民○党類ですが麺類が大好きです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/29(火) 00:55:36.94ID:zW+82R1K0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
みんな白い粉の虜だぜ (σ゚∀゚)σエークセレント!

一食即発な前スレ民○党類ですが新型レーダーです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548644936/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
603ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:55:32.22ID:g2u9MwNu0
トランプの方が外交は日本にとってマシかもしれない
オバマは酷い
2019/01/29(火) 19:55:37.18ID:CjbEDCW9M
そもそもアクア様って人間と生殖可能なんだろうか
クズマがアクア様に欲情できないのは、二次元絵では表現不能な微妙な異種族的質感のせいだったりしないだろうか
2019/01/29(火) 19:55:40.58ID:sARTOKG70
作曲案件が無いおかげで仕事中に脳のリソースを余計なことに使えるわけだが・・・。
例によって仕事中に考えてたんだけど、昨日ネタになってた磁気火薬複合二段加速砲だけど、こんな感じだとどうだろう?
1段目は火薬での発射で初期加速で2段目は電磁砲なんだけど、素のままだと仕組み的に高度なセンサーが必須になってくるので、簡易的に発射できる方法を考えた。
砲弾は先端から見て結構長めの2段式テレスコピック弾で1段目は火薬入り燃焼薬莢、2段目を非燃焼レールガンユニット入り砲弾とする。
滑空砲より発射するんだが、1段目で火薬で初期加速して砲身を通過して、砲身内の電極部分に到達して通電。砲身からの電力を2段目薬莢内のレールガンユニットに供給して薬莢内で加速。
これなら火薬のばらつきによる発射タイミングのズレを補正する高度なセンサーは不要で、プラズマが薬莢内にとどまって漏れも発生しないから効率も落ちない上にユニットは使い捨てだから、
レール材などの劣化を気にする必要が無い。

まぁ数メートルの砲弾になりそうだが、ストーンヘンジのような大型の固定砲台なら出来そう。
2019/01/29(火) 19:56:01.08ID:fVMEKgII0
>>599
ネタバレされても実際に読んでみるまでは内容がどうにも理解できないネタバレも時々ある
http://uproda.2ch-library.com/1005665UYQ/lib1005665.jpg
2019/01/29(火) 19:56:02.97ID:CMa13C1AM
>>576
ジャーナリスト様には「learn to anime!」って言ってあげると良いのかしらん?
2019/01/29(火) 19:56:27.53ID:ICv3HPZjM
オーストラリアの大学の産業系学部は鉱山学部しかないって以前から揶揄されてる
まったくないわけじゃないんだろうが工学とかやるような国じゃないな
2019/01/29(火) 19:57:11.48ID:3KyEOxMra
>>537
既にtwitter上でもボロカス言われてますね

「最近少しおかしい気がする」と思ったら、あっという間に完全に駄目になっちゃうんだなあ
2019/01/29(火) 19:57:19.07ID:uO8Bxqxy0
>>574
かなり低いとは思うが、偶発的事故()が発生した場合、両国の世論がどうなるか…
5月までがひとつの山だろうから、そこまで何も起きなければリスクは下がると見ている。
んで、次のスパンとして、5月から10月22日までの間にもなにもなければ、いいなあ、と思います。
2019/01/29(火) 19:57:43.64ID:ZLbfizOW0
>>604
ベルダンディが主人公の性欲を抑制したのと同じ事をやってるんだろう。
馬小屋で二人っきりのときも何もしなかったし。

