!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
攻撃ヘリ総合スレ 32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548772448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
攻撃ヘリ総合スレ 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9bcf-uHj+)
2019/02/15(金) 17:27:16.10ID:1BmLUlCM0713名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-A3lL)
2019/03/26(火) 21:11:23.39ID:KNn1gVVJp 攻撃ヘリはコンパウンドヘリ+無人機が良いよなぁ
714名無し三等兵 (ワッチョイ 8a01-jrSs)
2019/03/27(水) 05:15:24.55ID:Tg3eheny0 汎用ヘリはもう下手な性能向上はいらんのだよ
僅かな性能向上の為に多額の費用をかけるくらいなら
枯れた技術でも信頼性が高い汎用ヘリの数を揃えた方がはるかに有効
ヘリの重要性は今後もますます大きくなるだろうが
だからといって一層の技術革新が求められている分野ではない
だから国内企業が新規参入するのが非常に難しい分野になってしまった
僅かな性能向上の為に多額の費用をかけるくらいなら
枯れた技術でも信頼性が高い汎用ヘリの数を揃えた方がはるかに有効
ヘリの重要性は今後もますます大きくなるだろうが
だからといって一層の技術革新が求められている分野ではない
だから国内企業が新規参入するのが非常に難しい分野になってしまった
716名無し三等兵 (ワッチョイ 4aad-rXtv)
2019/03/27(水) 05:28:50.87ID:CzsYGRT00 日本じゃ平原での大戦車戦とかありえないわけで
ブッシュに隠れた戦車を対戦車ヘリが同行できないどころか的になる
ブッシュに隠れた戦車を対戦車ヘリが同行できないどころか的になる
718名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd2-pu4Z)
2019/03/27(水) 10:41:32.52ID:7hFhoApG0 ドローンは移動距離が短いからなぁ
武装のペイロードと電源を確保して大型にしたらどれぐらいの大きさになるかだな
武装のペイロードと電源を確保して大型にしたらどれぐらいの大きさになるかだな
720名無し三等兵 (ワッチョイ af90-OfgV)
2019/03/27(水) 23:48:49.61ID:T2XSRmKk0 恐怖の進化を遂げた「中国製軍事ドローン」その驚きの実態
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00063514-gendaibiz-int
時代は偵察も攻撃もドローン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00063514-gendaibiz-int
時代は偵察も攻撃もドローン
721名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8e-twBZ)
2019/03/28(木) 02:48:25.49ID:MJwBzXT/0 >部谷 直亮
はい解散
はい解散
723名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-8E1N)
2019/03/28(木) 08:53:34.85ID:3MHGEaPYp 中国のUAV開発が進んでて日本は現在遅れを取ってるのは何も間違ってないけどね
724名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-0jB7)
2019/03/28(木) 12:50:10.28ID:mYLXVjeua UAVの類は何処のやつも張子の虎なのがな。
725名無し三等兵 (ワッチョイ 1bf3-ZTi4)
2019/03/28(木) 17:13:51.94ID:+BTZN0Mu0 amazonで売ってるの中国製ばかりだもんな日本の負けです〜
726名無し三等兵 (ワッチョイ 4b6a-r4m/)
2019/03/29(金) 00:09:46.31ID:z9hH449o0727名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/29(金) 01:28:25.21ID:LW9PGYIJ0728名無し三等兵 (ラクッペ MM4f-k9U+)
2019/03/29(金) 07:24:22.79ID:GHY4Jaf/M Army to replace nearly half of its Apache gunships
with future high-speed Armed Recon Helo
March 27, 2019 The Drive
ttp://www.thedrive.com/the-war-zone/27170/army-to-replace-nearly-half-of-its-apache-gunships-with-future-high-speed-scout-helo
AH-64を偵察攻撃ヘリに変えてくのかあ、複合ヘリなのかね
with future high-speed Armed Recon Helo
March 27, 2019 The Drive
ttp://www.thedrive.com/the-war-zone/27170/army-to-replace-nearly-half-of-its-apache-gunships-with-future-high-speed-scout-helo
AH-64を偵察攻撃ヘリに変えてくのかあ、複合ヘリなのかね
729名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-r4m/)
2019/03/29(金) 09:33:17.62ID:ZvxGHDOk0 ここ最近の話題でもドローン自爆攻撃問題とか頻出してるからなあ
