【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2019/03/11(月) 01:27:16.59ID:jt3Sq6sO
※前スレ47
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1538983807/
ワッチョイ無し
13名無し三等兵
垢版 |
2019/03/17(日) 08:23:40.75ID:wKFk5bLN
>>12
ワッチョイ嫌いか
恥ずかしい事を書き込んでても被るから個人特定にはならない気にするな
14名無し三等兵
垢版 |
2019/03/18(月) 00:40:49.67ID:YA+srbKB
ある防大での幹部が日にちで昭和×年点×月点×日て訓示の紙読んでたな
その幹部が書いた文書か記憶が定かではない
15名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 08:36:26.47ID:50zsqkMy
横須賀は行列がひどい
座間程度で我慢するか
2019/03/19(火) 15:26:42.64ID:LTW6aJN/
昨日の神戸新港行ったけど、電飾の撮影場所探して神戸ポートターミナルホールのセキュリティー発報させてる奴いたな
2019/03/20(水) 22:17:35.54ID:A0o9VAAz
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 163日 5時間 30分 30秒
前スレ47
18名無し三等兵
垢版 |
2019/03/21(木) 06:38:43.37ID:EKjJoDTz
ちょうど桜が見ごろになってそうな3/30
2019/03/21(木) 07:07:35.32ID:Yjeqc5tb
東京は満開やな
2019/03/21(木) 12:59:45.88ID:+sNwFW39
一覧まだー?
2019/03/21(木) 16:35:18.55ID:pM7RBbCR
横須賀は何があるの?
2019/03/21(木) 17:32:36.90ID:n5Jz2S+6
>>21
3/30に米軍のスプリングフェスタ
2019/03/22(金) 11:30:26.61ID:QnzT1iR8
>>1
重複
2019/03/23(土) 07:30:33.61ID:6TVso7zM
岩国の一般有料観覧席券、大人5000円って昨年より値上がりしたよね?
2019/03/23(土) 09:20:41.24ID:SilZJm3H
>>24
初めて行ったときは1500円だった
トイレに並ばず、しかも食べ物も買えるから良かったのだが
ここ数年毎年値上げして、座席も増えて今年は5000円、写真撮影は1万円
高杉じゃない?
2019/03/23(土) 09:30:49.69ID:16p8b6Sk
金の無駄

