民○党類ですが俺の140mm砲を見てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/25(金) 00:47:04.92ID:s1Ye9e1Ma
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
すごく……大きいです… (σ゚∀゚)σエークセレント!

グルメなタイヤ前スレ
民〇党ですがホースを繋いだだけです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548314392/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/25(金) 09:41:11.46ID:F50+E1sfa
カローラレビンの中国名「雷凌」が格好良かったのでトヨタは日本国内でも使うべき(提案)
2019/01/25(金) 09:44:36.13ID:C7NGm8Kp0
(社説)日韓防衛問題 冷静に摩擦の収束を
朝日 2019年1月25日05時00分

>もちろん、日本側にも関係の悪循環を断つ責任はある。
>現場での国際規定を守るのは当然として、韓国側の訴えにも配慮する方策を考えるべきだろう。

>日韓は排他的経済水域が重なるほど距離が近い。
>偶発的な事故や誤解を生まないためにも、平素から独自のルールを定め、認識を共有する防衛交流を深めることが有効ではないか。

>スイスでの外相会談では、この問題や徴用工問題などを話しあい、意思疎通を緊密にすることを確認した。
>いまの大半の問題は、背景に政府間の風通しの悪さに伴う不和がある。
https://www.asahi.com/articles/DA3S13863591.html?iref=comtop_shasetsu_01

案の定アカヒルは社説で「日本は国際ルールガン無視の『ウリナラ軍艦接近禁止俺様ルール』を丸呑みして韓国様の顔を立てろ」
と言い出しやがったよ。

そもそも韓国海軍は国連が定める北朝鮮の瀬取り密輸監視に一切全く協力しないばかりか、公然と支援している疑惑すら
かけられている事は完全スルーですかねウソヒル新聞さんよ??
2019/01/25(金) 09:45:26.84ID:Q4IkmdmG0
「腐女子カースト〜底辺同士のマウント合戦」が配信停止へ。
版元が謝罪「読者の皆様に不快な思いをさせた」
https://pbs.twimg.com/media/DxZ3HeeUYAA15d-.jpg
https://cache2-ebookjapan.akamaized.net/contents/thumb/l/Q7100046027261.jpg


さて、何がいけなかったのでしょう?
あまりのリアルに腐女子の実情を描きすぎて、「止めろ!その表現はワタシの心に刺さる!」状態
だったのでせうか。
2019/01/25(金) 09:49:08.24ID:/t6PmnXUa
>>111
腐女子のリアルなマウント合戦を描いたものではなく単なる作者のルッキズムによる汚言罵倒エッセイ
(と称する掃き溜め)だったので
113名無し三等兵 (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:49:28.24ID:XpjrAhTgd
>>111
いっものメディアの捏造だからでしょう
腐女子さんわりと自虐的なのが多いから
事実だったら面白がると思うよ
2019/01/25(金) 09:55:23.65ID:ACH+JqI30
ルッキズムならまだましなんだけど
彼氏のあるなしでマウント取ろうとしたり
彼氏がいてもまともではないと断じたり
ファッションホモやファッションレズだと決めつけたり
まあ死ねよ
2019/01/25(金) 09:56:44.83ID:gVwYyTWEa
140mmと書くと凄そうだが
14センチと書くと凄くなさそう


--
だから例のプー
https://loda.moe/up/lo.moe0003424371.jpg
https://loda.moe/up/lo.moe0003424891.png
https://loda.moe/up/lo.moe0003424661.jpg
https://loda.moe/up/lo.moe0003425791.png
https://i.imgur.com/phbVH8I.jpg
116名無し三等兵 (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:59:54.32ID:XpjrAhTgd
>>115
14サンチあれば十分やろう
平均ってどのぐらいだっけ
2019/01/25(金) 10:02:11.55ID:/t6PmnXUa
>>114
自分だけは断固としてブサイクに描かなかったり
まあそういうところだよね
2019/01/25(金) 10:08:10.32ID:bKDtFPfY0
>>115
https://i.imgur.com/JV6Hlwr.jpg
2019/01/25(金) 10:09:06.49ID:0vEb+JGB0
>>116
平均13cm(第二次大戦中に皇軍兵士を対象に行われた調査による)

