…米報道
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190119-OYT1T50056.html
経済減速でヘタレまくってるが米にやれるわけないと見られているという
2019/01/19(土) 15:24:13.44ID:yNdRvSaHM
あれは尺不足でうまく直さなきゃいけなかったのがわかってたはずなのに直す際に設計間違えてる
2019/01/19(土) 15:24:32.88ID:T5c23zNwd
>>833
バランス一切崩れなくて驚いたわ_
https://i.imgur.com/JopbYKR.jpg
845名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-POfF)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:25:59.80ID:MA62/Iuur
>>836
ハウスワインとかキャンティとかアルコールは安いっすよ
2019/01/19(土) 15:26:10.09ID:G3JXvqSP0
>>837
名古屋駅近くには無いみたいですね。
豊田市駅近くに一軒ありますが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/19(土) 15:26:51.75ID:G3JXvqSP0
>>845
悍ましいものなど、要りません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/19(土) 15:26:52.70ID:MJND1Z8G0
>>797
@
2019/01/19(土) 15:27:24.28ID:mgQVEZom0
>>842
トランプが辞めるまでのらりくらりやり過ごす気だと見た
2019/01/19(土) 15:30:27.12ID:T5c23zNwd
>>837
甘いな
知人の大食らいは毎回サイゼで自分だけ5000円を越えてくるぞ
2019/01/19(土) 15:32:06.91ID:yNdRvSaHM
民主党も同様なんだから大筋で締め付けの方針は変わらんだろう。
2019/01/19(土) 15:32:09.25ID:D7RV2OOn0
>>850
どれだけ何を食ったんだ…w
2019/01/19(土) 15:32:43.26ID:P7zwPE550
>>797
鉄オタが69年4月のダイヤ引っ張り出してどう乗り継いだか当てる大会開催かな
2019/01/19(土) 15:33:19.46ID:MfJ9MSeG0
>>836
店による・・・

鎌倉のは旨いらしいぞ・・・女子談によると・・・

>>839
佐賀って言っても鳥栖までは高速なんだけど
長崎本線って単線じゃねーかな・・・
2019/01/19(土) 15:33:29.35ID:ryfsCd/f0
まだVRモードじゃないが、HMDみたいには使えるんだな。
臨場感はあるがあまり画質が良くない気もする。
856ななしさん (ワッチョイ 615f-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:34:23.56ID:nGxbkREe0
>>855
PSVRはVRゴーグルとしては画質が劣ってる方だからな
2019/01/19(土) 15:34:56.94ID:yNdRvSaHM
>>853
もっと速い乗り換えを探して出題ミスだと主張するとか
2019/01/19(土) 15:36:22.66ID:bPr+rw6G0
半導体国産にこだわる人多いけど、中国並みの護衛船団つけないと半導体は独占は儲かる状態にならないともいう。
今の中国はもちろん、80年代から日本がスパコンやらハイテク製品で独占やろうとしてその後長期に渡り
米国に潰され続けてた歴史を見てみればその末路は確実に碌なものではない。

>>838
いうて空手だってスポーツ化する前の本来の姿はあの薩摩のぼっけもんと
戦うための技術なんだからむしろ原点回帰では。
2019/01/19(土) 15:36:24.86ID:4KVHMjt+0
国際捕鯨委、加盟国に残留訴え 日本脱退に危機感か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000036-kyodonews-int
一番のスポンサーいびって追い出したからな
もう頭数の調査もろくに出来ないだろう
2019/01/19(土) 15:38:10.31ID:6wklRzLl0
東海表記:国際水路機関、韓日に併記案の協議を要求
朝鮮日報 1/19(土) 8:27配信
(前略)
これについて韓国消息筋は
「IHOが東海問題で日本に協議を求めているのは事実だが、必ずしも韓国に有利な状況ではない」と言った。

この消息筋は「最近の強制徴用賠償判決やレーダー照射問題で激怒している日本政府が、報道機関を通じて
反韓世論を結集させようとしている意図がうかがえる」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00080004-chosun-kr

この問題では韓国にしても準備万端にして日本を交渉の場に引きずり出し主導権を握った訳でも無く、
むしろ日本の方から「また韓国が難癖を付けて仕掛けている」と世論を煽り国論を統一させるやり口だ・・・

