まったりやりましょう
攻撃ヘリ総合スレ 29 過去スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544080306/
※スレ30
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1546565144/
※前スレ31
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1547888839/
探検
攻撃ヘリ総合スレ 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/01/29(火) 23:34:08.41ID:mDZoxMly758名無し三等兵
2019/02/12(火) 06:09:35.80ID:eedUuFvY759名無し三等兵
2019/02/12(火) 06:53:10.23ID:T1BTWnsa SEAD用の対レーダー弾は導入せんのかな。
760名無し三等兵
2019/02/12(火) 09:19:13.97ID:S7iPSmlG 11式短SAMはヘリに対して必殺らしいからな。
考えてみればステルス機で最も隠したいタービンファンが露出しているようなもんだから、レーダーミサイルにとってコレほど楽な目標は無い。
考えてみればステルス機で最も隠したいタービンファンが露出しているようなもんだから、レーダーミサイルにとってコレほど楽な目標は無い。
761名無し三等兵
2019/02/12(火) 15:12:22.51ID:QxHdpJzi >>757
費用対効果
それ踏まえてミサイルとUAVあとは電子戦に以降するのがいまの軍事の現状だ
自衛隊は広大な警戒哨戒網をいじできないからそういう傾向の強い軍
でソノブイ、UAVUAV、潜水艦、SSMで殆どふうじこめるのが今の傾向
費用対効果
それ踏まえてミサイルとUAVあとは電子戦に以降するのがいまの軍事の現状だ
自衛隊は広大な警戒哨戒網をいじできないからそういう傾向の強い軍
でソノブイ、UAVUAV、潜水艦、SSMで殆どふうじこめるのが今の傾向
762名無し三等兵
2019/02/12(火) 18:42:32.77ID:19WVTG6M763名無し三等兵
2019/02/12(火) 19:17:59.84ID:k1ZE5h00 バトルホークみたいな武装汎用ヘリと無人攻撃ドローンでのハイローミックスみたいな事は考えれんかのぉ...
764名無し三等兵
2019/02/12(火) 19:38:34.97ID:LAOOz12I バトルホークは中途半端なんだよなあ
高い割に防弾性能が優れているわけでもないし、同じエンジンとトランスミッション使うならAHでも良くねってなるし
それこそ武装型を推すならラコタとかH145とか安めの機体じゃないと
唯一の利点のキットだけ買えばいいというところも我が国は新造機をお望みのようだし
高い割に防弾性能が優れているわけでもないし、同じエンジンとトランスミッション使うならAHでも良くねってなるし
それこそ武装型を推すならラコタとかH145とか安めの機体じゃないと
唯一の利点のキットだけ買えばいいというところも我が国は新造機をお望みのようだし
766名無し三等兵
2019/02/12(火) 20:05:34.83ID:0Xwd7/J1767名無し三等兵
2019/02/12(火) 20:09:37.84ID:HdWWY3xY >>766
これはどうなんだろうな
A radar installation and a military checkpoint were destroyed by the British military helicopters, despite coming under fire.
https://www.google.com/amp/s/www.dailymail.co.uk/news/article-1394179/amp/Libya-Gaddafis-troops-attacked-Army-Apache-helicopters-launch-air-strike.html
これはどうなんだろうな
A radar installation and a military checkpoint were destroyed by the British military helicopters, despite coming under fire.
https://www.google.com/amp/s/www.dailymail.co.uk/news/article-1394179/amp/Libya-Gaddafis-troops-attacked-Army-Apache-helicopters-launch-air-strike.html
768名無し三等兵
2019/02/12(火) 20:18:10.62ID:HdWWY3xY >>766
wikiだったらこれか
Further precision strikes were launched by Apaches, typical targets were mobile air defenses, and were occasionally engaged by ak-47 fire from ground troops.[94][95]
https://en.m.wikipedia.org/wiki/AgustaWestland_Apache
wikiだったらこれか
Further precision strikes were launched by Apaches, typical targets were mobile air defenses, and were occasionally engaged by ak-47 fire from ground troops.[94][95]
https://en.m.wikipedia.org/wiki/AgustaWestland_Apache
769名無し三等兵
2019/02/12(火) 20:35:08.07ID:kpr14icl 前提条件を確認しよう
陸自の攻撃ヘリについて語るなら次期中期防に添った書き込みじゃないと意味がないよ
陸自の攻撃ヘリについて語るなら次期中期防に添った書き込みじゃないと意味がないよ
770名無し三等兵
2019/02/12(火) 20:37:41.97ID:XpVfDhdR 対空兵器潰しにはクラスターロケット弾使えば余裕よ
771名無し三等兵
2019/02/12(火) 20:38:06.98ID:HdWWY3xY 観測ヘリの話でもします?
