民○党類ですが国民自由みんす党

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/22(火) 19:12:05.08ID:Nxy33tkba
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
オザワとタマキン、かけ算の前後でなんやかんやががが!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ウラナラ海軍幻想前スレ
民○党類ですがスプーンをポイします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548078830/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/22(火) 23:07:26.60ID:UIg5TgO90
>>444
下半身は別人格( ー`дー´)キリッ
2019/01/22(火) 23:08:11.07ID:DgKeIoO1a
>>427
田舎帰る時、クラウン増えたと思っったな。
2019/01/22(火) 23:08:11.65ID:xQKo49Lo0
レクサスはスピンドルが下品だとか味がないとか言われるがやはり信頼性だわなぁ
昨今はEVだカーナビをAI化するだのと味もクソも無くなっていく時代なのだし
エンスー的な「壊れる方がかわいい」と思い込みながら車に乗る層は減るに決まっているもの
2019/01/22(火) 23:08:27.86ID:LTybbvAg0
>>450
膿の人に生えているのは触手なんじゃなかろうか…
2019/01/22(火) 23:08:29.49ID:VgzOxZdX0
日帰りの観点から見ると18きっぷは片道3時間弱くらいまでが快適に行って帰れる限界だろうか。
今年春こそ鹿島と香取の所に行くんだ。
2019/01/22(火) 23:09:05.71ID:/j8ogds10
>>450
節操ナシは駄目だと思います
2019/01/22(火) 23:09:18.02ID:PsgtX1Il0
>>447
蟲責め!蟲責め!
2019/01/22(火) 23:10:22.71ID:5X80eeQla
あなたの北方領土交渉
> あなたは、ロシアと #北方領土 の交渉を行うことになりました。どこで国境が画定されるかな? 2016/12/22(Ver1.03) 追加+地味〜な修正。
ttps://shindanmaker.com/687995

> 74 ◆l7ACUKWdD.外交官の交渉の結果、 ロシアは歯舞群島、色丹島 及び国後島
> の返還に応じてくれましたが、それ以外はロシア領になりました。
茨城式平和の精神がロシアに伝わったという実感があります。
2019/01/22(火) 23:10:26.36ID:O9R/nVPm0
日本政府による韓国関税が復活するとイオンとか困りそうやな。
2019/01/22(火) 23:10:38.25ID:xU8OZWLz0
>>434
さすがに前兆があると思うんですけど
ていうか、それを言い出したら阿蘇もやばいから九州は逃げ場がないです
>>432
なら大丈夫かな?
物心ついたときからの付き合いですし
…彼氏の方が変わるオチだったりしねーよな…
>>444
使う石炭の品質の違いなんですかねえ?
観光列車だからある程度は良くできますし
このご時世に煙害が凄いと問題になりそうですし
2019/01/22(火) 23:11:06.68ID:hu2ccxUj0
>>445
んじゃJR高崎線←→秩父鉄道線連絡改札設けてくれると乗り換えが楽なんだけどなぁ・・・
2019/01/22(火) 23:11:18.62ID:5X80eeQla
>>451
こないだの成人式では羽とタケヤリを生やしているレクサスが来ていました。
2019/01/22(火) 23:11:31.55ID:UIg5TgO90
>>454
妥当だとは思いますが、千葉県は千葉と成田で本数が減るのが難点ですねぇ
2019/01/22(火) 23:11:51.91ID:4EDeeMdk0
妻の愚痴 返す言葉は うん、そだねー

サラリーマン川柳、恐るべし。
2019/01/22(火) 23:12:05.30ID:0/FPh7bu0
>>442
国別、メーカー別の円グラフが欲しいのう…
2019/01/22(火) 23:12:15.47ID:3NUCyOD/0
>>458
ざまぁぁぁとしか思えん
2019/01/22(火) 23:12:53.17ID:9wm+UCVUM
>>457
>○○○○外交官の交渉の結果、 ロシアは全千島列島及び南樺太の返還に応じました。

俺氏外交官超絶有能説
どんなカラテオーラを放ったのか
2019/01/22(火) 23:12:57.94ID:MeFjDuYm0
>>448
なにそれ>火星独立戦争
2019/01/22(火) 23:13:20.34ID:/j8ogds10
>>457
外交官の交渉の結果、 ロシア「もしわしのみかたになったら からふとのはんぶんを にほんにやろう」

