民○党類ですが我が方です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/20(日) 01:52:17.92ID:7NPTpHgMa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が方ってレンホー?教えてエダノン(σ゚∀゚)σエークセレント!

名誉メシマズ前スレ
民○党ですが鉄道問題です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547882399/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/20(日) 17:25:13.62ID:apy/ftSq0
ガ党研でかきこめ無かったんは不安定だったからか・・・
2019/01/20(日) 17:25:26.41ID:ZWHLS2rz0
>>667
MAWに話を持って行きたいのだろうけどそれはそれとして
可変後退翼は実質的に可変面積翼かつ可変断面翼でもある
ってことはもっと周知されてよいと思う(いつの日か復権を夢見るひみつ結社並感


>>687
まるぺ禁止(ぇ
2019/01/20(日) 17:27:00.34ID:nn/mgn+y0
EV電池で新会社=20年、中韓勢に対抗−トヨタ・パナソニック
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012000233
>大容量で安全性が高いとされる、全固体電池など次世代電池の開発にも共同で取り組む。
2020年代前半に少量生産でその後大量生産予定だっけ
次々世代SSに載せられるだろか
2019/01/20(日) 17:27:31.92ID:avJd6IMa0
>>725
VG翼は今後増えるであろうスマートスキンには向いて無さそうだな。
2019/01/20(日) 17:27:52.01ID:CQZ1N93Xd
>>51
余人には窺い知れないがこれだけの富を得ておきながらまだ欲しいとかある種の
病気なのでは?
729ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:27:58.43ID:7UanXBZm0
結局、日産は大丈夫なんです?
2019/01/20(日) 17:28:12.33ID:CmywWm9e0
>>692 例のコピペ

かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよういつも監視している。
恐怖心を植え付けるため、時々無意味に電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」といつも泣いている。
睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。

昔カッパ寿司で働いていた事のあるカッパですが
ネットで言われる地下で寿司を作らされているという話は誇張されています
きゅうりは一本ではなく家族の人数分頂けますし余ったカッパ巻きも貰えます
お父さんとお母さんも皿洗いの仕事をしてますので会えないという事もありません
お昼なればお父さんとお母さんと一緒に地下で休憩しています
監視されているとありますが正社員の人は殆ど寝てますので監視されているということも無いですw
電気ショックもサボった子がされているだけで無意味にはされないですよ
無意味にされたら流石に僕達も怒りますよw

はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、

にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!
2019/01/20(日) 17:29:58.16ID:wxZhoDSY0
>>729
わからんです
というのが現状では?

たのしいおもちゃ(耐久性がるとは言ってない)を出し続けてもらうためにここは闘って欲しいところ
ええ、実用ならまにあ社なのでー
2019/01/20(日) 17:31:23.77ID:I4va2nhy0
>>728
実際に色々被害に遭い倒しているレバノン人が西欧風リスクヘッジをしたら、こんな行動様式にはなると思う

(゜ω。) 歴史的に一部階層が富の大部分を保有するとかフツーの話なので
2019/01/20(日) 17:31:46.17ID:a61vbkpg0
>>586
ゴルゴでそういう話があった
パナが裏切るんだ
2019/01/20(日) 17:32:45.51ID:5GlJ1y6L0
初期艦
https://i.imgur.com/Mfn9y6A.jpg
2019/01/20(日) 17:32:54.77ID:V26LqZPP0
>728
ヴ王がシュワ侵攻した時に僧会が差し出してきた貢ぎ物見て「ヤレヤレこれだけ収奪したのでは民はたまらんな」つったのと似たようなアトモスフィア。

年代を問わず欧州エリート共は自分達のためだけに貯め込むのが習性かつ目的化してるから
定期的に首チョンパされないと駄目なんじゃねえかなあ。
2019/01/20(日) 17:33:06.55ID:wxZhoDSY0
>>730
(後半があるとは知らなかった)
2019/01/20(日) 17:33:43.48ID:Y51SacsF0
>>723
なるほど。ありがとう。脚本が4と5を手掛けた人だし期待してよさそうね。
PC版とVRのあるPS4版で迷ってグダグダしてたけど、思い切ってPS4と一緒にポチってしまおう。
2019/01/20(日) 17:34:29.22ID:I4va2nhy0
>>731
実質でも何でもなく、国家相手に戦争するので、大変でしょうね____

C= C= ι,;)/ キャー
2019/01/20(日) 17:35:38.90ID:nn/mgn+y0
>>735
いつかハルマゲドンが起こると思ってんじゃね(適当
2019/01/20(日) 17:36:06.64ID:zFbPj9RaF
元防衛大臣が太平洋方面での作戦のために更に空母が必要と言ったのは
日本政府は覚悟完了したってことですかね?