今は平均身長も高くなってるし、ペニス長もさらに伸びてるんじゃないの?w
2019/01/25(金) 10:10:18.26ID:dTDbWg6np
>>115
460ミリ機銃なのでごあんしんしろ。
2019/01/25(金) 10:12:01.99ID:+iPI5uNG0
5.66mm小銃をまちがって5.66cmと書いてしまい
「はやくその5.66cm小銃をしまえよ」と言われたな
2019/01/25(金) 10:12:18.55ID:eigSSe5t0
>>111

× 底辺同士のマウント合戦

○ 上位カースト(自称)からの一方的見下し

って事でしょ? 表紙からするに
123名無し三等兵 (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:12:27.58ID:XpjrAhTgd
>>119
そうか伸びてるの考慮して丁度平均ぐらいか
ちっちゃくないもん(なぜかちょっとほっとしてる)
2019/01/25(金) 10:13:20.79ID:ACH+JqI30
>>117
ああいうのを女の腐ったようなやつっていうんだと思います
よく知らん人が言葉の意味から間違えて描いてねぇべか?
2019/01/25(金) 10:15:17.24ID:E+/yYFwr0
黄巾賊11回目街頭行動計画
3首領 Eric Drouet、 Maxime Nicolle、Priscillia Ludoskyが別々にデモ呼びかけ
Eric Drouet派はパリで夜間街頭行動を指導
自動車運転者による「怒るフランス人」行動(渋滞惹起戦術)は木曜午後からの48時間で計画中
Maxime Nicolle派は農村から都市を包囲し、警備側人員を分散疲弊させる戦術を採択 地方行脚中
フランス全土の人間の鎖が計画され、経路検討中
https://photos.lci.fr/images/1280/1062/acte-11-une-chaine-humaine-a-travers-la-france-b4d88d-0@1x.jpeg

高速道路料金所、カエルオービスに対する攻撃は継続中
以前はカメラ保護ガラスの破壊や汚損だけだったのが、火炎瓶により燃やされ完全破壊される例が増えている

自称黄巾賊広報のIngrid Levavasseur と Hayk Shahinyanは裏切り者認定済
街頭行動に参加すると吊るされる可能性大
2019/01/25(金) 10:16:49.39ID:OPx5y2m/0
https://img6.yna.co.kr/photo/yna/YH/2019/01/24/PYH2019012420940001300_P4.jpg
これ
2000ftの
0を青で塗りつぶして
200 ftにしてるらしい

つまり距離2000ft=600mを、
高度200 ft=60mだというディスインフォメーションを垂れ流してい
2019/01/25(金) 10:16:50.61ID:C7NGm8Kp0
阿比留瑠比の極言御免/枝野氏はロベスピエールか?
産経 2019.1.25

立憲民主党の枝野幸男代表が民主党の野田佳彦内閣の経済産業相当時の平成24年4月、毎日新聞の山田孝男特別編集委員の
インタビューで、こう語っていたことが、ずっと頭のどこかに引っかかってきた。

「私はロベスピエールになりたくないのです」

山田氏は記事で、ロベスピエールについて「フランス革命の指導者である。恐怖政治の代名詞でもある。
理想に忠実な弁護士だった。政権を掌握するなり急進的な改革へ突き進み、政敵を次々処刑し、最後は自分が処刑された」と解説している。

付け加えれば、フランス王ルイ16世に関しては「裁判の対象にもならない」と処刑を強硬に主張し、力による排除と抑圧で独裁を敷いた
人物だともされる。(後略)
------------------------------------------------
某コテハンさんコメントをプリーズ
2019/01/25(金) 10:17:43.85ID:Wf6UZCDe0
画期的なインフル薬、耐性ウイルス検出「処方に注意を」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00000004-asahi-soci
>国立感染症研究所は、新しいインフルエンザの治療薬「ゾフルーザ」を使った患者から、
>治療薬に耐性をもつ変異ウイルスが検出されたと、24日発表した。

>塩野義製薬(大阪市)が開発、昨年発売したゾフルーザは、
>5日間連続でのみ続けたり、吸入が必要だったりする従来の薬と比べ、
>1回錠剤をのめば済むため、ネットなどで「画期的な治療薬」として話題になった。
>一方、臨床試験の段階から、従来のインフルエンザ治療薬より耐性ウイルスが生まれやすいと指摘されていた。
>専門家は「薬の特徴を踏まえた上で適切な処方を」と呼びかけている。

