民○党類ですが音を聞かせてやる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/21(月) 15:56:33.02ID:AvjuJZdka
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
無修正っていうとヒワイが倍点!(σ゚∀゚)σエークセレント!

インフルのインフレが始まった前スレ
民○党類ですが軍鶏のプーチンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547982073/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/21(月) 17:54:43.57ID:fdbwdaJo0
>>51
いつも通りのチョロ甘のチョッパリの態度がおかしいニダ!
2019/01/21(月) 17:55:23.77ID:iX3YQtie0
>55
『第二次大東亜戦争』にした方が連中は喜ぶかもだ。

>56
では日本も安心してこれから韓国を経済的に殺すとしよう。
2019/01/21(月) 17:55:56.35ID:6CXYgH260
>>42
関空発をもっと増便すれば良いんだけどねぇ(トオイメ
2019/01/21(月) 17:55:58.52ID:aMOAEPzI0
>>58
大変すばらしい
2019/01/21(月) 17:56:14.20ID:sYgv+6QD0
>>52
ただ同時に発表された英語版ではここまでキツい表現じゃないのよね
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/01/21x_eng.html

日本国内・隊員向けという要素もあるのかも>ウリナラを対手とせず
2019/01/21(月) 17:57:37.59ID:9jKE2nqK0
>>51
それか金大中拉致事件並みにとんでもないことやってて、
辻褄が合おうがあわまいが兎に角否定しなきゃならんって可能性もあるわな
2019/01/21(月) 17:59:11.05ID:LeMibF6G0
ようやく公式にここまで言うようになったのか
ここまで長かったなあ…

ウリナラマンセーってもう17年前の曲なのね…
2019/01/21(月) 18:00:13.27ID:z+OVjetxM
リブート版ブギーポップを見てスガシカオにハマってる
2019/01/21(月) 18:00:19.05ID:a6b8HKAa0
>>52
この文書を10ヶ国語に翻訳するんだから、オラワクワクすっぞ!
2019/01/21(月) 18:00:25.61ID:rRBaT0oK0
もうすぐ向こうが会見開くね
波形を出せとでも言うのかな
2019/01/21(月) 18:01:22.26ID:PP5uusxq0
「俺だって怖かったんだから俺が被害者」と喚くキチガイと話してもこれ以上は無駄なので
この話を向こうと続ける気はない

要約するとこうなる
68名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-fhK7)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:01:36.09ID:VqfsKLU2a
周波数を出せの一本だろうね
そりゃ協議も嫌になる
2019/01/21(月) 18:01:58.36ID:SYh40jm00
自衛隊的には韓国との断交宣言だね。もう軍事協力はない、はっきりと敵になったということだな、アメリカの賛同込みで。
非常に喜ばしく、かつ韓国はこの宣言を以て事実上のレッドチームになったということだな
2019/01/21(月) 18:02:11.80ID:sYgv+6QD0
まあ「チョッパリに謝ったら負けニダ」というのが最近のウリナラだからね
正しい行動であっても責任追及されて失脚だから身動き取れないんでしょ
自分らでそういう社会にしてしまった自業自得だけど
2019/01/21(月) 18:06:28.09ID:ubSQJ4/UM
>>57
よく読め

◆日本の取扱説明書◆

・安全域がたいへん広くごあんしん
・五十与えると百返ってくることもある
・安全域を超過してレッドゾーンになってもまだごあんしん
・レッドゾーンのある領域へ到達するとかくばくはつする
・核出力は10Mtに及び、半径数十kmに無差別攻撃な
・しばらく核ぶっしつを生成し続けるし光る

わかったか
2019/01/21(月) 18:06:42.34ID:i666hDm+d
レーダーの件は日本が勝手に話打ちきってくれたからいいよね
でも徴用工の件は、、、
2019/01/21(月) 18:07:25.58ID:I89giqPkd
まぁ本邦は菩薩から修羅面に変化しただけなんで…
2019/01/21(月) 18:07:35.83ID:aMOAEPzI0
ウリナラは日本が証拠を出せずに妄言を打ち切ったから勝利宣言をして終了だわかったか
2019/01/21(月) 18:07:36.51ID:sYgv+6QD0
ところでP-1の位置についてこれまで防衛省は発表してたっけ?

