いな @ina111 12時間前

イプシロン打上げでALEの人工流れ星が取り上げられているけど、今回みたいな相乗り打上げは良くない。
人工流れ星放出では諸事情(ISS)により放出できる高度まで1年半かけて降りてくる必要ある。
相乗りではなく単独で超小型衛星が打上げられる必要がある。
もっと小型高頻度なロケット打上げが望文字数


まあそうだよな。衛星軌道で玉放出してもその玉は落下しない
玉を軌道方向に対して逆向きに放出して、
差し引きで、第1宇宙速度以下にまで減速できるぐらいな低軌道じゃないと成立しない
なので今回のALEも人口流れ星は「来年から」で、
それまでわざと衛星を(空気抵抗などで)減速させて低軌道まで下りるのだ