調教して嫌がるところを見てたいとは高度な変態ばっかりだな。
2019/01/29(火) 19:57:57.61ID:ICv3HPZjM
>>604
まあアクアさまはクズマさんの自慰を見ても見なかったフリしてくれるぐう女神だからな
(アクシズ教徒並感
2019/01/29(火) 19:58:17.21ID:XRFQFr4J0
>>602
次はサンダースです(ジゴク案件
>>600>>595
雇用って生まれても全豪州の労働者に対して何パーセントだ?ってなるんですよね。0.1に届かなそう。
「雇用が増えるに越したことはない」「自国に兵器製造拠点があった方が良い」というのは正論ですけど、
それが国や経済の命運を決めるってほどのものではないのでは?と。とすると何が理由だろ、と。
あるいはこうした妙なこだわりが発生する条件とは何だろう?と。
2019/01/29(火) 19:59:17.58ID:K4hvYEKp0
>>575
「そんな高給目当ての人間ばかりだからマスコミは衰退するんだ」
「本物のジャーナリズム魂を持った人材を選定するためにもっと給料を下げるべき」
「やりがいのある仕事を本心から好きでやっているのだから、待遇など気にするはずがない」
などと煽ったら、どんな反応をするだろうかなあ。
2019/01/29(火) 19:59:33.23ID:jKRTWts6a
>>606
読んだって理解できねー奴だよそれは!
616ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:00:01.45ID:g2u9MwNu0
>>607
learn to HolsteinPepar
2019/01/29(火) 20:00:18.26ID:xEMoFpmY0
>>604
馬小屋のときはアクア様をおかずに抜いてたんじゃないの?
2019/01/29(火) 20:00:42.33ID:yONVxP0F0
>>603
人間には「ゼロサム型(勝負を恐れない」と「非ゼロサム型(妥協と調整に優れている」の二種類がいるが、
時と場合と相手によってどっちのタイプが優れているかは変わるってことですな

前者は戦時に強いが、平時には厄介者扱いされることが多い
ゼロサム型のトランプの方がうまくやってるってことは、今は間違いなく戦時かそれに近いということ
2019/01/29(火) 20:01:05.83ID:xJI2sdmy0
>>578
ダクネスがデカ過ぎならルナやウィズはどうなる?
2019/01/29(火) 20:01:11.38ID:KVigk/Wr0
>>602
ヒラリーみたいなのに当選されるくらいならトランプ再選のほうが我が国にとって100倍マシ
2019/01/29(火) 20:01:37.53ID:3KyEOxMra
>>602
次の民主党候補が(本邦にとって)トランプよりマシになるかといえば、
たぶん望み薄でしょう

要するにトランプ再選がベストではないが現状ベター。
年齢の事が有るから、副大統領は本当に大統領になる可能性を考慮した人選になるんかな
2019/01/29(火) 20:02:15.80ID:kyvaOISI0
>>613
潜水艦国内建造はなんか宗教的象徴になってるみたいに見えるし
鯨と一緒でもう理屈じゃないのでは?
2019/01/29(火) 20:02:18.14ID:K4hvYEKp0
>>573
”厄介事には米国を巻き込め”ですな。
うむ、賢明である。
2019/01/29(火) 20:02:19.46ID:HmSa+DpCM
>>537
>事態のエスカレーションを避ける為には、「現場」の冷静な対応が必要になっている。

韓国のほうに言えよ
問題の全ては韓国発だぞ
日本だけ「冷静な対応」でどうする
2019/01/29(火) 20:02:19.84ID:ZLbfizOW0
普通の国は日本をおかしな国とみてるんだろうなあ・・・。


韓国が敵に回ったら兆単位で防衛予算が増える。
安倍さんがごめんねと誤って、適当にめぐんでやって、韓国が西側にいる
ように仕向けたほうがはるかに安上がりなはず。
2019/01/29(火) 20:02:27.33ID:XRFQFr4J0
>>605
砲弾の装填、排出が面倒くさそうだね、糞長くて邪魔そう。
2019/01/29(火) 20:02:29.29ID:xJI2sdmy0
>>591
初心者ですがスレ民ですがどちらに行けば読めますか?
2019/01/29(火) 20:02:55.66ID:Lsaqw9Hx0
>>537
もっと応援してやるべきだろ