>海自 P-1 哨戒機が日本海の我が国の排他的経済水域(EEZ)内を飛行中、韓国駆逐艦及び韓国警備救難艦を確認したことから、写真撮影等を実施していたところ
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/01/21x_1.pdf
2019/01/21(月) 18:07:39.67ID:MLm8Tjywd
でも、結局は証拠にならないんでしょう?
>>52
2019/01/21(月) 18:08:01.94ID:mNTjS6VO0
>>52
暴発……「協議できない」を「全面降伏」に取ってホルホルする(だけ)ってところからスタートですかね
2019/01/21(月) 18:08:32.04ID:vdrV+tkt0
帰宅。本日の利回りは増加して推移。
エスコン7のVRモードでやってみたが臨場感半端ないな。(画質はともかく)
機体はスパホでHMD状態だったが意外とコックピットは狭いのな。現物の寸法を準拠してるかは知らんけど。
2019/01/21(月) 18:09:33.40ID:iX3YQtie0
>72
せどり監視違反の件はまだ始めていないが、やってたことはほぼ確定なので、これからその話を始めるとするととりあえず広開土大王艦の艦長は即死である。
2019/01/21(月) 18:10:35.24ID:bYn75bZg0
>>56
向こうがホルホルならこちらはホルだ。
2019/01/21(月) 18:11:28.89ID:rRBaT0oK0
まさに八方塞がりだけど何処に着地できるんだ 
2019/01/21(月) 18:11:40.64ID:i666hDm+d
>>79
今後そこら辺をガンガン暴露するぞという
最後通告だったのか、、、
2019/01/21(月) 18:12:09.85ID:MLm8Tjywd
342 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b02-W1Jf) sage 2019/01/21(月) 17:35:18.73 ID:aN2nwxIh0
連続照射されてるのはわかるが、これが韓国海軍クァンゲトデワンだと特定できるの?

345 名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-G1wx) sage 2019/01/21(月) 17:41:24.25 ID:J0YtYN2g0
>>342
それは無理でしょ、それが分かるのは生のデータでないと
これは「火器管制レーダー」の照射を受けましたよ、という記録にすぎない
それを防衛省がでっち上げて韓国を中傷してる、というならもうお話はできませんね、てこと
2019/01/21(月) 18:13:09.48ID:vz1CAGlud
>>74
韓国との直接協議は打ち切るが手打ちにするとは言っていない
宣伝戦は続ける
2019/01/21(月) 18:13:40.08ID:vblaL3ggd
>>79
まだ亡国の広開土人王艦の道が残って_
2019/01/21(月) 18:13:44.38ID:YVm7omz+M
国連安保理行きかねえ
2019/01/21(月) 18:14:31.95ID:vdrV+tkt0
P-1のEMSが捉えた電波の入射角と自機の位置距離わかってると思うがな。
2019/01/21(月) 18:14:48.52ID:E9Sx25Hva
まさか当の大王もこんなことで名前を知られる羽目になるとは思ってなかったろうな…
朝鮮人では屈指の英雄なのに…
2019/01/21(月) 18:15:34.66ID:Q1Ial/LF0
>また、本年1月14日の実務者協議では、事実確認に資する証拠の一つとして、
>探知したレーダー波を音に変換したデータを持参し、
>その場で韓国側に聴取してもらうことを提案しましたが、
>韓国側はその提案も拒否しました。


そこまでやっても拒否されたんか。


>上述のような一連の韓国側の対応ぶりや、
>これまでの韓国側の主張が一貫しておらず信頼性に欠けるものであることを踏まえると、
>韓国側が事実とは全く異なる主張を繰り返していると結論付けざるを得ません。

