民○党類ですがまだまだ黄布の乱ザンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/27(日) 20:09:54.45ID:nlcbDKVLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
おフランス版天下三分の計はまだか!(σ゚∀゚)σエークセレント!

酒と健康と前スレと
民○党類ですが昔のソ連は怖かった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548530292/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/28(月) 01:19:36.92ID:HJ9HhCaRa
>>708
ジェット機擬人化で放屁で飛行するようなものでは
2019/01/28(月) 01:20:50.79ID:jY8ZUoKa0
>>703
同盟とは自国の行動の選択肢を制限する代わりに、相手国の選択肢も制限するもんじゃねーの?
同盟を何だと思ってるんだろ
2019/01/28(月) 01:21:20.32ID:OncLb4ZH0
>>702
やはりこれは、ですがで島耕作祭りやってしまった結果なのだろうか……

(゜ω。) まずもって女敵で首獲られそうだけど
2019/01/28(月) 01:22:17.39ID:4pWs3n8C0
30分だから仕方ないけど、内容薄かったな
2019/01/28(月) 01:22:33.31ID:HJ9HhCaRa
>>712のリンク先、リンク先でも返信がマジかよだったが
でつも思わずマジかよ
どうやって存在しない韓国政府がお金を払えるんだよ、併合後の朝鮮の役所は日本の資産だろうが
286 名無しさん@1周年 sage 2019/01/27(日) 11:58:10.48 ID:Aob/tj2O0
>>4
韓国の政府公認の教科書で
インフラ整備したけどそれは全て日本人のためのもので、お金払ったのは韓国政府
ってなってる
2019/01/28(月) 01:22:47.68ID:xiQ0ufcB0
NNNドキュメント終わった
薄い内容だった見所はかがの乗員達とルトワック爺の勇姿だけだった
2019/01/28(月) 01:25:19.80ID:2DaO6q2G0
>>688
全部とは言わないが、記者が社の看板の掲げて頭のおかしい発言ばかりしていれば、
「こんなキチガイ共が記事を書く新聞に読む価値などない」と見切りをつけるだろうなあ。
間違いを指摘されても聞く耳持たずに罵倒で返すとか、喧嘩を売るような真似も目立つし。

しかも一番問題なのは、明らかに不見識な発言でもそれを咎める同業者が殆どいないところで、
そりゃ信用を失うわなと。
2019/01/28(月) 01:25:24.55ID:D7dJ5h9SM
>>702
村上春樹「ついに島耕作も最期かー」
2019/01/28(月) 01:27:03.94ID:HJ9HhCaRa
>>508
あきづき型以前の汎用護衛艦は現代の欧州車基準なら実質的に対潜フリゲートでも対潜フリゲートとしてみれば欧州より進んでいる
2019/01/28(月) 01:27:31.25ID:cgaK3hMja
>>713
手元に「MC☆あくしず」 VOL.49があるんですが重戦車工房さんのF35さんに
当てはめてみると絵面がヤバいですね。
ttps://pbs.twimg.com/media/Ds7UGbxUcAI9yN-.jpg
21Pで「いずも」がF35を御姫様抱っこしている。
2019/01/28(月) 01:28:13.63ID:HJ9HhCaRa
今見たらドキュメントヘリ空母ってあったのか
2019/01/28(月) 01:30:29.45ID:DogWiJfR0
>>718
軍板住人なら押さえてる内容だった
ただ、補給受けながらかがのマークを続ける中国艦は興味深かった
そういう能力を実践できるんだねと
2019/01/28(月) 01:32:32.90ID:HJ9HhCaRa
>>671
架空戦記のあらすじに熱中していたときか
地方でも見えたのね、新聞のラテ欄はヘリ空母になっていた
2019/01/28(月) 01:32:58.78ID:tSAdGq5D0
>>717
そ も そ も 当 時 韓 国 な ど な い
2019/01/28(月) 01:33:16.41ID:OTkAXQ3z0
>>724
後はどっかの人らと違って無線で連絡挿れるとちゃんと受け答えできるのが文明的だと思いました
2019/01/28(月) 01:35:16.29ID:tSAdGq5D0
>>719
天声人語はほんと酷かったよなあ。
既に日本語にすらなってないような駄文を全国紙に載せてたのが信じられん。
あれには全国の赤い国語教師もさぞ苦笑したことだろう。
2019/01/28(月) 01:36:15.72ID:cgaK3hMja
英国空母機動部隊
ttps://pbs.twimg.com/media/DxzNyrQUYAAvwyG.jpg
2019/01/28(月) 01:36:22.45ID:DogWiJfR0
>>727
あーそうそうそう、そこ忘れちゃいけなかった
衝突の恐れがあるので進路の変更を伝達したら、ちゃんと了解の返信があった
2019/01/28(月) 01:42:35.87ID:1th/h7wj0
>>702
アナルが弱そう
2019/01/28(月) 01:45:56.52ID:lc/F/tkq0
朝日新聞の天声人語読んでると就職時の面接で有利とか広告一時うってたけど
今の時代そんなこと聞いてくる面接官なんているか?
2019/01/28(月) 01:45:59.70ID:OTkAXQ3z0
>>731
そもそもアナルの強度が高い人って存在するんですかね?
2019/01/28(月) 01:47:56.12ID:yJssx9DgM
>>733
後方不敗?
2019/01/28(月) 01:47:57.66ID:HJ9HhCaRa
来週のcs1 349 日テレNEWS24
2/3 05:00-05:30に19.変貌する自衛隊の無料放送があったぞ

