民○党類ですが我が方です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/20(日) 01:52:17.92ID:7NPTpHgMa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が方ってレンホー?教えてエダノン(σ゚∀゚)σエークセレント!

名誉メシマズ前スレ
民○党ですが鉄道問題です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547882399/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/20(日) 01:54:12.23ID:7NPTpHgMa
800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/01/20(日) 01:54:22.79ID:5GlJ1y6L0
◆ハイパーポーラスレッド◆
2019/01/20(日) 01:56:46.07ID:7NPTpHgMa
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○インフルエンザに警戒せよ。疲れを感じたら早めに寝よう
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 税金の申告はちゃんとしよう
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 先生!ずっと会社任せです
2019/01/20(日) 01:57:51.21ID:MpnXVQT/0
>>1
タテオツドスエ
2019/01/20(日) 03:38:39.72ID:UqbdQ8IE0
>>1
褒美に100万ボトルをあげよう
2019/01/20(日) 06:47:02.68ID:YcPbyozz0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).‖   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.‖    | http://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____
2019/01/20(日) 07:15:10.48ID:/GSIx3G80
そういや100万ボルトって見かけはするけど入ったことないなあ…
2019/01/20(日) 07:16:51.28ID:YcPbyozz0
インフルエンザ急増 記録的カラカラ天気が影響か(片山由紀子) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/katayamayukiko/20190118-00111614/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 07:17:08.47ID:D2R1vINVd
>>7
飯ぞ…
https://i.imgur.com/1AJTVla.jpg
2019/01/20(日) 07:19:41.56ID:YcPbyozz0
>>10
烏賊とソーセージですよね。多分。
※巨大な、芋虫ではない筈・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 07:33:39.59ID:UN53CloaM
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な豚であると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し徴兵されて尻を掘られて
最前線で防弾少年となり、生き延びた暁には
失敗国家の元首になって下さい。
日本では不用品の15円でも、故郷に戻れば
超VIPERRな未来が約束されています。
2019/01/20(日) 07:34:46.78ID:5L7Ok5xmM
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547882399/728

◆半島先進時代◆
沿岸部は倭人(日本人)の牙城だった

◆半島暗黒時代◆
半島には半島人しかいない

◆半島躍進時代◆
日本人の施政下であり日本の手を離れた後も日本の支援が陰に陽にあった

これから導き出される結論とはつまり・・・!
2019/01/20(日) 07:42:36.15ID:YcPbyozz0
そろそろですかね。

中国経済、想定超える急減速=「リーマン級も」−身構える日本企業:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011801116&;g=eco
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 07:46:56.79ID:P/b1VUfY0
半島の先進時代って楽浪以下の四郡が置かれて漢人技術者が入植していた頃だし、
その時代って「半島そのものが漢王朝に併合された直轄領地(だって郡県制の一部だから)」なんよね。
半島って、何処かの先進国に併合されておこぼれ貰ってた時しか見られる文明が存在しないんじゃ……

>>1
乙。
2019/01/20(日) 07:49:47.75ID:VofvHvG40
>>14
中国はバブル崩壊以降、公共事業と統計操作で見かけ上の数字はキープしてきたが、
いよいよ隠蔽不可能は程に実態経済が悪化してきているようだからなあ。
2019/01/20(日) 07:50:03.55ID:8WiaoRwg0
>>1
>>14
>リーマン・ショック級

あ〜、これは消費税増税延期の理由として充分ですわ。
2019/01/20(日) 07:51:53.65ID:ROsQ2Q/10
>>17
その前にハードブレグジットがあるからなあ
2019/01/20(日) 07:55:14.65ID:8sN2B8zd0
>>17,18
「ハードブレグジットによる欧州経済の混乱」……「中国経済のクラッシュランディング」
つまり、はさみ討ちの形になるな……
2019/01/20(日) 07:56:37.29ID:VofvHvG40
>>18
今のタイミングで、TPP閣僚会合で参加国の拡大を打ち出すあたり、そういう事なんだろうなと。
2019/01/20(日) 07:59:27.33ID:2LxZ6v9F0
>17
>消費税増税延期の理由として充分
つまり中国経済の減速は、消費増税延期で支持率上昇を狙う魔人アベのインボーなのだ!
世界経済をも犠牲にしてでもここ数日の省庁不祥事を隠蔽しようとするアベマサハルを許さない!2!

つかまじめな話、大陸の力を削ぐのにもちょっとばかり景気悪くなってもらう分にはいいが
キッツいガラポンはやめてくれ・・・シャレにならんぞ。
2019/01/20(日) 08:02:15.57ID:avJd6IMa0
エスコンやり続けて一睡もできんかった・・・。
しかしエスコン7の世界であーなってるのになぜエスコン3の世界があーなってるかの理由が見えてきた。
2019/01/20(日) 08:07:59.84ID:G45E/ASkM
正直、このタイミングでの
ガラポンは、戦争フラグ
2019/01/20(日) 08:10:26.70ID:avJd6IMa0
>>19
これはDIOでも死にそうだな。
2019/01/20(日) 08:11:40.51ID:avJd6IMa0
>>20
そこでさっそうと現れるカンコックの姿が!
ってパターンを彼の国はやりかねないな。さも当然なツラ晒しながら。
2019/01/20(日) 08:13:55.53ID:5L7Ok5xmM
>>23
だがこういうタイミング、情勢でないとそもそもガラポンの機運は高まらないのだ
2019/01/20(日) 08:14:48.76ID:wkYrfTw40
>>1乙ですよー
>>17
延期はして欲しいが不景気は怖い…難しいのぅ
どうしてこうも魔人アベは世界の方から都合良く動いてくるのか
>>25
加盟国の同意があからさまに罠なのだ
2019/01/20(日) 08:19:45.73ID:avJd6IMa0
>>27
個人的にはTPP会合的なのにさっそうと合わられたカンコックの経済担当的な人が
”入ってやってもいいぞ!っ”て厚顔的なことをくっちゃべった挙げ句に真顔で拒否された挙げ句
警備の人に引きずられていくのが見てみたい。
2019/01/20(日) 08:20:10.80ID:VofvHvG40
>>25
朝鮮労働者問題や射撃レーダー照射事件は、それで韓国を法と正論で責め続けていれば勝手に向こうから離れていくので、
韓国除けとして実に都合が良かったり。
2019/01/20(日) 08:20:15.61ID:Uq0KiJjTa
おはようございます。

>>27
でも

アベ「こんな形は望んでなかったんだけどな…」
ってのが多い気がするの。多分。


>>22
早く欲しいけど今は諸事情で買えない…
そんなに夢中になれるとは、PS2三部作に匹敵します?
2019/01/20(日) 08:23:30.48ID:avJd6IMa0
>>30
シリーズ知ってるからこそ夢中になれる部分もある。単品でもフライトシューティングとして良く出来てるとも思う(ただしフライトシミュレーターに非ず。)
歴代ストーリーを知っててやるMGSシリーズみたいな没入感だな。

正直PS2の04 5 ZEROを超えてる気がする。ギミックとかもな。
2019/01/20(日) 08:24:38.04ID:Uq0KiJjTa
>>31
ああ楽しみだ… とてもとても楽しみだ…
2019/01/20(日) 08:26:29.30ID:TiEQ+fZa0
批判は多かったけどエレクトロスフィアは楽しかったなあ
2019/01/20(日) 08:27:13.55ID:wkYrfTw40
>>28
実際にやりかねないのがなぁ…w
>>30
ほんとにねぇ
政の世界は複雑怪奇…
>>31
ほぉ〜そんなにですか
2019/01/20(日) 08:28:34.20ID:D2R1vINVd
>>33
…相棒。それじゃあ、またな。
2019/01/20(日) 08:28:59.10ID:avJd6IMa0
>>32
ほんと過去作知ってるとニヤリと言うか顔が熱くなるというか目頭がゆるくなると言うかカタルシス的な何かを感じると思う。
7序盤ではえらい未来に生きてる感じがして3と繋がらないんじゃないか?ってくらいなんだが、なぜ7の延長線に見えない3の世界に繋がるかの説明が進む毎に見えてくるのがヤバイ。
2019/01/20(日) 08:29:39.13ID:avJd6IMa0
>>35
ワーニン・・・ワーニン・・・ブツッ・・・
2019/01/20(日) 08:30:47.09ID:avJd6IMa0
>>34
まぁ俺が大のエスコンファンだから大きく語ってしまってる感じだけど、大してファンじゃない人にはまぁ普通のゲームかもな。
その辺はファンじゃない精神で見れないから何とも言えんw
39ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 08:31:42.71ID:7UanXBZm0
ホルスタイン文書を参考にしたエロ小説が日刊ランキング5位になった嬉しい
ホルスタイン先生ありがとう
2019/01/20(日) 08:33:08.01ID:I4va2nhy0
>>8
ひゃ、百万ボトル!?(かすみ目

Σ( ̄ロ―iii
2019/01/20(日) 08:36:50.69ID:YcPbyozz0
>>40
この方ですか?

http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/94/2013/0/7/0704583b293fb349b3a183659f8ecb9781348b021367935375.jpg
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 08:37:31.15ID:avJd6IMa0
>>33
俺もエレクトロスフィアは好きだな。
インフィニティでもファイターはR-101だしマルチロールはよくX-49使ってた
アタッカーはF-2Aだがな。
2019/01/20(日) 08:38:51.85ID:XaRHSQC20
>>1乙。

前スレ990 大義私氏
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547882399/990

確かに現実でなされた選択肢以外の道はなく、もしあんなぶっ飛んだ案で突き進んでたら酷い事にしかならなかったろうってのには完全同意する。しかし、何というか、あの各社のヲタ心の炸裂っぷりにはどうにも厨二心を刺激されるのよなw

それに大推力エンジンの目処も立ち(燃費を稼げるF9の可変サイクル化まで完了したタイミングでならモアベター)、洋上哨戒任務はP-1に任せる事で目的を絞り込めるようになった今ならさらに面白い話になりそうな気はする。

と言う訳で昔のZ掃射機計画みたく、そのうち作るであろう超音速四発機の腹にしこたま下向きのM61を詰め込んだ派生型で、東シナ海のシナ漁船や日本海の南北朝鮮漁船みたいな他所様のEEZで不法操業する不届きな連中を上空からヴオォォォーっとry

……これならクラスター弾条約なんか気にしなくてもいけるぞオイw(厨二病全開


前スレ995氏
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547882399/995

ウクライナ人の嫁持ちの主砲氏(美人の嫁さん貰いやがって、爆ぜろコンチクショーw)を差し置いてオレごときが出しゃばるのは気が引けるが、ロシア式とウクライナ式の認識はそれで合ってるはず。

因みにオレがロシアンティーなるものの存在を知ったのは学生時代に地元の街のちょっと名の知れた茶店での事だったが、そこの店ではウクライナ式をロシアンティーとして出していた。

が、当時はまだソ連崩壊前でウクライナはソ連の一部だったのでギリセーフだと(無理矢理)認識している。
2019/01/20(日) 08:41:13.28ID:XaRHSQC20
>>23
よいではないかよいではないか(帯クルクルーを楽しむ悪代官的な下卑た笑顔で
2019/01/20(日) 08:43:59.30ID:YcPbyozz0
>>44
    ⊂⊃             . .  _
     震          ..┌───┴┴───┐
 O、(*´∀`)O.       . .|: 虐待して下さい。 : |
 ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ       . .  , ,,││
 (_ノ ヽ_)               ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
2019/01/20(日) 08:44:28.93ID:PWxhPv/K0
>>33
エスコン3って、どこまでが現実でどこまでがシミュレータの中の話なの?
2019/01/20(日) 08:45:17.95ID:avJd6IMa0
>>45
ロシアンティー(ベリージャムたっぷり)
2019/01/20(日) 08:46:07.42ID:avJd6IMa0
>>46
設定的にすべてシミュレーションの中の話。
スタート時点で核心部分は全て終わってる設定だからな。
2019/01/20(日) 08:46:57.13ID:YcPbyozz0
>>47
     ⊂⊃
      震
    (ill ´Д`) オェェェェ
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
2019/01/20(日) 08:48:09.25ID:XaRHSQC20
>>25
しかも加入を拒否られていつもの如く「またチョッパリに後頭部を殴られたニダ!癇癪起こるファビョーン」までがセットになるところまで想像余裕。

食品輸入でビミョーな事になってる台湾のTPP加入を「おいコラ、おイタも程々にしとけやこの元不良少年。だが震災の時は世話になったし、これまでも『加入を支援する』って約束してきたからまあいいや。さっさと加入してこい」と当てつけ的に承認したら火病の火力三倍w
2019/01/20(日) 08:48:42.32ID:VofvHvG40
前会長、海外の住宅に27億円 日産側から支出、調査公表の方針
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000118-kyodonews-soci

私的な投資の損失を日産自動車に付け替えたなどとして、会社法違反(特別背任)の罪で起訴された
前会長カルロス・ゴーン被告(64)が、海外子会社などを通じ、国籍を持つレバノン、ブラジル、フランス3カ国の
高級住宅の購入や改装に計約27億円を日産側から支出させていたことが19日、同社関係者への取材で
明らかになった。
日産は東京地検特捜部による捜査に支障がないと判断した段階で、ゴーン被告に関する社内調査の結果を
公表する方針だ。
関係者によると、2005年と08年にフランス・パリの住宅を購入。計910万ドル(当時のレートで約9億6千万円)を
日産側に支払わせていた。


もう総額では100億を超えたかな?
二桁億円の資金流用が次から次へと出てくるので、最早追いきれんわ。
2019/01/20(日) 08:48:46.69ID:ROsQ2Q/10
昔ロマノフ朝の遺物を訪ねるとかそんな目的の番組だと
お茶請けでも紅茶に入れてもどっちでも良いだったな
そこで出てきたコケモモのジャムが日本人が思うようなジャムじゃなくて
もっと水っぽいというか液体状のやつだった
2019/01/20(日) 08:50:03.06ID:XaRHSQC20
>>45
オッサンに用はない!(バッサリ
2019/01/20(日) 08:50:37.07ID:avJd6IMa0
>>51
こんだけ巨額のやつは見たこと無いな。
2019/01/20(日) 08:50:40.75ID:lABud8pB0
>>36
序盤、特に5ファンの心を折りに来たと思ったら、終盤にかけて涙腺を緩ませにかかるのずるいよなあ
2019/01/20(日) 08:52:23.65ID:mKVoHfJo0
立憲民主党
‏
認証済みアカウント

@CDP2017
1 時間1 時間前
ただただ悲しい。困った時にそれを伝えられる社会にならないといけない。困っていることを伝えることさえハードル
が高い社会なんて誰も幸せじゃない。お互いさまと言える社会に。

0歳男児衰弱死で28歳母親逮捕 「ミルク買う金なくお湯」 双子の弟は一命取り留
め - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20190118/k00/00m/040/275000c


民主党政権時に乳幼児医療助成金を減らそうとしていたのに何を言っているんだこいつは

2chでその時に「乳幼児はネトウヨ」とか皮肉を言われていたのに
2019/01/20(日) 08:52:32.12ID:avJd6IMa0
>>55
バンナムというかエスコンストーリーチームは話作るの上手いよな。
2019/01/20(日) 08:54:10.61ID:XaRHSQC20
>>52
確かにどっちでもいいが、口の周りにひっついたジャムを丁寧に拭き取ってくれるブリザードな美人お姉さんは必須にしてほしいものである。

この案に反対する者は全員シベリア送り25ルーブルでショクセーだ!(筆髭並横暴感
2019/01/20(日) 08:55:57.71ID:YcPbyozz0
>>58 こうですか?
\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο\
\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\
\ο ビュゴオオオォォォ・・・\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ 
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。\
ヾο ヽ\丶\οヽο0\ο\ヽヾ丶ο_丶。0丶ο\\。\\。\
ヾο ヽ震0丶ο。 0\丶0┌───┴┴───┐。\οヽο0\
 O、(*´∀`)O.0丶ο。 0。..|: 虐待して下さい。 : |οヽο0\。\
 ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪.└───┬┬───┘ο0\。ο0\。
ん、/  っ ヽ_、_,ゝοヽ0\\ \。\,,││ヾ丶\\οヽ0\\ \。\
 (_ノ ヽ_) ヾ丶\\οヾ丶\\ ゛゛'゛'゛。0丶ο\\。\\。\
──────────────────────────
2019/01/20(日) 08:56:53.42ID:mKVoHfJo0
>>43
あんな距離で睨み合えば有人航空機の時点で現代艦艇に対しては不利なのは致し方ない

旭日の艦隊の独超重爆撃機アース並みの重装甲がないと(航空機としてどうなのよレベル)
2019/01/20(日) 08:57:37.95ID:XaRHSQC20
>>51
これ(で「長期勾留は不当だ」とか抜かすフランスの法意識、倫理観は)もうわかんねえな。
2019/01/20(日) 08:58:55.72ID:/GSIx3G80
>>57
シナリオ書いてるのがこの世界の片隅にの監督さんですよ、確か
2019/01/20(日) 08:59:02.60ID:YcPbyozz0
>>60
アースさま?

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s55998d9212278809/image/ie111e9fa0e6e87db/version/1373908463/image.jpg
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 08:59:05.43ID:I4va2nhy0
>>51
やっぱり、大陸の亡者は限度がないのー

(゜ω。) 宿主、くびり殺すタイプだ
2019/01/20(日) 09:00:14.98ID:YcPbyozz0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 09:01:30.92ID:I4va2nhy0
>>56
すでに、長男・長女が役所に保護されているところだからなぁ
母子手帳・出生届を出した時点で、マークしておくべきだった

_≡凵゚)_
2019/01/20(日) 09:01:49.22ID:avJd6IMa0
フランスさんついに本性を表したようだ。
ルノーと日産の経営を統合する意向だそうだ。
2019/01/20(日) 09:03:11.08ID:VofvHvG40
>>54
本国であるフランスも流石にお仲間を庇いきれなくなったようで、そろそろ切り捨てモードに入りつつあるしな。
現在のフランスの国内情勢的に、これだけの巨額事件になると政権批判にまた火が着く切欠になりかねず、
フランス政府も下手に口を出せない。
2019/01/20(日) 09:03:21.76ID:XaRHSQC20
>>59
だからオッサンはお呼びでないと言うておろうが。取り敢えず薄い塩味のついた具の入ってないスープだけで建設作業やってこい。作業が終わるまで好物の甘味はお預けだ!w
2019/01/20(日) 09:03:26.41ID:vIZ7M3ONM
>>61
フランスがルノーと日産の統合に動き出したとか言ってるからなあ
倫理観とかわかんねえなホント
2019/01/20(日) 09:04:17.75ID:PWxhPv/K0
>>48
すると、設定的な部分は全て現実(ストレンジリアル世界の)って理解でよろしいので?
2019/01/20(日) 09:04:27.87ID:/GSIx3G80
逆に日産自動車がルノーに対して乗っ取りかけたりは出来ないんですかね?
2019/01/20(日) 09:05:07.17ID:I4va2nhy0
>>67
>>70
さて、どうなることやら

(゜ω。) 日産のソレが、シャープのアホウ首脳部よりマシだと良いけど
2019/01/20(日) 09:05:29.49ID:P6kDANhd0
>>58
女性陣「異議あり、女性向けは美青年の執事にするべきだ」
2019/01/20(日) 09:06:02.51ID:G45E/ASkM
美少年を頼むと
玉ねぎが送られてくる
2019/01/20(日) 09:06:02.83ID:VofvHvG40
>>61
庶民レベルではかなり冷めた見方をしているっぽい。
どうも吹き上がっているのは上流階級の人間と、それに繋がる意識の高いマスコミな感じだの。
2019/01/20(日) 09:06:22.23ID:I4va2nhy0
>>72
あんな負債抱えてどうすんの?

_??)_
2019/01/20(日) 09:06:28.13ID:aG8k/r7Xa
>>69

2度と復活してこないように
べっこう飴に鋳込んでおきましょう。
2019/01/20(日) 09:07:23.95ID:P6kDANhd0
>>67
日産&三菱「ではとりあえず。ゴーンのやらかした損失をルノー株で補ってもらえますか?」
こうですね。
2019/01/20(日) 09:08:06.11ID:P6kDANhd0
>>77
販売網『だけ』はほしいのでは?
2019/01/20(日) 09:09:31.13ID:4crmMa9d0
>>50
台湾のTPP加入は台湾をある意味国家もしくは国家に準ずる扱いとするという公的承認を得る話なので
そんな理由で加入が決定したら台湾的には夢じゃねと頬をつねるレベル。
あと台湾がTPPに加入すると米国は台湾に米軍基地作りかねないし中国は今までにないレベルで大激怒して
なぜかその理由になった韓国に今までのおしおきが可愛く見えるレベルの八つ当たりをする模様。
2019/01/20(日) 09:09:45.62ID:lABud8pB0
>>57,62
片渕氏は04と5の脚本担当だったっけ
ナンバリング再始動にあたって設定をある程度整理できたのも、ストーリーにプラスの影響を与えてるように見える
2019/01/20(日) 09:09:56.31ID:XaRHSQC20
>>73
カエルやジャガイモと比べたら、二枚舌三枚舌を駆使してあちこちに揉め事の種撒き散らして放ったらかすメシマズや、「あいつはならず者だ。だが俺らの側のならず者なんだ」で適当ぶっこいてツケばかり貯め込んできたアメ公が相対的にマシに思えてきた。世も末だな。
2019/01/20(日) 09:10:27.06ID:VofvHvG40
>>64
ほんと、それ。
中国は極端だが、本質的な部分では欧州もあまり変わらんのだろうな。
2019/01/20(日) 09:10:29.36ID:P6kDANhd0
>>81
是非ともやっていただきたい
2019/01/20(日) 09:10:58.82ID:XaRHSQC20
>>75
マリネラ国王乙。
2019/01/20(日) 09:11:36.74ID:avJd6IMa0
>>71
3の中身的な話の今作のストーリーと関わりがある世界の話ではある(つまりストレンジリアル)
でも3の話ってのはそのストレンジリアルな世界の2040年時点で起きた極個人的な恨みを晴らしたことを証明するシミュレーション結果をアーカイブスにした物だから
3開始時点ではすでに終わっていて、プレイヤーは後にその過去のアーカイブを再生して見ているって立場だからプレイヤー視点ではストレンジリアルではない可能性がある。
2019/01/20(日) 09:12:35.81ID:XaRHSQC20
>>76
そこがせめてもの救いだな。これで庶民連中までが明後日の方向に吹き上がるようなら、完全に無知蒙昧の愚民が蔓延る未開半島と同レベル。
2019/01/20(日) 09:13:20.02ID:avJd6IMa0
まぁ3のプレイヤーがリアルなのかストレンジリアルなのかは想像の域をでない考察レベルの話になっちゃうから答えはでないかもしれんが。
2019/01/20(日) 09:13:29.11ID:4crmMa9d0
>>73
ゴーン逮捕は三菱側からのリークという話があるから
ルノー幹部に金が流れていた証拠を基に統合潰してそのまま三菱グループに吸収というオチのような気がする。
2019/01/20(日) 09:13:57.73ID:VofvHvG40
>>81
しかし現実問題として、台湾は国内的にもう少しお掃除が必要なんじゃないかなと。
政治経済面で中国とズブズブ過ぎるところがある訳だし。
2019/01/20(日) 09:14:11.05ID:XaRHSQC20
>>81
なんかいい事づくめだなw
2019/01/20(日) 09:14:54.75ID:vIZ7M3ONM
>>90
三菱自動車と日産自動車が合併して三菱自動車になるんかね
2019/01/20(日) 09:15:34.50ID:I4va2nhy0
>>90
ソレが本当とすると腐っても、三重金剛じゃのー

_(゚¬。 _ 頼もしい
2019/01/20(日) 09:16:17.74ID:2Sthqi2L0
>>71
恋慕した女を取られた奴が、取った奴に復讐するために造ったプログラムが主人公だからね。
実際に復讐してもらうためにバックグラウンドはあの世界の現実に準拠しているはずなのだ

>>87
あれって復讐達成後の話なの?
ルートコンプしたときに「どのルートでも復讐が成功するのを証明できた。これから現実にお前を放つぞー」つーこと言われたから現実ではこれからスタートなんだと思ってた
2019/01/20(日) 09:17:01.02ID:4crmMa9d0
>>87
それ以前にあくまでもシミュレーションだから実際には何が起きたのかがプレイヤー的には全く分からないんだよなあ
下手すれば現実世界では人知れずサブリメーション化したディジョンだけ抹殺されて現実では何も起きていない可能性すらあるし。
2019/01/20(日) 09:19:02.81ID:avJd6IMa0
3はNEMO視点で見ることも、NEMOを客観的に見ている第三者としてみることもできるからプレイヤーの立つ世界がどちらなのか判然としない感じだよな。
2019/01/20(日) 09:19:07.85ID:XaRHSQC20
>>93
余勢をかって三菱ふそうと日産ディーゼルも買い戻しちまえ。日本企業が海外企業の傘下にあるというのは、ミッドウェイという名の空母が存在するのと同程度には許せんのだよ(同志藤堂守空軍元帥並感
2019/01/20(日) 09:20:14.00ID:6qhZ948QM
黄巾族acte10 街頭行動動員数84000名 集合時間が遅くなって(10→12時)、夜まで活動
ボルドーで4000名が市庁舎に向かいデモ CRSが催涙弾で排除 投石で対抗 分散して警備の薄い銀行公共機関を夜間襲撃
ツールーズで1万人街頭行動 催涙ガスと放水車で排除 デモ隊側は常時撮影で対人榴弾銃の使用状況を監視中継
パリの動員数7000でacte9より1000名減少 爆竹発煙筒の使用多数 分散して行動
アヴィニヨン100名、ストラスブール100名渋滞戦術マルセイユ2500名、ツーロン数千名、ナンシー2000名港湾連絡道路封鎖
2019/01/20(日) 09:21:36.15ID:QGiehZDl0
7は今から始めるわ。メビウス1が至高だった
2019/01/20(日) 09:21:53.62ID:7qO0GVoS0
ぐっどもーにんぐですがスレ

毎日、お仕事で忙しいと色々としんどい。

>>95
3はシミュレーション完了後に、
NEMOをエレクトロスフィアに放つので、
現実世界ではまだミッション1の時期にすらなってない、
2019/01/20(日) 09:22:34.68ID:avJd6IMa0
>>95
サイモンが言った”現実に解き放つとしよう”という発言はしたものの、
実際はエレクトロスフィアからNEMOの消去することだからな。(これは発言後のコンソール画面のコマンド見ればわかると思う)
2019/01/20(日) 09:23:01.17ID:OffRmdhja
おフランスとしてはルノーに日産を吸収させて
フランスの雇用保護をやりたいんだろうけど
日産にしてみればルノーの奴隷にだけはなりたくないだろうからなぁ…
工場や開発レベルでもルノーが口出ししてきて
現場も辟易してるみたいだし…
2019/01/20(日) 09:24:50.22ID:VofvHvG40
全米で反トランプ政権の女性デモ 国境壁に反対、弾劾要求も
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000012-kyodonews-int

【ワシントン共同】トランプ米大統領が20日に就任から丸2年となるのに合わせ、政権に抗議するデモ「女性大行進」が19日、
全米各地で行われた。女性大行進の開催は政権発足以来、3年連続。首都ワシントンでは大勢の女性らが「(国境の)壁にノー」
「トランプ弾劾」などと書かれたプラカードを手にホワイトハウス周辺などを練り歩いた。
女性大行進は2017年のトランプ政権発足翌日に全米で470万人以上を集める史上最大規模のデモとなり、18年は約100万人が
参加した。18年の中間選挙で民主党を中心に女性候補が次々と勝ち抜き、上下両院の女性議員が過去最多となる原動力になった。


風に乗って実力が伴わない有象無象が政治家になったが、その勢いが何時までも続くかなと。
既に次の大統領選では「民主党は全員が泡沫候補」と揶揄され始めているくらいなので、女性議員の大量発生はアメリカリベラルの
衰退を決定づける事になるかも。
2019/01/20(日) 09:25:00.90ID:4crmMa9d0
>>94
おそらく今回の事例って三菱の金融畑らへんが新生銀行と日産との怪しすぎる取引を検出して
合併された三菱自動車経由で詳細探っていたんだろうなあ。
それでどう見てもマネロンです事案が確認されたので内部告発に踏み切った感がある。