なんてコメントしているのが興味深いですな。

そもそも内政や経済で問題が山積し、対米対中対北はもちろん、対日でも徴用工や慰安婦やレーダー照射
など解決の目途すら立たない難問が山積みなのに、この局面で日本海呼称問題で全力投入する余裕が
今の韓国外交にあるとは考えにくいですからな。
2019/01/19(土) 15:38:45.20ID:G3JXvqSP0
ほう。

土星の輪、1000万から1億年前に形成 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3206960
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/19(土) 15:39:20.52ID:T5c23zNwd
>>852
えーと

ドリンクバー
サラダ
ドリア
ムール貝
ショートパスタ
若鳥のグリル
エスカルゴ
ステーキ
ピザ
生ハム
デザート
デキャンタワイン

だったかな
2019/01/19(土) 15:40:04.28ID:D7RV2OOn0
>>859
意外と影響あるんだな。

捕鯨とまったく関係ない国も多かったもんなw
2019/01/19(土) 15:40:15.38ID:MfJ9MSeG0
宮崎ー東京は今でも空港優位じゃね・・・
宮崎ー大阪は高速バスか空港か・・・
鉄道で行くのはマゾか鉄オタぐらい・・・

クルマとかバイクは道路が酷道・・・
2019/01/19(土) 15:40:19.99ID:yNdRvSaHM
>>858
最先端プロセスのメガファブがコスト的問題になってるだけで
組み込み用の旧生産ラインならいろんな国にあるだろう

またそれも状況を変えるためにミニマルとか模索しているわけで
現状日本では先端ライン維持できないが、そこは情勢を見て判断すべきだ
2019/01/19(土) 15:41:15.82ID:D7RV2OOn0
>>862
一般人の場合はとりあえず

若鳥のグリル
ステーキ

のどっちかで十分だw
2019/01/19(土) 15:41:24.83ID:U4IGp1ZR0
>>746
メシマズ「その程度じゃあ全然火の勢いが足りないんだよ!(ザ・シングのこぼす火の粉対策の防空頭巾をかぶり直しつつ
2019/01/19(土) 15:41:35.68ID:MfJ9MSeG0
>>862
普通に食いすぎじゃ・・・
2019/01/19(土) 15:42:33.10ID:G3JXvqSP0
EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥 JR大阪駅(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000044-mai-env
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/19(土) 15:42:39.34ID:T+/c+i2S0
>>864
今はともかく、60年代末だと、急ぎでもフェリーのほうが便利だったとか聞くの。
2019/01/19(土) 15:43:33.57ID:D7RV2OOn0
とりあえず、大阪〜東京は今の在来線で9〜10時間だな。
静岡ってなんであんなに長いんだろうな後半の5時間ぐらいはほとんど静岡だもんなw
2019/01/19(土) 15:43:36.47ID:9LahlKz90
>>827
ほら、また現実が認識できていない。
たとえば、日本ですら15年発売のZenfone2とか売っているのに。
世界的に見ると、出来る出来ないは絶対的な問題ですけど、性能は絶対的な問題になりませんよ。

(゜ω。) コスパにしても、政府バックアップがあるところではどうにでもなる問題です。
2019/01/19(土) 15:43:40.39ID:T5c23zNwd
>>866
ちなみにそいつこれだけ食ってて体重80kg台から上にいったことないらしい
2019/01/19(土) 15:46:39.93ID:D7RV2OOn0
>>873
食費かかりそうだなぁw
2019/01/19(土) 15:47:20.83ID:MfJ9MSeG0
>>870
もしくはヘリをチャーター・・・

落っこちて大惨事になって宮崎空港整備しての
延岡から宮崎空港への路線引いたり
どっかの延岡に拠点ある某企業が全部金出したんだっけ・・・

延岡に拠点統合すれば良いんじゃね・・・
2019/01/19(土) 15:47:30.00ID:6wklRzLl0
県民投票「不参加の首長提訴を」 沖縄・辺野古移設で枝野氏
共同通信 1/18(金) 21:44配信

立憲民主党の枝野幸男代表は18日のBS朝日番組収録で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
名護市辺野古移設の賛否を問う県民投票への不参加を表明した自治体を批判した。

「拒否した首長や、議会で反対した議員に損害賠償請求できるのではないか。
権利を不合理に奪われている県民は、首長らに訴訟を起こしたらいい」と述べた。

有権者から解職請求(リコール)が起きた場合、党として支援していく意向も示した。

沖縄県ではうるま市など計5市が県民投票への不参加を表明している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000210-kyodonews-pol

えーとこれ普通「地方自治への露骨かつ悪質な政治介入」って言うんじゃねーの?

