民○党類ですがオリンピック大作戦アルヨ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/23(水) 07:17:49.35ID:XQ8TgTP0a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
おいやめろ!寝ていた薩人マシーンを起こすな!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ヒワイな環境に適合した前スレ
民○党類ですが国民自由みんす党
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548151925/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/23(水) 13:40:52.88ID:ks9BHKqoM
>>121
少女の直腸カメラのあれを思い出した…
2019/01/23(水) 13:40:53.10ID:EwDtYYUN0
>>123
BBA専になるやつもいてなあ
従弟がそんな感じで未成年の頃から不倫繰り返して、酷いとお金貰ってた
結婚を意識してる彼女ができたつってやっと落ち着いたかと会ってみたら8歳年上…
2019/01/23(水) 13:41:59.37ID:bIomvvgv0
>>121
青年マンガ・男性向けエロマンガでも向けでも通用しそうな画力だなぁ・・・
構図とか良いですし・・・
男性向けマンガにも挑戦して欲しいなぁ・・・

一応はハードなやつでもロマンチカ程度の中村春菊先生レベルなら耐性はついてるけどサンプル見る限りじゃまあまあ普通に読めるなぁ・・・

あおいって中性的な名前なんだなぁと思いました・・・
2019/01/23(水) 13:42:53.72ID:T4r3WU6GF
>>126
頭悪い癖に言うことは一人前だな
2019/01/23(水) 13:44:17.87ID:KH/WSB1x0
>>129
その手の作家は男性向けエロでもいきなり男の尻にチンコ入れたりするのでたいへんキケン
2019/01/23(水) 13:44:28.77ID:JYHbgUzp0
>>126
つまり、女性とホテルに止まってもセックスするとは限らない、と。
133名無し三等兵 (スップ Sd33-NmBL)
垢版 |
2019/01/23(水) 13:45:12.03ID:YbCPlFGId
>>128
従弟が何歳か知らんが8才ぐらいならセーフじゃあないか?
2019/01/23(水) 13:45:27.22ID:XEmiKYm80
>>111
上坂すみれが市川紗椰のラジオでボトムズの話をしてたよ
2019/01/23(水) 13:46:48.84ID:JyC5WmSXd
何してんだか
https://i.imgur.com/AngVA2I.jpg
2019/01/23(水) 13:47:23.74ID:EwDtYYUN0
>>126
これ無理ゲーじゃね?
察しないと機嫌悪くなるじゃん
>>131
詐欺じゃん!逆アナルぐらいにしとけよ!!
>>133
22
シツレイを承知で言えば30で結婚焦ってどうこうって地雷の感がぬぐえないと思う
2019/01/23(水) 13:47:46.16ID:H1emZhfZ0
元経済ヤクザも驚愕「ゴーン事件、カネの流れから見えて来るもの」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59508

難しくてイマイチ理解できない
138名無し三等兵 (スップ Sd33-NmBL)
垢版 |
2019/01/23(水) 13:49:53.51ID:YbCPlFGId
>>136
30なら今どきならむしろ若い方では?
2019/01/23(水) 13:51:41.65ID:dVWfEfsl0
>>125
>チャネル諸島

どこにあるのかとマップを開いてああここかと納得して、WWII当時のドイツはこの距離を
攻めあぐねていたのかと嘆息してしまった。
フランス領内どころかドイツ領から出撃して余裕でロンドンを灰にできるだろ。 普通なら。
2019/01/23(水) 13:52:00.37ID:bIomvvgv0
>>126
課金式QAサイトっぽいから中身が見れないので概要貼ってっちょ・・・

まあこういう課金式サイトで金払ってまで有用なのって逆張り日経ぐらいじゃね・・・

ソシャゲーのその都度課金も嫌いなタイプでパッケージ買い取り型エロゲなら金出すけどなぁ・・・
まあ買い取り型エロゲは店舗特典がガガガなので凄い萎える・・・
2019/01/23(水) 13:58:40.27ID:A/wkI2Eta
>>138
会話した感じの精神年齢がね…
2019/01/23(水) 14:03:57.58ID:bIomvvgv0
>>138
まあまあ30までに女性って結婚したいらしいからなぁ・・・

