X



民○党類ですが立候補予定です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/03(日) 01:23:58.50ID:pWFcNhjAa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アカくてバカならなんでもイイから公認する、さすが我が党(σ゚∀゚)σエークセレント!!

疑わしい年齢の前スレ
民○党ですが繊維質で腸内細菌大喜びです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1551504499/

ですがスレ避難所 その344
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1550790102/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/03(日) 14:35:22.10ID:u88ZrefOd
>>610
イタリア「」
ウクライナ「」
2019/03/03(日) 14:36:11.79ID:POdV8Ts40
>>514
かの国では神にも等しい黒電話自ら交渉に出てゼロ回答とか、暗殺を除けば
考えられる限りの最悪の結果だと思うんだが・・・
2019/03/03(日) 14:36:13.65ID:1lG1qL6u0
「金正恩委員長、会談決裂の衝撃で習近平主席に会わずに帰国も」
中央日報 3/3(日) 13:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00000007-cnippou-kr

ここで黒電話頭が帰り道での中米首脳会談までバッくれたら、流石に
集金兵皇帝も激怒するんじゃないかねぇ?

かと言って嫌々出席しても黒電話頭こっぴどく怒られそうだし。
2019/03/03(日) 14:37:04.14ID:6ZRBc9CLa
何かあったっけという話はまず出てくるだろうし、親が出張中なのも知っている人は知っているだろうから疑問には思うでしょ
キノに関してはない夫が足を頼んだと解釈されるかもしれないが
2019/03/03(日) 14:37:27.33ID:K0IlBsUb0
>>632
「そこまで中の人考えてないと思うよ」

なんてこというのry
2019/03/03(日) 14:37:46.01ID:Zx5N8IO6M
>>491
カスタムドールや自作PCみたいな感じになるでしょうね
http://parabox.jp/custom-doll.html
639名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-mFPe)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:38:24.33ID:2kzhSb030
http://pbs.twimg.com/media/D0sjuroVYAABGmH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D0sjvF8V4AAZCfA.jpg
2019/03/03(日) 14:38:35.80ID:XjhveXOUa
>>626
もしや彼はジョン・ブローニングの生まれ変わりだった…?
2019/03/03(日) 14:38:57.09ID:K0IlBsUb0
>>636
どこのやる夫スレの誤爆だよ
2019/03/03(日) 14:40:30.63ID:XjhveXOUa
ワッチョイ ff02-mFPe
こんなスレでレス稼ぎして何が楽しいの? 何か意図でもあるの? ねえ?
2019/03/03(日) 14:41:08.25ID:XjhveXOUa
>>636
やる夫スレです?
2019/03/03(日) 14:41:14.75ID:mQmlE36ga
>>632
ギャンはコンペで負けただけでしょ!
2019/03/03(日) 14:41:30.99ID:K0IlBsUb0
>>623
あそこまで他人を慮るという感情が欠落してると現世はすごく生きやすかっただろうな
2019/03/03(日) 14:43:17.12ID:6ZRBc9CLa
>>641
指摘されるまで誤爆に気が付かなかった、すまぬ
2019/03/03(日) 14:44:44.91ID:rO7/liP20
>>575
それ、風邪なんて大したことない的な話なのでは…?
(なお、体力ガッツリ削られる模様)
2019/03/03(日) 14:45:02.31ID:1lG1qL6u0
>>645
でも最後は抗がん剤を使わない自然治癒に固執した挙句に、すい臓がんで死んだよね。