因みに件の怪しい取引というのや猫組長さんの解説だと東京にいる学生が質屋に高級腕時計を持ち込んで
換金理由にお金が無くなったので実家から高級腕時計を送ってもらってそれを換金することで仕送りの代わりとしたい
と言っているのと同じレベルだそうで。
2019/01/20(日) 09:25:09.58ID:P6kDANhd0
三菱、日産で日産系は三菱に集約かな?
2019/01/20(日) 09:25:14.04ID:vIZ7M3ONM
>>103
工場や開発でルノーが口出せる事なんてあるんかね?金勘定ならともかく
2019/01/20(日) 09:26:29.99ID:P6kDANhd0
この内装ではフランスでは売れない
もっとブレーキはシャープに
デザインがダサい
とか適当に思いついた
2019/01/20(日) 09:26:50.74ID:7qO0GVoS0
エースの1の難易度に慣れると、
2の楽っぷりと3のUPEOルートのしんどさに(

ところで2までだとコマンチさんがなぁ・・・・・・・
(4以降は影も形もない)
2019/01/20(日) 09:27:13.14ID:avJd6IMa0
>>101
俺的解釈としては>>102のように全ての可能性の中でNEMOがディジョンを抹殺できたことを証明できたから
エンディング段階でエレクトロスフィア上のNEMOを削除したと見てる。(つまりあの時点でディジョンは消えている)
そしてそれを記録したディスクがエスコン3のゲームディスクだと解釈してる(故に"Project NEMO archive disk"と書かれてる)
2019/01/20(日) 09:27:27.32ID:FR10KS7L0
日産三菱がマジでくっ付いたらランサーGT-Rとか
スカイラインエボリューションみたいな
足して二で割った安直ネーミング車がみたい
2019/01/20(日) 09:28:16.19ID:vIZ7M3ONM
>>109
コマンチほどのステルス性能はいらんけどあれくらいのサイズとエンジンがOH-1にあれば良かったんだがなあ……
あのステルスヘリって方向性はまた出てくるんかね
2019/01/20(日) 09:29:02.07ID:XaRHSQC20
>>107
逆買収の話が出てるけど、でも冷静に考えたら(ルノーなんてルノーにしかない目新しい技術を持ってるわけでもないし)いらんよなぁ。

せいぜい底値で買い叩いて、部門ごとにバラして売り飛ばすぐらいしか使い道ないんでね?
2019/01/20(日) 09:29:21.18ID:avJd6IMa0
>>109
3にもRAH-66(と思われるヘリ)は居ますぞ。(ゼネラル製の)
2019/01/20(日) 09:29:29.45ID:VofvHvG40
>>105
なら直接送金しろよ、と突っ込まれる話だの。
意図的にワンクッション置くあたり、公に出来ない代物であると白状しているようなものだけど。
2019/01/20(日) 09:30:09.51ID:2Sthqi2L0
エスコン3は主人公にしてもディジョンにしても実体がないのに誰も気付かないってあるんかと思わんでもない。オフに誘えないのはまだしもブリーフィングとか機体に乗り込むのを誰も見てないとかおかしいじゃろ、と。

そういえばエスコン3は主人公リネームしてたから元の名前思い出せんかった
2019/01/20(日) 09:30:33.87ID:PWxhPv/K0
混乱してきた(×_×)
えと、国家>企業から企業(ゼネラルリソースとニューコム)>国家になった事はストレンジリアル世界での現実って事で良いんだよね…?
2019/01/20(日) 09:30:48.22ID:XaRHSQC20
>>112
なんか海外の誰かが「頭の上でローターがぶん回ってる以上、今さらステルス性なんか気にしても意味がない」って言ってるという話は聞いた。
2019/01/20(日) 09:31:07.53ID:4crmMa9d0
>>112
ヘリのローターというどうしても消えない特徴的なレーダー反射元がいるのでステルスヘリはムリゲーというのが
11式持っている陸自の結論のような気がする。
アイツこの手の特徴的なレーダー反射元のチョット下を狙ってくる特性持ちなので本当にローターだけ突き出すレベルで地形に隠れていないと
撃墜されるヘリ殺し。
2019/01/20(日) 09:31:57.91ID:I4va2nhy0
>>107
世界戦略に基づいてとか、マスメリット云々とか、色々ありそう

_(゚¬。 _ いくつか、共通設計使っているのあったべさ
2019/01/20(日) 09:32:13.84ID:avJd6IMa0
>>117
それはストレンジリアル世界での現実であってる。
ただゼネラルとニューコムが世界の代表ヅラしてるけど実際は一部地域を支配してるに過ぎないから世界的に国家が消失したかは未知数だ。
2019/01/20(日) 09:32:59.65ID:XaRHSQC20
>>114
あの会社エアコン以外にヘリなんか作っとったんか!(ゼネラル違い
2019/01/20(日) 09:35:26.44ID:4crmMa9d0
>>115
正にそんな取引を中東経由でやっていたから三菱側もやばいことやっているんじゃねと感づいたと思う。
あと今回のマネロンの知識とかを猫組長さんどうも内閣府辺りで説明していたのではという疑惑が存在する。

>>116
あの世界ってリアルでのやり取りはほとんどなくて大抵ネット上でのやり取りで物事済ませるし
コックピットもコフィンシステムだから実際に載っているかどうかが判別付かないのよよねえ。
2019/01/20(日) 09:36:40.59ID:avJd6IMa0
>>118-119
耐久性が心配だが非金属製の低RCS素材で作られたローターか、もしくはダクトファンのようにローターを囲むようにステルス設計のカウルを装備してやれば不利は解消できる気もする。
2019/01/20(日) 09:37:17.30ID:7qO0GVoS0
今更だけどサイドワインダーFとVのマッポー感
(陸海空を蹂躙する超兵器群たち)
2019/01/20(日) 09:38:16.49ID:VofvHvG40
>>107
設備投資一つとっても、海外工場ばかりが優先されて日本国内は放置され現場がそうとう疲弊しているらしく。
例の検査記録の不正もそれが原因らしい。
あとは車両開発も既存車の改良設計ばかりで、完全な新設計の車両開発がなかなか出来ない状況とのこと。
他社と戦える新型プラットホームの車両が殆どないと実働部隊がこぼしているのが実情だそうで。
2019/01/20(日) 09:38:25.85ID:XaRHSQC20
>>119
ぶっちゃけ、ポンコツT-34/85に負けるヘリなんざいらん>コマンチさん(D-LIVE!を読んでの感想w

まあ「お前に命を吹き込んでやる」って奴が乗っていなかった事情は勘案してやっても良い。

要するに何が言いたいのかというと、鬼戦車T-34Урааа!
2019/01/20(日) 09:40:27.79ID:XaRHSQC20
>>124
キリコ「ダクトファンみたいにローターを囲んだヘリの相手ならオレに任せろ……」

その手のヘリを配備してたウド治安警察を相手に大立ち回りやっとったなぁ、あのムッツリ。
2019/01/20(日) 09:43:20.81ID:lABud8pB0
>>121
7以降、少なくともユージア諸国とオーシアは弱体化したろうが、まだベルーサ大陸やアネア大陸に大国が残ってるからなあ
2019/01/20(日) 09:45:01.02ID:ga1Zkufv0
リポDの宣伝にスーパー戦隊が出てくるったぁ、時代は変わったなぁ…
(ただし子供向けの商品だけど)
2019/01/20(日) 09:46:48.26ID:8sN2B8zd0
>>125
履帯駆動の陸上空母やら、ガンシップよろしく砲塔が両側面に付いた4ローターヘリやら、
4脚戦車(弱点は武装全破壊後に露出する車体下部のコア。Vに出てくる後継機はホバー化した上に弱点がなくなった)やら、
果ては超巨大潜水メガフロートのリヴァイアサンだものなぁww
2019/01/20(日) 09:48:05.70ID:cPISPD/00
>>113
ロシアへの販路があるのと、EU内で売るための踏み台かなあ…
2019/01/20(日) 09:49:10.86ID:7qO0GVoS0
2040年になっても
傷痕が消えないユリシーズいいよね
(絶対に良くない)

>>129
>アネア
エメリア・エストバキア戦争・・・・・・
2019/01/20(日) 09:49:36.76ID:YRh4mn5DM
雨です。
寒いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 09:49:58.14ID:XaRHSQC20
国内でもボッチ飯。

【コラム】「一人で食事」する文大統領
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/18/2019011880082.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/18/2019011880082_2.html

確かあいつらの権力システムの性質(利権の分配)上、ボッチ飯はこっちで考えられるよか遥かにヤバいんだっけ?
2019/01/20(日) 09:50:36.07ID:P6kDANhd0
>>132
他の踏み台もありそうと言うか
オランダあたりが踏み台になりそうだよね。
2019/01/20(日) 09:51:09.18ID:YRh4mn5DM
>>69
悍ましいものなど要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 09:51:09.68ID:P6kDANhd0
>>135
ゴロー「ぼっち飯?最高じゃあないですか」
2019/01/20(日) 09:51:49.12ID:avJd6IMa0
>>138
最近CMでよくお見かけになりますな
2019/01/20(日) 09:52:59.06ID:Uq0KiJjTa
>>129
覇権国家なき世界の末路を描いてるのかもしれませんねえ >ストレンジリアル世界
オーシアがもっと強大なら、多分多国籍企業の時代にはならなかったと思う
2019/01/20(日) 09:55:07.05ID:ofsGa+I40
>>1
おちゅ

>>8
もしかして・・・
つ電気屋

>>81
掃除は必須よね・・・
地の素質はちと本邦と並ぶかも・・・なので惜しい
2019/01/20(日) 09:55:13.04ID:XaRHSQC20
おい、今読売の紙面開いたら、三面に「『合意なき離脱』安保懸念」「英とEU、軍事協力白紙に」なんて見出しが踊ってんだが。

ざっと目を通した限りではNATOの名は「NATOに懐疑的なトランプ」って下りでしか出てきてないようだが、こりゃ将来的にメシマズのNATOからの離脱も視野に入ってきたかな?
2019/01/20(日) 09:56:03.70ID:XaRHSQC20
>>142
自己レス。三面じゃなくて五面国際欄だった。
2019/01/20(日) 09:57:11.96ID:/GSIx3G80
>>143
ちゃんとゴメンして?
2019/01/20(日) 09:57:39.38ID:Uq0KiJjTa
>>142
ロシアが脅威である内は無いでしょうがね。先日のトランプ発言の公開も、単なる揺さぶりでしょうし

が、露助を一時的にも無力化出来たなら…
2019/01/20(日) 09:58:57.05ID:I4va2nhy0
>>142
なんか、WW1後のドタバタ見ているみたいな感じ

(゜ω。)
2019/01/20(日) 10:00:03.84ID:XaRHSQC20
>>138
食い道楽のゴローさんの舌の前で、ゴマ油とトンガラシしかない単調な風味のウリナラ料理はお眼鏡に叶うのであろうか?

こらそこの人、「それ以外にも寄生虫という隠し味が」とか本当のことを言わない!w
2019/01/20(日) 10:01:47.70ID:XaRHSQC20
>>144
Hey!メ〜ン、ごめーん。
2019/01/20(日) 10:02:18.61ID:P6kDANhd0
>>142
第二次WTOとか是非とも見てみたい
>>147
最新シーズンで韓国出張編というくそつまらない話しが

最低減吹き替えしろ
2019/01/20(日) 10:02:34.00ID:ofsGa+I40
>>113
ルノーロシア欧州部門だけ日産本体にぶち込みーの
カングーとかキャプチャーとかのラインナップを強奪しーの
その他は売り飛ばしーの

あとは日産本体が腐らないように・・・なんかならねーかな・・・
地方の○○工業大学とかの卒業生を打ち込んだほうがええべさ・・・
都心のキャンパスで勉強してる奴よりは地方でクルマ弄ったりの実践経験が色々で詳しいでそ・・・
2019/01/20(日) 10:02:47.45ID:7qO0GVoS0
今更だけどUGSFシリーズのゼネラルとニューコムは、
3のゼネラルとニューコムと同じだけど違うので、
どっちかといえばインフィニティ世界線の可能性。
(2020年のユリシーズの破片が落ちた東京を飛ぶR-101)
2019/01/20(日) 10:02:52.14ID:VofvHvG40
>>142
EU崩壊から欧州の勢力地図が大きく書き換わり、それに伴って安全保障体制の抜本的な再構築が行われる。
現在の流れからすると、将来的にそうなる可能性はかなり高いと思うし、そうなればNATO枠組自体が消えるだろうしな。
2019/01/20(日) 10:03:36.71ID:I4va2nhy0
>>147
ドラマ版だと、割と腹の虫が収まればよさげなところもあるし
にゃごやめしでも、満足していたので、ワンチャン?

_(゚¬。 _
2019/01/20(日) 10:05:17.26ID:Uq0KiJjTa
>>147
一度韓国回が有ったけど、あのビビンバはそんなに美味そうでもなかったしなあ
原作者コーナーが無かったのも併さって、どうも台湾回に比べて華がなかったというか
2019/01/20(日) 10:06:19.43ID:lABud8pB0
>>133
アネア「大陸」なんで、エメリア、エストバキア、ノルデンナヴィクの3ヵ国のつもり
2019/01/20(日) 10:07:13.09ID:XaRHSQC20
>>145
「統一されたヨーロッパ」という夢の存続はロシアに掛かっているわけか。皮肉なような、そうでないような。

まあ元は「二度の大戦で全ヨーロッパが廃墟になった反省を踏まえて」って建前だけで、ロシアの脅威には直接言及しないままEUが発足したことを踏まえれば(今と比べりゃEU発足当時はEUはまだロシアとは蜜月とも言っていい情勢だったし)、やっぱり皮肉なのかねえ。
2019/01/20(日) 10:08:42.72ID:Uq0KiJjTa
>>149
台湾編は現地でも盛り上がっていた模様なんですけどねー
出演したお店を偶然見つけたけど、店の前にデカデカと松重豊の写真入りの張り紙が貼ってた
2019/01/20(日) 10:08:59.09ID:LMzJ7Xjj0
ソース扱いになるかは疑問やが・・・

934 日出づる処の名無し sage 2019/01/20(日) 07:47:21.22 ID:T5kmUVzs
梅ネタがてら
視てなかったけど実況相当荒れたでしょうねこれ

354 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/01/18(金) 08:59:14.07 ID:foadAZzJ0 [1/8]
昨日のBSプライムニュースでの櫻井よしこ見解
信頼できる情報筋からと前置きの後以下の発言

@北朝鮮で金正恩暗殺未遂事件があった
A当局は直ぐに逮捕せず犯人を泳がせ11月の70,80人を拘束
Bその内3人を公開処刑
C暗殺部隊の4人が船で日本海へ脱出したので、北が韓国政府に拿捕を要請
D韓国政府が捜索の後、捕獲。身柄を2日後に北へ引き渡し。

大体こんな感じ。
2019/01/20(日) 10:09:28.66ID:QPDxxuoQM
現ドイツ軍が、ボロボロになったことが
EUの成功だと思う
2019/01/20(日) 10:11:18.54ID:5Ev36X920
>>130
なぁにライダーだと10年以上前には既にオロナミンCのCMやっていた
2019/01/20(日) 10:14:14.90ID:2xTtbQ/N0
>>142
離脱までは行かないにしても、昔のNATOとフランスの関係みたいになるかも
2019/01/20(日) 10:14:19.65ID:QPDxxuoQM
>>158
高官が船で脱北する理由が思いつかなかったけど
これだとなるほどなーって思うが
日本EEZ付近で捕まるのも
なんか腑に落ちない
日本側に救助要請できたような?
2019/01/20(日) 10:14:46.58ID:XaRHSQC20
>>130
リポDよりもリゲインを飲んで、24時間闘いなさい!(ブラック社畜感
2019/01/20(日) 10:14:48.30ID:d3bH3QvRd
フランス政府め
火付けのあとの火事場泥棒という日本人にとって最も忌むべき所業を堂々とやるとは
このままでは済まさんぞ
2019/01/20(日) 10:16:33.81ID:XaRHSQC20
>>164
英霊「長谷川平蔵(ご存知火付け盗賊改)召喚!
2019/01/20(日) 10:16:58.80ID:/GSIx3G80
>>164
プジョーを血祭りに挙げないとね?
2019/01/20(日) 10:17:27.05ID:P6kDANhd0
>>165
アチャミヤと料理対決してるー
2019/01/20(日) 10:18:06.24ID:d3bH3QvRd
>>165
畜生働きは引き込み共々張り付け獄門が相場よの
2019/01/20(日) 10:18:24.19ID:FR10KS7L0
>>166
シトロエン「お?許されたか?」
2019/01/20(日) 10:20:09.63ID:nn/mgn+y0
【軍事ワールド】変容する韓国軍 レーダー照射から見える「日韓関係絶望」
https://www.sankei.com/premium/news/190120/prm1901200012-n1.html
>嘘を嘘で糊塗する主張の裏には、韓国政府と韓国軍の「変容」がある。
変容というか顕在化というか
2019/01/20(日) 10:22:39.65ID:OffRmdhja
>>169
変態油圧システム捨てたあなたはもうシトロエンじゃないでしょうに…
2019/01/20(日) 10:24:24.93ID:h9VrZq750
防衛省の韓国に対する対応は
人間の方に非があるときの鬼太郎のソレだ
2019/01/20(日) 10:25:12.25ID:thJK1yGXD
さて、ルノーと日産の行方はどうなるやら
つか、やるならもう少しタイミングは図るべきじゃないか?>マクロン政権
2019/01/20(日) 10:25:57.62ID:BalCASjf0
>>111
やだかっこいい…
2019/01/20(日) 10:25:59.25ID:10gJVS9/0
>>162
高官が救助要請できる機材を積んだ船を用意出来なかった可能性

個人的には日本から北朝鮮に不正送金しようとして、何らかのアクシデント発生→韓国救助の流れだったりするかなーと何の根拠もなく考えてるけど
2019/01/20(日) 10:26:15.47ID:wxZhoDSY0
こけこっこー

フランスって実は腐乱巣だった?
腐敗乱用の巣とな?
2019/01/20(日) 10:26:47.04ID:thJK1yGXD
>>170
そいや、照射事件からもう1ヶ月経つんだな
それまで、僅かにいた親韓派・知韓派・親韓国軍派等が、根こそぎ殲滅されていて息していない・・・・
2019/01/20(日) 10:26:51.37ID:AHmYMS7AM
自衛隊新英語名

陸上自衛隊 Japan Self Defense ARMY
海上自衛隊 Japan Self Defense NAVY
航空自衛隊 Japan Self Defense AIR FORCE
宇宙自衛隊 Japan Self Defense SPACY

略称はそれぞれ JSDA, JSDN, JSDAF, JSDS
2019/01/20(日) 10:27:26.28ID:OffRmdhja
空気売りさんならあらゆる侮辱表現を駆使してフランスをディスるであろうな
2019/01/20(日) 10:27:29.03ID:wxZhoDSY0
>>111
パルサーGTOですね?
2019/01/20(日) 10:27:50.03ID:vIZ7M3ONM
>>173
奇襲しようとして逆に奇襲されたようなもんでは?>フランス
または出来そうなので始めたのでなく始めないといけなくなったので行ったとかいう話かもしれんな
2019/01/20(日) 10:28:36.73ID:I4va2nhy0
(゜ω。) . o O (櫻井のおばあちゃんが信頼する筋って、いったいどこだろう……)
2019/01/20(日) 10:29:14.65ID:NW8InpIU0
>>135
一人で食事は「ウリから弾き出された可哀想な人」扱いだったらしい
見かねて見ず知らずの人が同席に誘うほどの惨状

80年代以降豊かになって変わってきたという話もあるが、国のトップが
一人飯というのはちょっと何考えてんの?という話なのは間違いない

相当な変人なんだろうな
2019/01/20(日) 10:29:23.41ID:nn/mgn+y0
空自F-35戦闘機はこうして北朝鮮弾道ミサイルを撃墜する?:米MDR報告書
https://www.fnn.jp/posts/00413810HDK
NCADEは既に懐かしい響きだなあ
2019/01/20(日) 10:30:17.60ID:LMzJ7Xjj0
>>176
ちょっと羽毟りますよ・・・
2019/01/20(日) 10:31:00.90ID:d3bH3QvRd
>>182
総連かな?
昭和の御代の日共の人民艦隊じみた密出入国窓口を持っており落ち合うはずが例のレーダー照射事件で先回りされたとか
2019/01/20(日) 10:31:02.02ID:VofvHvG40
>>177
いやいや、単に分が悪過ぎるのでだんまりを決め込んでいるだけで、認識そのものを改めようとしているのは極々一部だの。
なので連中には執拗かつ徹底的に過去の発言を掘り起こして突き付けてやるのが吉。
2019/01/20(日) 10:31:57.87ID:LMzJ7Xjj0
>>182
眉唾ものだから一応ここに持ってきた・・・ってのがある・・・

出来過ぎなのがアレなのよね・・・
2019/01/20(日) 10:32:02.13ID:wxZhoDSY0
>>185
な、何するんですー

最近毛が少なくなってねー
毟らんでー
2019/01/20(日) 10:32:11.10ID:TiEQ+fZa0
>>170
次は攻撃するって発言は日本に対しては言わなかったけど韓国国内向けにしちゃったのはどうなんだろうな
それを許容する情勢なのかね韓国内は
2019/01/20(日) 10:32:29.71ID:thJK1yGXD
>>181
上でも出ていたけど、三菱が介入してのグループ化が一番ありそうなオチなのかなぁ>日産の行方
ルノー?まぁエラそうな顔しているんだから、独り立ちしていけるでしょ
2019/01/20(日) 10:33:02.50ID:vIZ7M3ONM
>>190
韓国国内だとなんで打ち落とさなかったみたいな話になってるんでね
2019/01/20(日) 10:33:14.89ID:I4va2nhy0
>>183
韓チョクトのごとく、妄想に囚われているのでね?
同志元大統領のごとく、暗殺されるとか

(゜ω。)
2019/01/20(日) 10:33:18.78ID:thJK1yGXD
>>187
ああ、韓国人への扱と同レベルと周囲に認知された、と看做す方が正しいのか
2019/01/20(日) 10:35:21.12ID:BalCASjf0
>>177
死屍累々ですな
喜ばしい

>>189
コカに毛があるなんて嘘でしゃう(むしりむしり)
2019/01/20(日) 10:35:49.23ID:YRh4mn5DM
>>189
もっと毟って美味しくしてあげます。
ローストチキンが良いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 10:35:54.25ID:nn/mgn+y0
>>190
それFC照射したって白状してないか?みたいな
あらゆるところでお粗末
2019/01/20(日) 10:36:08.13ID:OffRmdhja
>>189
品質はアヒルやガチョウと比べると落ちるんですが
安価なジャケットとかに使われてるんですよーニワトリさんの羽毛
ニワトリさんって役に立たない部分が少ないのですねー
2019/01/20(日) 10:37:45.96ID:/GSIx3G80
去年出てきた日産の可変圧縮比のエンジンがどんなもんなのか私、気になります…
概念図見る限りだとメチャクチャフリクションでかそうな感じしますが大丈夫なんですかね?
2019/01/20(日) 10:40:11.07ID:LMzJ7Xjj0
フラカス公が本邦政府に日産飲み込むお宣言したらしいが・・・

>>198
そういや羊もタブーが少ないんだっけか・・・

羊毛取れるやら食えるやら・・・
2019/01/20(日) 10:40:43.54ID:QGiehZDl0
新型エロパワー待ってるんだけど、今年の夏ぐらいにでてくれないかな
2019/01/20(日) 10:41:55.12ID:nn/mgn+y0
>>198
陸鳥なのでダウン無くてフェザーだけなんだよね鶏
今ダウンジャケット買うなら800フィルパワーは欲しい(贅沢
2019/01/20(日) 10:42:04.61ID:XaRHSQC20
>>149
WTOと言われて貿易のアレしか浮かばずに結構長い時間「???」状態だったが、やっとワルシャワ条約機構のことを思い出したw冷戦時代は遠くなったなぁ。

しかし冬戦争と継続戦争で西欧に見捨てられたフィンランド、ナチの侵攻で同じく見捨てられたポーランド、そして今にも見捨てられそうなバルト三国は、西欧なんか当てにせず独自に安保協力したほうがいいかもなって気はする。
2019/01/20(日) 10:42:29.12ID:wxZhoDSY0
>>199
日産は部品点数の多い複雑なエンジンを開発する癖があるよーな気がすこーし

部品点数が多くて複雑なほど、
信頼性を確保するのがたいへーんなよーな気がするですー
2019/01/20(日) 10:42:36.59ID:LMzJ7Xjj0
1 ニライカナイφ ★ 2019/01/20(日) 09:26:52.00
◆ 仏政府、日産・ルノー経営統合の意向 持ち株会社軸に
フランス政府の代表団が18日までに、共同持ち株会社方式を軸に仏ルノーと日産自動車を経営統合する意向を日本政府関係者に伝えたことが分かった。
ルノーの筆頭株主である仏政府はかねて両社の一体化を求め、日産側は仏側主導の統合構想に反発してきた。
日仏連合の要だったカルロス・ゴーン元日産会長の逮捕で両社の対立が表面化しており、新たな連合の経営体制を巡る攻防が激しさを増しそうだ。
18日まで…
2019/01/20(日) 10:43:50.55ID:wxZhoDSY0
>>201
新型よりも熟れた今のを買ったホーが壊れないんでないの?
2019/01/20(日) 10:43:56.41ID:XaRHSQC20
>>170
まるで昔はまともだったとでも言いたげな見出しだなオイ。李承晩ラインを忘れたか。
2019/01/20(日) 10:44:46.16ID:I4va2nhy0
>>206
多分、歴戦の人柱らーなんだよ

_(゚¬。 _
2019/01/20(日) 10:46:08.35ID:B/WJQgHl0
フランスは滅ぼされたいのかな?
まあ沈みゆく無能共に花束くらいは贈ってやるがw
2019/01/20(日) 10:46:19.37ID:vIZ7M3ONM
>>202
ポリエステルの中綿でよいのでは?
今の合成繊維は性能も良いし管理も楽だし軽いしな
2019/01/20(日) 10:47:52.88ID:wxZhoDSY0
>>195
あー
トリスのほーの毛を毟るのはやめよー

>>198
へー
だからといって毛を(略
212名無し三等兵 (ワッチョイ c97d-JbcW)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:48:30.35ID:I0YCwgy20
>>134
       震
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  このぶんだと
    |! ,,_      {'  }  相当甘物に飢えていた
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   みたいだな
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   腹ン中がペコペコだぜ
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
2019/01/20(日) 10:49:00.20ID:wxZhoDSY0
しかしなんでフランスは必死なんだろ
2019/01/20(日) 10:49:45.20ID:4pOZm59Z0
>>210
お手軽丸洗いが効くのが良いよね、科学の勝利なのです。

メイドさんが手でそっともみもみするような所だと、どーでもいい事なんでしょうけど。
2019/01/20(日) 10:50:14.04ID:V0O7seK20
>>213
日本を燻製ニシンにしたいのでは
2019/01/20(日) 10:50:16.11ID:utspbbDi0
>>170
蝋燭デモで朴槿恵に戒厳令準備を進言した軍関係の上層部が排除、
訴追されたからな。
軍の内部にも親北左派シンパが居るんだろう。
関係ないけど日本では秩序維持と革命志向だと戦後長期にわたって
秩序維持派が安定多数を維持してきたが韓国では比率が逆になるんだと。
2019/01/20(日) 10:50:50.55ID:I4va2nhy0
>>213
色んな意味でうまくいってなくて、方々でドミノしかけている

_(゚¬。 _
2019/01/20(日) 10:50:55.80ID:vIZ7M3ONM
>>213
そら必ズ死スだからでね?
雇用問題とか貧富の格差問題とか移民問題とか色々あって現政権は苦境に立ってるからな、このままではまさに必死よ
2019/01/20(日) 10:51:35.78ID:wxZhoDSY0
>>208
ヒトバシラーならまー止めはしませんけどー
後期型がアンシンですのー(特にスバル車
2019/01/20(日) 10:52:13.50ID:YRh4mn5DM
>>212
悍ましいものなど嫌です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 10:52:22.54ID:I4va2nhy0
>>216
三金がみごとに『お掃除』したからね____