野郎は30超えてもまだまだチャンスはある・・・

時には主砲ニムみたいに逆転ホームラン物もあるからなぁ・・・

>>131
男2*女1みたいなのか・・・
穴兄弟物はなぁ・・・

フィクションなんだから夢を見たいのはあるけど・・・
需要に対して供給が足りてない感じがする・・・
まあ供給側ってストイックに作品発表しつつ才能が必須だからなぁ・・・

>>136
30間際で結婚間に合ったって
ウリの従姉かな・・・

まあウリの従姉がヒエラルヒー上位で従姉の旦那さんがヒエラルヒー最下位なのは凄いなぁと・・・
まあ従姉の子供がよく懐いてるのが従兄夫婦だったりするからなぁ・・・
2019/01/23(水) 14:04:58.11ID:5zTCm6AX0
>>117
Zの前後…前はエルガイム、後はZZで、ZZは外すとしたらドラグナーか、
富野じゃないけどいいんだろうか。
2019/01/23(水) 14:05:16.35ID:4b75S7UP0
英ダイソン、本社のシンガポール移転を発表 EU離脱とは「無関係」
http://www.afpbb.com/articles/-/3207612
ダイソンはエゲレスを見捨てる模様
>起業家で同社を創業したジェームズ・ダイソン(James Dyson)会長はダイソン株100%を所有する株主で、EU離脱を強く支持することで知られる。
ワロス
2019/01/23(水) 14:07:03.56ID:KH/WSB1x0
「佐賀ならゾンビになって復活すると思っていた」と供述してくれないかなぁ

佐賀の山中に女性遺体、遺棄容疑で夫を逮捕 広島で発見
https://www.asahi.com/articles/ASM1Q5RJ3M1QTTHB00K.html
2019/01/23(水) 14:11:26.05ID:UDISAWdTp
いまさらながら大損株100%って良い響きだなw
2019/01/23(水) 14:11:41.47ID:7NCd3uUAa
>>139
ドイツのオランダ国境付近からでも往復1000kmに満たないのは酷い
え?これで戦闘機の脚が足りないとか女々か?ってなるね…
2019/01/23(水) 14:11:42.12ID:A/wkI2Eta
>>142
まあ穴兄弟どころかウロボロスみたいなことになってるのもいるわけで

黒龍眼先生とかそんなん多いよな
おねショタ調教ものだと思ったらショタ同士で交わらせてみたり
個人的にアリかナシかでいえば無い!
2019/01/23(水) 14:11:48.23ID:Ikovkayu0
渡邉哲也@daitojimari
金融庁が、カントリーリスクを理由に、韓国向け貸し出しと
ウォン建資産の評価基準を厳しくするだけ、、通達一本で、、、
3月に韓国企業銀行への三菱とみずほの保証切れるし、、
更新拒否すれば良い。。。。
https://twitter.com/daitojimari/status/1086589797940965376



この話を自民党だか政府だかの諮問でやったらしいw
韓国ちゃん死ぬのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/23(水) 14:11:48.98ID:5zTCm6AX0
Fate見てきたんですけどね、終わった後にトイレ言ったら、
「金髪の誰だったの」とか言ってるのがいて、金髪?はて、セイバー以外にいたっけとか思ったら、

ああ、そこからかーーーってなって、君達にHFはちょっと早い、
何がしかの予習からするべき、せめてZEROぐらい見るべきとなったとさ。


それにしても胸おっきいっすね、妹に全部いっちゃったのかしら。
2019/01/23(水) 14:13:04.91ID:bIomvvgv0
>>145
カッとなってやっちゃったんだろうか・・・
まあ九州産まれの男性方ってカッとなると喧嘩おっ始める人多いよね・・・