これ凄いなぁ。
「韓国は信頼できない嘘つきと認定しました」って国家の公的機関が言っているわけで。
いやぁ凄い時代になりましたなぁw
2019/01/21(月) 18:16:46.95ID:rilvyNnw0
>>88
だから艦艇に人名をつけるのはよせと……(やんごとなきお方並感
2019/01/21(月) 18:16:50.54ID:zQqAevFEp
防衛省激オコっていつ以来?
2019/01/21(月) 18:17:35.86ID:ubSQJ4/UM
>>83
そもそもあの場にP-1に火器管制レーダーを照射出来るのは韓国海軍しかいない
2019/01/21(月) 18:17:36.33ID:vdrV+tkt0
>>91
カンコック軍に弾薬供与して反発された時ってプンスカしてたっけ?
2019/01/21(月) 18:18:01.82ID:sYgv+6QD0
取材に協力してやればよかったのに

NHK広報局 認証済みアカウント@NHK_PR
先週末、東京都内某駅前の商店街で、テ●●東京の「●、●●て●って●●ですか?」のスタッフの方に、
取材のお声がけをいただいたのですが「同業者なもので…」とお断りしたアカウントがこちらになります。
スタッフの方々、深夜まで本当にお疲れ様です。
今週もよろしくお願いします。NHK_PRです。
2019/01/21(月) 18:18:14.56ID:fdbwdaJo0
>>86
北朝鮮に対する制裁破りだしなあ
2019/01/21(月) 18:18:45.32ID:3KwU5mLZM
>>92
まさか工作船にそんな機器が積まれていたとは思えんしなぁ
2019/01/21(月) 18:18:57.03ID:Q1Ial/LF0
>韓国側に、相互主義に基づく客観的かつ中立的な事実認定に応じる姿勢が見られないため、
>レーダー照射の有無について、これ以上実務者協議を継続しても、
>真実の究明に至らないと考えられることから、
>本件事案に関する協議を韓国側と続けていくことはもはや困難であると判断いたします。


韓国側が事実を認めない協議をしてももう意味ないよという最後通告やな。
取りやめるとは言っていない。
ドンから垂らされた最後の蜘蛛の糸や!
2019/01/21(月) 18:21:37.07ID:vdrV+tkt0
>>96
仮に北朝鮮が照射したとしとして、これはこれで面白いんだけどねw
電波の周波帯域とかの特徴からどこ製なのか自衛隊の中の人は実際わかってる可能性が高いから、
仮にタレス製のレーダーを照射されたとわかった場合、タレスの立場が面白いことんいなって個人的に面白いんだがなw
2019/01/21(月) 18:21:58.95ID:OdGrsalMp
まあ、普通は日本では「好太王」っつーけどな。>広開土大王
「広開土大王」も「好太王」も長たらしい一つの同じ諡名の一部だが、好太王が中国文献風の略なのに対し、広開土大王は後代の朝鮮史書の略し方だな。
ちなみに本人の自称は好太王碑文に「永楽大王」と明記してある。
2019/01/21(月) 18:22:35.82ID:T4r0iuN20
韓国艦の通信能力が劣悪なのか、通信担当の耳が不自由なのか、その合わせ技なのか、
いずれにしてもアレだったのは韓国も認めたようだの。

>本年1月14日の実務者協議で韓国側は、海自P-1哨戒機からの呼びかけを繰り返し確認
>した結果、後になって通信当直の聞き間違いであることを確認したと初めて説明しま
>した。これまで、韓国側は記者会見等の場で、「KOREA COAST」と聞こえたために
>反応しなかったとのみ説明しており、このような事実を明らかにしていませんでした。
2019/01/21(月) 18:23:34.18ID:EfoYhYy90
>>1
>>10
つまり、セクハラと同じ構図だな。
「セクハラを受けたと感じた人が、セクハラだと感じれば、それはセクハラだ!」

