※前スレ31
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1473554371/
探検
【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 32隻目【WW2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/01/21(月) 01:37:59.84ID:zw9rR4C+624名無し三等兵
2019/11/24(日) 10:40:18.54ID:LjE+9WQm 旅順よか超簡単なmiさえとれない
エラハリ韓唐
市ヶ谷更地にも度せよ
エラハリ韓唐
市ヶ谷更地にも度せよ
625名無し三等兵
2019/11/24(日) 12:40:26.00ID:ODMP2AOk >>623
そうだね、大和でワシントンDCに乗り付ければアメリカもさっさと降伏するね。
大和があればイギリスだってフランスだってドイツだってみんなオシマイだ。
大和さえあればスプーン一杯で驚きの白さなんだぜ?
そうだね、大和でワシントンDCに乗り付ければアメリカもさっさと降伏するね。
大和があればイギリスだってフランスだってドイツだってみんなオシマイだ。
大和さえあればスプーン一杯で驚きの白さなんだぜ?
626名無し三等兵
2019/11/24(日) 14:50:48.50ID:y3mbcRz+ 対米戦を考えれば真珠湾の後のインド洋作戦がムダ。ドイツイタリアとの連携を考えれば
むしろアフリカアラビア沖までが作戦海域となり対米戦はムダ。要するに開戦時点で詰み。
むしろアフリカアラビア沖までが作戦海域となり対米戦はムダ。要するに開戦時点で詰み。
627名無し三等兵
2019/11/24(日) 15:22:58.45ID:JryBOnpw 青島攻略の時みたいに
鉄板で火力総集合で
通常攻撃は全体攻撃で同時攻撃の
日本海軍お母さんは好きですか?
をしないと、、、
鉄板で火力総集合で
通常攻撃は全体攻撃で同時攻撃の
日本海軍お母さんは好きですか?
をしないと、、、
628名無し三等兵
2019/11/24(日) 15:25:10.31ID:JryBOnpw インド洋作戦は不徹底なのがダメダメだろ
コロンボとトリンコマリーの港を金剛型4隻、重巡4隻で完膚無きまで砲撃で徹底的に叩いて壊滅させる必要があった
コロンボとトリンコマリーの港を金剛型4隻、重巡4隻で完膚無きまで砲撃で徹底的に叩いて壊滅させる必要があった
629名無し三等兵
2019/11/24(日) 15:27:58.71ID:fvB2A3jG ↑アホとしか言いようがない
630名無し三等兵
2019/11/24(日) 15:28:19.32ID:JryBOnpw631名無し三等兵
2019/11/24(日) 15:29:05.87ID:ODMP2AOk インド洋打通太郎誕生の予感
633名無し三等兵
2019/11/24(日) 15:33:23.84ID:JryBOnpw 南雲が5隻も空母を連れてきて
重巡も小型空母も血祭りに上げて
制空権制海権を握ったのに
セイロン島の英根拠地すらまともに破壊しないとか
間抜けすぎる
トラック空襲並みに徹底的に破壊すべき事案だ
重巡も小型空母も血祭りに上げて
制空権制海権を握ったのに
セイロン島の英根拠地すらまともに破壊しないとか
間抜けすぎる
トラック空襲並みに徹底的に破壊すべき事案だ
634名無し三等兵
2019/11/24(日) 15:42:53.27ID:JryBOnpw >>632
目の前のミ島攻略にまず集中するもんだろなあ
米海軍はそれまでヒットエンドランを繰り返して、日本海軍はおっとり刀で取り逃してるんだし
ミ島の米軍部隊を人質に海上戦を強要する構えなら
砲撃で米軍守備隊を嬲り殺しにしてる憎っくき日本海軍艦艇をやっつけに参上!
俺カッコいい!
というヤンキー気質は考慮に入れるべきだなw
目の前のミ島攻略にまず集中するもんだろなあ
米海軍はそれまでヒットエンドランを繰り返して、日本海軍はおっとり刀で取り逃してるんだし
ミ島の米軍部隊を人質に海上戦を強要する構えなら
砲撃で米軍守備隊を嬲り殺しにしてる憎っくき日本海軍艦艇をやっつけに参上!
俺カッコいい!
