>あの駅って回りに人がすんでないし、山越えの給水ポイント的な奴ですよね、たぶん
まさしくその通りです。給水塔の跡もあったりしますし。
人吉-大畑-矢岳-真幸-吉松とたった5駅間でループ×1、スイッチバック×2、矢岳のD51、「天険若夷」&「引重致遠」、日本三大車窓の一つ、肥薩線列車退行事故の悲劇とチェックポイント多すぎ。
いさぶろう・しんぺい(通称いさしん)は普通列車時代に乗りましたが楽しかったですね。
なお矢岳(熊本)-真幸(宮崎)-吉松(鹿児島)と一駅毎に県が違うってのも日本で数例しかない珍しい代物です。