!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。
オートマチックは軍用拳銃スレにどうぞ。
※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#16【M500まで】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538234568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【SAAから】リボルバースレS&W#17【M500まで】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0b5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 12:06:30.81ID:q4YzZq0n0838名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/13(火) 21:03:39.63ID:/Fqpo3J30 >>837
あまりにも丸出しにしてると本当に自衛目的で持ってるのか、それともその場に
いる人たちを撃ち殺そうとしてる乱射魔野郎なのか分からなかったり、「その銃
よこせぇぇぇ!」って銃を奪う目的の輩が増えてむしろ犯罪が増加するとかかな?
あまりにも丸出しにしてると本当に自衛目的で持ってるのか、それともその場に
いる人たちを撃ち殺そうとしてる乱射魔野郎なのか分からなかったり、「その銃
よこせぇぇぇ!」って銃を奪う目的の輩が増えてむしろ犯罪が増加するとかかな?
839名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/13(火) 21:35:12.34ID:Nz2gjm+y0 銃規制は州法の食い違いなんかもあって根本的にガバガバだからな
せめて隠す方を規制しろよ
せめて隠す方を規制しろよ
840名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-y1ph)
2019/08/14(水) 00:18:29.28ID:2X/yj9RO0 一般人がガンベルトして電車に乗っても見逃されるのはアラスカの片田舎の路線だってよ。
あと、西部開拓時代と違って、市民感情として「武装」の示威になるから剥き身はNGなんだろうな。
(日本でも剣道の竹刀とか木刀は何か袋に入れて持ち歩かなきゃいけない仕来りとかあるからな)
アラスカの電車のガンベルトは「対人じゃない」という暗黙の了解が為される生活環境だからだろうし。
あと、西部開拓時代と違って、市民感情として「武装」の示威になるから剥き身はNGなんだろうな。
(日本でも剣道の竹刀とか木刀は何か袋に入れて持ち歩かなきゃいけない仕来りとかあるからな)
アラスカの電車のガンベルトは「対人じゃない」という暗黙の了解が為される生活環境だからだろうし。
841名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/14(水) 11:39:54.75ID:+n8WI1Tn0 モデルガンも恐怖を与えるような運び方(剥き身)しちゃだめなんだっけ
リボルバーにサプレッサーいれてもシリンダーギャップのガスはせいぜい5~10%にすぎないため一定の効果はあるとしても
何をとち狂ったかベトナム戦争のトンネルラットにそれをわざわざ配ったことがあるらしい
https://togetter.com/li/527646?page=2
トンネルではシリンダーも泥ですぐ詰まるだろうに一体何がしたかったのだろうか
リボルバーにサプレッサーいれてもシリンダーギャップのガスはせいぜい5~10%にすぎないため一定の効果はあるとしても
何をとち狂ったかベトナム戦争のトンネルラットにそれをわざわざ配ったことがあるらしい
https://togetter.com/li/527646?page=2
トンネルではシリンダーも泥ですぐ詰まるだろうに一体何がしたかったのだろうか
842名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-LRq5)
2019/08/14(水) 13:58:11.20ID:1ricywPw0843名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/14(水) 15:32:47.23ID:Y8qb9FLP0844名無し三等兵
2019/08/14(水) 17:16:14.42ID:LXxAO/YQ 北海道のヒグマは普通に射殺か…
クマ対策に大口径リボルバーなんて、アホの幻想だよね
クマ対策に大口径リボルバーなんて、アホの幻想だよね
845名無し三等兵 (ワッチョイ 762c-y1ph)
2019/08/14(水) 20:23:44.83ID:ftEXdJNk0 でも対人用に大口径リボルバーは有効だぜ?
