だからそれなら高価なイージス艦や早期警戒管制機やら政府専用機にジャンボジェットとか
「ドル減らし」とか説明がつかない
結局アメリカ関係は聖域どころかむしろ財務省側が前のめりになっていたという現実がある。
無論そのしわ寄せが「優先順位の低い」国産に行くってことだ
アメリカ製の優先順位が高いって事だ

其れは>>860当時の貿易赤字「対策」―そんな対策をすること本来は自体がおかしいがアメリカ相手だと道理も引っ込むのだ―のためだとしても
トランプでその前例が繰り返されるとも取られかねない

片山さつきのバカ発言とされる「MDがあれば潜水艦はいらない」
もミサイル防衛がアメリカ製。潜水艦は国産という事を考えれば容易に説明がつく