そこに客観性なぞ存在しない、と。
セクハラとウリナラ理論の悪魔合体である。
2019/01/21(月) 18:25:10.62ID:YVDg3l340
>>100
コーストガードに聞こえたのなら、コーストガードが返事を国V121.5でお返事すればいい話だし、
普通はSay againてお返事すれば済む話だ、と何回言及されたであろうか。
2019/01/21(月) 18:25:32.11ID:ubSQJ4/UM
>>100
聞き間違いであろうとも、そもそも「脅威に感じた」のであれば
韓国海軍側からコンタクトの試みがあって然るべきという正論にはどう答える気なんだ
2019/01/21(月) 18:25:52.52ID:BIx5YwRC0
昨日あたりから北朝鮮の漁船に漁具は見当たらないが
その代わりに無駄にアンテナが多いとテレビで言っているな
もしかすると北朝鮮の高官が日本に亡命しようとしていたのを阻止する為に
北朝鮮から南朝鮮に依頼が有ったんじゃないか?とコメントしていた
南朝鮮の船の位置と北朝鮮の船の位置が救助する位置ではなく
撃沈モードだとも言っていた
こんな事を昼日中に放送されるなんて本当に良い時代になりましたね(*´∀`*)
2019/01/21(月) 18:26:13.00ID:fdbwdaJo0
>>99
え?
2019/01/21(月) 18:27:26.15ID:BAA4GBhva
>>104
無駄にアンテナが多いってのと、高官が亡命ってのがいまいち合致しないような…

その、工作船を奪って逃げました、とかでなければ。
2019/01/21(月) 18:28:21.27ID:OjtlQYki0
>>91
ここまで怒ったのは初めてでしょ
韓国軍とは縁切り上等って事だし
2019/01/21(月) 18:28:38.80ID:sYgv+6QD0
>>96
あの木造船部分、潜水戦艦金日成の第三艦橋なんですよ
海面下には巨大な船体が隠れているのです
そんなことも知らなかったのですか?
2019/01/21(月) 18:30:01.41ID:R/vE1COs0
>>97
仮想敵国相手にも使わないような語気やね…
2019/01/21(月) 18:30:17.70ID:g/uBp9Ck0
>>52
チョンにそんな度胸があるわけがない。

>>88
現在の朝鮮人とは別の民族でね?
2019/01/21(月) 18:31:02.88ID:vdrV+tkt0
やはりアメリカという軛が無いと日韓は自然と分解しちゃうんだなぁ(どんだけ我慢を強いられてきたのか察します。)
2019/01/21(月) 18:31:27.82ID:9jKE2nqK0
>>106
その高官の管轄下の船だったとか、工作船には燃料を優先されてるし航続距離的にも一番都合がよかったとかがあるんじゃね?
2019/01/21(月) 18:33:00.49ID:uCtbaNWp0
アメは鎹(かすがい)
2019/01/21(月) 18:33:14.49ID:MLm8Tjywd
>>109
376 名無し三等兵 (ワッチョイ 59da-G1wx) 2019/01/21(月) 18:29:32.72 ID:Lnzk19sp0
>>370
最終見解の最後の節で「今後も日韓・日米間協力を継続するよう努力」って書いてあるでしょ?
これで今後も防衛省が、韓国国防部が心理的圧迫を受けるような反日抑止を期待できる対応をすると思うか?
結局事件以前と同じに戻るだけだろう
2019/01/21(月) 18:33:27.46ID:bYn75bZg0
工作船はクラウドシューティング構想におけるフロントラインを担う船舶でもあるので、
後方の朝鮮型アーセナルシップと前方で展開する無数の工作船によって
あたかも一個の戦闘システムとして振舞うかのような実装をしているのだ。
故に工作船はFCRを有している。わかったか。
2019/01/21(月) 18:34:38.20ID:cDdjm+/cd
ウリナラ大勝利!
日本は完全敗北したニダウェーハッハッハ!
2019/01/21(月) 18:35:31.59ID:cDdjm+/cd
>>116
途中投稿してしまった謝罪と賠償を要求する
2019/01/21(月) 18:36:26.76ID:BAA4GBhva
>>112
言われてみればそうかもしれない。現場視察とか率先垂範とか名目付けて工作船に乗り込み、
乗組員は既に買収済み、とかそんなんだとあり得るか?