846名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/14(水) 20:47:32.53ID:+n8WI1Tn0847名無し三等兵
2019/08/14(水) 20:50:01.59ID:LXxAO/YQ848名無し三等兵 (ワッチョイ 0552-y1ph)
2019/08/14(水) 20:53:23.33ID:d/GFEG/S0 若者の50%が8月15日が何の日か答えられなかったそうです。
しかし子どもたちは悪くない。大人たちが反省し、後世に伝えていく使命があるのです。
8月15日は声優、小倉唯ちゃんの誕生日です♪
しかし子どもたちは悪くない。大人たちが反省し、後世に伝えていく使命があるのです。
8月15日は声優、小倉唯ちゃんの誕生日です♪
849名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-y1ph)
2019/08/14(水) 22:16:07.90ID:2X/yj9RO0 >デザートイーグルか新生オートマグで
流れから、ちょっとオートグマってフレーズが浮かんだw
流れから、ちょっとオートグマってフレーズが浮かんだw
850名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/14(水) 22:35:15.39ID:+n8WI1Tn0 さすがに長い弾をオートで撃つのはあまり信頼性がない
ライフルがいいのは当然だけどいつも持ってるわけじゃないのと両手が使えるとは限らない
まあ片手で撃ったらそっちも折れそうだが
ライフルがいいのは当然だけどいつも持ってるわけじゃないのと両手が使えるとは限らない
まあ片手で撃ったらそっちも折れそうだが
851名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/14(水) 22:39:19.06ID:Y8qb9FLP0852名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/14(水) 22:43:41.42ID:+n8WI1Tn0 いやまあナガンは例えだけど同じ機構のやつがあってもいいよねそういえば
ナガンの.22lr版とかリボルバーライフルがあるという変な事実
四十年以上前の話とはいえガバメントで十分な性能ないか?
マガジンの質が微妙だったのかなまだ
ナガンの.22lr版とかリボルバーライフルがあるという変な事実
四十年以上前の話とはいえガバメントで十分な性能ないか?
マガジンの質が微妙だったのかなまだ
853名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/14(水) 22:45:24.21ID:Y8qb9FLP0 ガンプロのお巡りさんインタでハンティングに行くときは必ずS&W M329PDを
胸に吊っているっていうお巡りさんがいたなぁ。大口径のマグナムでも安定して
撃つんだったらまだまだリボルバーにも出番はあるかと。
胸に吊っているっていうお巡りさんがいたなぁ。大口径のマグナムでも安定して
撃つんだったらまだまだリボルバーにも出番はあるかと。
854名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/14(水) 22:59:34.92ID:+n8WI1Tn0 .50ae以外のマグナム拳銃弾は大抵オートを想定していないので相性に限度があるのと
仮に作れても技術的に難しいのと競合が少ない分多分値段が高くなる
マグナムまでいくと火薬や弾頭を微調整したいこともあるかもしれないがちょっとそれもできない
そこで10mmオートですよピストルハンティングにも使えるし
仮に作れても技術的に難しいのと競合が少ない分多分値段が高くなる
マグナムまでいくと火薬や弾頭を微調整したいこともあるかもしれないがちょっとそれもできない
そこで10mmオートですよピストルハンティングにも使えるし
855名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/14(水) 23:09:27.30ID:+n8WI1Tn0 あとマグナムは高いからリロードしたいのも考えられるな
ちゃんとやればオートでも使える信頼性のある弾を作れるが、少しハードルが高くなる
ジャケット貼り付けるのしんどいしね
ちゃんとやればオートでも使える信頼性のある弾を作れるが、少しハードルが高くなる
ジャケット貼り付けるのしんどいしね
856名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-y1ph)
2019/08/14(水) 23:21:24.47ID:2X/yj9RO0 >ハンティングに行くときは必ずS&W M329PDを 胸に吊っている
マグナムは4インチなければ…と、アレホド →そんなのカンケーねー!
クマに食い付かれたらスナビーマグナムを接射銃撃ですよw
マグナムは4インチなければ…と、アレホド →そんなのカンケーねー!
クマに食い付かれたらスナビーマグナムを接射銃撃ですよw
857名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/14(水) 23:58:20.00ID:Y8qb9FLP0 >>856
熊がいるような山奥に行くんだったら別にスナブノーズじゃなくても良くないか?
熊がいるような山奥に行くんだったら別にスナブノーズじゃなくても良くないか?
