民○党類ですがかの国に疲れました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/26(土) 12:30:05.36ID:/BLjoEwAa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
疲れたし飽きたし見たくもないし(σ゚∀゚)σエークセレント!

月極定礎ホールディングスと戦う前スレ
民○党類ですが野球の話は迂闊にできません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548422047/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/26(土) 19:02:53.13ID:OHNHlOBm0
センター試験500点でも出願出来て足切りはしないが、2次試験は満点でも取らないと通らないよ的な話をいつまで続けるのよ・・・
2019/01/26(土) 19:03:29.33ID:efj/5eL9d
>>792
ペア部門もないからな
2019/01/26(土) 19:03:57.53ID:Tkp8xJsy0
いいじゃないか、スレが平和で。
2019/01/26(土) 19:04:22.58ID:NyMnWQo40
>>785
全然つながらないじゃねぇか!ざけんなNEC!
          ↓
アンテナぐにゃりと曲げちゃってたからでしたーは何気にクソアホ案件じゃないかと・・・
2019/01/26(土) 19:04:36.83ID:QX7yadiqa
>>789
インドは支配したい願望があるのか気になる

インディアン=インド人
南北アメリカとインドは違うことを知ってもアメリカ先住民をインディアンって呼び続けたのはひどい話だ
2019/01/26(土) 19:05:31.91ID:9Vm9L5mbM
>>793
目が悪くてもパイロットになりたいとかかね?
>>796
武人の蛮用に耐えないから不合格_____
2019/01/26(土) 19:06:52.22ID:IxYIAemBM
>>798
目の悪さの前に
頭の柔らかさがないのは
致命的かと
2019/01/26(土) 19:07:05.74ID:Q4QLhOazd
お腹減ったんで久々に外食しようと思う
オススメ教えて
千葉駅周辺で
2019/01/26(土) 19:07:37.69ID:+tbMKOYq0
武人の蛮用
2019/01/26(土) 19:08:11.24ID:kSSJzuCJ0
>>796
まぁ、要件定義レベルでの聞き取り漏れか、取扱説明会の伝達ミスではあるかも……

(゜ω。) 良くあるけど(ぉ
2019/01/26(土) 19:09:26.89ID:9Vm9L5mbM
>>799
もう少しこう、何というか手心というか……
2019/01/26(土) 19:09:34.66ID:l0r2IYMG0
近くを連続して見るという行為は眼の筋力をかなり酷使しているので、小さい頃から近くばかりを見ていれば
近くを見るのに適した眼になろうとするのは至って正常な進化の過程といえるかも?
2019/01/26(土) 19:09:56.54ID:gbw5+rD80
>>482
細かいチリ過ぎて使い道が思いつかないなぁ…
2019/01/26(土) 19:09:56.88ID:DyD7jyPw0
僧衣で運転、交通違反切符 警察一転「違反確認できず」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000048-asahi-soci
本願寺強い___
2019/01/26(土) 19:10:12.87ID:0qfJbpVfa
>>766
自衛隊に限らず国とか公的機関とかの採用試験の内情は結構アレだったりするよ
ウリ自身、ちょっと特殊な仕事で関わったことがあるんよ

推測だけど、自衛隊内の適性の問題でしょ

どこに出しても文句の出ない立派な理屈って、実は後からいくらでもつけられるんよ
2019/01/26(土) 19:10:30.00ID:9ZTbufzC0
俺にはこのインドしかないんだ、だからこれはインドなんだ!
っとカリブ海のを西インドと言い張る...
(まぁ二束三文で買い叩いたり強奪した地面になじみの地名付けるの定番だしね、新ヨークとか)
また本物のインド取った方がそれを東インドと言ってくれるしね。
2019/01/26(土) 19:10:41.17ID:TXugnHQea
一般ではなく自衛隊各部隊から下は曹なりパイロットなりが出れば当該部隊評判は良くなるし
上司たる幹部の面々も箔が付くからのう
勿論、無様な状態で帰れば陰口は叩かれるわ変な人材を送り込んできやがってということで色々あるとも聞くの
2019/01/26(土) 19:10:50.07ID:0qfJbpVfa
>>794
エアリアルならあったような気がする
2019/01/26(土) 19:11:05.38ID:Oa8vfR660
おばちゃん連中に機械の扱い方を教えてて思ったが
機械設計には、家電設計部門の思想が必要だなぁって
壊れない家電製品は凄いw
2019/01/26(土) 19:11:55.65ID:kSSJzuCJ0
>>808
ブリの舌の半分は優しさで出来ています_____