仮に自民党や安倍総理が今回の県民投票に賛成な自治体の首長へのの告訴やリコールの支援を
公言したら、フルモンティ枝野はウレションしながら国会で追及するだろうし。
2019/01/19(土) 15:48:37.42ID:MfJ9MSeG0
>>871
新潟も同じようなもんだし・・・
2019/01/19(土) 15:48:51.54ID:D7RV2OOn0
>>876
権利を押し付けられてる側も提訴しそうなもんだが。
2019/01/19(土) 15:48:56.60ID:9LahlKz90
>>858
まぁ、半導体は国家の根幹要素だからねー
ただ中国は曲がりなりにも市場を持っているあたりが、過去の日本と異なっているあたりで色々とメンド臭い。

>>850
お昼の500円ランチをライス大盛りにしただけで満足する当方はザコ過ぎた……

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/01/19(土) 15:49:05.98ID:44z91UELd
テレビは43インチでも8万台かぁ
ずいぶん安くなったもんだの
2019/01/19(土) 15:51:10.56ID:URXHvP8S0
>876
訴訟恫喝w。

枝野は震災対応で過労死していれば、クソな本性は秘匿されたまま偉人として教科書にも載ったかもしれないのにw。
2019/01/19(土) 15:51:34.16ID:ioxoCmDAM
最近、27インチディスプレイを買ったが17kJPYだったな
安さについ2枚買って並べてしまった
2019/01/19(土) 15:52:07.46ID:XdUjGRvD0
>>862
それだけ食って5000円越えだからサイゼリヤは安価といっておく
2019/01/19(土) 15:52:22.18ID:bPr+rw6G0
>>865
実際、EUが米国の敵と手を組み続けて、EUの経済力削減を米国が大々的に行うようであれば
VWやルノーどころかASMLにも飛び火する可能性もあるんで、米国ににらまれないために独占は無理でも
日本のシマを拡大するチャンスは来るかもしれないからね。

>>879
中国は表向き発表においてGDPに占める内需比率が通常国家の比率の6〜7割くらいしかないで、
日本が米国と貿易戦争やってた頃より相対的に内需が少ない状態なのよね。
ぶっちゃけ本当に国内市場で回せるなら、米国のアンドロイド供給中止のような制裁など意に介す必要なかった。
2019/01/19(土) 15:52:38.16ID:D7RV2OOn0
>>882
どこ製?というか今はどこのがいいんだろう?
2019/01/19(土) 15:54:36.45ID:44z91UELd
掃除機もダメなんだけどBDレコーダーも買えばポイントで買えちゃうなあ
2019/01/19(土) 15:55:42.92ID:mRPh5MXOd
>>842
ムニューシンが制裁関税に反対してるらしいな
ファンドや映画製作やってたから中国と利害関係ありそう
2019/01/19(土) 15:56:41.05ID:yNdRvSaHM
>>884
そういう事態になった場合はASMLを米国が切るだろう
ASMLは超大手だが製造設備シェアトップはアプライドだし
まあラインのどの部分を作れるかとか複雑な問題もあるがそこは日本勢と協力する。
2019/01/19(土) 15:56:44.81ID:9LahlKz90
>>884
ファーウェイに限ると、アフリカ・中東・欧州がメイン市場だけど、泥ライセンス停止となると既に出していたモノが止まっちゃうから仕方が無いよね

_(゚¬。 _ 今度は対策してそうではあるけど
2019/01/19(土) 15:56:53.88ID:J7xPngjC0
>>884
米独冷戦くらいやってくれると嬉しい
でもドイツの実力だと米国とにらみ合うなんて無理だわな

中国の内需って個人消費が少なくて投資やら不動産が多いから
数値よりも実質的な外需依存度は高いような気がする
2019/01/19(土) 15:58:00.31ID:9LahlKz90
>>886
梅の人=サンだと、どんな掃除機が次期購入予定で?