858名無し三等兵 (ワッチョイ f981-NHKy)
2019/08/15(木) 16:38:07.12ID:7G/v3seV0 問題は銃身長が長いままどれだけ軽量化できるかだな
これだけ化学技術が発達したんだから454が撃てる
ポリマーフレームリボルバーとか出来たら胸熱なんだが
スタームルガーあたりがトチ狂って作らないかな
これだけ化学技術が発達したんだから454が撃てる
ポリマーフレームリボルバーとか出来たら胸熱なんだが
スタームルガーあたりがトチ狂って作らないかな
859名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/15(木) 17:55:22.06ID:xurCO9i80860名無し三等兵
2019/08/15(木) 20:52:17.22ID:riTd/mk4 M500のライバルが出ないのに対し
454カスール使用の銃は複数ある
近い威力のデザートイーグル50AEも売れてる
454カスール前後の威力が今の実用的に撃てる限界なのかもね
ジャッジが454カスール撃てるようになれば面白いのだが
454カスール使用の銃は複数ある
近い威力のデザートイーグル50AEも売れてる
454カスール前後の威力が今の実用的に撃てる限界なのかもね
ジャッジが454カスール撃てるようになれば面白いのだが
861名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/15(木) 21:20:44.18ID:Eb2GFKrH0 .500S&Wは弾薬長的に中途半端というか、小銃弾と拳銃弾の中間サイズで、既存モデルとは別枠で弾薬長を収容できるフレームを用意しなけりゃならないからな。
その点454カスールは既存の45LCの拳銃を補強すれば成立するからな。
でもジャッジなどのロングシリンダーの寸法があれば.50アラスカンとか45-70とか物理的に収容できる寸法がある。
で、そんなレバーガン用の弾薬と弾薬共用する立ち位置の特殊なリボルバーに用があるのか?という疑問符は付くわな。
単にハイパワーな拳銃というだけなら既存サイズからの454や、専用の500S&Wで事足りる訳だし。
その点454カスールは既存の45LCの拳銃を補強すれば成立するからな。
でもジャッジなどのロングシリンダーの寸法があれば.50アラスカンとか45-70とか物理的に収容できる寸法がある。
で、そんなレバーガン用の弾薬と弾薬共用する立ち位置の特殊なリボルバーに用があるのか?という疑問符は付くわな。
単にハイパワーな拳銃というだけなら既存サイズからの454や、専用の500S&Wで事足りる訳だし。
862名無し三等兵
2019/08/15(木) 21:38:01.91ID:EGodnTQb ジャッジはM19サイズなので、
このサイズで454カスール撃てる。410散弾撃てる。45LCも撃てますよー
というのは需要あるかもと思って
S&W69みたいなちょっと小さい大口径リボルバー的な需要
このサイズで454カスール撃てる。410散弾撃てる。45LCも撃てますよー
というのは需要あるかもと思って
S&W69みたいなちょっと小さい大口径リボルバー的な需要
863名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/15(木) 21:41:13.04ID:Eb2GFKrH0 ヤンツJTLリボルバーはマルチキャリバーの超高級リボだが、.500S&Wモデルには専用フレームを用意しなければならなかった様で…
で、その500S&Wを収めるタイプMAには口径コンバージョン用パーツが用意されてないという…。
(ちょっと情報が不正確かも知れないが…)EMモデルが22〜44口径、Eモデルが22〜454口径なんだと。
他にもタイプS、タイプEM-Sが確認出来るんだけど、このSってのがクイックチェンジシステムって事らしいんだけど、
じゃ、只のEMはMAと同様に口径固定なの?ってチョット情報が錯綜している(S、EM-SはDEのMkZの様に、絶版モデルって事なのか?)
まあ、クイックチェンジシステムがウリのヤンツリボルバーが、タイプMAが口径固定ってのは、それだけ.500S&Wが特殊な弾薬サイズって証左。
で、その500S&Wを収めるタイプMAには口径コンバージョン用パーツが用意されてないという…。
(ちょっと情報が不正確かも知れないが…)EMモデルが22〜44口径、Eモデルが22〜454口径なんだと。
他にもタイプS、タイプEM-Sが確認出来るんだけど、このSってのがクイックチェンジシステムって事らしいんだけど、
じゃ、只のEMはMAと同様に口径固定なの?ってチョット情報が錯綜している(S、EM-SはDEのMkZの様に、絶版モデルって事なのか?)