_(゚¬。 _
2019/01/26(土) 19:12:33.57ID:Tkp8xJsy0
>>800
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/R6211/rstLst/ramen/


ネットに繋がるのに自分で調べないのは甘え。
2019/01/26(土) 19:13:27.24ID:o3gSDNQCa
>>745
お前を今日の晩御飯にしてやろう。
ありがたく思うがよい。
2019/01/26(土) 19:13:30.36ID:gbw5+rD80
>>523
熱核推進で冥王星まで物資何百トンも運べますよ!って言われてるのになぜ作られないんだろう?
2019/01/26(土) 19:14:40.51ID:kaGoROpX0
>>748
その意見が公論となるのは、キャノピが装甲に覆われて外部視界がすべてモニタ化された後だと思う。
F-35ですら空力的なデメリットを甘受してまでバブルキャノピを付けてる現状を鑑みるに。
2019/01/26(土) 19:14:52.81ID:xa+Z1wsf0
>>798
自転車でさえ底抜けの馬鹿が一般人には想像もできないようなふざけた環境で保管・使用しても品質が保持できるようにしなけりゃいけないからね
http://uproda.2ch-library.com/1005489AC8/lib1005489.jpg
2019/01/26(土) 19:15:07.10ID:o3gSDNQCa
>>806
仏バリアーが実在したとな?
2019/01/26(土) 19:15:12.54ID:Oa8vfR660
月面にモノリスとか廃墟地下都市があったら
宇宙開発はもっと進んでるんだろうな
2019/01/26(土) 19:15:12.86ID:lxKb1CPU0
>>806
「この件で強訴に至らなかったことは、まさしく日本仏教の精神的成長を示すものであります。」

という電波が都の方から聞こえた気がした
2019/01/26(土) 19:15:22.56ID:nXT7lbq00
>>812
食材への感謝と尊敬と尊厳を覚えてください
2019/01/26(土) 19:15:36.38ID:9/54fe4M0
>>815
オライオン推進◆ニュークの平和利用◆大気圏外なのでご安心だ
2019/01/26(土) 19:15:50.22ID:DyD7jyPw0
>>811
ほんとほんと
不特定多数の使う機械のβακα避けってほんと大切
2019/01/26(土) 19:17:28.12ID:kinXI9iv0
>>806
無敵の桜田門組が敗北するとはな

切符切った警官がトイレで(ryにならなきゃいいが
2019/01/26(土) 19:17:35.09ID:gbw5+rD80
>>579
メイドロボットだな。メイドロボットと宇宙の旅
2019/01/26(土) 19:17:35.37ID:kaGoROpX0
>>766
競争率が1倍以上なら足切り対象でしょ。
まあ輸送機とかのPなら話はまた違うかもしれんけど。
2019/01/26(土) 19:17:39.74ID:MFaSKhQZ0
>>770
室内照明と陽光では照度の桁が違うからな。なかなか難しい
2019/01/26(土) 19:17:52.76ID:lxKb1CPU0
家電製品のUIもコンシューマーゲーム並みにわかりやすくすればいいのれす
2019/01/26(土) 19:19:28.73ID:kSSJzuCJ0
>>826
航空学生なら途中でエリミネートされて整備員コースですかねぇ

(゜ω。)
2019/01/26(土) 19:19:31.11ID:DyD7jyPw0
>>817
毎回あなたはどこでそんな画像を仕入れてくるのか…

履き物の取締みたいに基準がしっかりと定まってれば違ったんだろうけど
今回は曖昧すぎましたね
2019/01/26(土) 19:19:35.75ID:9Vm9L5mbM
>>828
DS作った頃に任天堂がスマホというか携帯つくってればなあ
2019/01/26(土) 19:20:36.20ID:09PaF0EE0
>>831
ニンテンドーフォンとな?
2019/01/26(土) 19:21:08.49ID:Tkp8xJsy0
>>824
寺と神社は管轄が違うんだろw
2019/01/26(土) 19:21:12.04ID:L3HeHqId0
一般人の蛮用
2019/01/26(土) 19:21:13.20ID:kaGoROpX0
>>811
ロボット三原則は家電にも有効なのだ。
2019/01/26(土) 19:21:42.27ID:AZ28/ILc0
>>1おちゅ