_(゚¬。 _ 掃除機も高くなったなぁ
2019/01/19(土) 16:00:24.03ID:yNdRvSaHM
>>889
ARMの方の生産が可能ならば、という条件つきだが
Android止められてもOEM生産してOEM先で組み込む手が使える。
(Android自体は止める事はないだろうから、ストア接続設定だけOEM先で行う)
2019/01/19(土) 16:02:38.21ID:J7xPngjC0
>>892
OEM先が潰されそうな気がするんですけど?
2019/01/19(土) 16:03:06.60ID:4UGbuC2v0
>>773
いつ見ても頭が悪くて好きなセリフだw
2019/01/19(土) 16:03:32.74ID:6wklRzLl0
>>881
ちなみに県民投票不参加表明の自治体の役場には連日嫌がらせ抗議電話が
大量にかかりまくっていて日常業務に支障を来しているとか。

一体どんな連中が電凸主導しているのかモロバレですね。
というかこれ普通に威力業務妨害で犯罪ですが。
2019/01/19(土) 16:03:53.74ID:fdHRH+YBM
>>886
マキタのターボにしなさい、マキタバッテリーで強力駆動だしバッテリーは他の工具でも使えるのだ
2019/01/19(土) 16:05:52.88ID:BZq5kZMy0
>>847
甘味不足でキャンティーとキャンディーの区別が付かないアマゾモナー
2019/01/19(土) 16:06:36.17ID:9LahlKz90
>>892
kirinがあるから、ARMがどうこうとか効率の問題でしかないよ。
対策時間があるなら、泥の方もなんとかなる。

_(゚¬。 _ 所詮はUnix/Linuxの親戚・亜種。紅旗Linuxのスマホ版で泥アプリが動いてもいい。
2019/01/19(土) 16:08:14.27ID:bPr+rw6G0
>>888
仮にあるなら、他が対応できまるで時間が要るから移行期間が準備されて別企業ないし、
現行経営陣やらの事件やスキャンダルでも出して企業の首脳部をアンクルサムの犬たちが乗っ取り、
コンポーネントの製造分配を米国の意思の下でする方向になるかねえ。
2019/01/19(土) 16:09:36.21ID:yNdRvSaHM
>>893
そうなるだろうが、まあどっかにそういう手を使った抜け道が残る可能性は捨てきれない。
日米あたりでは個人輸入端末しかファーウェイは無理だろう。個人輸入する理由もないが。
2019/01/19(土) 16:10:14.70ID:2bY1QE5Sd
>>900
中華の為の世界な次スレを!
2019/01/19(土) 16:11:41.81ID:6wklRzLl0
                        ヽ人_从人__从_从人          ∧__∧ >>900
              ノ∩         )           (         r(    ) _
           ⊂'~ :;# ヽ  _    <  900式地雷!! >         〉 :;# ,つ| │
            /(,メ。l7 。)っ| │    )           く     ∴‥⊂ 、  ノ   ̄
         ∴‥U ∨ ∨   ̄      ⌒YW⌒Y⌒WW⌒   : ::: :: .     し'
  ドコイナッ! :: ::: ::                           .:: :: :: ::
       :: :: :: :::            ∧_∧ .          \丶丶从//
    :; ⌒,'" ⌒ ::         (; ゜∀゜)            .;\:;(;:;(( ))  ドコイナッ!
  (;:; :;(;:;(( '" );::)  ::.)    と    つ          从 ,'"人__,,,,,,,,,,;;;,;;,;;,;,;'
    (⌒'⌒ ⌒'⌒ ;)       ,(⌒)  )     ,,,,,;;;,;,;,;,:::::::''''''''"゛゛゛^,,,、 、;`` ` `: ,
      '"人 ;:; ;:))     彡,,,,,,(,,,;;/,- ;:;''''''"゛゛,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、
    _,,,,,,:;从<从: ;;'゛'゛''''''''"゛゛゛^,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`;'゛'゛;'゛'゛ ,,,,、 、;`;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛,,,、 、;'゛
   ゛゛` ,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,
  ゛゛` ,,,、 、;``;'゛'゛,,;:,、,;,,;:,、,; ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛: ;'゛'゛,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;
2019/01/19(土) 16:12:08.92ID:yNdRvSaHM
>>901
うん、全く考えてなく900踏んでしまった。
ちと待ってくれ準備する
2019/01/19(土) 16:13:45.35ID:6wklRzLl0
痔スレ案「民〇党ですが不参加の首長提訴を」

元ネタ
県民投票「不参加の首長提訴を」 沖縄・辺野古移設で枝野氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000210-kyodonews-pol
2019/01/19(土) 16:14:21.09ID:9LahlKz90
>>902
久しぶりにそのAA見たw