しかしそれだと、もっと早期に海自機や海保にコンタクトがあってもよさそうなもんだけど。
2019/01/21(月) 18:36:30.39ID:ubSQJ4/UM
大勝利はいいけど、勝ったほうが追い詰められるとかなんか疑問に感じないんですかね?
2019/01/21(月) 18:36:56.16ID:aMOAEPzI0
>>117
ニダを見つめる者はニダに見つめ返されていることを心せよ
同化されるぞ
2019/01/21(月) 18:37:22.82ID:vdrV+tkt0
>>119
精神的勝利以外なんの価値があるのです?(連中にとって)
2019/01/21(月) 18:38:04.31ID:vdrV+tkt0
うーん作曲案件の入札失敗したようだ。
2019/01/21(月) 18:38:19.85ID:g42Z71Ix0
>>119
自分達が勝利したと思うなら勝利なんでしょう
自分達が脅威を感じたのと同じで
2019/01/21(月) 18:39:43.67ID:iX3YQtie0
>97
ドンが『蜘蛛の糸を垂らす』とき、『蜘蛛の糸だけ垂らす』場合と、『糸を持って蜘蛛を垂らす』場合がある。

後者の場合は捕食させるためだ。

助かったと思ってうかつに飛び出すと死ぬのだ。忘れないことだ。
2019/01/21(月) 18:40:22.45ID:hLa7LglI0
>>118
北朝鮮人は日本の敵
忘れないことだ
2019/01/21(月) 18:42:17.34ID:iX3YQtie0
>110
チンピラが進退窮まってヤケクソになって暴れるのは度胸と関係がない。
むしろ小心者であるほどそうなりやすい。
2019/01/21(月) 18:44:01.80ID:vblaL3ggd
>>105
フツーどっちも知らないよね_
2019/01/21(月) 18:44:35.33ID:OdGrsalMp
>>110
朝鮮人は絶対に認めたがりませんが、高句麗語は日本語に近い言語だった可能性があるんですよね。固有名詞に断片的に残っている単語が日本語に近い。
百済の支配層も高句麗人の分家だったんですが、高句麗、百済、倭の3国は喧嘩もするけど妙に親密な間柄だった。
一方、明らかに現朝鮮人の主たる先祖である新羅は上記3国のどこともいまいちな関係だった。
百済の庶民層は新羅と同族だったという記録もあるんですが。
2019/01/21(月) 18:45:09.20ID:vdrV+tkt0
徴用工もだが韓国絡みのイベントが多すぎてどう動くか予想できねぇ。
2019/01/21(月) 18:45:33.35ID:6BjhSlU50
>>75
> ところでP-1の位置についてこれまで防衛省は発表してたっけ?

防衛省からの発表はない。
日本側が哨戒機から撮影したビデオや機内の会話さらにはRWRの信号音まで発表しながら
発生場所を発表しないというのが実に奇妙であり、場所こそがこの事件の核心に繋がる情報だと推論すべきなのだ。

まず日本の抗議により事件が公になってすぐの時点(韓国が射撃管制レーダーの発信を認めた時点)で韓国のテレビで出た地図情報によれば、
P-1の飛行位置は能登半島の領海かその付近のEEZ上空、韓国側艦艇の位置は大和堆辺りの海域とされている。
また韓国側のテレビでも朝鮮日報系の朝鮮放送では両者共に能登半島に極めて近いEEZと報道された。
(この辺りの画面キャプは色々と上がってたからソースを出せと主張する人は自分で探してくれ)