アメリカが動かない、あるいはアメリカ亡き後の世界で自主防衛する覚悟を
2019/01/20(日) 17:36:23.90ID:BalCASjf0
>>735
ギ・ロ・チ・ン!ギ・ロ・チ・ン!
742ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:36:32.55ID:7UanXBZm0
>>731
完全に吸収されたら日本的にも困るよな
2019/01/20(日) 17:37:50.55ID:avJd6IMa0
>>737
知ってると思うけどキャンペーンモードではVRは効かんので注意や。
HMDとしては使える。使えるけどテレビに映してやるのに比べると画質はあまり良くはない。
2019/01/20(日) 17:38:06.24ID:CmywWm9e0
>>736
後半は16年ごろ?のものみたい
「かっぱ寿司のハンバーグ」なる商品があるらしいけど18年4月からなので時期的に違うのかな?
2019/01/20(日) 17:38:14.06ID:zvcNT6JGa
>>730
一番上の段落だけでいいな
2019/01/20(日) 17:40:08.94ID:I4va2nhy0
>>739
ハルマゲドンはともかく、27億の自宅があるレバノンとか、気楽に低烈度戦争ぐらいはおこりますからのー

(゜ω。) しかし、あんなところに27億も掛けて、家宅持とうとするんだと、そっちの方でちょっと意外だった
2019/01/20(日) 17:40:20.53ID:CVe0UH5+a
>>740
あるいはアメリカ単独では足りないとかですかねー>自主防衛
少くとも横須賀の空母ドッグと沖縄の嘉手納手放すとなると空海軍どれだけ説得すればいいのやら
2019/01/20(日) 17:41:43.22ID:5GlJ1y6L0
日産について一言だけ言えば、普段右も左もアメリカが僅かなりとも絡む企業案件については
あれほど連日やかましく批判し報道の俎上に乗せる割には、フランスが
「お前の国の大企業、接収するからw」と寝言を抜かしているのに対して
何ら大きな反応を示さない辺り、結局は国益の大小よりも
自らのイデオロギーに沿うか沿わぬかを基準に報道しているのを
公言しているも同然と感じる次第なのだなあ。
2019/01/20(日) 17:42:27.27ID:XHhVkJxvM
7の懲罰部隊の最初のミッションか難しくて面倒くさい。なんか途中スタートのポイントもおかしいだろ、7

F2で投げてF14買ってみたけど敵機の攻撃が全部俺に来てマトモに目標にロックオンできねー
2019/01/20(日) 17:45:24.94ID:avJd6IMa0
>>749
君の換えはいくらでも効く。正規軍の弾除けとして存分に役に立っているではないか。
今作は割と僚機が頑張ってるから頑張れ。
2019/01/20(日) 17:46:52.36ID:dmZMAY9s0
>>735
というかエリートや支配階級が異様に安月給してた歴史がある日本が異常なんであって、
新たな敵を生むことを防ぐために収奪できるだけするのがセオリー。
シナ文明がその典型例で、滅ぶ原因が異民族侵攻除けば暴君&易姓革命。

>>748
ルノーが半島に仕事割り振ってる時点で察する人は察するからなあ。
2019/01/20(日) 17:47:09.41ID:I4va2nhy0
>>749
あら、レーダー反応性までちゃんと反映されているんだ

(゜ω。)
2019/01/20(日) 17:47:15.36ID:gmitykve0
>>730
後半に はやくたすけて ?
縦読みなつい
2019/01/20(日) 17:48:24.08ID:5GlJ1y6L0
【元総理】鳩山由紀夫さん「日本人が韓国人を上から目線で見ていることが問題」「植民地時代で行ったことを未だに謝っていない」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547970945/

