>>259
どうにもならない。 ノートPCの規模に応じて電源の電流電圧が設定され、それに応じた
ACアダプタが添付されるのだが口金が同じだと必ず流用する馬鹿が出る。

たまたま口金が同じだが送電電圧が高かったり必要電流が高かったりすると動かなかったり
最悪火を噴くことになる。 いまはさすがにないが2000年以前は極性すら統一されていなかったのだ。

防ぐ方法はただ一つ、ACアダプタ側をインテリジェンス化するほかないが、せっかくのモバイルPC
なのにxbox並みの巨大ACを持ち運ぶ残念なことになってしまうのだな。