民○党類ですがオリンピック大作戦アルヨ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/23(水) 07:17:49.35ID:XQ8TgTP0a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
おいやめろ!寝ていた薩人マシーンを起こすな!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ヒワイな環境に適合した前スレ
民○党類ですが国民自由みんす党
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548151925/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/23(水) 14:19:43.83ID:w8Kiem5AM
>>117
SOS聞こえた?
2019/01/23(水) 14:20:37.44ID:uJkFmdneM
>>144
TPPにらんでるやろ
2019/01/23(水) 14:24:11.93ID:bIomvvgv0
>>155
逆逆ですな
才能が全く無いワカメに性的暴行食らってた・・・
まあ性的暴行食らってても元々蟲蔵調教で妊娠出産出来なくなってるし・・・

だからHF後ってのが間桐家が桜様の支配下に置かれるわけで・・・
HF後に稀に亡命してきて桜に連れ戻されるってギャグが・・・
2019/01/23(水) 14:24:15.99ID:JYHbgUzp0
>>154
>父は国際政治に興味があるわけではないんです。
>だから余計になぜ、韓国だけに目くじらを立てるのかが理解できない。

いや、「国際政治に興味がない」人ですら韓国や在日朝鮮人(在日コリアンなんてぼやかした表現は好かん)を
嫌いになる理由がわからない、この女性の感覚がおかしいのではないか?
2019/01/23(水) 14:24:54.44ID:UDISAWdTp
>>156
AERAの中吊り広告の最下段に、例の斜体文字でその文句がしれっと書いてあるのを幻視した。
2019/01/23(水) 14:25:22.13ID:Ikovkayu0
「国際政治に興味がある」人は皆韓国ちゃんのこと嫌ってるって自覚はあるのねw
2019/01/23(水) 14:26:44.35ID:UDISAWdTp
「国際政治学者」は嫌っていないようだぞ。
2019/01/23(水) 14:27:04.00ID:LHw8IXrr0
何十年も国家ぐるみでタカリ屋みたいなマネしておいて嫌われないと思ってる方がどうかしているぜ
2019/01/23(水) 14:27:13.91ID:uJkFmdneM
>>161
あれが受けていると思っているから売れないのだ
朝から日本人サラリーマンを不快にさせるのが意図なら
そこそこ効果は上げていると思う。
2019/01/23(水) 14:28:07.13ID:w8Kiem5AM
>>139
バトル・オブ・ブリテンって日本の局地戦が余裕で往復できる距離だからなぁ
2019/01/23(水) 14:32:05.15ID:JYHbgUzp0
>>166
松本御大の「わが青春のアルカディア」だったか、
「日本の零戦があれば、バトルオブブリテンでドイツ軍が敗戦の汚名を着ることはなかった」
みたいなセリフがあったな。
2019/01/23(水) 14:33:25.91ID:LHw8IXrr0
>>166
欧州機の設計思想は基本的に、極力切り詰めた小型の機体に大馬力のエンジンを積むというものらしい
当然犠牲になるのは内部容積であり燃料搭載量ですわなw
2019/01/23(水) 14:34:12.10ID:AnAKqesIM
でもルフトバッフェならゼロ戦に防弾板つけて航続距離減らしちゃうんでしょ?
2019/01/23(水) 14:36:26.86ID:IcGcDRkta
零式艦戦が100機とか200機とか投入できたとして、そこまで結果を覆せるもんなんだろうか?>BoB
2019/01/23(水) 14:36:36.66ID:5zTCm6AX0
>>168
その窮屈な設計で何かメリットでもあるのかと思ったらあんまりないんよね。
英機は米機に取って代わられて、独機はぽろぽろ落とされるし。
2019/01/23(水) 14:38:10.70ID:5zTCm6AX0
>>170
勝てるかはわからんけど、余計な苦労はだいぶしなくて済んだのではないか。
2019/01/23(水) 14:40:07.35ID:LHw8IXrr0
>>171
結局マーリンエンジン装備のP-51Dが最優秀(総合的に見て)との評価を頂きましたからな
航空機の装甲をどんなに厚くしても航空機は航空機であり、落ちるときは落ちるということでしょう