今のアメリカだったらアパッチなんだろうけど
今のアメリカだったらアパッチなんだろうけど
772名無し三等兵
2019/02/12(火) 20:39:59.23ID:o2tb7F4S >>766
SAM陣地つぶせないことが攻撃ヘリのマイナスになる? ならないよ
ジャンケンのグーがパーに勝てないとしても存在意義を失うことはない
攻撃ヘリは戦車に対して圧倒的に有利で十分役割を果たしてる
そしてSAM陣地は戦車の侵攻にたいして無力だ
SAM陣地つぶせないことが攻撃ヘリのマイナスになる? ならないよ
ジャンケンのグーがパーに勝てないとしても存在意義を失うことはない
攻撃ヘリは戦車に対して圧倒的に有利で十分役割を果たしてる
そしてSAM陣地は戦車の侵攻にたいして無力だ
773名無し三等兵
2019/02/12(火) 20:43:00.81ID:HdWWY3xY てか
目立つでしょ見つかるでしょ?
今のSAMは
目立つでしょ見つかるでしょ?
今のSAMは
774名無し三等兵
2019/02/12(火) 21:26:23.31ID:HdWWY3xY ん?
776名無し三等兵
2019/02/12(火) 21:31:11.98ID:HdWWY3xY777名無し三等兵
2019/02/12(火) 21:43:29.85ID:0Xwd7/J1 >>776
引用先には
Three men who had been trying to open fire with the anti-aircraft gun mounted at the back of the truck scrambled to get away.
とあるね。機関砲載せたテクニカルかな?
引用先には
Three men who had been trying to open fire with the anti-aircraft gun mounted at the back of the truck scrambled to get away.
とあるね。機関砲載せたテクニカルかな?
778名無し三等兵
2019/02/12(火) 21:46:59.57ID:HdWWY3xY >>777
射程、どれくらいになるかね
射程、どれくらいになるかね
781名無し三等兵
2019/02/12(火) 21:52:47.54ID:HdWWY3xY >>779
こんな奴?
Hellfire missiles were used to destroy a number of Colonel Gaddafi's pick-up trucks armed with surface to air weapons. Groups of people can be seen fleeing the scene.
誰か先日、重機関銃で落とすとか言ってたっけ
こんな奴?
Hellfire missiles were used to destroy a number of Colonel Gaddafi's pick-up trucks armed with surface to air weapons. Groups of people can be seen fleeing the scene.
誰か先日、重機関銃で落とすとか言ってたっけ
782名無し三等兵
2019/02/12(火) 22:01:47.57ID:2cEMNtDS いたなあw
戦車の対空機銃でAHがバカスカ落ちるならそもそもSAMいらねえじゃんっていうね
戦車の対空機銃でAHがバカスカ落ちるならそもそもSAMいらねえじゃんっていうね
783名無し三等兵
2019/02/12(火) 22:32:08.37ID:ybKRacxk >>769
次期中期防からわかることは
・今後5年間は攻撃ヘリコプターの調達はない
・調達はないが開発の場合は調達枠外なのでなくはない
・攻撃ヘリコプターの縮小は確定
・縮小はするが廃止することはなさそう
これら
次期中期防からわかることは
・今後5年間は攻撃ヘリコプターの調達はない
・調達はないが開発の場合は調達枠外なのでなくはない
・攻撃ヘリコプターの縮小は確定
・縮小はするが廃止することはなさそう
これら
784名無し三等兵
2019/02/12(火) 22:32:53.35ID:ybKRacxk 攻撃ヘリコプターは縮小するししばらく導入はしない
けれどそのうちには新しく買う
では新しく買うときは何がいいのか?
