X



民○党類ですが立候補予定です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/03(日) 01:23:58.50ID:pWFcNhjAa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アカくてバカならなんでもイイから公認する、さすが我が党(σ゚∀゚)σエークセレント!!

疑わしい年齢の前スレ
民○党ですが繊維質で腸内細菌大喜びです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1551504499/

ですがスレ避難所 その344
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1550790102/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/03(日) 12:57:16.27ID:htKQD8Xa0
>>466
一般論! 一般論!

ブローニングM2に関しては、まだ比較的「進歩が煮詰まってる」分野の機材だからという評価もできようが・・・
B-1やB-2の方が先に引退する見込みってのがすごい>B-52
2019/03/03(日) 12:57:38.67ID:mQmlE36ga
>>463
思わずマンガに出したくなるキャラだなあ。

>我流フリーガンスミス
2019/03/03(日) 12:58:02.41ID:Cdidfu8o0
>>469
なんでやねん!!

やきそば弁当とか売っている時もあるけど定価やからなぁ (´・ω・`)
2019/03/03(日) 12:58:20.22ID:freG7Cvd0
>>472
セリオでしょ、ここは。
2019/03/03(日) 12:58:38.57ID:5Z8D15s/d
>>472
多分多種多様なニーズのために変幻自在にされる
2019/03/03(日) 12:59:15.36ID:PEFA47D40
>>395
埼玉ヌバルはファルコングループとかで何か鳥みたいなキャラクターいるよね・・・

>>420
ヨドのゴールドポイントプラスを使ってるがポインヨの使いみちガガガ
2019/03/03(日) 12:59:19.35ID:mQmlE36ga
ギトギトオムそば、たまに食べたくなるなあ。
2019/03/03(日) 13:00:32.06ID:lfeJxvn90
>>447
>>463
なんといいますか・・・
この素晴らしい技術、才能、熱意を、別の分野に注ぎ込んでいたら、
世界から賞賛されたかもしれませんね。
2019/03/03(日) 13:01:14.39ID:NDdyKIsdM
>>470
どっちもわざわざ積極的に後継作る程の技術革新が無いからなぁ

エイブラムス「後継がコケて」
チャレンジャー「老体に鞭打たれるとは」
K1「僕らのようなモノの事を言うんだよ」
レオパルド「マジでどうするつもりなんだ?」
2019/03/03(日) 13:01:56.56ID:lfeJxvn90
>>468
素朴な疑問として、「カップ焼きそば」は「焼きそば」とは言わねぇ!
という気がしないでもない。(汁なし茹でそば?)
2019/03/03(日) 13:03:59.22ID:denHOztE0
日本は他国が後継開発に苦戦してる分野で結果出してるものもあるけど
他国からはどう見られてるんだろう
2019/03/03(日) 13:04:18.32ID:Cdidfu8o0
>>482
せやな。

油そば やな (´・ω・`)
2019/03/03(日) 13:04:26.50ID:0vUVAUfYa
美味くなさそう>汁無し茹で蕎麦
2019/03/03(日) 13:05:35.53ID:ihhf/5Bu0
>>473
1990年代あたりから、米国は新型を開発する時に新機軸をテンコ盛りにしようとするから、費用対効果に見合わない物になって、
大炎上の挙句に中止になるか、配備しても中途半端に終わるパターンが目立つ気がするなあ。
無難な後継機という選択が何故とれないのかと。
2019/03/03(日) 13:05:42.41ID:VYwR3kSj0
>>458
関東民もあれを旨いと思って食べているんじゃなくて単に安さで選んでるだけじゃないの
2019/03/03(日) 13:06:34.89ID:DD2J5MLbr
>>473
やっぱりB-52、100年経っても大丈夫!(某CMのノリで)
2019/03/03(日) 13:07:51.97ID:NDdyKIsdM
皆はジョンブローニング未来人派?それとも異世界人派?
2019/03/03(日) 13:08:04.34ID:uyrn1fR40
>>481
君ら、ロスケがヘタレとる間は現役な。
2019/03/03(日) 13:08:15.98ID:USAQpPrX0
>>472>>476>>477
大中小のフレームに軽中重(?)のオプションつけて好きにしたらええ。

