日哨戒機韓7倍なのに... 私たちは、米ポセイドン導入「赤信号」(韓国語)
「ニュージーランド、16億ドルの4大購入" 韓は「6対1兆2400億ウォン」策定
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2019012901070830114002
日本の海上自衛隊)が東・西・南海公海上で、私たちの艦船を露骨に脅かすには
韓国より7倍も多くの高性能海上哨戒機が強固背景となっている。
一方、韓国は2020年までに6台を導入することにした米国ボーイング社の
P-8Aポセイドン戦力化に支障が来たす可能性があるという懸念も出ている。
29日海軍によると、日本、神奈川県厚木基地などに配置された日本の海上哨戒機は、
1960年から民間航空機を改造した旧型であるP-3系列が80機だ。
ここで、日本が独自開発に成功したジェットエンジンが4つの新型P-1は、30機以上のように、
今後はすべて80機生産される計画である。
P-1は、以前のP-3Cに比べて巡航速度と上昇限度が約1.3倍、航続距離も1.2倍に増え、
高性能哨戒機であり、世界初の「フライ・バイ・ライト(光ケーブル)」を使って光信号に操る方法を採択した。
これに比べて、韓国海軍は、P-3 16機保有した状態で、これは日本の7分の1の水準である。
海軍は10年前から海上哨戒機化のために努力してきたが、予算不足や優先順位で押されいつも挫折した。
海軍は、昨年になってようやく、米国ボーイング社のポセイドン導入を決定したが、随意契約方式なので、
日本のように技術導入を通じた自社開発の可能性が遮断された状態だ。
一部では、1兆2400億ウォンを投じて2020年までに、P-8A 6機を導入することにした
計画が予算不足などで支障をきたす可能性が議論されている。
米CNN放送は最近、「ニュージーランド、中国の太平洋地域の軍事力拡大を牽制するために、
約1兆7800億ウォン(16億ドル)をかけてボーイングの新型海上哨戒機4機を購入することにした」と明らかにした。
軍事産業界の関係者は、「ニュージーランド購入することにしたP-8Aは、最も低いレベルのオプションを採用したと伝えたが、
韓国が策定した1兆2400億ウォンでは、P-8A 2〜3機しか購入できず、6機導入は当初から無理な計画だ」と語った。
--------------
そもそもP-8なんか買えないから中古のS-3を12機導入する計画だったのだ
民○党類ですが嫌がらせですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
706名無し三等兵 (ワッチョイ e561-beQY)
2019/01/30(水) 16:42:22.95ID:cMkwkHx80■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