あれもまっとうながん治療をしていればもう少し長生きできただろうし、ああいうのは
見習ってはいけませんよな。

まぁ家族や医者が忠告してもあの性格だから頑として聞き入れなかったんだろうけど。
2019/03/03(日) 14:45:37.96ID:u88ZrefOd
>>648
嫁に唆されたんでないの?
2019/03/03(日) 14:47:14.56ID:rO7/liP20
>>649
どんくらい遺産あったんだっけ。
2019/03/03(日) 14:47:40.55ID:OyhOJBJ0M
ジョブス的な考えの持ち主にとって免疫療法はどうなんだろうか?
2019/03/03(日) 14:49:23.03ID:POdV8Ts40
>>548
MSはモバイルに必要なものの取捨選択が昔からできなかったんだよねえ。
あれだけ大きな先行者利益を全部スってしまった。
2019/03/03(日) 14:52:31.26ID:Zx5N8IO6M
>>499
93年に初テレビゲームとしてスーファミ買ってもらった世代なのでよくわからんが
91年はファミコン現役だったの?
2019/03/03(日) 14:54:22.01ID:XjhveXOUa
>>653
ファミコン末期だったかとー
2019/03/03(日) 14:55:36.40ID:K0IlBsUb0
>>653
ファミコン最後のソフトは1994年6月24日発売の高橋名人の冒険島IV
2019/03/03(日) 14:55:48.10ID:OyhOJBJ0M
>>653
PCエンジンがスーファミに先行して出てたと思うが主流になる事は全く無くファミコン現役だったと思うぞ
Wikiによると91年は151タイトルリリースされてる。
というか間違い探しなら写真自体を見れば一発でわかるぞ
2019/03/03(日) 14:56:01.28ID:USAQpPrX0
>>638
ドール趣味とは相性がいいとは思います。実際は違うかもしれないけれど。
2019/03/03(日) 14:56:06.76ID:ahM7tcybK
>>542
沖縄そば「一度名称使用禁止になりかけました……」
2019/03/03(日) 14:56:37.37ID:POdV8Ts40
>>602
世界に冠たるアメ大統領と、爺さんやオヤジですらなしえなかったサシでの会談を無しとげた。

とまあこのへんを喧伝するのではなかろうかと。
2019/03/03(日) 14:57:17.37ID:Ey0kxy8a0
>>656
だってPCエンジンって拡張性高いのとエッチなゲーム出来るのはいいんだけど、何買えばプレイ出来るのか分からないんだもん・・・
最初の正方形のは持ってた
2019/03/03(日) 14:57:58.30ID:0u9GT64V0
世艦を買う目的は一般報道等では得難い情報目当てというのもあるにはあるけれど、
ある程度気を抜いて読める最近の軍事についての長文ってところが大きい。

その点では軍研はなかなかしんどい、何か読むためのコツとかあるのだろうか
ちょくちょく表紙買いして積んでるんだよなあ…
662名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-mFPe)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:58:07.83ID:2kzhSb030
グーグルマップに全容を暴露されてしまった台湾の極秘の軍事基地
http://karapaia.com/archives/52271662.html

かつてスパイという仕事は非常に骨の折れる作業であった。

 過酷な仕事に耐えられるタフさはもちろん、冷静沈着な頭脳、
何があっても動じない図太い神経が求められ、ついでに珍妙なギミックをたくさん装備せねばならないなど、
とにかく命がけの仕事であった。

 だが今日、世の中にはスマートフォンがある。
 そしてグーグルマップがある。

 台湾メディアによると、グーグルマップの最新版で、同国の諜報機関である国家安全局やパトリオットミサイルの発射サイトなど、
秘密の軍事基地の詳細が丸見えになってしまったそうだ。


頻発するグーグルマップっかり表示事件

 なおグーグルマップのおかげで、台湾の国防当局がぎょっとさせられたのは今回が初めてではない。

 2016年には、グーグルマップに太平島の軍事施設らしきものが表示され、
台湾政府がグーグルにこれをぼかすよう要求したという事件があった。

 また米国では、ジョギングアプリによるGPSデータのせいで、国家安全保障局やエリア51といった
軍事施設の位置が露見してしまったという事故もあった。

 その犯人は「ストラバ(Strava)」という、世界中のランナーが自分たちの走っている経路を共有できるアプリである。

 あろうことか、軍関係者の中にうかつにもその機能をオンにしたまま基地内をジョギングした者がおり、
走った経路がネット上に共有されてしまったのである。
2019/03/03(日) 14:58:10.04ID:1lG1qL6u0
「日本が気がかり」…鄭東泳代表、米朝会談決裂の裏として安倍首相名指し
中央日報 3/3(日) 12:03配信