ただし、1個自動車化メイドロボットお姉ちゃん分隊は僕のものだ。
2019/03/03(日) 13:08:23.54ID:G4KK4GGj0
>>487
他の商品と比べて安いの?
2019/03/03(日) 13:09:00.43ID:5Z8D15s/d
実際は茹でてるとも言いがたい
強いていうなら湯がきそばかな?
2019/03/03(日) 13:09:16.49ID:freG7Cvd0
>>486
F-110の呪いでは?
2019/03/03(日) 13:09:24.08ID:USAQpPrX0
>>481
M1A3/4は没になったんかのう。
2019/03/03(日) 13:10:04.75ID:K0IlBsUb0
>>483
日本はなんでも作れるし作ると思われてるよ(メイドインジャパンの刻印がはいったパチモンAKを見ながら)
2019/03/03(日) 13:10:04.94ID:xp4TgQU10
湯戻しソバ
2019/03/03(日) 13:10:21.21ID:5Z8D15s/d
>>491
トランスフォーマー型メイドロボとか性癖ニッチ過ぎるだろjk
2019/03/03(日) 13:10:41.53ID:0vUVAUfYa
間違い探し
https://pbs.twimg.com/media/D0pf0MaVsAAQJHm?format=jpg&;name=medium
2019/03/03(日) 13:10:43.27ID:POdV8Ts40
>>12
しかしあれやね、いろいろ言われることも多いけどmsは他の新興IT企業(プラスあぽー)と比べると
誠実ではあるわなあ。
古いタイプのオタクが創業した会社だけの事はある。
2019/03/03(日) 13:10:43.78ID:mbWnRYJM0
>>481
いや、M2とかは重量半分の新世代Cal.50とかが計画されてるんで劇的と言える。
古いカール君に毛が生えた程度に軽いから一人でも無理すれば担げるくらいには劇的。
オバマ軍縮の下でキャンセルされたあたり、またこいつかとなるが。
B-52も本来B-2が130機くらい作られていた筈なので、今70機ほど残ってる奴はとっくに引退してる筈だったし。
2019/03/03(日) 13:12:00.29ID:vwvdfzu60
お昼ごはんにしましょう
https://i.imgur.com/3Y5U8Pw.jpg
2019/03/03(日) 13:12:54.28ID:G4KK4GGj0
>>500
MSちゃんはドジっ娘属性あるけど凄く誠実だよね
むしろここまで客のこと考えてる会社は他に無いレベル
2019/03/03(日) 13:13:08.78ID:5L99wa1S0
>>483
普通に「やっぱり基礎研究と継続して生産って大事だよね」と思っている予感
2019/03/03(日) 13:13:30.42ID:USAQpPrX0
>>498
アニメか実写どちらかはわからないけれど、それもいいのではないだろうか。

くとるふ型とかもあるやもしれん。
2019/03/03(日) 13:17:27.56ID:ND/quwj6d
>>503
なんだかんだ言いつつサポート体制とかESAの単価とサービス内容で見ると安さとか流石と言えるクオリティ
いやESAは合計で見れば相当な金払ってるけども

