民○党類ですが軍鶏のプーチンです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/20(日) 20:01:13.62ID:sIwMh1zZa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ツヨイ!コワイ!喰ったら不味そう!(σ゚∀゚)σエークセレント!

日産がルノーにパイルダーオン?前スレ
民○党類ですが我が方です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547916737/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/20(日) 20:53:14.40ID:bS7YWiOI0
そうか密着増槽も投下式増槽もつけれないのか
F-15SE…なんか利点ないかな
2019/01/20(日) 20:53:21.40ID:eRkF8UhXr
>>41
ちんぽ先物取引が成立しそう
2019/01/20(日) 20:53:29.07ID:XaRHSQC20
>>42
214級一番艦で元に戻せなくなった実績もあるしな。
2019/01/20(日) 20:54:06.03ID:4pykP3bA0
>>45
枝野、寝ろ。の時代が懐かしいが、今はもう宇宙が終わるまで眠っててほしいw
2019/01/20(日) 20:54:09.49ID:8WiaoRwg0
>>21
どうも、燃料タンクのスペースがほとんど無いように見えるのですが・・・
2019/01/20(日) 20:54:10.79ID:XaRHSQC20
>>44
なぜかその機体は瀋陽で発見されるのですねわかります。
2019/01/20(日) 20:54:16.49ID:nn/mgn+y0
>>48
見た目が格好いい(異論は認める
55名無し三等兵 (ワッチョイ a1ad-7Ion)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:54:42.41ID:A4l4l9N30
中国空軍、J-20の複座型を開発か?テレビでCG画像が流れた模様。
電子戦機や戦術爆撃機、艦載攻撃機向けと推測されている。
https://www.janes.com/article/85813/china-may-be-developing-first-two-seat-stealth-combat-aircraft
さすがにJ-20を艦載機にするのは難しくないか...。
2019/01/20(日) 20:54:46.34ID:AHmYMS7AM
エンタープライズ撃沈
ロングビーチが傾斜大破

ロングビーチって何だっけ
2019/01/20(日) 20:55:01.76ID:ga1Zkufv0
>>45
今までご存じなかったですか?
つーか安倍の盟友の葬式の日に党首討論ぶつけてきた旧民主党の連中は上から下まで一人残らず地獄に堕ちるべしと今でも思ってますが。
2019/01/20(日) 20:55:29.89ID:NrYMUQMfd
スペースパック付きメイドロボット。
双発大推力エンジン、センサー、左右のランチャーに3基ずつ計6発の核融合弾、近接防御火器を装備し、航空宇宙自衛隊の軌道基地「やまと」「むさし」より飛び立ち地球衛星軌道を守護する。常時3個戦隊が配備されている。
2019/01/20(日) 20:55:54.37ID:8WiaoRwg0
>>55
なぁに、既に「空母いぶき」では艦載機バージョンのJ-20が登場してますし(棒
2019/01/20(日) 20:56:35.50ID:eRkF8UhXr
>>52
光子力です!
2019/01/20(日) 20:56:41.23ID:QFQJhl7MM
>>55
空母いぶきはリアルなストーリーだったのか……
艦載版は電磁カタパルト作ったらありえるんでね?スキージャンプ台だけでは辛いな
2019/01/20(日) 20:57:24.59ID:XaRHSQC20
>>52
大丈夫だ、あのロケットモーターをふかしながらちゃんと腕に戻ってくるロケットパンチを設計したマッドな爺ちゃんなら燃料タンクの容量ぐらい謎の技術でなんとかしてくれるに決まってる(溢れ出る信頼感
2019/01/20(日) 20:57:57.36ID:5Ev36X920
第三話サブタイ「毎度サルのタイミングが最高過ぎて笑う」だったいだてんオワタ
・神木君四三の息子かよ
・※現筑波大学です
・代わりに漱石に抱っこされたとかバフよりもデバフの方が強そうでとても言えたもんじゃねぇ
・ぺ!
・鼻水ダラダラ垂らしながらガン泣きするってドラマで初めて見た気がする
・はだしのゲンのグレートタイフーンばりの万歳シーンだけど危ないから勝手に線路に降りちゃダメだよ!?
・逆に二昼夜で東京まで着くってのが凄ぇな
・90年代の地方在住のオタクの会話みたいだなこいつ
・イギリスがインド人は赤好きだから日本人も好きなんじゃないの?ってくれて広まった赤ゲット
・なんかアニメキャラみたいな女記者が
・ボールを刀で両断するとかジャンプ漫画かよ
・※ちなみに書いた奴は八重の桜の最終話で調子に乗ってたやつです
・早速肋木使われてる
・美川君クソ野郎だけどまさか啄木的ポジションじゃないだろうね
・なんか同級生に弁髪がいるけど中国からの留学生だろうか
・さりげなく熊本の名産をだしていくスタイル
・今うんちって言わなかった?
・(((ラブコメパートだりぃな…)))
・お兄ちゃん頭も良いし器もデカイけどなんで百姓やってんの…?
・自転車で電車と併走を実写でやるのはリアルマッスル必要だから大変なのよね…
・往来で仕込み抜き身で出しちゃ駄目だよ!
・田せ早また紛れ込んでる…
・えっじゃあ最後の一人になるまで走り続けるとかそんなんなのこれ
・このころからいたのか風俗で嬢に説教するマン
・走りながら歌うってすげぇ肺活量
・今週のまとめ:こういう描写ばかりだと肋木って拷問具の一種って思われたりしない?
・エリーさん!?
・俺こういう光景見た事ある、具体的に言うと初期の男塾とダウンタウン熱血行進曲のクロスカントリー