こんな奴をまだ半島専門家みたいに持ち上げたり信じてるような人間の目がいくらか覚めるかもしれん
2019/01/29(火) 20:03:08.98ID:W8j3zQZn0
ASMedia to Continue as Chipset Supplier to AMD, But X570 an In-house Chipset
https://www.techpowerup.com/251964/asmedia-to-continue-as-chipset-supplier-to-amd-but-x570-an-in-house-chipset
AMD X570チップセットでASMediaから自社に変えるという話の続き
PCIe4.0などの新機能対応の遅さもあるがASMediaチップセットにはChimeraというバックドア脆弱性があるのだけどこれを嫌ったと
あと縛られないことによる価格設定などの自由度が上がることも挙げられる
ASMediaが提供するチップセットはX570が出た後も2019年末までは提供されBIOSアップデートでZen2にも対応する
ここから500シリーズはX570の下のグレードは2019年末まで出ないと見られているようだ

この話フラフラしていて今後もASMediaとの関係は続ける話もある
PCIe4.0対応製品のテープアウトが遅れるので自社開発はそれまでのつなぎといったニュアンス
それだけの為にリソース使って開発するのかという疑問は残るが無いわけじゃないかな
2019/01/29(火) 20:03:14.37ID:+kOVdGRc0
>>568
折角の美人さんなのに勿体無いなあ。(年上系赤毛巨乳好き)
2019/01/29(火) 20:03:34.35ID:XRFQFr4J0
>>614
あ、いいねそれ
>>622
その可能性も考えられるかもしれませんね
2019/01/29(火) 20:03:35.19ID:HmSa+DpCM
>>537
>文在寅政権下の状況を見ても明らかな様に、「大きくなった韓国」をして彼らの考え方を変えさせる事は難しい。

では小さくしよう
2019/01/29(火) 20:04:14.50ID:kyvaOISI0
>>625
韓国の側が侮日を国教にしているからね
日本側が耐えられる話ではない
2019/01/29(火) 20:04:41.39ID:HmSa+DpCM
>>587
あいつ頑丈なだけが取り柄やねん・・・
2019/01/29(火) 20:04:47.13ID:/31oUduc0
>>592
資源チートがあるからなぁ
資源無いとこは知恵を絞って労働するから・・・

チートが切れたらオセアニア離島地域と同じかもしくはエライことになりそうだな・・・

>>583,582
ネタの分析してこそジャーナリズムだからなぁ・・・
撮って出しは真のジャーナリズムではない・・・
評論専門の同人誌即売会とかコミケの評論島で頒布してるサークルがジャーナリズムではないだろうか
636ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:04:56.95ID:g2u9MwNu0
清谷がハンストを馬鹿にしててワロタ

清谷防衛経済研究所@fiGXENVxeboZPBz
1月20日
その他
ハンストで世の中変わるんだったら俺ら調査報道してるジャーナリストが仕事なんかしてねえよ、と思う。
オナニーは自宅でこっそりやるもんだよ、坊や。人前でヒイヒイヨガって見せるもんじゃない。情緒だけに訴えるのは極めて危険。
湾岸戦争みてみ。クウェート大使の娘のインチキ証言で戦争始めたぜ。
2019/01/29(火) 20:05:57.33ID:3KyEOxMra
>>625
>適当に