扱いにくさはあるがwsusとか細かいツールも用意してくれるしいい会社よほんと
2019/03/03(日) 13:18:45.31ID:PEFA47D40
>>492,487
ジャンキーしか買わんよ・・・
2019/03/03(日) 13:18:53.28ID:5Z8D15s/d
>>505
探したらあったわ…余の中広いな
https://i.imgur.com/wYtFX1T.jpg
2019/03/03(日) 13:19:55.76ID:uyrn1fR40
MSが誠実な会社ならWINDOWSとかいうゴミを売ってない。
とっととアップル買収して、PC用MacOSを売ってるはず。
2019/03/03(日) 13:20:36.63ID:29mj4o5L0
>>393
装備庁案
2019/03/03(日) 13:21:45.01ID:G4KK4GGj0
宗教コワイ
2019/03/03(日) 13:21:51.95ID:29mj4o5L0
>>509
独占禁止法でつぶれてるな
2019/03/03(日) 13:22:02.10ID:POdV8Ts40
>>73
さすがに騙りとは思えんが本物とも思い難い・・・
2019/03/03(日) 13:22:48.99ID:drpVp8m0r
サンモーが想像を絶する電波を放出。米朝会談失敗はトランプ政権に大打撃。巧妙な外交を展開するジョンナムに翻弄された形
2019/03/03(日) 13:23:52.76ID:NDdyKIsdM
>>514
精神勝利法すげーな
2019/03/03(日) 13:24:11.02ID:xp4TgQU10
>>509
ジョブズが辞めてクソ雑魚ナメクジに塩かけたレベルのアップルを買収しようとしてたが、独禁法になりそうだから支援する方向にシフトしている。
法に対しても実に誠実だな
2019/03/03(日) 13:24:57.88ID:G4KK4GGj0
>>514
要約だけみると笑えるけど実際視聴したらくっそイライラする放送だったんだろうな
2019/03/03(日) 13:25:55.50ID:K0IlBsUb0
>>514
じゃあなんであいつは手ぶらで帰っていったんですかね・・・
2019/03/03(日) 13:28:14.24ID:5sHhbNKha
>>270
>>292
すげー新境地に至った気がする 
時代はブルカ煮
2019/03/03(日) 13:28:28.14ID:5Z8D15s/d
>>514
これで週明けからトランプ支持率上がったらどう言い訳するつもりなんだ…
2019/03/03(日) 13:28:48.89ID:xp4TgQU10
>>518
ジョンウンさん車中で顔真っ赤にして帰ってったの激写されてたな。
2019/03/03(日) 13:30:23.08ID:POdV8Ts40
>>170
見栄で持つには高すぎ>露独製
2019/03/03(日) 13:31:03.78ID:uyrn1fR40
>>516
製品見る限り誠実のせの字もないやんけ。
支援するならBeを支援すればよかったんや・・・。
2019/03/03(日) 13:31:08.69ID:u88ZrefOd
>>410
稼ぐのを完全にロケットモータ、エンジンに一本化しちまって
他事業は全部グループから吐き出して押し付けたのが吉とでるか凶とでるか
2019/03/03(日) 13:31:33.45ID:drpVp8m0r
>>520
>>518
>>517昨日だか池上も相当酷かった。あいつもサンモーレベルにまで落ちぶれました。
2019/03/03(日) 13:31:55.77ID:uyrn1fR40
>>520
いつものことなので気にしない。
来週の言い訳を考えるのに忙しいだろうし。
2019/03/03(日) 13:33:50.90ID:5sHhbNKha
>>285
F2より若いステルス戦闘機ってところで
米国由来にするならそのF-22後継になるぐらいでないと選定の意味がないね
F−22のモンキーモデルを日本で導入して米露が今の戦闘(爆撃)機の常識を覆す機体を導入したら

薩摩の悲劇の復活
やるなら空の吹雪(夕張)を目指そう
2019/03/03(日) 13:34:25.72ID:ihhf/5Bu0
>>514
他の核施設などの完全放棄を迫られた挙句に、決裂して見返りゼロで引き下がるしかなかった北朝鮮の全面敗北だろうに・・・・

で、米国は制裁強化や軍事制裁などのカードを積み上げる事が可能であるのに対して、北朝鮮には最早これといったカードが無い。
米国の方針がブレない以上は、実際に核を放棄する以外に協議が進展する可能性は無いのよなあ。
2019/03/03(日) 13:34:30.61ID:POdV8Ts40
>>96
実際に6000km飛ぶんじゃなくて、現場での滞空時間を増やせるとか飛行プロファイルを
変更しても余裕があるとか、そういうのだと思う。 作戦立案するときの自由度も上がるしね。
後輩引き連れて呑みに行くのに、たとえ使わなくても財布の中に20万ほどあれば安心だろ
的な意味で。
2019/03/03(日) 13:34:49.84ID:mbWnRYJM0
>>522
そもそもタイは元々西側だけどクーデターによる軍事独裁政権化で
西側装備売ってもらえなくなったため、その隙間にシナが入り込んだためという落ち。
2019/03/03(日) 13:35:50.39ID:POdV8Ts40
>>117
いきなりじゃなくても阿鼻叫喚じゃね?
いまさら水も抜けないだろうし。
2019/03/03(日) 13:36:25.20ID:7phDErIup
「焼き」ばかりが問題になっているがそもそもソバ粉が0割な件。
2019/03/03(日) 13:36:27.35ID:uyrn1fR40
就役時に発展余裕のない平賀デザインは失敗作。
問題が明確化される前に戦没しただけだから。
2019/03/03(日) 13:36:56.62ID:u88ZrefOd
>>500
>>503
>>506
自前のハード部門がある(あった)会社とサービス専門との違いだべさ
あと、競争相手がCiscoとかIBMとかだったからだべ
2019/03/03(日) 13:37:21.13ID:1zNDkd8k0
蕎麦粉は美味しくないからね仕方ないね
2019/03/03(日) 13:37:47.81ID:USAQpPrX0
>>520
今ならシリア途中南米ご大問題な筈なんだけどなあ。TBSはアメリカに支局を持っていないのか?

