!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
※前スレ
日本潜水艦総合スレッド 92番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514122539/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 17[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540309760/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
日本潜水艦総合スレッド 93番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-F1fl)
2019/02/16(土) 00:00:49.57ID:d4ShL8oz064名無し三等兵 (スップ Sdea-9csk)
2019/02/22(金) 20:36:58.97ID:9TQcIFBFd >>63
ポンプジェットは推進効率が落ちるので原子力ではよくても通常推進では自殺行為です。採用する馬鹿はオーストラリアのアレくらい。
ポンプジェットは推進効率が落ちるので原子力ではよくても通常推進では自殺行為です。採用する馬鹿はオーストラリアのアレくらい。
65名無し三等兵 (ワッチョイ 6d01-xBXa)
2019/02/22(金) 20:55:51.94ID:0fHNuDXm0 >>62,63
あんがと。やっぱり次期潜水艦の形はそうりゅうとあんまり変わんないのかな〜
あんがと。やっぱり次期潜水艦の形はそうりゅうとあんまり変わんないのかな〜
66名無し三等兵 (ラクッペ MM6d-0USI)
2019/02/22(金) 20:56:46.09ID:yG31UWaaM67名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-2CcH)
2019/02/22(金) 21:04:27.71ID:RHxXWuNpa 29SS船体輪切り→原子炉挿入→スーパーAIPリチウムイオン電池潜水艦
68名無し三等兵 (ワッチョイ 9e83-9csk)
2019/02/22(金) 21:20:18.30ID:QhAsi22L0 キロ型でポンプジェットの試験はした
69名無し三等兵 (ワッチョイ 6663-uGSY)
2019/02/22(金) 21:44:10.79ID:HZpzXMIC0 トヨタは頑張って全固体電池を完成してほしい。
そうすれば、現状のリチウム電池のそうりゅう型の2倍は性能上がる。
そうすれば、現状のリチウム電池のそうりゅう型の2倍は性能上がる。
70名無し三等兵 (ワッチョイ 5dda-dS/9)
2019/02/22(金) 22:05:01.37ID:KyeiZ7lg0 地味に試験潜水艦枠を1隻分作って、
潜水艦25隻体制(実働部隊22隻+練習艦2隻+試験艦1隻)に増勢か
29SSって3000トン型1番艦だが、ネームシップがそのまま試験艦か…
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/20190221.pdf
潜水艦25隻体制(実働部隊22隻+練習艦2隻+試験艦1隻)に増勢か
29SSって3000トン型1番艦だが、ネームシップがそのまま試験艦か…
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/20190221.pdf
71名無し三等兵 (ワッチョイ a52c-dS/9)
2019/02/22(金) 22:22:06.56ID:6jLQbBAl072名無し三等兵 (ワッチョイ 66f2-LheT)
2019/02/22(金) 22:49:06.60ID:g3ZWu5Rg0 海中で30ノットも出したらものすごい轟音を発して位置がばればれと言う話があるな
しかも相手が水上艦艇ならともかく航空機だったら意味がない
スターリングエンジン使用時の5ノットと言う速度には意味がある
しかも相手が水上艦艇ならともかく航空機だったら意味がない
スターリングエンジン使用時の5ノットと言う速度には意味がある
73名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-OlvM)
2019/02/22(金) 23:23:25.82ID:vs0cxWBna 原潜は?
74名無し三等兵 (ワッチョイ 66f2-LheT)
2019/02/22(金) 23:58:48.60ID:g3ZWu5Rg0 当然同じ
フォークランド紛争の折イギリスの原潜がフルスピードで現地に駆けつけたときは
かなり遠くまで轟音が鳴り響いたとか
フォークランド紛争の折イギリスの原潜がフルスピードで現地に駆けつけたときは
かなり遠くまで轟音が鳴り響いたとか
75名無し三等兵 (ワッチョイ 5dda-dS/9)
2019/02/23(土) 00:15:22.61ID:Na2jrJ+f0 リチウムイオンってエネルギー密度が鉛蓄電池の5倍とかいうけど、
そのうち潜水艦のもそんなのになるんだろうか?
おうりゅうのはエネルギー密度が2倍程度とかいうけど
そのうち潜水艦のもそんなのになるんだろうか?