ちなみにこの天狗倶楽部、ハイソボンボン集団だったので日本スポーツ史に名を残すビッグネームの名前がメンバーの中に見られます
関係無い所では尾崎行雄とか前田光世あたりが有名ですね
2019/01/20(日) 20:58:30.42ID:XaRHSQC20
>>56
60年代版違法建築艦橋ではなかったかな?
2019/01/20(日) 20:59:11.83ID:I4va2nhy0
>>52
そもそも推進剤が必要かどうかすら、ふめー

_(゚¬。 _ べつに光子力ビームで大気膨張させて噴かしてもいいんやで
2019/01/20(日) 20:59:41.57ID:dmZMAY9s0
>>37
AX-1みたいに最初の機体なんで米国で訓練してから本国へ行くからね。
最初の40機を集中調達し、2025年IOC予定のKF-Xまでに追加20機の合計60機の予定だから
21年までに40機納入という報道が正しいならその後は年7機で3年ほど調達しKF-Xへ移行と思われ。

中期防45機、H31が6機で残り39機、H32で9機からそれ以降10機として空自は、
空自 34(2021年)→40→49→59→69(2025年)
半島 40(2021年)→47→54→60→KF-X(2025年)
そんなわけで、20年から23年まで3年ほど数量で劣り、2024年でほぼ互角、25年以降に優位。
まあ空自は30機分のF-35の予算をE-2Dに突っ込んでるんでF-35が後回しになってるからなのだが。
2019/01/20(日) 20:59:49.24ID:D47keDPj0
>>47
今NHKで辺野古問題を立ち止まって考えるべきと言っていてな…タマキンとかコニとかとのカスさのレベルの違いが見える。
2019/01/20(日) 20:59:54.26ID:eRkF8UhXr
君、そういう細かい疑問はガンダムにぶつけたまえ
マジンガーZはですが公認心のロボットだぞ
2019/01/20(日) 21:00:50.99ID:nn/mgn+y0
J-20結構でかいし重量もF-35Bより重いので着艦も問題になるんとちゃうかな
英国的な解決でもしてみる?
2019/01/20(日) 21:01:22.24ID:JEzLVtH00
個人的にはプーチンよりプチャーチンの方が好きだな
71名無し三等兵 (ワッチョイ a1ad-7Ion)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:01:57.74ID:A4l4l9N30
>>27
インド空軍からの度重なる改良・改善要求が原因でテジャスMk.1の製造に遅れが生じている模様。
製造元は遅延の原因について、インド空軍が性能要求をコロコロ変えるせいだ、と主張。
https://www.janes.com/article/85717/india-s-tejas-lca-production-affected-as-iaf-demands-modifications