まあ、クイックチェンジシステムがウリのヤンツリボルバーが、タイプMAが口径固定ってのは、それだけ.500S&Wが特殊な弾薬サイズって証左。
864名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-46mX)
2019/08/15(木) 21:44:36.88ID:XrkPrKNc0 撃てても腕が壊れるわ
あれもその一つだが純粋に.45口径で拳銃、散弾銃、ライフルを兼ねられるから
スケールダウンショットガンとして意味があるのであって
強いだけの.500swは開発したこと自体なんかずれてる
あれもその一つだが純粋に.45口径で拳銃、散弾銃、ライフルを兼ねられるから
スケールダウンショットガンとして意味があるのであって
強いだけの.500swは開発したこと自体なんかずれてる
865名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/15(木) 21:45:28.79ID:Eb2GFKrH0 >>862
ジャッジはシリンダー長いからその分CCWを考慮すると銃身短くなる。
シリンダー長いのに更に銃身長を確保するとM19サイズ的メリット無くなるよね。
だったら最初から454撃てるレイジングジャッジでもいいじゃんって事にもなる。
ジャッジはシリンダー長いからその分CCWを考慮すると銃身短くなる。
シリンダー長いのに更に銃身長を確保するとM19サイズ的メリット無くなるよね。
だったら最初から454撃てるレイジングジャッジでもいいじゃんって事にもなる。
866名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/15(木) 21:56:15.29ID:Eb2GFKrH0 >>864
ブランド商売としてフラッグシップ・モデルの『世界最強の拳銃』というステータスは重要。
M500が登場するまではマグナムリサーチやSルガーやフリーダムアームズが『世界最強の拳銃』の称号を争っていた事情があったからな。
『拳銃規模からの最大威力の効率』という意味ではそりゃ大メーカーのS&Wが本腰入れちゃったら精査され、他のメーカーじゃ追従できない訳よ。
様子に他の.480ルガーや475ラインバーなどは.500S&Wの登場によりオワコンにされた訳だ。
そういう商売敵の思惑を挫くのもフラッグシップ商品の開発目的でもあるしね。
ブランド商売としてフラッグシップ・モデルの『世界最強の拳銃』というステータスは重要。
M500が登場するまではマグナムリサーチやSルガーやフリーダムアームズが『世界最強の拳銃』の称号を争っていた事情があったからな。
『拳銃規模からの最大威力の効率』という意味ではそりゃ大メーカーのS&Wが本腰入れちゃったら精査され、他のメーカーじゃ追従できない訳よ。
様子に他の.480ルガーや475ラインバーなどは.500S&Wの登場によりオワコンにされた訳だ。
そういう商売敵の思惑を挫くのもフラッグシップ商品の開発目的でもあるしね。
867名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-46mX)
2019/08/15(木) 21:57:29.85ID:XrkPrKNc0 https://www.google.com/amp/s/www.thetruthaboutguns.com/shootingthebull410-12-gauge-slug-vs-454-casull/amp/
気になって調べたらやっぱりあったか
12gaスラグと.454カスールを比較したら、
弾によってはカスールの方が破壊力と引き替えに二倍貫通したが
ベースの威力はほぼ同レベルだとか
高いだろうけど散弾より軽いと考えたらありな気もしてきた
ちなみに.45acpをその手のリボルバーで撃つには別のシリンダーがいるとか
気になって調べたらやっぱりあったか
12gaスラグと.454カスールを比較したら、
弾によってはカスールの方が破壊力と引き替えに二倍貫通したが
ベースの威力はほぼ同レベルだとか
高いだろうけど散弾より軽いと考えたらありな気もしてきた
ちなみに.45acpをその手のリボルバーで撃つには別のシリンダーがいるとか
868名無し三等兵
2019/08/15(木) 22:05:51.70ID:EGodnTQb >>865
銃身長3インチのジャッジと3インチのM19がほぼ同サイズ
正確にはシリンダーの長さ分ちょっとジャッジが長い
454カスール使用のアラスカンが2.5インチ
ジャッジを454カスール化してもアラスカンやレイジングジャッジなどよりかなり小さくなると思うのだけど
小さいのには需要ありと
銃身長3インチのジャッジと3インチのM19がほぼ同サイズ
正確にはシリンダーの長さ分ちょっとジャッジが長い
454カスール使用のアラスカンが2.5インチ
ジャッジを454カスール化してもアラスカンやレイジングジャッジなどよりかなり小さくなると思うのだけど
小さいのには需要ありと
869名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/15(木) 22:30:03.25ID:Eb2GFKrH0 >>867
現在、12ゲージ撃てるリボルバーは
ゼリスカ600NEの12ゲージバージョンとツーラMTS255とSIX-12くらいかな?