おうりゅうのはエネルギー密度が2倍程度とかいうけど
76名無し三等兵 (ワッチョイ 6dff-1onY)
2019/02/23(土) 06:32:32.07ID:PGLltRIE077名無し三等兵 (ワッチョイ a668-yJrr)
2019/02/23(土) 08:06:00.76ID:vAoHgkWR078名無し三等兵 (ワッチョイ 6646-F/F6)
2019/02/23(土) 09:59:05.07ID:gRLfhu1V0 無人(ドローン潜水艦)を開発するのが、日本の喫緊の課題だと思う。
現状はどうなってんのかね
現状はどうなってんのかね
79名無し三等兵 (スップ Sdea-9csk)
2019/02/23(土) 10:57:08.86ID:DZFwZkBUd80名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-BrSd)
2019/02/23(土) 11:01:24.78ID:dYTW8XbB0 人が乗ってようが肉眼で位置が分かるわけじゃないんだから別にUUV固有の問題ではない
82名無し三等兵 (ワッチョイ 5dda-dS/9)
2019/02/23(土) 19:57:12.88ID:Na2jrJ+f0 >>76
おうりゅうの運行が順調なら、エネルギー密度5倍まで上げてくる可能性ありってことか?
おやしお型で2週間?の連続潜航が
そうりゅう型で3〜4週間の連続潜航になるのではとの情報が一般的だったけれども、
エネルギー密度2倍リチウムイオンなら 理論上は4週間〜6週間程度の連続潜航?
エネルギー密度5倍リチウムイオンになれば、2.5倍で10週間〜15週間程度?
連続潜航にエネルギーを使わず、10ノット程度で安定的高速?を出し続ける方にかじを切る可能性もあるか?
おうりゅうの運行が順調なら、エネルギー密度5倍まで上げてくる可能性ありってことか?
おやしお型で2週間?の連続潜航が
そうりゅう型で3〜4週間の連続潜航になるのではとの情報が一般的だったけれども、
エネルギー密度2倍リチウムイオンなら 理論上は4週間〜6週間程度の連続潜航?
エネルギー密度5倍リチウムイオンになれば、2.5倍で10週間〜15週間程度?
連続潜航にエネルギーを使わず、10ノット程度で安定的高速?を出し続ける方にかじを切る可能性もあるか?
83名無し三等兵 (ワッチョイ 25af-uGSY)
2019/02/24(日) 01:07:53.67ID:WWFeLac20 JAMSTECが自立型無人潜水艇を色々開発しているから、これらを転用できれば短期間で配備できるんじゃないかな
https://www.jamstec.go.jp/maritec/j/ships/deep_sea/
https://www.jamstec.go.jp/maritec/j/ships/deep_sea/
85名無し三等兵 (スップ Sdea-9csk)
2019/02/24(日) 08:50:16.28ID:UfKMZEzcd86名無し三等兵 (ワッチョイ 6a8f-BchL)
2019/02/24(日) 10:08:09.52ID:/Wt7CYEg0 そうだろうね
自動天測をしたりして 晴れていればだけど
自動天測をしたりして 晴れていればだけど
87名無し三等兵 (ワッチョイ eae7-QcHz)
2019/02/24(日) 11:02:28.00ID:orK1wnvH0 TRDIだかATLAだかが研究していた画像ジャイロ技術の、まさかの深海応用くる!?
88名無し三等兵 (ワッチョイ 6663-uGSY)
2019/02/24(日) 14:41:46.86ID:qvcSV1ni0 試験艦に転用の文面
既存の潜水艦の稼働日数を増大させって
つまり、1隻あたりの負担を増やすって意味なんだろうか?
既存の潜水艦の稼働日数を増大させって
つまり、1隻あたりの負担を増やすって意味なんだろうか?