というヤンキー気質は考慮に入れるべきだなw
635名無し三等兵
2019/11/24(日) 17:45:39.43ID:ODMP2AOk それでは今日の「こども電話相談室」は、そろそろお開きということで…
636名無し三等兵
2019/11/24(日) 18:00:14.15ID:LjE+9WQm 先にロスけを壊滅させてから対米線なのに韓唐エラハリ国賊はヒトモドキゴキブリ寄生虫だからな
637名無し三等兵
2019/11/24(日) 18:43:42.44ID:uCWZeeRQ そのゴキブリ以下の知性をなんとかしてから書き込めよミジンコw
638名無し三等兵
2019/11/24(日) 19:05:39.33ID:LjE+9WQm 池沼ゴキブリ韓唐エラハリ寄生虫がはフアビってんな
チヨンこエベンキ丸出しでな
チヨンこエベンキ丸出しでな
639名無し三等兵
2019/11/24(日) 19:44:24.14ID:uCWZeeRQ 自己紹介
640名無し三等兵
2019/11/24(日) 20:07:55.69ID:cvjFkGx0 おもろいおもろいエラハリ池沼ギャグ
よかったけなしてもらって
よかったけなしてもらって
641名無し三等兵
2019/11/29(金) 18:00:11.72ID:M297YDXo 1940年1月 連合艦隊旗艦を八雲へ変更
1940年5月 横須賀6 扶桑・山城の空母改装工事開始(信濃建造せず)→1942年8月完成
1940年9月方針決定:1942年3月開戦とし、1944年10月戦争終結とする
大和型戦艦は今から作っても完成しないので、もう作らない
航空母艦を大量整備する
伊勢型2隻も大和の建造で作業員があまり次第、すぐさま改装を始める
貨客船が少ないため、現段階でほぼ完成または完成している貨客船は空母には改装しない
つまり工事中の春日丸・橿原丸・出雲丸は空母にする
軽空母改造前提特務艦も軽空母へ改装する
剣埼型2隻、千歳型2隻、日進(建造中)
ボロボロの大鯨・瑞穂はそのまま
川崎型油槽船は船団護衛・飛行機運搬任務のため、低速軽空母設備を設置
海戦までは法律で可能な優秀船舶建造助成施設のみ施行→川崎型油槽船7隻と同規模油槽船3隻
6000t以上の油槽船については、1940年8月起工分以降は建造中止解体
粗製乱造ただし急造可能な甲航空油槽船を川崎神戸・三菱長崎・播磨にて量産開始
大鳳は起工せず、飛龍改型を三菱長崎で量産する
(川崎神戸は鈴谷改型軽巡を量産)
加賀と赤城の高角砲を交換し、加賀と鳳翔は内地にて搭乗員離着練習艦として用いる
三菱大曽根工場真横に海軍大曽根飛行場を急造(1941年2月完成)
※1942年3月時想定保有空母一覧
翔鶴級2隻
蒼龍・飛龍
赤城・加賀
剣埼型2隻
千歳型2隻
龍驤、日進
(半年以内に、橿原丸2隻、飛龍改型1隻)
鳳翔、春日丸:練習用
高速航空油槽船10隻:補助任務
甲航空油槽船20隻:輸送任務
1940年5月 横須賀6 扶桑・山城の空母改装工事開始(信濃建造せず)→1942年8月完成
1940年9月方針決定:1942年3月開戦とし、1944年10月戦争終結とする
大和型戦艦は今から作っても完成しないので、もう作らない
航空母艦を大量整備する
伊勢型2隻も大和の建造で作業員があまり次第、すぐさま改装を始める
貨客船が少ないため、現段階でほぼ完成または完成している貨客船は空母には改装しない
つまり工事中の春日丸・橿原丸・出雲丸は空母にする
軽空母改造前提特務艦も軽空母へ改装する
剣埼型2隻、千歳型2隻、日進(建造中)
ボロボロの大鯨・瑞穂はそのまま
川崎型油槽船は船団護衛・飛行機運搬任務のため、低速軽空母設備を設置
海戦までは法律で可能な優秀船舶建造助成施設のみ施行→川崎型油槽船7隻と同規模油槽船3隻
6000t以上の油槽船については、1940年8月起工分以降は建造中止解体
粗製乱造ただし急造可能な甲航空油槽船を川崎神戸・三菱長崎・播磨にて量産開始
大鳳は起工せず、飛龍改型を三菱長崎で量産する
(川崎神戸は鈴谷改型軽巡を量産)
加賀と赤城の高角砲を交換し、加賀と鳳翔は内地にて搭乗員離着練習艦として用いる
三菱大曽根工場真横に海軍大曽根飛行場を急造(1941年2月完成)
※1942年3月時想定保有空母一覧
翔鶴級2隻
蒼龍・飛龍
赤城・加賀
剣埼型2隻
千歳型2隻
龍驤、日進
(半年以内に、橿原丸2隻、飛龍改型1隻)
鳳翔、春日丸:練習用
高速航空油槽船10隻:補助任務
甲航空油槽船20隻:輸送任務
642名無し三等兵
2019/11/29(金) 19:02:26.32ID:Q3TlnV1H 冬休みの自由研究にはまだ早い。
643名無し三等兵
2019/11/29(金) 20:00:32.62ID:M297YDXo 1942年3月から1944年1月までに完成予定の空母一覧(1940年9月時点の想定)
飛龍改型4隻
高速航空油槽船15隻
甲航空油槽船36隻
飛龍改型4隻
高速航空油槽船15隻
甲航空油槽船36隻
644名無し三等兵
2019/11/29(金) 21:44:22.73ID:DivEhjnx タンカー空母か
カモツダッテ全て空母型でRORO船として作るように義務付ければよかったな
どこから戦闘機来るかわからなくて怖いだろうな
カモツダッテ全て空母型でRORO船として作るように義務付ければよかったな
どこから戦闘機来るかわからなくて怖いだろうな
646名無し三等兵
2019/11/30(土) 00:20:15.02ID:blx6Gplx また同じ内容繰り返すつもりか
647名無し三等兵
2019/11/30(土) 01:01:58.73ID:cJOXu+tG 学徒動員が遅すぎたんでは?