だからって防御ゼロのゼロ戦は、たしかにあんまりかもしれないが・・・
どちらかと言えば使い物にならない無線機とかの方が問題で、もしドイツ製無線機を手に入れたらゼロももうちょっと戦えるんじゃないかって気もする
2019/01/23(水) 14:43:09.44ID:7NCd3uUAa
>>160
アカいライターの創作女子みたいだぬ

79 日出づる処の名無し sage 2019/01/23(水) 12:39:20.16 ID:EjGwpK1w
>>67
オッサンが必死に若い女性を妄想して創作したのがわかりやすい

124 日出づる処の名無し sage 2019/01/23(水) 13:12:45.87 ID:zv4qrfhL
>>79
正解www

Wikipediaから抽出
>中原 一歩(なかはら いっぽ、1977年-)は日本のノンフィクション作家
>ピースボートの専従スタッフを務めていた
>2008年から東京を拠点にするフリーランスのライターに。
>雑誌『AERA』の特集記事や人物ノンフィクション連載「現代の肖像」の記事を手がける
2019/01/23(水) 14:45:02.03ID:5WcUCxz8a
>>174
ギルティ
ピースボートの専従経験だけで焼いて吊せる
2019/01/23(水) 14:45:11.64ID:7NCd3uUAa
>>168
出発点が武装エアレーサーなんだよぬ、旧大陸の戦闘機って
2019/01/23(水) 14:45:44.69ID:4aUANpjNd
ギルティ!
2019/01/23(水) 14:47:35.42ID:lIkp8oFe0
ロシアの超音速爆撃機、同国北西部で墜落 国営メディア
ttps://www.cnn.co.jp/world/35131660.html

バックファイアか・・・
2019/01/23(水) 14:48:54.17ID:4aUANpjNd
おそロシアどうした……
2019/01/23(水) 14:49:36.28ID:A/wkI2Eta
>>175
燃やせ!
2019/01/23(水) 14:50:02.67ID:5WcUCxz8a
>>177
これが裁く顔の見本だ
https://i.imgur.com/4Pj0Nbz.jpg
2019/01/23(水) 14:50:17.86ID:XxKbcZMJ0
「当たらなければどうということもない」とさるお方もいっておりますし、防御力ゼロってのは正当化されるのでしょう。
2019/01/23(水) 14:50:29.57ID:ks9BHKqoM
とほほが超音速爆撃機のエネルギーを吸い取ったのかな…
2019/01/23(水) 14:50:38.20ID:4aUANpjNd
>>181
アーッ!
2019/01/23(水) 14:51:03.72ID:JYHbgUzp0
>>178
年数経っていそうだし、相当ガタが来ていたのかも?
2019/01/23(水) 14:51:07.33ID:13NhCSf+0
零戦の滞空時間の長さを考えたら、

・迎撃機が上がってきてひとしきり戦って燃料使い果たして降りるころになってもまだロンドン上空をぶんぶん飛びまわっていられる

という感じだからな。

そこで攻撃第二派が来るタイミングにしてたら、英空軍は何もできんだろ。
2019/01/23(水) 14:52:13.94ID:JyC5WmSXd
>>183
そうか…シベリア送りとは…左遷とは…
2019/01/23(水) 14:52:35.34ID:JYHbgUzp0
バックファイア → バックは嫌っ!

・・・なんでこんな言葉が降りてきたんだろう?
2019/01/23(水) 14:52:53.20ID:UDISAWdTp
なんで全然無関係な平行話題が AERAの一点で交差するんだw(ですがでよくある現象)
2019/01/23(水) 14:54:04.70ID:KSj2HlzHM
>>170
追ってくれば逃げて引き返せば追い掛ければ良いだけだしとは思うんだが
2019/01/23(水) 14:54:09.72ID:XEmiKYm80
ドローンを上下するエレベータの中で飛ばすとどうなるか(動画)
https://buzzap.jp/news/20190122-drone-in-elevator/
>エレベーターが上昇する時は床に、下降する時は天井にぶつかってしまいました。
>これはドローンがホバリングしている位置は変わらずに、エレベーターのハコだけが上下するため。