_(゚¬。 _ なんか目出度い
2019/01/19(土) 16:14:49.29ID:7LpNSKYe0
>>902
>>902
>>902
m9( ゚∀゚ )
2019/01/19(土) 16:15:02.08ID:44z91UELd
>>891
母上は1万5千〜2万までの紙パックの安いのをご所望である
サイクロンは嫌だとさ
>>896
安いのでいいんですよ
>>900
大中華だいぢん!
2019/01/19(土) 16:17:54.67ID:/ZWYtA5R0
>>838
ポーランドでの暴動のさい、カラテ・ファイターらが警察の非常線を破ってしまったのだ。
 (中略)
ソ連の外でカラテが主に自己防衛のための格闘技と考えられていたとすれば、
ソビエト・カラテの目的は、文字通り敵を破壊することだった。
ルールなど皆無に等しく、カラテ・ファイターらは敵を血みどろのネギトロに変えてしまった。
時にカラテ・ドージョーでは格闘家らを二列に並べ、集団衝突の練習までさせた。
 (中略)
ソ連では1981年にカラテが公式に禁止となった。違法にカラテを教えた場合、最大で懲役5年の判決を言い渡された。
KGB職員とマッポの特殊部隊員のみが、カラテを練習することを許されていた。


2019/01/19(土) 16:18:00.88ID:ryfsCd/f0
うん。エスコンでこんなに疲れたのははじめてだ。 
2019/01/19(土) 16:19:33.32ID:4UGbuC2v0
>>904
どんな恐怖政治だw
2019/01/19(土) 16:21:26.38ID:yNdRvSaHM
民○党ですが鉄道問題です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547882399/l50

>>904
エークセレント行の文言が思いつかなかったので採用せず
次次スレに期待しよう
2019/01/19(土) 16:21:47.53ID:J7xPngjC0
>>911
2019/01/19(土) 16:23:27.77ID:gr+jKUns0
>>909
>疲れた
原因はVR要素?それともゲームシステム?
2019/01/19(土) 16:23:30.43ID:xblUbhNP0
>>908
ニンジャスレイヤー外伝、凄惨!ソビエトカラテ という新刊が出そうw
2019/01/19(土) 16:24:48.65ID:bPr+rw6G0
>>911


>>910
21世紀になってこれじゃ、そら昔から本島以外の連中が薩摩になびくわけだわな。
2019/01/19(土) 16:25:01.15ID:ryfsCd/f0
>>913
頭にくっついてる物体が重いせいだと思うw
ゲームシステム的には操縦を含め従来のオーソドックスなシステムに近いから大丈夫。
エアクラフトツリーもインフィニティのものを概ね踏襲してる感じだな。
2019/01/19(土) 16:26:58.81ID:YYBFbIgr0
>>916
F-35の開発時にメットの重さにやたらこだわったのは、似た理由なのかもしれない。などとw
2019/01/19(土) 16:27:15.01ID:44z91UELd
>>911
乙である
陸酔いするほど1日中電車にのる権利をやろう
2019/01/19(土) 16:29:00.32ID:96grhulK0
あれ、しばらくぶりに来たらエース引退したのけ?
2019/01/19(土) 16:29:13.39ID:fdHRH+YBM
>>916
椅子に美容院のパーマネント機みたく取り付けるといいんかね
2019/01/19(土) 16:29:27.65ID:YYBFbIgr0
>>919
ヒーローにも休息が必要なんだ
2019/01/19(土) 16:29:58.81ID:MfJ9MSeG0
>>911
おちゅ
2019/01/19(土) 16:30:22.89ID:4UGbuC2v0
>>921
ヒーローはいつも孤独だからな
2019/01/19(土) 16:32:01.57ID:J03SJU+K0
>>851
トランプが国家非常事態宣言で議会閉鎖するから民主党が政権取る事はないよ(グルグル
2019/01/19(土) 16:33:57.90ID:g6OMGkRn0
>>914
一応本編でロシアニンジャが登場した事もありましたが
使ってたのはパンキドーでしたな
2019/01/19(土) 16:34:01.13ID:9LahlKz90
>>924
メリケンもターキー並みになるか