その適当の規模が無尽蔵になった。比喩表現ではなく、本当の意味での無尽蔵ですよ。
つまり、最早いっその事戦争した方が安上がりなくらいって事
2019/01/29(火) 20:06:01.95ID:xEMoFpmY0
>>620
不適切だったらアメリカ入りTPPの可能性があったんだよなぁ
あれが成立していれば特亜の製造業を潰せていた
639ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:06:26.47ID:g2u9MwNu0
>>627
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1542296496/
にURL張ってます。ホルスタイン文書を参考にした、とおねショタもの、って
書いてるレスにあるURLがウリのエロ小説です
2019/01/29(火) 20:06:29.38ID:HmSa+DpCM
>>625
行きがけの駄賃にカネを持ち去ってアカイ旗を振るに決まってんだろ
2019/01/29(火) 20:07:02.22ID:3KyEOxMra
>>636
今の貴様にとってパヨ族は大事な大事な顧客だというのにw
2019/01/29(火) 20:07:08.65ID:+kOVdGRc0
>>602
なんだかんだ言っても国民の為に頑張っている仕事の早いいい大統領だと思うよ。日本にとってはへたな民主党系の大統領よりかは組みやすいと思うけどねえ。
2019/01/29(火) 20:07:44.23ID:XRFQFr4J0
>>636
そのインチキ証言、戦争と何か関係あるの?クウェート侵攻が発生した以上、湾岸戦争なんざ、
そら起きるでしょとしか思わないし、まるで湾岸戦争が悪いみたいな物言いに見えてならない。
>>635
資源チートがあるなら別段そこに気を使わなくてもええじゃねえか…ってね。
2019/01/29(火) 20:08:12.14ID:kyvaOISI0
>>637
365日欠かさず韓国様の卑屈な奴隷である事を宣言して
なおかつ態度で見せ続けないと最早納得しないだろうね
2019/01/29(火) 20:08:19.70ID:/31oUduc0
>>605
とりあえず試作してみてはどうだろうか(工学脳)

>>607
Learn Game!
Learn Hentai!
Learn Manga!
っていえば良いと思うよ・・・
2019/01/29(火) 20:09:13.76ID:rbywxRva0
>>622
オーストコリア「鯨を守る我々は、鉄鯨を作らなければならない!(おめめぐるぐる)」
2019/01/29(火) 20:09:41.45ID:yONVxP0F0
>>642
まあ選挙中から「やるよ」って言ってたことを実行しようとしている、ある意味誠実な態度であるとも言えますしのう
ただ誠実さとやらで「大統領」が務まるかはまた別の話だが、いまのところどうにかこうにかやっているw
少なくとも無能では決してない
2019/01/29(火) 20:09:50.73ID:m4irbAPV0
>>641
あんな奴に金出すより俺の方に金出したほうが良いですよアピールじゃね
あっち関係で出回る金少なくなればどんどん起きるだろう
2019/01/29(火) 20:09:54.81ID:lwosy59gM
>>635
ジャーナリズムの語源は航海日誌のジャーナルからです。正確に記録し保存する事が大切。

貴殿の言う「ネタの分析」とは半世紀前から始まったノンフィクション文学を指すのだ。
2019/01/29(火) 20:10:45.13ID:EeGAVqIsa
>>21
もしもコミケ中止が起きたらトップニュースになるだろうか
2019/01/29(火) 20:11:15.19ID:3KyEOxMra
>>648
《醜いパイの奪い合いだ》
652名無し三等兵 (ラクッペ MM61-iVxn)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:12:53.23ID:ICv3HPZjM
>>629
そろそろ10GbE標準になるのかね
2019/01/29(火) 20:13:26.49ID:3KyEOxMra
>>650
コミケ自体は判らないけども、そこから派生する計20万人以上分の混乱は巨大なニュースと思います
2019/01/29(火) 20:13:50.06ID:jKRTWts6a
>>605
すっげー気になったんだけど、火薬を使用することによる砲身内部への煤の付着はどうするつもりだろう?
既存の火砲から問題にならずとも電極で通電するとなれば避けて通れない課題ではないだろうか?
89式ですら結構付着すっからな。初弾はいいとして2発目は問題になりそうな気がする…
そこまで踏まえると実用化されたとしても、兵器ではなくライトガスガンみたいな研究用途がせいぜいじゃないかなあ。
2019/01/29(火) 20:14:41.85ID:emL7pNhs0
>>633
厳密に言えば、彼らが侮蔑しているのは日本だけではないのだ。
割と真面目に全世界を相手に差別意識を抱いているし、”今はちょっと本調子じゃないだけ”だと本気で思ってもいる。