ヘリはもちろんAHすら的だからなぁ
こちらも損耗許容できる防御ドローンで対抗するしかない
ヘリはもちろんAHすら的だからなぁ
こちらも損耗許容できる防御ドローンで対抗するしかない
730名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-BmF0)
2019/03/29(金) 19:08:58.03ID:4S8rRBVxd >>728
http://amp.washingtontimes.com/news/2019/mar/28/army-aims-to-replace-half-its-apache-gunships-with/
攻撃ヘリは将来の高脅威下での戦闘に対応できない
米陸軍は高性能センサーと長射程の兵装を搭載した偵察攻撃ヘリでリプレースする
ほーん
射程20kmのブリムストーンとか必須になるんかな
http://amp.washingtontimes.com/news/2019/mar/28/army-aims-to-replace-half-its-apache-gunships-with/
攻撃ヘリは将来の高脅威下での戦闘に対応できない
米陸軍は高性能センサーと長射程の兵装を搭載した偵察攻撃ヘリでリプレースする
ほーん
射程20kmのブリムストーンとか必須になるんかな
731名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-Ljpo)
2019/03/29(金) 19:18:30.83ID:WpGvja1PM 「米軍も攻撃ヘリを使ってる」はもう言えなくなったな
732名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-BmF0)
2019/03/29(金) 19:40:29.57ID:4S8rRBVxd むしろ過去このスレで出たSEAD攻撃ヘリ的な方向性よな米軍
734名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 00:37:24.24ID:/wF+T+Fb0735名無し三等兵 (ワッチョイ 1bf3-ZTi4)
2019/03/30(土) 00:44:34.34ID:g2IqGY9x0736名無し三等兵 (ワッチョイ 1bf3-ZTi4)
2019/03/30(土) 00:46:51.13ID:g2IqGY9x0 っていうかAmazon言われたのそんなに悔しかったんだごめんね
737名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 00:55:13.31ID:/wF+T+Fb0 Amazonに売ってない大型ドローンが問題なのに、そんな矮小化されてもなあ
そこまでして眼をふさぐ連中になったんだな、と思うと悔しいどころか悲しいね
そこまでして眼をふさぐ連中になったんだな、と思うと悔しいどころか悲しいね
738名無し三等兵 (ワッチョイ 1bf3-ZTi4)
2019/03/30(土) 01:02:04.05ID:g2IqGY9x0 面倒くさいもの作ってるとか大型ドローンが問題とかふわふわな感想文すぎて誰も掘り下げらないだけだぞ
誘導弾スレに帰るぞ逃げんな
誘導弾スレに帰るぞ逃げんな
739名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 01:12:42.08ID:/wF+T+Fb0 この程度の話がふわふわとはねw
Amazonを持ち出してきたのはご自分らなのに、何言ってんだか
Amazonを持ち出してきたのはご自分らなのに、何言ってんだか
740名無し三等兵 (ワッチョイ 1bf3-ZTi4)
2019/03/30(土) 01:22:35.42ID:g2IqGY9x0 その程度の話の具体的かつ明確な脅威論は誘導弾スレで語り合おうぜ?な?
741名無し三等兵 (ワッチョイ 3bde-7sTL)
2019/03/30(土) 08:06:35.60ID:jspbyVCI0 深夜に何としてもマウント取りたい奴が怒りの4レスw
ドローンに相当恨みがあるんだな
ドローンに相当恨みがあるんだな
742名無し三等兵 (ワッチョイ df54-k9U+)
2019/03/30(土) 08:09:13.72ID:wLeGvUA20 >>741
恨みはないが「どろーん」を魔法の道具みたいに思われても困るって事でな
恨みはないが「どろーん」を魔法の道具みたいに思われても困るって事でな
743名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 08:47:33.87ID:/wF+T+Fb0 誰も魔法の道具なんて言ってないけどな
監視効率の向上、と具体的に書いてるのに読めない読まない
監視効率の向上、と具体的に書いてるのに読めない読まない
744名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-BmF0)
2019/03/30(土) 08:59:25.91ID:W2y+9t6qd アメリカ陸軍が考えてる次期偵察攻撃ヘリ、
・高度なセンサー
・長射程兵装
って以前このスレで話題に上った「島嶼に展開した敵SAMを水平線の距離からスタンドオフで制圧する離島防衛用戦闘ヘリ」みたいだな
ブリムストーン系とか超音速だし低空飛行なら水平線の向こう側から打てる
・高度なセンサー
・長射程兵装
って以前このスレで話題に上った「島嶼に展開した敵SAMを水平線の距離からスタンドオフで制圧する離島防衛用戦闘ヘリ」みたいだな
ブリムストーン系とか超音速だし低空飛行なら水平線の向こう側から打てる
745名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-4oye)
2019/03/30(土) 12:41:36.82ID:Sr3AUo4ud >>731
攻撃ヘリを米軍が偵察攻撃ヘリで入れ替えるのに「米軍も攻撃ヘリ使ってる」がなぜいえなくなるの?
まさか「偵察攻撃ヘリは偵察能力もあるから攻撃ヘリとは完全に別」 とでもかんがえてるの?w
都合のいい脳だな
攻撃ヘリを米軍が偵察攻撃ヘリで入れ替えるのに「米軍も攻撃ヘリ使ってる」がなぜいえなくなるの?