単純な話だな
2019/01/23(水) 14:55:46.70ID:LHw8IXrr0
>>182
装甲は厚い方がいいが、しかし「抜かれる装甲はあまり意味ない」というのも事実で、単なる重量物に過ぎなくなるリスクもある
陸上兵器なら装甲が厚ければ「即死 → 重傷」くらいには被害を低減でき、命は助かるかもしれないが、航空機の場合墜落したら多分死ぬので・・・
要は敵の持つ矛の威力次第で、あるべきかあっても無駄かが決まるということかと
2019/01/23(水) 14:59:46.20ID:5WcUCxz8a
>>188
君は
このスレに汚染されすぎたんだ
https://i.imgur.com/TRo0M7V.jpg
2019/01/23(水) 15:00:28.77ID:lbsxX0a5M
>>143
メカ周りとか裏方さんまでキチンと押さえれ、いうガチ勢さん的には正しいかと。

オリジナリティ部分ばかりじゃなく、その頃の流行り(あの頃の業界、空薬莢ばら蒔くのにやたらチャレンジしてたっけ(笑))とかも踏まえないとね
2019/01/23(水) 15:00:46.18ID:SRTx+joB0
>171
しかしスピットファイアに勝る上昇力番長は結局米機からは出なかったり。
そうこうしてるうちにジェットになったし。
2019/01/23(水) 15:01:30.04ID:4b75S7UP0
バックファイアというとイメージファイト思い出す
2019/01/23(水) 15:04:48.51ID:UDISAWdTp
>>191
いや そのりくつはおかしい。
ドローンは別に半重力で浮いてるわけじゃなく、
エレベーター内の空気に乗っかってるだけなのでエレベーターの気密がスカスカで隙間風で吹き上げ(下げ)られてるだけのはず。
車の中で虫が飛んでもリアウインドーに激突しないが、オープンカーなら場所によっては後ろに置いてきぼりになるのと同じ。
2019/01/23(水) 15:06:19.92ID:5zTCm6AX0
>>194
あの頃はリアルロボットものの黄金期だったからなぁ。
スパロボなんてあの時代の遺産で食ってるようなものだし。
2019/01/23(水) 15:06:26.53ID:EwDtYYUN0
バックファイアってこれだろ
https://i.imgur.com/rDM34xP.gif
2019/01/23(水) 15:07:36.09ID:LHw8IXrr0
>>199
これはマキシマさん?

KOFは2000くらいまでしかやってないぜ
2019/01/23(水) 15:08:48.02ID:AnAKqesIM
エレベーターの空気による影響を受けるのにタイムラグがあるだけじゃないかね
気密が高くないとはいえ、大部分空気はエレベーターの箱と同様に動いてるでしょ
2019/01/23(水) 15:10:30.19ID:UDISAWdTp
バックファイアって、
「いえいえ私はつまらん『へ』でごぜえますだよ」
「そうか。なら通れ」
「あっ!!」
ってことだろ?
2019/01/23(水) 15:11:31.13ID:LHw8IXrr0
反重力ではないにしろ、重力加速度とおなじ加速度で上向きに加速しているからこそ空中に静止しているわけで、
要するにエレベーター本体とは別の慣性系に居ると思えばいいだけなのでは?
2019/01/23(水) 15:12:16.37ID:kpweaMgI0
ところでこれを見て高度が高いと思った人挙手
ノシ
韓国空軍の哨戒機パイロット
「西海は北朝鮮、中国、ロシアの戦闘艦が往来する危険区域。防空識別区域内に外国籍の船が入ったら60mまで低空飛行して領海外へ追い出す」
http://m.monthly.chosun.com/client/news/viw.asp?ctcd=H&;nNewsNumb=200911100051