それが問題
けれどそのうちには新しく買う
では新しく買うときは何がいいのか?
それが問題
785名無し三等兵
2019/02/12(火) 22:33:41.80ID:HdWWY3xY まあ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Bell_AH-1_SuperCobra
のマリン子コブラさんもグレナダで2機、
湾岸戦争前はイラン海軍に一機おとされている。
で、AH-1Wや発展型のViperはずっと運用されてるわな
>>784
マングスタサイズのへり?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Bell_AH-1_SuperCobra
のマリン子コブラさんもグレナダで2機、
湾岸戦争前はイラン海軍に一機おとされている。
で、AH-1Wや発展型のViperはずっと運用されてるわな
>>784
マングスタサイズのへり?
786名無し三等兵
2019/02/12(火) 22:35:32.12ID:C1X+CoaG お金があればAH-1Z
なければ…UH-Xに武装化かな…H145Mも可能性薄そうだし
OH-1は…
なければ…UH-Xに武装化かな…H145Mも可能性薄そうだし
OH-1は…
787名無し三等兵
2019/02/12(火) 23:15:51.97ID:eedUuFvY AH-1Zて何時まで生産してるんだろ?
また5年後買えなくなってたりして
また5年後買えなくなってたりして
788名無し三等兵
2019/02/12(火) 23:26:22.46ID:HdWWY3xY 色々と不安になってるの、?
790名無し三等兵
2019/02/13(水) 07:35:04.18ID:YwThX209 でもAH-1Sの時と違って今の412EPXとは互換性ないからな
エンジン規模からして別物
エンジン規模からして別物
791名無し三等兵
2019/02/13(水) 15:53:05.08ID:pox4HEri >>783
開発の場合は○○ヘリの後継機の検討みたいな形で中期防にまず記載される
AH-1やAH-64の後継機選定に関しての記載がない間は開発もないことになる
それと開発する場合は○○構成要素の研究みたいな項目が研究開発分野であるので
ヘリ関連と思われる研究費が計上されてなければ開発という選択も当然ないことになる
ちなみにF-2後継機の場合はエンジンをはじめ色んな構成要素研究が事前になされていた
開発の場合は○○ヘリの後継機の検討みたいな形で中期防にまず記載される
AH-1やAH-64の後継機選定に関しての記載がない間は開発もないことになる
それと開発する場合は○○構成要素の研究みたいな項目が研究開発分野であるので
ヘリ関連と思われる研究費が計上されてなければ開発という選択も当然ないことになる
ちなみにF-2後継機の場合はエンジンをはじめ色んな構成要素研究が事前になされていた
792名無し三等兵
2019/02/13(水) 15:56:46.18ID:PXZ5IwYx793名無し三等兵
2019/02/13(水) 16:52:11.69ID:ttJlLww+ ミリ波射撃レーダーはUAVでも使えそうよね。
794名無し三等兵
2019/02/13(水) 17:20:46.15ID:nDoc8w3G 要するに対戦車ヘリの特技保持者をいきなり首にするわけにも
いかないし、廃止するとそれまでの調達の意味を問われるから
自然死を待ってるだけだろ。
女性を対戦車ヘリパイロットとかにしてるのは、途中で退職する
可能性が高い上に、現時点で前線に出る確率が最も低い。
かつ、国民からは戦闘部隊というイメージが強いので、
女性が輝く社会というスローガンをアピールするのに好適。
いかないし、廃止するとそれまでの調達の意味を問われるから
自然死を待ってるだけだろ。
女性を対戦車ヘリパイロットとかにしてるのは、途中で退職する
可能性が高い上に、現時点で前線に出る確率が最も低い。
かつ、国民からは戦闘部隊というイメージが強いので、
女性が輝く社会というスローガンをアピールするのに好適。