大体12ゲージは44Mag並みの威力とされる。454は44の約2〜2.5倍の威力。
(…まあ、対人効果を狙った場合は44Mag以上には余り意味はないとは思うが)
コンシールを考えると12ゲージリボルバーは嵩張るので、やっぱりM29系インチかM69の4.25インチが適当なんじゃないかな?
あと12ゲージの口径をインチ換算しると.70口径だから、永久空洞の直径が大きいのは当然の事かと。
ハードキャスト弾とJHPの傘が同じくらいになるのは興味深かった…厚めのコインかクッキーみたいなって結構貫通するのな。
>>868
ちょっと比較画像が見つからなかったケド…
https://www.taurusarmed.net/forums/attachments/taurus-revolvers/65065d1380132001-boom-454-casull-way-revolvers.jpg
ど−かな〜?
現在、12ゲージ撃てるリボルバーは
ゼリスカ600NEの12ゲージバージョンとツーラMTS255とSIX-12くらいかな?
大体12ゲージは44Mag並みの威力とされる。454は44の約2〜2.5倍の威力。
(…まあ、対人効果を狙った場合は44Mag以上には余り意味はないとは思うが)
コンシールを考えると12ゲージリボルバーは嵩張るので、やっぱりM29系インチかM69の4.25インチが適当なんじゃないかな?
あと12ゲージの口径をインチ換算しると.70口径だから、永久空洞の直径が大きいのは当然の事かと。
ハードキャスト弾とJHPの傘が同じくらいになるのは興味深かった…厚めのコインかクッキーみたいなって結構貫通するのな。
>>868
ちょっと比較画像が見つからなかったケド…
https://www.taurusarmed.net/forums/attachments/taurus-revolvers/65065d1380132001-boom-454-casull-way-revolvers.jpg
ど−かな〜?
870名無し三等兵 (スププ Sd33-Uf1f)
2019/08/15(木) 22:40:41.97ID:EGodnTQbd871名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-szyj)
2019/08/16(金) 01:23:59.78ID:PHH5VEnup >>861
コンパニオン・ガンとして、ライフル・カービンと弾を共通化できるメリットがある。これは.357マグナムですら実在するのだから。
コンパニオン・ガンとして、ライフル・カービンと弾を共通化できるメリットがある。これは.357マグナムですら実在するのだから。
872名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-46mX)
2019/08/16(金) 08:30:42.65ID:sG5vQ0CI0 >>866
他社も最強争いしてたのは知らなかった
.50口径にいかないのは技術的問題か法律トラブルの回避なのか…
ジャッジのどうでもいいネタとして
410散弾銃としてはソウドオフでも税金取られなくていいため
12ゲージはともかく410ゲージに対してはかなり優位性がある(なおカリフォルニア)
ライフリングがあるからだとか
しかしそんなん買わんでも.45LCに散弾詰めても十分強いよという人もいる
https://www.thehighroad.org/index.php?threads/how-is-a-taurus-judge-legal.531039/
他社も最強争いしてたのは知らなかった
.50口径にいかないのは技術的問題か法律トラブルの回避なのか…
ジャッジのどうでもいいネタとして
410散弾銃としてはソウドオフでも税金取られなくていいため
12ゲージはともかく410ゲージに対してはかなり優位性がある(なおカリフォルニア)
ライフリングがあるからだとか
しかしそんなん買わんでも.45LCに散弾詰めても十分強いよという人もいる
https://www.thehighroad.org/index.php?threads/how-is-a-taurus-judge-legal.531039/
873名無し三等兵
2019/08/16(金) 08:48:17.62ID:FERdQge8 そこらへんを比較した記事があると面白いんだけどね
各社の大口径リボルバーの命中率や撃ちやすさ比較とか
セルフディフェンスとして何が良いのか
22オート
380オート
9mmコンパクト
9mmサブコンパクト
9mmフルサイズ
38リボルバー
357リボルバー
大口径リボルバー
ジャッジ
初弾はスネークショット
携行性、身を守る時のとっさの時の操作性、命中率は?とかね
各社の大口径リボルバーの命中率や撃ちやすさ比較とか
セルフディフェンスとして何が良いのか
22オート
380オート
9mmコンパクト
9mmサブコンパクト
9mmフルサイズ
38リボルバー
357リボルバー
大口径リボルバー
ジャッジ
初弾はスネークショット
携行性、身を守る時のとっさの時の操作性、命中率は?とかね
874名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-46mX)
2019/08/16(金) 09:16:38.53ID:sG5vQ0CI0 https://thewellarmedwoman.com/about-guns/the-handgun-caliber-comparison-chart-and-guide/
この記事とか初心者向けなのに色々カバーしてていいんじゃない?