_(゚¬。 _ 異論は受け付ける
2019/01/20(日) 10:52:29.75ID:thJK1yGXD
>>213
実は、日産ルノーの統合のタイムスケジュールそのものは、従来の計画通りなのかも試練
ゴーン逮捕が無くても、1月ぐらいに本格化させるつもりだった

ただ、ゴーン逮捕と湧き出るマネーロンダリング疑惑で大混乱
だけど、修正出来ずに、当初予定通りに走るしかない・・・・


案外、こんなオチな気はする
(逆に、当初の計画通りに走っても、問題ないと判断した可能性も高いが)
2019/01/20(日) 10:53:21.69ID:XaRHSQC20
>>213
内部の矛盾と対立が傍目に見えてるよかずっとヤバいんじゃろうなぁ。相変わらず若年層の失業率はヒドいんじゃろ?難民移民も押し寄せっぱなしみたいじゃし。
2019/01/20(日) 10:53:35.78ID:OffRmdhja
>>213
ルノーは日産より売り上げ少ないくせに従業員は日産より多いっていう状況なんだけど
フランス企業の代表みたいな扱いなんで潰すこともできないし
雇用維持も必要なんで、日産を養分にしてしまおう!ということらしいとか。
2019/01/20(日) 10:54:04.05ID:DdsghKUG0
>>205
正体表したね
2019/01/20(日) 10:54:11.51ID:nn/mgn+y0
>>210
ファイントラックのファインポリゴン悪くないんだけどあまりコンプレッション効かんのよね
パッキングの都合でちょっと使いにくい特にシェラフ
あとメリットでもあるけど通気性が良すぎるのでもう一枚シェルがいる
2019/01/20(日) 10:56:14.16ID:HUMDPkhN0
>>218
どうして外国人は日本人のように忍耐できないんだろうなあ
2019/01/20(日) 10:57:21.86ID:wxZhoDSY0
>>215
今、にぽーんは気が立ってて(表情変わらず)アブナイのにねー

>>217
>>218
>>222
>>223
>>224
もー後がないんね
2019/01/20(日) 10:58:02.12ID:VofvHvG40
>>222
日産側としては、ルノー本体も不正に関わっていた事を暴露して統合を潰したいところだろうなあ。
2019/01/20(日) 10:58:05.00ID:YRh4mn5DM
>>216
北朝鮮の浸透工作が実を結んだと見るべきでは。
まあ、良い夢見せられて、良い気分で洗脳させられたのでしょうが。
元々、現実より、自らの妄念を優先させますからね。
あの穢らわしきものどもは。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 10:58:14.39ID:I4va2nhy0
>>227
騒ごうが、暴れようが、どうしようも無い事態というモノが皆無だからね

_(゚¬。 _
2019/01/20(日) 10:58:21.57ID:4pOZm59Z0
>>224
で、日産の労組は国内のお友達に助けを呼ばないの?
養分にされるの納得してる訳?(って言うか、既に大分ゴーンに吸われたようだが)
2019/01/20(日) 10:58:55.12ID:AHmYMS7AM
ファーストガンダムは、ミノフスキー粒子というアイディアで
第2次大戦以降のレーダードクトリンを粉砕し
目視戦闘及び接近戦による白兵戦を正当化
結果として、大型ロボットが剣で切り合うシーンを作り
そこに、用心棒や七人の侍の黒沢メソッドを投入して成功した
2019/01/20(日) 10:59:00.11ID:5GlJ1y6L0
>>17
「消費税増税の延期はする。軽減税率の導入もする」
「アイエッ!? 話が違…」
「わかったか!」
「アイエエエ!」

全ては悪魔宰相アベの掌の上なのだ。備えよう。
2019/01/20(日) 11:01:45.52ID:r9Rr1WzW0
「ゴーンは日産の再建者じゃないか!」→実際はお金ちゅーちゅーするだけでした
(むろん、大リストラでもって持ち直した実績はそれとして)
これじゃ手のひらクルーでも仕方ないだろうに。
2019/01/20(日) 11:02:21.91ID:iLEhygfP0
>>229
ただ本体は実質フランス政府なんで、ガチで証拠付きで挙げるなら本邦が仕掛ける政変になる
そこまでいかなくても黄色ベストの乱の収拾はつかなくなるだろうし。
2019/01/20(日) 11:02:26.04ID:t2dTHmqva
もちぎ@omoti194

職場でゲイがバレた話

ttps://mobile.twitter.com/omoti194/status/1086236094524416000

元職場には中野学校出身の女子社員がいたのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/20(日) 11:03:05.99ID:wxZhoDSY0
ん?
にさーんという名前にするという条件で統合させてしばらくしたら
「やっぱつれーわ、にさーんフランス工場捨てるわ」
とするのです
2019/01/20(日) 11:03:55.57ID:B/WJQgHl0
フランスがルノー存続に必死なのは、自動車産業がもうここしか残ってないなら
他はみんなVWの参加かBMWに吸収されちゃってほとんど残ってないか消滅した

ここがやられるとフランスは重工業に絶大なダメージが入るでな、日本でいうならトヨタ・ホンダが消滅の危機に陥ってるようなもんと考えると今の必死さも多少理解はできるだろう
2019/01/20(日) 11:03:59.64ID:thJK1yGXD
>>229
「実はマクロンも繋がっていました」でマクロン政権に大ダメージ、というオチなら抱腹絶倒なんだが

ま、冗談はともかくとしてどんな展開になるのやら
フランス側の思惑通り、ルノー主導の経営統合を果たすのか、
あるいは、日産・ルノーの持ち株対等化によるアライアンスを目指すのか

一番無難なのは、現状維持な気はするけど、フランス政府は一線を越えたから仕方ないね
あとは、喰うか食われるかしかないかな
2019/01/20(日) 11:04:04.22ID:nn/mgn+y0
モンベルのプラズマ1000とかあまり暖かくは無いんだけど
何せコンパクトで軽いので一つザックに放り込んでおくと重宝する
いつも80L以上担ぐぜって人には要らんかもだが
2019/01/20(日) 11:04:55.19ID:6BtcED230
白人で日産の再建者じゃなかったら、初期の段階で内部通報から逮捕されてただろ
2019/01/20(日) 11:05:48.17ID:thJK1yGXD
>>235
下手すると100億以上のマネーロンダリングだもんな
クーデター云々以前に、会社の存続のために日産側も必死だわな
下手すると、日産そのものも責任追及&罰則免れないもん
2019/01/20(日) 11:06:20.71ID:cXKxCzs70
フフフ、ネットリテラシーが低いとこうなるんや。
2019/01/20(日) 11:06:44.60ID:VofvHvG40
>>236
これでお花畑のマクロン政権が潰れてくれるのなら日米としては都合が良いのでは?
この辺は韓国に対しても同じ事が言えるけど。
2019/01/20(日) 11:06:46.94ID:thJK1yGXD
>>239
日本人「え、先進国なら、世界規模の自動車メーカーは複数あるのが普通でしょ?」
2019/01/20(日) 11:06:55.22ID:AHmYMS7AM
ルノーはゴーンという犯罪者を日産に送りこんだ犯罪集団という自覚が無いのかな

逆だったら叩かれるじゃん

例えば、日産がルノーに会長送りこんで
その会長が特別背任の限りを尽くしてたとしたら
それは日産がルノーに対して犯罪したも同義じゃんよ

ルノーはアホなんじゃね
2019/01/20(日) 11:06:58.88ID:V0O7seK20
>>228
地球の裏側の、中国の隣の島だか半島だかなんて辺鄙なところ本来誰も気にしない。だからどう扱おうと構わない
ってなもんでしょうよ。あちらさんからすると現状の日韓のいざこざなんて「空海軍の対立」くらいにしか見てないかも
2019/01/20(日) 11:07:26.00ID:I0YCwgy20
中国ネット団体が短編動画に新規制、「脚フェチ」動画も禁止に
AFP通信 2019年1月10日 16:37 

政府による「有害」情報の取り締まり強化が続く中国で9日、国内最大のインターネット団体「中国インターネット視聴番組サービス協会」が
短編動画の検閲に関する新ガイドラインを公表した。

国の支援を受けた同協会は、短編動画共有サービス会社に対し削除が求められる100のコンテンツを列挙したリストを公開。
これによると、禁止対象となる動画は「脚フェチ」から国歌をちゃかしたものまで多岐にわたる。

リストの上位に挙げられたのは、台湾独立や中国共産党の幹部批判など政治的な題材を扱ったものや、中国国歌を嘲笑する動画だ。
ほかにも「拝金主義」、不健全な見識に基づく結婚や愛をテーマとしたもの、「信ぴょう性」が確認できていない抗議デモや集会の動画など、
幅広い分野の短編動画が禁止対象とされている。

新規制は字幕やコメント、動画タイトルなど、動画以外のコンテンツにも適用される。(後略)
http://www.afpbb.com/articles/-/3205857

わざわざ国や党が名指して足フェチ動画禁止するってどんだけ拘りがあるのよ?

まぁこれで中国は増々つまらなく息苦しい国になるのは請け合いですが、某暗黒メガコーポの中国人オタク研修生らが
3年の研修期間をあと2年延長して欲しいなんて駄々をこねているのも、単に本場日本のアニメをもっと見たいとか、
祖国に帰って有害な空気や飯を味わいたくない以外にも、こういう窮屈になる一方の祖国を嫌う故かも。
2019/01/20(日) 11:07:33.70ID:n3n7UPQQ0
>>162
日本政府に知られずに入国したかったんじゃないの?
黒電話の敵であっても日本に敵対する意思が無いわけでもなかろうし。
2019/01/20(日) 11:07:44.81ID:r9Rr1WzW0
最初に気付いた人間も「…まあ、貢献者が報酬を(余分に)求めてるのは看過しよう」
くらいに思ってたかもね。
それが気付いたら「もしかして日産から全部吸い取る気なのでは?」と気付いて
証拠固め→告発に踏み切ったとか(小説かよ)。
2019/01/20(日) 11:07:49.45ID:wxZhoDSY0
>>246
イギリスが何かいいたそーです
2019/01/20(日) 11:07:50.31ID:a61vbkpg0
>>178
self defenceは誤訳レベルだろ
National Defenceでいい
2019/01/20(日) 11:08:02.79ID:e7zy6hBNa
英領北アイルランドで爆発 自動車爆弾か、けが人なし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000029-kyodonews-int

共同から不穏な事件が
2019/01/20(日) 11:08:31.35ID:AHmYMS7AM
>>222
第3者割り当てを発行して、みずほグループ、三菱グループに引き受けさせればいいだけなんだよな
2019/01/20(日) 11:09:38.36ID:wxZhoDSY0
>>247
ル脳「フランスでは問題ないしー」
だったら困るよねー
2019/01/20(日) 11:10:24.84ID:XaRHSQC20
>>236
本邦として第二次(二度目とは言っていない)フランス大革命に寄与しようではないか。応分の国際協力が求められる時代だからちかたないね。
2019/01/20(日) 11:10:30.79ID:thJK1yGXD
>>243
あ、100億は言い過ぎかもしれん
精々、50億円とか?
2019/01/20(日) 11:10:41.00ID:a61vbkpg0
>>254
アパマンスプレーの方が破壊力ある
2019/01/20(日) 11:10:46.40ID:4pOZm59Z0
確かに、関東軍のゴミカスとか見た後だと、セルフディフェンスと言う言い回しは超絶引っ掛かるよね。
2019/01/20(日) 11:11:02.00ID:r9Rr1WzW0
>>243
これ、筆頭がルノーかもしれんけど他の株主も訴訟起こせるじゃん?
その際に「特定の株主に対する利益の供与」でルノーとフランス政府が…
>>246
ドイツ「せやな」
飴「デース」
2019/01/20(日) 11:11:21.75ID:B/WJQgHl0
>>246
おおよそ全ての重工業に手をつけててなおかつ世界的メーカーを何個も抱えてる国なんて日本除けばアメリカしかないだろ!いい加減にしろ!
2019/01/20(日) 11:11:59.60ID:r9Rr1WzW0
アンパンマンスプレーとな?
2019/01/20(日) 11:12:19.41ID:4crmMa9d0
>>251
いや、中東利用してマネロンしたのが死ぬほど不味い、それこそ日産の看板とか利用してテロ資金のマネロンやられた可能性すらある。
まあ流石に積極的にテロ資金のマネロンに手を染めたわけではなく中東側が日産のマネロンに乗じてテロ資金の洗浄を
行った可能性だと思うけど、それでも普通に米国激怒案件なわけで。
おそらく日米的に最後の慈悲ってゴーンをアメで逮捕しなかったことなんだろうなあ。
今回の事例だとアメで逮捕されると死ぬまで刑務所から出てこれないっぽい。
2019/01/20(日) 11:13:22.93ID:7BvDnyiba
>>254
気がはやいなー
2019/01/20(日) 11:13:55.75ID:thJK1yGXD
>>255
日産を救うために、そこまでする必要性があるのか?
という向きもあるだろうから、どうなるかは分からない

所詮、日本にとっては一メーカーだからなー
これが、トヨタ・ホンダだったら大騒ぎなんだろうがね
2019/01/20(日) 11:14:04.69ID:QPDxxuoQM
IRA時代を知ってる元SAS隊員の家に
えらいさんがお迎えに
2019/01/20(日) 11:14:58.76ID:thJK1yGXD
>>261
むしろ、フランス政府がゴーンを訴えた方がいいんだよねぇ
そのうち、やるかな?やらないだろうなぁ
2019/01/20(日) 11:15:11.41ID:r9Rr1WzW0
>>264
あ、中東とかだとテロ資金とか本気で疑わしいんだっけか。>>マネロン
>>267
修士号持ってる人ですか。
2019/01/20(日) 11:15:20.59ID:iLEhygfP0
>>245
カードが強力だからね。
勝手に潰れそうなマクロンのクビ程度で使うよりも、手打ちの代わりにアジアでの火遊びから手を引かせるとか他に使い方がありそう。
2019/01/20(日) 11:16:02.40ID:4crmMa9d0
>>266
三菱的には合法的に日産食えて稼ぎ頭が増えていろいろと恩も売れるのだからやる可能性があるけどなあ。
2019/01/20(日) 11:17:21.35ID:LMzJ7Xjj0
一回財務省設置根拠の法律の改正&財務省幹部根切りしてはどうだろうか・・・
普通の企業じゃクビ扱いがゾロゾロいるし・・・

>>227
本邦は災害がしょっちゅうだし(´・ω・`)
諦めたらここで終了ですよ・・・

災害のお陰で土木業とか食える職業もあるし・・・
その土木屋が一人親方(個人商店)時代等含めりゃ長い歴史なとこもあるからねぇ・・・

>>232
労組自体が怒り買うような事ばっかししとるからのぉ・・・
まあ代々木レッズ系は美味く使えりゃ・・・なので
本当に困ってどうしょうもないと代々木レッズや煎餅に泣きつくしか無いけどさぁ・・・
2019/01/20(日) 11:17:38.57ID:thJK1yGXD
>>264
マネロン絡みなんで、絶対にアメリカからのタレコミ・協力を得ているんだよな>特捜
その時点で、ゴーンは詰んでいるw

最近、その手の情報が表に出てて来るようになったけど
(割と早い段階からその辺りを指摘していた猫組長・・)
2019/01/20(日) 11:17:54.77ID:XaRHSQC20
>>264
ルノーの元締め=フランス政府なら、その問題って毛糸洗い個人にゼニが渡ってたかどうかよりよっぽどヤバイ案件だわな。

フランス政府全体としてのマネロン関与ないし黙認って話になれば、大統領個人の問題ってレベルじゃすまなくなる。
2019/01/20(日) 11:18:10.06ID:aXEV5obZd
某ショップ消耗品交換待ち

>>264
メリケン国にとってフランスが普通の友好国から、
韓国レベルの信用しきれなくなる国になるのか?
2019/01/20(日) 11:19:46.33ID:VofvHvG40
>>264
まずは日本で事件化して資金洗浄ルートを徹底的に暴き、実刑を食らわせた後に米国で事件化すれば二度美味しい。
いきなり本丸では周辺に残った連中が逃げてしまい根切りできないからの。
2019/01/20(日) 11:19:59.09ID:r9Rr1WzW0
>>268
切る気になったらやるのではないでしょうかね…
2019/01/20(日) 11:20:35.61ID:thJK1yGXD
>>271
今後の展開待ちかなぁ

あと、今回のゴーン事件で明らかになった外人による日産搾取体制とかが、
日本人のナショナリズムに微妙に火を付けていなくもないから(+韓国のレーダー案件)
これに、アメリカと欧州との関係も考えると、もう俺には読めない(笑
2019/01/20(日) 11:21:17.97ID:I0YCwgy20
http://dat.2chan.net/img2/src/1547946056939.jpg

ちなみにマゾモナーはこの状況でマヨネーズの代わりに必ずジャムを入れる

ちぃ覚えた
2019/01/20(日) 11:21:41.67ID:4crmMa9d0
>>269
今回の手口ってある意味古典的な代物なんだけどそれだけにこれ一回や二回だけじゃないくて
下手するとゴーンの横領とか背任ってフランスと中東とかに根を張る闇資金ネットワークの一部として動作していた
可能性もあるのでそれだけに現状で出ている背任だとか商法違反とか日産本体ですら氷山の一角で
本質は中東と欧州をめぐる闇資金ネットワークっぽい。
2019/01/20(日) 11:22:09.14ID:XaRHSQC20
>>277
DGSEの体質的に考えて、「切る(物理)」になる可能性ガガガ。
2019/01/20(日) 11:23:16.66ID:vIZ7M3ONM
>>281
そらゴーン保釈とかできんわな、亡命所か口封じされるかもしれんからな
2019/01/20(日) 11:24:30.02ID:VofvHvG40
>>273
正直、今まで知らなかったというのはあり得ん訳で、その手の事柄が表に出てくるという事は、
裏では潰せる状況になった、あるい潰しても良いという方針になった、という事の傍証とも言えるのよなあ。
2019/01/20(日) 11:24:55.62ID:r9Rr1WzW0
>>280
ゴーンが、世界をまたにかけて活躍?できてる理由のひとつに
そういうネットワークを利用してる(一部である)ことがあったりしてwww(笑い事ではない)
世界中を移動してる生活って、その手の不正の手段も多そうね(下種発想)。
>>281CIA
2019/01/20(日) 11:25:24.93ID:nn/mgn+y0
>>281
まあへまをした愚か者は(この世から)消えてなくなってくれるのが一番いいわな(某結社的
2019/01/20(日) 11:25:49.58ID:r9Rr1WzW0
いけね。送信しちゃった。
>>281
ラングレーより信用ないな…
2019/01/20(日) 11:25:50.03ID:LMzJ7Xjj0
>>239
え・・・
PSAとかプジョーとかシエトロンとか残ってるでそ・・・

>>246
バイクメーカーも国土の割には多すぎるよね・・・
それでいま現存しててしぞーかエリアで創業してる会社が75%・・・
まにあさんは楽器屋発動機と楽器屋を傘下に収めたら良いんじゃね・・・
提携してる浜松の軽自動車&バイク会社と含めりゃシェアが50%になるし・・・
2019/01/20(日) 11:25:54.49ID:vIZ7M3ONM
>>284
キャノン機関が復活か?物騒になってきたな
2019/01/20(日) 11:28:18.20ID:aXEV5obZd
>>287
岐阜と明石にある会社も参加に納めれば陸海空宇宙まで(
2019/01/20(日) 11:28:30.37ID:vIZ7M3ONM
>>287
ヤマハとスズキの二輪部門合併か?ダイハツがいるから自動車部門は難しいんでないかね、独占禁止法的に
自動車部門は連携とか株式持ち合いとかで協力していくんでないかね
2019/01/20(日) 11:29:11.35ID:5GlJ1y6L0
>>246
WGP出場可能な技術水準のバイクメーカーも三〜四社程度はあるもの。
2019/01/20(日) 11:31:53.22ID:YRh4mn5DM
>>279
出鱈目を言うのでは、ありません。
悍ましいものなど、悍ましいものなど・・・・・・
※湧き上がる下さい衝動を抑えながら。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/20(日) 11:32:17.39ID:aXEV5obZd
ぬるぽ
2019/01/20(日) 11:32:54.39ID:wxZhoDSY0
>>293
ガッ!
2019/01/20(日) 11:33:03.74ID:5GlJ1y6L0
>>253
Aという勢力がBを攻撃している場面に割って入って
「アアー! 今、私たちはAから攻撃された! これは自衛行動! Aを必ずコロス!」
というのが自衛隊のROEなので、SELF DEFENSEで良いのだ。

◆ほぼ狂人の所業◆
2019/01/20(日) 11:34:05.54ID:FR10KS7L0
>>280
その説が実証されたら何人か間抜けが辞職しただけに終わった
パナマ文書とかパラダイスどころじゃないなぁ
末端も大物も問わず物理的に何人かの首が飛びそう…
2019/01/20(日) 11:34:12.15ID:r9Rr1WzW0
>>287
名古屋と静岡、生産業が盛ん過ぎませんかね…?
>>288
いいよね(よくない)…
2019/01/20(日) 11:34:16.22ID:4pykP3bA0
>>295
改めてみると本当に狂人の所業であるw
2019/01/20(日) 11:34:25.61ID:5GlJ1y6L0
>>262
ジャップ「アメリカ以外の有象無象なんて居ないのと一緒でしょ?」
2019/01/20(日) 11:37:08.50ID:4pOZm59Z0
>>279
箸もつけずに勝手に味付けとか、別にマヨネーズでなくても醤油でも塩でも決裂する所業なのでは...
2019/01/20(日) 11:38:19.10ID:LMzJ7Xjj0
>>290
日産三菱合弁でNMKVって会社があってな・・・
寡占にはなるけど独占じゃ無い・・・

あと忘れがちだけどンダも(子会社の八千代から分捕ったけど)軽自動車作っとるぞ・・・

まにあグループ・NMKV・ンダ
ちょうどいいんじゃね・・・
軽トラだけ現状
まにあグループ(東洋工業除く)・NMKV&スズキ&東洋工業・ンダ
だし・・・

>>289
明石の会社はATVを市販すりゃ良いんじゃね・・・
地はあるのにもったいない・・・
まにあグループと繋がってるFHIがエアロ事業やってるからなぁ・・・
2019/01/20(日) 11:38:38.59ID:wxZhoDSY0
>>299
それはちょっと驕りすぎな予感ー
まーアメリカを基準に考える癖があるのは仕方ないねー
2019/01/20(日) 11:39:56.40ID:5GlJ1y6L0
>>279
他人から食事をご馳走になる場面でいきなり調味料を追加する輩は
マヨネーズ云々以前に人間性が否定されるのは当然では?
2019/01/20(日) 11:40:33.36ID:YRh4mn5DM
>>302
アメリカ=ラオウ
日本=ケンシロウ
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/20(日) 11:40:59.95ID:6qhZ948QM
マクロンが仕掛ける「国民大討論」は不発みたいですね
黄巾族acte10では「マクロンやめろ」「ブリュッセル野郎は帰れ」ドドンガドン のコールだったようです
石北会計のせいで出費が増えているにが不満のもと
ガソリン消費を減らそうと制限速度引き下げで、カエルオービスが重点攻撃対象 すでに8割以上が機能喪失
2019/01/20(日) 11:42:03.26ID:5PtvMtnb0
>>286
DGSEは体質的にはアルゲマイネSSに親和性高いからな。
流石に表立って大声では言えないが。

フランス人自体ナチが実は大好きだし。
2019/01/20(日) 11:42:33.58ID:dlza+yqzd
よく考えたらゴーンはレバノン人で中東系だね
2019/01/20(日) 11:42:37.69ID:LMzJ7Xjj0
>>297
尾張県・三河&浜松県・しぞーか県でそ・・・

輸出だよりだから景気に左右される模様・・・
浜松の山奥にマゾモナーの技能が発揮できるメーカーがあれば良いのにねぇ・・・
2019/01/20(日) 11:43:01.65ID:a61vbkpg0
おフランス、ドイツ、イタリア、スペインには部門別リスペクトあるでしょ
え…鰤?
2019/01/20(日) 11:44:35.15ID:YRh4mn5DM
>>305
ふむ、フランスの階級分断は深刻のようですね。
フランス革命、再びですかね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/20(日) 11:45:15.82ID:4pOZm59Z0
>>309
あの島の特産は「舌」だ。
「質を気にしなければ」何枚でも生えてくるw
2019/01/20(日) 11:45:21.57ID:BalCASjf0
>>302
まあ驕りといえば驕りかもしれませんが
強そうな奴や本場の物を越える事を目標に設定する傾向がありますからねぃ本邦
向上心があるのは良いことだと思いますですよ
2019/01/20(日) 11:47:07.08ID:6qhZ948QM
黄巾族acte10
40mmグレネードで今週も失明1名
負傷者数は未集計
催涙ガスによる喘息発作で意識焼失1名
逮捕者数の合計もでてきてない
動員数84000名は内務省発表なので過小の可能性あり
2019/01/20(日) 11:47:48.81ID:4pykP3bA0
>>310
高まりに高まっている現代の人権思想と、事実上の奴隷がいないと回らない古くからの民主制および資本主義の現実
この二つが高度に混ぜ混ぜされた状態でほんのちょっと火花が散るとご覧のありさまでやんす

言ってみれば人権思想とは酸素のようなものですな。ないと生きていけないが、濃度が高まりすぎても危険である
2019/01/20(日) 11:48:37.07ID:cXKxCzs70
>>313
人理焼却ー
2019/01/20(日) 11:49:59.00ID:wxZhoDSY0
>>312
基準が自分の上しかないとゆー特性は興味深いですよね
逆に安物(外見とスペックは立派)作れないのでそこがちと問題かもですけど
(安物をつくると本当になにもかも安物ちっくになってしまうとゆー)
2019/01/20(日) 11:50:30.34ID:5PtvMtnb0
>>300
>>303
こんな食べ物ライターを用意するなんて、取材者に喧嘩売ってると思われても仕方ないよなw
「寝ずに頑張った」なんて何の免罪符にもなりはしないw
2019/01/20(日) 11:50:36.82ID:vIZ7M3ONM
>>314
貴方にそんな話言われるとジワジワと笑いがでるなw
2019/01/20(日) 11:51:21.41ID:5GlJ1y6L0
>>314
つまりこうだ。
https://www.amazon.co.jp/dp/4062705826
2019/01/20(日) 11:51:30.00ID:YLGUdTCo0
>>317
こんなだから仕事が回ってこないのでは…
2019/01/20(日) 11:52:14.05ID:a61vbkpg0
「パリは燃えているか?」
「ええ、毎週」
2019/01/20(日) 11:52:34.41ID:aXEV5obZd
>>316
>安物
良いも悪いも材料次第以下略云々
2019/01/20(日) 11:54:06.93ID:XaRHSQC20
>>286
むしろ「あいつらなら絶対にやらかす。やらかさない筈がない」という意味での信頼なら、ラングレーなど相手にもならんかと。ジェルジンスキー広場前より信頼高いわ。
2019/01/20(日) 11:55:11.93ID:LMzJ7Xjj0
>>309
イタリアは袖の下とか渡せば良い品を造ってはくれるやろ・・・

