>>171
・WWII以前のボルトアクション(英米以外)→リアサイトが前過ぎるが、銃自体は構えやすい・銃身と照準線が近い
・WWIIより後の各国アサルトライフル(AK以外)→銃自体はやや構えにくいし銃身と照準線が離れているが、リアサイトは射手に近い
・AK→銃は構えにくいは銃身と照準線は離れているわリアサイトは射手から遠いわいいところが無い

こういう事ではないか
AKは人間工学的にあまり良くない、というより人間工学という概念が広まる前の銃だし、色々と使いにくい要素が重なってるんだろう