89名無し三等兵 (ワッチョイ c502-YaKz)
2019/02/24(日) 15:33:24.71ID:TuAx+bYp090名無し三等兵 (ワッチョイ 6a8f-BchL)
2019/02/25(月) 09:26:10.76ID:Rzr+fAIc0 新技術試験でしょう あさしおUという感じかと
22隻体勢が一年遅れることになるが乗組員の負担が増す、という事ではないでしょう
22隻体勢が一年遅れることになるが乗組員の負担が増す、という事ではないでしょう
91名無し三等兵 (ワッチョイ 6a8f-BchL)
2019/02/26(火) 10:29:37.47ID:H6fNwTYf0 おそらく2020年度予算に組み込まれると予測するので
真相が分かるまではヲタの妄想の範囲かと
2019.8月の2020年度概算要求で何となく分かるかも
真相が分かるまではヲタの妄想の範囲かと
2019.8月の2020年度概算要求で何となく分かるかも
92名無し三等兵 (スッップ Sd0a-VpOn)
2019/02/26(火) 12:51:58.21ID:179p3+Ftd 29SSを転用予定とあるのにこれから追加で予算化も何もないんじゃないの
予定通り竣工して以後都度試験を実施していくだけのこと
その内容や費用・スケジュールが表に分かりやすい形で都度計上・公開されるかは別の話で例えば燃料電池積みますみたいな大規模な改装伴わなければ目立たないor出てこないだけじゃないの
予定通り竣工して以後都度試験を実施していくだけのこと
その内容や費用・スケジュールが表に分かりやすい形で都度計上・公開されるかは別の話で例えば燃料電池積みますみたいな大規模な改装伴わなければ目立たないor出てこないだけじゃないの
93名無し三等兵 (ワッチョイ 6dff-1onY)
2019/02/26(火) 13:35:36.30ID:gpBMDbdD094名無し三等兵 (スップ Sdea-aPN/)
2019/02/26(火) 15:33:09.68ID:vBI6w7JNd95名無し三等兵 (ワッチョイ 6a8f-BchL)
2019/02/26(火) 15:39:42.89ID:H6fNwTYf0 リブ型推進試験ではないかと言ってみる
96名無し三等兵 (ワッチョイ 39da-Vd0N)
2019/02/27(水) 02:31:42.88ID:IUG7ovrT0 リブって何だよ綴り書いてみろ。
97名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-dS/9)
2019/02/27(水) 06:23:46.61ID:9Vt/wjnUa 袖の伸び縮みする部分で上手い事進んでいくんだよ。
言わせんな恥ずかしい
言わせんな恥ずかしい
98名無し三等兵 (ワッチョイ 6a8f-BchL)
2019/02/27(水) 10:29:47.69ID:Nxa6qv2m0 rib型推進器だけど
言葉使いは丁寧にしてね
言葉使いは丁寧にしてね
99名無し三等兵 (スプッッ Sdea-Vw4Q)
2019/02/27(水) 12:11:57.03ID:3pP1grbmd リブ型→リム駆動推進の間違いだと言いたかったんじゃね?
100名無し三等兵 (ワッチョイ 7948-Rb9v)
2019/02/27(水) 15:25:07.77ID:pws52d5C0 マラ!!
101名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-poFH)
2019/02/28(木) 01:11:18.98ID:OTXOXjks0 リチウムイオンバッテリー(LIB)の誤記だったら頭痛い
カタカナじゃなく英単語で覚えてたら間違わん
カタカナじゃなく英単語で覚えてたら間違わん
102名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-6puv)
2019/02/28(木) 01:17:19.51ID:LuFIZ/Xs0 スクリューの軸を廃止し、プロペラ保持部分外周に磁気誘導装置をつけた
リム駆動推進の事である、に1票
貫通する軸がなくなるから有利ではあるが、故障時どうすりゃいいんだろうな
リム駆動推進の事である、に1票
貫通する軸がなくなるから有利ではあるが、故障時どうすりゃいいんだろうな
103名無し三等兵 (ワッチョイ 1f37-3oSp)
2019/02/28(木) 01:41:08.27ID:lCRkZa1z0 浮上してトリムを前寄りに掛けて点検修理しかないな
104名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-poFH)
2019/02/28(木) 01:42:29.52ID:OTXOXjks0 MAD対策大丈夫かねその仕組みは?
105名無し三等兵 (ワッチョイ 172c-3oSp)
2019/03/01(金) 13:07:01.32ID:EQTCclGI0 https://youtu.be/6U_IMxdWPPI
推進器に乗っかると「フラッピングホイル」という推進器は潜水艦向けだと思う。
おおきなヒレをひらひらさせて進む方式、まだまだ実用には程遠いけど
UUVの潜水浮上を繰り返して進むヤツは、この方法を船体全体で行ってる。
水流を弱められるので、静かになりそうだし、海洋生物との区別が難しくなることを期待。
推進器に乗っかると「フラッピングホイル」という推進器は潜水艦向けだと思う。
おおきなヒレをひらひらさせて進む方式、まだまだ実用には程遠いけど
UUVの潜水浮上を繰り返して進むヤツは、この方法を船体全体で行ってる。
水流を弱められるので、静かになりそうだし、海洋生物との区別が難しくなることを期待。
106名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-M3Pf)
2019/03/01(金) 15:29:46.20ID:QgWYfcaBd >>105
日本に昔からある櫓舟じゃないの?