今さら要求を変えるインド空軍が悪いのか?それとも、インド空軍が次から次へと改善を要求しないといけないような糞性能なのか?
2019/01/20(日) 21:02:03.80ID:cXKxCzs70
嵐スレに書いてた。
オペレーターアックスをポチったニダ。
2019/01/20(日) 21:02:32.61ID:n3n7UPQQ0
今もガラケーが売られている日本、日本人はなぜ「時代遅れの品」を好んで使うの? =中国
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20190120_00023/

> 中国ではQRコードを活用した非現金決済サービスを始め、スマートフォンを活用した様々なサービスが
>普及している。特に決済サービスは日常のあらゆる場面で使われていて、中国人にとってもはや現金は
>持ち歩く必要性がなくなったと言えるが、その代わりにスマホが必須のツールになったと言えるだろう。

電子マネー使うのになんでスマートホンが必須なんだ? と言ってやれば納得するかね。
ようはインフラが貧しい分、末端の機能でカバーしているのだな。
2019/01/20(日) 21:03:42.05ID:AHmYMS7AM
>>64
四角い原子力巡洋艦か

西のロングビーチ東の扶桑
2019/01/20(日) 21:03:50.82ID:YJiioOnDa
ただいまー。
2019/01/20(日) 21:03:55.27ID:MpnXVQT/0
残念ながらガンダムも伝説巨神マンセーでガバガバ確定なのでな……

とうとう中の人からもこれ別アニメや!と突っ込みが入る始末である
https://www.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg

※2分37秒付近をご覧下しあ
2019/01/20(日) 21:04:27.00ID:i4y1qouad
>>45
海上で海保に「妨害容疑」で検挙されたら笑いとれたのにw
個人的には、駅前演説で思いっきりヤジりたいわ!
2019/01/20(日) 21:04:53.58ID:QFQJhl7MM
>>75
おかえりー、今日はお仕事早かったですね
2019/01/20(日) 21:04:57.19ID:eRkF8UhXr
>>73
まずQRコード経由の電子マネーてのがお笑いですね
2019/01/20(日) 21:05:00.85ID:lABud8pB0
>>67
立民は韓国でいう「運動圏」の政党として生きていくことを選択したようだから、クライアント(市民サマ)に忠実なだけとも言える
2019/01/20(日) 21:06:05.56ID:F/ZN+bkv0
>>63
>・自転車で電車と併走を実写でやるのはリアルマッスル必要だから大変なのよね…
「あれこけたりしてNG出したらどうすんのかな・・・」
と思った矢先にこけてリアルに噴きました
演出だったんでしょうか・・・