まさか「偵察攻撃ヘリは偵察能力もあるから攻撃ヘリとは完全に別」 とでもかんがえてるの?w
都合のいい脳だな
746名無し三等兵 (ワッチョイ df54-k9U+)
2019/03/30(土) 12:44:11.44ID:wLeGvUA20 >>744
コマンチとシャイアンを足して2で割るみたいのが必要なのではないだろうか
コマンチとシャイアンを足して2で割るみたいのが必要なのではないだろうか
747名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-4oye)
2019/03/30(土) 12:51:57.78ID:Sr3AUo4ud748名無し三等兵 (ワッチョイ 1bf3-ZTi4)
2019/03/30(土) 13:43:48.42ID:g2IqGY9x0 誘導弾スレ一晩で地獄絵図になってて草
誘導してよかった
誘導してよかった
749名無し三等兵 (ワッチョイ df54-k9U+)
2019/03/30(土) 13:48:58.11ID:wLeGvUA20751名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-4oye)
2019/03/30(土) 15:16:11.36ID:Sr3AUo4ud >>749
AGM-169の射程14kmはヘリ運用時での数字
固定翼機で運用した場合は28Kmを超えてマーベリックミサイルの後継も目指してた
AGM-169の後継計画が現在開発中のJAGMで同等以上になる はず
AGM-169の射程14kmはヘリ運用時での数字
固定翼機で運用した場合は28Kmを超えてマーベリックミサイルの後継も目指してた
AGM-169の後継計画が現在開発中のJAGMで同等以上になる はず
752名無し三等兵 (ワッチョイ df54-k9U+)
2019/03/30(土) 15:30:18.13ID:wLeGvUA20 >>751
https://www.defenseindustrydaily.com/joint-common-missile-program-fired-but-not-forgotten-0229/#jagm-milestones-army-contract-awards
によると後期ブロックで16kmのようだが……28kmまでは伸びないようだぞ
理由はコスト関係の話なんだろうけど
https://www.defenseindustrydaily.com/joint-common-missile-program-fired-but-not-forgotten-0229/#jagm-milestones-army-contract-awards
によると後期ブロックで16kmのようだが……28kmまでは伸びないようだぞ
理由はコスト関係の話なんだろうけど
753名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-Ljpo)
2019/03/30(土) 16:27:46.47ID:2t05pldt0754名無し三等兵 (ワッチョイ df54-k9U+)
2019/03/30(土) 17:01:53.08ID:wLeGvUA20755名無し三等兵 (ワッチョイ efd7-GskX)
2019/03/31(日) 11:06:06.56ID:1mgJlEcP0 空中機動MPMSみたいになるのかね?
756名無し三等兵 (ワッチョイ 4bfe-068C)
2019/04/01(月) 10:49:19.46ID:u9BlEwtt0 海兵隊員2人死亡、ヘリが墜落 米アリゾナ州
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35135021.html
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35135021.html
757名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Dg0T)
2019/04/01(月) 10:59:28.63ID:Xx2rS9Ab0 攻撃ヘリは絶滅危惧種
758名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-4oye)
2019/04/02(火) 03:36:56.86ID:5POTVQ+yd 絶滅危惧種が世界中で量産されてるんだね
観測者にバイアスかかりすぎて意味不明だわ
観測者にバイアスかかりすぎて意味不明だわ
759名無し三等兵 (ガラプー KK7f-POhF)
2019/04/02(火) 14:52:19.53ID:odhn0/S5K 自衛隊、最新鋭攻撃ヘリのAH-1Z"Vipper"を導入か?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554178894/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554178894/
760名無し三等兵 (ドコグロ MMbf-MnkN)
2019/04/02(火) 18:32:19.71ID:1jttocZIM メーカーは一生懸命提案したみたいだけど結果は中期防の通り
データリンクとかの問題はやっぱどうにもならないだろうしね
データリンクとかの問題はやっぱどうにもならないだろうしね
761名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-Ljpo)
2019/04/02(火) 19:12:29.57ID:PqBQ8JoWM >>759
自衛隊の90式と10式戦車に対ヘリ能力が有るってマジ?
128 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/02(火) 15:47:01.16 ID:gGaM9EWk0
日本は平坦じゃないからね
アフガンやイラクでもそれなりの戦果は上げてるよ
日本は逆に10式戦車でも対ヘリ能力があるから、他国は対自衛隊戦力に戦闘ヘリを投入するのは躊躇うかもな
187 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] sage 2019/04/02(火) 18:15:26.44 ID:8lK10JaB0
>>128
90式の自動追尾もヘリに対応してるよ
https://i.imgur.com/ObirCcT.gif
自衛隊の90式と10式戦車に対ヘリ能力が有るってマジ?