そして、信じられない程に粗雑な彼らの宗教OSは”民族精気”という憑霊、本邦の民俗用語でいう流行神(はやりがみ)を捏ね上げ、
”38度線という日帝の呪いの杭の巨大バージョン”を発見してしまったのだ。してしまったのである。もうだめぽ。
……とりあえず秦河勝とかサーヴァントで召喚できれば特効持ってそうではあるが。
2019/01/29(火) 20:14:45.89ID:K4hvYEKp0
>>571
この話、実際に日本に対して再度豪州からアプローチがあっても、余程の事が無い限り日本は政府もメーカーも相手にしないかもだ。
前回は元々豪州側の依頼で輸出可能ように日本国内の調整を行って進めた案件だったのにあっさり反故にされたんで、
関係者のやる気は最早ゼロだろう。

少なくとも最初に強制力のある条約なり協定なりで導入を確約してからじゃないとやってられんわと。
2019/01/29(火) 20:16:43.41ID:EeGAVqIsa
>>625
韓国が敵でなくても中露がいるから米国が引きこもる場合は必然的に兆単位で増額するから
韓国程度にケチってロシアや中国どころか北朝鮮にまででかい顔をさせるのはデメリットだ
2019/01/29(火) 20:18:51.00ID:sARTOKG70
>>654
では装薬にオクタニトロキュバンを使おう。これなら煤は発生しない。
2019/01/29(火) 20:19:05.65ID:m4irbAPV0
>>652
2.5Gや5Gはどうなんかね
あれならハードル低いと聞くけど
2019/01/29(火) 20:19:15.28ID:L93KdNap0
>>653
コミケ当日の朝、
「コミケ会場に爆弾を仕掛けた」
なんて内容の犯行文をマスコミに送りつけた日には、そらあもう大変ですわ。

既に1万人前後の来場者が行列作って並んでいるのに中止となったら・・・
2019/01/29(火) 20:19:44.18ID:EeGAVqIsa
>>625
慰安問題で過去の肉感合意とは別に手切れ金だしてなお悪あがきするのがあの国だ
強情をはればいくらでもお金をくれる国としか今もこれからも認識しない

一度、ジンバブエ並みに経済破綻するべきだ
2019/01/29(火) 20:20:08.98ID:/31oUduc0
前から知ってたし
車載動画界隈だと実家って用語が快活って意味だからなぁ・・・
ーーー
1 チンしたモヤシ ★ 2019/01/29(火) 12:05:45.39
ネットカフェ快活CLUBの「無料モーニング食べ放題」が話題!こだわりを聞く
(略)
●快活CLUBが「無料モーニング食べ放題」を提供
コミック&インターネットカフェの「快活CLUB」が一部店舗で始めた「無料モーニング食べ放題」がネット上で話題になっている。
毎日朝6時〜10時半限定で、モーニングサービスのパンとポテトをセルフサービスで無料・食べ放題で提供。
利用料金は店舗により異なるが、例えば最初の30分270円(税込)の店舗を利用した場合、30分以内なら270円でモーニングを食べることができる。
(略)
●好きなだけ食べられるよう食べ放題に進化
広報担当者によると、同サービスはもともと提供していた「無料モーニング」を進化させたものだという。
--無料モーニング食べ放題を導入した経緯は?
(略)
--導入にあたってのこだわり・工夫は?
(略)
●朝食目的での来店が増加
--おすすめの食べ方があれば教えてください。
(略)
--無料モーニング食べ放題への反響は?
(略)
2019/01/29(火) 20:20:49.87ID:0jN5oxelM
>>442
どうにもならない。現実は非情である。