上から目線の鳩
2019/01/20(日) 17:49:44.85ID:avJd6IMa0
おいおい、ポッポさん自身が謝ったの忘れたのか?ポッポさん日本人設定やめたのか?
2019/01/20(日) 17:50:06.59ID:XaRHSQC20
>>725
では上(下)反角を可変にしてパタパタとかわいく羽ばたくオルニソプターを目指……さなくていいや。
2019/01/20(日) 17:51:22.59ID:XaRHSQC20
>>735
あー、それで連中は執拗に死刑に反対してやがんのか(謎の説得力
2019/01/20(日) 17:51:58.65ID:cgseN2AC0
米国に経済、軍事、情報で敗北するならまだしもフランス如きに敗北するなんて許されざる案件
韓国共々ぶん殴るべき
2019/01/20(日) 17:53:09.40ID:XaRHSQC20
>>730
最後の段落縦読みになってんのか。
2019/01/20(日) 17:54:18.42ID:5GlJ1y6L0
【あぁぁぁぁ】扉は開いたがエレベーターはなく…転落
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547887473/
2019/01/20(日) 17:55:18.08ID:I4va2nhy0
>>755
えっ?

(゜ω。) 昔から、金星人とか言っていたような?
2019/01/20(日) 17:57:55.26ID:XaRHSQC20
>>740
対中ODA廃止で浮いたカネをミクロネシアに渡して、またトラック島でも貸してもらうか。
2019/01/20(日) 17:59:13.62ID:4pykP3bA0
>>754
いや、お前自身が確か謝罪してたやん? それで十分だろ。一応元総理だし
2019/01/20(日) 18:01:01.14ID:5GlJ1y6L0
>>762
トラックに衛星射場を作って種子島の運用自由度を向上しよう。
四国辺りにも小規模ロケットの打ち上げ設備があってよい。
こちらは比較的寸法の小さめなロケットを素早く打ち上げるのを重点だ。
2019/01/20(日) 18:01:30.20ID:XaRHSQC20
>>751
昔から下手な殿様よか、三井とか鴻池みたいな大店の旦那のほうがカネ持ってたからなぁ。別にそれが悪いとは全く思わんけど、世界の基準と比べたらこの国の異様な点の一つだと思うわ。
2019/01/20(日) 18:02:14.52ID:svZAY5DD0
>>239
PSA…
2019/01/20(日) 18:06:00.63ID:8ntaLEMs0
>>740
太平洋艦隊がハワイまで下がる事を見越しているかも
CATOBAR空母6隻を新造し、3隻をインド洋、3隻を太平洋方面に展開って所かね
FFMの現中期防での建造予定が8隻から12隻に変わった辺り、そう予想した
2019/01/20(日) 18:06:07.43ID:5GlJ1y6L0
◆初期艦着任◆

2019冬イベント完!
2019/01/20(日) 18:06:08.13ID:JR/ba4y30
>>662
F-14とかは艦載機らしく、低速域の操縦性と高速を両立させるためだろ?
なので、次の元号のゼロ戦=国産艦載機を作る時は可変翼にするべき。
人型に変形するときにも大事だし。
2019/01/20(日) 18:06:52.96ID:dmZMAY9s0
>>757
そもそも拷問禁止や一族郎党に類が及ばないように、とか俗に文明的な近代法と言われてるもの自体が
白人支配者たちが悪事がばれても損をしない体制が正義と洗脳するために作ったものだ。
白人が相対的に凋落した今、イスラムやシナが自分たちのルールの復権を目指すのはある意味当然である。

>>765
隣が季節の挨拶みたいなペースで滅亡してるの見て反面教師にしたまである。
2019/01/20(日) 18:07:33.51ID:4pykP3bA0
>>767
そうなんですよ。素直に喜べないんですよね。
J隊がこれだけのペースで増強されてるということは、米軍様はちょっと下がって日本を盾にする気満々なんじゃね? ということでもある
無論だからと言って対策を取らないのは最悪で、やらざるを得ないのですが
2019/01/20(日) 18:09:06.27ID:KTJQ0SwIM
自衛隊増強してるかな
戦車も攻撃ヘリもあのざまだし
2019/01/20(日) 18:09:36.57ID:4pOZm59Z0
>>584
えーと、これはもう「読者層がそういう向き」
って認識を作者も編集も認識してるんじゃないでしょうかw