> ・このころからいたのか風俗で嬢に説教するマン
ヤる前だからまだ誠実というか

> ・俺こういう光景見た事ある、具体的に言うと初期の男塾とダウンタウン熱血行進曲のクロスカントリー
元ネタなんですかね直進行軍・・・
2019/01/20(日) 21:06:26.70ID:D47keDPj0
>>63
金栗氏〜って呼んでるのがなんとなくちょっと前のオタク的な何かっぽいな…と思ったが、あの時代の小説家も同人作家だったな(風評)
2019/01/20(日) 21:06:31.36ID:QFQJhl7MM
>>72
薪でも割るの?
2019/01/20(日) 21:06:53.27ID:3nOAGwikd
立ち止まって、普天間の滑走路延長に向かって突進してもいいのでは?
2019/01/20(日) 21:07:12.68ID:VxSh8jXr0
>>66
空自のE-2優先はブロック問題なんかを考慮すれば多分正解?
韓国は40機までは予算化したらしいけど残り20機はどうなるのかはまだ未定かな?
2018年中に6機で2019年に10機だから、20-21年で24機だからペース早いね
2019/01/20(日) 21:07:23.37ID:r9Rr1WzW0
>>67
安定のクソだな。
2019/01/20(日) 21:07:24.44ID:eRkF8UhXr
ホルの子種が尽きるとも 不滅の力
2019/01/20(日) 21:07:26.39ID:YJiioOnDa
>>78
今日は町内会の仕事で明日は仕事です。(´;ω;`)
役員四年目です。
2019/01/20(日) 21:07:42.90ID:5GlJ1y6L0
>>73
QRコードで自動改札を運用してみよう(提案)
2019/01/20(日) 21:07:49.69ID:n3n7UPQQ0
>>22
ナロの時も地上試験機をばらしてリバースエンジニアリングすると大々的に喧伝してたもんな。
やってから言えばいいのに。
2019/01/20(日) 21:08:39.94ID:MpnXVQT/0
>>85
本来はFACOでちまちま作る予定やったからね>本邦
最初から丸輸入なあっちゃと条件が違い過ぎますわ
2019/01/20(日) 21:09:03.90ID:CmywWm9e0
>>47
辺野古移設について枝野語録に「安全保障上の理由は、調べれば調べるほどない」という言葉が追加されたことだろうか
2019/01/20(日) 21:09:17.94ID:XaRHSQC20
>>68
一見リアルっぽい設定のロボットって、マジンガーやそれよりもっと前の「行け!鉄人」「戦え!鉄人」「頑張れ鉄人!」の声援とリモコンだけでなんとかしてくれてた鉄人28号より退化してるよな。

しかも、旧日本軍が開発して戦後秘匿されてたのが封印を解かれたってのが鉄人28号のオリジナル設定だったと記憶、つまりは戦中の技術。

そこまでの技術を持っていた旧日本軍が負けたというのは世界の七不思議(旧日本軍最強伝説がまた1ページ
2019/01/20(日) 21:09:53.69ID:YJiioOnDa
>>81
常磐線で緑電車の並走していた自転車があった。(TKIOも走った
2019/01/20(日) 21:10:15.31ID:r9Rr1WzW0
>>92
そもそも耳を傾ける意味すら無かった。
2019/01/20(日) 21:10:20.52ID:wXuqDMAh0
>>74
なお、そんなロングビーチを魔改造する計画があった模様
>>75
おかえり
2019/01/20(日) 21:10:38.47ID:MpnXVQT/0
>>93
背中のロケット使って飛べるようになったのは劇中という地味な事実>鉄人
2019/01/20(日) 21:10:38.76ID:cXKxCzs70
>>83
いやー、そんな風に使えるようなしっかりしたものではないニダ。
https://repmart.jp/products/5t51121.html
2019/01/20(日) 21:10:48.90ID:u2LoM71kM
>>93
海底軍艦もあったからな
旧日本軍
2019/01/20(日) 21:10:56.31ID:QFQJhl7MM
>>93
メタルダーも帝国陸軍製だったのだからむしろ鉄人程度は余技だったのでは?
2019/01/20(日) 21:11:35.04ID:wHlieKWv0
Kazuto Suzuki @KS_1013
トランプ大統領が仮に弾劾されたとしても、その次に来るのは妻以外の女性とは食事しないというほど厳格なキリスト教保守派のペンス副大統領。
それにも耐えられないというNYTのOp-ed。リベラルからしたらペンスの方がやりにくいだろうな…。
https://www.nytimes.com/2019/01/18/opinion/trump-pence-impeachment.html