日本に昔からある櫓舟じゃないの?
107名無し三等兵 (ワッチョイ bfb3-CeLW)
2019/03/01(金) 19:00:04.96ID:Sa4QOTeN0 古式泳法で隠密潜航するUUVですか
108名無し三等兵 (ワッチョイ d701-CeLW)
2019/03/01(金) 20:43:42.30ID:CnTpU/290109名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8f-AWPA)
2019/03/01(金) 21:24:43.96ID:hAjDRrrB0 マジになってる奴が出現
110名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-6puv)
2019/03/01(金) 22:27:28.79ID:z3+OAU5v0 自分が話に乗れないからってひがむのは良くない
111名無し三等兵 (ワッチョイ d701-tbdF)
2019/03/03(日) 11:51:17.16ID:SgKsxsJW0 3日に一回しかシャワー浴びなかったら女の子臭くならないですか?
112名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8f-V2qd)
2019/03/03(日) 16:55:30.87ID:EqTvFhlR0 >>108は艦内におけるリフレッシュ法を言ってるんだろう
114名無し三等兵 (ワッチョイ d701-7irT)
2019/03/05(火) 07:05:13.91ID:jUCbVJDh0 原潜は別だけど、海自の新型艦でも任務明けの乗員は全身が
10年以上使い込んだ剣道の小手並みの汚臭に塗れてるそうだ。
そこまで逝ったら男も女も無いような気がするが。
10年以上使い込んだ剣道の小手並みの汚臭に塗れてるそうだ。
そこまで逝ったら男も女も無いような気がするが。
115名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8f-V2qd)
2019/03/05(火) 12:52:03.07ID:VvcEdlZx0 かなり艦内環境は改善されてる様なんですが
116名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-B8XU)
2019/03/05(火) 14:12:44.01ID:v/oPahroa 艦内は油と塩辛をまぜたような匂いだそうだ
どっかのコラムで読んだ
どっかのコラムで読んだ
117名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-6puv)
2019/03/05(火) 21:42:34.61ID:ih6Uanp/0 そんな匂いしなかったけどな…一般公開だから空気入れ替えてたのはあるだろうけどさあ
118名無し三等兵 (ワッチョイ 1768-HrZR)
2019/03/05(火) 22:48:30.49ID:tn2PKE2/0 ファブリーズ リセッシュ 消臭力アリマス
お客さん来たら乗員は手回しファンで換気してたりして。。。
お客さん来たら乗員は手回しファンで換気してたりして。。。
119名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-9NtP)
2019/03/05(火) 22:52:10.23ID:QoUeSYH70120名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-6puv)
2019/03/05(火) 22:54:56.40ID:ih6Uanp/0 酒飲みには辛いかもしれんなw
121名無し三等兵 (ワッチョイ d701-7irT)
2019/03/05(火) 23:14:08.91ID:jUCbVJDh0122名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-HrZR)
2019/03/05(火) 23:33:27.24ID:wCjQKHsaM 戦時以外はF- 16のコンフォーマルタンクみたいな形状の
モバイルバッテリーでも背負わせてエアコンガンガンに使わせてあげたいねぇ
モバイルバッテリーでも背負わせてエアコンガンガンに使わせてあげたいねぇ
123名無し三等兵 (ワッチョイ f7f3-IBRN)
2019/03/06(水) 00:58:04.98ID:JZ1tIBg90 臭いは簡単に慣れるから航海中は問題にならんのよ
ためしにガスの元栓を解放してみ?
最初は「ガス臭い」と感じるけど、すぐに気にならなくなるからw
ためしにガスの元栓を解放してみ?
