日本潜水艦総合スレッド 93番艦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/16(土) 00:00:49.57ID:d4ShL8oz0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。

※前スレ
日本潜水艦総合スレッド 92番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514122539/

関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 17[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540309760/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/16(土) 06:24:07.01ID:Kr4fo3240
>>1
2019/02/16(土) 09:14:00.33ID:9BvZueYR0
>>1

緊急浮上!
       ザッパーン
/ ̄/\   ∧∧
L_/\/\_(∀` )
L_\/\:\ \ ノ) 凵:
\_\/\/\ \//∴
〃\_\/\:\ Y :∵
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-IkAN)
垢版 |
2019/02/16(土) 10:15:44.11ID:lH0xYg240
ど素人なんだが今の海上自衛隊の潜水艦の目標は燃料電池で長い間2〜3週間ぐらいもぐれて、
リチウム使って瞬間的に30ノットぐらいのスピードを出すってことでいいの?
2019/02/16(土) 10:19:47.82ID:u5vAWqIv0
>>4
今だとリチウム電池で20ノット以上を持続的に出したいんでないかね
燃料電池は技術革新が無いと難しい
2019/02/16(土) 10:29:30.65ID:EqKKsArQ0
あれはあれで熱とか水とか出るからな

ともあれ>>1乙だお(^ω^)
7名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-IkAN)
垢版 |
2019/02/16(土) 10:40:19.05ID:lH0xYg240
>>5

あんがと
2019/02/16(土) 10:54:17.52ID:r9z4KWnSM
自動車関係で開発が進んでるタイプの燃料電池は、大気中の酸素を使う事に
最適化されたシステムだから、純粋酸素を積み込んで使う潜水艦に持ち込んでも
適合化で苦労しそう。

酸素魚雷の悪夢再び! みたいな。



ドイツはどうやってクリアしたんだろ?
2019/02/16(土) 11:19:38.52ID:Kr4fo3240
>>8
燃料電池は、純粋な電気化学反応なので純酸素の方が効率はいい。
むしろ、燃料電池は水素の保存性の悪さが問題。
2019/02/16(土) 13:14:08.77ID:r9z4KWnSM
>>9
そうか。
不純物混じりの大気の方が燃料電池には厳しいんだな。
2019/02/16(土) 16:26:31.62ID:IOOhJPl20
水素は本当にすぐ抜けるからな…
2019/02/16(土) 17:26:37.88ID:UPyRlhIP0
『ハンターキラー 潜航せよ』予告編
https://www.youtube.com/watch?time_continue=90&;v=8isUGLJ1rGM
2019/02/16(土) 20:56:32.96ID:FITNy3z30
>>9
>>11

ですよね。

容器を構成する材料の電子と原始核の間をすり抜けるんだよね?
2019/02/16(土) 21:15:47.57ID:3+MxKjs30
ただすり抜けるだけならまだしも鉄管の場合鉄と化合してもろくするとか
大阪ガスがやってる燃料電池システムは天然ガスから水素を取り出してるし
2019/02/16(土) 22:26:29.36ID:H276KtJ9d
あと、水素は重量当たりのエネルギーは高いんだけど、液体にしても密度が大きいのでかさばる。という問題もある。
それに液体だと保冷容器も、必要。
ぶっちゃけ、燃料電池はアルコールから高効率で電気が取り出せるようになるまで厳しいかもな。
ただ、それが実用化すれば潜水艦だけでなく一気に全てのディーゼルエンジンが撤去されるほどの技術革新だよね
2019/02/16(土) 22:53:16.54ID:uakxCqgeM
えっと、固体燃料電池の話ですよね?
2019/02/16(土) 23:00:29.69ID:9BvZueYR0
>>11
金属の劣化は問題にならない程度なのかな。
水素で劣化したパイプからのリークは怖すぎ。
2019/02/16(土) 23:07:31.71ID:idNPw1mI0
>>16

16まで固体燃料の話は無いかと
2019/02/17(日) 11:26:19.58ID:PI12ltL40
ん、燃料電池の電解質が固体なんじゃなくて、固体燃料の燃料電池なんてあったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況