シリア→イランルートがイスラエルの邪魔になると右翼急進派が騒いでる。
南米のキューバ→ベネゼエラルートにロシアが、ニカラグアに中共が手を伸ばして来てる。
2019/03/03(日) 13:38:19.70ID:xp4TgQU10
>>532
ソース湯戻し麺
2019/03/03(日) 13:39:01.77ID:USAQpPrX0
>>536
変な誤字。
シリアと中南米が大問題でした。
2019/03/03(日) 13:39:14.02ID:POdV8Ts40
>>114
> たくさんのダム研究者が三峡ダムの崩壊を予告していたが、とりわけ、水利学者として世界的な評価を受けていた
>精華大学の黄万里教授の予言が有名である。
> 彼は、この予言のために中国共産党による弾圧を受けて、25年の強制労働刑を言い渡され、2001年、90歳で死亡した。

おいィ? こんなん監禁して研究続けさせるべきだろ。
土の中に頭突っ込んでも何の解決にもならんぞ?
2019/03/03(日) 13:39:36.49ID:u88ZrefOd
>>538
生きてはおられんごっ!
2019/03/03(日) 13:40:26.82ID:u88ZrefOd
>>539
(高速鉄道は埋めたら解決しちゃった国ですよ)
2019/03/03(日) 13:42:19.80ID:5Z8D15s/d
>>532
元々日本での麺類の代表的な言い回しだからな
家庭用ゲーム機がなんでもファミコン言われたようなもんだ
2019/03/03(日) 13:42:24.76ID:4u0vQidqd
>>72
docomo withなくなったらドコモの存在理由ないやんw
2019/03/03(日) 13:42:30.83ID:uyrn1fR40
>>539
監禁刑にして、遊ぶ暇を与えずに対策研究させたんだろう。
2019/03/03(日) 13:42:45.43ID:5sHhbNKha
F2の後継がF22を悪い癖で例えると
英国がフッドの後継に近代化改装をしなかった金剛を迎えるような話
2019/03/03(日) 13:43:13.52ID:XjhveXOUa
>>514
馬鹿だなー。こういうのはメディアスクラム無しに世論戦として成立せんのに、これに関しては明らかに各社足並み乱れてるんだぞ
なんで調整取らずにそんな突出したんだw
2019/03/03(日) 13:43:24.77ID:USAQpPrX0
>>540
あばよとっつあん。俺はおいとまするぜえ〜♪
またな〜♪

メイドロボット一個自動車化分隊:9(機)体に看取られるまでは死んでも死にきれない
2019/03/03(日) 13:44:41.95ID:8u6SddZFF
>>503
MSは誠実とゆーですが
モバイルOSで散々やられてきたのでちょっとですねー

あ、Windowsは悪くない悪くないー
・・・ビルドが上がる度に初期セットアップ画面が変わるのはたいへーんですけどねー
2019/03/03(日) 13:44:56.56ID:uyrn1fR40
そういい残して、メイドロボインはゾンビになった・・・。
2019/03/03(日) 13:45:26.57ID:5Z8D15s/d
>>533
藤本のは…?
2019/03/03(日) 13:46:48.17ID:wpg+gX6Bd
>>255
そのTシャツ欲しい?欲しい?
2019/03/03(日) 13:47:09.70ID:USAQpPrX0
>>549
ゾンビでもいい。メイドロボットお姉ちゃんズ(おっぱい大きい)を僕の手に。
2019/03/03(日) 13:47:25.16ID:POdV8Ts40
>>227
戦争状態になれば敵国に逃げてくる難民などいない!で済まされるんだがなあ。