買ってきた同人誌がほぼ地雷だらけでしょげてる・・・

表紙買いして高確率でNTRはねーぞ・・・

さてショックで生活リズム乱れてしまったしどうしよう・・・
2019/01/26(土) 19:22:21.27ID:09PaF0EE0
>>836
心がNTRを求めていたのでは?
2019/01/26(土) 19:22:33.34ID:Oa8vfR660
NTRって判子を表紙に押しておくべきよね
2019/01/26(土) 19:22:46.46ID:9Vm9L5mbM
>>836
寝取る側の気持ちになって読めば良いのでは?食われる方でなく食う方になるのだ
2019/01/26(土) 19:23:12.53ID:L3HeHqId0
Dojinshiはクオリティではなく相性で選ぶもの

結婚と似ている
のか
2019/01/26(土) 19:23:13.39ID:lxKb1CPU0
>>836
此花亭奇譚やARIAを読んで治癒するのじゃよ
2019/01/26(土) 19:23:18.76ID:9/54fe4M0
勝つためには誰かが負ければいい(ガンギマリ
2019/01/26(土) 19:23:27.43ID:kWnHgNBA0
>>758
それって韓国軍のそれこそ上層部が軒並み中南海の草じゃないと艦長処分して裏でごめんなさいして日本は実務上で不問にして
闇に葬るので全然離間策として機能しないし
そもそもそれができるほど浸透できているのであればむしろ軍部はまともという幻想を維持し続けていて
台湾侵攻とかやるタイミングでいきなり裏切る方がよっぽど効果的で
この段階でキチガイめいたことやらかして韓国軍の信頼性を徹底的に毀損するのは上層部に浸透したコストを軒並みどぶに捨てて
さらに下手すると米国側に韓国を中国側に押し付ける代わりに台湾をこちら側に引きずり込む戦略を動かしかねないという
どう考えてもやっても損をするだけの方策なんだよなあ。
まだ韓国軍のアレさ加減を誤魔化すために韓国の用日派がウリ達は中南海に騙されたニダと中国に責任擦り付けるための
プロパカンダの一環として中南海黒幕論を友人の日本人に行っている方が筋が通る気がする。
2019/01/26(土) 19:23:35.36ID:2Kd849tja
>>835
退かぬ
媚びぬ
省みぬ