さっそく録画予約だ
2019/01/28(月) 01:51:57.39ID:peJVBSXx0
>>676
日本国紀のことかー!!!
いやあれは確かに色々と“無い”が…
2019/01/28(月) 01:51:58.14ID:lc/F/tkq0
ゴーン氏の法外な退職手当認めず
https://this.kiji.is/462273077549991009
いよいよ切り捨てにかかったっぽい
738名無し三等兵 (ワッチョイ e9e6-hEi/)
垢版 |
2019/01/28(月) 01:52:17.45ID:7LuVCEwO0
>>733
ドネコの友人曰く、アナルはいくらでも鍛えられるらしいよ
2019/01/28(月) 01:53:55.92ID:0ynoNoZv0
録画したNNNドキュメント「変貌する自衛隊」見ているけどいいなこれ
中国中心に見た東シナ海や南シナ海の戦略的意義と第1列島線の解説は一般人にとってこれ以上ない要約でしょう
2019/01/28(月) 01:58:40.71ID:peJVBSXx0
多目的護衛艦があるのなら無目的護衛艦があっても良いのではないか。
特に国際間の紛争を解決するためではなく、無目的に周辺諸国を滅ぼすだけなら憲法にも違反しない筈
2019/01/28(月) 02:00:23.19ID:OTkAXQ3z0
>>740
水戸型護衛艦と名付けますか?
二番艦「助」三番艦「角」四番艦「うっかり」みたいな感じで…
2019/01/28(月) 02:01:25.08ID:0ynoNoZv0
>>730
「そちらの通信内容を理解した」と言っていたね
その後の射撃訓練で新たに接近してきた艦はどうも揚陸艦か補給艦っぽいのばかり3隻だったのでおっとり刀で近海の艦を集めてきたみたいな感じだった
哨戒中に偶然見つけた日本艦隊をとりあえず追跡してみた、そして南沙諸島迂回ルートを通ることがわかって一安心した感じに見えた
2019/01/28(月) 02:02:25.90ID:xiQ0ufcB0
>>739
一般人の感覚がわからない……
凄くペラペラの薄い番組にしか見えなかった
2019/01/28(月) 02:05:58.68ID:0ynoNoZv0
>>743
艦これ前の一般人に戦艦といったら護衛艦とか空母と潜水艦以外の軍艦をイメージしたようなものですな
あの図を出しただけでこの番組には存在意義があると思いましたよ
何より実際の作戦中の自衛隊をとらえた映像としても楽しめましたから