なんだこれ?
2019/01/22(火) 23:13:50.39ID:UIg5TgO90
>>459
オージーから上質なのを購入しているところが多いかと
どこぞの会社が重油を炊きまくって調子を悪くしてからはあまり石油は使わないみたいね
2019/01/22(火) 23:14:03.25ID:xU8OZWLz0
>>467
オリンポス山を巨大な大砲にして、質量弾で地球を砲撃するとか、たしかそんなやつです
2019/01/22(火) 23:14:24.80ID:A4Xh9Sb20
>>457
アリューシャン列島の領有権も欲しいなあ
2019/01/22(火) 23:14:35.60ID:hu2ccxUj0
>>450
一度元施設ニムと元施設の彼氏さんに掘られてみては・・・
掘られるタイプだっけか・・・

新しい刺激に目覚めるかも・・・
2019/01/22(火) 23:14:59.75ID:3If1etA3M
>>71
その結論に至った過程の解説はないんですかね?
明白で科学的な結論に達したと言われても、それだけでは明白でも科学的でもないんですが。
2019/01/22(火) 23:15:08.68ID:A4Xh9Sb20
>>470
自由の女神砲的なやつだ
2019/01/22(火) 23:15:42.02ID:E2gDo1C/M
15tonsと言ってもショートトンがあるのでポンド併記するかメトリックトン(metric ton)と表記した方がよろしいのではないか
2019/01/22(火) 23:15:45.02ID:JDE1ytDz0
>アベ総理外交官の交渉の結果、 ロシアは全千島列島及び南樺太の返還に応じました。

アベ総理外交官有能
2019/01/22(火) 23:16:23.99ID:5X80eeQla
>>472
大根みたいなunkoが出る体になってしまう!。
2019/01/22(火) 23:16:24.99ID:MeFjDuYm0
>>470
ありがとうございます。
なるほどそんな構想があったんですね。でも、今川作品だと気功波で質量弾撃ち返しそうな気がしますw
2019/01/22(火) 23:16:43.63ID:3If1etA3M
>>122
日本でやってる日本人向けのサービスを勝手に使っておいてそれはないw
当たり屋かよ。
2019/01/22(火) 23:17:20.78ID:9wm+UCVUM
>魔人アベ外交官の交渉の結果、 ロシアは北千島を含めた全千島列島の返還に応じました。

◆慈悲深い◆
2019/01/22(火) 23:17:48.29ID:3If1etA3M
>>93
野合なんていつもの事じゃないですか。
2019/01/22(火) 23:18:05.33ID:hu2ccxUj0
>>454
鴻巣から横浜へ通学手続きで18切符使ってた友人おるぞ・・・
鴻巣から横浜まで複数回以上往復なら18切符のが実際安い・・・
赤い靴切符無くなっちゃったし・・・

なおその友人は鉄子になった模様・・・
2019/01/22(火) 23:18:15.91ID:UIg5TgO90
>>472
丁重にお断り申す
2019/01/22(火) 23:19:12.42ID:zmiEbZ8U0
>>470
軌道が限られて、距離があるから、対処もそう難しくなさそうな気ががが

(゜ω。)
2019/01/22(火) 23:19:35.15ID:xU8OZWLz0
>>469
あー、やっぱりそうなんですねえ
そういやメシマズんとこのSLとかも石炭が良質でパワーを稼いでましたし
石炭さえよければ割とイケるのかな
>>472
ちんこ突っ込んだら裂けるとおもいます
2019/01/22(火) 23:19:55.02ID:3NUCyOD/0
なんだかんだで数年後ならともかく今の韓国と戦争をやるのはちょっと困るな
でも10年単位のスパンで考えると今やったほうが良かったりするかも
487名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp1d-MVj8)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:20:14.02ID:sjsfS7KCp
この前のスレで、君主権の制限と家臣の保護という意味での
市民革命はフランス革命が最初ではなく、マグナカルタだという話あったけど


あのあと調べてみたら、日本でも君主権の制限と家臣の保護は
実は戦国大名によっては実施してて
六角氏は君主の制限と、家臣の保護、法治主義
なんと武田信玄も当主は法に縛られるべきという
ことを明文化してるのだよね