だっけ?
2019/01/26(土) 19:23:43.12ID:DyD7jyPw0
>>829
フェイルして整備に回されても結局辞める人が多いと聞いたことがありますわね
中途半端に階級だけ高いド素人が整備に行っても居場所が無いとか惨めさで精神的にやられるとか
2019/01/26(土) 19:24:01.29ID:09PaF0EE0
まだまだムラっ気があるねぇ…
2019/01/26(土) 19:24:05.06ID:L3HeHqId0
NTRは絵がガチャポコであるという規則は作れないものか。
2019/01/26(土) 19:24:16.10ID:D6z4rMWb0
(最近東方の同人誌が妙な声で脳内再生されるのにようやく慣れてきた)
2019/01/26(土) 19:24:43.72ID:097ZACUB0
>>827
視力悪化を弱めるくらいはあればいいな
やっぱ庭に出たほうがいいか
2019/01/26(土) 19:25:17.26ID:9Vm9L5mbM
>>832
折りたたみ式でタッチパネル式でUIはゲームの方法取り入れると
そうすれば日本でもスマホの開発早くなったんでないかなとね
2019/01/26(土) 19:25:35.16ID:Q2QxSjmXd
>>844
変形
合体
超合金
2019/01/26(土) 19:26:14.97ID:+zbxDn9n0
>>806
福井県警調伏の祈祷でもされてたのか
2019/01/26(土) 19:26:29.54ID:0qfJbpVfa
>>727
そいえば、AD-1は最初単座で設計されてるけど
米海軍も戦争中に省人化を進めたってことなんかね
2019/01/26(土) 19:26:31.35ID:MFaSKhQZ0
>>849
曇りですら照度的には室内照明を上回ってるらしいし、外で陽光を浴びたり景色見たほうが良い
2019/01/26(土) 19:26:38.66ID:9/54fe4M0
>>844
そんな家電やだ ><;
2019/01/26(土) 19:27:00.53ID:U3ByJTXH0
>>823
マーフィーの法則なんやな…
>>809
筆記が厳しい医療系とかは、ダメ元で送り出すこともあるんでねーかな?あれはちょっと部隊の扱いもちがったよーな
ま、衛生でフィジカルを要求されないってことはないんだが、体力錬成は部隊でいくらでもできるでな
>>836
NTRゆるすまじ
慈悲はない
2019/01/26(土) 19:27:44.58ID:gbw5+rD80
>>789
蛮族ってさ、国民党政権のことだと思うんですよ
2019/01/26(土) 19:27:59.78ID:o3gSDNQCa
>>838
法律で定めるべき議案やな!
2019/01/26(土) 19:28:10.92ID:lxKb1CPU0
>東方の同人誌が妙な声で脳内再生
博麗霊夢(CV:銀河万丈)
霧雨魔理沙(CV:野沢那智)
2019/01/26(土) 19:28:17.54ID:77QobNMId
>>789
一方、フランス人記者のロベール・ギランはパリを出て東へ行く程文明から遠ざかって行くなかで亜細亜は非文明的で野蛮であろうと想像を膨らませていたところ、
満州里で定刻運行を守る満鉄職員の姿を見て衝撃を受け、「極東の果てに崖の様に存在する奇跡の文明」と日本を評しているな
2019/01/26(土) 19:29:35.49ID:ochdU4qD0
>武人の蛮用に耐えないから不合格_____

38式歩兵銃殿すいませんであります。我輩中隊の蛮用に耐えられませんでしたお先に参りま
2019/01/26(土) 19:30:16.11ID:Tkp8xJsy0
>>855
わがまま言うなよ。
退く家電も媚びる家電省みる家電も見たことないぞ。
2019/01/26(土) 19:30:30.71ID:o3gSDNQCa
>>844
ルンバに「お前がごみだぁぁ!」って襲われるとな?
2019/01/26(土) 19:31:18.71ID:gbw5+rD80
>>822
「大気圏内での初期加速をどうしたらいい?」
「核爆発を使え」
「EMPの問題がある」
「南極とか南氷洋とかあるだろ。旅客機が見つかりもしねえ辺りだ、影響ねえだろう」
「南極の氷は貴重なサンプルなんだけど…」
「糞みたいにいっぱいあるからちょっと核で溶けたって大丈夫だ。問題ない」

こんなやりとりが前にあった。
2019/01/26(土) 19:31:22.61ID:kSSJzuCJ0
>>863
なにそれ、胸キュン___

_(゚¬。 _
2019/01/26(土) 19:31:31.86ID:09PaF0EE0
>>862
つまりメイドロボだ
2019/01/26(土) 19:31:32.69ID:9/54fe4M0
>>862
ペッパー君に「俺の名前を言ってみろ」って言わせて遊びたい
2019/01/26(土) 19:31:46.80ID:MFaSKhQZ0
>>844
愛を否定しそう
2019/01/26(土) 19:32:27.39ID:L3HeHqId0
昔の漫画で家電と人間が結婚して子供ができたなんてのがあったな。
2019/01/26(土) 19:32:50.00ID:2Kd849tja
ブラタモリが……ないだと……
2019/01/26(土) 19:33:12.85ID:MFaSKhQZ0
>>867
ペッパー君はいまや失業続出で悲しみを背負って無想転生分身多発状態
2019/01/26(土) 19:33:27.88ID:0qfJbpVfa
>>843
実際のところどうなんだろうねえ