こんなの行くくらいなら普通に海外旅行行くわ
2019/03/23(土) 10:32:26.07ID:XLdXSjch
写真撮影席、瞬殺ワラタ笑
一般の席は二枚とったから、ミリオタ横目に彼女とイチャイチャしながら見るわ笑
2019/03/23(土) 12:10:17.89ID:Ltbg3jPc
じゃあ俺は海上のクルーザーからのんびり眺めさせて貰うわ
ベッドルームもトイレもシャワーもギャレーも完備
入退場の地獄の行進も混雑とも無縁w
29
垢版 |
2019/03/23(土) 13:13:34.51ID:UYJR0xZ8
という夢を見たんですね。
2019/03/23(土) 15:22:10.34ID:gpvkwIlj
書いてて虚しくならんのかな
2019/03/23(土) 15:29:06.05ID:366C6Ame
レス乞食と言う弩級変態
32名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 21:10:59.26ID:OdUs9qJ+
アヒルのビニールボ−トアマゾンネットで買って膨らませて海上から見るわ
内海だから潮流とかないだろ
風呂場で浮かばせた感じだろ
2019/03/23(土) 21:14:53.95ID:gp2JFmSH
一般有料の禁止事項にある「プロ仕様の望遠レンズ」ってどの程度なん?
2019/03/23(土) 21:38:57.65ID:Ltbg3jPc
>>32
フライブリッジが有るような最低でも30フィート後半クラス以上のクルーザーじゃないと視線が低過ぎてつまらんぞ
あとあの周辺の流れは結構速いから相応のアンカーなしは自殺行為です
2019/03/23(土) 21:40:04.94ID:Ltbg3jPc
>>29-30
年間維持費最低でも2千万出せない貧乏人って悲しいね
36名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 22:32:52.68ID:wnkBGFq+
ダサっ
2019/03/23(土) 22:35:20.03ID:I+pkLg2D
昔を忘れられなくて便所の落書き見にきてんのかな
2019/03/23(土) 23:14:31.70ID:E/4Jl6Tt
屁が出そうだったから思いっきり気張ったら
(勢いよくぶっ放した方がキモチがイイから)
間違えてウンコ一緒に出しちゃったよ
2019/03/24(日) 00:27:49.68ID:HQvm0uYo
>>38
まぁ、たまにある事だ・・・
2019/03/24(日) 01:29:46.51ID:dWTxq1SS
>>33
サンニッパ以上の大きさ?風格?じゃ無いかと思う。かなりあいまいなのでは?
俺は75−300持って行く予定。これはシロウト仕様だろ?
2019/03/24(日) 05:38:34.01ID:GvLYG25d
プロ仕様って白レンズの事だろう
パっと見で見分けようと思ったらそれしかない
2019/03/24(日) 08:36:34.24ID:zq8wsJZ+
70-300ならありふれているけど
75-300って滅茶苦茶特殊なレンズ持ってるな
2019/03/24(日) 09:38:53.85ID:BYKzLnLM
>>41
キャノン砲以外はプロでないとは
2019/03/24(日) 09:45:06.54ID:1HulAH4e
>>42
古い機材がバレてしまった笑
2019/03/24(日) 09:45:30.94ID:OjHHyYYh
地上展示エリアから撮れば問題なし
2019/03/24(日) 09:58:48.31ID:BYKzLnLM
去年は全長150mm以上の望遠レンズは使用不可だったはず
2019/03/24(日) 11:43:36.69ID:HE9byY7P
>>46
物理的な長さなのか!?
48名無し三等兵
垢版 |
2019/03/24(日) 13:07:10.53ID:v4xRAFpf
>>33
レンズ交換ができるものすべて(スマホ用の取り外しレンズも含む)とか?
2019/03/24(日) 15:35:14.38ID:d7QEQWqP
ざっと見てみたけど
今年はレンズ云々の制限とかどっか書いてある?2m超えの自撮り棒禁止位しか見当たらない
2019/03/24(日) 15:51:40.59ID:BYKzLnLM
>>49
一般有料観覧席の注意事項にプロ仕様の望遠レンズ付きカメラの使用不可が示されている
2019/03/24(日) 16:22:23.82ID:BKCs+7hl
レンズ込みでも10万しない奴なのにプロ扱いされても困るわ
2019/03/24(日) 17:02:31.33ID:bh9/hRfD
俺の特大望遠レンズも規制されそうw
2019/03/24(日) 17:05:50.98ID:OgMxSmsa
>>52
天体望遠鏡の持ち込みはNGだと思いますよ?
2019/03/24(日) 18:01:08.97ID:dWTxq1SS
>>53
いやいや、7.7ミリ機銃だろう(笑)
2019/03/24(日) 18:04:05.77ID:d7QEQWqP
>>50
d
って事は有料席以外は何でもアリなのかな?
2019/03/24(日) 18:40:26.45ID:B3PWeIpC
機内持ち込み手荷物みたいに、この箱に収まる大きさとか具体的に指定して欲しいわ。
2019/03/24(日) 18:48:12.21ID:tizPeVdT
去年制限したけど全く無意味だったからね
つか検査しきれないんでしょ?
2019/03/24(日) 19:56:21.78ID:25sujWHk
>>57
朝は係員のおぱさんが見回って注意してたよ、でも誰も従わないんだよなぁ
何で海兵隊員に注意させないのかわからない
オレがもし海兵隊員に怒られたら、涙流しながら言うこと聞く自信あるわ
2019/03/24(日) 20:56:28.40ID:dWTxq1SS
まぁフレンドシップデーだからな
海兵隊員は注意しないだろう

しかし今年はブルーも来るし楽しみだわ
売れ残りピザ買い占めしたいわ笑
2019/03/24(日) 21:00:08.26ID:wPn+FzOH
大型レンズはゲートの荷物チェックで没収すればいいんでないの?
有耶無耶にしてるとそのうちほんとにレンズに大砲仕込んでテロる奴が出てくるかも知れん
2019/03/24(日) 21:30:16.43ID:tizPeVdT
>>50
プロ仕様ってどこから線引き何だろうね?
タムシグの超望遠ズームはプロは使わんけどCanonの100-400mmはプロでも使うしさ
2019/03/24(日) 22:38:38.67ID:6hJXqAhA
機材話ワロタw
フードも全長扱いなん?w
63名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 04:26:04.45ID:uaru/RYA
良かったな、安物レンズを買っておいて
キヤノンニコンは没収だよ
2019/03/25(月) 09:33:56.67ID:OG3vcYrE
有料観覧席は最前列だからさほど玉の長さ要らんよね。
2019/03/25(月) 13:28:16.52ID:2dSJ4qhC
何も知らずに有料閲覧席買ったけど席って言うくらいだから椅子があるんか
66名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 14:12:46.34ID:eGhD9fQA
沖縄のフレンドシップでまた問題発生
67名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 17:05:13.17ID:B5/xmgQQ
問題と言うよりブサヨの言いがかりが発生したのか
68名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 18:23:32.83ID:AkBvTyfx
>>65