まだまだこれからですよこれから。平成はじめの頃よりずいぶん進歩しましたから
745名無し三等兵 (スフッ Sd62-f24q)
垢版 |
2019/01/28(月) 02:13:44.95ID:ELCmVqL+d
>>730
逆に言えば、韓国海賊船と進路が交差した場合、必ず此方が返針しないと危険ということか
今のやつらなら、それこそカミカゼ紛いのチキンレースを仕掛けて来てもおかしくない。
そして、事故になった場合はもちろん、此方が返針した場合も鬼の首を取ったように妄想を垂れ流すだろう。
さっさとサーチアンドデストロイの許可が全国民に出て欲しい。マジで。
2019/01/28(月) 02:15:23.88ID:ulVqlyWP0
>>702
次はゴブリン島耕作はどうだろうか?
2019/01/28(月) 02:18:14.30ID:OTkAXQ3z0
シマコーが「ああっ! そ、そんな……っ! くうっ、勝負には負けたが、たとえどんな辱めを受けても私の心までは屈しは……っ……! 凄い事……、す、凄い事……!?」
とかいうマンガですか?
2019/01/28(月) 02:19:02.41ID:AWLX5umm0
>>746
むしろ島耕作スレイヤーが読みたい
2019/01/28(月) 02:21:06.27ID:vy1FCjT/0
>>742,730
感動的だな、話が通じるなんて
2019/01/28(月) 02:25:59.57ID:TjxB+s880
LGBT島耕作まだ?
2019/01/28(月) 02:26:33.61ID:9ZPpq2d00
【JAEPO2019】誕生から40年……アーケードゲームの元祖「スペースインベーダー」の進化は止まらない!!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1166661.html
んー、対戦型ピンボールか
オーソドックススタイルのピンボールの方が良かったなあ
うまくなるとプレイ時間伸びてしまうからオペレーターとしてはこっちの方が良いのだろうけど
2019/01/28(月) 02:29:42.77ID:OTkAXQ3z0
テトリスのPSVR版はなんかよくわからんけど技術の進化スゲー!とは思いましたね…
2019/01/28(月) 02:30:37.29ID:tSAdGq5D0
https://twitter.com/mushioda/status/1089391795501293569
>大坂なおみの国籍選択の期限が来る。五輪もあるし、多分米国籍を選択すると思うが、
>そのときの日本人の失望はすごいだろうな。政権が倒れるぞ、下手すると。マスコミも
>困るだろうな。どうする諸君。

そりゃ新聞の発行部数も激減するわけである。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/28(月) 02:30:44.19ID:2w5b+a6y0
>>750
もう部下にゲイはいたんじゃなかったですかね
ライバル会社の会長だか社長だかのゲイに言い寄られて一騒動になってた話があったような
ソニーは弘兼センセ訴えてもいいと思う
2019/01/28(月) 02:30:58.80ID:vy1FCjT/0
>>752
DS版のテトリスは土台が回転するので感心してたけど一体何がどうなってるのVRは…
2019/01/28(月) 02:31:04.00ID:kNvOzIOU0
>>732
そりゃいるだろ


朝日新聞の面接官とか
2019/01/28(月) 02:36:27.23ID:vy1FCjT/0
ttps://www.youtube.com/watch?v=BcUbFRrIYS4
洗脳されそう、コーラのサブリミナルとか入ってそう
2019/01/28(月) 02:36:54.46ID:DD4ExcdJ0
>>726
大韓民国の建国は1919年だ、本人が言うんだからマチガイナイ
2019/01/28(月) 02:37:28.94ID:OTkAXQ3z0
>>755
テトリミノを消すと背景の映像がランダムで変わるので大昔あったデジタルドラッグ的なモニャモニャした気分になれます(´・ω・`)
2019/01/28(月) 02:40:21.29ID:TjxB+s880
>>753
羽織ゴロらしい返しも最高だな
2019/01/28(月) 02:43:55.66ID:vy1FCjT/0
>>759
どこぞで余っててわざわざ確認もとったクーポン付きPSVRが明後日届くので
どうせ無料だし手に入れてみるかって思ったら対象商品じゃなかった
いかにもクーポンされてそうな風格だったのに
2019/01/28(月) 02:45:25.95ID:0cDue5bC0
>>641
晩年には和歌山の田辺へ、那智を旗艦に長門をお召艦とした艦隊で昭和天皇が行幸に訪れる絵が見れたはずなのですがねぇ
2019/01/28(月) 02:47:25.67ID:OTkAXQ3z0
>>761
PSVRのゲームならrezとASTROBOTがおすすめです
対応ソフトならバイオ7もメチャクチャビクビクするよ
2019/01/28(月) 02:49:22.06ID:vy1FCjT/0
>>763
面白そうなのはあえて貰わず普段買わなそうなのを手に入れるのも良いかなって
バイオ7は買うつもりだし、そいつらは購入検討してみる
2019/01/28(月) 02:49:49.07ID:0cDue5bC0
>>706
懐かしいなぁ、昔ですがスレで開催された島耕作祭り…
766名無し三等兵 (ササクッテロレ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/28(月) 03:08:52.97ID:Zl/vmnJzp
6 名無しさん@恐縮です[] 2019/01/27(日) 22:36:29.36 ID:fwVYBCOF0

