>>658
レビューシート「新30-0003 将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査」に
2国内開発(100%日本出資)、3国際共同開発(複数国間で出資をシェア)と
出資面における国内開発と国際共同開発の違いについて記載がありますね。
(画像)ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/mIooj4Ps0O.jpg
防衛生産技術基盤研究会報告書の製造面における国産の定義は
「国産=純国産+ライセンス生産+国際共同開発・生産」という記載がありますね。
(画像)ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/8VXbG5rlPX.jpg
(画像)ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/uZR4_ipG3r.jpg

出典
新30-0003 将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査 レビューシート
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h30_res/h30current/30-0003.xlsx
防衛生産・技術基盤研究会最終報告 防衛生産・技術基盤研究会 平成24年6月 P.14-15
ttp://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/soubiseisakuseisan/2406houkoku.pdf#page=14