トランプは所詮ビジネスマンだけどペンスはゴリゴリの福音派ですしねー
何というかラスボスを倒しても裏ボスが控えてる感じ?
2019/01/20(日) 21:12:16.65ID:QFQJhl7MM
>>97
そのせいなのか敵の攻撃でロケットが破壊される事は多いが鉄人自体が壊れるのは殆どないのだ
2019/01/20(日) 21:12:42.33ID:i4y1qouad
>>81
SL列車使ってるので、一発勝負では?(ド田舎ローカル線でも、ロケ使用列車は「臨時」なので)NG出しまくりだと、ロケ日数伸びて胃が痛くなる予算関係者w
2019/01/20(日) 21:12:53.31ID:4pOZm59Z0
>>93
アレクサ!歌え! だと受け付けない(と設定できる)ご時世でございます。
次のリメイクでは、さぞ腰の低い正太郎君の指示になるのでしょうw
2019/01/20(日) 21:12:53.67ID:MpnXVQT/0
>>102
結構腕とかもぎ取られてたような……(うろ覚え
2019/01/20(日) 21:13:19.12ID:AHmYMS7AM
QRコードはトヨタの関連会社が開発した
トヨタのカンバン方式用のコードで
RFIDは高価だから、紙ペラに印刷してという
コスト削った結果
2019/01/20(日) 21:13:24.87ID:XaRHSQC20
>>90
後も何も最後までずっと黙っときゃいいのに、なんで口にしちまうんだろうなあいつら。やっぱ知恵が足りてねえ。
2019/01/20(日) 21:13:34.65ID:D47keDPj0
>>81
キャバクラと思ったらがっつり風俗で困惑する田舎民だったのかもしれない(白目)
2019/01/20(日) 21:13:54.39ID:wXuqDMAh0
>>93
ジャイアントロボも鉄人の系譜なんでそんな感じですよね。
どうでもいいことだけど、ジャイアントロボの冒頭のシグマドライブで動いてる戦車が何処と無くフランス戦車っぽい感じなのは何故なのか…
2019/01/20(日) 21:13:58.69ID:x3KVKBC5d
やっぱりさん喬師はいいな、うん
2019/01/20(日) 21:14:05.03ID:YJiioOnDa
>>96
ただいま。

>>103
坊っちゃん列車を使えば自転車でも併走できると思う。
2019/01/20(日) 21:14:10.99ID:QFQJhl7MM
>>105
腕もぎ取られた回は一度だけで二回目の対戦の時は技を回避してるぞ?
2019/01/20(日) 21:16:15.74ID:5GlJ1y6L0
ジャイアントロボでよい。
2019/01/20(日) 21:17:42.97ID:4crmMa9d0
>>93
因みに長谷川先生版鉄人28号のラスボスは自律AI搭載した核搭載二足歩行ロボットなので
南米辺りにいれば左遷されたCIA幹部がそれを偶然見つけだし南米の重要度を上げるために
量産しようとするとしてひと騒動起こして現地にいたPMCに分捕られる結末になるかもなあ。
2019/01/20(日) 21:18:01.26ID:x3KVKBC5d
>>63
1話ぐらい見なくても済みそうなことがわかってたいへんありがたい
2019/01/20(日) 21:18:57.37ID:i4y1qouad
>>111
大河の列車、色んな場所のSL列車とCG加工しまくり仕様アリアリな感が…
2019/01/20(日) 21:19:27.70ID:YJiioOnDa
>>81
ttps://twitter.com/nhk_td_idaten/status/1086956395054931969
> #いだてん 第3回をご覧いただきありがとうございました。
> #スヤ 役の #綾瀬はるか さんがSL列車と並走するシーンは、リハーサルなしの一発撮り。
> 時速はおよそ30km?? カットの瞬間、拍手が湧き上がりました