つまり、これらの位置情報は韓国国防部から出た情報ということで、
少なくとも事件直後の時点で韓国側はP-1が能登半島に極めて近い空域を飛行していたと認めていたということだ。

P-1の飛行位置がもっと沖合、できれば日本のEEZでないか日韓で係争していて確定していないエリアを飛んでいたほうが事件の政治面において
韓国側に有利になるのだから、最初の時点で韓国側が韓国マスコミに対してP-1の飛行位置を日本の領海のすぐそばという韓国側に最も都合の悪い場所
(だって相手国の領空やすぐそばの相手国の航空機に射撃管制レーダーを当てたとなれば殆ど戦争挑発行為そのものだ)だと発表したということは
P-1の飛行場所は本当に能登周辺の領海のすぐ外側だった可能性が極めて高い。

この日本側にとっては政治的に極めて有利な事件発生場所(自国の領空かそれに極めて近い空域を飛んでいた自国軍用機が他国の軍艦から
射撃管制レーダーの照射を受けた!)を何故に日本側が伏せ続けるのか?
しかも、実は日本の陸地に極めて近いその場所にP-1が飛んでいただけでなく韓国の軍艦と海警艦と北朝鮮漁船まで揃っていたのがビデオまで公開しながら。

そもそも何故、日本の陸地に極めて近い場所(日本のEEZの奥深く)まで韓国の警察艦だけでなく軍艦までが来て北朝鮮の木造船と何かをしていたのか?

小型の木造漁船でなど瀬取りなんてできるものじゃない、そもそも瀬取りならば朝鮮半島近海でやれば済むこと。
2019/01/21(月) 18:46:14.97ID:iX3YQtie0
『好太王碑文』で普通習うだろ。または広開土王。

広開土大王と【大】の字を入れるのは韓国風だ、というのは何かで聞いた気がする。
2019/01/21(月) 18:47:03.57ID:BAA4GBhva
>>125
そら敵だから亡命先に選ぶってのはあるだろうけど…本当に亡命する気があって、通信手段もあるなら、
日本EEZに入った辺りから盛大に信号出すんじゃないだろうか?こっそり入ろうとしたって無理だろうし、
下手すりゃ沈む。なんで工作員が何か工作しようとして、それを南が幇助してたって方がありそう。
2019/01/21(月) 18:47:05.48ID:ThrLreUQ0
とにかく大事なのは韓国の言い分が国際的に通用しないという空気を醸成すること
要は宣伝戦よね

その意味で一番のクリティカルはアメリカから公式見解を引っ張り出すことなんだけど
さすがに日米どちらも慎重だからなー
2019/01/21(月) 18:49:10.25ID:EbSoUaxha
>>77
からの「他国を誑かして味方に付けるなんて卑怯ニダ」だ。おわかりか。
2019/01/21(月) 18:49:12.01ID:iX3YQtie0
>130
レーダー照射スレや一部マスコミとかでは、

・実際にはEEZどころか日本領海内であり、日本領海内でFCレーダーを使用したという話が確定した場合は韓国海軍艦艇は今後二度と無害通航権を主張できないのでは?

