>>94
>当初、国防部の対応は「ローキー」だった。水面下で日本に誠実に説明すればよいと考えた。ところが日本側は
>断固攻勢に出た。「レーダーを照射した」(日本)→「哨戒機が威嚇飛行した」(韓国)、「レーダー探知音を公開
>する」(日本)→「日時、防衛、周波数の特性すべて公開すべき」(韓国)、いわゆるレーダー探知音を公開(日本)→
>「正体不明の機械音」(韓国)と応戦が続いた。

そもそもなんで日本が断固攻勢に出たか、を書いてないなあw

>まず、日本が韓国軍との葛藤をめぐり国際社会に審判してほしいとイシュー化する時、その前提は同等な
>軍対軍の関係で判断してほしいということになる。ところが日本は太平洋戦争を起こし、米軍戦争捕虜を斬首し、
>女性を軍人の性的奴隷とした戦犯国家だった。このため正式な軍隊を持つことができず、今でも「自衛隊」だ。
>このような状況で韓日間の軍事的葛藤を浮き彫りにするほど、自衛隊という言葉に少しでも残っていた過去の
>跡を消す効果を得る。

すげえぞ、何を書いているのか全く理解できねえw
まああれだ、文化が違えば前提になる常識や思想も違うという好例だろうなあ。 普通は国際間のやり取りでは
こういう民族特有の思想は出さないようにするもんだが。

全体的に、何を主張したいかよくわからん記事だな。
なんでこの記事を出したんだろう?