あかんやん (;・∀・)
2019/01/25(金) 10:20:56.49ID:lX3zKLSg0
「最大限の自衛権行使を」=日本の哨戒機「威嚇飛行」で韓国紙
https://news.infoseek.co.jp/article/190125jijiX984/
翻訳の問題かもしれないけど最大限てどういうこった
2019/01/25(金) 10:23:11.93ID:eigSSe5t0
アフガン米軍、完全撤退の方針 タリバーンと大筋合意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000066-asahi-int&;pos=2

米はシリア・アフガニスタンから完全撤退する模様
そのまま引きこもるのか、対中に振替えるのかどっちか?
どちらにせよ、相応の軍事負担が出来なければ遭えなく見切られるでしょうね
しかし、我が国が結果的に軍縮比率が最も小さく、さらには軍拡までして指導的立場に立つとは想像出来なかった(欧州ェ・・・・・・)
2019/01/25(金) 10:23:29.55ID:2tbh72k7d
>>129
FCレーダー照射やろ
2019/01/25(金) 10:23:57.98ID:6fSCJ6sLd
>>129
チョッパリなんて撃ち落とせだろ?
2019/01/25(金) 10:26:38.15ID:E+/yYFwr0
高高度を高速巡航し、大出力合成開口レーダーで海面監視
自衛できる火力も持つ
というFHI案?哨戒機が求められつつあるのか
2019/01/25(金) 10:28:03.11ID:OPx5y2m/0
>>133
敵のレーダーに映らないステルス哨戒機が必要
2019/01/25(金) 10:28:07.36ID:0vEb+JGB0
>>129
「攻撃戦だっ!」
2019/01/25(金) 10:29:21.18ID:2tbh72k7d
>>133
無人機でアプローチもできんとな(アプローチ後にウェポンベイへ回収)
137名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-89VQ)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:33:27.53ID:LVX6MQOi0
いろんな企業のいろんな子育て制度が耳に入るけど、今まで一番「すご!!」と感動したのはリクルートにお勤めの方から聞いた
「子どものいない人が管理職についた場合、部下の子どものお迎え?寝かしつけを部下の家で数日間ひとりで体験する制度がある」というやつで、先進企業すごい。本気。
https://twitter.com/kiyomimi/status/1088596704918552576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/25(金) 10:33:40.55ID:O5RfUyBL0
しかしCUESも投げ捨てるとはな…
2019/01/25(金) 10:34:06.93ID:Q4IkmdmG0
>>121
5.56mmと5.66mm、小銃の口径はややこしい・・・
2019/01/25(金) 10:35:01.31ID:Q4IkmdmG0
>>124
「女の腐ったような」という表現を使うと、女性団体から「偏見だ!腐った表現に”女”を使うな!」
とか抗議される時代になっちゃいましたな。
141名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-89VQ)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:35:47.73ID:LVX6MQOi0
立憲民主党 @CDP2017 2019/01/24 20:00:43
ーー立憲民主党なら、今どんな国づくりをするのか聞きたい!

逢坂「これは、明確。私たちは、一人ひとりの国民が幸せになるような政治をしたい。経済の成長だけで、幸せになれるか。
個々人がいかに幸せになれるかという観点で政治をする。だから地方の政治が大事。」#立憲LIVE
https://twitter.com/CDP2017/status/1088391139462340608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/25(金) 10:37:33.57ID:Q4IkmdmG0
>>141
つまり、こういうことか。

後藤隊長:
「みんなで幸せになろうよ」(CV:大林隆介)
2019/01/25(金) 10:37:40.06ID:IJQEy7IZa
>>137
アカの他人に自分の子を任せるとか悪夢オブ悪夢じゃが
2019/01/25(金) 10:39:05.73ID:iFkA3VQU0
>>137
霧番罪で逮捕やな
2019/01/25(金) 10:39:13.98ID:8032qiWBM
>>143
任される方も
しゃれにならんわw
146名無し三等兵 (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:39:36.91ID:XpjrAhTgd
>>137
子供辛い、社交的な子なら大丈夫なのかも知れんが
たぶん自分が子供のときやられたら嫌だぞ
2019/01/25(金) 10:39:51.15ID:0vEb+JGB0
共産趣味者「子供の世話は任せろーバリバリ」
2019/01/25(金) 10:42:45.59ID:IJQEy7IZa
>>145
元ツイートのツリー辿ってみたら
やはりと言うかなんというか、預ける方も預かる方も希望者のみだった