長時間同じとこ居るんじゃなくてどっか別んとこブラブラすると良いんじゃねーかなって思いました・・・
2019/01/23(水) 14:13:51.40ID:JzXS6k0+0
https://news.usni.org/2019/01/22/navy-squeezing-costs-ffgx-program-requirements-solidify
本文はFFG(X)を1隻あたり8億ドルに削減するっていう記事なんだが、
なにやらオースタル案のヘンテコなイメージが出てきた...
https://pbs.twimg.com/media/DxjgB1UX0AEabRN.jpg
2019/01/23(水) 14:16:16.46ID:bIomvvgv0
>>150
妹さんは蟲蔵調教やらワカメ陵辱でボインボインですからなぁ・・・
まあそういう負い目があるのでド真暗面・・・
2019/01/23(水) 14:16:52.87ID:A/wkI2Eta
https://dot.asahi.com/aera/2019012200040.html
久しぶりに気持ち悪い朝日新聞作文を見た
2019/01/23(水) 14:18:01.86ID:5zTCm6AX0
>>153
わかめが搾られてたのかしら…w
2019/01/23(水) 14:18:02.01ID:7NCd3uUAa
>>154
誰研で「あ、エラ」って表現を見て爆笑したのは俺だ
2019/01/23(水) 14:19:43.83ID:w8Kiem5AM
>>117
SOS聞こえた?
2019/01/23(水) 14:20:37.44ID:uJkFmdneM
>>144
TPPにらんでるやろ
2019/01/23(水) 14:24:11.93ID:bIomvvgv0
>>155
逆逆ですな
才能が全く無いワカメに性的暴行食らってた・・・
まあ性的暴行食らってても元々蟲蔵調教で妊娠出産出来なくなってるし・・・

だからHF後ってのが間桐家が桜様の支配下に置かれるわけで・・・
HF後に稀に亡命してきて桜に連れ戻されるってギャグが・・・
2019/01/23(水) 14:24:15.99ID:JYHbgUzp0
>>154
>父は国際政治に興味があるわけではないんです。
>だから余計になぜ、韓国だけに目くじらを立てるのかが理解できない。

いや、「国際政治に興味がない」人ですら韓国や在日朝鮮人(在日コリアンなんてぼやかした表現は好かん)を
嫌いになる理由がわからない、この女性の感覚がおかしいのではないか?
2019/01/23(水) 14:24:54.44ID:UDISAWdTp
>>156
AERAの中吊り広告の最下段に、例の斜体文字でその文句がしれっと書いてあるのを幻視した。
2019/01/23(水) 14:25:22.13ID:Ikovkayu0
「国際政治に興味がある」人は皆韓国ちゃんのこと嫌ってるって自覚はあるのねw
2019/01/23(水) 14:26:44.35ID:UDISAWdTp
「国際政治学者」は嫌っていないようだぞ。
2019/01/23(水) 14:27:04.00ID:LHw8IXrr0
何十年も国家ぐるみでタカリ屋みたいなマネしておいて嫌われないと思ってる方がどうかしているぜ
2019/01/23(水) 14:27:13.91ID:uJkFmdneM
>>161
あれが受けていると思っているから売れないのだ
朝から日本人サラリーマンを不快にさせるのが意図なら
そこそこ効果は上げていると思う。
2019/01/23(水) 14:28:07.13ID:w8Kiem5AM
>>139
バトル・オブ・ブリテンって日本の局地戦が余裕で往復できる距離だからなぁ
2019/01/23(水) 14:32:05.15ID:JYHbgUzp0
>>166
松本御大の「わが青春のアルカディア」だったか、
「日本の零戦があれば、バトルオブブリテンでドイツ軍が敗戦の汚名を着ることはなかった」
みたいなセリフがあったな。
2019/01/23(水) 14:33:25.91ID:LHw8IXrr0
>>166
欧州機の設計思想は基本的に、極力切り詰めた小型の機体に大馬力のエンジンを積むというものらしい
当然犠牲になるのは内部容積であり燃料搭載量ですわなw
2019/01/23(水) 14:34:12.10ID:AnAKqesIM
でもルフトバッフェならゼロ戦に防弾板つけて航続距離減らしちゃうんでしょ?
2019/01/23(水) 14:36:26.86ID:IcGcDRkta
零式艦戦が100機とか200機とか投入できたとして、そこまで結果を覆せるもんなんだろうか?>BoB
2019/01/23(水) 14:36:36.66ID:5zTCm6AX0
>>168
その窮屈な設計で何かメリットでもあるのかと思ったらあんまりないんよね。
英機は米機に取って代わられて、独機はぽろぽろ落とされるし。
2019/01/23(水) 14:38:10.70ID:5zTCm6AX0
>>170
勝てるかはわからんけど、余計な苦労はだいぶしなくて済んだのではないか。
2019/01/23(水) 14:40:07.35ID:LHw8IXrr0
>>171
結局マーリンエンジン装備のP-51Dが最優秀(総合的に見て)との評価を頂きましたからな
航空機の装甲をどんなに厚くしても航空機は航空機であり、落ちるときは落ちるということでしょう