128 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/02(火) 15:47:01.16 ID:gGaM9EWk0
日本は平坦じゃないからね
アフガンやイラクでもそれなりの戦果は上げてるよ
日本は逆に10式戦車でも対ヘリ能力があるから、他国は対自衛隊戦力に戦闘ヘリを投入するのは躊躇うかもな
187 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] sage 2019/04/02(火) 18:15:26.44 ID:8lK10JaB0
>>128
90式の自動追尾もヘリに対応してるよ
https://i.imgur.com/ObirCcT.gif
762名無し三等兵 (ワッチョイ cf66-0QvX)
2019/04/02(火) 19:35:17.05ID:6SYbDIGL0 あるけどMANPADS使う方がマシじゃね?
ATMをアウトレンジ出来るほど遠距離のヘリを狙える訳でもなし、精度を補えるほど連射が出来るわけでもなし。
ATMをアウトレンジ出来るほど遠距離のヘリを狙える訳でもなし、精度を補えるほど連射が出来るわけでもなし。
763名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-KDFm)
2019/04/02(火) 19:40:48.76ID:gZ6hCpkv0 >>762
山の稜線や建物の陰から出てきたヘリを迎撃出来る可能性があれば、相手だってより慎重になるんじゃないですかね?
それが狙いの機能でしょうw
まぁ、それで本当にヘリが撃墜できるかどうかは時の運でございましょう。
山の稜線や建物の陰から出てきたヘリを迎撃出来る可能性があれば、相手だってより慎重になるんじゃないですかね?
それが狙いの機能でしょうw
まぁ、それで本当にヘリが撃墜できるかどうかは時の運でございましょう。
764名無し三等兵 (ワッチョイ 3b05-1vlb)
2019/04/02(火) 21:49:43.73ID:cofl9Hs40765名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc3-9gjM)
2019/04/03(水) 01:45:29.52ID:9gUGG94M0 Vipperの攻撃ヘリってすぐ落ちそうだな
766名無し三等兵 (ワッチョイ df54-k9U+)
2019/04/03(水) 08:30:15.68ID:U8yAR3V90 >>755
イギリスで今作ってるブリムストーンの後継的なスピアーだと射程が150キロとかになってるんでそれ使うんでないかなあ
イギリスで今作ってるブリムストーンの後継的なスピアーだと射程が150キロとかになってるんでそれ使うんでないかなあ
767名無し三等兵 (スフッ Sdbf-4oye)
2019/04/03(水) 12:55:49.46ID:JTIL8Orgd イギリス製は無理でしょ ASRAAMと同じ顛末よ
768名無し三等兵 (ワッチョイ 8da6-9Ogp)
2019/04/05(金) 05:32:07.32ID:Rd5IwhGO0 >>766-767
自衛隊がF-35Bに内装できるASMを求めるかどうかだろうな
自衛隊がF-35Bに内装できるASMを求めるかどうかだろうな
769名無し三等兵 (ワッチョイ c201-rrLV)
2019/04/05(金) 18:43:24.68ID:y9zt934a0 F-35A/Bは陸上部隊の近接支援向きの機体じゃなさそうだけどな
そもそも虎の子のステルス機を近接支援に回せそうもない
開発が決定したF-2後継機と言いながらF-3対空戦闘重視の戦闘機だから
近接支援にはF-35以上に回せる機体じゃないのは確実
かといって攻撃ヘリを更新する動きも当分無さそう
そもそも虎の子のステルス機を近接支援に回せそうもない
開発が決定したF-2後継機と言いながらF-3対空戦闘重視の戦闘機だから
近接支援にはF-35以上に回せる機体じゃないのは確実
かといって攻撃ヘリを更新する動きも当分無さそう
770名無し三等兵 (スプッッ Sd02-9Ogp)
2019/04/05(金) 18:55:17.67ID:WSyBSrePd >>769
言うても統計的には一番CASで多いのは高高度からのスマート爆弾だからな
最近では戦域上空で待機して即座にJDAMデリバリーしてくれるB-1Bが大人気だし
ステルスを活かして上空で安全に待機できるだろうF-35系はむしろ最適じゃね?
まぁ機数回す余裕があるかは別の問題として存在するが
言うても統計的には一番CASで多いのは高高度からのスマート爆弾だからな
最近では戦域上空で待機して即座にJDAMデリバリーしてくれるB-1Bが大人気だし
ステルスを活かして上空で安全に待機できるだろうF-35系はむしろ最適じゃね?