予言者が的中したもの
SMAP解散
ベッキー不倫
フジ月9ドラマ低迷
土ワイ、日曜洋画枠廃止
達也の不祥事
稀勢引退
嵐活動休止←New!!


12 名無しさん@恐縮です[sage] 2019/01/27(日) 22:38:23.96 ID:6/rKhoF30

>>6
もっと大事なこと予言しろw
2019/01/28(月) 03:14:27.35ID:ypX/cQut0
週刊安全保障で言ってたけど確かに韓国側の提示した画像の数値、ぴったり200フィートとはキリが良すぎるな
あれは以前の動画のBGMと同じような演出で、暗黙に観測機器の画像と思わせて信憑性を持たせようとしてたのかなあ
2019/01/28(月) 03:21:06.44ID:ant8YDsm0
>>766
朝鮮半島がどうなるか予言してよ!!111
2019/01/28(月) 03:28:18.93ID:0ynoNoZv0
白頭山火山の大噴火に伴う全方位火砕流にともなって朝鮮半島北部が完全に荒廃
食糧危機に伴う北朝鮮崩壊によってなし崩し的に統一され借金まみれの朝鮮半島で、復興費用を日本に出させようとして果たせずに対日戦争へと流れ込むのだ!
2019/01/28(月) 03:33:53.27ID:eqoJlZOf0
>>769
いや、それ風下の日本も被害甚大ですし。
そんで鮮人は逃散して復興もなにもないし、政治主体もない状態でそ。
2019/01/28(月) 03:39:46.74ID:2w5b+a6y0
>>770
白頭山噴火に合わせて三峡ダム吹っ飛ばしたら
そのまま海の底になったりしませんかね半島
2019/01/28(月) 03:42:30.55ID:7hVoUzxG0
直美ちゃんが日本国籍を選ばないと政権が倒れるとかばかいってるツイート
毎日変態新聞の論説委員だそうで、上がイデオロギーで凝り固まってるから
売れないことを全く理解してないらしくぱよぱよちーんだな。聖教新聞印刷してろ。
2019/01/28(月) 03:44:02.61ID:0ynoNoZv0
>>770
あの日ユーラシア東部は低気圧の影響下にありました(byアンドロポフ)
実際のところ十和田火山も同時噴火起こす可能性が高いのですけどね
2019/01/28(月) 04:21:41.54ID:TjxB+s880
>>754
ちんこが取れてしまい心機一転ゲイバーで働き始めた島耕作のお話を想定していました
2019/01/28(月) 04:30:55.86ID:IAbLP6uC0
1日1回無料(〜2/12まで)、四周年記念★4以上確定11連ガチャ

1回で石5,000個分に相当するガチャ無料で2週間続けて引かせるとか
ついに花騎士運営正気を失う、店じまいか?
2019/01/28(月) 04:45:41.97ID:ant8YDsm0
>>775
驚いたw