そういう階層ではこの程度の馬鹿が、
国産ってだけで底辺なりに就業しているという恐ろしい事態なのです。
2019/01/20(日) 18:10:07.23ID:Eg72T1Oea
性的欲求に負けて明日休みの連絡を入れてしまった…
俺はダメな大人だ…
2019/01/20(日) 18:11:12.04ID:JR/ba4y30
>>768
おめ。

早波がでねぇ(´・ω・`)
2019/01/20(日) 18:12:10.26ID:4pykP3bA0
>>774
ちゃんと有給使えるなんていい職場じゃないですか
本来の労働者の権利ですから問題なし
2019/01/20(日) 18:12:48.60ID:thJK1yGXD
>>771
どちらにせよ、日本に選択肢は無い
在日米軍の規模を、現状維持にするにしろ、縮小にしろね

後者の場合はもとより、前者の場合でもアメリカそのものが疲弊しているので、
国際的な秩序維持・安全保障任務を助ける必要がある(そしてそれが可能な国は日本ぐらい)

前からわかっていたとはいえ、いよいよ本格化したかという感じ>アメリカ軍が元請の下請け大東亜共栄圏
2019/01/20(日) 18:13:22.28ID:dmZMAY9s0
>>767
8隻というのは前中期防から続くバッジ1が単に8隻というだけだから計画通りよ。
9・10隻目の就役時期から日本版CECの搭載が可能になるのに旧型を作り続ける理由がない。
空母に関しては1隻あたり名目搭載数が8機なのに42機もF-35B購入する時点で追加建造は目に見えている。

>>772
攻撃ヘリなんて真珠湾後の戦艦みたいなもんだし、前世紀レベルのクソ雑魚SAMしか持ってないシナ海軍に
戦車が要るような重装備輸送など土台不可能だ。何よりこれからはこちらから爆撃に行くのだ。
2019/01/20(日) 18:13:59.50ID:thJK1yGXD
>>772
恐らく、将来的には陸自も増強間違いないともうよ
ただ、外征任務が前提となるだろうけど

本土防衛に専念出来た時期は、過ぎ去ったと思うべし
2019/01/20(日) 18:14:17.67ID:XaRHSQC20
>>764
誘致競争にパラオちゃんとマーシャルちゃんが加わって、旧南洋庁管轄下だったちびっ子国家三兄弟が大喧嘩を始めかねんなw

前に天皇陛下がパラオをご訪問されるって発表があった時、なぜかミクロネシア大統領が「俺らの国は兄弟みたいなもんだし、パラオを訪問していただけたらそれはウチの国やマーシャルにとっても名誉な事」みたいなコメントしてて和んだ。

実際に陛下が訪問された時は「おーい兄弟、そろそろ天皇陛下がお越しだからお前らも早よ来いや」で連絡が回ってたらしく、マーシャルとミクロネシアの大統領もほんとに同じタイミングでパラオに来てたし。

要人大集合じゃあパラオもさぞ大変だったろうなぁってことに気付いて、「あ、あの『俺らは兄弟』発言って本気だったんだ」と思った。
2019/01/20(日) 18:14:57.34ID:I4va2nhy0
>>768
おめおめ。

_(゚¬。 _ みょんみょん、エリクソン製のやわらかうぇぃぶを浴びるが良いw
2019/01/20(日) 18:15:24.03ID:XaRHSQC20
>>767
あり?増えてたんだFFM。気付いてなかった。
2019/01/20(日) 18:15:26.80ID:9FyavVH8d
>>247
フランス人が自分以外のこと尊重する思考するわけねーです
2019/01/20(日) 18:15:50.39ID:zvcNT6JGa
まずゴミ以下の憲法を改正しないとな
2019/01/20(日) 18:16:06.61ID:d3bH3QvRd
とりあえずルノーとマクロン政権は滅ぼされるべきである
2019/01/20(日) 18:17:35.60ID:I4va2nhy0
>>769
劇場版TFのスタースクリーム見れば判るように、固定翼でも人型変形大丈夫ですよ____