2018-12-23 NEWS1
海上哨戒機P-3C ... 西海の緩衝水域守護 海軍の目
P-3Cは、通常、一度離陸する6時間程度の飛行をする。通常1000・1500フィート(304・457m)で任務を遂行し、精密識別が必要な場合は、200・300フィート(61・91m)まで降りてきて飛行をする。
http://news1.kr/articles/3507931
2019/01/23(水) 15:13:48.44ID:IcGcDRkta
>>172>>186>>190
四川省での初陣は非常に有名で、あの後あんま国府軍の戦闘機なんて出てこなくなりましたが、
英国相手だと何処まで通じるもんかなって思いまして。邀撃管制の本家本元ですし。
2019/01/23(水) 15:14:49.66ID:EwDtYYUN0
>>200
よくにた別人です
https://youtu.be/7auwb3r1e3I
2019/01/23(水) 15:15:18.77ID:JyC5WmSXd
>>204
攻撃するならもっと海面スレスレまで下りなきゃ
2019/01/23(水) 15:16:42.11ID:LHw8IXrr0
>>206
同人ゲーですかw
2019/01/23(水) 15:19:01.68ID:UDISAWdTp
>>207
だよな。地面効果を生かさないと琵琶湖の対岸にはたどり着けない(違)
2019/01/23(水) 15:21:41.98ID:LHw8IXrr0
>>203
いやまて、慣性系ではなく、加速系だろうか?
おなじ地球上でぶん回っているのは同じなわけだから・・・

物理学用語はヨクワカラナイ
2019/01/23(水) 15:22:32.07ID:uJkFmdneM
EVって昇降路と箱都の気密性なんて
無いに等しいくらいスカスカだし
その辺りが影響したんじゃないかな
ドローンの話。
2019/01/23(水) 15:24:40.20ID:UDISAWdTp
車上で撃った弾丸とかなら慣性かもだが、
ドローンは中の空気に乗っかってるだけだと思う。
2019/01/23(水) 15:26:05.49ID:OXAMVybKd
>>205
ひとしきり戦闘して燃料が尽きた英戦闘機の後を基地上空までつけていって着陸せざるを得なくなったところを襲えば良い。
2019/01/23(水) 15:30:00.92ID:uJkFmdneM
>>211
言い換えると、走行している車内で
空中停止しているドローンが入っている
虫かごを動かしたらどうなるかじゃないかな。
車=昇降路
虫かご=EVの箱
2019/01/23(水) 15:30:26.51ID:XxKbcZMJ0
物理の試験で、エレベーター内にドローンが浮遊しているときのエレベーターの重量はどうかって問題でそうだな。
2019/01/23(水) 15:35:21.07ID:EwDtYYUN0
>>197
車の急発進と同じ現象が起きてるだけでしょこれ
動いてるエレベーターの中でどうこうじゃなくて、停止してるエレベーターが動き出したら天井or床に当たるって話だし
2019/01/23(水) 15:35:32.38ID:5zTCm6AX0
エレベーターの加速中は空気の濃度が上下で変わるやろ?
それも飛行に影響するんじゃないかね。
2019/01/23(水) 15:36:37.85ID:5zTCm6AX0
ttp://archimedes-movie.jp/index.html

面白いんやろうか、また男たちの25mm3連装機関銃になるんだろうか。
2019/01/23(水) 15:38:26.69ID:IcGcDRkta
>>218
征途世界の「男たちの武蔵」、超熱い話になってそうでいいよね。
2019/01/23(水) 15:41:52.58ID:EwDtYYUN0
>>218
シンプル2000シリーズのTHE 男たちの機銃砲座がすんごいクソゲーだったの思い出した。
2019/01/23(水) 15:47:39.95ID:1RURPIL70
はしか感染拡大は宗教団体から 過去10年で最多の34人感染  三重・津市
三重テレビ 1/23(水) 12:53配信

先月末、三重県津市内で開かれた研修会の参加者から、はしかの感染が広がっている問題で、これまでに県内の感染者は
過去10年で最も多い34人となりました。

三重県によりますと、22日新たに桑名市や伊賀市の10代から20代の男女4人の感染がわかり、このうち津市の1人は予防接種を
2回受けていましたが、研修会の参加者と学校で接触して感染したとみられています。
これまでに研修会の参加者49人のうち、県内では24人が感染し、参加者の家族など10人への二次感染が確認されています。

過去10年で最も多い数となりました。
三重県は、研修会を開いた団体が津市のミロクコミュニティ救世神教だったと公表しました。

この団体はホームページで「医薬に依存しない健康を重んじており、ワクチンを接種していない信徒もいる」としていますが、
今回の感染拡大を受けて、「社会的に不安が生じる結果を招いてしまった。 今後は保健所の指導に従いたい」としています。