足利幕府も家臣が承認しない命令は無理で、法度に基づかない裁判は無効としてる


どこかの国は2019年も世論が憲法らしいが
2019/01/22(火) 23:20:18.01ID:3If1etA3M
>>124
後背地がまるで違うから仕方ない。
2019/01/22(火) 23:20:30.59ID:9+xXmEcv0
>>464
http://www.jaia-jp.org/stat/?y=2018&;c=stat1
JAIA発表の生データならある
エクセルの統計拾ってくればグラフ書けるじゃろ
2019/01/22(火) 23:20:32.64ID:4EDeeMdk0
>>481
野党の合体・・・つまり、野合
2019/01/22(火) 23:20:53.95ID:Ojc/1Mnw0
>>474
髭でカイラスギリが史上最強と扱われてるのを考えると、あれは2番目に来るのかなあ。
2019/01/22(火) 23:21:32.70ID:hu2ccxUj0
そういや
柚月N'の
ずっと好きだった
は胸糞悪い話だなぁっと・・・

うん胸糞悪い・・・

エロマンガで描かれる体育教師の評判って何時の時代も悪いなぁ・・・
2019/01/22(火) 23:21:59.91ID:0/FPh7bu0
>>470
月から同じく質量弾撃って結構簡単に撃墜できそうな…

秒速100qまで加速させて撃つとしても、弾着まで最短1週間以上だし。あと「ハイ、人間」とか言う、
電話交換局のコンピュータがいそう。
2019/01/22(火) 23:22:00.11ID:5EYMAMj90
>ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j外交官の交渉の結果、 ロシアは歯舞群島、色丹島、国後島及び択捉島の返還に応じてくれました。

めでたしめでたし。
2019/01/22(火) 23:22:10.99ID:bJqbhsTs0
韓国、伊藤博文暗殺の安重根の遺骨収容目指す 独立運動から百年で
http://www.afpbb.com/articles/-/3207589
>北朝鮮と合同で安の遺骨収容活動に着手すると発表。
聖遺体にでもするのけw
2019/01/22(火) 23:22:21.72ID:3If1etA3M
>>144
あのだらしない腹肉が良かったのに。
2019/01/22(火) 23:23:01.27ID:G7NJK0uX0
>>467
今川は「ポルカ・ガンダム」のタイトルで∀の舞台を月から火星に変えた様な話で制作してたが、
バンダイが「スト2流行ってるからガンダムで格闘モノ作って」って言ってGガンになった。
ttps://open.mixi.jp/user/1099998/diary/1959776131

ググったら、「1話の脚本で進んでた」とか出て来て驚いた。
ヤキソバンと内山君の特番はその辺の事情だったんだな。
2019/01/22(火) 23:23:09.77ID:R1HKHK+o0
クイズ ですがはアラフィフ!

問題:
「若さ」……と言えば振り向かないことですが、
「愛」………と言えば躊躇わないことですが、

では「青春」と言えば?
2019/01/22(火) 23:23:48.85ID:UIg5TgO90
>>485
「SL甲組の肖像」「SL機関士の太平洋戦争」に詳しいのですが
投げてすぐパッと燃え切るようなのはダメ、なかなか燃えないのは論外
飴のようにトロトロのカスが貯まるのは地獄
すぐ着火するけどゆっくり燃えてカスの少ないのがSL向きなんだと
2019/01/22(火) 23:24:16.36ID:4EDeeMdk0
「真冬に温かい部屋で冷たいアイスを食べるのが密かなブーム」@WBS

えっと・・・北海道の冬の日常では?
2019/01/22(火) 23:25:00.93ID:/j8ogds10
>>459
環境保護、火災発生を防ぐ観点から今は石炭に似せた練炭、ピッチ煉炭ですよ
2019/01/22(火) 23:25:03.43ID:3If1etA3M
>>180
>鉄道

北の鉄路はもう時速30〜40km/h程度でしか運用できないらしいが、引き直すのかね。
2019/01/22(火) 23:25:25.94ID:0/FPh7bu0
>>489
ドイツ系除くとTOYOTA、HONDA、NISSAN…おおう
2019/01/22(火) 23:25:29.28ID:4EDeeMdk0
>>498
「青春」といえば、「ブタ野郎」?
2019/01/22(火) 23:26:00.93ID:NDibH6Hr0
[編集済]外交官の交渉の結果、 交渉は失敗し、あろうことか北海道全島の領有権を要求してきました。