795名無し三等兵
2019/02/13(水) 17:29:53.16ID:nOtZz46c >>765
状況により見つかりにくいよ。
NOEをやって地形に隠れたら物理的にSAMなんかの地上配備レーダーからは死角となるし
エアボーンレーダーでも地表すれすれの目標はグランドクラッターとの識別が困難となり
かなり接近しないと判別出来ない。
ホバリングをしていたらドップラーシフトが無効化されるからローターの反射波を測定できる程の高精度レーダーか、対ヘリ用特殊処理機能付き
レーダーでなければ見つけられ無い。
ホバリング中のヘリが見つけられるレーダーはアピールポイントに挙げるくらい難しい事。
状況により見つかりにくいよ。
NOEをやって地形に隠れたら物理的にSAMなんかの地上配備レーダーからは死角となるし
エアボーンレーダーでも地表すれすれの目標はグランドクラッターとの識別が困難となり
かなり接近しないと判別出来ない。
ホバリングをしていたらドップラーシフトが無効化されるからローターの反射波を測定できる程の高精度レーダーか、対ヘリ用特殊処理機能付き
レーダーでなければ見つけられ無い。
ホバリング中のヘリが見つけられるレーダーはアピールポイントに挙げるくらい難しい事。
796名無し三等兵
2019/02/13(水) 17:34:40.79ID:nDoc8w3G797名無し三等兵
2019/02/13(水) 17:36:31.49ID:nOtZz46c798名無し三等兵
2019/02/13(水) 17:37:50.60ID:ttJlLww+800名無し三等兵
2019/02/13(水) 17:42:28.03ID:nDoc8w3G802名無し三等兵
2019/02/13(水) 17:44:42.13ID:nX96856H >>801
コマンチの頃はまだ素材の発展未熟だったからなあ
今F-3の為に研究してるからそれの流用とかすればステルスヘリは作れるんでないかね、まあ偵察用になるだろうからこのスレとは微妙に違うかも試練が
コマンチの頃はまだ素材の発展未熟だったからなあ
今F-3の為に研究してるからそれの流用とかすればステルスヘリは作れるんでないかね、まあ偵察用になるだろうからこのスレとは微妙に違うかも試練が
803名無し三等兵
2019/02/13(水) 17:48:20.65ID:nOtZz46c804名無し三等兵
2019/02/13(水) 17:50:14.34ID:ttJlLww+806名無し三等兵
2019/02/13(水) 17:55:29.51ID:lidkmjfU >>803
通常のヘリや航空機ではあり得ない動きをしていたらノイズとして処理されるけど
ヘリとして低速で動いていてホバリングしだせば普通に映ると思うが?
あんな大きな物ずっと映っていてノイズだなんてあり得ないし処理としても難しいものでは無いだろう
通常のヘリや航空機ではあり得ない動きをしていたらノイズとして処理されるけど
ヘリとして低速で動いていてホバリングしだせば普通に映ると思うが?
あんな大きな物ずっと映っていてノイズだなんてあり得ないし処理としても難しいものでは無いだろう
807名無し三等兵
2019/02/13(水) 17:56:48.49ID:PXZ5IwYx 攻撃ヘリコプターの縮小自体は共通見解なのに攻撃ヘリコプター不要論なんて過激派がいるから
過激派からは攻撃ヘリコプター擁護集団にしか見えないこのスレ
過激派からは攻撃ヘリコプター擁護集団にしか見えないこのスレ
808名無し三等兵
2019/02/13(水) 17:56:48.56ID:nOtZz46c809名無し三等兵
2019/02/13(水) 18:04:33.64ID:EIs0e8gt 普通にパルスレーダーなら相対速度に依存せずに
検出してるのに、何を強弁しているのか不明
検出してるのに、何を強弁しているのか不明
811名無し三等兵
2019/02/13(水) 18:18:31.24ID:sz2TbLv4 推測だけどレーダーのスキャンごとにローターの角度が一定じゃないから、ドップラー変異やRCSが一定にならず検出が難しいんじゃ無いだろうか?