1938年以降は日華事変が泥沼化していったのだし
航空要員や下士官、尉官レベルの人員拡大は急務だったのだろうなあ
まあ頑張ったけど間に合わなかったとも言えるが
1938年以降は日華事変が泥沼化していったのだし
航空要員や下士官、尉官レベルの人員拡大は急務だったのだろうなあ
まあ頑張ったけど間に合わなかったとも言えるが
648名無し三等兵
2019/11/30(土) 01:16:30.15ID:c2Iw0reo G18型空母の目標工期が10ヶ月
伊勢の航空戦艦改装が10ヶ月
ハッキリ言って扶桑・伊勢型の空母改装なんて無意味なんだよなぁ
それより戦前から簡易空母の線図とRATOの準備をしといた方が良い
伊勢の航空戦艦改装が10ヶ月
ハッキリ言って扶桑・伊勢型の空母改装なんて無意味なんだよなぁ
それより戦前から簡易空母の線図とRATOの準備をしといた方が良い
649名無し三等兵
2019/11/30(土) 08:01:15.94ID:FuYk/Jz/ 現実の戦争末期になるまで通常船を作り続けた日本海軍の異常さを舐めるな
650名無し三等兵
2019/11/30(土) 08:47:45.47ID:FuYk/Jz/ 高速航空油槽船は19ノット程度なので、どうにか複葉艦攻が運用できる程度
甲航空油槽船は13〜14ノット程度なので、13式艦攻かソードフィッシュ程度しか運用できない
なので、甲航空油槽船は船首に呉式2号5型火薬カタパルトを設置し、夕暮時に九四式二号水上偵察機を射出して、夜通し船団の周りを低速低空飛行させる程度
それ以外はひたすら飛行機運搬・輸送任務
甲航空油槽船は13〜14ノット程度なので、13式艦攻かソードフィッシュ程度しか運用できない
なので、甲航空油槽船は船首に呉式2号5型火薬カタパルトを設置し、夕暮時に九四式二号水上偵察機を射出して、夜通し船団の周りを低速低空飛行させる程度
それ以外はひたすら飛行機運搬・輸送任務
651名無し三等兵
2019/11/30(土) 08:51:43.84ID:RrC1OGHA 夜間飛行できる腕の搭乗員を配属できる夢の日本海軍だな
652名無し三等兵
2019/11/30(土) 09:06:43.72ID:FuYk/Jz/653名無し三等兵
2019/11/30(土) 09:17:33.15ID:RrC1OGHA だから輸送船に水偵載せても大丈夫とはならんよね
前線の艦隊から移籍させるしかないけど無理でしょ。
前線の艦隊から移籍させるしかないけど無理でしょ。
654名無し三等兵
2019/11/30(土) 09:23:59.35ID:RrC1OGHA 第一それが出来るなら、日本の特設空母は全部夜間哨戒やってるでしょ。
神鷹も夜になったから97艦攻着艦させてその後被雷なんだから。
神鷹も夜になったから97艦攻着艦させてその後被雷なんだから。
655名無し三等兵
2019/11/30(土) 09:50:49.57ID:EoT7M4cG 夜に飛んでも意味なくない?目視できないんだし
657名無し三等兵
2019/11/30(土) 10:33:14.64ID:cJOXu+tG 九六艦攻なら鋼管溶接と羽布組み立てだから
町工場でそこそこ生産できたんで無いかな
町工場でそこそこ生産できたんで無いかな
658名無し三等兵
2019/11/30(土) 11:00:48.73ID:mpQ1JPR3 >>656
よし、そんなに夜間飛行の腕があるなら空母にのせるともったいないから、基地航空隊の水上機にのせようそうしよう。
よし、そんなに夜間飛行の腕があるなら空母にのせるともったいないから、基地航空隊の水上機にのせようそうしよう。
659名無し三等兵
2019/11/30(土) 11:44:26.44ID:c2Iw0reo 夜間飛行をかなり特殊な技能と勘違いしてるみたいだけど
五航艦だとパイロットを1ヶ月で夜間編隊飛行可能な
レベルまで育ててるからな
五航艦だとパイロットを1ヶ月で夜間編隊飛行可能な
レベルまで育ててるからな
666名無し三等兵
2019/11/30(土) 21:09:13.93ID:dw1Frf/X667名無し三等兵
2019/11/30(土) 21:32:35.29ID:RrC1OGHA 空母への夜間着艦を簡単に考えてるな。
668名無し三等兵
2019/11/30(土) 23:08:12.73ID:fQpM9KvR 簡易な電波高度計を装備して20〜50mで夜間飛行できれば
かなりの機体は沖縄に到達できたろう
かなりの機体は沖縄に到達できたろう
669名無し三等兵
2019/11/30(土) 23:37:16.35ID:RrC1OGHA 哨戒機飛ばして特設空母なり輸送船なりを潜水艦から守る話じゃ無かったのか?
陸から飛ばして片道ならこのスレでやる必要ない。
陸から飛ばして片道ならこのスレでやる必要ない。
670名無し三等兵
2019/11/30(土) 23:49:50.91ID:Bsc3izu9671名無し三等兵
2019/12/01(日) 00:32:02.06ID:fWiAV6bn >>670
取り敢えず事実だけを列記しよう
・夜間飛行は1ヶ月も訓練すれば大抵のパイロットは可能
・その即席教育で低空で夜間編隊飛行すら可能で、九州から沖縄まで飛べた
・九七艦攻は7時間の滞空が可能で、深夜に発艦すれば着艦は夜明け後に出来る
・二座の飛行機は、夜中でも小さな魚雷艇を発見攻撃できる
・米潜水艦は夜間は浮上して追撃、攻撃をすることが多かった
・浮上した潜水艦は魚雷艇より大きく、また魚雷艇よりは鈍重である
・一度潜ると速力は落ち、周囲の把握も著しい制限を受ける
その上で、夜間に飛行機を収容してしまうと言う愚を犯した
取り敢えず事実だけを列記しよう
・夜間飛行は1ヶ月も訓練すれば大抵のパイロットは可能
・その即席教育で低空で夜間編隊飛行すら可能で、九州から沖縄まで飛べた
・九七艦攻は7時間の滞空が可能で、深夜に発艦すれば着艦は夜明け後に出来る
・二座の飛行機は、夜中でも小さな魚雷艇を発見攻撃できる
・米潜水艦は夜間は浮上して追撃、攻撃をすることが多かった
・浮上した潜水艦は魚雷艇より大きく、また魚雷艇よりは鈍重である
・一度潜ると速力は落ち、周囲の把握も著しい制限を受ける
その上で、夜間に飛行機を収容してしまうと言う愚を犯した
673名無し三等兵
2019/12/01(日) 01:45:21.02ID:QOiUQzul >>671
米空母もマリアナ以降でさえエンタープライズの夜間航空部隊しか夜間哨戒やっていない。
護衛空母の記録見ても対潜哨戒機の発艦は早朝から、夕方は季節によるが日没後1時間くらいには帰還している。
さて、なぜやらなかったのか?