安倍晋三外交官の交渉の結果、 領土問題は全く進展せず、引き続き交渉が続けられることになりました。
河野太郎外交官の交渉の結果、 ロシアは水晶島 の返還に応じてくれましたが、それ以外はロシア領になりました。
岸田文雄外交官の交渉の結果、 ロシアは全樺太、全千島列島の返還に応じてくれました。
麻生太郎外交官の交渉の結果、 交渉は失敗し、あろうことか留萌-釧路ラインまで領土を要求してきました。

ふむふむ
2019/01/22(火) 23:26:16.60ID:9wm+UCVUM
>ハレタ @黒猫のウィズ @haretamudkip
>ハレタ外交官の交渉の結果、 交渉は失敗し、あろうことか留萌-釧路ラインまで領土を要求してきました。

ケジメ案件では?
2019/01/22(火) 23:27:30.32ID:zmiEbZ8U0
>>497
根幹の問題を家族対話不足という部分に集中させるは共通だけど、ガワはうまいこと合わせる人なのね……

(゜ω。) 同じオチを何度(ry
2019/01/22(火) 23:27:41.03ID:594KfpUv0
>>498
それは、君が見た光、僕が見た希望
2019/01/22(火) 23:27:41.71ID:xU8OZWLz0
いやたしかオリンポス・キャノンに使う岩塊ってラーカイラム級が豆粒に見える大きさだったような…
それこそアクシズより一回り小さいとかそんなんじゃないっすかね(うろ覚え)

F90はこれがかっこよかった。
https://i.imgur.com/9e8MSNu.jpg
2019/01/22(火) 23:28:20.64ID:3If1etA3M
>>231
人がなあ。
2019/01/22(火) 23:28:38.63ID:0/FPh7bu0
>>509
とりあえずその建設部分を谷センセに書いてもらおう(ぉ
2019/01/22(火) 23:28:49.53ID:9+xXmEcv0
>>503
これ全部輸入車の登録台数だかんな!
例えばホンダなら英国生産のシビックハッチバックや北米生産のNSXに限るし
トヨタならインドネシアだかタイだかで生産してるハイラックスとかなのだ
2019/01/22(火) 23:29:10.39ID:/j8ogds10
>>469
3セクは輸入品使うほど余裕が無いので大井川とかはピッチ煉炭で石炭は火災を起こしやすいので使用は控えてるはずなのですが変わったのかな?
2019/01/22(火) 23:29:38.18ID:VgzOxZdX0
>>475
どもです
確かにKNとlbの併記が多かったですね。

海外の方も少しは見てくれるとうれしーかな。
2019/01/22(火) 23:29:48.73ID:R1HKHK+o0
>>508
残念! 不正解なので卒業までの半年が没収されます
2019/01/22(火) 23:29:49.67ID:UIg5TgO90
>>508
線香やめぃ
2019/01/22(火) 23:29:58.78ID:nZWrXd3A0
>>489
ホンダの前年比470%てなんぞ?
2019/01/22(火) 23:30:22.70ID:E/lnRl2k0
「怒ると色々な色で発光するCVベジータ」の破壊力が強すぎて他全てが霞んでしまっているサークレットプリンセスオワタ
・なんだと思うってベジータ以外に何思えってんだよ
・梅干のストックだらけでどれだけ持ってきてるんだよ
・活動すらできない潰れる半歩手前の部なのに評判もクソもあったもんじゃねぇと思うが
・ルール自体はジャンケンというか格ゲーみたいなものか
・AIが根性論ぶつんじゃないよ!
・キャラ名苗字呼びは部活ぽい
・実力的にはともかくおっぱいのアドバンテージなら勝てそうだぞ!
・選手の出場順って試合開始前に決めて提示しておくもんじゃないの?
・え?気分的なのじゃなく本当に能力にバフかかってんの?
・どっちがポイント取ったか分からねぇ表示だ
・えっこういうのは普通会長だけが勝つパターンじゃないの?
・むしろ練習試合なんだから勝ち負け関係無く総当たりでもいいんじゃない?
・善戦してると言われてもそのシーン見せてもらえなきゃ分からないよ!
・そもそもそんなに速い動きでもない正面からの突撃を薙ぎ払っただけ…
・俗な名前だは作品違うだろ!
・練習試合でも中継されるんだ、公式戦扱い?
・そういやロシアの子登場回なのに全然出番無かったぞ