ドイツは・・・シーメンスの補聴器とかインバーターとか・・・

フランスは・・・CATIAとカングーとキャプチャーぐらい

スペインは・・・ワインぐらいかねぇ・・・

スロバキアのが水冷パーツ造ってるメーカーあるからどちらかっていうとスロバキアのが魅力的だなぁと・・・
2019/01/20(日) 11:56:19.17ID:4crmMa9d0
>>296
パナマ文書はよくて脱税程度だけど
今回の件は大企業利用した生きた闇資金ネットワークに関わる人物を資料込みでそれなりに抑えているので
冗談抜きでアメが本腰入れてかかるレベルかもしれん。
2019/01/20(日) 11:56:40.11ID:r9Rr1WzW0
>>306
手段(方針)が法とかより優先する機関いいよね…
>>308
たのもしーわな。
>>320
なんにでもマヨネーズかけて食べるって、料理人さすがに怒るだろうな。
2019/01/20(日) 11:56:49.97ID:XaRHSQC20
>>287
プジョーとシトロエンでPSAなんだから二重計上では?
2019/01/20(日) 11:57:11.61ID:LMzJ7Xjj0
>>316,322
スズキ「呼ばれた気がする・・・」
2019/01/20(日) 11:57:14.66ID:TiEQ+fZa0
>>287
浜松はトヨタの創業者の誕生地でもあるんだよな
トヨタ本田スズキヤマハが誕生したと考えると凄い
2019/01/20(日) 11:57:19.04ID:Y51SacsF0
成人式や卒業式で使われるようなレンタルの晴れ着が「派手、華やか」というよりも「単にケバい」感じのデザインな事が多いのは
その方が写真映えするからなのか単に値段相応なだけなのか・・・
2019/01/20(日) 11:58:37.88ID:YRh4mn5DM
>>314
過ぎたるは及ばざる如しですかね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/20(日) 11:58:50.36ID:XaRHSQC20
>>291
カメラメーカーに至っては、国内企業で世界市場をほぼ完全制圧するくらいが当たり前だよな。
2019/01/20(日) 11:59:11.58ID:r9Rr1WzW0
>>323
KGBより信用無い…  まあ、実績大きいんですよね。さすが世界標準(何の)。
2019/01/20(日) 11:59:14.56ID:thJK1yGXD
ほい、共同でも来ました

でも、何で日本政府に申し入れるの?と微妙な疑問が
そりゃ、大企業だから経産省も関わるだろうけど、フランス政府が株主だから、なんだろうけど
やはり違和感があるのは・・・



仏が日産ルノー統合要求 ゴーン被告失脚も圧力強化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000036-kyodonews-bus_all

日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告の失脚に関連し、フランス政府が自国の自動車大手ルノーと
日産の経営統合を日本政府に要求したことが20日分かった。フランス政府はルノーの筆頭株主で、自国
経済のため統合を求めてきた。日産はゴーン被告の不正を暴露することで阻止してきたが、フランス政府
は、より圧力を強めた形だ。

マクロン大統領の意向という。関係者によると、フランス政府代表として訪日したルノーのマルタン・ビアル
取締役や、ルメール経済・財務相の側近らが、20日までに経済産業省に伝えた。

ルノーは近く、ゴーン被告の会長兼最高経営責任者(CEO)の職を解く予定。
2019/01/20(日) 11:59:17.73ID:wxZhoDSY0
>>328
あーたは最近安物感が薄いですよー

>>330
両方ではないかとー
2019/01/20(日) 12:01:16.62ID:BalCASjf0
>>324
パスタはなんだかんだ職人芸の国ですので金だけじゃ舐められそう
昭和の日本みたくコネのが大事なイメージ
2019/01/20(日) 12:01:24.15ID:2xTtbQ/N0
>>329
豊田佐吉は今の湖西市の出身、と突っ込んでみる。
うちの祖母が若い頃に豊田佐吉の屋敷に奉公していたと聞いてびっくり。
2019/01/20(日) 12:01:50.16ID:aXEV5obZd
>>326
アイスクリームにマヨネーズ投入聞いて

二郎のマシマシにマヨネーズマシマシとか、
チゲ鍋やもつ鍋にマヨネーズだばぁとかも、
十分にあり得るかも知れない。
(焼き芋にマヨネーズべったりとか、
ショートケーキにマヨネーズとか、
チーズフォンデュにマヨネーズとか?)
2019/01/20(日) 12:02:58.15ID:XaRHSQC20
>>307
レバノン人の両親がいて、出生地がブラジル、初等中等教育をレバノンで受けて高等教育はフランスで受けたという、ナチュラルボーン国籍ロンダリング野郎ではなかったか?
2019/01/20(日) 12:03:08.10ID:nn/mgn+y0
>>336
貴族の口利きが無いと本当に上質なオーダーメイドスーツや靴は作れないと聞いたような
2019/01/20(日) 12:03:38.50ID:5Ev36X920
俺唐揚げを一口サイズに切ってマヨネーズとラー油で合えた奴好きなんだけどなぁ
2019/01/20(日) 12:03:51.40ID:5GlJ1y6L0
例えばエロゲーの取材に出掛けて、提示されたCGを見るなり
「俺、何でもちんぽ生やさないと抜けないんですよ」と言ってコラ画像を作り出したら
(#・∀・)カエレ!と言われるのも待ったなしなのだ。
2019/01/20(日) 12:04:17.04ID:r9Rr1WzW0
>>334
そらお前。喧嘩売ってるのでは?>>政府に通告
2019/01/20(日) 12:04:20.86ID:wxZhoDSY0
>>338
>(焼き芋にマヨネーズべったりとか、
>ショートケーキにマヨネーズとか、
>チーズフォンデュにマヨネーズとか?)
マヨネーズは好みですがさすがにそこまでは・・・
焼き芋にはバター(マーガリン?)がいーです
2019/01/20(日) 12:06:38.96ID:BalCASjf0
>>340
マフィアが有名な国でもありますしねい
本当に上質なものはアミーゴしか手に入らないんのかもしれません

>>342
なるほどわかりやすい
2019/01/20(日) 12:07:00.30ID:XaRHSQC20
>>324
パスタ野郎がいいものを作ってくれるかどうかは依頼した時の連中のノリと気分依存で、下手に袖の下を渡しても連中のナンパの軍資金になるだけな気がする。
2019/01/20(日) 12:07:34.43ID:AHmYMS7AM
ストラトキャスター・シーサイド / Suspended 4th
https://www.youtube.com/watch?v=F9DWCjF4tjs
2019/01/20(日) 12:07:35.90ID:XaRHSQC20
>>312
つ「俺より強い奴に会いに行く」
2019/01/20(日) 12:07:40.82ID:5PtvMtnb0
>>342
そりゃ「(#・∀・)カエレ!」じゃ済まんw
そいつに鉄板撃ち込んで「滅十族」と鉄板に彫り込まれても文句は言えんw
2019/01/20(日) 12:07:46.10ID:r9Rr1WzW0
>>338
ちょっと胸焼けがしてきました。

待つが取れる前に京都に行って、高級おでん?食べてきたんだけど
出汁がいいお味なんだろうけど、薄味でなあ…
(素材の味はよくわかるし、食べても味に飽きないのは事実)
その辺、もうちょっとの加減が好き好きというか「好み」ってもんだろうけども。
しかし、マヨ持ち歩いて何にでもかけるってちょっとキツイは。
>>341
レモンかけていい?
2019/01/20(日) 12:09:04.32ID:Naoh9WUB0
汚いさすが京都汚い
https://i.imgur.com/2uFVCAI.jpg
2019/01/20(日) 12:09:46.69ID:zvcNT6JGa
>>350
やっぱ味噌がないとね
2019/01/20(日) 12:10:04.79ID:w/JGk48ZM
>>104
なんとか民主党をたくさん作ってニーズの多様化に対応しよう
2019/01/20(日) 12:10:10.51ID:OffRmdhja
>>339
まあ未成年のうちは本人の意思というより親の意向であろうから
そこは責めてもどうかと思うけどな
2019/01/20(日) 12:10:59.37ID:aXEV5obZd
>>344
シュークリームの中身をマヨネーズにすれば、
中と外でマヨネーズで万事解決。
(くさやのマヨネーズ漬けなどを提案しつつ)
2019/01/20(日) 12:11:13.24ID:OffRmdhja
マヨラーか…
2019/01/20(日) 12:11:33.33ID:5Ev36X920
>>350
いいけどそれならラー油じゃなくてマスタード入れると風味が増すよ
2019/01/20(日) 12:12:10.77ID:r9Rr1WzW0
>>342
的確な比喩すぎる…
2019/01/20(日) 12:12:10.86ID:TiEQ+fZa0
>>337
浜松じゃなかたのか…まぁその内に併呑されるかもしれないので浜松で
2019/01/20(日) 12:12:14.46ID:4pOZm59Z0
>>451
そんなセコイ事しないで、
オージー方式で北海道の原野とかにまとめて送れば良いんでない?
2019/01/20(日) 12:12:20.66ID:BalCASjf0
>>351
一瞬シーサイド(オブラート)かと思った
2019/01/20(日) 12:13:10.23ID:wxZhoDSY0
>>351
よくこんな立地思いつたなー
さすが○都

>>355
それはシュークリームではなくシューマヨでは?
つかさすがに食えるのでしょーか
2019/01/20(日) 12:13:21.84ID:r9Rr1WzW0
>>352
黒胡椒ガリガリー
??357
辛子って、大人になると汎用性に驚く。
2019/01/20(日) 12:13:27.71ID:OffRmdhja
>>360
何を我が故郷に送りつけるつもりだね?
2019/01/20(日) 12:13:40.91ID:5PtvMtnb0
>>338
>>二郎のマシマシにマヨネーズマシマシとか、
それは二郎インスパイア系ならばごくオーソドックスなプランなんで驚かない。
2019/01/20(日) 12:13:54.65ID:wkYrfTw40
テレビとレコーダーと掃除機の調達完了
そこそこお安いモデルは1ヶ月待ちというのが商売上手よのぅ
2019/01/20(日) 12:15:10.43ID:LMzJ7Xjj0
>>329
やからしてなんぼのやらまいかの風土な土地だし・・・

逆に役所が浜松に輸出関連の役所を作って来るべきだったかと・・・

三河+遠州だったら製造業集積過ぎて・・・

まあ富士がすっ飛ぶと世界景気が冷え込むけどね・・・

>>335
安くってなると副業のハンガリー(マジャール)製品もっと売らないとですし・・・
クルマ・バイク・マジャール製食品の三本建て・・・

>>337
湖西も事実上浜松じゃないの・・・
浜松行ってくるで目的地が湖西ってのもよくあるし・・・

>>332
凝りだすと至に至っちゃうからなぁ・・・
2019/01/20(日) 12:16:14.24ID:C031mu+0a
くぅ〜…
https://i.imgur.com/QGzM4aW.jpg
2019/01/20(日) 12:17:00.72ID:cXKxCzs70
>>368
くぅくぅおなかがなりました!
2019/01/20(日) 12:17:21.32ID:wxZhoDSY0
>>368
おー
どこのー?
2019/01/20(日) 12:17:47.59ID:cXKxCzs70
>>370
コメダでんがな
2019/01/20(日) 12:18:02.84ID:w/JGk48ZM
>>360
国からカネを引き出すために保有はしておきたいんじゃないの
2019/01/20(日) 12:18:23.26ID:C031mu+0a
>>370
コメダ珈琲のカツサンド(´・ω・`)
2019/01/20(日) 12:18:37.47ID:nn/mgn+y0
移民集団3千人超、メキシコ入り
https://this.kiji.is/459550482383783009
>移民の権利容認を訴える同国のロペスオブラドール政権は違法な入境を事実上黙認しており、人数はさらに増える可能性もある。
やはり壁が要る
2019/01/20(日) 12:19:52.75ID:wxZhoDSY0
>>371
ありがとねー
(画像拡大したら皿に書いてあった(逝かれ脳が逆さだと文字として認識してくれない))
2019/01/20(日) 12:20:26.10ID:AHmYMS7AM
韓国は、なぜ以前よりもまして高圧的な態度に出ているのか? 
専門家に聞いてみると、あきれた理由が3つも出てきた。それは――。

1つ目は、いつもの開き直り。つまり、図星を突かれた子供が親や先生にかみつくようなものです」

2つ目は14日に行われた日露外相会談を見ての判断だという。
  但馬氏は「日清戦争後、朝鮮は三国干渉に抗しきれず遼東半島を返さざるを得なかった日本を見限ってロシアにつきました。
  強い者につく、弱いと思ったら裏切る、これが朝鮮半島の歴史です。

3つ目は、「いよいよ文在寅政権が日本を仮想敵国とする決意を固めたということです」と但馬氏。
  韓国ではここ数年、経済失速と反比例するように防衛費が急増しており、19年度は8・2%増。
  数年で日本を追い抜くという試算が出ている。
  「それまで敵国としていた北朝鮮と融和ムードにある中、この異常な防衛費の伸びは、
  どう考えても日本を意識しているものとしか見えません。
  韓国は核を持ったままの南北統一を視野に入れているでしょう。
  核を手に入れれば、日本なんかいくらでも恫喝できると思っている。

東スポWeb 2019年1月17日 17時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/15886483/
2019/01/20(日) 12:21:19.86ID:pJRn8RyE0
ゴーンの資金がテロ資金・移民を送り込むマフィアの資金洗浄に使われてた疑惑を流した瞬間に、ルノーごとEUが死ぬのでは。
2019/01/20(日) 12:21:42.14ID:C031mu+0a
エスコンガチ勢は少し頭がおかしいのかな?
https://i.imgur.com/I15ccgl.jpg
https://i.imgur.com/ZNbJzFr.jpg
2019/01/20(日) 12:21:51.10ID:UD+yHx0C0
>>67
あーこりゃ、全面抗争モードだ
2019/01/20(日) 12:22:30.10ID:wkYrfTw40
>>376
2の可能性は低い(認知が歪んでいる可能性はあるが)
2019/01/20(日) 12:22:47.40ID:LMzJ7Xjj0
>>351
まあ高速道路沿いだしなぁ・・・

ってか旧伏見市じゃ・・・向日市と変わらんと思うがね・・・

>>342
せやせや・・・
2019/01/20(日) 12:23:00.24ID:wxZhoDSY0
>>373
どーもですー
実質上の最寄り駅から徒歩でしばらく行かないとないなー>コメダ
2019/01/20(日) 12:23:41.85ID:UD+yHx0C0
>>113
デザイナー部隊のセンスは、良いと思う。
2019/01/20(日) 12:24:23.45ID:thJK1yGXD
>>343
なんだ、単に手袋を投げつけに来ただけか
・・・それでいいのかフランス政府は?とも思うが
2019/01/20(日) 12:24:44.12ID:AHmYMS7AM
日本を恫喝したいがために、北朝鮮と統一するのはあほなのでは
2019/01/20(日) 12:25:40.05ID:AHmYMS7AM
E-3
は丁でも大変なのに、丙以上やるのはマゾでは
2019/01/20(日) 12:25:40.27ID:cXKxCzs70
>>67
いやはや、馬脚を現したか。
赤字体質の国策企業が外国企業を飲み込むことに国が直接言及するとはな。
2019/01/20(日) 12:25:43.15ID:OffRmdhja
>>382
なお880円くらいしますです…
2019/01/20(日) 12:25:45.55ID:Uq0KiJjTa
>>373
コメダのカツサンドは良いものです
2019/01/20(日) 12:26:23.64ID:vIZ7M3ONM
>>376
やはり日本のクォリティーペーパーは東スポだな

しかし経済失速してるのに軍事費増やすとか軍需によるニューディールとか考えてるのか、いやないな
本邦も防衛費増やさんといかんかね
2019/01/20(日) 12:26:26.61ID:wxZhoDSY0
>>378
まだ問題ないー

そーじゅーせき再現するまではまだまだー
2019/01/20(日) 12:26:54.45ID:cXKxCzs70
>>94
小説ネタにもなった三菱の信用調査ががががが
2019/01/20(日) 12:27:14.28ID:4pykP3bA0
>>385
核で恫喝すれば金も物資もいくらでも差し出すニダ。チョパーリから搾り取れば挽回可能ニダ
とでも思ってるんじゃないだろうか>韓国
2019/01/20(日) 12:28:08.77ID:XaRHSQC20
>>310
「ジュ・ド・ポームの誓い(球技場の誓い)」が時々「テニスコートの誓い」って訳されてるのは誤訳もいいとこだが、何かのきっかけで全仏オープンの会場を起点にさらに真っ赤に燃え上がったら流石に笑う。
2019/01/20(日) 12:28:08.93ID:wxZhoDSY0
>>388
まーあっこは全体的にお高いのでそんなものではないかとー
2019/01/20(日) 12:28:22.77ID:wkYrfTw40
>>378
ジャンク品で乗務員室を作る人に比べたらまだまだ
2019/01/20(日) 12:29:28.69ID:cXKxCzs70
>>378
そのうちぶっ倒れてニュースになるぞ
2019/01/20(日) 12:29:48.19ID:5Ev36X920
>>389
二品+シロノワールぐらいでそこそこ腹膨れるよね
コーヒーは美味しくないけど
2019/01/20(日) 12:29:59.21ID:Uq0KiJjTa
>>393
その為にはアメ公との蜜月が必須だろうに、ムンムンは逆に米韓同盟解消を目指しているっつうこの意味不明さよ
2019/01/20(日) 12:30:19.78ID:cXKxCzs70
>>398
どんだけ食うねん
2019/01/20(日) 12:30:29.78ID:OffRmdhja
>>398
食いすぎでは?
2019/01/20(日) 12:30:51.69ID:D2R1vINVd
>>378
射出座席を用意して撃墜される度にベイルアウトしなきゃ
2019/01/20(日) 12:30:59.75ID:nn/mgn+y0
万かつサンドでも買い物ついでに買ってくるか
2019/01/20(日) 12:31:04.58ID:2xTtbQ/N0
民族の核を入手してもそのときには半島全てが金王朝になって南の人間なんか
片っ端から山送りになっているだろうに…。
2019/01/20(日) 12:31:05.17ID:Uq0KiJjTa
>>398
食べ物は結構馬鹿に出来ないんですよね。
コーヒーは美味しくないし、モーニングはショボいけど
2019/01/20(日) 12:31:32.48ID:XaRHSQC20
>>390
韓国ちゃんそこまで考えてないと思うよ(真顔
後先なんかなーんも考えんと、ソ連崩壊の道のあとを辿っとるだけだと思う。
2019/01/20(日) 12:31:35.59ID:4crmMa9d0
>>378
今回のエスコンはVRつけてプレイしていて雲の中に入ると普通にバーディゴ起こすレベルなので
子の装備は没入感高めるという意味合いでは普通に有り。
2019/01/20(日) 12:32:01.65ID:Uq0KiJjTa
>>402
オメガ隊のエンブレムまで付けるとな?
2019/01/20(日) 12:32:14.12ID:5Ev36X920
>>400
いつもサンドとバーガーとシロノワール(食欲無い時はミニ)頼んでるけどこれぐらい普通では…?
2019/01/20(日) 12:33:29.87ID:OffRmdhja
>>409
お、おう…いやそれ食いすぎやで?
2019/01/20(日) 12:33:54.48ID:4pykP3bA0
>>399
アメリカの核は露中の核でホールドする。日本単独ならば核を持つ統一朝鮮が有利・・・!!!  とかって感じだろうか?

奴らが実際に何発くらい使える核を持ってるのか謎ですが、少々のハンデなら貴様らごときにゃまけんぞ。と
そして米国が本当にホールドされるか・・・。 いや全部想像だけれども
2019/01/20(日) 12:35:08.05ID:wkYrfTw40
大人の本気
https://matome.na ver.jp/odai/2147212609249357701
2019/01/20(日) 12:36:36.14ID:NrYMUQMfd
PS4とPSVRかあ。PC用HMDならどのメーカーがいいのだろう。
2019/01/20(日) 12:36:38.63ID:cXKxCzs70
>>409
病気になるよ?
2019/01/20(日) 12:36:45.45ID:wxZhoDSY0
>>407
(MRIする時に防音ヘッドホン付けられて籠に頭突っ込まれるだけでドキドキして不安になるニワトリには無理ですー)
(あーやだやだー明日検査ですー)
(※フィリップス製MRIは脳の検査する時に頭部を籠に入れる)
2019/01/20(日) 12:37:03.63ID:cXKxCzs70
>>413
Oculusかなぁ。
2019/01/20(日) 12:37:37.03ID:UD+yHx0C0
>>387
日米の過去の発表で、国有企業による企業乗っ取りには断固として反対、ってのに引っ掛かるような。
2019/01/20(日) 12:38:45.06ID:wkYrfTw40
>>415
ニワトリ=サンは自然飼育と .c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
2019/01/20(日) 12:40:06.89ID:OffRmdhja
動かなきゃいいんだからそんなに嫌がることもないのでは?>MRI
2019/01/20(日) 12:41:05.30ID:cXKxCzs70
>>417
許しがたいことでしょう。トランプも抱き込んで徹底的に叩きたいところです。
2019/01/20(日) 12:41:40.19ID:5L7Ok5xmM
>>279
>こんなことで一つ仕事がなくなるなんて

取材の席でマヨラーメソッド発動とかそのまま干からびて当然では?
2019/01/20(日) 12:42:22.14ID:wxZhoDSY0
>>418
籠はいやどす

>>419
拘束感がなんとも辛いですー
まー全工程せいぜい20分ぐらいなのですが
2019/01/20(日) 12:43:03.81ID:cXKxCzs70
ウリも先端研究やってるところで脳をスキャンしてもらいたいなぁ。
2019/01/20(日) 12:43:21.91ID:OffRmdhja
>>422
クエンチが起きないことを祈りましょう(嫌がらせ
2019/01/20(日) 12:44:18.45ID:HUMDPkhN0
おフランスはEUの中国だってそれ前から言われてるから。という電波をどこかから受信した
2019/01/20(日) 12:46:00.26ID:thJK1yGXD
フランス国営企業による買収を認めたら、中国国営企業による買収も認めざる得ないよね
2019/01/20(日) 12:47:16.22ID:wxZhoDSY0
ガガガガガとか
ガーウーガーウーやっている時はまーいーのですが
切り替えか何かで無音になる時(ポンプ音と何か切り替えて音のみ)がながーく感じられるですね

>>424
きっと発狂するですねー
2019/01/20(日) 12:48:29.09ID:W9imtYoXd
>>417
ダボス会議で総理がスピーチするから、そこで再度国有企業による買収反対を言うだろうな
2019/01/20(日) 12:49:17.33ID:5GlJ1y6L0
>>279
◆少しセリフを変えてみた◆
https://i.imgur.com/ymp3KPX.jpg

本質的に言ってる内容は変えてないのに、取材側がよりゲスくなった模様。
2019/01/20(日) 12:49:24.94ID:GBGXYlPfd
>>297
工場三法で首都圏や近畿に対して大規模工場に優位なんだからある意味当然の結果
2019/01/20(日) 12:49:53.24ID:wxZhoDSY0
>>423
うちは年に1回ぐらいの定期ですー
新規梗塞とか無いかチェックですねー
2019/01/20(日) 12:51:24.11ID:wkYrfTw40
さて夜席聴きにどっか行くべ
2019/01/20(日) 12:52:17.56ID:5L7Ok5xmM
>>314
>人権思想とは酸素のようなものですな。ないと生きていけないが、濃度が高まりすぎても危険である

非常にいい例えなのでよそでも使わせてもらうぜ!
2019/01/20(日) 12:53:46.69ID:5L7Ok5xmM
>>351
じゃあくすぎる・・・
2019/01/20(日) 12:54:05.55ID:YRh4mn5DM
>>411
ところで、穢らわしきものどもが核兵器を保有したとして、
連中がまともに運用出来るのですかね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/20(日) 12:54:15.10ID:I0YCwgy20
>>376
>韓国は核を持ったままの南北統一を視野に入れているでしょう。
>核を手に入れれば、日本なんかいくらでも恫喝できると思っている。

仮に日本が米国から名実ともに切り捨てられて、安全保障の根幹が失われた状態なら
北朝鮮から譲渡された数個の核兵器でも日本を恫喝するには充分でしょうけどね。

しかし実際には米韓同盟は急速に空洞化しているのに、日米同盟やその他欧州諸国との
軍事同盟関係は強化されているのだから、例え北と核兵器を共同保有宣言しても、それは
韓国の立場を強めるどころか、逆に南北揃って世界の敵にされかねないのに。
2019/01/20(日) 12:55:08.13ID:HUMDPkhN0
「俺の国の会社は国策企業で、お前の国の会社は国有企業
そこになんの違いもありゃしねえだろ」

「違うのだ!」
2019/01/20(日) 12:55:56.37ID:wxZhoDSY0
まーMRIの騒音問題は各社カイゼンに取り組んでまして
GEは直流を使った無音(スイッチ切り替え音はする)MRIがある模様
東芝はもとから静音(といっても鉄をハンマーで殴ったような音はする)を売りにしてたです
他も騒音を減らした機種を出しているとか
2019/01/20(日) 12:56:13.67ID:HUMDPkhN0
>>433
5回に1回くらいfrいいってことですね
2019/01/20(日) 12:56:34.77ID:5GlJ1y6L0
>>386
乙なら数時間もあれば攻略可能なのだ
2019/01/20(日) 12:58:04.14ID:5L7Ok5xmM
>>376
>核を手に入れれば、日本なんかいくらでも恫喝できると思っている。

二発落とされてもまだ本土決戦やるつもりだった日本人を舐めておるので?
442名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-3j0E)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:58:22.42ID:2rJdhRd50
たぶん払拭できないと思う
#タモリ倶楽部

http://pbs.twimg.com/media/DxNF4HUVYAADGGP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DxNF5BEU8AENlqK.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DxNF5nbUwAIvULo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DxNGIQiU0AEGLPw.jpg

https://twitter.com/NekoSuke5/status/1086814491554197504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/20(日) 12:59:20.96ID:LMzJ7Xjj0
>>432
北千住&久喜で遭難信号同時受信しないよう祈ってるわ・・・
2019/01/20(日) 13:00:29.48ID:thJK1yGXD
>>441
核兵器+ソ連参戦が決定打だからなー>日本の降伏

半島の核兵器+アメリカの日本放棄+中露参戦ぐらいないと無理では?
2019/01/20(日) 13:01:20.52ID:wxZhoDSY0
>>442
半分?
残り半分は・・・(聞いてはいけない
2019/01/20(日) 13:01:26.01ID:t2dTHmqva
>>169
五円十円シトロエン
これじゃちっともモーガンない
2019/01/20(日) 13:02:31.51ID:5GlJ1y6L0
>>444
中露までなら(全戦力対日戦投入でなければ)日本独力でもギリギリ持ち堪えてしまう可能性が高いので、
米国による通商路遮断も追加で。
2019/01/20(日) 13:02:37.82ID:Hefhy2N4a
>>279
https://i.imgur.com/JKNfyBZ.jpg
2019/01/20(日) 13:02:51.32ID:vIZ7M3ONM
>>424
クエンチで高速射出されるのか……
>>446
プジョー!くやしー!
2019/01/20(日) 13:03:59.06ID:cXKxCzs70
さて、カルロスに実刑食らわした後でメリケン國に引き渡すか。
2019/01/20(日) 13:04:25.09ID:Ric7zeVRa
>>429
これはグズい
2019/01/20(日) 13:05:07.29ID:Hefhy2N4a
>>429
ホルスタイン画像にしよう。
2019/01/20(日) 13:05:15.68ID:Uq0KiJjTa
>>386
一定水準の戦力が有ればラストダンスまではなんとかなる。
そこまで来たら本隊から決戦支援まで全員キラを付けて、練度MAXの陸攻隊と併せて万全でアタックするのだ
敢えて磯風・萩風・嵐は外して友軍での来援を期待しても良い
2019/01/20(日) 13:09:18.97ID:thJK1yGXD
>>447
半島の核兵器ぐらいだと、「まぁ面倒だなぁ」ぐらいな感覚しか
どうせ、中露の核兵器に睨まれているのは元からだし


ついでに、核兵器も欲しいなーと大々的に主張、実際に配備できるのはメリットかな
その頃には、世論も「え、まだ持っていないの?」ぐらいになっているだろうし
2019/01/20(日) 13:09:20.75ID:5GlJ1y6L0
よくよく考えてみたら、一日2〜3時間睡眠にする事で得られる労働力アドバンテージは
精々3〜4時間に過ぎないので、時間あたりパフォーマンスが一切低下しない前提だとしても
他人の1.5倍くらいしか頑張ってない模様。
2019/01/20(日) 13:12:07.04ID:thJK1yGXD
>>455
フリーランスで継続して1日2〜3時間の睡眠時間しか確保できないって、もしかして時間管理に失敗している気が
2019/01/20(日) 13:13:34.99ID:wxZhoDSY0
>>455
連続性とゆーのがポイントになるかもです
うちの職場の人間が設定とかの時に休み時間ぶっちするのですが
どーやらそのへんみたいー