妄想書き続けてないで何故なのか答えてくれる?
米空母もマリアナ以降でさえエンタープライズの夜間航空部隊しか夜間哨戒やっていない。
護衛空母の記録見ても対潜哨戒機の発艦は早朝から、夕方は季節によるが日没後1時間くらいには帰還している。
さて、なぜやらなかったのか?
妄想書き続けてないで何故なのか答えてくれる?
674名無し三等兵
2019/12/01(日) 02:38:15.97ID:QOiUQzul 実際の空母搭載97艦攻での対潜哨戒の例として、
瑞鶴搭載機はマリアナの時は哨戒は4時間、6時に出して10時には帰還の1直のみ
他は99艦爆使用時は2.5時間〜3時間
天山使用時でも長くて5時間、哨戒後陸上基地帰着とかだと6時間近く飛んでるけどこれは例外だな。
エンガノの時は97艦攻を対潜哨戒として0600に発艦させるが、
潤滑油漏洩が激しくなり不時着水してる。
瑞鶴搭載機はマリアナの時は哨戒は4時間、6時に出して10時には帰還の1直のみ
他は99艦爆使用時は2.5時間〜3時間
天山使用時でも長くて5時間、哨戒後陸上基地帰着とかだと6時間近く飛んでるけどこれは例外だな。
エンガノの時は97艦攻を対潜哨戒として0600に発艦させるが、
潤滑油漏洩が激しくなり不時着水してる。
675名無し三等兵
2019/12/01(日) 03:01:14.99ID:UKGoFpdu676名無し三等兵
2019/12/01(日) 04:09:13.09ID:QOiUQzul あと指宿の453空は磁探付き零式3座水偵を4機配備されたようだが、
ここも夜間哨戒の記録はない。
護衛総隊の901空は例外と言っていいが、うまくいったのは松輸送だけ。
ま、何を言おうが、護衛艦艇に囲まれ対潜哨戒機飛ばして、
その上味方機上空に居る状況で真昼間に空母を雷撃されてる時点で終わりだよ。
そしてみんな血眼になって潜水艦探してるのにもう一隻雷撃されるとか。
この時は天山1機、99艦爆1機が対潜哨戒してたのにね。
ここも夜間哨戒の記録はない。
護衛総隊の901空は例外と言っていいが、うまくいったのは松輸送だけ。
ま、何を言おうが、護衛艦艇に囲まれ対潜哨戒機飛ばして、
その上味方機上空に居る状況で真昼間に空母を雷撃されてる時点で終わりだよ。
そしてみんな血眼になって潜水艦探してるのにもう一隻雷撃されるとか。
この時は天山1機、99艦爆1機が対潜哨戒してたのにね。
677名無し三等兵
2019/12/01(日) 23:38:31.68ID:WTNHmvUr678名無し三等兵
2019/12/02(月) 00:34:47.01ID:OqstNwkn 故障機の収納が難しいしな
679名無し三等兵
2019/12/02(月) 05:05:31.65ID:7zxpJKFe 時短は効果蟻だからのせればよい
681名無し三等兵
2019/12/02(月) 08:19:44.68ID:fAUovkcM KMX だっけ
682名無し三等兵
2019/12/02(月) 09:41:17.03ID:6inHxy7E 昼間、潜望鏡深度の米潜水艦を早期に上空から昼間、探知できるだけでも
雷撃の機会を減らす効果はあるんだし
そういうこまめな対策の積み重ねなんでは?
無茶設定で効果無い!を連呼してなんか意味あるの?
雷撃の機会を減らす効果はあるんだし
そういうこまめな対策の積み重ねなんでは?
無茶設定で効果無い!を連呼してなんか意味あるの?
683名無し三等兵
2019/12/02(月) 11:25:42.57ID:9OrOCh6/ 艦攻でなく水偵で夜通し対潜哨戒させなかったから、潜水艦に食われまくった
もっとも史実では昭和19年頃には水偵搭乗員も欠員ばかりの基地航空隊や空母航空隊へほとんど転属させられている
所詮近海迎撃・防衛組織なのに侵攻戦術へ方針転換した薩摩式海軍の暴走
もっとも史実では昭和19年頃には水偵搭乗員も欠員ばかりの基地航空隊や空母航空隊へほとんど転属させられている
所詮近海迎撃・防衛組織なのに侵攻戦術へ方針転換した薩摩式海軍の暴走
684名無し三等兵
2019/12/02(月) 12:30:42.32ID:e0BbrEhV 兵力少なすぎて直接護衛ばかりなって、攻撃受けても、対潜戦闘が不徹底なまま
船団おいかけて離れちゃう、みたいなことが問題だった。
一回探知したら、そこにフネ貼り付けとく必要あるでしょ。
駆潜特務艇でもなんでも、フタとして。浮上して移動させないだけでも意味がある。
その間に、正規の駆潜艇やら、海防艦やら、水偵など近隣の応援呼ぶという態勢
が必要
船団おいかけて離れちゃう、みたいなことが問題だった。
一回探知したら、そこにフネ貼り付けとく必要あるでしょ。
駆潜特務艇でもなんでも、フタとして。浮上して移動させないだけでも意味がある。
その間に、正規の駆潜艇やら、海防艦やら、水偵など近隣の応援呼ぶという態勢
が必要
685名無し三等兵
2019/12/02(月) 12:39:20.44ID:nqM7DNnV 8サンチ砲を搭載した駆潜艇が米潜水艦に撃ち負けて無力だからダメだ
とか上で連呼厨がいたようだが
潜水艦の内殻を貫通できる8サンチ高角砲をわざわざ積むわけだから
浮上砲撃戦より魚雷戦を強いるぐらいの効果はあるし、狼戦法の足止め役にはもってこいだな
20ノットでる優秀商船には低速船団とは別に航路の欺瞞のうえで20ノット以上の高速でゆるい之字航行
で危険海域を通過したらよかったのだろうが、日本側の航路は海峡とかノードが多すぎで
待ち伏せされたら欺瞞にならんよなぁ
大西洋みたいに島が少ないところを突っ切るならQEみたいに26ノットで突っ走る方法が有利なんだろうが
とか上で連呼厨がいたようだが
潜水艦の内殻を貫通できる8サンチ高角砲をわざわざ積むわけだから
浮上砲撃戦より魚雷戦を強いるぐらいの効果はあるし、狼戦法の足止め役にはもってこいだな
20ノットでる優秀商船には低速船団とは別に航路の欺瞞のうえで20ノット以上の高速でゆるい之字航行
で危険海域を通過したらよかったのだろうが、日本側の航路は海峡とかノードが多すぎで