さすがはアマゾネス・ヤエを演じた女優さんやわあ……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/20(日) 21:19:30.93ID:eRkF8UhXr
太陽の使者も素晴らしい
2019/01/20(日) 21:20:09.46ID:D47keDPj0
>>101
動きの読みにくいトランプと齟齬無く付きあって静かに副大統領職を続けているってのはどういう人なのか興味あるな。
2019/01/20(日) 21:20:16.46ID:r9Rr1WzW0
(…FXは?)
2019/01/20(日) 21:20:23.67ID:nL8lcd9y0
>>89
三日とかからずに暴動が起きるなw
2019/01/20(日) 21:20:36.93ID:x3KVKBC5d
米朝実務協議がスタート、非核化議論か 日韓も現地入り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000052-asahi-int
落としどころが無いのにこいつらいつも実務者協議やってるな
2019/01/20(日) 21:20:40.20ID:XaRHSQC20
>>99 >>100
そう言えば初代の怪獣王ゴジラを葬ったオキシジェンデストロイヤーも旧軍の技術だっけか。ほんと謎の超科学組織やなw

まあ現実にもあの時代に指向性エネルギー兵器である怪力線や誘雷をやろうとしてたのが旧軍だし、史実でも結構マッドと言えばマッド。

ゴジラシリーズに出てきたサンダーなんとか6000は、旧軍の誘雷実験が元ネタなんやろなぁ。
2019/01/20(日) 21:21:02.96ID:MpnXVQT/0
>>112
それは失礼しました(ロビタ回だっけか
町工場か何かに慌てて持ち込んで直したんだっけか
2019/01/20(日) 21:21:08.06ID:F/ZN+bkv0
>>117
こけるとこまで脚本だったぽいですのう・・・
綾瀬はるかすげえ
2019/01/20(日) 21:21:41.30ID:LpqmNR9Na
個人的にはガンダムは設定をリアルにすればするほど
それが上滑りしているような印象がある。
(ヒゲガンダムは別だけど)

そもそも戦術兵器クラスで二足歩行ロボットが実用的なのかという疑問もあるし

鉄人28号とか、マジンガーZとか戦略兵器クラスのもんでないとなぁ。
2019/01/20(日) 21:21:51.28ID:MpnXVQT/0
>>114
そのあとワームホールから未来世界に繋がったり人工衛星搭載AI配下の部隊に襲われるんですね分かります
2019/01/20(日) 21:22:03.59ID:dmZMAY9s0
>>85
AAM内臓6発が実装されるとみられるブロック4後期型のIOCが2023年予定なんで、
空自が調達ペース9ないし10機にするのはここの年度分からという事になる。

まあ、E-2DとCECがあれば佐世保のイージスからのSM-6で空戦すら発生しないまま
南の空軍を離陸直後から殲滅し得るんで、摩耶型とE-2DはF-35以上のゲームチェンジャーである。
2019/01/20(日) 21:22:25.84ID:n3n7UPQQ0
>>106
いまなら無線タグの方が安いかも。
2019/01/20(日) 21:23:10.30ID:YJiioOnDa
>>125
非常勤さんを女装させているのかと思いました。(小並感
2019/01/20(日) 21:23:28.80ID:BalCASjf0
>>126
おヒゲは面白かったねぇ
2019/01/20(日) 21:23:51.60ID:9GKVrOu80
嫁寝た。久しぶりのですがスレ。
木曜血栓の診断で病院行ったら知的障害者が奇声発してうるさかった。その知的障害者が
おばさんが食事してる院内コンビニの飲食用のテーブルの空いてる席に座って奇声を発し
ておばさんの事をじっと見てた。親がコンビニで食べ物を買って来て与えたら手づかみで食
べてておばさんはさすがに席を立ってどこかに行ってしまった。
2019/01/20(日) 21:25:02.28ID:MpnXVQT/0
>>126
まあ魔法の布団たたきで旧ザク呼び出してたり⊃天⊂みたいなオカルトエンジン積む時代に戻るだけともいう
という訳でギガンティスと影忍のアニメ化はよ(バンバン
2019/01/20(日) 21:25:18.38ID:YJiioOnDa
>>63
ttps://pbs.twimg.com/media/DxWjmjpU0AAvdw7.jpg
> #いだてん 仕込み杖で野球ボールを…女西郷・三島和歌子らしさの演出?
> と思ったら、持ち歩いていたのは事実! 栃木県令時代に暗殺未遂事件に遭い、警視総監に就任して
> からも常に刺客に狙われていた夫・三島通庸と外出する際、剣術の嗜みがあった和歌子は
> 仕込み杖を携えてボディーガードを務めたとか。
ttps://pbs.twimg.com/media/DxWjmjqV4AU8lLW.jpg