それにしてもこういう制度、流石ピンハネ不労所得で儲けまくってカネが遊んでる
リクルートならではだよなーなどと
(まにあ社なんかは逆に遊んでるカネがすごい少なそう)
2019/01/25(金) 10:43:22.27ID:OPx5y2m/0
TDP35WのAthlon 240GE/220GEがデビュー、Radeon Vega 3搭載
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1165402.html


200GEとあんまり変わらないな
https://www.youtube.com/watch?v=-JKGzd_Q4M4
Pentium G4560より少し上で、G5400より下
まあインテルの下位CPUが品不足だから、なんとか戦える程度
2019/01/25(金) 10:43:49.28ID:Q4IkmdmG0
「子供は社会全体で面倒を見るのが先進的」という思想ですか・・・
まさに、旧ソ連時代を彷彿とさせますね。
2019/01/25(金) 10:44:01.40ID:F50+E1sfa
>>28
工場に放火して保険金ゲットして撤退すればいいのに
2019/01/25(金) 10:46:06.86ID:1/pmmh5xa
https://i.imgur.com/hxsCL1A.jpg
高度60以上あることが証明された

これくらいなら驚異を感じてもやむなし
https://i.imgur.com/8GwaATc.jpg
2019/01/25(金) 10:47:23.45ID:Y2X1ZRAn0
>>5
椅子椅子団を相手にやったように、今度はウリナラちゃんを煽り倒すクソコラグランプリが始まりそうな気がしてきたw
154名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-89VQ)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:47:25.09ID:LVX6MQOi0
http://pbs.twimg.com/media/DxrQ9hqUcAAyh-8.jpg
2019/01/25(金) 10:47:25.65ID:9naaS/eg0
>>107
いやらしいドスケベじじい!
2019/01/25(金) 10:48:02.43ID:Q4IkmdmG0
>>152
補足画像:
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/8/7/87dd136c-s.jpg

なるほど、映像から水平線をカットするわけだ。
2019/01/25(金) 10:48:26.32ID:VABtEV1D0
体験よりも制度決めたら機械的に処理の方が幸せだと思うんですよ
例外だけ人間が介入すれば
2019/01/25(金) 10:48:58.85ID:gVwYyTWEa
>>129
ヘリを飛ばして追い払うとか、(ヘリの)武装を使用するとか@極東我が党研

…あいつら、対空兵装搭載艦載ヘリ持ってましたかね?w

--
>>118
先生駆逐艦って何ですか

>>120
460mm砲とはこうだ
ザクマシンガンとは違うのだよ
https://i.imgur.com/6WunPiQ.jpg
2019/01/25(金) 10:50:47.61ID:VABtEV1D0
>>120
鋼鉄の咆哮4はまだですか
2019/01/25(金) 10:51:12.01ID:Q4IkmdmG0
>>158
空母、戦艦、巡洋艦、駆逐艦、・・・

やはり、おっぱいの大きさの違いではないだろうか。
(なお、乳輪の大きさも考慮するものとする)
2019/01/25(金) 10:51:57.42ID:GZVf0jQ1a
>>152
P-1タソがイルカに見えてきた。
2019/01/25(金) 10:52:56.05ID:ACH+JqI30
>>158
これぐらいのサイズでも入る人は入るんだよ(白目)
2019/01/25(金) 10:53:22.65ID:QooIPRZs0
あのサイズの哨戒機と水面をセットで映せない時点であれよな
あと画像を加工してるとか言ってる連中はぜひ対馬の向こう側に行って頂きたいものです
2019/01/25(金) 10:53:42.05ID:OPx5y2m/0
>>154
藤島が描かないのか