はしかは感染力が強く、マスクや手洗いのみでは予防できないことから、三重県ではワクチンの予防接種を呼びかけています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010005-mietvv-l24

ヤマギシに風評被害与えたこの怪しげな宗教団体だけど、ハシカどころかもっとシャレにならない伝染病だったらガチのバイオ
ハザードをもたらしていたかも知れないんだよな。

かってエホバの証人も「輸血禁止」なる教義と称する愚劣な盲信によって信徒の子供を死に追いやる殺人を犯したけど、
こういうインチキ健康法を信者に押し付ける団体に対し、国や自治体が強制的医療行為を行わせる方でも作らないと、その内
取り返しが付かなくなったりして。
2019/01/23(水) 15:47:55.17ID:5zTCm6AX0
サービス開始から1年もたず…… 「ときめきアイドル」終了を予感させた2つの“爆弾”
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/22/news119.html

コナミってこういうのなんかヘタよね。ラブプラスはどうなったのかしら…w
しかしオフラインでも遊べるのは珍しい。
2019/01/23(水) 15:48:53.56ID:UDISAWdTp
頭に「ドキッ!」を付ければ腐が買う。>男たちの〜
2019/01/23(水) 15:49:32.32ID:5zTCm6AX0
>>223
男ばかりの狭い艦内で何も起きないはずはなかった…
2019/01/23(水) 15:49:46.03ID:p295lb0y0
>>219
アメリカ海軍の視点だと阿鼻叫喚の地獄絵図、最後の審判もかくや、といった光景にw
2019/01/23(水) 15:52:45.67ID:1G8SVsl20
>>1

http://img.momoniji.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/kuroshiokancolle2018102724-482x700.jpg
2019/01/23(水) 15:53:59.34ID:1RURPIL70
つメシマズ男達の1ポンドポムポム砲
つヤンキー男達の5インチ38口径両用砲
2019/01/23(水) 15:54:27.92ID:WoHHQUYHM
与党「3択」容認 辺野古県民投票 全市町村実施へ(琉球新報)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000024-ryu-oki

県議会もヘタレたか
229名無し三等兵 (スッップ Sd33-Lwe8)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:58:10.96ID:d7TRFf0Hd
>>174
アカイのはいかんが
おっさんが一生懸命女子を妄想して創作するのを否定すると
世のヒロインの半分以上が消えるぞ
2019/01/23(水) 16:00:32.26ID:IcGcDRkta
>>223
薔薇族かくれんぼ的にひらがなの方が良くない?
>>225
「ミズーリ轟沈!」
「アイエエエ!」
「ニュージャージー轟沈!」
「アイエエエエ!」
「アイオワ轟沈!」
「アイエーエエエ!モウダメダー!」
「ラッキーヒット!ムサシが大破!」
「ヤ、ヤッター!キンボシオオキイ!」
「インディアナ轟沈!」
「アイエエエ!モウイヤダー!」

実際こんなんだからね。更に数隻が大破してる。
2019/01/23(水) 16:00:45.62ID:1RURPIL70
>>228
んでこれ「賛成・反対・どちらでもない」の三択となると、最後の「どちらでもない」の扱いどうするんだ?

棄権と同様のノーカン白票扱いになるのか、それとも「どちらでもない」を実質賛成として扱うのか?

仮に反対が単独過半数ならともかく、賛成とどちらでもないを足した数が反対を上回れば、その辺を
事前に詰めておかないと大炎上必至だぞコレ。
2019/01/23(水) 16:01:17.43ID:b7TpzGX60
ヘイヘイ韓国海軍びびってるびびってる

日本の哨戒機 また韓国艦艇に接近=韓国国防部
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190123002700882

>韓国の国防部は23日、日本の海上自衛隊の哨戒機が同日、
>韓国海軍の艦艇に向けて接近飛行を行ったと明らかにした。
>国防部当局者が記者団に述べた。
2019/01/23(水) 16:03:42.94ID:1RURPIL70
海自機が「近接飛行」=韓国国防省
時事通信 1/23(水) 15:59配信