_(゚¬。 _ 軽歩兵部隊に殺られる程度だけどな!
2019/01/20(日) 18:17:40.67ID:n3n7UPQQ0
https://i.imgur.com/Y0Y0kIB.jpg

さすがにタンパク質はないよなあ。
2019/01/20(日) 18:17:54.89ID:8ntaLEMs0
>>771
短期間での急な軍拡に対応した人員増が可能で
空母を確実に防御できる体制が作れるなら、そこまで危惧する必要はないかもしれん

あさひ型とあきづき型6隻はFCネットワークの中枢艦となるようだし(DDX相当?)
2019/01/20(日) 18:18:07.89ID:dmZMAY9s0
つか、元寇みたいに割に合わない本土決戦捨てて敵領土で戦うのだから喜ぶべきである。
日清、日露からWW1みたく本土が戦場にならぬなら民衆が戦争を求めるほどになるのは周知のとおり。

>>782
増えてないよ。767の人が初期型が8隻建造なのを中期防のと勘違いしてるだけ。
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/chuki_seibi31-35.pdf
これ見ての通り現中期防建造10隻。
2019/01/20(日) 18:18:08.57ID:gL5MUTJt0
>>782
増えてない
去年含めて10隻のまま
F-35Bは「45機のうち18機」と明言
>>778氏は事実誤認してます
2019/01/20(日) 18:19:26.60ID:5GlJ1y6L0
>>781
◆着任早々潜水幼女に突っ込まされて脱がされて撮影される初期艦◆
2019/01/20(日) 18:19:49.67ID:nn/mgn+y0
>>787
大豆ばっかり食ってるんじゃねと思ったがあれ穀物か
2019/01/20(日) 18:20:09.96ID:XaRHSQC20
>>789 >>790
おう、納得したTHX。
2019/01/20(日) 18:20:28.74ID:I4va2nhy0
>>778
しかし、名目搭載数とは言え、8機か……

(゜ω。) モビルスーツの搭載数みたい
2019/01/20(日) 18:21:34.63ID:8ntaLEMs0
>>789
去年の当初予算で最初の2隻分が通っていなかったかね
2019/01/20(日) 18:22:18.50ID:I4va2nhy0
>>787
ライスパフが5割のポテトサラダでも付け合わせにしているんですかね?

(゜ω。)
2019/01/20(日) 18:23:17.29ID:5Ev36X920
>>794
ドロス「えっ」
2019/01/20(日) 18:26:38.16ID:LpqmNR9Na
外征任務に携わる陸自の隊員を守るため、
一人一人に専用の武装メイドロボをつけるべきだろう。
女性隊員はもちろん執事ロボだ。
(ただ本人の希望により好きな方を選べる)

誰ですか、男の娘なメイドロボがいいって言ってる人は?
2019/01/20(日) 18:26:39.18ID:n3n7UPQQ0
>>796
野菜というと葉物と穀類しか想像できないか、どうなのかな。
2019/01/20(日) 18:27:22.29ID:dmZMAY9s0
>>790
767の人は現中期防12隻と言っている。
恐らく前中期防の2隻と今回の中期防の10隻を含めて12隻と勘違いしたものと推測。
8隻というのはバッジ1の一括調達分の数量であり中期防またいで調達しているように
中期防とは何ら関係ない。

45機中18機は次の中期防の数に過ぎない。最終調達数147機中42機なのも明言されている。
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/f35a.pdf

>>795
それは前の中期防であり、今の中期防ではない。
2019/01/20(日) 18:30:14.48ID:T7Mtv4oX0
>>798
ショタっ子執事ロボで。
2019/01/20(日) 18:31:16.14ID:XaRHSQC20
>>794
ではF-35にこっそり手を入れて可変戦闘機化するのだ!アメも今や子供の頃にロボテックを見て育ったオッサン連中が社会の中核だし、特に文句は言わんだろうw
2019/01/20(日) 18:31:55.13ID:nJs7rahC0
>>519
菜の花はポン酢だ
2019/01/20(日) 18:32:30.19ID:8ntaLEMs0
>>800
そういう事か、失礼致した