_(゚¬。 _ 世界が発狂する時代になるなー
927名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-POfF)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:34:42.00ID:MA62/Iuur
>>862
…知人?
2019/01/19(土) 16:36:29.91ID:llVZX50Y0
>「儲かる」比率が減少していって分裂したりしていると
アニメスタジオみたいだな
2019/01/19(土) 16:37:19.13ID:9zKesMYaF
アチャ凛は尊い。(涙
2019/01/19(土) 16:37:35.01ID:T5c23zNwd
>>927
流石に俺は無理w
2019/01/19(土) 16:37:48.67ID:bPr+rw6G0
>>917
おまけに機動時に9G近くかけるなら1kg重くなれば実質9kg重くなるので死活問題。
急旋回しながら周囲を見るために首を回せば冗談抜きで首がもげる。
2019/01/19(土) 16:38:45.70ID:62/dpH4v0
>>864
神戸からカーフェリーが出ているけどマイナーか(´・ω・`)
933名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-POfF)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:38:53.08ID:MA62/Iuur
( ´_ゝ`)
2019/01/19(土) 16:41:21.40ID:9LahlKz90
>>931
首がもげなくても、首関節の軟骨がすり減って、引退せざるを得なくなりますからなぁ

_(゚¬。 _ まぁ、軟骨は最近再生技術が確立したりしているので、そのうち引退理由にならなくなるかも知れませんが
2019/01/19(土) 16:43:05.61ID:uKsT/2RuM
眼鏡レベルまで軽量化できないダメなのは
ヘッドマウントディスプレイで分かり切ってることなんだよね
2019/01/19(土) 16:45:16.04ID:TjFzReqF0
MHとかGTMのヘルメットがコクピットに固定式が先進的だったということか。
2019/01/19(土) 16:48:40.23ID:TjFzReqF0
それはそれとして、清楚(かわいい)鹿島が見られるのは一般向けだけだな…
2019/01/19(土) 16:48:58.73ID:/ZWYtA5R0
>>931
やはりコクピットをゲルで満たすべきでは?
2019/01/19(土) 16:49:25.59ID:62/dpH4v0
電波音公開をけん制=韓国国防省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011900417&;g=int
>韓国国防省は19日、
>韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題で、
>哨戒機内で記録した電波信号の音を公開するとの防衛省の方針について、
>「不正確な内容を一方的に主張することは望ましくない」とけん制した。

はぁ (;・∀・)
2019/01/19(土) 16:51:04.02ID:lcSNrGoGK
>>938
肺が潰れるからLCLで
2019/01/19(土) 16:53:25.06ID:TjFzReqF0
>>939
けん制、ではないような気がしますが。
万引きの映像を公開すると書店が宣言したときに
犯人と目されてる相手が「不正確な内容の主張」と言ったとしたら
それは時事通信的にはけん制なんでしょうか。
泣きいれてる、に近くないですかね…?
>>940
やっぱゲルはクソだな。>>潰れる
2019/01/19(土) 16:53:26.39ID:J03SJU+K0
>>938
石破議員で満たされたコックピット・・・
2019/01/19(土) 16:53:35.72ID:ryfsCd/f0
あとさ、ながらゲーが出来ないのが難点だな。
HMD的な使い方でも結構でかい仮想的なモニタとして使えるからいいかも。
自立用の46Vテレビよりもでかく見えて部屋の位置取りからして首動かさないと上下が見切れるくらいでかい。
2019/01/19(土) 16:54:11.25ID:YYBFbIgr0
ジャジャーン!

 | まさかのときのですが宗教裁判!
 └──v────v─────v────

    彡⌒ミ  _丿⌒ |_  〆.ノノ人ヽ
   (´・ω・`)  ( ・д・)  (`・ω・´)   「貴様の罪状はただ一つ!『ペド』!『チクチン』!」
    ノヽ~ノヽ  ノヽ~ノヽ   ノヽ~ノ゛ヽ,   「…2つか。貴様の罪状は2つ!『ペド』!『チクチン』!『ホルスタイン』!」
   ん †  ) ん †  ) ん †  )
    丿 八 ゝ 丿 八 ゝ  丿 八 ゝ  
    U〜U    U〜U    U〜U 
2019/01/19(土) 16:55:44.89ID:bPr+rw6G0
>>938
対Gスーツって要は服にゲルみたいな液体や気体を突っ込んでるものだからある意味もう実現してるのだ。
慣性制御が求められる。
2019/01/19(土) 16:55:45.73ID:4UGbuC2v0
>>938
汚いアンパンマンがコクピットにいっぱい詰まってるのか・・・
2019/01/19(土) 16:57:00.30ID:ryfsCd/f0
やめろ!ゲルで出来た異相次元戦闘機の話はやめろ!
バイド汚染がひどいスレだ。波動消毒が必要だ!
2019/01/19(土) 16:57:57.36ID:12bOuWlt0
>>939
電波照射してないなら恐れる必要など無かろうにw
しかしこいつら、既に状況が日韓だけじゃ済まなくなってきてる事を理解してないのか?
2019/01/19(土) 16:59:15.54ID:uKsT/2RuM
全球型ディスプレイが
一番欲しいかな
2019/01/19(土) 16:59:22.51ID:9LahlKz90
>>946
黒いグチョドロで溺れるところを想像してしまった。
謝罪と(ry