まぁ機数回す余裕があるかは別の問題として存在するが
771名無し三等兵 (スプッッ Sd02-9Ogp)
2019/04/05(金) 19:51:40.74ID:WSyBSrePd >>761
アメリカのM1A2は対ヘリ用のM830A1 HEAT-MP-Tって弾持ってるな
サーボ装備と流線型状で速度低下を抑え、レーザー近接信管装備
なんか採用されなかったがダイキンも似たようなの試作したとかなんとか聞いたことはあるが
アメリカのM1A2は対ヘリ用のM830A1 HEAT-MP-Tって弾持ってるな
サーボ装備と流線型状で速度低下を抑え、レーザー近接信管装備
なんか採用されなかったがダイキンも似たようなの試作したとかなんとか聞いたことはあるが
772名無し三等兵 (ワッチョイ b9b3-k8NZ)
2019/04/05(金) 23:12:49.96ID:URpaEx6b0 弾数がかなり制限されているMBTに空専用の弾とか、て言われた悪寒しか>滞空用の戦車弾。
実際問題だとF-35Bが1機空中警戒&SDBあたりのデリバリー役やって、ヘリなり他のF-35Bが地上掃討を進める感じなんだろうなー
海兵隊も素のF-35の電子戦能力に相当期待しているし。
実際問題だとF-35Bが1機空中警戒&SDBあたりのデリバリー役やって、ヘリなり他のF-35Bが地上掃討を進める感じなんだろうなー
海兵隊も素のF-35の電子戦能力に相当期待しているし。
773名無し三等兵 (ワッチョイ eed1-79KE)
2019/04/05(金) 23:24:20.49ID:S6C6UBtV0 そりゃ期待するしかないからな
サブタイプが違うとはいえF-35を持っている海軍はグラウラーを配備してるし、そっちのほうがいいんだろ
別にF-35の電子戦能力がチンケってわけじゃないけど、まあ限度はあるよねって
サブタイプが違うとはいえF-35を持っている海軍はグラウラーを配備してるし、そっちのほうがいいんだろ
別にF-35の電子戦能力がチンケってわけじゃないけど、まあ限度はあるよねって
774名無し三等兵 (ワッチョイ de66-OYJl)
2019/04/06(土) 09:23:52.90ID:fRQ6lmst0775名無し三等兵 (ワッチョイ b9b3-k8NZ)
2019/04/06(土) 09:50:19.21ID:IoKimyTC0 プラウラーの整備に嫌気さしたせい、て気もする>海兵隊。いや、厳密にはAN/ALQ-99に嫌気、でしょうけど。
で、海軍飛行隊はNGJに着々と切り替えを図っていて、F-35へのインテグレートはうっちゃられ気味で、空軍含めもう少し頑張れや、と。
でも海兵隊の電子戦の考え方はヘリ含めて個別にある程度の電子戦装備を持ちつつ、電子戦専用装備には頼らない、て方向性なのね。
https://sldinfo.com/2017/09/lt-general-retired-davis-focuses-on-distributed-electronic-warfare-capabilities/
で、UHにすらALQ-231 Intrepid Tiger Pod を装備する方向性らしい。
https://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/systems/an-alq-231.htm
2010年当初くらいだと、ALQ-99に代わる新しい電子戦装備としてNGJをF-35に、て相当期待していたみたいなんだけどね。
それでもF-35にNGJが搭載可能になれば作戦の幅が大幅に広がるので少しづつは続けるんでしょうけど。
で、海軍飛行隊はNGJに着々と切り替えを図っていて、F-35へのインテグレートはうっちゃられ気味で、空軍含めもう少し頑張れや、と。
でも海兵隊の電子戦の考え方はヘリ含めて個別にある程度の電子戦装備を持ちつつ、電子戦専用装備には頼らない、て方向性なのね。
https://sldinfo.com/2017/09/lt-general-retired-davis-focuses-on-distributed-electronic-warfare-capabilities/
で、UHにすらALQ-231 Intrepid Tiger Pod を装備する方向性らしい。
https://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/systems/an-alq-231.htm
2010年当初くらいだと、ALQ-99に代わる新しい電子戦装備としてNGJをF-35に、て相当期待していたみたいなんだけどね。
それでもF-35にNGJが搭載可能になれば作戦の幅が大幅に広がるので少しづつは続けるんでしょうけど。
776名無し三等兵 (ワッチョイ 416f-XGqV)
2019/04/12(金) 19:49:56.33ID:+OkfF+KX0 >>771
対ヘリ用ってのは誤解生む表現かも、対ヘリにも使えるとかいう方が良いかも
対ヘリ用ってのは誤解生む表現かも、対ヘリにも使えるとかいう方が良いかも
777名無し三等兵 (ワッチョイ d9da-yZ+X)
2019/04/20(土) 23:47:05.14ID:+rMiV0LC0 アパッチは今のところどうなってるの?
まだ飛ばないの?
まだ飛ばないの?