だからって防御ゼロのゼロ戦は、たしかにあんまりかもしれないが・・・
どちらかと言えば使い物にならない無線機とかの方が問題で、もしドイツ製無線機を手に入れたらゼロももうちょっと戦えるんじゃないかって気もする
2019/01/23(水) 14:43:09.44ID:7NCd3uUAa
>>160
アカいライターの創作女子みたいだぬ

79 日出づる処の名無し sage 2019/01/23(水) 12:39:20.16 ID:EjGwpK1w
>>67
オッサンが必死に若い女性を妄想して創作したのがわかりやすい

124 日出づる処の名無し sage 2019/01/23(水) 13:12:45.87 ID:zv4qrfhL
>>79
正解www

Wikipediaから抽出
>中原 一歩(なかはら いっぽ、1977年-)は日本のノンフィクション作家
>ピースボートの専従スタッフを務めていた
>2008年から東京を拠点にするフリーランスのライターに。
>雑誌『AERA』の特集記事や人物ノンフィクション連載「現代の肖像」の記事を手がける
2019/01/23(水) 14:45:02.03ID:5WcUCxz8a
>>174
ギルティ
ピースボートの専従経験だけで焼いて吊せる
2019/01/23(水) 14:45:11.64ID:7NCd3uUAa
>>168
出発点が武装エアレーサーなんだよぬ、旧大陸の戦闘機って
2019/01/23(水) 14:45:44.69ID:4aUANpjNd
ギルティ!
2019/01/23(水) 14:47:35.42ID:lIkp8oFe0
ロシアの超音速爆撃機、同国北西部で墜落 国営メディア
ttps://www.cnn.co.jp/world/35131660.html

バックファイアか・・・
2019/01/23(水) 14:48:54.17ID:4aUANpjNd
おそロシアどうした……
2019/01/23(水) 14:49:36.28ID:A/wkI2Eta
>>175
燃やせ!
2019/01/23(水) 14:50:02.67ID:5WcUCxz8a
>>177
これが裁く顔の見本だ
https://i.imgur.com/4Pj0Nbz.jpg
2019/01/23(水) 14:50:17.86ID:XxKbcZMJ0
「当たらなければどうということもない」とさるお方もいっておりますし、防御力ゼロってのは正当化されるのでしょう。
2019/01/23(水) 14:50:29.57ID:ks9BHKqoM
とほほが超音速爆撃機のエネルギーを吸い取ったのかな…
2019/01/23(水) 14:50:38.20ID:4aUANpjNd
>>181
アーッ!
2019/01/23(水) 14:51:03.72ID:JYHbgUzp0
>>178
年数経っていそうだし、相当ガタが来ていたのかも?
2019/01/23(水) 14:51:07.33ID:13NhCSf+0
零戦の滞空時間の長さを考えたら、