まぁ四周年だからだろ…?
2019/01/28(月) 05:16:06.36ID:kNvOzIOU0
艦これなんてせいぜい掛け軸なのに… (´・ω・`)
節分で2期になってから初めて5-5割ったけどキツいなぁ
ランカーはこれ毎月やってるのかw
今週は31日までにウィークリー節分終わらせないとなぁ
2019/01/28(月) 05:44:57.34ID:jQh5eEHt0
【レーダー照射】韓国国防部が証拠として公開したレーダー画面の緯度経度が、中国上海の東の沖約200kmだった

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548572877/
tps://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2019/01/26/123000

( `ハ´)… <;;丶`Д´>ア、アイゴー
2019/01/28(月) 06:08:27.26ID:4ikkAPj3d
>>702
どうせ貴族の人妻とか王族の子女とかをこましまくる話なんだろ
たまに敵の女騎士をくっころ調教したりエルフの女族長をほのぼの麗婦したりw
2019/01/28(月) 06:32:38.22ID:ahgwld0t0
 ∧紀∧
<丶`∀´> <アンニョーン
(  ⊃と) 
と__)__)旦
781名無し三等兵 (オッペケ Srf1-KIYP)
垢版 |
2019/01/28(月) 06:37:58.90ID:yODm1UdHr
>>754
フィリピン編で瀕死の同僚に愛を告白されてたような
2019/01/28(月) 06:43:30.06ID:ahgwld0t0
シティハンターの新作めっちゃみたいよね
2019/01/28(月) 06:51:54.87ID:IAbLP6uC0
シティハンタて見たことないわ
アニメ好きだけど生まれる前に全盛だった作品には食指動かないや
2019/01/28(月) 07:00:06.34ID:fXSirFP30
>>783
親の趣味の延長線上で小学生の頃からアタックナンバーワンやら海の王子トリトン、
キャプテンフューチャーとか未来少年コナンとか見させられてたワイみたいなのもいるんですよ!
2019/01/28(月) 07:01:12.46ID:ytod9PRW0
P8の、高高度から短魚雷投下とかが今後の対潜哨戒機のトレンドなら、P-1の各キチガイ試案も真面目に考えた上での狂気だったのだろうか?
「1m高度を下げれば1m深潜度の潜水艦を発見出来る!」というのも、他国から見れば狂気であり、それに特化したP1も変態機なのだろうか?
2019/01/28(月) 07:06:53.38ID:fXSirFP30
昨今のレーザーやら対空ミソの発達、更に人員の高コスト化に伴って付随設備のコスト無視すれば
UAV路線か輸送機に兼業させるのが主流やからね
それに真っ向から喧嘩売ってる時点で……
2019/01/28(月) 07:07:02.07ID:oYYGCf8RM
>>782
スネークさん並みに酷使されてますな。
報酬が毎度未払いらしいのに。
2019/01/28(月) 07:09:18.40ID:F3d5pPPO0
>>732
朝日新聞読者か(赤い思想を持っているか)否かを尋ねる意味では有用なんでね?
2019/01/28(月) 07:10:15.27ID:tRrjQZfIa
韓国人が日本人攻撃したって本当&#8264;
2019/01/28(月) 07:34:23.03ID:7hVoUzxG0
酒かっくらって睡眠薬ブーストしたが寝れなかったので、今日も酒をかっくらって23時まで
起きっ放しにすることにした。シクレストもフルニトラゼパムもマイスリーも効きゃしねえ
厚生労働省の処方制限がなければトリアゾラムぶち込んで寝られるのに糞が。
2019/01/28(月) 07:35:54.04ID:Qwm0bxdLd
>>790
同効薬何種類飲むつもりや
死ぬぞ
2019/01/28(月) 07:38:17.81ID:DqDMRkj30
>>410
日出生台が、ではない。
おんせん県自体が鶏肉王国なのでふ
2019/01/28(月) 07:38:33.05ID:ZsdqOPDt0
カメラ市場が激しく縮小しているそうな