待ち伏せされたら欺瞞にならんよなぁ
大西洋みたいに島が少ないところを突っ切るならQEみたいに26ノットで突っ走る方法が有利なんだろうが
686名無し三等兵
2019/12/02(月) 12:46:17.72ID:CuFq/3ji 「あーしろ、こーしろ」はいいが、どれもやりたくたってできなかったから負けたんじゃ…って同じ話の繰り返しなんだってばよ。
正面戦力と護衛戦力両方必要だけど、どちらか一方でも継続的に戦力発揮できる体制を整備できたことが一度たりとも無いってのに。
アレコレ議論したとこで、最後は「貧乏なので無理」しかないんだから、戦術論は全くの無意味だよ。できないんだしできなかったんだから。
正面戦力と護衛戦力両方必要だけど、どちらか一方でも継続的に戦力発揮できる体制を整備できたことが一度たりとも無いってのに。
アレコレ議論したとこで、最後は「貧乏なので無理」しかないんだから、戦術論は全くの無意味だよ。できないんだしできなかったんだから。
687名無し三等兵
2019/12/02(月) 13:17:12.98ID:9OrOCh6/ 当時の日本は貧乏ではないよ
天皇陛下以外の指導部とマスゴミがクソばかりだから、ああなってしまっただけ
大陸+シナ(支那駐屯軍)+上海から兵を引き、南満州だけ守る
無能高級将校・無能官吏・有害マスゴミは近衛師団を使い排除抹殺
朝鮮熊妖怪は「倫理的・霊的に生まれ変わること」という教皇の命を実行してリセット
たったこれだけでよい
天皇陛下以外の指導部とマスゴミがクソばかりだから、ああなってしまっただけ
大陸+シナ(支那駐屯軍)+上海から兵を引き、南満州だけ守る
無能高級将校・無能官吏・有害マスゴミは近衛師団を使い排除抹殺
朝鮮熊妖怪は「倫理的・霊的に生まれ変わること」という教皇の命を実行してリセット
たったこれだけでよい
688名無し三等兵
2019/12/02(月) 13:37:20.80ID:nqM7DNnV 中国大陸に200万人も兵員を負けた気もなしに残置したまま終戦したわけで
武力も兵員もあらかたすりつぶされてまるごと占領されたドイツとは明らかに違うよなぁ
蒋介石は確かに日本の兵力を大量に拘束した意味では連合国の一員として一定の役割は果たしている
国共内戦の経緯ではアレだが
武力も兵員もあらかたすりつぶされてまるごと占領されたドイツとは明らかに違うよなぁ
蒋介石は確かに日本の兵力を大量に拘束した意味では連合国の一員として一定の役割は果たしている
国共内戦の経緯ではアレだが
689名無し三等兵
2019/12/02(月) 16:02:35.45ID:nqM7DNnV トラウトマン工作を1938年1月からとにかく交渉延長して
だらだらと条件なり折り合いつけて、協定でも結んでおけば
そっから仕切り直しで軍事費を生産と開発に回して
戦時体制の強化に投資できたろうし
国際情勢を見ながら無茶な対米戦とかしなくて済んだのにねぇ
ノモンハン事件だって停戦をまとめたから、1945年8月までは表面上は
対峙状態で住んだのだし。
だらだらと条件なり折り合いつけて、協定でも結んでおけば
そっから仕切り直しで軍事費を生産と開発に回して
戦時体制の強化に投資できたろうし
国際情勢を見ながら無茶な対米戦とかしなくて済んだのにねぇ
ノモンハン事件だって停戦をまとめたから、1945年8月までは表面上は
対峙状態で住んだのだし。
691名無し三等兵
2019/12/02(月) 16:53:41.30ID:CuFq/3ji >>689
さらに言うと、大抵の「日本はこうしとけば勝てたかも」は、相手が何も対策せずボーッとしていることに期待している。
さらに言うと、大抵の「日本はこうしとけば勝てたかも」は、相手が何も対策せずボーッとしていることに期待している。
692名無し三等兵
2019/12/02(月) 18:46:54.83ID:9OrOCh6/ 案外、大日本帝国は、近衛師団の兵員だけ徴兵によらない形で組成すれば(全職業軍人化)、第二次世界大戦引き分けになっていたかも
徴兵した国民が軍隊に入り込んでいるため、マスゴミなどに流されてしまった
徴兵した国民が軍隊に入り込んでいるため、マスゴミなどに流されてしまった
693名無し三等兵
2019/12/02(月) 18:56:39.44ID:k1ag5LAS スペインみたいに日和見して開戦しないだけで
丸儲けだったのに
丸儲けだったのに
696名無し三等兵
2019/12/02(月) 19:41:30.49ID:YJDmarvi698名無し三等兵
2019/12/02(月) 21:55:54.98ID:kRwtvuvM 藩閥つぶすためにハンモックナンバー至上主義になったわけだし。
699名無し三等兵
2019/12/02(月) 22:36:31.61ID:9OrOCh6/ でも考え方は全てワシントン・ロンドンを受けて攻撃一辺倒はまだしも、決戦海域を日本から遠くに移動させてしまう
東郷は日本海海戦で身にしみてわかった通り、母国からなるべく近いところに決戦海域を設定し続けていたし、飛行機には疎かった
だから、海軍兵学校で薩摩式の海軍教育を受けた者らと陸軍を目の敵にしていた者らが結託した
東郷は日本海海戦で身にしみてわかった通り、母国からなるべく近いところに決戦海域を設定し続けていたし、飛行機には疎かった
だから、海軍兵学校で薩摩式の海軍教育を受けた者らと陸軍を目の敵にしていた者らが結託した
700名無し三等兵
2019/12/02(月) 23:00:12.86ID:mYvQNQQM あらら、脱薩閥の昭和海軍を知らない人なんているんだw
昭和も遠くなりにけりだね
昭和も遠くなりにけりだね
701名無し三等兵
2019/12/02(月) 23:59:23.33ID:9OrOCh6/ でも攻撃一辺倒を末期まで続けだろ
702名無し三等兵
2019/12/03(火) 00:16:54.15ID:5kcjNd8U 資源がなく、同盟国に期待できない日本が防御にまわって何すんの?