今のうちに永住許可廻りを見直して、半島統一後速やかな送還が可能なように
しておいて方が良いと思うな。
2019/03/03(日) 13:48:16.65ID:8u6SddZFF
>>551
別のが狙われている絵柄があればまー
2019/03/03(日) 13:48:34.96ID:POdV8Ts40
>>224
あ。おれこないだ指の骨折った。 いまアンカーを二本打ち込んでてその頭が指の外に
露出しているんだ。
2019/03/03(日) 13:48:45.73ID:KIIc7eVI0
>>533
やはり時代は藤本案……福田案とか作れたら良かったんかね
2019/03/03(日) 13:49:15.11ID:ahM7tcybK
>>117
四川地震の時みたいに監視員でも置くのかな
2019/03/03(日) 13:49:44.28ID:2oI0aZoh0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/03(日) 13:50:04.92ID:ND/quwj6d
いやあぽーも嫌いではないんだが、ハード面の自由度の無さと端末買うときの殿様っぷりがどうにもな……
あとラインに置くとなると色々あれだし、それならwindowsだええやん?ってなる、なった
2019/03/03(日) 13:51:01.20ID:5sHhbNKha
>>532
>>542
近年、体にいいそば粉を練り込んだ中華麺がでてきてるが
基本的に中華麺はそば粉がないが
水戸黄門のエピソードの後押しもあってか中華蕎麦、支那蕎麦という
むしろ小麦粉をつかってるから中華饂飩、支那饂飩が正しくないか

パスタが江戸時代に入ってきたら南蛮蕎麦・羅馬蕎麦だったかもしれぬ

そも中華麺も中華圏では普及していなくて戦後日本で広まったものが中国に逆輸入されてるとな
74エピソードではないが、中国人は安くて量のある中華麺や昔ながらのインスタント麺を好む傾向がある
2019/03/03(日) 13:51:01.77ID:2oI0aZoh0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
   ⊂⊃    /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>455
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /
2019/03/03(日) 13:51:06.15ID:1lG1qL6u0
>>514
確かに北朝鮮の核放棄の約束を取り付けられなかったという意味ではトランプにも打撃だけど、
黒電話頭にしても国家最高尊厳を引っ張り出したにも関わらず、目的の「米国からの核保有追認」
「最低限の核施設廃棄で経済制裁全面解除」を取り付けられなかったばかりか、当面経済制裁は
継続する上、今後どうやって交渉継続すればいいのか見当も付かないのだから。

これからトランプの任期中にもう一度米朝首脳会談の機会があったとしても、もはや今回の
「寧辺のハリボテ核施設廃棄とバーターで経済制裁全面解除」
という虫の良すぎる提案にトランプが乗るとも思えないから、更に大きく譲歩しないと纏まる話も
纏まりません。

かと言って、トランプが飲めるような条件を出せば国内強硬派の猛反発を買ってクーが起きる
可能性もあるのだから、とても北朝鮮の作戦勝ちとは呼べないんですけどね。
2019/03/03(日) 13:51:16.67ID:KIIc7eVI0
>>224
自分は落下して踵が四つになって手首骨折と腰椎圧迫骨折で入院してたわ

保険にはちゃんと入っておくもんだ、入ってなかったらとんでもないことになってたわ
2019/03/03(日) 13:51:27.21ID:wpg+gX6Bd
>>278
白髪増えたと診察券三枚だけだな。
2019/03/03(日) 13:51:45.18ID:NT+9TcK+d
>>227
日本にチキン屋増えてまうん?
ニワトリさんの危険が危ない!
2019/03/03(日) 13:51:54.02ID:8u6SddZFF
>>559
ランチャーが使えないのがちょっとですねー>りんご
タブレットは諦めてりんご屋ですけど
2019/03/03(日) 13:52:16.19ID:uyrn1fR40
>>556
無理だろうな。
海自にせよ戦時急造のゆき型で、長期間使う艦船には発展
余裕が必要だと認識したんだろうし。
2019/03/03(日) 13:53:07.13ID:xp4TgQU10
よし動画編集終ったやで。
作業時間的に30分くらいか。
2019/03/03(日) 13:53:12.31ID:8u6SddZFF
>>565
ファミマに勝てればまー
惣菜屋「その次はうちだな」
2019/03/03(日) 13:53:26.85ID:KIIc7eVI0
>>278
救急車に運ばれただけだな良かった
2019/03/03(日) 13:55:40.09ID:rO7/liP20
というか、経済制裁が続いてる時点で負けなのでは…?
2019/03/03(日) 13:55:52.35ID:wpg+gX6Bd
>>281
でた。繋がりゃいいだろう的な発想でなくすとか、多段変換で伸びたりとか一切無視の奴。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況