長時間おちごとで作業能力が低下しなければ、ですけどねー
2019/01/20(日) 13:13:36.45ID:5GlJ1y6L0
>>453
連撃磯風は甲でも一発でHP500以上削ったりするので、
あとは潜水幼女×2を無傷で抜けた上で陸攻が姫を沈めて
更にT字有利を引くまでひたすらガチャを回し続けるだけの作業だ。

◆やってらんねえ◆
2019/01/20(日) 13:13:44.35ID:cXKxCzs70
取材先で和食にマヨネーズぶっかけるような輩に記事なんか絶対に書かれたくないわな。
2019/01/20(日) 13:15:30.37ID:YLGUdTCo0
むしろ和食に合うマヨネーズを見つけて来たら許してくれるおっさんが温厚まである
2019/01/20(日) 13:18:47.71ID:cXKxCzs70
>>460
これ、おっさんが参ったってなる展開なんて胸糞以外の何者でもないニダ。
海原先生にもご登場いただき、即刻このナメくさったガキに腹を切らすべき。
2019/01/20(日) 13:19:15.61ID:wxZhoDSY0
からしマヨネーズ
普通だ
こしょうマヨネーズ
あってもよさそうだな
わさびマヨネーズ
あるのか?
カレーマヨネーズ
まて
マーマイトマヨネーズ
ためぇ・・・
2019/01/20(日) 13:20:02.85ID:9s+u51JS0
マグロにマヨネーズという美味しんぼ以降の定番
2019/01/20(日) 13:20:04.80ID:yR8KWEN3d
個人の食事なら好きにしろで済むけど、取材で出された食事にマヨネーズぶっかけは真面目に仕事する気無いと思われても仕方ない
2019/01/20(日) 13:21:02.82ID:oEsgRBRTr
唐揚げにレモンかけるかけないですら争いが生じるのに、マヨネーズかけたらなぁ
2019/01/20(日) 13:21:43.92ID:fxGuXvdoa
世が世なら撫で切りしても許されるレベル
2019/01/20(日) 13:21:48.78ID:t7vFA+tM0
>>462
わさびマヨはディップとしてかなり優秀
海鮮サラダにも

>>463
それマグロやない、カツオやw
2019/01/20(日) 13:22:09.74ID:wxZhoDSY0
>>465
タルタルソースは許してくれます?
2019/01/20(日) 13:23:30.75ID:5GlJ1y6L0
では次にホルボトルを取り出してみよう
2019/01/20(日) 13:25:27.02ID:P/b1VUfY0
>>469
地獄絵図の召喚は止めよう。
2019/01/20(日) 13:27:11.48ID:n3n7UPQQ0
>>343
あるいは泣きついてるか。 日産くらい譲ってくれよ日本は他にもいっぱい持ってるじゃん。
2019/01/20(日) 13:27:22.14ID:BalCASjf0
>>468
レモンは許さないがタルタルソースならもう一皿自腹追加注文の刑で許すよ
2019/01/20(日) 13:27:44.74ID:6qhZ948QM
AlstomとSiemensの鉄道部門合併の話が中止になる可能性ありとの報道
中国での鉄道受注に影響がでそう
2019/01/20(日) 13:28:29.25ID:wxZhoDSY0
>>469
取り出した衝撃で炸裂するんですね
2019/01/20(日) 13:29:52.57ID:HUMDPkhN0
ポルポトとホルボトルの字面の近さに気づいて戦慄している
2019/01/20(日) 13:32:49.10ID:wxZhoDSY0
>>475
最後のルを外せば大して変わらないとな
ホルボト派
2019/01/20(日) 13:33:19.83ID:LMzJ7Xjj0
>>334
一応は三菱さんにも話を通しとか無いと・・・

まあカンカンモードだから聞いて貰えんだろうが・・・
2019/01/20(日) 13:33:43.65ID:wxZhoDSY0
さて、お出かけ準備です
灯油買ってこなきゃ
2019/01/20(日) 13:34:34.07ID:USnFlDnud
池井戸潤もしばらくネタに困らなかろう
2019/01/20(日) 13:34:56.86ID:HUMDPkhN0
マヨネーズはだめ、レモンはだめ。そうやって否定しあって何が生まれるというのだ
という思いでホルボトルを和食にも唐揚げにもぶちまけるホルボト派
2019/01/20(日) 13:35:19.37ID:FR10KS7L0
ポルポト派は眼鏡かけてるだけで吊し上げやったけど
ホルボト派は恐ろしい事に違いないが具体的にどうなるか分からん得体の知れなさがある…
2019/01/20(日) 13:35:32.71ID:5PtvMtnb0
>>471
オーストコリアの首相案件でカエルも首相に泥塗ったんだから、その報復も兼ねてるだろw
2019/01/20(日) 13:35:48.01ID:cXKxCzs70
>>478
チキンスタンドもよろしくです。
2019/01/20(日) 13:36:01.46ID:I0YCwgy20
日本のレーダー探知音公開方針に…韓国国防部「不適切な世論戦」
中央日報 1/20(日) 10:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000002-cnippou-kr

これ日本が次々と新しい物証を出してくるから、国際世論も俄然日本寄りになるんで、
お願いだからウリに忖度してこれ以上証拠出さないで(涙目・・

って奴だよね。 これまで証拠があるなら出してみろと言われたからちゃんと出してんのに。

そもそも対する韓国ちゃんはロクな物証も出せないまま、一方的で無理筋な印象操作
(ウリナラ軍艦への威圧飛行)とウリナラルールの押し付け(ウリナラ艦へ5キロ以内接近禁止)
を喚き散らしているだけであり、その上主張がコロコロ変わるのでは、一体どちらの言い分に
真実味があるのか余程の間抜けでもない限り見抜けそうなもんですけどね。
2019/01/20(日) 13:36:29.00ID:vIZ7M3ONM
>>477
フレンチ(に)カンカンとな___
2019/01/20(日) 13:39:46.59ID:t7vFA+tM0
>>484
オマエら普段から「国際世論戦」を日本に仕掛けてるくせに自分がやられたら泣き言かよw
2019/01/20(日) 13:39:55.50ID:USnFlDnud
>>484
>続けて「日本は不適切な世論戦を展開するのではなく、
>正確な証拠を提示して両国の専門家らが参加する中で科学的で客観的な検証を受ければ良いだろう」
>と付け加えた。
「気にするな、たいしたことは言ってない」
都合の悪い話は聞かない、証拠に根拠が無いと騒ぐ、それでこの主張は控えめに言ってアブナイ人と同類では
2019/01/20(日) 13:40:05.26ID:I0YCwgy20
>>471
>あるいは泣きついてるか。 日産くらい譲ってくれよ日本は他にもいっぱい持ってるじゃん。

あるいはあるいはここで日産のルノーへの吸収&資産根こそぎ国有化を日本政府が認可すれば、
竹田JOC会長への告訴を仏政府は即時取り下げてやるという取引のつもりかも。
2019/01/20(日) 13:41:26.07ID:USnFlDnud
竹田なんていう血筋だけのオッサンと日産の価値を比べたらなぁ…w
結論はおのずと
2019/01/20(日) 13:41:28.51ID:HUMDPkhN0
いろいろ考えたが、このマヨネーズお兄さんは人の20倍も30倍も努力をしても生き残れないのでは。という気もしてきた
2019/01/20(日) 13:41:44.08ID:5PtvMtnb0
>>488
まぁ、そうなれば竹田宮切り捨ててもカエルを絞め殺す方を選択するだろうなw
で、毛糸洗いは失脚一直線だろうw
492名無し三等兵 (ササクッテロル Sp1d-MVj8)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:42:11.65ID:hE7o70VDp
【センター国語】
2009 引越すために家具破壊
2010 沈黙の親子
2011 ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・ネ
2012 玉虫を踏み潰すお嬢様
2013 スピンスピン
2014 おほほほほあはははは
2015 クソリプ
2016 少年同士のBL
2017 おっぱい、おっぱい
2018 死んだ息子の名前が草
2019 性転換した狐と姫君の百合


国策変態化計画
2019/01/20(日) 13:42:55.31ID:cXKxCzs70
2008年はなんだったかな。
2019/01/20(日) 13:42:56.68ID:BalCASjf0
>>488
あちらのお貴族社会じゃ成立する取引なんでしょうなあ
2019/01/20(日) 13:43:12.66ID:5PtvMtnb0
>>490
そりゃ努力する方向が全くの的外れなんだから、何十倍努力しても無駄なんだから仕方がない。
「ゼロに幾ら数字掛けても答えはゼロだよ」
2019/01/20(日) 13:43:24.97ID:HUMDPkhN0
>>489
血筋だな! ってなるのがおフランス感覚やもしれず
2019/01/20(日) 13:44:09.77ID:YRh4mn5DM
世界は、相変わらず騒がしいですね。
日曜ぐらい心静かに過ごしたいものです。
美味しいものを食べて滋養をつけてね。
今日の晩御飯はキーマカレーです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/20(日) 13:44:51.03ID:oEsgRBRTr
>>494
竹田家はルノーごときで手を出して大丈夫でしたっけ。
2019/01/20(日) 13:45:21.86ID:YLGUdTCo0
>>494
日本は貴族社会じゃなくて武家社会だから通用しないのだ
2019/01/20(日) 13:46:15.54ID:D++qICR+0
件の沖縄での活動家によるハンストもどきについて。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000066-sph-soci

記事のメインは泥仕合みたいなもんなのでどうでもいいが、
水だけでなく点滴付きなんて、とてつもない間抜けとしか言いようが無い。
2019/01/20(日) 13:46:58.79ID:USnFlDnud
だいたい日本の法律じゃ犯罪じゃないからねぇ
年も年だし隠居してもらって国内でじっとしててもらえば問題ない
あの輪王寺宮の末裔だから変なことをするという期待はあるがw
2019/01/20(日) 13:47:24.23ID:wxZhoDSY0
>>500
>水だけでなく点滴付きなんて
は?(尻尾と本体で構えながら
2019/01/20(日) 13:49:32.84ID:svZAY5DD0
>>120
カジャーがキャシュカイのガワ違いだったかぬ
2019/01/20(日) 13:49:53.92ID:5GlJ1y6L0
>>463
アジにマヨネーズもよい。
特に山葵マヨネーズはとても相性が良い。
2019/01/20(日) 13:50:22.88ID:HUMDPkhN0
インチキハンストの人も村本のネタにされて可哀想、と思わなくもない

芸人同士でネタのパクリあいをするなとは言わんがマナーはあるだろう
2019/01/20(日) 13:51:12.63ID:5GlJ1y6L0
>>481
ホルボト派はゴスロリ吊し上げザーメンシャワーなどの蛮行を働く。
2019/01/20(日) 13:52:16.94ID:FR10KS7L0
三島「日本で政治的パフォーマンスするなら同じハ行でもハンストよりハラキリだったな」
2019/01/20(日) 13:52:31.53ID:HUMDPkhN0
え!? 自己顕示欲こじらせたブサイクゴスロリ女を吊し上げてザーメンシャワーなんて蛮行ではなくただのご褒美なのでは

なんだホルボト派いいやつじゃん
2019/01/20(日) 13:52:54.95ID:wxZhoDSY0
外出の準備しよーと思って居間に行ったらスバルからなんか来てる

オイルをちゃんと交換していないと萌えるだとぉ?
・・・いや当たり前なんですけけど−

はい、昔も今も3000kmぐらいで交換してますー
(今は、6ヶ月ぐらいでちょうどそのタイミングになるのでまにあ社で点検ついでに交換してもらってるー)
2019/01/20(日) 13:53:17.60ID:cXKxCzs70
>>505
ウーマン村本って、救いようのない無教養を何の努力もせずに
虚勢だけで覆そうとした結果、パヨクに呑まれた感じよね。

頭が悪いというのは、可哀想ニダ。
2019/01/20(日) 13:54:12.16ID:5GlJ1y6L0
>>490
そもそも努力している人は他人に出された皿にケチを付けたりしないのだ。
あの行為は「この料理不味そう!」と言っているのと同様だ。
2019/01/20(日) 13:55:27.06ID:5GlJ1y6L0
>>488
人質など恥ずかしくて生きてはおられぬだろうから
速やかに射殺すのがやさしみでは?
2019/01/20(日) 13:55:52.05ID:5L7Ok5xmM
>>494
捕虜にした騎士に身代金を払わせるノリだな
2019/01/20(日) 13:55:55.44ID:YRh4mn5DM
>>510
自己を省みる。
これだけあれば良かったのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/20(日) 13:56:35.32ID:cXKxCzs70
宮様に生き恥ば晒させるわけにはいかん。
2019/01/20(日) 13:58:46.73ID:IUpjWpfw0
生きて虜囚の辱めは受けじ
2019/01/20(日) 14:00:40.88ID:cXKxCzs70
>>514
いつか、できるようになるといいのですが。
2019/01/20(日) 14:01:12.86ID:vIZ7M3ONM
>>517
来世に期待だな
2019/01/20(日) 14:01:19.16ID:/GSIx3G80
ほうれん草のおひたしにマヨネーズは合いそうだ
菜の花に辛子マヨとか…
2019/01/20(日) 14:03:00.76ID:vIZ7M3ONM
>>519
マヨネーズなんてかけたら菜の花のほろ苦さが消えてしまうだろ!
2019/01/20(日) 14:03:51.83ID:5L7Ok5xmM
>>519
なんにでもそれなりに合うから逆に始末が悪いのだ(醤油差しを後ろ手に隠しながら)
2019/01/20(日) 14:04:27.01ID:8WiaoRwg0
>>519
ほうれん草のおひたしにマヨネーズ、だと!?(邪道!
2019/01/20(日) 14:04:50.82ID:/GSIx3G80
値下げのためにレイオフって普通のことなんですかね?
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40218110Z10C19A1000000?s=0
2019/01/20(日) 14:05:07.89ID:USnFlDnud
>>521
なぜ素直に両方かけないのだ
2019/01/20(日) 14:05:09.07ID:5GlJ1y6L0
>>508
アナタがゴスロリして逆さに吊られるのだ
2019/01/20(日) 14:05:24.39ID:Eg72T1Oea
>>520
ごめん菜の花はマヨネーズ派だわ
彼女は酢味噌、彼氏はそのまま
うちは調味料は各自って感じだけどよう考えたらこれメシマズのスタンスやね
2019/01/20(日) 14:05:57.78ID:BalCASjf0
>>513
>>516
獅子心王とか本邦基準では情けなか腹を切れ案件ですな
2019/01/20(日) 14:06:02.62ID:wxZhoDSY0
ほうれん草を茹でてツナ缶とマヨであえるとおいしいですー
2019/01/20(日) 14:06:53.33ID:BalCASjf0
>>526
辛子もオススメ
2019/01/20(日) 14:07:08.58ID:8WiaoRwg0
>>523
そういえば、GMも米国内の工場閉鎖して1万4千人だかをリストラするって言ってたな。
2018年のGMの決算は好調だったんだけど、EV車の研究開発に資金を回す必要があるみたいで。
2019/01/20(日) 14:07:54.58ID:HUMDPkhN0
>>510
インテリタレントみたいな方向性を目指すようになったきっかけが知りたいレベル
一生のうち一回でも自分の中にインテリジェンスを見出したことがあったとは思えないんだよなあ

誰かにそそのかされたとしたら、きっとその誰かに深く憎まれてるんだろうなあ
2019/01/20(日) 14:09:42.86ID:Eg72T1Oea
ここで目玉焼きにかけるやつ
俺はタバスコ+醤油!
>>529
ステーキはにんにく醤油+辛子かワサビだな
2019/01/20(日) 14:10:50.53ID:wxZhoDSY0
>>532
醤油かマヨ
気分による
2019/01/20(日) 14:10:51.56ID:5L7Ok5xmM
>>524
菜の花は茹でてあとは鰹節と醤油をかけるだけになってる奴をそのままモリモリ食う
ウマイ

家人「ちょっと!?それまだなにもかかってないよ!?」
俺「うん(バクバクバクバク)」
2019/01/20(日) 14:12:02.55ID:QuwVMduNp
>>527
それに比べてヘンリー8世はやっぱすげぇよ……
2019/01/20(日) 14:12:34.76ID:zHGMijnQ0
ひさしぶりのですがスレ

マクロン焦り過ぎワロタ
2019/01/20(日) 14:12:56.53ID:hYkGHyD3d
スシローのAIレシピって何なのあれ?
まぐろに牛塩焼きにアボカド載せた握りっての食ったけど
牛の味しかしなかった
2019/01/20(日) 14:13:38.75ID:W5WGcDAY0
>489
竹田氏のJOC会見があんな質疑応答無しなんて中途半端なものになったのは、IOCの方から急に会見するなと言ってきて、今更中止にもできないからああなったんだと。
なんか都合悪いのかよと。

フランスだけでなく欧州全体がクソな可能性アップ。
2019/01/20(日) 14:13:50.88ID:8WiaoRwg0
>>534
ではここで、ブロッコリーの食べ方を・・・

よく洗って食べやすく切った後、皿にのせてラップをかけて電子レンジで5分近く温めたブロッコリーを
塩とオリーブオイルでそのまま食べる。
2019/01/20(日) 14:14:16.41ID:5GlJ1y6L0
>>536
結論を言うと、ゴスロリ女装で和食にマイザーメンボトルをかけて記事を書いて良い。
2019/01/20(日) 14:14:26.47ID:hYkGHyD3d
>>334
ルノーは殺す、最も惨たらしく殺す!
2019/01/20(日) 14:15:12.72ID:zHGMijnQ0
>>540
久々だっつってんのにいきなりホル要素投げつけてくるのはヤメロォ
2019/01/20(日) 14:15:17.66ID:USnFlDnud
菜の花はあんまり食べたことないんだよなぁ
収穫せずに春を迎えた野菜の成れの果てとしてはよく扱うんだけど
2019/01/20(日) 14:15:45.01ID:5GlJ1y6L0
>>537
旨い物と旨い物を合わせれば相乗効果で更に旨くなる
2019/01/20(日) 14:15:58.77ID:/GSIx3G80
>>538
荒ぶったごっぐさんがベルファストまで泳いでいってひと暴れするんですね?
2019/01/20(日) 14:16:35.03ID:USnFlDnud
>>538
へぇ、そんな裏事情が
あの会見だけ見るとかなりイメージ悪いよね
2019/01/20(日) 14:17:46.87ID:hYkGHyD3d
>>544
嘘だ!
2019/01/20(日) 14:18:09.06ID:wxZhoDSY0
>>542
ココでは
 ・出現と同時に砲撃されたり
 ・顔を出すと即食材枠だったり
 ・書き込むと即牛さん判定されたり
いろいろあるからちかたないですよー
2019/01/20(日) 14:18:53.55ID:8WiaoRwg0
>>334
マクロン政権が日産の支配権を手放したくないんでしょうな。

日産の自動車をフランス国内のルノーの工場に生産委託させて雇用を増やしたり、
日産が上げた利益をフランス政府が大株主のルノーにちゅーちゅー吸い上げたり。
こうすることで、マクロン政権に対する国民の不満を少しでも和らげようとするのは
明白なる事実。

事実上のフランス政府から日本政府に対する宣戦布告では?
2019/01/20(日) 14:19:33.57ID:t2dTHmqva
>>465
レモンだ?貴様この野郎(流行語)
2019/01/20(日) 14:20:00.07ID:5GlJ1y6L0
>>547
嘘ではない。
パンをおかずにご飯を食べたり、
パンにご飯を挟んで食べて良いのだ。
2019/01/20(日) 14:20:11.52ID:w/JGk48ZM
マヨ&醤油といえば干し椎茸だよね
2019/01/20(日) 14:20:43.10ID:8WiaoRwg0
>>538
>>546
下手に記者から過去のオリンピック誘致に関しての質問や暴露なんぞされたら、
IOCとしては非常に都合が悪いですからねぇ。
まずは目先の2020年の東京大会を無事に成功させないとIOCにとっては大変困る。
2019/01/20(日) 14:21:37.13ID:cXKxCzs70
擦り寄ってくるなよ。
ノーモア朝鮮人
2019/01/20(日) 14:21:51.53ID:Eg72T1Oea
>>540
女装ザーメンは直飲みと相場がきまっておろうが!
2019/01/20(日) 14:21:55.19ID:8WiaoRwg0
>>551
お好み焼きをおかずにご飯を食べたり、
たこ焼きをおかずにご飯を食べたり・・・

あ、ラーメン&ライスは別ですよ。はい。
2019/01/20(日) 14:23:38.19ID:LMzJ7Xjj0
>>543
この時期の野菜はほっとくとアブラナもどきにかんたんになるからねぇ・・・

キャベツがパカっとなったりとかは悲鳴になるから・・・

今年の白菜って勝手に巻かないのね・・・

例外が人参といちごぐらいかな・・・
2019/01/20(日) 14:26:19.67ID:LMzJ7Xjj0
>>548
マゾモナーとかは・・・
AAスタイルやめろって言われても謎のメンタルですし・・・
その根性だけは見習いたい・・・
その他はいらねーけどさぁ・・・

>>555
あ・・・ハイ・・・
2019/01/20(日) 14:26:21.35ID:5GlJ1y6L0
油虫を繁殖させる輩は焼き討ちされてよい。
2019/01/20(日) 14:27:44.10ID:ajicvhl+0
このスレのせいで女装して鏡見て抜く羽目になった
2019/01/20(日) 14:28:41.86ID:cXKxCzs70
>>558
 ∧紀∧
<丶`∀´> <ウリのAAも出来たニダ。
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/01/20(日) 14:32:47.79ID:LMzJ7Xjj0
>>561
バリエーションを増やしませう
2019/01/20(日) 14:38:24.91ID:cXKxCzs70
   ∧紀∧
  < ヽ`∀´><後はこれしかないニダ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 14:39:03.57ID:a61vbkpg0
>>560
それは果たしてこのスレのせいなのか
2019/01/20(日) 14:40:02.68ID:9VJFDBTC0
>>561
なお、湯呑の中はお茶ではなく謎の白い液体である。
2019/01/20(日) 14:41:14.63ID:n3n7UPQQ0
>>538
つうか集票のために貧乏国が金を集ってくるのってオリンピックでは当然の光景で、いまさらそれを
云々するのかと呆れて口もきけない状態なんだと思うぞ。

ところで田島陽子っていったいどんな枠でテレビに出てるんだろう?
もうあからさまに発言内容が論理破たんしてるんだけど。

ひょっろして視聴者にもわかりやすい間抜け役?
2019/01/20(日) 14:41:16.71ID:cXKxCzs70
>>565
柚茶です!
2019/01/20(日) 14:41:39.70ID:QdVbcehxd
>>557
今年は寒くないから白菜がデカイのなんの
ほとんど水分とはいえちょっと使いにくいですね
2019/01/20(日) 14:42:24.47ID:n3n7UPQQ0
>>549
(でもそこまで日産の事を気にするなら外資に売らなければよかったのでは?)
2019/01/20(日) 14:44:53.70ID:3nOAGwikd
>>313
片目だけでしよ?
2019/01/20(日) 14:46:00.00ID:UD+yHx0C0
>>523
カイゼンが足りん!
一心不乱にカイゼンを!
2019/01/20(日) 14:46:51.39ID:QdVbcehxd
今乗ってる千代田線の運転士=サンはあまりワザマエがよろしくないのぅ
毎駅キーキー音を立ててドスン
メトロにしては荒いぞよ
>>571
(下請けが血の涙を流すやつや)
2019/01/20(日) 14:48:21.21ID:Eg72T1Oea
>>570
目を擦ったりしたのかな。
天幕の中で催涙ガスに暴露される訓練したけど目を擦ると失明するから絶対にするなと言われた
2019/01/20(日) 14:48:57.17ID:5GlJ1y6L0
>>566
田嶋陽子は田嶋反陽子と衝突させると莫大なエネルギーを得られる
2019/01/20(日) 14:49:10.21ID:UD+yHx0C0
>>555
彼氏にそんな酷いことさせている、と。
2019/01/20(日) 14:49:51.04ID:8WiaoRwg0
>>571
国内工場閉鎖する、って言ってるGMさんに何か一言。
2019/01/20(日) 14:50:28.97ID:cXKxCzs70
>>573
顔面にぶつかったとか?
2019/01/20(日) 14:50:30.47ID:8WiaoRwg0
アフリカで活躍する「中野興業株式会社」(の名前の入ったトラック)
http://22.snpht.org/1901201205598376.jpg
2019/01/20(日) 14:51:02.54ID:QdVbcehxd
やだこの電車JRのくせになんか東武臭い
(沿線の人には分かる表現)
2019/01/20(日) 14:52:43.65ID:UD+yHx0C0
>>576
勿体無い、人手不足なのにー!
2019/01/20(日) 14:54:42.62ID:Eg72T1Oea
>>577
それデモ隊が余計活性化するやつじゃないですかやだー!
我が国でも昔あって旗印にされたよね
>>575
俺もしてるからおあいこ
2019/01/20(日) 14:54:47.94ID:JR/ba4y30
>>398
オワタマンはゴローちゃん並に食う、ちい覚えた。

つか、3000円ぐらいいくんじゃない?w
2019/01/20(日) 14:55:33.49ID:NrYMUQMfd
>>416
ありがとう。なかなか良さげですね。
2019/01/20(日) 14:55:56.97ID:8HikwTfK0
和食の破壊者でも盛り上がっていたようだけど、あの話の中では割とまとも回だよねアレでも……
http://uproda.2ch-library.com/1005178ZZM/lib1005178.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1005179rbL/lib1005179.jpg
2019/01/20(日) 14:58:48.46ID:5L7Ok5xmM
>>584
この作者ちょっとアタマオカシイのでは?
2019/01/20(日) 14:59:41.23ID:YcPbyozz0
帰宅しました。

電池の容量が鍵ですね。

EV電池で新会社=20年、中韓勢に対抗―トヨタ・パナソニック(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000030-jij-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/20(日) 15:00:00.82ID:5GlJ1y6L0
>>583
中々良いのではなく、PC用VRゴーグルではViveかOculus以外選ぶ理由がないのでは?
2019/01/20(日) 15:01:13.56ID:cXKxCzs70
ウリはOculusから新しく出る予定のスタンドアロンを買う予定ニダ。
2019/01/20(日) 15:01:46.41ID:h9VrZq750
既に日産の手により精巧な”マクロン人形”が作らている

マクロン人形「ひかえよ」
日産「へええ、ルノーは動けるんだね。ま、いいけど・・・
    ルノーあんたさ、フランス様に忠誠心が足りないんじゃないかえ?」

ルノー「フランスなど己になんの関係もない!」(疑似体液を噴射)


そして、生きていた本田宗一郎が黒幕で『信じていれば夢はいつか叶う』とか言ったら、
企業でも国でも勝てる気がしない
2019/01/20(日) 15:05:06.56ID:5GlJ1y6L0
>>589
擬似精液を噴射…?
2019/01/20(日) 15:06:08.93ID:8WiaoRwg0
>>589
「からくりサーカス」ネタは・・・もっとやれw
2019/01/20(日) 15:07:15.51ID:QuwVMduNp
vive pro eye待ち
2019/01/20(日) 15:10:37.42ID:QdVbcehxd
ひぃ
鈴本は昼の中入り前から行列かいな
撤退撤退
2019/01/20(日) 15:10:57.19ID:t7vFA+tM0
>>584
時間を見ないでパスタを茹でるミスター味っ子のプロの料理人よりはマシではないのか
https://www.sukima.me/bv/t/rigths0000001/v/1/s/2/p/0
2019/01/20(日) 15:11:06.79ID:YLGUdTCo0
>>584
一生懸命なら何やっても良いみたいな?
2019/01/20(日) 15:12:38.75ID:I4va2nhy0
>>578
もしかしてこれは、中野学校の示威行為ではないだろうか?