778名無し三等兵 (ドコグロ MM69-2eIL)
2019/04/21(日) 17:29:53.94ID:ghXXIg3wM 事故原因の調査にボーイングの協力も得られて無いみたいだし
まだ年単位で時間掛かるでしょ
まだ年単位で時間掛かるでしょ
779名無し三等兵 (ワッチョイ 92c3-x8O4)
2019/04/22(月) 22:03:09.91ID:WoEQ0oFv0 ついに飛行再開することなく
AH-1Zと武装したAOH-1に置き換えられそう
AH-1Zと武装したAOH-1に置き換えられそう
780名無し三等兵 (ドコグロ MM71-2eIL)
2019/04/23(火) 07:59:11.51ID:W8zvdWTWM AH-1Zも無理だろ
コータム接続して地上と連携できないんじゃあアパッチと同じで攻撃ヘリとしての存在価値が無い
コータム接続して地上と連携できないんじゃあアパッチと同じで攻撃ヘリとしての存在価値が無い
781名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-+YnJ)
2019/04/23(火) 13:10:55.90ID:zZr4P8O80 空が飛べないよりずっとましだ。
782名無し三等兵 (オッペケ Sr01-hW81)
2019/04/27(土) 07:18:37.46ID:m339bogpr 851 名無し三等兵 (ワッチョイ b1a6-HJzg [122.134.24.207]) sage 2019/04/27(土) 05:53:24.25 ID:2FwhJdlE0
なおそのアメリカ
https://www.military.com/daily-news/2019/04/16/armys-brand-new-combat-vehicle-was-designed-last-war-esper-says.html
https://www.defensenews.com/land/2019/04/17/the-army-has-a-plan-for-china-and-its-bad-news-for-jltv-and-the-chinook/
https://www.defensenews.com/digital-show-dailies/aaaa/2019/04/18/us-armys-next-gen-unmanned-aircraft-tech-demo-plans-on-hold/
「JLTVはアフガニスタンやイラクでの非対称戦争のために設計された車両であり
対中国、対ロシアの≪次の戦争≫に必用な装備ではない
だから大量に調達数を削減する。4万9000両も不要
それより偵察攻撃ヘリ等の開発へ予算を集中させる」
なおそのアメリカ
https://www.military.com/daily-news/2019/04/16/armys-brand-new-combat-vehicle-was-designed-last-war-esper-says.html
https://www.defensenews.com/land/2019/04/17/the-army-has-a-plan-for-china-and-its-bad-news-for-jltv-and-the-chinook/
https://www.defensenews.com/digital-show-dailies/aaaa/2019/04/18/us-armys-next-gen-unmanned-aircraft-tech-demo-plans-on-hold/
「JLTVはアフガニスタンやイラクでの非対称戦争のために設計された車両であり
対中国、対ロシアの≪次の戦争≫に必用な装備ではない
だから大量に調達数を削減する。4万9000両も不要
それより偵察攻撃ヘリ等の開発へ予算を集中させる」
783名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-wYIA)
2019/04/27(土) 07:22:33.21ID:Ud4+0H7bM 攻撃ヘリはアメリカでさえ単独での存在が難しくなったのか
784名無し三等兵 (ワッチョイ 0da6-HJzg)
2019/04/27(土) 07:29:43.09ID:2FwhJdlE0 まぁ厳密には「Future Attack Reconnaissance Aircraft:FARA」計画なのでヘリに限定されるとは限らんが
シコルスキーは複合ヘリのS-97出すだろうけど
ベル/ロッキードはV-280派生出してくるかもしれんし
シコルスキーは複合ヘリのS-97出すだろうけど
ベル/ロッキードはV-280派生出してくるかもしれんし
785名無し三等兵 (ワッチョイ 0da6-HJzg)
2019/04/27(土) 07:40:32.03ID:2FwhJdlE0 >>783
というより正規戦における生存性を向上しようとセンサー系やデータリンク能力を増強し続けた結果
「これ区別化する必要ないんじゃね?自分で偵察して自分で攻撃すればいいんじゃね?」
って収束したのかもしれんしな
というより正規戦における生存性を向上しようとセンサー系やデータリンク能力を増強し続けた結果
「これ区別化する必要ないんじゃね?自分で偵察して自分で攻撃すればいいんじゃね?」
って収束したのかもしれんしな
786名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-r3uF)
2019/04/27(土) 08:16:25.10ID:DWimQVHB0 >>785
尚且つ遠距離で捕捉できるなら長距離誘導兵器搭載すればいいんじゃね?って話にもなるしな
尚且つ遠距離で捕捉できるなら長距離誘導兵器搭載すればいいんじゃね?って話にもなるしな
788名無し三等兵 (ワッチョイ d505-3kFK)
2019/04/27(土) 23:44:52.30ID:HpXDwscd0 >>785
F-14にAEWの代わりをさせてる、イラン空軍みたいやな。
F-14にAEWの代わりをさせてる、イラン空軍みたいやな。
789名無し三等兵 (ワッチョイ b5b3-MRXB)