後、パルスレーダーでは地形との分離が難しいので稜線と一体化してたら見分けられない。
後、パルスレーダーでは地形との分離が難しいので稜線と一体化してたら見分けられない。
812名無し三等兵
2019/02/13(水) 18:19:52.30ID:PlPwm01O てか今度は何の話で盛り下げてるの
813名無し三等兵
2019/02/13(水) 18:22:19.31ID:fU9Jelzh >>810
高速で移動してるはずが、次の走査で思った位置に出てこないのだから
単純に処理するとでてこないんじゃ。
ローター特有の対になった周波数偏移があるだろうから
検出できなくはないだろうけど。
最終的に演算能力があればどうにかはできそうだけど。
高速で移動してるはずが、次の走査で思った位置に出てこないのだから
単純に処理するとでてこないんじゃ。
ローター特有の対になった周波数偏移があるだろうから
検出できなくはないだろうけど。
最終的に演算能力があればどうにかはできそうだけど。
815名無し三等兵
2019/02/13(水) 18:32:06.82ID:dC2Cs+nq ローターってレーダーから見て左右で速度が反対っていうものすごい強力な特徴があるんだから厄介
816名無し三等兵
2019/02/13(水) 18:32:50.59ID:sz2TbLv4818名無し三等兵
2019/02/13(水) 18:39:57.30ID:ZnQYFKHH ヘリをもっと低コストで生産できれば
攻撃ヘリのコストパフォーマンスが上がるのだけどなあ
ようは値段の割に効果が低いからいらない子扱いされる
コストが安ければヘリならではの特性を生かした運用法が見直される
攻撃ヘリのコストパフォーマンスが上がるのだけどなあ
ようは値段の割に効果が低いからいらない子扱いされる
コストが安ければヘリならではの特性を生かした運用法が見直される
819名無し三等兵
2019/02/13(水) 18:40:02.97ID:dC2Cs+nq >>816
だからローターは等速円運動してるという前提で速度がわかるということがどういことなのか考えてみようよ。
だからローターは等速円運動してるという前提で速度がわかるということがどういことなのか考えてみようよ。
820名無し三等兵
2019/02/13(水) 18:40:11.93ID:cJ8QSerx ローターに当たる電波だけじゃなくて普通に機体に当たって返ってくるもんじゃないのかw
821名無し三等兵
2019/02/13(水) 18:40:13.38ID:3B3AYYgR823名無し三等兵
2019/02/13(水) 18:43:51.20ID:fU9Jelzh824名無し三等兵
2019/02/13(水) 18:47:10.06ID:fU9Jelzh それができる時点で、もう探知済みでは。
825名無し三等兵
2019/02/13(水) 18:56:11.48ID:sz2TbLv4826名無し三等兵
2019/02/13(水) 19:01:48.35ID:dC2Cs+nq >>825
というかレーダーのフィルターってそういうことだもん。
ローターっぽい速度差あるな
これがローターでヘリなら次ここにこういう反応あるな
予想どおりの反応検出
やっぱりヘリやん
という流れでしょ。
というかレーダーのフィルターってそういうことだもん。
ローターっぽい速度差あるな
これがローターでヘリなら次ここにこういう反応あるな
予想どおりの反応検出
やっぱりヘリやん
という流れでしょ。
828名無し三等兵
2019/02/13(水) 19:12:59.57ID:sz2TbLv4829名無し三等兵
2019/02/13(水) 19:17:21.78ID:sz2TbLv4 後、速度差というけど偶数ブレードなら前進側と後退側で観測できる速度は一緒だけど奇数になったら速度も速度差も観測ごとにバラバラになるぞ。
834名無し三等兵
2019/02/13(水) 19:23:14.05ID:dC2Cs+nq 常にレーダーに対して機体の側面を向けつつ反対側に傾けながら飛行するのかな?