それこそ「ジリ貧」なんだが
誰の言葉かも知らないか?
それこそ「ジリ貧」なんだが
誰の言葉かも知らないか?
703名無し三等兵
2019/12/03(火) 05:01:12.18ID:NNidCDyQ705名無し三等兵
2019/12/03(火) 05:05:33.24ID:b8Q03lP/ >>702
じゃなくて、日本とくに帝国海軍は戦術は攻撃一辺倒で防御はおろそか、だが大日本帝国としての戦略は防衛的だった
それは馬鹿の一つ覚えみたいに攻撃一辺倒の発想しか出来ず守りをおろそかにして破滅した海軍だって戦略レベルでは真珠湾以外は防衛的発想から脱していない
アメリカを占領して勝とうなんて全く考えることすら出来てなかったからね
アメリカは逆、戦術レベルではまず守りを固めて戦うし兵器(軍艦や航空機)でも防御には大きな関心を持ちリソースを割いたが
戦略レベルでは実に攻撃的で、戦争の最初から日本を占領するか滅ぼすかして勝つことしか考えていなかった
攻撃とか防御と一口に言っても、個々の兵器、個々の戦い(戦術)、国家戦略レベル、それぞれで違うんだよ
それらの区別なく
> 資源がなく、同盟国に期待できない日本が防御にまわって何すんの?
なんて書いてて恥ずかしくないの?
実際の大日本帝国は太平洋戦争における戦略のレベル、少なくとも太平洋戦域では正に君の言う「ジリ貧」なだけの防御に回ってたわけですが
大東亜共栄圏として東南アジアに展開しようがどうしようが、自分から戦いを仕掛けて戦っている相手のアメリカに対しては絶対国防圏だの何だのと
防御一辺倒の発想でしかなく、アメリカを攻め倒して勝つ(つまりアメリカ大陸を占領しちゃう)なんていう発想はゼロだったわけでね
だから文字通りジリ貧になって最後は海上封鎖による飢餓作戦と空爆とでスッカラカンになって負けたのよ
じゃなくて、日本とくに帝国海軍は戦術は攻撃一辺倒で防御はおろそか、だが大日本帝国としての戦略は防衛的だった
それは馬鹿の一つ覚えみたいに攻撃一辺倒の発想しか出来ず守りをおろそかにして破滅した海軍だって戦略レベルでは真珠湾以外は防衛的発想から脱していない
アメリカを占領して勝とうなんて全く考えることすら出来てなかったからね
アメリカは逆、戦術レベルではまず守りを固めて戦うし兵器(軍艦や航空機)でも防御には大きな関心を持ちリソースを割いたが
戦略レベルでは実に攻撃的で、戦争の最初から日本を占領するか滅ぼすかして勝つことしか考えていなかった
攻撃とか防御と一口に言っても、個々の兵器、個々の戦い(戦術)、国家戦略レベル、それぞれで違うんだよ
それらの区別なく
> 資源がなく、同盟国に期待できない日本が防御にまわって何すんの?
なんて書いてて恥ずかしくないの?
実際の大日本帝国は太平洋戦争における戦略のレベル、少なくとも太平洋戦域では正に君の言う「ジリ貧」なだけの防御に回ってたわけですが
大東亜共栄圏として東南アジアに展開しようがどうしようが、自分から戦いを仕掛けて戦っている相手のアメリカに対しては絶対国防圏だの何だのと
防御一辺倒の発想でしかなく、アメリカを攻め倒して勝つ(つまりアメリカ大陸を占領しちゃう)なんていう発想はゼロだったわけでね
だから文字通りジリ貧になって最後は海上封鎖による飢餓作戦と空爆とでスッカラカンになって負けたのよ
706名無し三等兵
2019/12/03(火) 05:42:45.62ID:5kcjNd8U >>705
バカすぎて正気か疑うレベルなんだけど・・・
> 資源がなく、同盟国に期待できない日本が防御にまわって何すんの?
こんな明瞭なレスの意図も理解できないとかなぜそんなに読解力ないの?学校出てないのか?
的外れなこと書いて何したいのか理解できない。
バカすぎて正気か疑うレベルなんだけど・・・
> 資源がなく、同盟国に期待できない日本が防御にまわって何すんの?
こんな明瞭なレスの意図も理解できないとかなぜそんなに読解力ないの?学校出てないのか?