民主平和党の鄭東泳代表が2回目の米朝首脳会談決裂の背後として日本を名指しした。
米朝会談前に日本の妨害工作があったという疑いが提起されていたが韓国政府が対応しなかったという主張だ。

鄭代表は2日、自身のフェイスブックに「日本が気がかりだ」として2回目の米朝首脳会談直後の日本の反応に注目した。

彼はフェイスブックへの書き込みで、「ハノイ会談決裂の裏に日本の影が見え隠れする。
世界の指導者のうちハノイ会談失敗に歓呼した人は安倍首相1人だ」とした。

続けて「安倍首相は昨年のシンガポール会談後に終戦宣言NO、制裁緩和NO、経済支援NOを叫んだ。
この3つは韓国の保守勢力の主張であると同時に、ハノイ会談撃沈を狙ってきたワシントン強硬派の考えと軌を一にする」
と説明した。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00000005-cnippou-kr

案の定米朝首脳会談決裂の責任を魔人アベに直接擦り付けてきましたなぁ。

まぁ安倍総理もトランプに度々「安易な妥協はしないように」と釘を刺していただろうから、全くの言いがかりでは無いにしても、
ここで北朝鮮と韓国の望んでいた「北朝鮮の核兵器保有を追認したまま、全面経済制裁解除」なんて安請け合いにトランプが
言質を与えていたら、日本のみならず米国の国益も全面的に損ねていたのだから、どの道成算が低すぎましたが。
2019/03/03(日) 14:58:20.22ID:5ZDXiaOy0
>>659
ベトナム政府との会談・訪問が成功したことを強調すればいいじゃないか
2019/03/03(日) 14:58:28.18ID:lfeJxvn90
>>647
「インフルエンザなぞ罹患さえしなければどうとういうことはない!」
という、赤い人みたいな感覚ですね?
2019/03/03(日) 14:58:33.61ID:rO7/liP20
>>659
あー、だからサンモニが黒電話をアゲてる?>>面子を立てる
2019/03/03(日) 14:59:33.26ID:lfeJxvn90
>>651
現在、アメリカで臨床試験中の光免疫療法とやらが認可されたら、
進行したすい臓がんでも完治できるかもしれませんね。
しかも費用は非常に安くて済む、と。
2019/03/03(日) 14:59:38.47ID:POdV8Ts40
>>620
デスクトップに引けを取らないゲーミングPCと手のひらサイズのポケットPCが同じACアダプタを
使うことになるけど、良い?
2019/03/03(日) 15:01:40.35ID:rO7/liP20
そうか、「海外メディアによる北の行動の評価」という意味で
日本のマスコミによる黒電話アゲの放送は意味あるのか。
>>665
いやな赤い人だな!ジョニー・ライデンめ…
2019/03/03(日) 15:03:06.54ID:1lG1qL6u0
>>659
>世界に冠たるアメ大統領と、爺さんやオヤジですらなしえなかったサシでの会談を無しとげた。

>とまあこのへんを喧伝するのではなかろうかと。

去年シンガポールで行った最初の米朝首脳会談の時ならそれでも良かったけど、大きな成果を期待されていた
今度の2回目の会談で全くのゼロ回頭/手ブラな有様では、かなり多目に贖罪羊を仕立てないと、国内的な
収まりが付かないんじゃないかと。
2019/03/03(日) 15:04:35.26ID:jzW/q2rh0
>>630
普通のアリは大丈夫なんやろうか、普通のでもあかんのやろうか。
2019/03/03(日) 15:05:41.55ID:0u9GT64V0
>>225
たくさんの種類はあるけど、Type-C to Type-Cの場合なら
究極的にはUSB3.2対応PD5W対応Emarker搭載のオルトモード対応ケーブルにすればなんとかなるからマシじゃね
統一しようしよう
なお価格
2019/03/03(日) 15:06:04.37ID:OyhOJBJ0M
>世界に冠たるアメ大統領と、爺さんやオヤジですらなしえなかったサシでの会談を無しとげた。
一方、第二次世界大戦をやらかしたのに代替わりするわけでもなく訪米し
大統領をお出迎えに引っ張り出した先代主上は
2019/03/03(日) 15:07:25.91ID:jzW/q2rh0
>>638
そろそろハンドメイドメイが作られてもよい頃。
2019/03/03(日) 15:07:27.30ID:NT+9TcK+d
中年ですが民ならみんな真似した少林寺の訓練方法も変わるんやろなぁ…