高橋留美子せんせいがサンデーに新作発表するのに
2019/01/25(金) 10:54:11.26ID:GZVf0jQ1a
>>137
そんなことやらせるなら部下をとっとと帰らせろや…
2019/01/25(金) 10:54:38.17ID:8032qiWBM
哨戒機とヘリの戦闘って
どんな感じになるんだろ?
2019/01/25(金) 10:54:42.28ID:2tbh72k7d
>>137
他人の子供のお守りなんて死んでも嫌だな
2019/01/25(金) 10:55:31.38ID:O5RfUyBL0
進路妨害をやらされるパイロットがかわいそうになるな…
2019/01/25(金) 10:56:22.90ID:Q4IkmdmG0
やはり、P-1には機銃くらいは装備した方がよいのかもしれない。
2019/01/25(金) 10:56:46.66ID:Rg03WWDU0
やはりP-1は三菱案にするべきだった
対潜能力全部取っ払った対艦対地キャリアーとしての三菱案を別途50機程導入するべき
171名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-89VQ)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:57:15.07ID:LVX6MQOi0
なぜアメリカでは「メガネ」がとてつもなく高いのか?
https://gigazine.net/news/20190125-why-are-glasses-so-expensive/

消費者コラムニストのDavid Lazarus氏は、「なぜアメリカではメガネの価格がとても高くなっているのか?」とよく質問されるそうです。
最近でも同僚がメガネを買いに行った際、なんと800ドル(約8万8000円)もの料金を請求されてショックを受けたとのことで、
Lazarus氏がいったいなぜアメリカではメガネの価格が高いのかを解説しています。

アイケア用品の大手プロバイダーであるVSPによればメガネフレームの平均価格は1セットあたり231ドル(約2万5000円)であり、
単焦点レンズは1ペアで平均112ドル(約1万2000円)とのこと。遠近両用レンズなどの特殊なレンズになると、レンズの価格はさらに2倍ほどになります。

しかし、実際にはメガネフレームを構成する3個のプラスチック部品といくつかの金属製留め具を合算したコストは、
せいぜい10ドル(約1100円)ほどだそうです。
精密さが要求されるレンズでさえも、ほとんどがプラスチック製であり、製造はほぼ完全に自動化されているとLazarus氏は指摘。
メガネの小売価格は、実際の製造コストから10倍以上もの値上げが行われた結果だとのこと。


しかし、Lazarus氏はVision Councilがコメントしたがらなかったのは、「『ルックスオティカ』というたった一つの企業が
長年にわたってアメリカのメガネ市場を支配してきた」という事実が理由だとにらんでいます。


イタリアに本拠を置くメガネ・アイウェアメーカーのルックスオティカはアルマーニ、ブルックス・ブラザーズ、ブルガリ、シャネル、プラダ、バーバリー、ドルチェ&ガッバーナ、
ラルフ・ローレンといったブランドとライセンス契約を交わしています。

小売店・メガネブランド・メガネ関連の保険やサポート企業までがルックスオティカの傘下にあり、
1000億ドル(約11兆円)もの規模を誇るメガネ市場は、ルックスオティカによってほぼ独占されているとのこと。
ルックスオティカは2017年にフランスの光学機器メーカーであるエシロールと経営統合し、エシロールルックスオティカという持ち株企業を設立。
これにより、さらにルックスオティカの規模は拡大しました。
2019/01/25(金) 10:57:29.62ID:lX3zKLSg0
>>149
35Wと54W比べてもしょうがない希ガス
まあグラフィックスカード足すような価格帯じゃないしインテルのゴミよりはグラフィック周りましだろう
2019/01/25(金) 10:58:46.66ID:OPx5y2m/0
>>166
P-1はヘルファイヤーを装備できる
2019/01/25(金) 10:59:18.78ID:IJQEy7IZa
>>150
「お前の部下が仕事終わった後何してるか理解したな?ではこれを前提に仕事割り振れ」
という制度であってな?
制定目的は理解するが掛かる面倒がねえ
2019/01/25(金) 10:59:27.61ID:GZVf0jQ1a
>>167
子供が転んで怪我でもされたら裁判沙汰になりそうな予感…
2019/01/25(金) 10:59:28.18ID:Y2X1ZRAn0
>>133
「高々度を飛ぶ高速機とはいえ四発の哨戒機などとは今更感がすごいので、私はここにF9を六発使った大型機という必勝戦策を提言するものである!(創業者中島知久平脳