散弾銃やアサルトピストル、カービンも追記して欲しいところだけど
拳銃の射程なら低反動=高命中ととらえていいだろ
あとは銃側の照準線長かレーザーや光学、引き金の問題
威力については.44magでもなきゃ一発ですぐ倒すのは難しいとしか言えない
ホームディフェンスだと寝室の置き場や屋内で突っかかるのもあって
長物がいいとは限らんし高火力拳銃が無意味ということもないと思うのよね
短銃身からの410が十分強いかはさておき
この記事とか初心者向けなのに色々カバーしてていいんじゃない?
散弾銃やアサルトピストル、カービンも追記して欲しいところだけど
拳銃の射程なら低反動=高命中ととらえていいだろ
あとは銃側の照準線長かレーザーや光学、引き金の問題
威力については.44magでもなきゃ一発ですぐ倒すのは難しいとしか言えない
ホームディフェンスだと寝室の置き場や屋内で突っかかるのもあって
長物がいいとは限らんし高火力拳銃が無意味ということもないと思うのよね
短銃身からの410が十分強いかはさておき
875名無し三等兵
2019/08/16(金) 09:41:16.13ID:FERdQge8 >>874
一発で倒す必要はなく、
スネークショットみたいに初弾は牽制で2発目3発目で倒すという考え方もありでしょう
格闘技の話になるが小技で大技に繋げる
22口径なんて豆鉄砲とか言ってる人は22口径で撃たれて体勢崩すこともなく即反撃できるか実演してほしいものです
一発で倒す必要はなく、
スネークショットみたいに初弾は牽制で2発目3発目で倒すという考え方もありでしょう
格闘技の話になるが小技で大技に繋げる
22口径なんて豆鉄砲とか言ってる人は22口径で撃たれて体勢崩すこともなく即反撃できるか実演してほしいものです
876名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-5nO8)
2019/08/16(金) 11:31:26.34ID:MZAmJ01V0 うん、君は直腸にジャッジ突っ込まれて「あじあの、こうよおおおお!!」って叫びながらアヘ顏で氏ねって何回言われたらわかるのかな
877名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/16(金) 17:58:10.88ID:dPZc+RgW0 >>874
確かに44マグナムの威力は絶大だし、実際に娘をさらわれそうになった母親が
咄嗟にバッグの中から44マグナムリボルバーを取り出して、犯人めがけて発砲、
射殺したっていう事例もある。でも、いかんせん反動がな。youtubeの44マグナム
撃ってみたみたいな動画見てもアメリカ人の成人男性でも撃つと「ワォ!」と
驚いてる。あくまでも俺個人の意見だけど、今は弾丸の技術も発達してるから9パラ
や通常の38スペシャルでも威力は十分かと。
後、ホームディフェンスではデカい銃の方が視覚的に相手をビビらせることができるから
ショットガンや大型のリボルバーが良いんじゃないかな。
確かに44マグナムの威力は絶大だし、実際に娘をさらわれそうになった母親が
咄嗟にバッグの中から44マグナムリボルバーを取り出して、犯人めがけて発砲、
射殺したっていう事例もある。でも、いかんせん反動がな。youtubeの44マグナム
撃ってみたみたいな動画見てもアメリカ人の成人男性でも撃つと「ワォ!」と
驚いてる。あくまでも俺個人の意見だけど、今は弾丸の技術も発達してるから9パラ
や通常の38スペシャルでも威力は十分かと。
後、ホームディフェンスではデカい銃の方が視覚的に相手をビビらせることができるから
ショットガンや大型のリボルバーが良いんじゃないかな。
878名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/16(金) 21:46:42.75ID:CDJ5uoFR0879名無し三等兵 (スププ Sd33-Uf1f)
2019/08/16(金) 22:06:57.31ID:KxpP192bd880名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-szyj)
2019/08/16(金) 22:29:32.08ID:PHH5VEnup だったら催涙スプレーの方がマシ
881名無し三等兵
2019/08/17(土) 09:58:15.95ID:kWrrFNKd882名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-szyj)
2019/08/17(土) 11:39:22.30ID:xotStEMxp 乱射? 相手がSMGやアサルトライフルを持ってる設定なの?