少林寺の武術学校が中国政府の取り締まりの標的になる
https://jp.bitterwinter.org/martial-arts-schools-forced-to-take-red-road/
2019/03/03(日) 15:08:08.46ID:POdV8Ts40
>>673
なぜ昭和天皇が北の山賊の首魁などと比較されねばならんのかね?
2019/03/03(日) 15:08:09.59ID:wpg+gX6Bd
>>668
よい。
2019/03/03(日) 15:09:41.07ID:jzW/q2rh0
>>663
そもそも北は何か新しい交渉材料を持ってきたんかね?と思ってしまう。
2019/03/03(日) 15:10:57.29ID:Ll/bZYKy0
>>666
本邦の残念な報道が北に対する欺瞞情報になってる……?
2019/03/03(日) 15:11:36.71ID:Ey0kxy8a0
日米マスゴミのトランプ下げで恐らくムンと19号が譲歩いけると勘違いしたのも多分にある、そしてそれは見当違いだったのに
この期に及んでまだいい加減な事言ってるのは本当に救いが無いと思う。
南北朝鮮もマスコミもまともなパイプ持ってるやつも情報分析出来るのも残ってないんじゃないか
2019/03/03(日) 15:11:52.34ID:bzhzPa5F0
軽装甲機動車をAPCとして運用する陸自の見識
https://japan-indepth.jp/?p=44450
【まとめ】
・「軽装甲機動車」の不合理な運用は陸自の財政の問題。
・「装甲の薄さ」や「機銃の変更」は国内の危機にさえ対応できぬ可能性。
・日本・都市部での交戦を想定した運用ならば 「コブラ」の使用が理想。

問題、この記事を書いた軍事ジャーナリストは誰でしょう?
2019/03/03(日) 15:12:28.13ID:OyhOJBJ0M
>>678
一部核施設の放棄、破壊との事だが、まあ話す相手を間違えたね
実務者はその材料を引き出すために何が適当かと考える所だが、トランプは釣り合わなければ蹴るだけだ。
2019/03/03(日) 15:13:01.65ID:0u9GT64V0
>>680
その罠韓国ちゃんもロシアも中国ちゃんも引っかかってなかった…?
これがインテリジェンス(適当)
2019/03/03(日) 15:13:20.11ID:POdV8Ts40
>>680
今頃ムンは北の担当者にこっぴどく叱責されてんだろうなあ。
2019/03/03(日) 15:13:59.01ID:51miLuN40
>>630
アルゼンチンアリ「ヒアリ弱すぎ」
2019/03/03(日) 15:14:42.82ID:lfeJxvn90
>>682
自分たちが秘密にしている核施設はアメリカ側にバレていない、という謎の自信もあったり。
で、なぜか会談で、その秘密にしている核施設の閉鎖を求められて「え!?バレてるやん!」と。
2019/03/03(日) 15:14:49.27ID:1lG1qL6u0
沖縄県内、半グレ3団体80人 違法、合法問わず資金獲得 政財界にも接触
琉球新報 3/3(日) 6:04配信

暴力団などに属さずに犯罪行為を繰り返す、「半グレ」と呼ばれる不良集団が県内に少なくとも3団体いるとみて、沖縄県警が
警戒を強めている。
本島中南部や先島地方を拠点に活動し、県警が把握しているだけで総勢約80人いるとされる。

地元組織である指定暴力団旭琉会や県外暴力団組織などと繋がりを持ち、闇金や特殊詐欺などで資金を獲得しているとみて、
捜査を進めている。 2日までに、捜査関係者への取材で分かった。