( ゚∀゚)o彡゚FU・GA・KU! ( ゚∀゚)o彡゚FU・GA・KU!
2019/01/25(金) 11:01:07.87ID:Y2X1ZRAn0
>>137
あー、アジア的優しさに溢れたポル・ポト式育児法ねー(呆れ
2019/01/25(金) 11:01:26.68ID:bKDtFPfY0
>>171
メガネをEFマウントにしよう
2019/01/25(金) 11:01:27.89ID:O5RfUyBL0
>>171
JINSとかOWNDAYSが行ったらウケそうだな
180名無し三等兵 (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:02:15.07ID:XpjrAhTgd
いくらイキった所でインテルの天下は揺らがないのだ

それはともかく日本でも、もうちょいAMDAPUを
積んだパソコンがあっても良いと思うの
2019/01/25(金) 11:03:44.55ID:bKDtFPfY0
>>177
体験と書かれている。おわかりか。
2019/01/25(金) 11:03:53.21ID:lX3zKLSg0
>>180
揺らいでもらっちゃあ困る
2019/01/25(金) 11:05:18.38ID:Y2X1ZRAn0
>>150
プラス戦時中にくそジャガイモどもがやらかしてたレーベンスボルンな。

ABBAの二人いるオバハンのうちの片っぽ(どっちか忘れた。今さらダンシング・クイーンとか言われても古すぎるにもほどがある)が、レーベンスボルンで生まれたと知った時はビビったぜ。「レーベンスボルンって都市伝説じゃなかったんだ」ってな。
2019/01/25(金) 11:05:22.28ID:O5RfUyBL0
一時期シェア落としちゃったせいで
量販モデルでは見かけなくなっちゃったよね>AMD
2019/01/25(金) 11:05:50.34ID:UqCvIVr2p
>>166
昔ブルーサンダーって映画でヘリがF-16撃墜してたよね
2019/01/25(金) 11:06:12.32ID:IJQEy7IZa
>>183
君は誤読がとっても得意なフレンズなんだね
2019/01/25(金) 11:06:13.56ID:Y2X1ZRAn0
>>161
ドルフィン?よし、T-4の次はP-1でアクロをだな(ブルイン談話
2019/01/25(金) 11:09:40.53ID:lX3zKLSg0
>>184
2社だとサポートめんどいしな
2019/01/25(金) 11:10:48.82ID:gVwYyTWEa
>>162
では夫ーメララを挿れてみよう
(参考数値・でかちん73mm)

https://miridoru.militaryblog.jp/e133746.html
https://img01.militaryblog.jp/usr/miridoru/100530-29.jpg
https://img01.militaryblog.jp/usr/miridoru/100530-30.jpg
2019/01/25(金) 11:11:26.54ID:Y2X1ZRAn0
>>186
ん?なんか誤読してるか?「(建前は飾っているが)性欲に任せてヤりまくった結果できたガキを国で面倒を見る」という点では本質的な違いはないと思うが。

ったく、ボルシェヴィズムも国家社会主義も、社会主義って名のつく奴はろくでもねえな。
2019/01/25(金) 11:11:39.14ID:OPx5y2m/0
いまだに飛行できないOH-1
2019/01/25(金) 11:14:17.55ID:IJQEy7IZa
>>190
レス元の制度をな
嗜好だだ漏れは良くないぞ
2019/01/25(金) 11:16:00.30ID:/QLkRXQh0
>>184
プレスコットやペンティアムDが爆熱といわれてた時は、AthlonX4が持て囃されてたんですけどね・・・
その当たりでもモバイル用のペンティアムは良かったんだけど
2019/01/25(金) 11:17:21.91ID:ACH+JqI30
要するに子育てしてるんだから残業とかを無理に割り振ったりしないように自覚を持たせる、って制度でそ?
子持ちは逃亡しにくいからと単身赴任押し付けたりするクソみたいな企業も多いからな
このご時世にそれやって「じゃー辞めるっすわ」となったら損失が出るしな
2019/01/25(金) 11:18:09.48ID:uYN3bV6l0
ちうごくがRISC-Vに割とカネ突っ込んだりしてるじゃん
あれってどうなん?見込みあるんか
2019/01/25(金) 11:18:54.87ID:bKDtFPfY0
>>193
Pen4M「出来が良いって誉められちゃった」
2019/01/25(金) 11:22:25.47ID:Wf6UZCDe0
>>164
若い嫁がいる男はええのぅ (´Д⊂グスン
2019/01/25(金) 11:23:46.10ID:0vEb+JGB0
>そういえば昔、定時で帰る派遣社員がいた。その部署の課長が「あの子だけ毎日定時で帰るから、暇なんだろ。
>本社から人件費圧縮の要請がきてるから契約解除」となった。
>辞めたその子のPCを片付けてたら、作業手順は完璧にマニュアル化され、仕事の多くはExcel関数やVBAで
>自動化されていたという悲劇
https://togetter.com/li/1312087