観覧席エリアの後ろにひな壇があって、それ以外はパイプ椅子がたくさん並んでいる。
2019/03/25(月) 19:18:52.43ID:LtA3tXDt
>>60
どうやってソイツが有料席で使うか判断するんだ?
有料席以外は使ってオッケーなのに
2019/03/25(月) 19:44:05.99ID:QrwZJ44L
>>66
これか

米兵、来場の子に銃を握らせる
名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブフェスティバル 識者「非常に危険」
 2019/03/25 流球新報
(前略)
銃器を来場した子どもらが持ち操作していたことを本紙記者が確認した。
(中略)
新城俊昭沖縄大客員教授(琉球・沖縄史教育)は
「銃は人を殺す道具だ。子どもが銃の本質を理解しないまま、
 銃に触れるのは非常に危険なことだ」
と問題視した。

米軍が規則破りをした様な印象を報道する為に態々基地に行ったのかw
2019/03/25(月) 19:56:31.94ID:A8I/t3ht
パヨクどものせいで、陸自の一般公開で小銃を触らせてくれなくなったんだよな
2019/03/26(火) 00:07:37.81ID:L7wWVSTo
アルビオンはお触り放題だったけどモントローズはNGやで
まさか英国大使館に抗議したバカが居たのか?
2019/03/26(火) 06:52:12.65ID:t/KvCX/G
基地のない地域に住んでると自分の知らない所で平和が保たれているという『平和ボケ』になるように、実際の『抑止力』である銃器を目の当たりにする事で平和の重みや、これを使わなくて済むようにしたいと思うようになるんだけどな
2019/03/26(火) 07:20:50.77ID:I++gnYEm
同感だな
去年、どっかのフレンドシップデーで、M60(ビッグマム)実機、触らせてもらったんだが、このアイサイトの向こうで、何人もの人がコロされて来たんだ…と思うと、ふざけた気持ちで触れないな、と思ったわ
2019/03/26(火) 07:29:37.06ID:gwWXSpFh
>>71
それ共産党
2019/03/27(水) 04:15:01.67ID:WNb7BlgW
>>72
アルビオンは本当に良かったよな
展示の銃火器はもちろんのこと船備え付けのガトリング砲のトリガー引かせてくれたりで大盤振る舞いだった
2019/03/28(木) 14:51:05.57ID:E1bBduO6
横須賀の艦船見学はどうなってるの?
2019/03/28(木) 16:10:35.93ID:sECV6v7Q
チャンセラーズビル

と予想
2019/03/28(木) 16:17:33.10ID:ycAu75dg
雨予報になっとる…
2019/03/28(木) 18:43:48.77ID:MboSmuYx
折り畳み傘持っていくから
以前雨の時に座間いったけどつまらなかったなあ
2019/03/28(木) 19:31:21.66ID:4V1HZwPz
まあ雨が降ると飲めない食えないでイベントの魅力半減だからね
2019/03/29(金) 10:31:30.59ID:nwVEIVMw
どこで聞いたら良いか分からないのでここで聞かせください。いろいろあって近いうちに関東から離れる事になったのですが、離れる前に横田のC5をフェンス越しで良いので一目見たいと思っています。
軍艦のように事前に離発着を知ることができるサイト等はありませんか?
2019/03/29(金) 12:07:21.95ID:S31PA9EH
>>82
ある
2019/03/29(金) 12:56:15.87ID:ZVsqcfi9
横須賀って行きJRと京急どっちが混まなかったっけ?
2019/03/29(金) 13:24:01.21ID:nPoSD7Kp
>>84
つか自衛隊側ならJRの横須賀が直近だけど米軍基地入口になる三笠公園行くなら京急で汐入じゃね?
朝一で並ぶ気ならどっちも混まないから大して変わらんよ
あとは乗換等を考慮してお好みで
2019/03/29(金) 18:06:01.09ID:db1sNuMC
>>82
今日ギャラ3つ降りたから明日飛ぶんじゃない?
2019/03/29(金) 18:38:38.53ID:eC3BYXYd
>>85
三笠公園なら中央駅だろ、
って思って調べたら数分しか違わないんだね
2019/03/30(土) 00:09:02.34ID:mrCKeLF/
>>83
>>86 ありがとございます。サイト名とか伺う事は出来ませんか?
2019/03/30(土) 06:57:53.60ID:k5Q9/1NH
7時前なのに歯科大の体育館前
2019/03/30(土) 07:17:43.81ID:mkI8bpBS
もっとマシなウソつけ
2019/03/30(土) 07:26:57.57ID:k5Q9/1NH
ん?
現地来てみろ
2019/03/30(土) 07:31:42.27ID:CFN2wfe0
米海軍横須賀基地のスプリングフェスタに来ました。既に三笠公園の前には列が出来ています。 https://t.co/WNpXEi5aEp