捜査関係者によると、3団体の中には違法行為だけでなく、合法的な飲食店事業、観光業、建設業などにも進出しているという。
本島中部の半グレ集団は地元の先輩後輩などの交友関係で構成する。
県外組織とも交流を持ち、特殊詐欺の受け子やかけ子として、県外に地元出身の後輩を送り込んでいる。

県内の市町村議員や首長、国会議員ら政治関係者への接触も確認されている。
本紙は半グレのメンバーとされる男に取材を試みたが、拒否された。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00000005-ryu-oki

これでデニー知事やその側近どもに半グレヤクザどもが金のやり取りをしていたら、かなり楽しい事になりそう。
その場合沖縄マスゴミや沖縄県警は報道しない自由を行使するだろうけど、公安や本土の右派マスコミはまた別だしね。
2019/03/03(日) 15:15:24.15ID:YrEW1m1F0
>>652
神は全てを与えないということかの
2019/03/03(日) 15:16:10.46ID:rO7/liP20
>>679
情報ロンダリングのルートなのかなあ。
北の宣伝手段であり、黒電話とかが自身の正当化にも使えるとかそういう…
罪深いな!
2019/03/03(日) 15:16:45.82ID:8QAa008Sa
>>661
外国艦艇の写真目当てとか
2019/03/03(日) 15:17:07.26ID:lfeJxvn90
>>685
そのアルゼンチンアリに、ワサビ入りの水溶液を吹きかけたどうなるんですかね・・・
2019/03/03(日) 15:17:12.27ID:1zNDkd8k0
>>648
そういやアイツの膵癌って最初手術可能の診断受けてたような
抗癌剤や放射線治療も膵癌の標準治療ですのにな
2019/03/03(日) 15:17:18.87ID:jzW/q2rh0
>>686
いくら隠してても、スパイもいるだろうし、車輌の出入りもあるだろうから、
そうそうバレないってこともないだろうになぁ。
2019/03/03(日) 15:18:02.89ID:lfeJxvn90
>>652
MSは今、クラウド事業に収益の柱を移しつつあるような気が。
2019/03/03(日) 15:19:31.91ID:0u9GT64V0
(USB Type-C to Type-C のeMarker搭載のオルトモード対応ケーブルはもれなくサンダーボルト3ケーブルとして利用できるのだろうか?)
(それともUSB Type-C to Type-C のeMarker搭載のオルトモード対応ケーブルがイコールサンダーボルト3対応ということなのだろうか?)
(それともまた別の仕組みが必要なのだろうか?)
(結局混乱している)
2019/03/03(日) 15:20:56.31ID:0u9GT64V0
>>694
今までほぼ一社で独占して今の地位にいるのに他の事がしたいからってそれをおろそかにするのはよくないよね(顧客的な圧力)
とりあえずWin10で広告を出すのをやめてほしい
2019/03/03(日) 15:20:56.93ID:h3iSRIdf0
>>661
世艦が一番安全牌だからぬ。軍研ほど色々な意味での色もないし
昔から、オフィシャル半ば公認のお漏らしもあるし

何より、ライター陣に元が多く竹・清がいない事が素晴らしい
2019/03/03(日) 15:21:09.72ID:EmMeeQhId
>>675
元々義和団の乱や文革で潰されて見る影もなくない?
2019/03/03(日) 15:23:33.88ID:Zx5N8IO6M
>>627
納豆に大量のネギとラー油入れると美味しいですよ
2019/03/03(日) 15:23:50.03ID:8QAa008Sa
>>697
Jshipは
2019/03/03(日) 15:24:06.93ID:lfeJxvn90
ドイツ政府専用機、故障で遅延相次ぐ
http://i.imgur.com/hAov2pw.jpg

調べてみるとA340-300らしいが、そろそろ寿命なのかね。
2019/03/03(日) 15:24:38.24ID:0u9GT64V0
>>700
悪くはない…けれど文章が読みたいのなら世艦かなあ…
Jwingその他はしらない
2019/03/03(日) 15:24:55.09ID:1lG1qL6u0
>>682
そもそも北朝鮮は90年代の米朝核合意で核開発放棄とバーターで大規模援助を獲得したのに、
裏では大規模な核兵器開発を進めた挙句に、核爆弾製造まで漕ぎ着けましたからな。