最初は「ガス臭い」と感じるけど、すぐに気にならなくなるからw
124名無し三等兵 (JP 0H3b-3oSp)
2019/03/06(水) 09:19:05.62ID:wSA+6gwgH125名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-JEd0)
2019/03/06(水) 19:59:12.43ID:2dbjJJiG0 石炭ガス使ってた時代じゃないので少し吸ったくらいでは死なない
126名無し三等兵 (ワッチョイ 3768-HrZR)
2019/03/06(水) 20:39:36.47ID:AZrArb3f0 炎の匂いが染み付いて、むせるけどな
127名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-6puv)
2019/03/06(水) 21:18:31.14ID:6+aID3NN0 スプレー缶で爆発したのはアパマンだっけか
128名無し三等兵 (ワッチョイ b735-HrZR)
2019/03/06(水) 22:38:16.32ID:zc6rduV20 あれで死人が出てない
漫画やアニメやコントのオチみたいな爆発だったな
漫画やアニメやコントのオチみたいな爆発だったな
129名無し三等兵 (ワッチョイ 0233-cJbE)
2019/03/07(木) 06:53:47.54ID:5L6jRf4u0 >>128
少子化の影響でああいうレベルの奇跡のバカが自衛隊に入ってくるようになったら怖いな。
・・・と思ってたら迫撃砲のあり得ない明後日誤爆があった。
天下の米軍でも読み書きすら怪しいレベルの奴が入ってくるというし。
少子化の影響でああいうレベルの奇跡のバカが自衛隊に入ってくるようになったら怖いな。
・・・と思ってたら迫撃砲のあり得ない明後日誤爆があった。
天下の米軍でも読み書きすら怪しいレベルの奴が入ってくるというし。
130名無し三等兵 (アウアウクー MM07-ZIUd)
2019/03/07(木) 09:42:35.69ID:88MQv8QcM 日本人は個々の人間の能力や悟性を信じすぎ、頼りすぎ。
その先にはやれば何でもできる(からやれ)の不毛な精神論があり、その根本が性善説だ。
性悪説を取り、バカが入ってきてもバカをやらない・やれないようにするシステムづくりが重要だ
もちろん敵意を持つ左翼やシナ朝鮮人の草相手にも役立つ
その先にはやれば何でもできる(からやれ)の不毛な精神論があり、その根本が性善説だ。
性悪説を取り、バカが入ってきてもバカをやらない・やれないようにするシステムづくりが重要だ
もちろん敵意を持つ左翼やシナ朝鮮人の草相手にも役立つ
131名無し三等兵 (ワッチョイ 12d2-uGU8)
2019/03/07(木) 14:31:36.49ID:f7vaOSz70 これ見る限り、自衛隊の次期潜水艦も引き続きリチウム電池だけど高密度化する感じらしい
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku27.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku27.pdf
132名無し三等兵 (ワッチョイ 46c1-xPhp)
2019/03/07(木) 15:31:29.65ID:PpsrFboE0 次の次もLiBなのか……
南シナ海やインド洋に展開するのなら
そろそろ「アレ」に手を出すべきではないか……
南シナ海やインド洋に展開するのなら
そろそろ「アレ」に手を出すべきではないか……
133名無し三等兵 (ワッチョイ b7c3-uGU8)
2019/03/07(木) 16:26:38.16ID:cOAEBZur0 反物質かな?
134名無し三等兵 (スプッッ Sd52-+w//)
2019/03/07(木) 17:12:42.07ID:jPsCAYRod 相転移機関か
135名無し三等兵 (ワッチョイ ff19-ouaW)
2019/03/07(木) 17:26:07.77ID:RJ4fJMJt0 反応炉だろw
136名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-3Ne2)
2019/03/07(木) 17:46:49.90ID:hmJkgmvJa アレはアレだからアレだよな
137名無し三等兵 (ワッチョイ a701-uGU8)
2019/03/07(木) 18:22:43.73ID:z/S4VGsW0 アレは最強だろう
138名無し三等兵 (ワッチョイ 47d8-NlaD)
2019/03/07(木) 18:52:25.52ID:4kAdt2iO0 水素エンジンだな?
燃料は無限にあるw
燃料は無限にあるw
139名無し三等兵 (ワッチョイ 0233-cJbE)
2019/03/07(木) 18:56:05.40ID:5L6jRf4u0 >>131
全固体セラミックス電池と全樹脂電池ではどっちが適しているかな?
全固体セラミックス電池と全樹脂電池ではどっちが適しているかな?
141名無し三等兵 (スップ Sd52-HjXf)
2019/03/07(木) 19:28:46.15ID:E0gsJ9yrd バック・トゥ・ザ・フューチャーのゴミ燃料発電は何といえばよいのかしら
142名無し三等兵 (ワッチョイ 63d2-nZxn)
2019/03/07(木) 19:50:06.95ID:qSFI1DIE0 電子励起化合物でも実用化したの?