(゜ω。)
2019/01/20(日) 15:12:53.74ID:w/JGk48ZM
ワイヤレスが当たり前になるまで買う気がしない>VR
2019/01/20(日) 15:13:52.53ID:VxSh8jXr0
中国軍のSu-27が全部引退したらしいな
ロシアから押し付けられた初期型の産廃もこれでなくなったのかね

ttps://news.baidu.com/news#/detail/9768327859611602428
2019/01/20(日) 15:17:45.53ID:haZcwAhc0
ニコ動でコトブキ飛行隊の配信始まったけど
ゲームのデータをソースで機体のスペック語るやつってまだいるのね
2019/01/20(日) 15:20:35.33ID:VxSh8jXr0
>>599
この前F-3スレにグリペン厨が来たくらいだし幾らでもいるでしょ
2019/01/20(日) 15:21:07.54ID:JR/ba4y30
>>599
実スペックですら当てにならない。
2019/01/20(日) 15:25:13.72ID:JEzLVtH00
>>599
まあアニメの戦闘機をリアルスペックで語るのも無粋だし
2019/01/20(日) 15:26:06.48ID:NrYMUQMfd
>>587
この程度の見識なので、ですがの諸姉諸兄を頼った次第。ありがとう。
2019/01/20(日) 15:30:56.21ID:0aRhwke70
>>579
武蔵野線の悪口は止めろよ?
2019/01/20(日) 15:31:50.48ID:Y51SacsF0
そもそもWW2の戦闘機って国籍問わず現場レベルでけっこういじったりしてるよね?
2019/01/20(日) 15:32:48.40ID:4pykP3bA0
役に立たない無線機のアンテナを切り落としたり
2019/01/20(日) 15:36:02.32ID:cXKxCzs70
心は硝子
2019/01/20(日) 15:38:36.83ID:I4va2nhy0
APFSDSには弱くとも、HEATには強いとな

_(゚¬。 _
2019/01/20(日) 15:41:59.54ID:haZcwAhc0
>>601-602
最前線で最高のパフォーマンス発揮できるとは限らないからね
スペックはあくまで一要素

しかし、ゲームは製作者が好みでスペック弄れるから…

>>600
なんだその無謀な突撃は
2019/01/20(日) 15:43:00.54ID:cXKxCzs70
バサクレスとギルって最強の噛ませ役よね。
2019/01/20(日) 15:45:37.67ID:CgrS1uq2M
>>205
何をどう考えても今やることじゃねぇ
2019/01/20(日) 15:47:57.54ID:6qhZ948QM
復活してるかもしれないけど、黄巾族の失明疑いはこれで15例目
40mmグレランの直撃が原因なのが多い
眼窩底骨折を含んでると思うけど

頬骨や顎骨骨折はもっと多数だが数字が上がってこない

頭部直撃脳内出血意識不明が少なくても1名
2019/01/20(日) 15:49:31.20ID:cXKxCzs70
でもと見るか騒乱と見るかでも違うしな。
ポリスメーンは頑張れとしか言いようがない。
2019/01/20(日) 15:51:07.17ID:ROsQ2Q/10
>>610
あのガウェイン卿がやられた!?も使える
2019/01/20(日) 15:51:30.39ID:UD+yHx0C0
>>612
結構黄色いベスト側に被害者増えてきたね
2019/01/20(日) 15:55:32.68ID:8HikwTfK0
>>612
やっぱり放水車だよ
http://uproda.2ch-library.com/1005187kxd/lib1005187.webm
617ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:55:40.68ID:7UanXBZm0
日産ルノーに乗っ取られるん?嫌だなぁ
618ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:56:40.23ID:7UanXBZm0
そろそろ黄色いベストにイスラム過激派の草が混じる頃では?
2019/01/20(日) 15:57:05.64ID:t7vFA+tM0
EUでEV率を引き上げる規制が始まるから技術のないルノーとしては日産がどうしても欲しいんだよな
2019/01/20(日) 15:57:27.73ID:HUMDPkhN0
粘度のある液体を放水車に詰め込んで発射するのはおすすめできない
2019/01/20(日) 15:58:39.21ID:JEzLVtH00
ガルパンはマニア向けのリアルな戦車CGモデルと
普通の人にも分かり易いがマニアには予想しづらい戦術の面白さがあった

コトブキもリアルな戦闘機CGモデルと空戦技術で売っていくつもりだろうが
空戦技術がちと普通の人にはわかりづらいかもしれんな
1話でも敵機を追うのに一度降下してから上昇するシーンがあるが
あれも立派な高等技術だと気づく人がどれだけいることやら…
2019/01/20(日) 15:58:40.65ID:6qhZ948QM
警棒でガッツンガッツン殴ってるし、40mmグレランを水平に撃ちまくってるからね
デモ側と殴りあいになっての、警官側負傷者も毎週10人程度でている
2019/01/20(日) 15:58:50.04ID:cXKxCzs70
諏訪部さんの舞台挨拶があるのか
2019/01/20(日) 15:59:17.55ID:vIZ7M3ONM
>>619
技術も無いのになんでそんな規制始めるのかと(ry
最初からルノーはその気だったって話だわな
2019/01/20(日) 15:59:34.47ID:IUpjWpfw0
そこでナフサに増粘剤を入れるんです
2019/01/20(日) 16:01:21.57ID:JR/ba4y30
>>621
空戦中はもうちょっとしゃべっても良いと思う>コトブキ
2019/01/20(日) 16:02:41.34ID:JR/ba4y30
>>624
欧米連中は現実を無視して理念を優先したりするからなぁ。
2019/01/20(日) 16:06:19.91ID:3nOAGwikd
>>617
不正な日産車を買うのやめようキャンペーンが捗るな。
629名無し三等兵 (ササクッテロル Sp1d-MVj8)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:06:33.35ID:hE7o70VDp
https://i.imgur.com/lcB3a9x.jpg

医者の友達のタワマン
しゅごい
2019/01/20(日) 16:08:21.78ID:/GSIx3G80
オタワマンってお医者さんだった?
2019/01/20(日) 16:10:45.63ID:Y51SacsF0
タワーマンションって資産としてならともかく実際に住む上では景色以外になんかいいことあるんだろうか。
2019/01/20(日) 16:11:45.84ID:t7vFA+tM0
朝の「ラッシュ時」のエレベーターは大変らしいなw
あと維持補修費用が将来どうなるか見当付いてないんだろ
2019/01/20(日) 16:11:49.74ID:OffRmdhja
まあ一応ルノーもEVは出してはいるんだが
ほとんど欧州市場だけだから存在感が低いのよな…
2019/01/20(日) 16:12:24.04ID:3nOAGwikd
>>629
東新宿のコンフォリア?
2019/01/20(日) 16:14:11.83ID:n3n7UPQQ0
>>624
それを宣言しないと自分の張った罠に絡めとられて日本に食い荒らされるかんね。
ほんとはディーゼルでもう少し食いつなぐ予定だったんだが空気読めないアメ公が台無しにしたので。
2019/01/20(日) 16:14:31.30ID:J1EhPCUza
>>632
毎朝ロープ降下をキメて出勤、とかできればタノシイですけど、、、
2019/01/20(日) 16:14:33.32ID:HUMDPkhN0
>>631
景色がいいことは重要でね?
2019/01/20(日) 16:16:39.21ID:u2LoM71kM
周囲の人付き合いが煩わしかったからスカイタワー41を選んだ人とかいるらしい
2019/01/20(日) 16:17:28.64ID:zvcNT6JGa
タワマンとか言っても長屋に過ぎないのだ
2019/01/20(日) 16:18:12.98ID:3nOAGwikd
>>636
晴れた日はパラグライダーで飛んではどうか?
2019/01/20(日) 16:18:44.22ID:nPS+6PLt0
1戸建てが最強である
2019/01/20(日) 16:19:01.05ID:3nOAGwikd
>>639
縦長屋と名付けよう。
2019/01/20(日) 16:19:41.99ID:zzJMeXUPa
ムササビスーツで颯爽と滑空して出勤とな
2019/01/20(日) 16:20:15.07ID:Fpm0rrVRd
>>629
>>634

住友のスカイフォレストかと思ったら高さ的には多分ラトゥール(高級賃貸)かな?
2019/01/20(日) 16:20:45.70ID:UD+yHx0C0
なお、フランスのもうひとつの自動車会社にプジョーシトロエンってのがあるんですが、ここ利益の根元って、グループ会社のホドロが命綱だったような。


ええ、イランで最大シェアを誇る企業です。
2019/01/20(日) 16:21:03.47ID:J1EhPCUza
>>640
電車賃も浮いて最高ですね(笑)
2019/01/20(日) 16:21:25.54ID:OffRmdhja
まあラッシュ対応はエレベータ数増やすしかないわな…
まさか上層階優先エレベータとか作れないしな…
648ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:21:28.57ID:7UanXBZm0
日産は大丈夫なん?
2019/01/20(日) 16:22:36.37ID:u2LoM71kM
>>645
TAXIで有名な会社だな
あの映画でカーチェイスに参加する車にルノー車はないとか聞いた
敵の車を除けば全部プジョーらしい。ホントかどうか知らんけど。
2019/01/20(日) 16:23:03.72ID:vIZ7M3ONM
>>643
ジャングルの王者ターちゃん……
2019/01/20(日) 16:23:20.53ID:3nOAGwikd
>>646
リーマンなら定期買うじゃん?
帰りは飛べなさそうだし。
2019/01/20(日) 16:23:53.38ID:I4va2nhy0
>>637
それで風音とか激しいと聞きますからのー

(゜ω。)
2019/01/20(日) 16:24:47.49ID:3nOAGwikd
ぢしんとたいふーで揺れないのかね?
2019/01/20(日) 16:25:40.76ID:zzJMeXUPa
少々の風や地震では揺れないから(何が
2019/01/20(日) 16:25:48.92ID:IUpjWpfw0
もうあるよ>高層階住民専用エレベーター
エレベーターの内装の時点からグレードが違う
2019/01/20(日) 16:28:12.36ID:pJRn8RyE0
イギリスあたりが裏工作して、今回のゴーン会長の資金洗浄事件をフランス与野党への資金流入あったとかにしてそう
2019/01/20(日) 16:30:06.55ID:Fpm0rrVRd
>>629

ワイも眺望に憧れてタワマン衝動買いをしたけど使ってない・・・

こういうところで金髪美人の愛人でも囲いたいねえ

https://i.imgur.com/cdLrHep.jpg
2019/01/20(日) 16:30:17.21ID:3nOAGwikd
>>654
子猫ちゃんは手で摘まんで揺すっても微動だにしないんですよ?
659ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:30:59.45ID:7UanXBZm0
日産は拒否する可能性が高いけど、対抗策が気になる。
2019/01/20(日) 16:31:23.35ID:/GSIx3G80
日産vsルノーとなっていますが一番とばっちり喰ってるのは同グループ内で蚊帳の外に置かれているダチアだと思います…
2019/01/20(日) 16:32:52.96ID:j4IuEtav0
10kg超えのヒラマサを楽に捌ける厨房が欲しい
業務用冷蔵冷凍庫も
2019/01/20(日) 16:33:12.03ID:q/UC432Ya
技術の蓄積とロマンだろう
技術を蓄積する目的なら試験機、それこそ無人航空機で採用する手もある
国産の次世代戦闘機が実現すれば、次は軍用の国産無人戦闘機とくるだろう
997 名無し三等兵 (ラクッペ MMbd-s0Ox) sage 2019/01/20(日) 07:12:24.51 ID:vIZ7M3ONM
>>990
そも可変翼機構必要なんかね?
単純にダブルデルタ翼にしたほうが良いような
2019/01/20(日) 16:34:33.58ID:q/UC432Ya
>>657
本人なのか、転載なのかわからんけど
毎日、船がみれるのは楽しそう
2019/01/20(日) 16:35:23.35ID:HUMDPkhN0
>>657
愛人にタワマンプレゼントする経営者とかいるからねえ
2019/01/20(日) 16:35:37.52ID:I4va2nhy0
>>661
タワマンには住めそうにはありませんなー

(゜ω。) 割と各所で余裕がないので、普通の家電・家具ですら入らない
666ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:35:46.92ID:7UanXBZm0
ダチアで誰?
2019/01/20(日) 16:37:40.27ID:/GSIx3G80
単に後退角が動くだけだとつまらんので翼面積や翼形、翼厚も自在に変わるような翼にしましょう?
2019/01/20(日) 16:37:40.87ID:3nOAGwikd
https://goo.gl/maps/oU33t2Xgnnx
2019/01/20(日) 16:38:30.52ID:/GSIx3G80
タワマンはベランダで布団干せないのが辛い
2019/01/20(日) 16:38:31.74ID:j4IuEtav0
>>665
やっぱり、真の金持ちは平屋よね
2019/01/20(日) 16:39:35.85ID:I4va2nhy0
>>665
あら、書き足りていない。
普通の家電・家具ですら入らない場合がある。だった……

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/01/20(日) 16:39:36.37ID:OffRmdhja
>>660
ルノーサムスンも割と蚊帳の外よね
673ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:41:12.35ID:7UanXBZm0
サムスンは本体がやばいというか国がやばいし・・・共産独裁国家と統合したら財閥は解体されて国有になるんだろ
・・・・・・



WW2の以後のルノーみたいに
2019/01/20(日) 16:41:42.84ID:3nOAGwikd
屋上が二階建てのアパートっぽくなってる地下に延びたタワマンが有ると聞く。
2019/01/20(日) 16:42:37.65ID:/GSIx3G80
>>674
質屋ドン宅のことか!
2019/01/20(日) 16:44:05.34ID:OffRmdhja
>>674
メゾネットとかいうんだそうですよはーげーの旦那
677ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:44:09.90ID:7UanXBZm0
しかしホルスタイン文書を参考にしたら日刊ランキング4位になるとか、流石ですがの
帝王。ホルスタインさんありがとうございました。

>>675
核シェルターらしいな質屋ニムアジト
2019/01/20(日) 16:44:16.65ID:n3n7UPQQ0
>>668
浦安ネズミーランドてこんなとこにあったんだ。 ついでに舞浜も。
こんだけ近ければゼーガペインに出てきてもよさそうなもんなのにな。
2019/01/20(日) 16:44:27.09ID:MRUpG+mU0
>>674
ドンの…
2019/01/20(日) 16:45:44.26ID:YcPbyozz0
オムライス食べたい。
動画を見ながら。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/20(日) 16:46:06.48ID:MRUpG+mU0
>>678
ネズミランドなど出したら、でずにーにゼーガペインが5,6本作れるぐらいの金払う羽目になるでしょ。
ここはデゼニランドをですね…
2019/01/20(日) 16:46:27.64ID:j4IuEtav0
土蔵の地下には
お仕置き部屋が欲しい
2019/01/20(日) 16:46:53.27ID:gL5MUTJt0
test
2019/01/20(日) 16:47:22.69ID:I4va2nhy0
ドンの場合は、地下にあるのは帝国か、超銀河間航行級戦艦との連絡艇だから、別だな

_(゚¬。 _
2019/01/20(日) 16:49:14.91ID:Fpm0rrVRd
>>663
ワイにはちょっと高い買い物だった

>>664
湯島のビル(底地付き)を元芸者のお婆様から買ったとき、所有した経緯を聞いたら大阪の大旦那さんがお別れの時に「これで食っていきなさい」と貰ったものだそうで、凄い粋な大旦那さんだなと感心した
2019/01/20(日) 16:49:40.27ID:iY9GlMJUK
>>677
アジトってあれじゃろ、怪人配置して殴り込んで来たヒーローを追い返す奴
2019/01/20(日) 16:50:39.14ID:YcPbyozz0
>>684
ギャラクシス級ウルトラ戦艦?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/20(日) 16:51:06.52ID:HUMDPkhN0
ドンの地下のビルはカーニバルの時期になるとリオから愛人を直通で通す穴が空いてるだけだよ
2019/01/20(日) 16:51:23.01ID:nn/mgn+y0
高いって言っても海抜200mぐらいのもんだろ
やはり2000mは超えたいよな
2019/01/20(日) 16:51:23.79ID:4pykP3bA0
プールの下に巨大ロボットがあったり、パリンと割れるバリアがあったりするに違いない>質屋ドンのアジト
2019/01/20(日) 16:52:46.52ID:jWxGt3PB0
>>681
デスニードラウンド出そうず
2019/01/20(日) 16:53:31.64ID:QuwVMduNp
ドンもかっぱに地下室で強制労働させてるのん?
2019/01/20(日) 16:54:55.44ID:j4IuEtav0
これで食っていきな
って、絶対に釣れる釣りざおとか貰いたいものです
2019/01/20(日) 16:56:12.80ID:3nOAGwikd
何人ものねーちゃんたちのヒモになれる力量が欲しいです。
695名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:59:40.08ID:dCAn4YLX0
世界教師マYトレーヤ「競うことを止めなさい、競争は精神を荒廃させる、自然災害を悪化させる」
2019/01/20(日) 17:00:25.82ID:Eg72T1Oea
http://nico video.jp/watch/sm589063
こういうやつに変形するんでしょ?
2019/01/20(日) 17:01:55.61ID:M3rfNLyH0
てすとー
2019/01/20(日) 17:04:01.99ID:OffRmdhja
さっきからテストしてる香具師はなにしてるんでそ?
2019/01/20(日) 17:04:32.97ID:MRUpG+mU0
工作員も大変だな(ハナホジ
2019/01/20(日) 17:05:07.13ID:wxZhoDSY0
きたくー

>>641
なかでも平屋がいーです
2階建てだと維持管理が自力でできなーい
2019/01/20(日) 17:05:17.86ID:M3rfNLyH0
>>698
俺は今のテストが今日初なんで許して

避難所で本スレみれんくなったってレスたて続いてたんで
どんなもんかと試しに書き込んでみたんよ

変な疑いかける前に避難所みてくれや
2019/01/20(日) 17:06:07.74ID:wxZhoDSY0
本スレ不安定ですねー
スマホだとだいじょーぶなんですか
2019/01/20(日) 17:06:54.90ID:3nOAGwikd
また、粘霧が壊した。
2019/01/20(日) 17:07:07.47ID:zzJMeXUPa
一瞬落ちて回復した完熟ね
2019/01/20(日) 17:07:58.88ID:OffRmdhja
>>701
なるほど、たしかに一瞬不安定だったけどね
2019/01/20(日) 17:08:32.66ID:UqbdQ8IE0
>>616
ホル水車と言霊が降りて来た
2019/01/20(日) 17:08:33.14ID:I4va2nhy0
ブラゲだけでなく、SNSへの攻撃もし始めたのかな?

(゜ω。)
2019/01/20(日) 17:11:04.66ID:wxZhoDSY0
単純に鯖の管理サボっているとか?
また電源とかでないことを願いましょー
2019/01/20(日) 17:13:17.81ID:wxZhoDSY0
APIエラーとか出たのでなんかいじった?
PCの方もOS再起動したら何故かなおったんですね
2019/01/20(日) 17:14:37.92ID:OffRmdhja
やはりむーちょの無念が原因なんですかね?
711ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:16:51.78ID:7UanXBZm0
ホルスタインさんはボトルの中身と炭酸水を水鉄砲に詰めてたな
2019/01/20(日) 17:16:53.97ID:avJd6IMa0
エスコン7のキャンペーンモード一応一通りクリアしたわ。
なかなか歯ごたえがある無人機だな。
2019/01/20(日) 17:17:29.72ID:I4va2nhy0
粘務なら、そこのですがスレの隅っこでカサカサになって転がっとるで

(゜ω。) 正月早々、厚労省にお年玉貰ったのに何が不満なのやら
2019/01/20(日) 17:17:44.27ID:MRUpG+mU0
いまさら5ちゃんねる攻撃するよりツイッターとかのほうが良い気がするんですがねー
反撃してる様子がないので、こっち攻撃したほうが楽にノルマ達成できるんでしょーかね。
2019/01/20(日) 17:18:07.77ID:V26LqZPP0
別の板も一瞬読めなかったりしたな。今は回復してるみたいだが。
2019/01/20(日) 17:18:34.06ID:T9oVIKN50
むーちょは現在舞鶴地下人間牧場で種付け係してる。
2019/01/20(日) 17:21:39.41ID:apy/ftSq0
>>589
あのエンジンしか見てない空冷エンジンバカはもうちょい社長職に居たら技研潰してたぞ・・・
しょーもない空冷エンジン哲学しか脳内に無かったから・・・

潰れかけて復活はまにあさんちがよくやるけど・・・

>>579
JR宇都宮線が久喜か栗橋で東武スカツリ線へ北千住で常磐線へ転線するって定期列車があれば大宮・浦和口が混雑しにくいのになぁ・・・

>>604
いつまで中古車センターの営業続けるんだろうね・・・

>>631
交通の便がいい
高齢者になったら都営フリーパスでブラブラ・・・
2019/01/20(日) 17:22:33.05ID:UD+yHx0C0
>>717
シエンタのことかー!
2019/01/20(日) 17:22:56.06ID:Y51SacsF0
>>712
ストーリーはどんな感じだったん?
2019/01/20(日) 17:23:42.65ID:UD+yHx0C0
>>572
社内は血の下痢するレベルなので、セーフ
2019/01/20(日) 17:23:56.91ID:I4va2nhy0
高齢者なら朝のエレベーターラッシュ関係ないよなー、と思ったら
無駄にアクティブな方々はそんな時間帯にぶつかるような動きをする!!(怒

_。公゚)_
2019/01/20(日) 17:24:55.45ID:wxZhoDSY0
>>720
ねーそれ、社内でO-157流行ってないです?(マテ
(さすがに赤痢はないだろー)
2019/01/20(日) 17:25:05.72ID:avJd6IMa0
>>719
やっぱ無人機ってすげぇわ!だけどなぁ!人間の信念が勝つんや!って言うエスコン的スポ根感が溢れる素敵ストーリーじゃった。
2019/01/20(日) 17:25:13.62ID:apy/ftSq0
ガ党研でかきこめ無かったんは不安定だったからか・・・
2019/01/20(日) 17:25:26.41ID:ZWHLS2rz0
>>667
MAWに話を持って行きたいのだろうけどそれはそれとして
可変後退翼は実質的に可変面積翼かつ可変断面翼でもある
ってことはもっと周知されてよいと思う(いつの日か復権を夢見るひみつ結社並感


>>687
まるぺ禁止(ぇ
2019/01/20(日) 17:27:00.34ID:nn/mgn+y0
EV電池で新会社=20年、中韓勢に対抗−トヨタ・パナソニック
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012000233
>大容量で安全性が高いとされる、全固体電池など次世代電池の開発にも共同で取り組む。
2020年代前半に少量生産でその後大量生産予定だっけ
次々世代SSに載せられるだろか
2019/01/20(日) 17:27:31.92ID:avJd6IMa0
>>725
VG翼は今後増えるであろうスマートスキンには向いて無さそうだな。
2019/01/20(日) 17:27:52.01ID:CQZ1N93Xd
>>51
余人には窺い知れないがこれだけの富を得ておきながらまだ欲しいとかある種の
病気なのでは?
729ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:27:58.43ID:7UanXBZm0
結局、日産は大丈夫なんです?
2019/01/20(日) 17:28:12.33ID:CmywWm9e0
>>692 例のコピペ

かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよういつも監視している。
恐怖心を植え付けるため、時々無意味に電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」といつも泣いている。
睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。

昔カッパ寿司で働いていた事のあるカッパですが
ネットで言われる地下で寿司を作らされているという話は誇張されています
きゅうりは一本ではなく家族の人数分頂けますし余ったカッパ巻きも貰えます
お父さんとお母さんも皿洗いの仕事をしてますので会えないという事もありません
お昼なればお父さんとお母さんと一緒に地下で休憩しています
監視されているとありますが正社員の人は殆ど寝てますので監視されているということも無いですw
電気ショックもサボった子がされているだけで無意味にはされないですよ
無意味にされたら流石に僕達も怒りますよw

はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、

にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!
2019/01/20(日) 17:29:58.16ID:wxZhoDSY0
>>729
わからんです
というのが現状では?

たのしいおもちゃ(耐久性がるとは言ってない)を出し続けてもらうためにここは闘って欲しいところ
ええ、実用ならまにあ社なのでー
2019/01/20(日) 17:31:23.77ID:I4va2nhy0
>>728
実際に色々被害に遭い倒しているレバノン人が西欧風リスクヘッジをしたら、こんな行動様式にはなると思う

(゜ω。) 歴史的に一部階層が富の大部分を保有するとかフツーの話なので
2019/01/20(日) 17:31:46.17ID:a61vbkpg0
>>586
ゴルゴでそういう話があった
パナが裏切るんだ
2019/01/20(日) 17:32:45.51ID:5GlJ1y6L0
初期艦
https://i.imgur.com/Mfn9y6A.jpg
2019/01/20(日) 17:32:54.77ID:V26LqZPP0
>728
ヴ王がシュワ侵攻した時に僧会が差し出してきた貢ぎ物見て「ヤレヤレこれだけ収奪したのでは民はたまらんな」つったのと似たようなアトモスフィア。

年代を問わず欧州エリート共は自分達のためだけに貯め込むのが習性かつ目的化してるから
定期的に首チョンパされないと駄目なんじゃねえかなあ。
2019/01/20(日) 17:33:06.55ID:wxZhoDSY0
>>730
(後半があるとは知らなかった)
2019/01/20(日) 17:33:43.48ID:Y51SacsF0
>>723
なるほど。ありがとう。脚本が4と5を手掛けた人だし期待してよさそうね。
PC版とVRのあるPS4版で迷ってグダグダしてたけど、思い切ってPS4と一緒にポチってしまおう。
2019/01/20(日) 17:34:29.22ID:I4va2nhy0
>>731
実質でも何でもなく、国家相手に戦争するので、大変でしょうね____

C= C= ι,;)/ キャー
2019/01/20(日) 17:35:38.90ID:nn/mgn+y0
>>735
いつかハルマゲドンが起こると思ってんじゃね(適当
2019/01/20(日) 17:36:06.64ID:zFbPj9RaF
元防衛大臣が太平洋方面での作戦のために更に空母が必要と言ったのは
日本政府は覚悟完了したってことですかね?

アメリカが動かない、あるいはアメリカ亡き後の世界で自主防衛する覚悟を
2019/01/20(日) 17:36:23.90ID:BalCASjf0
>>735
ギ・ロ・チ・ン!ギ・ロ・チ・ン!
742ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:36:32.55ID:7UanXBZm0
>>731
完全に吸収されたら日本的にも困るよな
2019/01/20(日) 17:37:50.55ID:avJd6IMa0
>>737
知ってると思うけどキャンペーンモードではVRは効かんので注意や。
HMDとしては使える。使えるけどテレビに映してやるのに比べると画質はあまり良くはない。
2019/01/20(日) 17:38:06.24ID:CmywWm9e0
>>736
後半は16年ごろ?のものみたい
「かっぱ寿司のハンバーグ」なる商品があるらしいけど18年4月からなので時期的に違うのかな?
2019/01/20(日) 17:38:14.06ID:zvcNT6JGa
>>730
一番上の段落だけでいいな
2019/01/20(日) 17:40:08.94ID:I4va2nhy0
>>739
ハルマゲドンはともかく、27億の自宅があるレバノンとか、気楽に低烈度戦争ぐらいはおこりますからのー

(゜ω。) しかし、あんなところに27億も掛けて、家宅持とうとするんだと、そっちの方でちょっと意外だった
2019/01/20(日) 17:40:20.53ID:CVe0UH5+a
>>740
あるいはアメリカ単独では足りないとかですかねー>自主防衛
少くとも横須賀の空母ドッグと沖縄の嘉手納手放すとなると空海軍どれだけ説得すればいいのやら
2019/01/20(日) 17:41:43.22ID:5GlJ1y6L0
日産について一言だけ言えば、普段右も左もアメリカが僅かなりとも絡む企業案件については
あれほど連日やかましく批判し報道の俎上に乗せる割には、フランスが
「お前の国の大企業、接収するからw」と寝言を抜かしているのに対して
何ら大きな反応を示さない辺り、結局は国益の大小よりも
自らのイデオロギーに沿うか沿わぬかを基準に報道しているのを
公言しているも同然と感じる次第なのだなあ。
2019/01/20(日) 17:42:27.27ID:XHhVkJxvM
7の懲罰部隊の最初のミッションか難しくて面倒くさい。なんか途中スタートのポイントもおかしいだろ、7

F2で投げてF14買ってみたけど敵機の攻撃が全部俺に来てマトモに目標にロックオンできねー
2019/01/20(日) 17:45:24.94ID:avJd6IMa0
>>749
君の換えはいくらでも効く。正規軍の弾除けとして存分に役に立っているではないか。
今作は割と僚機が頑張ってるから頑張れ。
2019/01/20(日) 17:46:52.36ID:dmZMAY9s0
>>735
というかエリートや支配階級が異様に安月給してた歴史がある日本が異常なんであって、
新たな敵を生むことを防ぐために収奪できるだけするのがセオリー。
シナ文明がその典型例で、滅ぶ原因が異民族侵攻除けば暴君&易姓革命。

>>748
ルノーが半島に仕事割り振ってる時点で察する人は察するからなあ。
2019/01/20(日) 17:47:09.41ID:I4va2nhy0
>>749
あら、レーダー反応性までちゃんと反映されているんだ

(゜ω。)
2019/01/20(日) 17:47:15.36ID:gmitykve0
>>730
後半に はやくたすけて ?
縦読みなつい
2019/01/20(日) 17:48:24.08ID:5GlJ1y6L0
【元総理】鳩山由紀夫さん「日本人が韓国人を上から目線で見ていることが問題」「植民地時代で行ったことを未だに謝っていない」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547970945/

上から目線の鳩
2019/01/20(日) 17:49:44.85ID:avJd6IMa0
おいおい、ポッポさん自身が謝ったの忘れたのか?ポッポさん日本人設定やめたのか?
2019/01/20(日) 17:50:06.59ID:XaRHSQC20
>>725
では上(下)反角を可変にしてパタパタとかわいく羽ばたくオルニソプターを目指……さなくていいや。
2019/01/20(日) 17:51:22.59ID:XaRHSQC20
>>735
あー、それで連中は執拗に死刑に反対してやがんのか(謎の説得力
2019/01/20(日) 17:51:58.65ID:cgseN2AC0
米国に経済、軍事、情報で敗北するならまだしもフランス如きに敗北するなんて許されざる案件
韓国共々ぶん殴るべき
2019/01/20(日) 17:53:09.40ID:XaRHSQC20
>>730
最後の段落縦読みになってんのか。
2019/01/20(日) 17:54:18.42ID:5GlJ1y6L0
【あぁぁぁぁ】扉は開いたがエレベーターはなく…転落
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547887473/
2019/01/20(日) 17:55:18.08ID:I4va2nhy0
>>755
えっ?