これでは寧辺核施設の廃棄だけでは同じ事が繰り返されるだけだし、今更「トラストミー」で
米国にウリを信用してくれと言い張っても、信用を自ら食い潰した以上はトランプで無くても
同じ手にはそうそう引っかかりません。

>>685
そもそもヒアリは原産地の南米のジャングルでは無双どころかその他大勢の弱小アリ勢力らしいし。

故郷では天敵が多過ぎて勢力拡大できなかったけど、外来種として天敵のいない国外に持ち出されたら
好き勝手に数を増やせたのだから。
2019/03/03(日) 15:26:05.85ID:rO7/liP20
>>698
それをさらに潰すというのは、「その手の集団」を完全に無くすつもりなんでしょうな。
2019/03/03(日) 15:26:13.05ID:0u9GT64V0
>>703
そういう意味で非核化の見返りってのも本来はおかしいよなあ
それはそれとして国交正常化のために北は我が国に一体いくらの賠償金を払ってくれるのだろうか
2019/03/03(日) 15:26:32.29ID:h3iSRIdf0
>>700
イカロス系はどうもなぁ・・・
悪くはないけど味が薄いというか、痒い所に手が届かないというか
2019/03/03(日) 15:32:12.01ID:QX+1cyd30
>>701
>技術大国ドイツの名を汚す

あちらでもドイツマンセーなのかしら
出羽守さんたちによると日本に特有な現象のはずでは____
2019/03/03(日) 15:32:23.82ID:0u9GT64V0
あと北の人民についても、彼らには理解できないだろうけど
我が国には人類普遍の原理というものがあるから、独裁なんて関係ないのだ
少なくとも私にとっては黒電話も北の人民も等しく我が国民を拉致し脅した存在であるのだと
2019/03/03(日) 15:34:06.48ID:0u9GT64V0
DDR4-2666 16GBキットが税込み9680円 DDR4メモリの値下がりが続く (1/2)
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1903/02/news013.html
>今週末はCPUとマザーボードのセット割りが複数のショップ、複数のマザーメーカー主導で始まっている他、値下がり傾向が続くDDR4メモリの特価も目立っている。特に税込み1万円を切るDDR4 16GBキット(8GB×2枚キット)がいくつか見つかるようになった。

2年位前にDDR4の4GB2枚を1万円弱で買った気がする
そろそろお迎えするべきなのか
2019/03/03(日) 15:39:42.23ID:jzW/q2rh0
かなり幅広いですが民でも東京マラソンに出てるのはいないか。
2019/03/03(日) 15:39:45.59ID:uyrn1fR40
>>632
ギャンはワンオフ機ではなくて、ゲルググに負けた失敗作
でそ。
2019/03/03(日) 15:40:23.49ID:OyhOJBJ0M
マ・クベはジオン的にMSで戦う予定の人ではなかったので試作機押し付けられた説
2019/03/03(日) 15:41:20.87ID:drpVp8m0r
>>707欧米ではドイツ軍の精強さと技術力は特別視されてる。まあたしかに当時としては別格レベルなのは確かだけど今ではなぁ。ご自慢の戦車も日本に完全に追い抜かれた。70トンのドイツ戦車が40トン級の日本戦車に劣る。小銃もあのざま
2019/03/03(日) 15:45:35.97ID:uyrn1fR40
>>651
完全に回復できるならともかく、延命しか出来ないんじゃ
抗がん剤治療で苦しい思いをしたくなかったんでしょ。
2019/03/03(日) 15:45:36.80ID:POdV8Ts40
>>712
テレビでは大佐だけどどう考えても将官並みの仕事してるしな。
しかもシャアと違って戦功での野戦昇進じゃなくて本筋での昇進ルートぽいし。
2019/03/03(日) 15:46:56.98ID:0u9GT64V0
免疫療法はがんに対する一転攻勢感があって好き
ただまだまだ効果が出る人とでない人がいるんだっけ
2019/03/03(日) 15:49:13.15ID:OyhOJBJ0M
>>715
しかし将官に使いもしない専用MS支給して送るなんてのは兵站上無駄極まりないような
あの世界の兵站だと大したことないのだろうか?
ソロモンではMS不足だって言ってたけどドズルも専用ザク支給されてたはずで。
2019/03/03(日) 15:49:32.36ID:SI+BsipMd
>>580
10枚ちょっとかなぁ
2019/03/03(日) 15:50:46.50ID:wpg+gX6Bd
>>699
砂糖を入れるのが正義
2019/03/03(日) 15:51:46.48ID:wpg+gX6Bd
>>710
応募に当たらないんですよ?
2019/03/03(日) 15:51:49.68ID:8QAa008Sa
>>717
鎧兜的な位置付けか、大将がそのまま武将のごとく敵陣を駆け抜ける前提の配備か
2019/03/03(日) 15:52:02.41ID:USAQpPrX0
今度英軍が導入する機動揚陸プラットフォームって、「なとり」みたいな球状船首がいいと思うんどけどなあ。
ただ、球状船首とググるとバルバス・バウが出てきてややこしい。
2019/03/03(日) 15:52:49.25ID:1lG1qL6u0
>>715
流石にTV版のマさんは大佐にしては異常なまでに指揮権や範囲が広すぎたから、
オリジンではキシリアより上の中将になってましたな。