的外れなこと書いて何したいのか理解できない。
707名無し三等兵
2019/12/03(火) 06:50:04.45ID:tAVCgHlK >アメリカを占領して勝とうなんて全く考えることすら出来てなかったからね
真性現るw
真性現るw
708名無し三等兵
2019/12/03(火) 07:39:47.29ID:EwpbUNOV709名無し三等兵
2019/12/03(火) 08:03:13.95ID:lUVDApJL 米英は蒋介石を支援してるから敵!らというような考えがアホな中堅軍人、マスゴミの意識だったのだろうか
710名無し三等兵
2019/12/03(火) 08:30:49.04ID:TFbqCUdN >>706
防御だけしてればいいなら、そもそも戦争しなけりゃ損害増えない。
とにかく譲歩しまくって少しでも戦力を維持して、実際に戦争やる能力があるかどうかはともかく、「艦隊現存主義」やっときゃ、
あとは外交に力を入れて戦力をバックに影響力を行使することもできた。
実のところ、外交力のなさゆえに「よーし戦力あるうちに戦争始めるぞ!」になってしまったが。
防御だけしてればいいなら、そもそも戦争しなけりゃ損害増えない。
とにかく譲歩しまくって少しでも戦力を維持して、実際に戦争やる能力があるかどうかはともかく、「艦隊現存主義」やっときゃ、
あとは外交に力を入れて戦力をバックに影響力を行使することもできた。
実のところ、外交力のなさゆえに「よーし戦力あるうちに戦争始めるぞ!」になってしまったが。
711名無し三等兵
2019/12/03(火) 08:31:28.72ID:lUVDApJL 米英は蒋介石を支援してるから敵!らというような考えがアホな中堅軍人、マスゴミの意識だったのだろうか
712名無し三等兵
2019/12/03(火) 08:34:42.83ID:TFbqCUdN >>694-695
KMXが有効かどうかって問題じゃない。
「で、それで戦争に勝てるの?勝てないでしょ?実際勝てなかったでしょ?」
ってお話。
たとえばKMX積んだ零式水偵や東海をたくさん飛ばせる体制にすれば良かったのか?
→そのぶん正面戦力が減るので史実以上に押し込まれ、ただ標的が増えるだけになる。
という答えにしかならん。
「潜水艦の撃沈スコアをちょっと稼ぎ、商船が毎回何隻か生き残れば勝てたの?それも敗北が濃厚になってから?またまた御冗談を」
ってこと。
借金まみれの人が、新しい小銭稼ぎ見つけたから貧乏脱出できるかといえばそうじゃないって話だよ。
KMXが有効かどうかって問題じゃない。
「で、それで戦争に勝てるの?勝てないでしょ?実際勝てなかったでしょ?」
ってお話。
たとえばKMX積んだ零式水偵や東海をたくさん飛ばせる体制にすれば良かったのか?
→そのぶん正面戦力が減るので史実以上に押し込まれ、ただ標的が増えるだけになる。
という答えにしかならん。
「潜水艦の撃沈スコアをちょっと稼ぎ、商船が毎回何隻か生き残れば勝てたの?それも敗北が濃厚になってから?またまた御冗談を」
ってこと。
借金まみれの人が、新しい小銭稼ぎ見つけたから貧乏脱出できるかといえばそうじゃないって話だよ。
713名無し三等兵
2019/12/03(火) 08:37:20.73ID:TFbqCUdN714名無し三等兵
2019/12/03(火) 09:09:01.45ID:XGMES+L4 正面戦力が減る、という人がいるけど、実際どのくらい減るのかシミュレーションしたい場合はどうすればいいかな。
715名無し三等兵
2019/12/03(火) 10:36:26.97ID:TFbqCUdN716名無し三等兵
2019/12/03(火) 10:45:32.86ID:JRfRHGlQ 総力戦研究所の出した報告を普通に読み取れる軍人や政治家はおらんかったのかね?
昭和天皇にその報告を上覧に入れる機会でもあれば、陸海軍の楽観的な展望に対する御下問に戦争の予想推移への
強い示唆ができたかもなぁ
昭和天皇にその報告を上覧に入れる機会でもあれば、陸海軍の楽観的な展望に対する御下問に戦争の予想推移への
強い示唆ができたかもなぁ
717名無し三等兵
2019/12/03(火) 10:51:23.10ID:TFbqCUdN >>716
その総力戦研究所のアレコレってのもツメが悪くて、「要するにこうした方が戦争するより国益になる」って話にまで持ち込めてない。
そもそも総力戦を戦うにはどうしたらいいかってのを研究する組織なんだから当たり前なんだけど。
だから「そんな大変なことになるのか。でも他に手段は無いから頑張ろう。しかも時間経つともっとひどいことになるから急がなきゃ」って結論にしかなりようがない。
「総力戦研究所があんなレポート出したのにどうして戦争したの?」って言っちゃう人には、その視点が欠けてる。
その総力戦研究所のアレコレってのもツメが悪くて、「要するにこうした方が戦争するより国益になる」って話にまで持ち込めてない。
そもそも総力戦を戦うにはどうしたらいいかってのを研究する組織なんだから当たり前なんだけど。
だから「そんな大変なことになるのか。でも他に手段は無いから頑張ろう。しかも時間経つともっとひどいことになるから急がなきゃ」って結論にしかなりようがない。
「総力戦研究所があんなレポート出したのにどうして戦争したの?」って言っちゃう人には、その視点が欠けてる。
718名無し三等兵
2019/12/03(火) 10:59:30.22ID:TFbqCUdN 要するに
「戦前からの計画で整備した戦力をハリボテでもいいから何とか維持して、国際的影響力を行使し続けよう」
が正解なんだけど、月月火水木金金とか言ってハリボテ以上を目指して妙に自信つけた結果、ただ軍事力と国力を疲弊させるハメに陥ったということ。