まあ良い見せしめになるのでは?
2019/01/29(火) 20:20:58.71ID:L93KdNap0
>>656
豪州の潜水艦入札の一番の問題点は、
「オーストラリア政府が日本に不義理を働いた」と自覚していない点じゃないかと。
2019/01/29(火) 20:21:05.15ID:EeGAVqIsa
>>571
豪韓同盟でも結んで韓国から買えばいいのでは
2019/01/29(火) 20:21:31.19ID:f52ndU2CM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/29(火) 20:22:03.39ID:ICv3HPZjM
>>659
結局GbEが普及して量産された事が低コスト化に繋がってるので
10GbEと同じく普及してないmGigはコスト的なメリットないと思う

ただチェックサムとかは省力化するので低発熱化には寄与する。
2019/01/29(火) 20:22:03.63ID:IpUAiIsH0
>>594
アクアはめぐみんとエロいことばっかしてるダメ男を捨てて家出したぞ
2019/01/29(火) 20:22:05.79ID:L93KdNap0
>>442
「普天間基地跡地再開発」を名目に、国から補助金をせびるのでは?
2019/01/29(火) 20:23:37.22ID:ZLbfizOW0
元気がいいのはいいんだけど、戦争する準備はできてるの?
米帝様が味方だけど対馬が最前線で、呉も安全地域じゃなくなるよ?

朝鮮人しばき倒すのは準備が出来てからの方がいいと思う。




陸自の皆さん、中SAM買わずに10式買えとか言ってすいませんでした。
2019/01/29(火) 20:23:53.86ID:IpUAiIsH0
>>630
あなたには槍の勇者になる資格がありますね
2019/01/29(火) 20:24:13.39ID:vRhQKJzb0
いやヒトマル式も買ってよ…お願いだから
2019/01/29(火) 20:24:45.01ID:xEMoFpmY0
>>668
初期設定ではメインヒロインじゃなかったの?
ああっ女神様みたいに

どうしてこうなった… (´・ω・`)
2019/01/29(火) 20:25:14.17ID:/31oUduc0
>>652,659
今のバックエンドが耐えられると思えないが・・・

今やってるとこって
つNURO
つKDDIのau光1Gコース等
つ電力系
つ一部のケーブルテレビ回線
でそ・・・
2019/01/29(火) 20:25:21.38ID:ftMAujoK0
>>666
つまみよ
https://i.imgur.com/XPqmj60.jpg
2019/01/29(火) 20:25:31.56ID:XRFQFr4J0
>>670
準備なんて結構気分の問題よ。できてないと思えば永久にできない。
2019/01/29(火) 20:25:53.09ID:yONVxP0F0
>>670
準備万端で戦争に入れる例はほとんどないのだ
大抵の場合不準備なまま断行するが、敵の方はもっと不準備だったりしてうまくいったりする
2019/01/29(火) 20:26:34.01ID:IpUAiIsH0
>>673
主役に目覚めたからカズマたちを捨てて出て行ったんじゃないか!
2019/01/29(火) 20:27:01.56ID:L93KdNap0
日本人はスイッチ入っちゃうと一気に行きますからねぇ・・・
2019/01/29(火) 20:27:05.93ID:3KyEOxMra
>>670
>元気がいいのはいいんだけど

何故そういう風に煽るんですか?
一連のレスが威勢が良い事言っているように見えてるわけじゃあるまいに。
2019/01/29(火) 20:28:13.41ID:f52ndU2CM
>>675
これはこれは。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/29(火) 20:28:20.93ID:ZLbfizOW0
>>676
過ちはくりかえしませんと誓ったはず。

>>677
フランス人は敵失に期待するのか?
大体、ソレは第二次大戦初期のナチじゃないか。
2019/01/29(火) 20:28:39.46ID:DdcD3A8U0
【速報】韓国外交部、国連及び米国から日本に出向いてレーダー照射の説明をするよう呼び出し受ける
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548757639/