みたいな話も出ていた。
2019/01/21(月) 18:49:14.84ID:g/uBp9Ck0
>>126
奴らは間抜けだがずるがしこい。
泣いて喚いて、自分の正当性を主張するよ。
むしろ、泣き喚き始めてからが挑戦的交渉術のはじまりだろうな。


故に防衛省が相手にしないと言ったのだろうけどw
2019/01/21(月) 18:49:21.76ID:ubSQJ4/UM
即位もオリンピックもあるのだ
それまでは鉄血の季節はおあずけだ

逆にいえばパワーゲージ貯める時間がいっぱいあるということでもある
2019/01/21(月) 18:49:55.27ID:aMOAEPzI0
韓国国防省は「レーダー音と称するものは実態のわからない正体不明の機械音のみ」との見解を発表した模様
正確な証拠を出し双方の専門家の検証を要求…って拒否していたはずでは?
なお協議打ち切りを極めて遺憾と非難した模様
2019/01/21(月) 18:50:04.19ID:sYgv+6QD0
>>133
防衛省の一連の発表は各国の海軍関係者向けというニュアンスがあるよね
2019/01/21(月) 18:50:10.09ID:/eqyQR5U0
領海内は流石に無いとは思うが……
2019/01/21(月) 18:50:16.67ID:S6wPMBGE0
>>133
いや、アメリカからしたら早い内に落とし所見つけて終わらせてもらいたいだけだろ
あんまり騒ぎ過ぎると、アメリカからもそっぽ向かれるかも知れんぞ
2019/01/21(月) 18:50:59.16ID:vdrV+tkt0
>>138
遺憾って言われて如何に攻撃力の無い言葉かよくわかるなw
2019/01/21(月) 18:51:21.29ID:ubSQJ4/UM
>>138
もうなにを言っても関係ない
粛々と首に掛かった紐を引っ張るのみだ
2019/01/21(月) 18:51:37.11ID:vdrV+tkt0
>>141
早い段階でいくらでも落とし所あっただろうにw
2019/01/21(月) 18:51:38.76ID:g/uBp9Ck0
領海は12海里だろ?
そんな本土近海で北朝鮮の漁船が操業してたのか?
2019/01/21(月) 18:51:43.37ID:vblaL3ggd
>>131
近年の授業じゃろくに出てこないんだけど
いつ頃の話です?
2019/01/21(月) 18:52:32.15ID:EbSoUaxha
>>94
お蔵入りの映像が一本出来るだけやんけ…
2019/01/21(月) 18:52:52.21ID:EHXawuOZ0
友好国(らしい)との国家外交でこんだけ完璧な打ち切り宣言てまず無いんじゃんかろうか
2019/01/21(月) 18:53:00.79ID:iT4HNRTGd
>>139
何せ世間は日韓の問題など誰も興味を抱いてないそうだからなw
2019/01/21(月) 18:54:36.77ID:hLa7LglI0
>>132
亡命?
勝手に前提条件つけるのは良くない
在日ネットワークを使った不法入国でしょ
2019/01/21(月) 18:54:50.46ID:vdrV+tkt0
>>148
もうお互いとも価値観を共有するって表現が消えてるから友好(らしい)国ではないんじゃね。
2019/01/21(月) 18:55:08.85ID:BAA4GBhva
>>135
流石に領海内だと護衛艦がインターセプトしに行くんじゃないかな…?

あと、流石に陸が見えると思う。高度100mですら水平線は20海里はあるし。
2019/01/21(月) 18:55:48.02ID:iX3YQtie0
>146
俺はナイスミドルな52歳なので40年近く前だ。

そのあと『任那日本府なんてなかった日本は半島に影響力なんて持ってなかった』みたいなキチガイ話、好太王碑文なんて捏造だった説がしばらく言われていた。
前方後円墳のルーツは朝鮮半島にあった』なんてのも。

いまはそのへんこそが嘘っぱちだった、ウリナラ史観の押し付けだったという話にまた戻っている模様w。
2019/01/21(月) 18:56:02.96ID:BAA4GBhva
>>150
それだと単なる工作員の侵入ですね。その工作員と本国の関係なんかどうでもよいので。
2019/01/21(月) 18:57:18.67ID:aMOAEPzI0
>>153
昭和の最後の生まれだが授業でやったぞ好太王碑文
90年代末頃だったと思うが
2019/01/21(月) 18:57:23.64ID:vblaL3ggd
>>153
若造ですみませんm(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況