_:;。,呀゚'):_
2019/01/19(土) 16:59:38.60ID:vSjF9jQia
>>946
喰えない代物だし燃えるごみにすべきでは?
2019/01/19(土) 17:01:35.83ID:yNdRvSaHM
>>949
ゲーム用途だったら座席は回らず映像が回るようになるのかね
Gは感じられないがまあそれはしゃあない
2019/01/19(土) 17:02:03.39ID:geemYy2R0
>>948
日本側が激怒してるのがレーダー照射その物よりも
返答しなかった事、そこで何をしていたが本命だなんて理解したら
また発狂する
2019/01/19(土) 17:03:13.60ID:12bOuWlt0
>>950
しかも人肌くらいにほんのり暖かいのですw
2019/01/19(土) 17:04:16.49ID:7LpNSKYe0
VRが難しいのは体験してる本人は凄い世界に入り込んでるの実感してても
周りからだと変な箱頭から被って奇声上げてるおかしな人にしか見えないとこだよね…
2019/01/19(土) 17:05:25.46ID:eaTjihpcd
エロVRはすごいというが、イマイチ実感できないのはグラスが悪いのかしら。
アチャ凛は尊い(大事なことなので何回も言います。)
2019/01/19(土) 17:05:38.46ID:9LahlKz90
>>952
これがもうちょっと洗練されるカタチですかね?
https://youtu.be/6V3gX-vDUUM

_(゚¬。 _
2019/01/19(土) 17:07:03.14ID:D7RV2OOn0
VRバイオはどうなんだろう?
2019/01/19(土) 17:07:11.86ID:7LpNSKYe0
DMMのVRAVは端が歪んでるの多いので…
つうかモザイク邪魔
2019/01/19(土) 17:07:46.71ID:uKsT/2RuM
全球型の何が魅力的って
足元そのまま地上景色が見えること
2019/01/19(土) 17:07:53.83ID:7LpNSKYe0
>>958
ボクは怖すぎて途中リタイアしました
2019/01/19(土) 17:08:00.32ID:qvEE9DQZ0
>>955
ワイヤレスで電話している人もパッと見狂人だから怖い
2019/01/19(土) 17:13:36.24ID:62/dpH4v0
>>962
よく見るとテレビのリモコンというオチではないだろうな? (;・∀・)
2019/01/19(土) 17:14:03.23ID:bPr+rw6G0
そもそもVRといったところで現状では殆どただの全画面表示HMDに過ぎないからなあ。
人間の五感に連動できるマンマシンインターフェースが伴わなければあまり意味がない。
2019/01/19(土) 17:16:48.84ID:7LpNSKYe0
>>963
質屋さん宅のリモコンってこれやん?
https://i.imgur.com/RDO0tOF.jpg
2019/01/19(土) 17:23:12.50ID:DdbsyAp70
VR SIRENでないかな?
2019/01/19(土) 17:23:57.78ID:62/dpH4v0
>>965
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/01/19(土) 17:24:26.07ID:4UGbuC2v0
>>965
リモコン役の若い女性が居るんじゃなかった?
2019/01/19(土) 17:24:26.28ID:9LahlKz90
やはり、これが必要か……
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/380/380310/20160401-illusion06_x1000.jpg

(゜ω。)
2019/01/19(土) 17:26:00.37ID:TQoIb7be0
老人「助けてほしいんだよぉ〜脂っこいF-2が好物だったのにさ〜
    急に配備するの止めたくなったんだ〜」
2019/01/19(土) 17:26:57.74ID:ryfsCd/f0
ストーリー的にちょっとしたエリア88気分を味わえてるわ。
2019/01/19(土) 17:27:49.12ID:gr+jKUns0
ホラーなら零シリーズはVRとの親和性が高そうだけどやらないんだろうか。
あ、テクモ的には主人公のかわゆい女の子が見えないとだめか。
2019/01/19(土) 17:27:51.46ID:fdHRH+YBM
>>950
ゲルの聖盃とな……
2019/01/19(土) 17:29:28.99ID:ryfsCd/f0
しかしユージアってアジアがモデルかと思ってたがロシアっぽいな。
ロシアがモデルになってると思ってたのがユークだったが・・・。
2019/01/19(土) 17:29:46.13ID:ryfsCd/f0
ユージアじゃなくてエルジアか。
2019/01/19(土) 17:30:06.87ID:9LahlKz90
>>954
>>973
おまいら、ある意味メイドインアビスの教授な脂質^h^h資質持ちですね___