人事権をムンムン達運動圏に握られた軍人たちが
ムンムンの意向を過度に忖度して暴発してる、って観測もあるけど
PKOで弾貸した時も政治問題化してからの軍人の言い草が同じだったような記憶もあるから
基本的に何も考えてないんだろうねえ
2019/01/26(土) 19:34:16.23ID:iDhYvZ0d0
>>836
なじぇ表紙買いなどするのだ…作家買いしてたまたまNTRだったとかならわからんでもないが
2019/01/26(土) 19:34:21.10ID:Oa8vfR660
ペッパー君ネタは
機械を人の形にするな
捨てるときに大変なんだから
って言ってた人を思い出す
2019/01/26(土) 19:34:45.88ID:QX7yadiqa
>>817
極寒の世界でも乗れる自転車はすばらしいとおもう
乗るのは人でなくて人型ロボットでもこのスレの好きなメイドロボットでもいいわけだしな
2019/01/26(土) 19:35:22.99ID:PWgY+2Z+0
それではここで、成長したマサル(♀)ちゃんの姿を飼い主とともに御覧ください。
http://amd.c.yimg.jp/im_siggxqqqo.CFUOFunRYQ4HUXHQ---x900-y719-q90-exp3h-pril/amd/20190126-00010001-dime-000-1-view.jpg

・・・マサルでかっ!
2019/01/26(土) 19:35:32.73ID:gbw5+rD80
>>869
メイドロボットなんだ、妊娠・出産くらいするだろ?
2019/01/26(土) 19:35:42.80ID:bvcQGikq0
>>860
フランス人が文明的みたいじゃないか。
2019/01/26(土) 19:36:03.89ID:PWgY+2Z+0
>>873
でも、ラノベを表紙の絵を見て買うのは普通のことですよね?(真顔
2019/01/26(土) 19:36:18.99ID:ochdU4qD0
社交ダンス男性ペアだめ?「業界の常識」ネットで疑問の声

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000009-kobenext-soci

10DANCEだろとおもったら10DANCEだった
2019/01/26(土) 19:36:40.97ID:Tkp8xJsy0
>>868
所詮この世は諸行無常。
愛するものが多ければ失うものも多いのだ。
愛を捨てよ。
いずれ失うものだ。
2019/01/26(土) 19:36:48.22ID:9Vm9L5mbM
>>868
愛ってなんだ?躊躇わないことさー
>>875
でもフラフラと冬の積雪車道を走る自転車は後ろの車にはストレスの元なんで勘弁な!
2019/01/26(土) 19:36:54.68ID:MFaSKhQZ0
>>874
でぇじょうぶだ。
運用会社はリースばっかだから買った企業なんて無い。リース元も不良在庫置いとくくらいなら躊躇無く捨てるさ。企業はドライである。
2019/01/26(土) 19:37:32.70ID:PWgY+2Z+0
>>882
愛とは後悔しないことだ、とかなんとか。
2019/01/26(土) 19:38:12.20ID:gbw5+rD80
>>876
そのうちエリーゼの憂鬱を披露したり寝てたら「モ、モンテスキュー!」つって飛び起きたり、
そういう強い何かになってくれるよ。
2019/01/26(土) 19:38:57.48ID:L3HeHqId0
ヨドバシカメラではしばしばペッパーに子供が寄り付いているのを見るが、長時間というわけではないみたい
2019/01/26(土) 19:39:00.30ID:iDhYvZ0d0
>>879
そんなことせんな
2019/01/26(土) 19:39:05.32ID:xa+Z1wsf0
>>876
虎だって冬毛になるとデブってるように見えるだろそれと同じだよ
http://uproda.2ch-library.com/1005490rSx/lib1005490.jpg
2019/01/26(土) 19:39:25.15ID:kSSJzuCJ0
>>878
糞便がまき散らされる時代でも、上からのまき散らし除けにマントを身につけ、衛生性を上げるためにハイヒールを履く程度には文明的ですよ___

_(゚¬。 _
2019/01/26(土) 19:40:19.06ID:gbw5+rD80
>>878
フランス国の文明文物は進歩しとるかもしれないが、中の人は逆行しとらんか?
2019/01/26(土) 19:40:19.89ID:MFaSKhQZ0
>>889
香水でケミカルが発展したんだろうか
2019/01/26(土) 19:40:39.88ID:0qfJbpVfa
>>883
あれ、1体ばらしたら、極上の部品が山ほど取れそうだな
パワー系の電源積んでるし、アクチュエータに液晶パネル、
上手にやれば秋葉で10万円くらいにはなるんでないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況