883名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:00:47.28ID:sv90KHqe 引き金は引けるから乱射できる
やっぱ咄嗟に当てることはできないからな
セルフディフェンスではショットガンやジャッジが一番有効だろう
咄嗟に当てることが出来るなら大口径拳銃最強だろうが
やっぱ咄嗟に当てることはできないからな
セルフディフェンスではショットガンやジャッジが一番有効だろう
咄嗟に当てることが出来るなら大口径拳銃最強だろうが
884名無し三等兵 (ワッチョイ 69e6-5lTj)
2019/08/17(土) 17:11:38.52ID:HriSYFCy0 ホームディフェンスには手動式のガトリングガンが最適じゃろう
885名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/17(土) 17:48:53.27ID:/LAjU/100 セルフディフェンスといえば、ハンドガンナーの「一般市民のCCW」ってコーナーで
中折れ式、45口径上下二連現代版デリンジャーを缶飲料の保冷・保温用のクージーに
突っ込んでポケットホルスター代わりにしてポケットに放り込んでるっていうギター屋
の店主さんがいたな。この人の事を悪く言うつもりはないけど、このギター屋店主さん
の装備に比べれば、38スペシャル口径5連装リボルバーなんてまだまだノーマルなんじゃ
ないかと思う。
中折れ式、45口径上下二連現代版デリンジャーを缶飲料の保冷・保温用のクージーに
突っ込んでポケットホルスター代わりにしてポケットに放り込んでるっていうギター屋
の店主さんがいたな。この人の事を悪く言うつもりはないけど、このギター屋店主さん
の装備に比べれば、38スペシャル口径5連装リボルバーなんてまだまだノーマルなんじゃ
ないかと思う。
886名無し三等兵 (ワッチョイ f981-NHKy)
2019/08/17(土) 18:33:54.96ID:zbpOETNi0 握りにくい引き金重い当たらないの三重苦じゃなかったかそれは
887名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/17(土) 19:19:13.84ID:HwJUtpH90 デリはCQCでの一発勝負用だな。
状況を逆転するなら取っ組み合いでの接射銃撃が望ましい。
『38スペシャル口径5連装リボルバー』と違って、撃ち合う為の銃じゃないわな。
状況を逆転するなら取っ組み合いでの接射銃撃が望ましい。
『38スペシャル口径5連装リボルバー』と違って、撃ち合う為の銃じゃないわな。
888名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-46mX)
2019/08/17(土) 19:34:18.33ID:ebA2QXCA0 500ミリペットボトルを鞄に入れて出歩いて見ろ結構疲れるぞ
そう考えたらデリンジャーというのも仕方がない
でも自分なら熊用催涙スプレー選ぶかも
実戦で反動制御する自信なんてないし肌に当たるだけで激痛、
対人と違って下手すると死という日本で買える(携行不可)にしてはひどすぎる代物
そう考えたらデリンジャーというのも仕方がない
でも自分なら熊用催涙スプレー選ぶかも
実戦で反動制御する自信なんてないし肌に当たるだけで激痛、
対人と違って下手すると死という日本で買える(携行不可)にしてはひどすぎる代物
889名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/17(土) 20:03:48.41ID:/LAjU/100891名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-szyj)
2019/08/17(土) 21:14:39.62ID:xotStEMxp ガラスでもペットボトル素材でも良いけれど、アンプルの中にスプレーの液を詰めておき、弾丸の替わりに薬莢に詰めておけば良いんだよ。
少なくともソ連は、特殊銃のトロイカでそうした。最初は青酸カリ、次は催涙剤、最後に通常の弾って順番で開発・実用化してる。
しかもソ連崩壊後のロシアは、催涙剤専用を作って市販した! ……売れなかったみたいだが。
少なくともソ連は、特殊銃のトロイカでそうした。最初は青酸カリ、次は催涙剤、最後に通常の弾って順番で開発・実用化してる。
しかもソ連崩壊後のロシアは、催涙剤専用を作って市販した! ……売れなかったみたいだが。
892名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-46mX)
2019/08/17(土) 21:23:21.32ID:ebA2QXCA0 量が足りなくないか??