(゜ω。) 昔から、金星人とか言っていたような?
2019/01/20(日) 17:57:55.26ID:XaRHSQC20
>>740
対中ODA廃止で浮いたカネをミクロネシアに渡して、またトラック島でも貸してもらうか。
2019/01/20(日) 17:59:13.62ID:4pykP3bA0
>>754
いや、お前自身が確か謝罪してたやん? それで十分だろ。一応元総理だし
2019/01/20(日) 18:01:01.14ID:5GlJ1y6L0
>>762
トラックに衛星射場を作って種子島の運用自由度を向上しよう。
四国辺りにも小規模ロケットの打ち上げ設備があってよい。
こちらは比較的寸法の小さめなロケットを素早く打ち上げるのを重点だ。
2019/01/20(日) 18:01:30.20ID:XaRHSQC20
>>751
昔から下手な殿様よか、三井とか鴻池みたいな大店の旦那のほうがカネ持ってたからなぁ。別にそれが悪いとは全く思わんけど、世界の基準と比べたらこの国の異様な点の一つだと思うわ。
2019/01/20(日) 18:02:14.52ID:svZAY5DD0
>>239
PSA…
2019/01/20(日) 18:06:00.63ID:8ntaLEMs0
>>740
太平洋艦隊がハワイまで下がる事を見越しているかも
CATOBAR空母6隻を新造し、3隻をインド洋、3隻を太平洋方面に展開って所かね
FFMの現中期防での建造予定が8隻から12隻に変わった辺り、そう予想した
2019/01/20(日) 18:06:07.43ID:5GlJ1y6L0
◆初期艦着任◆

2019冬イベント完!
2019/01/20(日) 18:06:08.13ID:JR/ba4y30
>>662
F-14とかは艦載機らしく、低速域の操縦性と高速を両立させるためだろ?
なので、次の元号のゼロ戦=国産艦載機を作る時は可変翼にするべき。
人型に変形するときにも大事だし。
2019/01/20(日) 18:06:52.96ID:dmZMAY9s0
>>757
そもそも拷問禁止や一族郎党に類が及ばないように、とか俗に文明的な近代法と言われてるもの自体が
白人支配者たちが悪事がばれても損をしない体制が正義と洗脳するために作ったものだ。
白人が相対的に凋落した今、イスラムやシナが自分たちのルールの復権を目指すのはある意味当然である。

>>765
隣が季節の挨拶みたいなペースで滅亡してるの見て反面教師にしたまである。
2019/01/20(日) 18:07:33.51ID:4pykP3bA0
>>767
そうなんですよ。素直に喜べないんですよね。
J隊がこれだけのペースで増強されてるということは、米軍様はちょっと下がって日本を盾にする気満々なんじゃね? ということでもある
無論だからと言って対策を取らないのは最悪で、やらざるを得ないのですが
2019/01/20(日) 18:09:06.27ID:KTJQ0SwIM
自衛隊増強してるかな
戦車も攻撃ヘリもあのざまだし
2019/01/20(日) 18:09:36.57ID:4pOZm59Z0
>>584
えーと、これはもう「読者層がそういう向き」
って認識を作者も編集も認識してるんじゃないでしょうかw

そういう階層ではこの程度の馬鹿が、
国産ってだけで底辺なりに就業しているという恐ろしい事態なのです。
2019/01/20(日) 18:10:07.23ID:Eg72T1Oea
性的欲求に負けて明日休みの連絡を入れてしまった…
俺はダメな大人だ…
2019/01/20(日) 18:11:12.04ID:JR/ba4y30
>>768
おめ。

早波がでねぇ(´・ω・`)
2019/01/20(日) 18:12:10.26ID:4pykP3bA0
>>774
ちゃんと有給使えるなんていい職場じゃないですか
本来の労働者の権利ですから問題なし
2019/01/20(日) 18:12:48.60ID:thJK1yGXD
>>771
どちらにせよ、日本に選択肢は無い
在日米軍の規模を、現状維持にするにしろ、縮小にしろね

後者の場合はもとより、前者の場合でもアメリカそのものが疲弊しているので、
国際的な秩序維持・安全保障任務を助ける必要がある(そしてそれが可能な国は日本ぐらい)

前からわかっていたとはいえ、いよいよ本格化したかという感じ>アメリカ軍が元請の下請け大東亜共栄圏
2019/01/20(日) 18:13:22.28ID:dmZMAY9s0
>>767
8隻というのは前中期防から続くバッジ1が単に8隻というだけだから計画通りよ。
9・10隻目の就役時期から日本版CECの搭載が可能になるのに旧型を作り続ける理由がない。
空母に関しては1隻あたり名目搭載数が8機なのに42機もF-35B購入する時点で追加建造は目に見えている。

>>772
攻撃ヘリなんて真珠湾後の戦艦みたいなもんだし、前世紀レベルのクソ雑魚SAMしか持ってないシナ海軍に
戦車が要るような重装備輸送など土台不可能だ。何よりこれからはこちらから爆撃に行くのだ。
2019/01/20(日) 18:13:59.50ID:thJK1yGXD
>>772
恐らく、将来的には陸自も増強間違いないともうよ
ただ、外征任務が前提となるだろうけど

本土防衛に専念出来た時期は、過ぎ去ったと思うべし
2019/01/20(日) 18:14:17.67ID:XaRHSQC20
>>764
誘致競争にパラオちゃんとマーシャルちゃんが加わって、旧南洋庁管轄下だったちびっ子国家三兄弟が大喧嘩を始めかねんなw

前に天皇陛下がパラオをご訪問されるって発表があった時、なぜかミクロネシア大統領が「俺らの国は兄弟みたいなもんだし、パラオを訪問していただけたらそれはウチの国やマーシャルにとっても名誉な事」みたいなコメントしてて和んだ。

実際に陛下が訪問された時は「おーい兄弟、そろそろ天皇陛下がお越しだからお前らも早よ来いや」で連絡が回ってたらしく、マーシャルとミクロネシアの大統領もほんとに同じタイミングでパラオに来てたし。

要人大集合じゃあパラオもさぞ大変だったろうなぁってことに気付いて、「あ、あの『俺らは兄弟』発言って本気だったんだ」と思った。
2019/01/20(日) 18:14:57.34ID:I4va2nhy0
>>768
おめおめ。

_(゚¬。 _ みょんみょん、エリクソン製のやわらかうぇぃぶを浴びるが良いw
2019/01/20(日) 18:15:24.03ID:XaRHSQC20
>>767
あり?増えてたんだFFM。気付いてなかった。
2019/01/20(日) 18:15:26.80ID:9FyavVH8d
>>247
フランス人が自分以外のこと尊重する思考するわけねーです
2019/01/20(日) 18:15:50.39ID:zvcNT6JGa
まずゴミ以下の憲法を改正しないとな
2019/01/20(日) 18:16:06.61ID:d3bH3QvRd
とりあえずルノーとマクロン政権は滅ぼされるべきである
2019/01/20(日) 18:17:35.60ID:I4va2nhy0
>>769
劇場版TFのスタースクリーム見れば判るように、固定翼でも人型変形大丈夫ですよ____

_(゚¬。 _ 軽歩兵部隊に殺られる程度だけどな!
2019/01/20(日) 18:17:40.67ID:n3n7UPQQ0
https://i.imgur.com/Y0Y0kIB.jpg

さすがにタンパク質はないよなあ。
2019/01/20(日) 18:17:54.89ID:8ntaLEMs0
>>771
短期間での急な軍拡に対応した人員増が可能で
空母を確実に防御できる体制が作れるなら、そこまで危惧する必要はないかもしれん

あさひ型とあきづき型6隻はFCネットワークの中枢艦となるようだし(DDX相当?)
2019/01/20(日) 18:18:07.89ID:dmZMAY9s0
つか、元寇みたいに割に合わない本土決戦捨てて敵領土で戦うのだから喜ぶべきである。
日清、日露からWW1みたく本土が戦場にならぬなら民衆が戦争を求めるほどになるのは周知のとおり。

>>782
増えてないよ。767の人が初期型が8隻建造なのを中期防のと勘違いしてるだけ。
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/chuki_seibi31-35.pdf
これ見ての通り現中期防建造10隻。
2019/01/20(日) 18:18:08.57ID:gL5MUTJt0
>>782
増えてない
去年含めて10隻のまま
F-35Bは「45機のうち18機」と明言
>>778氏は事実誤認してます
2019/01/20(日) 18:19:26.60ID:5GlJ1y6L0
>>781
◆着任早々潜水幼女に突っ込まされて脱がされて撮影される初期艦◆
2019/01/20(日) 18:19:49.67ID:nn/mgn+y0
>>787
大豆ばっかり食ってるんじゃねと思ったがあれ穀物か
2019/01/20(日) 18:20:09.96ID:XaRHSQC20
>>789 >>790
おう、納得したTHX。
2019/01/20(日) 18:20:28.74ID:I4va2nhy0
>>778
しかし、名目搭載数とは言え、8機か……

(゜ω。) モビルスーツの搭載数みたい
2019/01/20(日) 18:21:34.63ID:8ntaLEMs0
>>789
去年の当初予算で最初の2隻分が通っていなかったかね
2019/01/20(日) 18:22:18.50ID:I4va2nhy0
>>787
ライスパフが5割のポテトサラダでも付け合わせにしているんですかね?

(゜ω。)
2019/01/20(日) 18:23:17.29ID:5Ev36X920
>>794
ドロス「えっ」
2019/01/20(日) 18:26:38.16ID:LpqmNR9Na
外征任務に携わる陸自の隊員を守るため、
一人一人に専用の武装メイドロボをつけるべきだろう。
女性隊員はもちろん執事ロボだ。
(ただ本人の希望により好きな方を選べる)

誰ですか、男の娘なメイドロボがいいって言ってる人は?
2019/01/20(日) 18:26:39.18ID:n3n7UPQQ0
>>796
野菜というと葉物と穀類しか想像できないか、どうなのかな。
2019/01/20(日) 18:27:22.29ID:dmZMAY9s0
>>790
767の人は現中期防12隻と言っている。
恐らく前中期防の2隻と今回の中期防の10隻を含めて12隻と勘違いしたものと推測。
8隻というのはバッジ1の一括調達分の数量であり中期防またいで調達しているように
中期防とは何ら関係ない。

45機中18機は次の中期防の数に過ぎない。最終調達数147機中42機なのも明言されている。
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/f35a.pdf

>>795
それは前の中期防であり、今の中期防ではない。
2019/01/20(日) 18:30:14.48ID:T7Mtv4oX0
>>798
ショタっ子執事ロボで。
2019/01/20(日) 18:31:16.14ID:XaRHSQC20
>>794
ではF-35にこっそり手を入れて可変戦闘機化するのだ!アメも今や子供の頃にロボテックを見て育ったオッサン連中が社会の中核だし、特に文句は言わんだろうw
2019/01/20(日) 18:31:55.13ID:nJs7rahC0
>>519
菜の花はポン酢だ
2019/01/20(日) 18:32:30.19ID:8ntaLEMs0
>>800
そういう事か、失礼致した


北方4島と樺太の帰属を正式決定するならサハリン州丸ごと編入する方が現実的かな…
クリミアと同じように住民投票を経る形で
東ウクライナのロシア正式編入と同じくらいのタイミングで
2019/01/20(日) 18:33:05.79ID:gL5MUTJt0
>>800
変え「得る」ものだよ
確定してるのは現中期防の「45機のうち18機」だけ
2019/01/20(日) 18:33:14.13ID:3nOAGwikd
>>716
ムーチョーの種で何をつくんの?
2019/01/20(日) 18:34:03.05ID:qZy4xMSa0
>>586
リーフが実用200km程度らしいんで、個体電池で3倍程度になれ十分やな
2019/01/20(日) 18:34:05.21ID:lABud8pB0
>>749
最初の偽装迎撃はマルヨンで初見Sが取れたのでそんなに難しくない
「的になってこい」と言われる面はスコアに影響こそするけど補給に戻っても大丈夫なはず
2019/01/20(日) 18:35:01.95ID:ng5Onxeg0
GeForce RTX 2060レビュー - 349ドルのレイトレ対応GPUは「買い」か?
https://news.mynavi.jp/article/20190108-752847/
バランスは非常に良好でいいGPUだと思う
ただレイトレはこのクラスではかなり無理がある
一番の問題は型遅れ+マイニング需要の減速で1060やらRX470やらがむやみやたらに安く出始めている事
2019/01/20(日) 18:37:39.77ID:8CrWxQwf0
>>749
護衛は無視して爆撃機だけ攻撃する
2019/01/20(日) 18:37:49.78ID:XaRHSQC20
>>586
とほ電氏がいる以上、なんぼ電池の容量を増やしても片っ端からちゅーちゅーされて終わりでは?
2019/01/20(日) 18:40:47.59ID:qZy4xMSa0
現中期防まるまる使ってFFMと哨戒艦大量建造やからなぁ
大型艦の前に足場固めてるっぽう
2019/01/20(日) 18:41:34.87ID:zvcNT6JGa
>>805
もう諦めろ見苦しい
2019/01/20(日) 18:42:28.42ID:dmZMAY9s0
>>794
甲板や格納庫面積だけ見れば1個飛行隊16機くらい載せれるだろうけど、
燃料タンク容積や弾薬庫サイズが不明なので飛行機の数の適正数も図りにくいところ。

>>805
そういう話ならF-35B調達を1個飛行隊のみにするケースでも最低21機は確定。
そもそも報道ソースでも40機程度としてるから2個飛行隊42機はさらなる改定がなければ。
確定と言っていいだろう。他に1個飛行隊総統にとどまる有力ソースあるならともかく。
2019/01/20(日) 18:43:02.02ID:4pOZm59Z0
>>801
だが、実際に送られるのは「メカスモトリ」一択である。
弾除けだから投影面積が足りないショタややせ型は導入して貰えんのですよw
2019/01/20(日) 18:45:26.59ID:D2N1/UtEd
FFMはソマリア向けで哨戒艦は尖閣、北朝鮮監視やないの
能力的には
2019/01/20(日) 18:45:56.19ID:qZy4xMSa0
B型の機数は強襲揚陸艦も見越した数やと思ってる
2019/01/20(日) 18:48:41.24ID:nJs7rahC0
>>598
スクラップにすれば大慶園が買って敷地に置いてくれるだろう
2019/01/20(日) 18:50:32.01ID:qZy4xMSa0
燃料タンクは広域災害時のヘリ拠点となること想定すると、デカいほど良いし、
弾薬庫も陸自AHの拠点となること考えるとデカイのではないか?
2019/01/20(日) 18:53:19.02ID:u2LoM71kM
ひゅうが代艦が本命なんだと思ってるが、
だからって8機搭載して8機じゃ全く使い物になりません、っていうほどアホじゃなかろう。
8機での作戦がどういうものかよくわからんが。
2019/01/20(日) 18:54:12.86ID:thJK1yGXD
88機搭載の護衛艦を8隻作るのだ・・・
2019/01/20(日) 18:54:18.45ID:cqvLnhF0a
哨戒艦を2隻アデン湾に常駐って説が有りましたね
乗員だけブルー・ゴールド制を導入して交代で
2019/01/20(日) 18:54:57.75ID:3nOAGwikd
>>717
そんな時間掛かったうえに上野止まりじゃ、誰も乗らんだろ?
2019/01/20(日) 18:56:06.43ID:dmZMAY9s0
>>816
今の目で見ると、ソマリア向けに機雷敷設や掃海USVに日本版SM-6まで控えてる船だからねえ。
哨戒艦が総トン数の逆算から基準排水量1100〜1200トンな大戦時のDE並みなあたりソマリアは哨戒艦になりそうな。

>>819
ただ、その分だけ容積を圧迫するので・・・。
米国みたく気前よく弾薬庫や燃料タンクのペイを公開してはくれないだろうしなあ。
2019/01/20(日) 18:56:07.32ID:I4va2nhy0
>>820
CECの前進センサー、SH護衛のCAPとか、CASのダイバード対応ぐらいにしか見えず……

(゜ω。)
2019/01/20(日) 18:58:16.91ID:3nOAGwikd
>>774
ん?今働いてんの?
2019/01/20(日) 18:58:42.06ID:D2N1/UtEd
>>822
1000tクラスでアデン湾つらくない?人数的にも
2019/01/20(日) 18:59:20.74ID:qZy4xMSa0
>>824
せやから同規模のカブール以上の能力はあるじゃないかなって思ってる
揚陸艦の機能ないぶんだけ
2019/01/20(日) 18:59:39.20ID:FZFaya/l0
数の子にはマヨネーズ。
2019/01/20(日) 19:00:22.49ID:qZy4xMSa0
今日DASHにキムタク来るんか
2019/01/20(日) 19:00:23.21ID:I4va2nhy0
>>827
海象だけに限っても、日本海よりはマシじゃないかなぁ?

(゜ω。) オマケに日本海の方が脅威度高いし
2019/01/20(日) 19:01:52.44ID:Hefhy2N4a
ノージャージノーダッシュでは?
2019/01/20(日) 19:01:58.32ID:cqvLnhF0a
>>827
「アデン湾で」行動する分にはなんとかなるのでは?
小型船体でしんどいのは本土とアラビア海を往復する事の方で、そっちは回数を極力減らす事を対策とする、と
2019/01/20(日) 19:02:39.82ID:5Ev36X920
すげえなあキムタクもう登場からして完璧にキムタクじゃん
2019/01/20(日) 19:05:06.27ID:3nOAGwikd
すんかんせんに始発から乗ったが、指定席券完売だからとか放送してる。
盆暮れ正月以外で完売あるんか。
2019/01/20(日) 19:06:33.00ID:Hefhy2N4a
SMAPは料理が期待できるな。
2019/01/20(日) 19:08:41.31ID:3nOAGwikd
辞めた三人組は呼べないん?
2019/01/20(日) 19:08:53.64ID:NtZrho2Wa
>>827
ペルシャ湾ではつしま型使ってたことに比べればまぁ
あれは掃海母艦に補給艦も付けてたけど

>>834
伊達にキムタクが如くと呼ばれてないんやなって(あれやってるならやけど
2019/01/20(日) 19:09:27.26ID:LZymx2520
>>835
企業戦士(単身赴任組)が職場に戻る時間帯だわな (´・ω・`)
2019/01/20(日) 19:09:36.89ID:qZy4xMSa0
>>837
香取市なんやから呼ぶべき人はキムタクやないよな
2019/01/20(日) 19:10:41.11ID:5Ev36X920
>>836
料理はビストロで散々やってるしね
流石にクズ食材使ってのアイデア料理はしたことないかもしれないが
2019/01/20(日) 19:11:10.94ID:XHhVkJxvM
今回、ロックオンも苛つくんだよな。後、白い雲を、バックにしてるから輝度下げても見にくいんだよ。7

色々と細かく苛つくんだよな
2019/01/20(日) 19:13:08.85ID:Hefhy2N4a
幸子ぉ!
2019/01/20(日) 19:17:08.82ID:5Ev36X920
もうこのコーナーの準レギュラーと化してるな采女社長
2019/01/20(日) 19:19:00.70ID:dmZMAY9s0
>>827
英国のリバー級みたいに船舶乗員30名で、追加で20〜50名のSBUないし陸自歩兵が乗り込むと思われ。
2019/01/20(日) 19:19:08.57ID:OIp4mQGtd
NHK国際ニュースの録画を見たけどビックリした

中国のキリスト教って、国の公認を受けなきゃいけないんだけど、
建物には十字架を掲げないこと、教会内に監視カメラを設置すること、信者への説教では必ず共産党賛美の文言を入れること、信者の個人情報を当局に報告すること、司祭は共産党幹部と定期的に会食すること、
これらが義務付けられてるらしい

そういうわけで、中国国内のキリスト教徒の人数は、現在公式的には4400万人、
地下で活動する非公式的な信者も含めるとその二倍(8千万人?)にのぼるらしい
頭おかしい
2019/01/20(日) 19:20:18.61ID:B5YbVLDvK
>593: [sage] 2019/01/20(日) 19:06:57.69 ID:/yTIzSFj
>
>スービック湾に造船所を保有の韓進重工業の比現地法人が同国史上最大規模の経営破綻。
>中国企業2社が買収に興味。比政府による国有化も。 産経新聞報道。
>
>スービック湾は1992年に返還されるまでアジア最大の米軍基地が存在。現在も米軍艦船が頻繁に寄港。
>240キロ沖には中国が次の人工島化を狙っているとされ、現在中国が実効支配中の
>スカボロー礁が存在。同礁周辺海域では2012年中国公船と比海軍間でにらみ合いも。
>
>負債総額は約4億ドル(約430億円)。韓国国内にも約9億ドルの債務があるとされる。
>2006年、スービック湾の750エーカーの未利用地に造船所を建設。
>最盛期には約3万人がいた人員は現在約3000人。
>
>現在中国の造船企業2社が買収に興味を示し、内1社は中国国営企業と貿易産業省幹部。
>比国防相が造船所の一部国有化構想を16日に発表したが財政負担への懸念も。
>
>スービック湾首都圏庁行政官は「現在8隻の受注を抱える造船所は再建可能、
>中国以外に支援打診の外資が2社」と発言。日系企業の出資にも期待と産経。
>
>「造船所が非友好国の支配下になれば、米国の潜水艦などが寄港する港が監視下に。
>敵対的行動も制限できなくなる。影響は比の安全保障に留まらない。
>日本や米豪などの企業が買収してほしい」と元比海軍司令官。



おいおい
2019/01/20(日) 19:23:24.55ID:wc2jML0O0
Tカード情報令状なく捜査に提供 規約明記せず、当局は保秘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000084-kyodonews-soci
あんなビデオやこんなビデオ借りた極秘情報が!!
2019/01/20(日) 19:24:19.22ID:thJK1yGXD
>>848
DMMとか、有形無形のエロ動画サイトも、日米などの官公庁に情報垂れ流しているんだろうな
2019/01/20(日) 19:24:53.88ID:Y51SacsF0
今回の大河ドラマは作りがNHKの朝ドラっぽい気がする
2019/01/20(日) 19:27:00.26ID:5AYISQBnM
>>846
宗教は阿片だっていうことを共産党自身が証明してるよね
2019/01/20(日) 19:29:12.87ID:5Ev36X920
>>851
薬物なんだから国家で管理統制するべきっていうのは間違ってないよね
2019/01/20(日) 19:31:32.41ID:qgiCymsy0
夜の連続テレビ小説?
2019/01/20(日) 19:33:15.86ID:gylQAuKL0
>>853
なにそれいやらしい
2019/01/20(日) 19:33:42.26ID:BalCASjf0
>>852
阿片は比較的管理しやすい薬なんですがねー
痛みがある時に服用するとドーパミン出ないし
2019/01/20(日) 19:34:32.42ID:I0YCwgy20
今月の軍事研究でロシア軍のSu-57の事でちょっと聞き捨てならない事が。

あの本の後半に海外の軍事装備品に関連する短めの記事をまとめているコーナーがありますが、
その中でロシア軍のアルマータ戦車とSu-57の調達を抑制するとか。

特にSu-57は事実上量産を諦め、今後数年間で新規生産するのは僅か2機となり、その為に
既存の試作機を合わせても総勢14機に留まるかも知れんとJDWの翻訳の形で書いてあった。

今後西側の主力第5世代戦闘機であるF-35が毎年100機以上のハイペースで増産されるのに、
それに対抗可能な機体をロシア軍が事実上見限るのだとしたら、余程筋の悪い機体だったん
でしょうかねぇ?

あるいは実際の生産コストが高過ぎて、Su-57を本格生産すると他の機体を調達できなくなる
状況だったとか?