2019/04/28(日) 10:11:54.19ID:niYh7qee0 普通に空飛ぶ偵察車両だよなー >782 のリンク
ROH-1妄想なんて考え方は完全にそっちだし。
JLTVはHMMWVにMRAP相当の生存性を与えた車だけど、さすがにHMMWVの倍のお値段するし。
…といいつつ、陸の装備はどの軍でも蔑ろにされる、感もあるけど。
ROH-1妄想なんて考え方は完全にそっちだし。
JLTVはHMMWVにMRAP相当の生存性を与えた車だけど、さすがにHMMWVの倍のお値段するし。
…といいつつ、陸の装備はどの軍でも蔑ろにされる、感もあるけど。
790名無し三等兵 (ワッチョイ a201-86aj)
2019/05/03(金) 18:39:35.15ID:1OA/T+sC0 OH-1とAH-64系統のヘリを導入するのは難しいと思うよ
理由はどうあれ少数で調達を打ち切ったからには後からまた必要ですとは言えない
特に裁判沙汰にもなった攻撃ヘリは致命的であり
よほどの必要性が認められる状況じないと攻撃ヘリ自体の購入が認められないと考えてよい
今中期防において次期攻撃ヘリの導入が触れられていないのもその為
陸自は内心は攻撃ヘリを更新したくても言い出せない状況は今後も続くと思われる
理由はどうあれ少数で調達を打ち切ったからには後からまた必要ですとは言えない
特に裁判沙汰にもなった攻撃ヘリは致命的であり
よほどの必要性が認められる状況じないと攻撃ヘリ自体の購入が認められないと考えてよい
今中期防において次期攻撃ヘリの導入が触れられていないのもその為
陸自は内心は攻撃ヘリを更新したくても言い出せない状況は今後も続くと思われる
791名無し三等兵 (ラクッペ MMaf-oppc)
2019/05/03(金) 18:46:12.99ID:zLiuRNChM792名無し三等兵 (オイコラミネオ MM2b-LYQd)
2019/05/03(金) 18:46:49.09ID:RMuHRDyZM てかアパッチの墜落原因追求が終わらないと飛ばせないじゃん
794名無し三等兵 (ワッチョイ 0ebe-siGz)
2019/05/04(土) 00:12:35.00ID:t6sIwCQ40 なんでこんなに時間かけてわからないんだろう
795名無し三等兵 (ワッチョイ 6210-Cg3z)
2019/05/04(土) 00:42:49.04ID:k4KVtUgP0 >>794
日本の国産開発でなくアメリカ開発、ライセンス生産なのでボーイングが動かなければ手も足も出ないんだろうね。
日本の国産開発でなくアメリカ開発、ライセンス生産なのでボーイングが動かなければ手も足も出ないんだろうね。
796名無し三等兵 (ドコグロ MM7a-4qxK)
2019/05/04(土) 18:12:12.20ID:wqKCxeFSM アメリカで似たような問題あったけど解決済み
てことはボーイングからの支援は一切受けれてないて事だろ
そりゃFMSは嫌がる筈だよな
てことはボーイングからの支援は一切受けれてないて事だろ
そりゃFMSは嫌がる筈だよな
797名無し三等兵 (ワッチョイ 6f61-xDPB)
2019/05/04(土) 22:08:05.54ID:HVtq0kDk0798名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-Cg3z)
2019/05/04(土) 22:18:17.29ID:CjW8cNjj0 アメリカでのアパッチのローター破損の問題って解決済み扱いになったの?
ま、陸の地上部隊、UH-2が野外通信システムでガンガンつながっているのに、
肝心の目、拳にあたる部隊がその他の部分と繋がらない状態なら、丁度良いし廃止する可能性すらあるとは思っている。
ま、陸の地上部隊、UH-2が野外通信システムでガンガンつながっているのに、
肝心の目、拳にあたる部隊がその他の部分と繋がらない状態なら、丁度良いし廃止する可能性すらあるとは思っている。
799名無し三等兵 (ワッチョイ 23fb-4qxK)
2019/05/05(日) 00:37:56.17ID:DLPAp11m0800名無し三等兵 (ワッチョイ 6210-Cg3z)
2019/05/05(日) 00:47:57.08ID:WFHs+zVv0 今回のアパッチの事故は民間の家に墜落して幸いに死者が出なかったが全焼してしまった。
住民に被害が出た時点で警察の調査が入るのでそれも一つの原因かな。
住民に被害が出た時点で警察の調査が入るのでそれも一つの原因かな。
801名無し三等兵 (ワッチョイ 6f61-xDPB)
2019/05/05(日) 02:44:21.96ID:kGdGgfVJ0 ローターヘッドの問題なら既存部品にリコール?でもかかると思うんだが
自衛隊機は放置かね
自衛隊機は放置かね
802名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-oppc)
2019/05/05(日) 05:09:33.47ID:vA6nUQE00 >>801
D型はもうすぐサポート終了商品だしなあ、E型に換えるならすぐ対応できますよ?とかいう露骨なセールスなんでね
D型はもうすぐサポート終了商品だしなあ、E型に換えるならすぐ対応できますよ?とかいう露骨なセールスなんでね
803名無し三等兵 (ワッチョイ 522d-R0y6)
2019/05/05(日) 07:59:48.34ID:JHsCMSZp0 アホか
原因は分かっているし対策もとられている
部品や機体の問題ではなくあくまでも自衛隊側の問題
原因は分かっているし対策もとられている
部品や機体の問題ではなくあくまでも自衛隊側の問題
804名無し三等兵 (オイコラミネオ MM9e-LYQd)
2019/05/05(日) 08:38:23.48ID:i6d58FRmM 詳しく
805名無し三等兵 (ドコグロ MM7a-xDPB)
2019/05/05(日) 09:18:45.79ID:SkDt+u0mM 狂わしく
806名無し三等兵 (アウアウイー Sa9f-v7M/)
2019/05/05(日) 11:32:50.83ID:Snc2UPu3a 自衛隊に特有の問題って?