中国では金属窒素というTNTの10倍のエネルギー密度の物質が研究されてるって
中国では金属窒素というTNTの10倍のエネルギー密度の物質が研究されてるって
143名無し三等兵 (ブーイモ MM63-uGU8)
2019/03/07(木) 20:08:14.56ID:FO8oi+WZM 電子励起爆薬はぶっちゃけ材料屋さんの日本が最先端
他インド中国も頑張ってるって感じ
他インド中国も頑張ってるって感じ
144名無し三等兵 (ワッチョイ b768-7Rkx)
2019/03/07(木) 20:39:19.97ID:RVUVqagr0 ここはドイツいや紺碧のワルター機関でだな。。。
145名無し三等兵 (ワッチョイ ef63-ouaW)
2019/03/07(木) 21:00:28.67ID:47ovbWJU0 全固体電池は
電気自動車でデーター集まらないと
潜水艦に応用は難しいからな
電気自動車でデーター集まらないと
潜水艦に応用は難しいからな
146名無し三等兵 (スプッッ Sd52-wAaJ)
2019/03/07(木) 21:15:12.83ID:pRVL/mWad >>144
ワルター機関といえばムスカ級
ワルター機関といえばムスカ級
147名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-UARu)
2019/03/08(金) 23:46:01.32ID:1DZlAV/Ta148名無し三等兵 (ワッチョイ 6348-uixu)
2019/03/09(土) 21:43:25.56ID:uB9qBR500 マラ!!
149名無し三等兵 (ワッチョイ 8361-BAw6)
2019/03/13(水) 02:51:40.28ID:9RVtbR1z0 臭気を燃料にしてエンジンを回せばいい
150名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/14(木) 04:58:44.81ID:eQBwkf5D0 JSMを導入って話出てるが潜水艦に搭載とかもあるんかな?メーカーの方は潜水艦にも搭載できるよ!って言ってるみたいだけど
151名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-bP2B)
2019/03/14(木) 07:46:24.18ID:Cm4YNGNY0152名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-KuLJ)
2019/03/14(木) 09:51:37.52ID:UVRdR+L1M 潜水艦発射の・・ どこで、どのような状況で使うのかなぁ?
153名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/14(木) 10:03:57.01ID:eQBwkf5D0154名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-bP2B)
2019/03/14(木) 10:38:47.80ID:Cm4YNGNY0 >>152
対地対艦巡航ミサイルだからトマホークの簡略版的な使い方が出来るだろうな。
対地対艦巡航ミサイルだからトマホークの簡略版的な使い方が出来るだろうな。
156名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/16(土) 13:07:10.62ID:kMuzT+480 >>155
対地攻撃だとその通りだと思うが対艦攻撃だと中間誘導が必要でその役割はF-35が最適だと思うのよな
対地攻撃だとその通りだと思うが対艦攻撃だと中間誘導が必要でその役割はF-35が最適だと思うのよな
157名無し三等兵 (ワッチョイ e3ff-KuLJ)
2019/03/16(土) 13:11:22.28ID:KhPp2v4s0158名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-SFHu)
2019/03/16(土) 13:13:18.71ID:w8qLXzQx0 中間誘導なんかレゲンダに決まってるわ
159名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/16(土) 13:18:05.45ID:kMuzT+480 >>157
相手のリソース計算を狂わせるという効果は哨戒機では出せんのでな
相手のリソース計算を狂わせるという効果は哨戒機では出せんのでな
161名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-h1+v)
2019/03/16(土) 15:39:17.99ID:ygWh+01C0 そうりゅう型や次期潜水艦に必要なのは
91式機雷設置機能を搭載することだわ
91式機雷設置機能を搭載することだわ
162名無し三等兵 (ワッチョイ 43b3-kdx8)
2019/03/16(土) 16:34:31.55ID:Eon2Jufj0 潜水艦からの機雷敷設の研究はどんだけ進んでいるんだろ? 洒落にならないくらいの脅威にはなり得るやり方ではある。
163名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-h1+v)
2019/03/16(土) 22:34:00.56ID:epcol9ut0 ぶっちゃけできない理由が知りたいぐらい。
掃海艇とP3CorP-1のみは危ないんじゃね?って思う
掃海艇とP3CorP-1のみは危ないんじゃね?って思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 女向けなろうって大体認知歪んでるよな
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- おい!!!!!おまえ!!!!おまえだよおまえ!!!!!!!