さらに言えば、「戦わない軍隊に何の意味があるんだ?」って問いに、ちゃんと筋道立ててわかりやすい回答を示せなかったこと。
これは昨今の自衛隊へ妙な期待を寄せる現在の日本国民へも言えるんだけど。
強そうに見えるけど実はそうでもない軍隊使うのには、明確でブレない国家戦略と日頃からの国民(軍人含む全員)への教育が大事なのね。
「戦前からの計画で整備した戦力をハリボテでもいいから何とか維持して、国際的影響力を行使し続けよう」
が正解なんだけど、月月火水木金金とか言ってハリボテ以上を目指して妙に自信つけた結果、ただ軍事力と国力を疲弊させるハメに陥ったということ。
さらに言えば、「戦わない軍隊に何の意味があるんだ?」って問いに、ちゃんと筋道立ててわかりやすい回答を示せなかったこと。
これは昨今の自衛隊へ妙な期待を寄せる現在の日本国民へも言えるんだけど。
強そうに見えるけど実はそうでもない軍隊使うのには、明確でブレない国家戦略と日頃からの国民(軍人含む全員)への教育が大事なのね。
719名無し三等兵
2019/12/03(火) 12:16:38.46ID:tHeOwHCs まあ別に異論はないんだけど、せめて、これやっていればなあ、くらいの話題なんで
勝つにはどうしたらいいのか、という話は誰もしてないよね
勝つにはどうしたらいいのか、という話は誰もしてないよね
720名無し三等兵
2019/12/03(火) 12:39:54.04ID:JRfRHGlQ 勝たなくてもいいから、満洲の権益や
占守島から台湾の南端、南洋諸島を失うリスクを賭けるほどの価値が
日米戦やら日華事変にあったとは思えないんだよね
日華事変を続けて止めどない人命損失や国費の天文学的浪費、国際信用のガタ落ち
を考慮すると
第一次トラウトマン工作の穏健な和平条件でよかったわけで
占守島から台湾の南端、南洋諸島を失うリスクを賭けるほどの価値が
日米戦やら日華事変にあったとは思えないんだよね
日華事変を続けて止めどない人命損失や国費の天文学的浪費、国際信用のガタ落ち
を考慮すると
第一次トラウトマン工作の穏健な和平条件でよかったわけで
721名無し三等兵
2019/12/03(火) 13:45:00.71ID:WVLjHu9n 第一次トラウトマン工作を受ける日本側もシナ側も駐日ドイツ大使館にも共産党が入り込んで無理
日本側は首相があの共産主義団筆頭工作員近衛文麿
「こんなソ連の立場が悪くなるような条約が結べるか!!」ということでお流れ
シナ側は蒋介石
国民党側の結束を対日戦でつなぎとめている状況なのに、その相手と講話なんかしたら再び内乱さらに力を付けた毛沢東思想が浸透してしまうためお流れ
ドイツというか駐日ドイツ大使館にも問題があって、2.26事件の報告書で得た信用で、ドイツからの訓電内容はあのゾルゲに筒抜け
日本側は首相があの共産主義団筆頭工作員近衛文麿
「こんなソ連の立場が悪くなるような条約が結べるか!!」ということでお流れ
シナ側は蒋介石
国民党側の結束を対日戦でつなぎとめている状況なのに、その相手と講話なんかしたら再び内乱さらに力を付けた毛沢東思想が浸透してしまうためお流れ
ドイツというか駐日ドイツ大使館にも問題があって、2.26事件の報告書で得た信用で、ドイツからの訓電内容はあのゾルゲに筒抜け
722名無し三等兵
2019/12/03(火) 13:48:35.28ID:TFbqCUdN >>720
日中戦争は中華民国がグダグダのゴチャゴチャだったからな…国共内戦を何とかしないと市場として経済的に参入するにもアレな世紀末世界だし、
さりとて放置しとくと他の列強が介入するのに日本が邪魔だってなるし。
…
とりあえず「全部中国が悪い」ってことになるが。隣国に恵まれない我が国の悲哀よ。
日中戦争は中華民国がグダグダのゴチャゴチャだったからな…国共内戦を何とかしないと市場として経済的に参入するにもアレな世紀末世界だし、
さりとて放置しとくと他の列強が介入するのに日本が邪魔だってなるし。
…
とりあえず「全部中国が悪い」ってことになるが。隣国に恵まれない我が国の悲哀よ。
723名無し三等兵
2019/12/03(火) 13:52:14.13ID:TFbqCUdN >>719
思いつく限りの「これやってればなあ」を叩き込んだ結果として混乱を極め、号令はすれど何ひとつ実現しないブラック国家だったからな…当時の日本(当時でもないか)。
現実的な案を出して実現させられる体制無しでは無理なんじゃ?
今でいうと、「少子化で困るから子供を作れ。なお、子育てや結婚しやすくする体制はなにそれおいしいの」みたいなもんで。
思いつく限りの「これやってればなあ」を叩き込んだ結果として混乱を極め、号令はすれど何ひとつ実現しないブラック国家だったからな…当時の日本(当時でもないか)。
現実的な案を出して実現させられる体制無しでは無理なんじゃ?
今でいうと、「少子化で困るから子供を作れ。なお、子育てや結婚しやすくする体制はなにそれおいしいの」みたいなもんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- 台湾「習主席がトランプ大統領との電話会談で台湾問題を言及しなかったことは台湾にとって最良の結果」高市ハシゴ外されるwwwww [931948549]
- 【悲報】高市がG20に遅刻した理由、未だに分からない🤔 [359965264]
- 【高市悲報】小野田紀美大臣(35)、マウントの取れる勝負衣装を叩かれツイッターでブチギレwmwmwmwmmwmwmwmww [517459952]
- 【高市速報】コンバースのスニーカーが再びブームに🔥🔥wwwwwwwwwwwwwwww ここに着て履いてるやつが爆増 [573041775]
- 玉木雄一郎、立民・岡田克也を批判「何を獲得するための質問だったのか?」 [256556981]