本人の方が「男塾」感がある(汗
2019/01/20(日) 21:25:43.15ID:QFQJhl7MM
>>132
その親は大変だの……
2019/01/20(日) 21:25:44.18ID:cXKxCzs70
あったかもしれない自分の姿だと思いねぇ>障害者

周りが見えてない飼い主をみると腹がたつがな。
2019/01/20(日) 21:26:01.29ID:nL8lcd9y0
>>123
しかしナチスの秘密兵器や旧軍の秘密兵器というネタはあっても、どうしてイタリアの秘密兵器ってのは無いんだろうか?
もしかしてロンギヌスの槍とかがその枠だったりするんか
2019/01/20(日) 21:26:34.36ID:LpqmNR9Na
>>129

RFIDタグがもっと低コスト、小サイズ化すれば野菜とかコメに直接つけてレジを通せるようになるし、生産地からのトレーサビリティも確保できるから便利だよねぇ。
2019/01/20(日) 21:26:42.40ID:5GlJ1y6L0
>>126
アーマードコアネクスト「戦術兵器枠で参加希望」
2019/01/20(日) 21:26:44.93ID:BalCASjf0
>>134
頭が怖えw
オサレというより威嚇やろこれ
2019/01/20(日) 21:27:26.44ID:QFQJhl7MM
>>137
11人以上でも団結するイタリア人とか出てきたら恐るべき秘密兵器だと思うぞ
2019/01/20(日) 21:28:18.76ID:D47keDPj0
>>137
即席パスタとかかな…
2019/01/20(日) 21:28:26.48ID:YJiioOnDa
>>132
精神病院ではよくあること。

74さんも精神病院に薬を貰いに行く時は一般人の射ない待合室に通されて15人くらい座っている。
通院歴20年を超えるベテランぞろいで目が違う。
144名無し三等兵 (ワッチョイ a1ad-7Ion)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:28:33.50ID:A4l4l9N30
米空軍高官、退役する機体の数が多く、新機体の導入速度を早めないと2020年代中頃に議会が定めた最低機体数を割り込む可能性があるという。
https://www.janes.com/article/85832/us-air-force-concerned-about-breaking-minimum-amount-of-fighter-aircraft

世界最強の軍隊ですらこんな状態だからなぁ。
やはり日本は一心不乱に軍拡するしかない(棒なし)
2019/01/20(日) 21:28:51.36ID:UD+yHx0C0
>>129
無理。
QRコードって、読み出しにかかる時間の規定があるので、不確実性や速度に問題があると厳しい。
146名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-POfF)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:28:57.32ID:KWm9iEikr
>>128
そしてイージスあショア
2019/01/20(日) 21:29:04.11ID:wXuqDMAh0
>>143
今更ながらですがいつぞやの返信です。
tps://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1547818616/326
90年代までエジンコートを運用していた裏には、頑なに中立を守ろうとしたトルコの苦悩があったということですか
90年代のエジンコートがどんな装備なのか気になりますね。
デンマークは国土の大半が平地で隣がドイツですから、戦艦があってもお召し艦にしかならないんですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況