・迎撃機が上がってきてひとしきり戦って燃料使い果たして降りるころになってもまだロンドン上空をぶんぶん飛びまわっていられる

という感じだからな。

そこで攻撃第二派が来るタイミングにしてたら、英空軍は何もできんだろ。
2019/01/23(水) 14:52:13.94ID:JyC5WmSXd
>>183
そうか…シベリア送りとは…左遷とは…
2019/01/23(水) 14:52:35.34ID:JYHbgUzp0
バックファイア → バックは嫌っ!

・・・なんでこんな言葉が降りてきたんだろう?
2019/01/23(水) 14:52:53.20ID:UDISAWdTp
なんで全然無関係な平行話題が AERAの一点で交差するんだw(ですがでよくある現象)
2019/01/23(水) 14:54:04.70ID:KSj2HlzHM
>>170
追ってくれば逃げて引き返せば追い掛ければ良いだけだしとは思うんだが
2019/01/23(水) 14:54:09.72ID:XEmiKYm80
ドローンを上下するエレベータの中で飛ばすとどうなるか(動画)
https://buzzap.jp/news/20190122-drone-in-elevator/
>エレベーターが上昇する時は床に、下降する時は天井にぶつかってしまいました。
>これはドローンがホバリングしている位置は変わらずに、エレベーターのハコだけが上下するため。

単純な話だな
2019/01/23(水) 14:55:46.70ID:LHw8IXrr0
>>182
装甲は厚い方がいいが、しかし「抜かれる装甲はあまり意味ない」というのも事実で、単なる重量物に過ぎなくなるリスクもある
陸上兵器なら装甲が厚ければ「即死 → 重傷」くらいには被害を低減でき、命は助かるかもしれないが、航空機の場合墜落したら多分死ぬので・・・
要は敵の持つ矛の威力次第で、あるべきかあっても無駄かが決まるということかと
2019/01/23(水) 14:59:46.20ID:5WcUCxz8a
>>188
君は
このスレに汚染されすぎたんだ
https://i.imgur.com/TRo0M7V.jpg
2019/01/23(水) 15:00:28.77ID:lbsxX0a5M
>>143
メカ周りとか裏方さんまでキチンと押さえれ、いうガチ勢さん的には正しいかと。

オリジナリティ部分ばかりじゃなく、その頃の流行り(あの頃の業界、空薬莢ばら蒔くのにやたらチャレンジしてたっけ(笑))とかも踏まえないとね
2019/01/23(水) 15:00:46.18ID:SRTx+joB0
>171
しかしスピットファイアに勝る上昇力番長は結局米機からは出なかったり。
そうこうしてるうちにジェットになったし。
2019/01/23(水) 15:01:30.04ID:4b75S7UP0
バックファイアというとイメージファイト思い出す
2019/01/23(水) 15:04:48.51ID:UDISAWdTp
>>191
いや そのりくつはおかしい。
ドローンは別に半重力で浮いてるわけじゃなく、
エレベーター内の空気に乗っかってるだけなのでエレベーターの気密がスカスカで隙間風で吹き上げ(下げ)られてるだけのはず。
車の中で虫が飛んでもリアウインドーに激突しないが、オープンカーなら場所によっては後ろに置いてきぼりになるのと同じ。
2019/01/23(水) 15:06:19.92ID:5zTCm6AX0
>>194
あの頃はリアルロボットものの黄金期だったからなぁ。
スパロボなんてあの時代の遺産で食ってるようなものだし。
2019/01/23(水) 15:06:26.53ID:EwDtYYUN0
バックファイアってこれだろ
https://i.imgur.com/rDM34xP.gif
2019/01/23(水) 15:07:36.09ID:LHw8IXrr0
>>199
これはマキシマさん?