しかもキシリアの腰巾着の姑息な性格ではなく、より高い見識と指揮能力を持つ
一角の人物として描かれてました。
2019/03/03(日) 15:54:09.28ID:8QAa008Sa
>>722
600TEU型船ってこと?
2019/03/03(日) 15:54:38.28ID:lfeJxvn90
>>723
オリジン見てないんですが、「マ・クベの壺」はどうなるんですかね。
無事にキシリア様に届けられたんだろうか。
2019/03/03(日) 15:54:48.13ID:5Z8D15s/d
>>710
この時期花粉症じゃなきゃなぁ
2019/03/03(日) 15:55:08.30ID:2oI0aZoh0
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) Zzzzzzzzzzzzzzz
  ( つ日)
 (⌒_)__)

  ⊂⊃
   震   パチッ
  (*´∀`) Yahoooo!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)

>>699
今度、試してみましょう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

>>719
悍ましいものものは断じて認めません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/03(日) 15:55:50.51ID:uyrn1fR40
オリジンのマさんは異常。
トミノの精神世界であるガンダム世界にあんなまともな人物がいるはずがない。
2019/03/03(日) 15:55:56.62ID:vhhjJGO70
>>713
小銃はHK433ちゃんにご期待ください
2019/03/03(日) 15:56:44.93ID:drpVp8m0r
>>680マスゴミも野党も情報分析出来てない。だから選挙で見当違いの判断をしさらに悪いのは選挙で惨敗した理由も解ってないか見当違いの分析をする。選挙での敗戦の理由を有権者がバカだからと逆恨みしてるふしさえ見うけられる。
2019/03/03(日) 15:57:42.74ID:1lG1qL6u0
>>717
>将官用専用MS

元々ここの習慣は時系列的にドズル中将が自分専用の高級カスタマイズ機を作らせたのが元になっていそう。

作中ではガルマも専用のドップ戦闘機に乗っていましたが、それとは別にガルマ専用ザクもあったそうだし、
マ専用グフなんてのもデザインされていたから、ある程度はコストを度外視しても希望すれば司令官用のMSを
カスタマイズしてくれる制度になっていたのかも。
2019/03/03(日) 15:58:01.77ID:5ZDXiaOy0
年少者対象故にキャラクターの年齢引き下げ→合わせて階級も引き下げ、みたいな感じなのだろうか?>ファーストガンダムの階級の低さ
(前にどこかで見た話では、キャラクターの年齢は想定される年齢の−10歳ぐらいに設定しているらしい)


年齢・階級に関しては、今後はオリジン版ベースにしても良いと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況