一体どうなるんです?!
2019/01/29(火) 20:28:42.99ID:XRFQFr4J0
というか、韓国が西側にいるよう仕向けるには、韓国を痛めつけたり、戦死者を出させたり、
チキンが買えなくてチキン屋すら失業する状況を作ることが必要だと思うよ。
2019/01/29(火) 20:28:51.16ID:m4irbAPV0
>>667
ふむケーブルCAT6以上に張り替えなくていいぐらいなものか
2019/01/29(火) 20:28:55.41ID:g8R/w6eU0
ウリナラはちょっと突いてやれば
顔真っ赤になって38度線から戦力移動させ19号に無防備な背中を晒すよ
2019/01/29(火) 20:29:49.82ID:L93KdNap0
>>682
過ちはくりかえしません -> 今度やるときは負ける戦はしません。

こうでは?
2019/01/29(火) 20:29:53.35ID:3KyEOxMra
>>676 >>677
もう今年中の可能性すら十分有るけども、せめて《まや》就役には間に合って欲しかったとは思います。

まあ来年まで持ち越しなら間に合うわけだが、来年まで平和が保てるかどうか
2019/01/29(火) 20:30:03.01ID:jKRTWts6a
時間をかければかけるほど北の核戦力は増えていく一方だしな
米軍を味方につけさえすれば早い方がいいと思う
2019/01/29(火) 20:30:08.16ID:HmSa+DpCM
>>670
準備してようがしてまいが対馬が最前線なのは変わりないだろう
対馬永久要塞建築の要望だというなら賛成してやろう
2019/01/29(火) 20:30:13.93ID:XRFQFr4J0
>>682
広島にあるその碑文、撤去しちまったらどうだろう?

それに過ちつったら不逞鮮人の無茶苦茶を済ませてきた今までの状況こそそれだし。
2019/01/29(火) 20:30:50.34ID:/31oUduc0
>>666
つ早慶話
つ地方名門学校で別学のとこの行方
つ早稲田が何かなぁ・・・
つまにあ市
つ買うバカ・売るバカ
つ地方の性交渉事情
つイスラム教
つインターネット高速化
つマゾモナーも快活デビューしようぜ
2019/01/29(火) 20:30:50.65ID:XRFQFr4J0
>>688
まぁアショアとかあると強いよね
2019/01/29(火) 20:31:27.00ID:HmSa+DpCM
対馬永久要塞があれば山猫たちが死ににくくなる
2019/01/29(火) 20:31:47.54ID:L93KdNap0
>>693
アショアが稼働して数発のSM-3が実戦配備されるまで、あと5年はかかりそう。
2019/01/29(火) 20:32:09.34ID:ICv3HPZjM
>>674
宅内データ転送に使うぞ
まあそんな速度求められるデータ転送って何ってなるだろうけど
2019/01/29(火) 20:32:24.15ID:ftMAujoK0
阿蘇とニセコにも要塞作ろう?
2019/01/29(火) 20:33:19.78ID:ZLbfizOW0
意思ではなく能力に備えよ、だろ?
ガソリンさえ自給できないニダーさんが本当に戦争できるのか?


ニダーさんが本気で戦争する気なら電波じゃなくてSAM撃ってきたんじゃね?
2019/01/29(火) 20:33:34.72ID:3KyEOxMra
>>690
アショアと大型レールガンのコンプレクスが見れるんですか!?(かぶりつき

対上陸部隊用のトーチカ群と近接防御火器も
2019/01/29(火) 20:33:36.00ID:AD1i0Zax0
>>606
あらすじバレが怪文書になるボーボボは本当にさぁ…
2019/01/29(火) 20:33:42.15ID:KVigk/Wr0
>>682
朝鮮人を甘やかす過ちは繰り返さない
はっきりわかんだね
2019/01/29(火) 20:34:04.14ID:HmSa+DpCM
そもそもこっちから死なしにいく前提で物いってるけど、向こうから戦端を開く可能性は有意にあるのだぞ
そのとき準備が不足してるからどうこうとか泣き言にもならぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況