KOFは2000くらいまでしかやってないぜ
2019/01/23(水) 15:08:48.02ID:AnAKqesIM
エレベーターの空気による影響を受けるのにタイムラグがあるだけじゃないかね
気密が高くないとはいえ、大部分空気はエレベーターの箱と同様に動いてるでしょ
2019/01/23(水) 15:10:30.19ID:UDISAWdTp
バックファイアって、
「いえいえ私はつまらん『へ』でごぜえますだよ」
「そうか。なら通れ」
「あっ!!」
ってことだろ?
2019/01/23(水) 15:11:31.13ID:LHw8IXrr0
反重力ではないにしろ、重力加速度とおなじ加速度で上向きに加速しているからこそ空中に静止しているわけで、
要するにエレベーター本体とは別の慣性系に居ると思えばいいだけなのでは?
2019/01/23(水) 15:12:16.37ID:kpweaMgI0
ところでこれを見て高度が高いと思った人挙手
ノシ
韓国空軍の哨戒機パイロット
「西海は北朝鮮、中国、ロシアの戦闘艦が往来する危険区域。防空識別区域内に外国籍の船が入ったら60mまで低空飛行して領海外へ追い出す」
http://m.monthly.chosun.com/client/news/viw.asp?ctcd=H&;nNewsNumb=200911100051

2018-12-23 NEWS1
海上哨戒機P-3C ... 西海の緩衝水域守護 海軍の目
P-3Cは、通常、一度離陸する6時間程度の飛行をする。通常1000・1500フィート(304・457m)で任務を遂行し、精密識別が必要な場合は、200・300フィート(61・91m)まで降りてきて飛行をする。
http://news1.kr/articles/3507931
2019/01/23(水) 15:13:48.44ID:IcGcDRkta
>>172>>186>>190
四川省での初陣は非常に有名で、あの後あんま国府軍の戦闘機なんて出てこなくなりましたが、
英国相手だと何処まで通じるもんかなって思いまして。邀撃管制の本家本元ですし。
2019/01/23(水) 15:14:49.66ID:EwDtYYUN0
>>200
よくにた別人です
https://youtu.be/7auwb3r1e3I
2019/01/23(水) 15:15:18.77ID:JyC5WmSXd
>>204
攻撃するならもっと海面スレスレまで下りなきゃ
2019/01/23(水) 15:16:42.11ID:LHw8IXrr0
>>206
同人ゲーですかw
2019/01/23(水) 15:19:01.68ID:UDISAWdTp
>>207
だよな。地面効果を生かさないと琵琶湖の対岸にはたどり着けない(違)
2019/01/23(水) 15:21:41.98ID:LHw8IXrr0
>>203
いやまて、慣性系ではなく、加速系だろうか?
おなじ地球上でぶん回っているのは同じなわけだから・・・

物理学用語はヨクワカラナイ
2019/01/23(水) 15:22:32.07ID:uJkFmdneM
EVって昇降路と箱都の気密性なんて
無いに等しいくらいスカスカだし
その辺りが影響したんじゃないかな
ドローンの話。
2019/01/23(水) 15:24:40.20ID:UDISAWdTp
車上で撃った弾丸とかなら慣性かもだが、
ドローンは中の空気に乗っかってるだけだと思う。
2019/01/23(水) 15:26:05.49ID:OXAMVybKd
>>205
ひとしきり戦闘して燃料が尽きた英戦闘機の後を基地上空までつけていって着陸せざるを得なくなったところを襲えば良い。
2019/01/23(水) 15:30:00.92ID:uJkFmdneM
>>211
言い換えると、走行している車内で
空中停止しているドローンが入っている
虫かごを動かしたらどうなるかじゃないかな。
車=昇降路
虫かご=EVの箱
2019/01/23(水) 15:30:26.51ID:XxKbcZMJ0
物理の試験で、エレベーター内にドローンが浮遊しているときのエレベーターの重量はどうかって問題でそうだな。
2019/01/23(水) 15:35:21.07ID:EwDtYYUN0
>>197
車の急発進と同じ現象が起きてるだけでしょこれ
動いてるエレベーターの中でどうこうじゃなくて、停止してるエレベーターが動き出したら天井or床に当たるって話だし
2019/01/23(水) 15:35:32.38ID:5zTCm6AX0
エレベーターの加速中は空気の濃度が上下で変わるやろ?
それも飛行に影響するんじゃないかね。
2019/01/23(水) 15:36:37.85ID:5zTCm6AX0
ttp://archimedes-movie.jp/index.html