北方4島と樺太の帰属を正式決定するならサハリン州丸ごと編入する方が現実的かな…
クリミアと同じように住民投票を経る形で
東ウクライナのロシア正式編入と同じくらいのタイミングで
2019/01/20(日) 18:33:05.79ID:gL5MUTJt0
>>800
変え「得る」ものだよ
確定してるのは現中期防の「45機のうち18機」だけ
2019/01/20(日) 18:33:14.13ID:3nOAGwikd
>>716
ムーチョーの種で何をつくんの?
2019/01/20(日) 18:34:03.05ID:qZy4xMSa0
>>586
リーフが実用200km程度らしいんで、個体電池で3倍程度になれ十分やな
2019/01/20(日) 18:34:05.21ID:lABud8pB0
>>749
最初の偽装迎撃はマルヨンで初見Sが取れたのでそんなに難しくない
「的になってこい」と言われる面はスコアに影響こそするけど補給に戻っても大丈夫なはず
2019/01/20(日) 18:35:01.95ID:ng5Onxeg0
GeForce RTX 2060レビュー - 349ドルのレイトレ対応GPUは「買い」か?
https://news.mynavi.jp/article/20190108-752847/
バランスは非常に良好でいいGPUだと思う
ただレイトレはこのクラスではかなり無理がある
一番の問題は型遅れ+マイニング需要の減速で1060やらRX470やらがむやみやたらに安く出始めている事
2019/01/20(日) 18:37:39.77ID:8CrWxQwf0
>>749
護衛は無視して爆撃機だけ攻撃する
2019/01/20(日) 18:37:49.78ID:XaRHSQC20
>>586
とほ電氏がいる以上、なんぼ電池の容量を増やしても片っ端からちゅーちゅーされて終わりでは?
2019/01/20(日) 18:40:47.59ID:qZy4xMSa0
現中期防まるまる使ってFFMと哨戒艦大量建造やからなぁ
大型艦の前に足場固めてるっぽう
2019/01/20(日) 18:41:34.87ID:zvcNT6JGa
>>805
もう諦めろ見苦しい
2019/01/20(日) 18:42:28.42ID:dmZMAY9s0
>>794
甲板や格納庫面積だけ見れば1個飛行隊16機くらい載せれるだろうけど、
燃料タンク容積や弾薬庫サイズが不明なので飛行機の数の適正数も図りにくいところ。

>>805
そういう話ならF-35B調達を1個飛行隊のみにするケースでも最低21機は確定。
そもそも報道ソースでも40機程度としてるから2個飛行隊42機はさらなる改定がなければ。
確定と言っていいだろう。他に1個飛行隊総統にとどまる有力ソースあるならともかく。
2019/01/20(日) 18:43:02.02ID:4pOZm59Z0
>>801
だが、実際に送られるのは「メカスモトリ」一択である。
弾除けだから投影面積が足りないショタややせ型は導入して貰えんのですよw
2019/01/20(日) 18:45:26.59ID:D2N1/UtEd
FFMはソマリア向けで哨戒艦は尖閣、北朝鮮監視やないの
能力的には
2019/01/20(日) 18:45:56.19ID:qZy4xMSa0
B型の機数は強襲揚陸艦も見越した数やと思ってる
2019/01/20(日) 18:48:41.24ID:nJs7rahC0
>>598
スクラップにすれば大慶園が買って敷地に置いてくれるだろう
2019/01/20(日) 18:50:32.01ID:qZy4xMSa0
燃料タンクは広域災害時のヘリ拠点となること想定すると、デカいほど良いし、
弾薬庫も陸自AHの拠点となること考えるとデカイのではないか?
2019/01/20(日) 18:53:19.02ID:u2LoM71kM
ひゅうが代艦が本命なんだと思ってるが、
だからって8機搭載して8機じゃ全く使い物になりません、っていうほどアホじゃなかろう。
8機での作戦がどういうものかよくわからんが。
2019/01/20(日) 18:54:12.86ID:thJK1yGXD
88機搭載の護衛艦を8隻作るのだ・・・
2019/01/20(日) 18:54:18.45ID:cqvLnhF0a
哨戒艦を2隻アデン湾に常駐って説が有りましたね
乗員だけブルー・ゴールド制を導入して交代で
2019/01/20(日) 18:54:57.75ID:3nOAGwikd
>>717
そんな時間掛かったうえに上野止まりじゃ、誰も乗らんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況