韓国国防省は23日、海上自衛隊の哨戒機が同日、韓国艦艇に対する「近接飛行」を行ったと明らかにした。
韓国メディアが報じた。

韓国駆逐艦による海自哨戒機への火器管制レーダー照射問題では、韓国側は日本側の「低空・威嚇飛行」が
問題だったと主張している。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000090-jij-kr

早速図に乗ってウリナラルール押し付けに来やがった
234名無し三等兵 (スッップ Sd33-Lwe8)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:03:44.75ID:d7TRFf0Hd
>>230
ここまでやって、どう考えても
戦争の結果自体には影響無い所が
米帝のヤバさよね
2019/01/23(水) 16:04:19.45ID:+XjXmZ5u0
>>228
ヤフコメに「投票の名称に『普天間』入れろ!」って意見があってなるほどと思いました
2019/01/23(水) 16:05:00.13ID:b7TpzGX60
というかまた海事にこんにちわされるって今度は
どこで何をやってたんだ?>韓国海軍
2019/01/23(水) 16:06:19.97ID:KnHTTsLR0
>>228
さすがに全県の3分の1もが不参加じゃ正当性を謳えないからな
それにYESかNOかだけじゃダメってのも筋が通ってる話
できれば消極的賛成・反対を含めた四択くらいが理想とは思うが三択でも妥協できなくはない
2019/01/23(水) 16:16:02.45ID:EwDtYYUN0
選挙の時ですら公職選挙法違反が続出するような土地だぞ
他所だと普通にアウトなのが島ではなぜか許されてしまう
まぁ反対票が水増しされるでしょうね
2019/01/23(水) 16:16:29.72ID:1RURPIL70
立民、歴代厚労相の招致要求も 勤労統計、自公は追加支給促す
共同 1/23(水) 13:06配信

>辻元氏は「徹底的に真相を究明していく。場合によっては厚労相全員そろえて実態を聴いてもいい」と語った。
>旧民主党政権時代の厚労相も含める考えだ。

>野党国対委員長会談では、統計の基になった修正前の資料などを政府に提出させる必要性を確認した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000090-kyodonews-pol

辻本はロング団地妻を生贄として人民裁判に突き出すつもりらしい。

当のロング団地妻も人民法廷で「その件で私は全く蚊帳の外で何一つ知らされていなかったから無罪(キリッ」
と言い張るだろうし、正義派左翼マスゴミも露骨に忖度して追及など皆無だろうけど。
2019/01/23(水) 16:16:46.53ID:RinQgnPC0
>>233
ここから挑発合戦になり盧溝橋へと発展するのだ
2019/01/23(水) 16:23:06.03ID:p295lb0y0
うむぅ。ざっと調べてみたらハクビシンの肉は臭みもなくて随分美味いらしい。…まあ食性的に果樹農家の大敵だからなアイツら。
つがいで捕獲された内の一匹貰ってくれば良かったかな、と思ったが解体と処理の知識も技術もないんだった。残念。

>>233
この分別の無さこそが韓国ちゃんの素の性質であるな。是非ともこのままスピードの向こう側を目指して突っ走ってもらいたい。
2019/01/23(水) 16:23:55.08ID:1RURPIL70
日本の哨戒機また韓国艦艇に接近 国防相ら対応へ=韓国
聯合ニュース 1/23(水) 16:02配信

韓国の国防部は23日、日本の海上自衛隊の哨戒機が同日、韓国海軍の艦艇に向けて接近飛行を行ったと明らかにした。
国防部当局者が記者団に述べた。

同当局者によると、鄭景斗国防部長官が軍合同参謀本部と対応措置を取るという。

鄭氏は同日、記者懇談会を行っていたが、日本の哨戒機が南部・済州島南方の岩礁、離於島近海で韓国艦艇に接近飛行
したとの報告を受け、懇談会場を離れた。

日本の哨戒機は先月20日にも北朝鮮の船舶を救助していた韓国の艦艇を威嚇するように低空飛行で接近した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000041-yonh-kr