辞めた子は残念な子だな。
PC内のデータは辞めるときに全部削除しなくちゃ_
2019/01/25(金) 11:24:07.71ID:OPx5y2m/0
銀河鉄道999:新作舞台のビジュアル公開 伊波杏樹がメーテル 浅野温子がプロメシュームに
https://mantan-web.jp/article/20190122dog00m200040000c.html

https://storage.mantan-web.jp/images/2019/01/22/20190122dog00m200040000c/001_size6.jpg

プロメシュームというよりもヘドリアン女王だな
メーテルはダブルキャストなのか

こんなものよりもTV版のリメイクしろよ
とりあえず26話ぐらいでいいから
キャストは
鉄郎    高山みなみ
メーテル  佐久間レイ
車掌    関智一
機関車C62−48 チョー
クレア    桑島法子
トチロー   小野D
ハーロック  浪川大輔
2019/01/25(金) 11:24:24.29ID:1rf6nQCG0
>>141
「つまり北海道知事選に出馬するということですね!」ぐらい聞ける機転の効く記者はいなかったのだろうな
2019/01/25(金) 11:24:29.07ID:Y2X1ZRAn0
>>192
あー、>>194って解釈か。なるほどこれは誤読しとったな。
だがクソな制度にゃ違いねえな。
2019/01/25(金) 11:25:18.87ID:+iPI5uNG0
アマンダギャレットシリーズで、ヘリのレーダーで対空ミサイルの最終誘導させて戦闘機落とすってのがあったな
2019/01/25(金) 11:26:42.99ID:/QLkRXQh0
>>196
…ファンレスとかお洒落な小さいケース(名前忘れた)にペンMで組むとか流行ってたというか宣伝されてたけど、
君、それ出来たの?
2019/01/25(金) 11:27:12.46ID:IJQEy7IZa
>>201
まあとてもじゃないが手放しで褒めるような制度ではないぬ
いくら預かる方も預ける方も志願者のみつっても子供本人のストレスは無視かよって話だし
万が一事故があった場合の責任どーすんの?もあるし
2019/01/25(金) 11:28:58.81ID:RXg/OVi50
こんなおかしなことやらないと子育ての苦労を労働時間配分クラスで斟酌出来ない輩って
そもそも管理職に就けてはいけないのでは?

人事の怠慢では?
2019/01/25(金) 11:29:04.56ID:nGLlaKUHd
>>189
この娘こんなデカいのじゃなきゃ満足しないのか
2019/01/25(金) 11:29:32.71ID:YXrluiUTd
>>128
鳥インフルエンザに処方すると、偉いことになりそうです
2019/01/25(金) 11:29:33.86ID:ACH+JqI30
>>193
クロック数を上げて熱をだしまくるプレスコットと
それを二つ積んでアッチッチなペンティアムDに対して
アスロン64はクロックは低くても1クロックあたりの性能を向上させて
動画エンコードなんかのクロックが重要な作業以外では比肩する性能と低消費低発熱を両立した…から
以降のIntelは対抗するためにモバイル向けペンティアムMをデスクトップに転用して、発展させてコア数を増やしていったのが現行IntelCPU…
ってふうに勝手に思ってたんですけどあってますかねこれで
2019/01/25(金) 11:30:55.29ID:0hL2vmJp0
>>1乙ー
御飯に合わないならローストビーフ丼の肉はパンに挟んで食べれば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況