今後より強力な第6世代戦闘機の開発を進めるにしても、そんな機体が戦力化されるのは
早くても2020年代末か、下手をすれば2030年代半ばなんじゃないですかね?
2019/01/20(日) 19:34:37.92ID:cinqQZfWa
>>853
23時のあの枠復活してほしい
2019/01/20(日) 19:35:38.46ID:n3n7UPQQ0
>>846
さらにおそろしいのは、この体制がバチカン公認だってことだ。
2019/01/20(日) 19:36:02.18ID:QFQJhl7MM
>>858
バチカンのバカチンが!
2019/01/20(日) 19:36:53.71ID:2xTtbQ/N0
太平天国の乱まったなし>中国の基督教
2019/01/20(日) 19:37:22.28ID:cqvLnhF0a
>>858
神はチャイナマネーと共産党に寛容でいらっしゃるwww と誰か嫌味をいってやるべき
2019/01/20(日) 19:37:26.45ID:IUpjWpfw0
そもそも共産主義自身が宗教
2019/01/20(日) 19:38:36.43ID:9z/zyo9U0
中国でも3%から7%はキリスト教徒なのに、1%も越えられない日本のキリスト教各派は何をやっているのか?
2019/01/20(日) 19:39:29.81ID:I4va2nhy0
>>863
半島からの指令を待っている____

(゜ω。)
2019/01/20(日) 19:40:54.46ID:nn/mgn+y0
>>856
T-14も最新なんだから当然だけど性能ようわからんよね
共通プラットフォームが足引っ張ってそうだなとなんとなく思う
2019/01/20(日) 19:41:16.41ID:8WiaoRwg0
さっき放送されていたNHKの「これでわかった、世界のいま」でベラルーシの話題やってたんだけど、
ベラルーシのルカシェンコ大統領は、徐々にロシアから距離を置こうとしてるんだと。
でも西側諸国に擦り寄るわけではなく、中国と軍事・経済両面で結びつきを強めてるそうで。

ル大統領:「プーチン大統領なんて、ニワトリみたいに歩きまわって力を誇示しているだけだ!」

・・・ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、マジで頃されるんじゃね?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2019/01/20(日) 19:43:30.23ID:I4va2nhy0
>>866
国民が一体化に抵抗ないようだし、じきにいなくなります____

(゜ω。)
2019/01/20(日) 19:43:34.79ID:4bJ16wU4d
最近のロシアの体たらくを見る限り、あの国はこれからどんどん没落していきそうだよね
今まで旧ソ連時代の遺産を切り崩しながらなんとか食いつないできたけどそれもほぼ使い切ったっぽいし
2019/01/20(日) 19:43:45.30ID:cqvLnhF0a
>>866
プ「知っているかね? 東アジアにはニワトリを鍛えて戦わせる遊戯が有ると」
2019/01/20(日) 19:43:45.88ID:eRkF8UhXr
>>854
あったんだよ昔は
銀河テレビ小説ってのが
2019/01/20(日) 19:45:20.28ID:YAkTYHyx0
>>868
核保有国ある限りロシアは不滅(グルグル
2019/01/20(日) 19:45:44.64ID:cqvLnhF0a
>>868
核戦力だけはなんとか維持するんでしょうけど、それも質的向上の名目で弾頭数は徐々に減っていくんでしょうねい
2019/01/20(日) 19:46:03.80ID:thJK1yGXD
>>853
ロッカーの花子さんとか、恋せい乙女とか、結構見ていたな
wikiで確認したけど、出演者も結構な面子が揃っている作品が多い

酒井法子主演のドラマとかは、もう放映できないだろうがw
2019/01/20(日) 19:46:25.79ID:I4va2nhy0
>>868
グレートゲーマーであるプーチン居なくなったら、大ばくちという名の自滅コースやるでしょうねー

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/01/20(日) 19:46:29.37ID:thJK1yGXD
>>871
更新する金はあるの?
2019/01/20(日) 19:47:34.09ID:QFQJhl7MM
>>869
プーチンなら足に刃物とか付けなくても良いだろうからなぁ……
>>874
後継者はいなそうだしな、真面目にプーチン後はロシアの未来は暗いな
2019/01/20(日) 19:47:37.13ID:lABud8pB0
傷付き、没落した軍事大国が自棄を起こして周辺各国へ手を出し始める……
ベルカ戦争かな?
2019/01/20(日) 19:48:17.88ID:thJK1yGXD
>>877
自棄起こすにも元手がいるという冷徹な事実
2019/01/20(日) 19:48:34.18ID:nn/mgn+y0
核も腐るしなあ
2019/01/20(日) 19:49:17.57ID:9z/zyo9U0
第四帝国と化したドイツちゃんがモスクワ落とす日がついに
2019/01/20(日) 19:49:19.40ID:YAkTYHyx0
プティンの後継次第な感じはある(ダメそうな気はするが)
2019/01/20(日) 19:50:37.97ID:nRgezbqN0
そもそもなんで民間企業との統合を政府に言うんだ?
マクロン大丈夫か?
2019/01/20(日) 19:50:56.85ID:nn/mgn+y0
>>880
戦車が足りねーぞ戦車が
この際レオ2でもいいからジャンジャン作れ
2019/01/20(日) 19:50:57.46ID:8WiaoRwg0
>>873
昨夜から始まったNHKの「よるドラ」、「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」、
なかなか斬新ですね。
2019/01/20(日) 19:51:57.97ID:8WiaoRwg0
>>878
原潜の処分するお金がなくて日本海に投棄していたら、
ジャパエモんが処分費用を出してくれるようになりました・・・
2019/01/20(日) 19:52:09.47ID:gL5MUTJt0
世艦増刊がいずも特集なんだけど、それ読むと
いずもの改修は本当に一時的にF-35B載せる程度の能力に留まるのではという観測
もっと言うと、継続的な整備・補修能力までは与えられないのではとの見方
2019/01/20(日) 19:53:02.77ID:nRgezbqN0
千島と樺太の全島だけでいいかなあ
大陸の土地はたとえ石油の権益ですら欲しくない
2019/01/20(日) 19:53:41.87ID:9z/zyo9U0
>>883
ポーランド併合すればたくさん戦車が増えるよ!
2019/01/20(日) 19:53:47.42ID:qZy4xMSa0
>>886
いかんせんその辺の観測は外れまくってるんで様子見ですわ
2019/01/20(日) 19:54:16.59ID:I4va2nhy0
>>880
なお、兵は頭にターバン巻いている模様_____

_(゚¬。 _
2019/01/20(日) 19:55:23.77ID:thJK1yGXD
>>882
そこが分からないんだよな
ルノーだけならともかく、なんでフランス閣僚までが政府に言ったのかが
「日産に言えよ」と思うんだよなw(いかなルノーがフランスの国営企業とは言えさ)

喧嘩売りに行ったのか、全く交渉が上手くいっていないから泣きついたのか分からんだ
しかし、そんなに日本政府に全面に出てきてほしいのかね
2019/01/20(日) 19:55:32.86ID:lABud8pB0
>>883
それこそ西欧諸国が手放した中古レオ2をですね…(もう殆ど売っちゃったんだっけ?)
2019/01/20(日) 19:55:44.65ID:nRgezbqN0
>>889
スキージャンプの話とか哨戒艦とかあさひのVLSセルの数とかねぇ
ちょっと範囲は違うけどグロウラーとかもあるし
様子見
2019/01/20(日) 19:56:03.83ID:QFQJhl7MM
>>886
分からんぞ?ドックから出てきたら全長300m位まで延びてるとか両脇にアウトリガーがついて甲板幅が倍位になってるかもしれん
2019/01/20(日) 19:57:36.80ID:Hefhy2N4a
>>890
神聖ドイツ・イスラム帝国なー。
2019/01/20(日) 19:57:38.04ID:XaRHSQC20
>>821
サキ司令「艦番は88だ!」
2019/01/20(日) 19:57:41.14ID:5Ev36X920
リーダーの寿命延ばす企画またやるのか
2019/01/20(日) 19:59:12.92ID:XaRHSQC20
>>827
じゃあイエメン争乱のどさくさでソコトラを頂こう(RSBC脳
2019/01/20(日) 20:00:25.19ID:8WiaoRwg0
>>895
イスラミック・ジャーマニー・エンパイア!
2019/01/20(日) 20:00:31.52ID:sIwMh1zZa
900
2019/01/20(日) 20:01:15.10ID:8WiaoRwg0
>>900
さすがスナイパーエース!
2019/01/20(日) 20:01:34.44ID:4pykP3bA0
>>900
かすめただけで撃破だと?
2019/01/20(日) 20:01:36.32ID:LpqmNR9Na
紺碧とか旭日の艦隊で色々な地名が出てきたが
ここのスレでも言及されてるのが多いんだよね。

地政学的な重要度は半世紀ぐらいじゃそうは変わらんってことなんだな。
2019/01/20(日) 20:02:04.51ID:XaRHSQC20
>>869
にわとりさん「冷凍されてタービンブレードに飛び込むお仕事ですね。
905名無し三等兵 (ワッチョイ a1ad-7Ion)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:02:18.87ID:A4l4l9N30
>>877
つまり切羽詰まったら自国内で核兵器使用するってことですね(あかん)
2019/01/20(日) 20:02:56.91ID:BalCASjf0
>>862
やっぱユダヤ系列って糞だわ
2019/01/20(日) 20:03:14.85ID:P6kDANhd0
>>883
安価なヤタハーンでよくね?
2019/01/20(日) 20:03:33.61ID:sIwMh1zZa
突っつきまわされる次スレ

民○党類ですが軍鶏のプーチンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547982073/
2019/01/20(日) 20:03:39.77ID:QFQJhl7MM
>>904
たまには暖かくしてから突入させるべきでないか?
燃えながら突入させるとか……
2019/01/20(日) 20:03:45.55ID:NrYMUQMfd
>>740
毎年軍事費に25兆円注ぎ込むことを国民に具体的に説明でき、少なくない殉職者を出すだろうことも納得できる理由を示せるのなら賛成だけど……。
2019/01/20(日) 20:03:50.10ID:I0YCwgy20
菅政権時代に「辺野古以外」模索 立民・枝野代表が言及
産経 1/20(日) 19:31配信

立憲民主党の枝野幸男代表は20日、那覇市での集会で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設について
「私が官房長官のときも、実は水面下で何度か辺野古以外の解決策がないかということを若干やった」と述べ、
旧民主党の菅直人政権時代に辺野古以外の普天間移設先を模索したことを示唆した。

枝野氏はこの後、視察先の辺野古で記者団から発言の趣旨を問われ「それは馬毛島の話だ」と述べ、
米軍空母艦載機離着陸訓練の移転候補地である馬毛島(鹿児島県西之表市)に関するものだったと説明した。

枝野氏は集会で、菅政権時代に模索した「辺野古以外の解決策」について「表では一切言っていないし、
今後も言わない。言ったらいろんなところに外交上の問題もあったりする」とも述べた。

枝野氏は、辺野古移設に反対する考えも重ねて強調した。
立憲民主党が政権を獲得すれば米政府と交渉する意向も示したが
「私が首相でも確実に短期間で米国の意見を変えさせるというつもりはない。
ものすごく時間がかかるし、エネルギーがかかるかもしれない」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000544-san-pol

ルーピー鳩山の「普天間基地の移設先は最低でも県外」という思い付き発言のせいで、政権与党を大炎上させ
後始末を押し付けられた連中も要らん苦労ばかりしてきたから、馬毛島も移転候補先の1つであっても、それを
実現させるためのハードルが恐ろしく高かったから、チョクトもフルアーマーも口にすら出せなかったんですな。

それに実際に馬毛島に普天間基地が移転してしまうと、その長大な滑走路の為にかえって大幅な機能強化を
もたらしかねないから、我が党の絶対的命令者の特亜にとっても非常に都合が悪かったし。
2019/01/20(日) 20:03:50.66ID:dmZMAY9s0
>>856
ただそのJDWでロシアは18年にSu-57の第1生産分12機を契約し、年あたり納入2機ペースなので6年かかる。
次の契約が20年で13機、この生産分は納入25年でイリーゼ30を搭載するとある。
Su-57に関しては年産2機で最低限のラインを維持しつつロシアの1個飛行隊12機分を調達し、
本格量産は事前観測通りイリーゼ30を搭載した型からにするのだろう。

>>908
エース乙
2019/01/20(日) 20:03:51.70ID:XaRHSQC20
>>908
芋乙。
2019/01/20(日) 20:04:13.28ID:9z/zyo9U0
日産なんて日本にいくつかあるそこそこの大きさの自動車メーカーの1つに過ぎないんだから政府が介入するほどのことじゃないよねー
もしかしてフランスちゃんはそうじゃないとか?
2019/01/20(日) 20:04:59.09ID:nRgezbqN0
韓国のレーダー照射が壮大なエスコン7の販促説好き
ちょうど音も公開されるみたいだし

>>908
2019/01/20(日) 20:05:24.27ID:MpnXVQT/0
>>908
タテオツドスエ

>>903
地形とかはそうそう変えようがないですからな
軍隊の移動方法が根本的に変わらん限り続くかと
2019/01/20(日) 20:05:37.82ID:8WiaoRwg0
>>908
龍馬が最後に食べたかった軍鶏鍋乙
2019/01/20(日) 20:05:52.34ID:XaRHSQC20
>>914
カエルさんちににはルノーとPSAぐらいしかないのを知った上での狼藉か!

いいぞもっと言えw
2019/01/20(日) 20:07:15.46ID:8WiaoRwg0
>>914
ルノーが数百人規模のリストラするだけで大騒ぎになる国ですよ?
2019/01/20(日) 20:07:18.09ID:Hefhy2N4a
まあ、最終的に全部トヨタになるんですけどね。
2019/01/20(日) 20:08:18.08ID:QFQJhl7MM
>>912
ようはイリーゼ30搭載型の前は試作量産型って事か?
F-3も同じようにF9の前期型と本格量産型とにわかれるんかしらん?
2019/01/20(日) 20:08:26.44ID:MpnXVQT/0
>>912
F35のブロック3が完成してから本格生産うつるようなものと
2019/01/20(日) 20:08:42.47ID:thJK1yGXD
>>908
おつ
2019/01/20(日) 20:09:06.48ID:Y51SacsF0
いやじゃ!スバルがトヨタになってあのダサかっこいいインテークが消滅するのは嫌じゃ!
2019/01/20(日) 20:09:15.86ID:bS7YWiOI0
>>912
要は初期ロットは回避する感じ?
>>922
F-35もそうするべきだったのでは? 
高価なおもちゃにしかならないんじゃ…
2019/01/20(日) 20:09:20.07ID:thJK1yGXD
アルマータ戦車はどんな理由だろう?
2019/01/20(日) 20:09:57.66ID:nn/mgn+y0
>>907
ドイツ兵器でモスクワを蹂躙することに意味があるのでは
とか言ってみたり

>>908乙乙
2019/01/20(日) 20:10:18.94ID:QFQJhl7MM
>>924
ではスバルはダイハツになってもらうと言うことで……
マツダとスバル何処で差が付いたのか(ry
2019/01/20(日) 20:11:25.86ID:cXKxCzs70
全てがTになる
2019/01/20(日) 20:12:01.39ID:u2LoM71kM
フランス政府的には今やってるゴーン関連の捜査が邪魔なんだろうな
だから日本政府に言ってくる

その邪魔というのがフランス政府自体が汚染されてるのか、
日産が捜査協力を口実にルノーの介入を拒んでるからなのかはわからん。
2019/01/20(日) 20:12:07.78ID:MpnXVQT/0
>>925
いう手も現状ではアムラーム4本積みに誘導爆弾は積めますおし
贅沢言わないならそれなりには使えるかと
2019/01/20(日) 20:12:32.72ID:I0YCwgy20
>>912
なんか今月の軍事研究に載っていた問題のJDWの記事の内容と全然違いますなぁ。
ひょっとしてこちらの方は誤訳とか入ったのかな?
2019/01/20(日) 20:12:45.86ID:I4va2nhy0
>>921
なんか、大モサの話がそのままいくと、常時工場送りの機体多数が存在して、改造しまくるようではありますね

(゜ω。)
2019/01/20(日) 20:12:53.63ID:XaRHSQC20
>>911
基地よりもむしろ沖縄本島民を全員馬毛島に移転させて、本島を要塞化すべし。これなら嫌いな基地と共存せずに住むぞ沖縄のアカい県民の皆様w

住民がいなくなった沖縄本島の至るところに偽装されて展開されるレーダーと通信網、所狭しと各地に埋め込まれまくったMK.41VLS(もちSM-3やSM-6だけでなく、トマホークも一杯。キャニスタは腐るほど余るし)とか想像してみたら、軍ヲタとしても萌えるやろ?w
2019/01/20(日) 20:12:59.72ID:NrYMUQMfd
>>798
文科省と経産省は早くようメイドロボットの基礎研究費を要求せなあかん。法務省は関係法令のチェックや。
こら、防衛省。メイドロボット用アーマードパックの予算を要求するんやない。0気圧0重力対応のスーパーパック(00パック)の方が先や。
2019/01/20(日) 20:12:59.81ID:5GlJ1y6L0
>>925
「金を払えばアップデートできるのだろう?」
2019/01/20(日) 20:13:13.69ID:u2LoM71kM
>>929
すべてがFになって軽自動車にまで馬のマークが付いたら
2019/01/20(日) 20:14:08.27ID:P6kDANhd0
>>931
正直外付けでいいんでAAM-4対応して欲しいわ
2019/01/20(日) 20:14:17.07ID:8WiaoRwg0
>>921
F-3が制空重視の初期型から始まって、数年後に改良型が出ることは既定路線だとは思いますが、
XF9-1がどこまで性能アップするのかは未定ですね。
既にドライ11t、ウェット15t以上は軽くクリア(=無理をせずに達成))しているようですので、今後の
チューニングと耐久試験によっては、ドライ12t、ウェット17t以上の性能は間に合うかもしれません。
(制式名称:F9-1?)
2019/01/20(日) 20:14:36.44ID:I4va2nhy0
>>932
その軍研のライターの確認からかも?

(゜ω。)
2019/01/20(日) 20:15:09.87ID:P6kDANhd0
>>939
ドライ15t ウェット20tいってほしい
2019/01/20(日) 20:15:37.50ID:AHmYMS7AM
19:30からチャンネルNECOで
沈黙の艦隊の一挙放送してるな
2019/01/20(日) 20:15:38.02ID:IUpjWpfw0
すべてが富士通に
それは素敵だ
2019/01/20(日) 20:15:50.34ID:XaRHSQC20
>>933
なんかキの84めいとるなwということは、F-3の増加試作機を装備した部隊ができたらやっぱカワセミ部隊って愛称になるんやろか?

まあ今度こそは本気の大東亜決戦機になりそうやな。
2019/01/20(日) 20:15:51.70ID:4pykP3bA0
>>936
LM「新機能はガチャで引いてもらうことになります」
2019/01/20(日) 20:16:10.51ID:u2LoM71kM
昔はエンジンに天体の名前つけてたんだから雷王星とか魔王星とかつけよう
2019/01/20(日) 20:16:40.35ID:QFQJhl7MM
>>941
理論上はドライ20トンまでいけるんでなかったかなF9サイズでも

まあ本採用というか2028の頃ならドライ13トンは達成してるんでないかね
2019/01/20(日) 20:16:43.71ID:uvrW9XsD0
>>868
ロシアが駄目になったら、ユーラシアはマジに中華の天下に?
2019/01/20(日) 20:16:46.65ID:P6kDANhd0
>>945
同じガチャを回すなら三菱製でよくね?
2019/01/20(日) 20:17:02.62ID:CmywWm9e0
良いぞもっとやらねば

数千億円?正恩氏の資金「枯渇し始めるかも」
1/20(日) 11:53配信 朝日新聞デジタル
>トランプ米大統領への「親書攻勢」によって、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は具体的な非核化に踏み出さずに、2回目の首脳会談開催の合意を勝ち取った。
>ただ、トップ同士の取引で事態の打開を図ろうとする背景には、国際社会の経済制裁の影響で厳しさを増す経済状況があるようだ。

>「正恩氏の政治資金が、今年の上半期にも枯渇し始めるかもしれない」。
>韓国の北朝鮮経済の専門家の間では最近、こんな可能性がささやかれている。
>政治資金とは、党や軍などの幹部に贈り物などを渡し、忠誠を誓わせる統治のためのお金だ。
>専門家の分析では、計30億〜50億ドル(約3300億〜5500億円)あるといわれるが、制裁の影響で減り続けているとみられる。

>輸出などで外貨を稼ぐ力も弱まっている。韓国貿易投資振興公社(KOTRA)によると、
>2017年の北朝鮮の輸出額は約17億7千万ドル(約1960億円)で、前年比37・2%減少。18年はさらに落ち込む見通しだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000034-asahi-int
2019/01/20(日) 20:17:18.29ID:cZ6Fg3/ma
>>930
中東のマネロンが絡んでるから政府筋だろうなー
下手すっとカダフィの友愛(特定層がリビアからのショバ代をポッケナイナイしたとか)に関わっているかもしれん
2019/01/20(日) 20:17:45.12ID:5GlJ1y6L0
>>945
「当たりが出るまで引けば良いのだな?」
2019/01/20(日) 20:17:45.41ID:XaRHSQC20
>>936
追い銭は払わずにNGJをぶら下げさせて、エスコートジャマー化するのもまた一興。
2019/01/20(日) 20:17:57.51ID:9z/zyo9U0
何故だかわからないけど「ドライ」って単語がえっちに見える
2019/01/20(日) 20:18:08.76ID:8WiaoRwg0
>>931
要するに「使い道」なんですわ。
F-35だけしかないと、AMRAAM×4本内装では対空戦闘で若干の不安があります。
ここでF-3が実戦配備されて、JANAAM(予定)×6本内装できるととなると対空戦闘に余裕が出てきます。

F-35には対空戦闘の優先度を下げて、対地・対艦攻撃を主任務にしてもらった方が効率よく運用できます。
2019/01/20(日) 20:18:39.78ID:BalCASjf0
>>954
アナニーのしすぎですよとしあき
2019/01/20(日) 20:19:18.74ID:8WiaoRwg0
>>952
無課金!無課金!
(生活に無理のない課金)
2019/01/20(日) 20:19:27.63ID:dmZMAY9s0
>>921>>922>>925
だいたい怪しい状態での納入回避という認識でいいと思われ。F-22EMD機的な。
F-3は能力向上を最初から織り込むというならXF-2が量産機仕様になるまで改造されたようにされそうな気配もある。

>>932
Su-57の量産をやめようかという記事は先に挙げた記事より古いんで、
ライターが誰か知らんが、知ってて炎上マーケティングしてるだけでね?
2019/01/20(日) 20:19:56.53ID:P6kDANhd0
>>955
そうきにぽーいされる気がしなくもない>F-35Block3F
2019/01/20(日) 20:20:00.61ID:QFQJhl7MM
>>952
勝つまでやれば負けません!ギャンブル必勝法であり総力戦必勝法なのです!
2019/01/20(日) 20:21:02.17ID:8WiaoRwg0
>>958
F-2調達打ち切りの反省から、とにかくF-3は余裕をもった機数の調達が必要です。
ローテーションで定期的に改修をキチンと受けられるように。
やはりゲルは(ry
2019/01/20(日) 20:21:05.15ID:QFQJhl7MM
>>959
偵察機とか観測機として使うんでないの最悪
2019/01/20(日) 20:21:10.83ID:XaRHSQC20
>>945
昼間マゾモナーのオッサンがアース様の写真を貼っとったので、この際だからマグマ大使の歌でも歌ってみよう。

♪SOS!SOS!課金、課金、課金!
2019/01/20(日) 20:21:21.69ID:u2LoM71kM
AMRAAMもJNAAMも高いだろう
AAM4は企業に滅私奉公させすぎなんとちゃうか
2019/01/20(日) 20:21:55.37ID:P6kDANhd0
F404単発設計した戦闘機をアメリカに変わってTPP締結各国にばらまいたりしても面白そう
2019/01/20(日) 20:22:05.79ID:8WiaoRwg0
>>959
F-35 Block3FからBlock4へのアップデート料金次第では、Block3Fのままにしておいて早期に退役させる
という方針が現実になるかもしれませぬ。
2019/01/20(日) 20:22:27.67ID:XaRHSQC20
>>798
なんかファティマじみとるな。
2019/01/20(日) 20:22:36.90ID:thJK1yGXD
>>946
架空の星は駄目だろうw

そんな星があると、そのうち宇宙怪獣来るし
2019/01/20(日) 20:22:50.61ID:8WiaoRwg0
>>965
米帝様から睨まれます!
2019/01/20(日) 20:22:55.99ID:P6kDANhd0
>>798
どこのヤマトローマ?
2019/01/20(日) 20:23:49.12ID:8WiaoRwg0
>>946
魔王星・・・
ああ、星野之宣の「2001夜物語」を思い出す・・・

「魔王星」の話、好きなんだよなぁ。
2019/01/20(日) 20:24:09.50ID:P6kDANhd0
>>969
日本「仕事しろ。」
アメリカ「あ、はい。」
こうですね。
2019/01/20(日) 20:24:11.23ID:thJK1yGXD
>>951
日本政府&検察が、そんな要求飲めないだろう
間違いなくアメリカも絡んでいる案件なのに
2019/01/20(日) 20:24:19.98ID:I4va2nhy0
>>960
2ヶ月後に塩がなくなる程度まではやったんじゃがのー

(゜ω。)
2019/01/20(日) 20:24:58.05ID:bS7YWiOI0
F-16Vより安い戦闘機か…
韓国にあったような
2019/01/20(日) 20:25:03.72ID:XaRHSQC20
>>946
魔王星エンジンと言う事は反物質エンジンなので?

バッフクランの皆様に「地表で反物質エンジンなんか使うな!と怒鳴られそうな。
2019/01/20(日) 20:25:54.03ID:8WiaoRwg0
>>975
単発のF-16Vより安い双発のセミ・ステルス戦闘機・・・

どう考えても矛盾している。
2019/01/20(日) 20:26:34.55ID:apy/ftSq0
>>908
おちゅ

>>920
あんなに生き残りたいって言うほどだし・・・
国消えてもまにあ社は2度のトラウマから生き残りたがるでしょ・・・

まにあ○○の傘下にいつの間にかなってて
まにあ自動車はまにあ○○の下請けに・・・
まにあ織機は○○の孫請けに・・・
なってるよね・・・
今までのまにあグループの生き残りの様子だと・・・

>>928
オーナー一家が現存するかどうかじゃね・・・
東洋コルクのはカープの後見人職が家業でしょ
2019/01/20(日) 20:27:55.02ID:I4va2nhy0
>>973
何もしない、という最悪手だけはやらないグレートゲーマー魂だけは褒めても良いかも

_(゚¬。 _
2019/01/20(日) 20:28:34.57ID:u2LoM71kM
リビアに絡んでるって当時投資銀行にいたでしょマクロン
政治にかかわってなかったんじゃないかね。汚いカネは掴んでそうだけど
2019/01/20(日) 20:29:32.24ID:NW8InpIU0
>>950
部下を金で繋ぎ止めるのはゲーム三国志みたいだな
2019/01/20(日) 20:29:40.39ID:8WiaoRwg0
>>978
国破れて トヨタあり
円安にして 売上高し
2019/01/20(日) 20:29:42.53ID:9z/zyo9U0
お安いそこそこの性能の哨戒機作ってばら撒くほうがよくない?
海保ちゃんでも扱えるぐらい安くて頑丈なやつ
2019/01/20(日) 20:29:49.93ID:XaRHSQC20
>>980
投資銀行で怪しいカネの金庫番を直接やってたりしてなw
2019/01/20(日) 20:30:00.61ID:n3n7UPQQ0
>>870
え、今ないの?
2019/01/20(日) 20:30:20.12ID:dmZMAY9s0
>>955
日本が仮想敵相手に航空優勢とるのに必要な数を最低限入れる必要がある。
いくらステルスを無力化するE-2Dを13機購入するとはいえ、
南は日本の1.5倍ペースでF-35を調達しているわけだから効率悪い機体でも最低限の数は要る。

冷戦期でも対ソ連抑止で役立ったのは70年代末から集中調達した100機のPre機であって、
MSIP機なんて殆どが冷戦崩壊後に納入されたため実質間に合わなかったようなもんで、
多少問題があっても入れることが正義なケースは多々ある。
2019/01/20(日) 20:31:07.98ID:u2LoM71kM
次スレ軍鶏って事は中国かどこかで映画化されたりしたアレか
2019/01/20(日) 20:31:16.13ID:nn/mgn+y0
T-50は高いんだっけ
まあ安くても大体の国が改装の手間考えればF-16買うだろうが
2019/01/20(日) 20:32:06.15ID:XaRHSQC20
>>983
お安くすると機体規模がしょぼくなって、ありふれた洋上監視機にしかならない予感。まあそれなりの高高度を飛べれば瀬取り対策には使えそうだけど。
2019/01/20(日) 20:32:25.97ID:8WiaoRwg0
>>979
イギリスのEU離脱のgdgd、議員の皆さんはほぼ全員、
「合意なき離脱は避けたい」と思っているにもかかわらず、
妥協点を見出すことができないという現実を見ていると、

最終的に、「何もせず、時間切れで合意なき離脱」に追い込まれそうな気がしますね。
2019/01/20(日) 20:33:34.87ID:XaRHSQC20
>>986
>南は日本の1.5倍ペースでF-35を調達しているわけだから
あいつらそんな真似してたっけ?
2019/01/20(日) 20:33:36.48ID:sIwMh1zZa
>>987
スレタイの元ネタは>>866参照の事
2019/01/20(日) 20:33:49.39ID:I4va2nhy0
>>983
哨戒機って、基本数でないからなぁ……

(゜ω。) そんなもんだから、ビジネスジェット改造機が大手を振っているわけで
2019/01/20(日) 20:33:57.56ID:lABud8pB0
T-50自体はそんなに悪い機体じゃないんだろうけど、練習機市場じゃM346やT.1に勝てず、軽戦闘機としては中古F-16やJF-17が有力と不憫な飛行機よね
2019/01/20(日) 20:34:52.35ID:Hefhy2N4a
夜の鳳翔さん。
2019/01/20(日) 20:35:13.23ID:XaRHSQC20
>>992
昔ラバウルにいた「ですがのリヒトホーフェンたらん!」な人のことではなかったのか。
2019/01/20(日) 20:35:29.33ID:bS7YWiOI0
市場で手に入る最も高性能な哨戒機なんだけとね
P-8はモンキーモデルしか手にはいらない
2019/01/20(日) 20:35:33.15ID:I4va2nhy0
>>994
おまけにアヴィオにはべーてーの細工が入っていることが周知されとるし

(゜ω。)
2019/01/20(日) 20:35:36.70ID:XaRHSQC20
>>994
狙い目が悪すぎるから仕方ない。
2019/01/20(日) 20:36:25.07ID:bS7YWiOI0
1000ならF-35にAAM-5が!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 44分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況