>>233の続報ですが、今度は日本海ではなく済州島南方の海域だった模様。

まぁ今度も海自哨戒機側はバッチリ録画やその他のデータを残しているでしょうが。
2019/01/23(水) 16:25:54.94ID:6uPG0l790
韓国のこうイラッとさせられる動きは天然なんだろうけど凄いね
2019/01/23(水) 16:26:19.09ID:Ikovkayu0
>>232
あー、これもうダメなやつだわ

「この辺で幕引き」
「日米韓の協力のため」

NHKのアホ解釈なのか岩屋防衛大臣の弱腰なのか本当の所は分からんが
取り敢えず引いたら踏み込んでくる韓国ちゃんの性質的に絶対に何かやってくるとは思ったが
こうも早くやってくるとはねぇ。

自民の国防部会また荒れる
というか、マジで弱腰だと政権持たないとかいう次元まで世論が沸騰する可能性あるし
制裁待ったなしだろコレ
2019/01/23(水) 16:28:40.97ID:IQlGsHWw0
怒らせてはいけない連中の逆鱗に触れておきながらもさらにハンマーでたたき壊そうとするその意思嫌いじゃないよ
じゃあ死ね!
2019/01/23(水) 16:29:31.94ID:RwuAG4rCd
>>188
後部に23mm機関砲付いてるから、間違っていないのがww(役に立つのか知らん
2019/01/23(水) 16:30:04.16ID:KnHTTsLR0
>>241
中華八珍=八大珍味の一つに数えられてるくらいだから

中華八珍(山八珍)
くまの手
生えたばかりの鹿の角
サイの鼻(角ではなく鼻)
駱駝のコブ
ハクビシン
豹の胎児
ライオンの乳
サルの脳みそ

だそうな
山八珍だけじゃなく水八珍とか草八珍とか色々あるそうだが
満願全席にも載ってるらしいで
駱駝のコブは脂肪の塊でそれ自体には味がないけどフカヒレみたく調理と味付けで美味しくなるとか
2019/01/23(水) 16:35:44.62ID:A/wkI2Eta
今しがた公園の多目的トイレからJK二人が出てくるところ目撃したわ
何してたんですかねぇ…
>>247
ライオンって…
インドのライオンかなあ
2019/01/23(水) 16:35:57.68ID:Ikovkayu0
>>242
離於島って中韓で領有権揉めてるところやな。
エライところまで北朝鮮漁船遠征しとるなぁ。
燃料一体どこで補給してるんですかね?(ニッコリ)
250名無し三等兵 (スッップ Sd33-Lwe8)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:37:56.50ID:d7TRFf0Hd
>>232
まぁ変に風化して有耶無耶にならなくなって良かったかも
(良かった探し)
2019/01/23(水) 16:41:00.37ID:qVmEse0B0
>>233
とにかく「接近飛行」を争点にしたいわけね、あちらさん
ゴールポストを動かす作業ってこったな
2019/01/23(水) 16:41:20.58ID:Jz8v9dQr0
>>248
>JK二人
我慢できなくなってトイレで抜いて貰ったんだろう
俺は詳しいんだ
2019/01/23(水) 16:43:28.54ID:UDISAWdTp
>>252
JKにはちょくちょく生えてくる、ということでよろしいか?
2019/01/23(水) 16:43:28.55ID:jnmV4A800
旭日旗問題と全く同じ展開になったなレーダー問題
日本に頭叩かれて逆ギレして無理筋で喚き散らすために使った材料で自縄自縛
今まで何の問題もなかった事がある日を境に突然火病のネタに
2019/01/23(水) 16:44:39.93ID:p295lb0y0
まあ韓国側から致命的な敵失を繰り返してくれるのは有り難い、と言えなくもない。
最終的解決に至るまでの手間を省いてくれてはいるわけだし。
しかし、馬鹿だ馬鹿だと知ってはいても毎回新鮮な驚きを提供してくれる連中ではあるな。

>>247
「とりあえず珍しい物ばかり並べてみました」って感じのラインナップの中でハクビシンだけ居心地が悪そうであるw
2019/01/23(水) 16:47:50.90ID:A/wkI2Eta
アナグマだっておいしいらしいしな
ハクビシンもまあ食えないことはないのかも?
>>253
https://i.imgur.com/1I6fMCD.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況