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/01/19(土) 17:30:15.01ID:62/dpH4v0
>>968
いねーよ (´Д⊂グスン
2019/01/19(土) 17:32:39.93ID:96grhulK0
やはり金で実在の人間を雇って言う事聞かせるほうが、上質なVR体験を得られるのでは?
2019/01/19(土) 17:33:18.34ID:8FNT0m6r0
>>681
無制限通商破壊戦を実施した際の脆弱性、敏感性などを確認してみるべきでは?
2019/01/19(土) 17:35:15.15ID:bCTKsJMa0
VRはこれをやりたい
http://uproda.2ch-library.com/1005139Msy/lib1005139.jpg
2019/01/19(土) 17:35:46.21ID:gFBNs2UQ0
初心者ですが質問ですスマホのVRヘッドセットでエスコン7遊べますか?
2019/01/19(土) 17:38:11.37ID:/ZWYtA5R0
>>981
わからないのでまず買おう。
2019/01/19(土) 17:38:21.84ID:2Pm18ViAa
>>974
モデルはそれぞれ
米→オーシア、ソ→ユーク
日→ノースポイント、独→ベルカ
チェコ→ウスティオ
伊→エメリア、ユーゴ→エストバキア、瑞→ノルナンヴィク
西→サピン
だっけ?
2019/01/19(土) 17:39:27.84ID:8FNT0m6r0
>>911
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
2019/01/19(土) 17:39:58.32ID:D7RV2OOn0
>>983
リアルな名前を使うとまずいかやっぱり。
2019/01/19(土) 17:40:21.42ID:yNdRvSaHM
>>970
電車から追い出そう
2019/01/19(土) 17:40:59.78ID:8FNT0m6r0
>>983
エルジアってどこなんだろそれだと?
2019/01/19(土) 17:41:25.07ID:pNfABYESM
>>876
>えーとこれ普通「地方自治への露骨かつ悪質な政治介入」って言うんじゃねーの?

同じ文脈でどんな批判も可能だろうな。
2019/01/19(土) 17:43:11.82ID:8FNT0m6r0
パヨク系に普遍的な理論、理念なんて欠片もないでしょ
2019/01/19(土) 17:43:55.53ID:/ZWYtA5R0
>>989
カミニナルノダー!
2019/01/19(土) 17:44:46.15ID:llVZX50Y0
>>989
っ俺がトップに立って好き放題したい
2019/01/19(土) 17:47:02.11ID:T5c23zNwd
また髪の話してる…
2019/01/19(土) 17:48:42.80ID:geemYy2R0
>>979
大韓民国の偉大さを確認する為に我が日本国が対韓無制限海上封鎖を行ってあげよう
大丈夫、今の大韓民国は世界的強国なので耐えられるって絶対
2019/01/19(土) 17:49:27.36ID:wCvSbvzw0
>>966
真剣に頭狂いそう
2019/01/19(土) 17:50:14.35ID:2Pm18ViAa
>>987
(仏+露+独)÷3って感じではなかろうか
2019/01/19(土) 17:52:58.04ID:62/dpH4v0
>>993
中国とロシアが助け舟出すだろね。

つか、現状の釜山がハブ港になっているのをなんとかせんと日本もシンドイで (´・ω・`)
2019/01/19(土) 17:53:47.42ID:/ZWYtA5R0
VR 硫黄島などはどうか?
2019/01/19(土) 17:54:00.39ID:ryfsCd/f0
これは買ってよかったかもしれんなぁ。
早期購入特典の5もついてくるようだし。
2019/01/19(土) 17:54:55.47ID:geemYy2R0
>>996
中露のリソース食うならランプ政権の援護になるから良いじゃん
2019/01/19(土) 17:55:44.36ID:hA76r08M0
オーシアの畜生さはアメリカよりブリテンより
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 18分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況