807名無し三等兵 (ワッチョイ 9bbe-siGz)
2019/05/05(日) 20:39:54.26ID:Q5nFKTM10 整備員の人員確保やチェック体制、部品のストックや不具合時の報告体制といったソフト面が原因だったとか?
んで、原因は分かったけど責任追及も改善もできないんで困ってる?
んで、原因は分かったけど責任追及も改善もできないんで困ってる?
808名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-Cg3z)
2019/05/05(日) 21:24:37.47ID:+UrNQVqQ0 アッセンブリー交換した部品がぶっ壊れた、それ上でもそれ以下でもない自衛隊のAH-64Dの事故なんだけど、
あんなモン検品体制とか言われても何したら良いの?としか言えんだろうに。
だからこそ、AH-64Dはこのままアメリカ経由でどっかに売り払って別な攻撃ヘリなり威力偵察ヘリなりを用立てる方が幸せ、と個人的に結論している。
あんなモン検品体制とか言われても何したら良いの?としか言えんだろうに。
だからこそ、AH-64Dはこのままアメリカ経由でどっかに売り払って別な攻撃ヘリなり威力偵察ヘリなりを用立てる方が幸せ、と個人的に結論している。
809名無し三等兵 (ドコグロ MM7a-R0y6)
2019/05/06(月) 12:19:45.97ID:ZapBjBD/M >>808
そうだよ
自衛隊の「整備体制」の問題じゃない
メーカーはとっくに対策済みで部品交換して飛べばいいだけ
米軍や他国はとっくにやってるし他の航空機でも普通にあること
だけどそれを決断できない自衛隊側の問題
MCH-101の時と同じ
そうだよ
自衛隊の「整備体制」の問題じゃない
メーカーはとっくに対策済みで部品交換して飛べばいいだけ
米軍や他国はとっくにやってるし他の航空機でも普通にあること
だけどそれを決断できない自衛隊側の問題
MCH-101の時と同じ
810名無し三等兵 (ワッチョイ d7be-siGz)
2019/05/06(月) 14:27:48.99ID:J6/N5vxy0 MCH-101もなんかあったっけ?
811名無し三等兵 (ドコグロ MM02-4qxK)
2019/05/06(月) 14:51:33.75ID:bkPhTXh3M まあ軍隊に理解のないマスコミと国民ばっかの国じゃそこらへんの考え方は違って当然だろうね
812正直AH-64のローターヘッドは躊躇するのは判る (ワッチョイ dfb3-Cg3z)
2019/05/06(月) 16:33:02.79ID:DY5hn49F0 いや、アッセン交換した部品そのものが問題で大事故起こしたら、メーカー側にある程度絶対の保証を得られる何か、が無ければ運航停止するだろふつー。
MCH-101はもっとシンプルでいろんな都合でアッセンブリー部品が届かなかった(年次予算のせいで翌々年に漸く、でしたっけ?)だけだった気が。
注文も無いのにアッセンブリーで部品をメーカーで用意、とか100機くらい出ているならやってくれるでしょうけどね。
MCH-101はもっとシンプルでいろんな都合でアッセンブリー部品が届かなかった(年次予算のせいで翌々年に漸く、でしたっけ?)だけだった気が。
注文も無いのにアッセンブリーで部品をメーカーで用意、とか100機くらい出ているならやってくれるでしょうけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 【動画】刺青だらけの愛国者たちが鹿さんを守るために奈良公園に集結wwwwwwwwwww [834922174]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- 豆腐屋「高市円安でくるちいお。スケープゴート(いけにえ)じゃないかなと思っている」 [256556981]