836名無し三等兵
2019/02/13(水) 19:23:56.76ID:PlPwm01O >>827
タンデム配置の引き締まった機体にしようぜ
タンデム配置の引き締まった機体にしようぜ
837名無し三等兵
2019/02/13(水) 19:25:57.12ID:dC2Cs+nq いいこと考えた!ローターを一枚にしよう。
838名無し三等兵
2019/02/13(水) 19:33:13.76ID:sz2TbLv4 >>834
側面じゃなくてもスキャンの瞬間に隠れてたら終わりだし、NOEでローターが半分地形や木の陰になってしまっても探知出来ない。
ローターの速度差検出で理論的に探知は出来るだろうが実戦に持ち出してNOEする攻撃ヘリが丸見えになるかって言うと無理だと思う。
側面じゃなくてもスキャンの瞬間に隠れてたら終わりだし、NOEでローターが半分地形や木の陰になってしまっても探知出来ない。
ローターの速度差検出で理論的に探知は出来るだろうが実戦に持ち出してNOEする攻撃ヘリが丸見えになるかって言うと無理だと思う。
840名無し三等兵
2019/02/13(水) 19:39:16.32ID:fU9Jelzh 周期的に現れるローターの周波数偏位ってBlade flash signalとかいって、
これを背景雑音から分離するアルゴリズムがいろいろ提案されてるみたいだ。
提案年を見ていくと2000年前後くらいだから重い処理をこなせるようになったのがそれぐらいなのかね。
これを背景雑音から分離するアルゴリズムがいろいろ提案されてるみたいだ。
提案年を見ていくと2000年前後くらいだから重い処理をこなせるようになったのがそれぐらいなのかね。
841名無し三等兵
2019/02/13(水) 19:40:14.83ID:dC2Cs+nq844名無し三等兵
2019/02/13(水) 19:56:16.35ID:PlPwm01O アウトレンジすりゃええやん
845名無し三等兵
2019/02/13(水) 22:13:31.21ID:+57BG5+O846名無し三等兵
2019/02/13(水) 23:53:12.85ID:iUnnQxPN 背景が空ならコンポジットだろうと、という気もする
847名無し三等兵
2019/02/14(木) 07:12:18.52ID:rfNEkJIG848名無し三等兵
2019/02/14(木) 07:14:05.21ID:dggK2vFZ APKWS等の誘導ヒドラもシーカー自体は15kmまで
有効なんやね。トール辺りまではアウトレンジ可能
有効なんやね。トール辺りまではアウトレンジ可能
849名無し三等兵
2019/02/14(木) 07:55:26.38ID:2gJ/MLUw >>847
そうやってAH擁護派のふりをして機体単価の高くなるものを無理に必要と言って、やっぱり高いからいらないの方向に持っていくのはもうつまらないよ
そうやってAH擁護派のふりをして機体単価の高くなるものを無理に必要と言って、やっぱり高いからいらないの方向に持っていくのはもうつまらないよ
850名無し三等兵
2019/02/14(木) 08:09:41.13ID:dggK2vFZ 経済苦境で新空母導入を断念したブラジルでも
攻撃ヘリ(ハインド)を導入出来た訳で、そんなに
高いものかと何時も思うな。
攻撃ヘリ(ハインド)を導入出来た訳で、そんなに
高いものかと何時も思うな。
851名無し三等兵
2019/02/14(木) 08:14:33.37ID:iwLkZbAn 金が無いよりも陸自の導入したいという意思が感じられないんだよな
アパッチの問題もアメリカは解決してるのに一向に解決する気配が無いし
アパッチの問題もアメリカは解決してるのに一向に解決する気配が無いし
853名無し三等兵
2019/02/14(木) 09:49:14.28ID:TctUTyj4 もう攻撃ヘリに夢を見る時代は終わったのかもしれないね。
855名無し三等兵
2019/02/14(木) 10:04:24.86ID:aZSOVEq9 陸自の412、値段がやたら高いのはその可能性もありうるんだよなあ
ないとは思いたいが
ないとは思いたいが
856名無し三等兵
2019/02/14(木) 10:14:20.89ID:tfW6Ia6o >>854
ただ武装化UHでもあまり安くないうえにアウトレンジが基本になるとLZ制圧とかどうすんの?という話になる。
ただ武装化UHでもあまり安くないうえにアウトレンジが基本になるとLZ制圧とかどうすんの?という話になる。
857名無し三等兵
2019/02/14(木) 10:30:26.16ID:OsxnlrB6858名無し三等兵
2019/02/14(木) 11:50:27.20ID:rfNEkJIG >>849
安いAHなんぞ存在するかね
安いAHなんぞ存在するかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 『ちいかわ』映画化で2026年夏公開 『映画ちいかわ 人魚の島のひみつ』脚本ナガノ氏で制作はCygamesPictures [征夷大将軍★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 7修
- 競輪実況★1610
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 8
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★3
- フィフィ「私は誰かに頼まれて己の信念を曲げてまで金のために動く人間じゃないよ。」 [834922174]
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真
- 芸能人、なぜか一斉に高市を支持し始めるwwwwwwwwww [246620176]