画質的には2011年頃の16MP/APS-Cセンサあたりで飽和してしまっているので新製品に
食指が動かないのも当然と言える
2019/01/28(月) 07:42:07.25ID:rSV2Kxcna
画質じゃなくて、デコ機能で携帯を圧倒的に上回るとかできんのかね。
撮るだけでプロのフォトショ並みの補正が入るとか。
2019/01/28(月) 07:43:33.56ID:TIYYRAS/M
>>767
精度の関係で200フィート単位になってるだけなのでは。
2019/01/28(月) 07:44:58.96ID:rSV2Kxcna
薬に頼るのは悪いことじゃないが、
自分で量の調整ができると思ってるようだとヤバイぞ。
2019/01/28(月) 07:46:25.60ID:7hVoUzxG0
>>791
ベンゾで死ぬわけなかろうもん。マイスリーとトリアゾラムはTmaxがいい感じでずれているので
強力睡眠導入で朝まで爆睡だったのに、厚生労働省のイランお世話で睡眠剤2剤まで規制発動で
不安定になって入院までしたけど治らなかったんだよ。寝る時間ばらばらだ。

大体ロゼレムやらぬるい薬まで睡眠剤扱い。ベゲタミン配合錠は1錠で二剤扱いで絶滅ときた。
厚生労働省はマジで滅びてよい。入院は暇で退院したら元に戻るのが目に見えてるからやる気にならん。
2019/01/28(月) 07:48:06.13ID:JvTpk0Q20
>>795
MW-08の旋回レーダーで

分解能 角度 2度 / 距離 90 m
精度 角度 0.25度 / 距離 40 m

精度は誤差のことで、2度づつ、90mの分解能で
誤差が±0.25度、±40m
2019/01/28(月) 07:49:00.01ID:Qwm0bxdLd
>>797
原疾患の寛解を目指さないとそのうちほんまに死ぬで。
2019/01/28(月) 07:49:07.42ID:6zArLZUY0
こけこっコー

>>793
L版に印刷する程度なら、もっと低画素でいーとゆー
てかそもそもほとんど印刷しないとゆー

ニワトリ的には、Q7のちっこいセンサでもまーまーなんですよねー

月とか撮る時はやっぱりE-PM2になりますが
(APS-C機は良い長玉を持ってないので)
2019/01/28(月) 07:49:18.75ID:JvTpk0Q20
>>794
GoogleのPixel-3にそういう機能がある
さすがAIのメッカ
2019/01/28(月) 07:50:31.07ID:JvTpk0Q20
写真撮ったやつは、それを何に使ってるの
撮ったままで二度と見ないんだじゃないの?
2019/01/28(月) 07:51:12.81ID:Qwm0bxdLd
>>802
>写真撮ったやつは、それを何に使ってるの
>撮ったままで二度と見ないんだじゃないの?
わかってるくせに
2019/01/28(月) 07:52:04.55ID:6zArLZUY0
>>794
画作りはプロ並みになっても
構図とか、タイミングとかはプロに敵わないかもですね

たくさんのボツの果てに出てくる一枚ですので
2019/01/28(月) 07:53:21.62ID:6zArLZUY0
>>802
うちではタイムマシンですかね
あーあの時こんなんだったんかー
とゆー
2019/01/28(月) 07:56:24.64ID:ZsdqOPDt0
プロは本当に物凄い連射をするんだよね。
2019/01/28(月) 07:58:57.99ID:IAbLP6uC0
1秒間に16連射というレジェンド
2019/01/28(月) 07:59:08.14ID:JvTpk0Q20
プロはフィルムの時も、何台もカメラを用意して、
シャッター押しっぱなしで撮影がデフォ

最近は4K動画で撮って切り出しかもな
2019/01/28(月) 08:01:00.44ID:6zArLZUY0
どんなボロいカメラであっても、
撮らないよりは撮ったほうがマシなのですー

あ、とほほさんに襲われたカメラはしゃーないですが
2019/01/28(月) 08:01:20.64ID:muglLXvNd
>>797
肝機能が恐くないのん
2019/01/28(月) 08:01:39.95ID:DO/3Gbnqd
報道関係だと良く見るのはキヤノンやな。ニコンは研究関係で見る

報道関係だと本体だけで安い軽自動車が買えるし。レンズ沼だと(((;゚Д゚)))
2019/01/28(月) 08:03:09.52ID:6zArLZUY0
>>806
>>807
>>808
風景とか植物だとそこまでの連射はないよーですが、
それでも撮りまくってますね>プロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況