あれだな、ベジータはジジイになったベジータが横島のバンダナのポジションに付いたという感じだな
アニメはバンダナ出る前に終わったからバンダナ出てないけど
2019/01/22(火) 23:30:47.44ID:USfcUHcL0
はっきり言って日本版ダマンスキー島事件でも起こして
新知島位まで占領してやった方がロシアとのその後の交渉はスムーズに進むんじゃないのか?
2019/01/22(火) 23:31:01.12ID:blNO1Ywd0
>>508
それは青雲では?
2019/01/22(火) 23:31:01.30ID:5X80eeQla
>>486
敗戦国となった韓国から日本にわたってくる”移民”をどうするかに尽きます。

ロシア海軍によるソマリア海賊掃討を参考にするしかない。
2019/01/22(火) 23:31:37.09ID:hu2ccxUj0
>>503
日本のメーカーだなぁ・・・
結局三大陣営に絞られる・・・と・・・

まにあ社グループ
ルノー日産三菱
孤高のンダ

>>498
機関銃かな・・・
2019/01/22(火) 23:31:41.47ID:G7NJK0uX0
>>507
(精神的な)父親と物理で会話して和解するマン。
2019/01/22(火) 23:31:43.76ID:VgzOxZdX0
ハードポイント時代のガンダムって考えればF90からVガンダムまでだったな。
付け替えおもちゃとして面白かったと思うのだが
2019/01/22(火) 23:32:04.32ID:/j8ogds10
良い子は仕事に備えて寝る時間ですね
2019/01/22(火) 23:32:06.74ID:EVeAiaXy0
>>495
勝手に掘り出して祭りあげでも何でもしてください。
2019/01/22(火) 23:32:19.11ID:zmiEbZ8U0
>>509
他方、地球圏にもテロリストが根城に使ったり、地球に落としたりと割と小天体には困っていない模様

_(゚¬。 _
2019/01/22(火) 23:32:22.71ID:xU8OZWLz0
>>499
>>501
ほほー
SL人吉とかSL山口は何度か観に行ったのですがそんなことになってるんですねえ
言われてみれば観に行ったときそんなに汚れなかったなあ
SL山口に乗ったときは不用意にトイレの窓を開けて咳き込みましたけど
2019/01/22(火) 23:33:24.59ID:JDE1ytDz0
>ゴブリンスレイヤー外交官の交渉の結果、 ロシアは面積分割に応じ、歯舞色丹国後に加え択捉島25%の返還に応じてくれましたが、それ以外はロシア領になりました。
>牛飼娘外交官の交渉の結果、 交渉は失敗し、あろうことか留萌-釧路ラインまで領土を要求してきました。
>女神官外交官の交渉の結果、 北海道・樺太・千島は「アイヌ自治共和国」として独立しました。ニヴフ・ウィルタが謝罪と賠償を要求しています。
>受付嬢外交官の交渉の結果、 北海道・樺太・千島は「アイヌ自治共和国」として独立しました。ニヴフ・ウィルタが謝罪と賠償を要求しています。
>妖精弓手外交官の交渉の結果、 北海道・樺太・千島は「アイヌ自治共和国」として独立しました。ニヴフ・ウィルタが謝罪と賠償を要求しています。
>鉱人道士外交官の交渉の結果、 ロシアは北方4島に加え得撫島の返還にも応じました。
>蜥蜴僧侶外交官の交渉の結果、 ロシア「もしわしのみかたになったら からふとのはんぶんを にほんにやろう」
>剣の乙女外交官の交渉の結果、 ロシアは水晶島 の返還に応じてくれましたが、それ以外はロシア領になりました。