Twitterに写真上がってるけど今日の写真かは不明。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/03/30(土) 07:42:03.99ID:k5Q9/1NH
その十字架の横辺りにいるから近くだ
2019/03/30(土) 07:45:39.20ID:u6dH0uSJ
>>82
>事前に離発着を知ることができるサイト等

サヨク関係のサイト探したらすんごい詳しく載ってそう
2019/03/30(土) 08:09:21.67ID:NTE0t52E
横須賀きたけど三笠公園の待機列、結構混んでるね。
今日は天気予報がくもりから雨だったから空いているかと思ったんだが。
2019/03/30(土) 08:10:19.68ID:mkI8bpBS
>>91
そういえばその時間だと三笠公園はまだ開いていないんだった
ウソ呼ばわりしてゴメンナサイ
2019/03/30(土) 08:15:00.73ID:k5Q9/1NH
>>96
理解してくれたならいいです

7時50分前くらいに三笠前に並び直した
今4列目まで入れ始めてる
2019/03/30(土) 08:58:04.10ID:mkI8bpBS
そろそろ入場だね
俺は昼過ぎに行くけど現地は寒そうだから
先着の皆さん気をつけて
2019/03/30(土) 08:59:51.85ID:q/7o9te6
チャンセラーズビル
2019/03/30(土) 09:03:42.17ID:Hzvc+U1z
横須賀、桜は五分咲き位だな

https://i.imgur.com/LwR6LPI.jpg
2019/03/30(土) 09:11:06.90ID:Hzvc+U1z
もう一杯乗っているな

https://i.imgur.com/lA0gQhB.jpg
2019/03/30(土) 09:35:27.38ID:Hzvc+U1z
米軍基地はまだ尺貫法が生きているとはしらなかった。

https://i.imgur.com/QrRoPvv.jpg
2019/03/30(土) 09:44:06.36ID:LnHVkCkV
>>98
防寒グッズは必須です
2019/03/30(土) 09:49:54.10ID:Hzvc+U1z
バラック小屋が建っている


https://i.imgur.com/0P0eZuR.jpg
2019/03/30(土) 10:06:49.64ID:Hzvc+U1z
タコさんがいた


https://i.imgur.com/Pvup7H1.jpg
2019/03/30(土) 10:18:11.55ID:kYa8coTq
15ft(英尺)を15尺と表現するのは圧倒的に正しいわな、そりゃ。いまの実用的には16歩(15.08764尺強)の方が良いかも知れんけど。
107名無し三等兵
垢版 |
2019/03/30(土) 13:28:25.98ID:hk7SyyTS
横須賀行きたかったけど
超緊急事態発生で行かれなくなった
俺の分まで楽しんで
2019/03/30(土) 14:25:09.28ID:/GiFBvuF
>>102
そりゃ未だにヤードポンド法に固執し続けてる国だから
2019/03/30(土) 14:30:50.97ID:WRVeVTPm
>>108
意地でもメートル法使わないんだよね。
でも日本人で尺貫法がわかる人なんてほとんどいないよな。
2019/03/30(土) 14:34:22.15ID:/GiFBvuF
>>109
日本は日本で和暦の元号に固執し続けてる困った国だけどな
2019/03/30(土) 15:34:34.87ID:070wGTkw
>>110
アホ?メートル法は国際規格だけど西暦は世界基準でもなんでも無いぞ
2019/03/30(土) 16:24:38.56ID:SOVPHB2c
あの、ピザそんなに美味いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況