面白いんやろうか、また男たちの25mm3連装機関銃になるんだろうか。
2019/01/23(水) 15:38:26.69ID:IcGcDRkta
>>218
征途世界の「男たちの武蔵」、超熱い話になってそうでいいよね。
2019/01/23(水) 15:41:52.58ID:EwDtYYUN0
>>218
シンプル2000シリーズのTHE 男たちの機銃砲座がすんごいクソゲーだったの思い出した。
2019/01/23(水) 15:47:39.95ID:1RURPIL70
はしか感染拡大は宗教団体から 過去10年で最多の34人感染  三重・津市
三重テレビ 1/23(水) 12:53配信

先月末、三重県津市内で開かれた研修会の参加者から、はしかの感染が広がっている問題で、これまでに県内の感染者は
過去10年で最も多い34人となりました。

三重県によりますと、22日新たに桑名市や伊賀市の10代から20代の男女4人の感染がわかり、このうち津市の1人は予防接種を
2回受けていましたが、研修会の参加者と学校で接触して感染したとみられています。
これまでに研修会の参加者49人のうち、県内では24人が感染し、参加者の家族など10人への二次感染が確認されています。

過去10年で最も多い数となりました。
三重県は、研修会を開いた団体が津市のミロクコミュニティ救世神教だったと公表しました。

この団体はホームページで「医薬に依存しない健康を重んじており、ワクチンを接種していない信徒もいる」としていますが、
今回の感染拡大を受けて、「社会的に不安が生じる結果を招いてしまった。 今後は保健所の指導に従いたい」としています。

はしかは感染力が強く、マスクや手洗いのみでは予防できないことから、三重県ではワクチンの予防接種を呼びかけています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010005-mietvv-l24

ヤマギシに風評被害与えたこの怪しげな宗教団体だけど、ハシカどころかもっとシャレにならない伝染病だったらガチのバイオ
ハザードをもたらしていたかも知れないんだよな。

かってエホバの証人も「輸血禁止」なる教義と称する愚劣な盲信によって信徒の子供を死に追いやる殺人を犯したけど、
こういうインチキ健康法を信者に押し付ける団体に対し、国や自治体が強制的医療行為を行わせる方でも作らないと、その内
取り返しが付かなくなったりして。
2019/01/23(水) 15:47:55.17ID:5zTCm6AX0
サービス開始から1年もたず…… 「ときめきアイドル」終了を予感させた2つの“爆弾”
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/22/news119.html

コナミってこういうのなんかヘタよね。ラブプラスはどうなったのかしら…w
しかしオフラインでも遊べるのは珍しい。
2019/01/23(水) 15:48:53.56ID:UDISAWdTp
頭に「ドキッ!」を付ければ腐が買う。>男たちの〜
2019/01/23(水) 15:49:32.32ID:5zTCm6AX0
>>223
男ばかりの狭い艦内で何も起きないはずはなかった…
2019/01/23(水) 15:49:46.03ID:p295lb0y0
>>219
アメリカ海軍の視点だと阿鼻叫喚の地獄絵図、最後の審判もかくや、といった光景にw
2019/01/23(水) 15:52:45.67ID:1G8SVsl20
>>1

http://img.momoniji.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/kuroshiokancolle2018102724-482x700.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況