中村有能。
2019/01/22(火) 23:34:09.39ID:xU8OZWLz0
>>518
https://i.imgur.com/LNVBtB7.jpg
これ?
2019/01/22(火) 23:34:22.67ID:UIg5TgO90
>>513
高崎の車両基地見学のお土産でくれたのは輸入品って言ってたから
懐次第なんじゃなかろうか
2019/01/22(火) 23:34:31.80ID:0/FPh7bu0
>>499
戦後に九州で争議だか何だかが起きて質のいいのが来なくなって困った、とか書いてあったっけ。
>>512>>522
いやその、日本で生産するほどではないけど一定数の需要があるものを輸入してるだけなんでしょうけど、
ドイツ系以外の扱いって良くてそれなんだなと。
2019/01/22(火) 23:35:52.07ID:5X80eeQla
SLでこれなんだから石炭燃料時代の艦船とかもうね……。

ブリテンの謀略で不燃石炭を掴まされたバルチック艦隊の回航とか目も当てられません。
焚いても焚いても煙ばかりで熱量が出なくてボイラーの煤掃除であけくれて日程は遅れるばかり……。
2019/01/22(火) 23:36:02.57ID:MeFjDuYm0
>>521
それは、難民の乗ったボートをCIWSで…ということですか?
2019/01/22(火) 23:36:36.62ID:xU8OZWLz0
元施設外交官の交渉の結果、 歯舞群島、及び色丹島が先行返還され、それ以外については継続交渉となります。

おもくそ有能で吹いた
2019/01/22(火) 23:36:59.68ID:hu2ccxUj0
>>517
日本のは子会社の八千代工業から分捕った軽自動車生産部門でNシリーズ全振り
アメリカ・支那メインで自家用車
東南アジアはオートバイ
だとこんなもんでは・・・

最近は車載動画ブームで日本でオートバイ需要が復活しつつあるらしい・・・
2019/01/22(火) 23:37:02.57ID:5X80eeQla
>>534
還元などないボートのことですから うっかり波で転覆する事もあるでしょう。
2019/01/22(火) 23:37:08.86ID:/j8ogds10
>>531
テッパク体験用の回し品ですね
2019/01/22(火) 23:37:12.77ID:0/FPh7bu0
>>534
ボートに乗せて、食糧をあげて解放するんでしょ?

大海原のど真ん中とかで。
2019/01/22(火) 23:37:40.95ID:9+xXmEcv0
>>517
多分シビックハッチバック
これ輸入車のみの統計なんぬ
2019/01/22(火) 23:38:02.30ID:594KfpUv0
>>524
ガンダムSEEDもそれ系では?

しかし現実的に考えれば、砲撃型と近接型を同じフレームでやるってのは正気の沙汰じゃないな
砲撃型をこなせるほどのセンサー性能と近接戦闘できるほどのフレーム強度を同時に満たさないといけないから
どう考えてもコストが激高になるし、同時に二役こなせるわけじゃないんだから戦術的にも制約が大きい
まるで火葬戦記の戦艦空母みたいなもんだな
2019/01/22(火) 23:38:34.38ID:RcdiB2RTM
国内港湾や物流にグリーン調達やグリーン購入・ISO14000系を増やすのです。
使用によって控除になったりシールを貼ったりオマケ付きにしたり等。
2019/01/22(火) 23:38:47.15ID:blNO1Ywd0
難民ボートにCIWSは勿体無いのでは?M2で十分でしょう
2019/01/22(火) 23:38:53.14ID:UIg5TgO90
>>533
あんなんで極東まで回航したのは快挙ですよねぇ
頻繁に給炭作業やって士気もだだ下がりとか読んだ覚えが
2019/01/22(火) 23:39:31.82ID:Cv3UooO5M
あれ、ぷーちんって魔人より背低いのか
2019/01/22(火) 23:39:35.62ID:N8l7abVU0
>>410
>ホームに手洗い場
有名どころだと肥薩線(山線)の大畑(おこば)駅か。
日本で唯一スイッチバックとループが組み合わさった駅。
2019/01/22(火) 23:39:49.27ID:xU8OZWLz0
>>541
F90の場合次期MSのテストベッドとしてデータを取るために作られた、って理由付けはまあちゃんとありますけどね
その結果一番できがよかったVタイプがF91として次の段階に進んだわけですしー
2019/01/22(火) 23:40:44.03ID:UIg5TgO90
>>538
ああ〜なるほど
2019/01/22(火) 23:40:44.65ID:hu2ccxUj0
>>525
>>492のマンガを見てから胸糞悪く眠れなくなりました・・・

フィクションであっても胸糞悪い話を見るのっていやーね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況