調味料のデスソースあたりなら効きそうだけど
調味料のデスソースあたりなら効きそうだけど
893名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/17(土) 22:23:02.34ID:/LAjU/100 >>892
いや、ここは世界一辛いとギネスに載った「ブレアの午前6時」にしよう
いや、ここは世界一辛いとギネスに載った「ブレアの午前6時」にしよう
894名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-QMAU)
2019/08/18(日) 01:37:41.28ID:bgqLI06F0 ダイジロー先生がJフレームを貶してた
理由はDAのトリガープルがよくないから
携帯するにも最近のポケットオートとは比べ物にならないと言わんばかりに貶してた
S&W M49を愛する俺としては悲しい
理由はDAのトリガープルがよくないから
携帯するにも最近のポケットオートとは比べ物にならないと言わんばかりに貶してた
S&W M49を愛する俺としては悲しい
896名無し三等兵
2019/08/18(日) 08:39:28.65ID:57OuxQwp ダイジローは
22口径は豆鉄砲を何時実演するのだろうか
22口径は豆鉄砲を何時実演するのだろうか
897名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-46mX)
2019/08/18(日) 09:04:09.57ID:jHcr74lA0 実際銃があれば抵抗できる可能性のが高いだろ
9mmでも根本的には変わらないけども
9mmでも根本的には変わらないけども
898名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/18(日) 16:45:41.55ID:TzqaUyXN0 強盗が小銭欲しさに凶行に及ぶ。そして標的対象側から護身用22口径の銃口を突きつけられる。
犯行を思い留まらせる為の抑止力としての銃口…
強盗は22口径で怪我を負わされるのと、割に合わない小銭をせしめるのと秤にかけて、犯行を諦める。
対し、犯罪者が小銭欲しさに拳銃強盗に及ぶ。そして標的対象側から護身用38口径の銃口を突きつけられる。
犯行を強行すれば、被弾を忍て撃ち合いになり、標的対象者を殺害してしまうかも知れない。
強盗は殺人罪を背負い警察に追われるのと、割に合わない小銭をせしめるのと秤にかけて、犯行を諦める。
もう殺人を犯してしまった犯罪者や、殺人が軽い治安のよくない南米辺りの犯罪者は殺しに躊躇ない。
被弾を忍て撃ち合いになっても、犯行を遂行しようという覚悟の上で臨む場合、重武装になる。ショットガンとかSMGとか。
そして標的対象側から護身用38口径の銃口を突きつけられても、躊躇なく撃ち殺す…自分が命を落とすリスクが無い限りは。
行きずりの場当たり的な犯行でなく、金持ちの家に押し込む様な計画的な犯行の場合、
ショットガンの銃口を突きつけられば、自分が命を落とすリスクがあると分かれば、速やかに撤退を判断するだろう。
44マグナムでも一緒。例え撃ち合いに勝っても、被弾したら只では済まないどころではないからだ…22口径や38口径とは深刻度が違う。
犯行を思い留まらせる為の抑止力としての銃口…
強盗は22口径で怪我を負わされるのと、割に合わない小銭をせしめるのと秤にかけて、犯行を諦める。
対し、犯罪者が小銭欲しさに拳銃強盗に及ぶ。そして標的対象側から護身用38口径の銃口を突きつけられる。
犯行を強行すれば、被弾を忍て撃ち合いになり、標的対象者を殺害してしまうかも知れない。
強盗は殺人罪を背負い警察に追われるのと、割に合わない小銭をせしめるのと秤にかけて、犯行を諦める。
もう殺人を犯してしまった犯罪者や、殺人が軽い治安のよくない南米辺りの犯罪者は殺しに躊躇ない。
被弾を忍て撃ち合いになっても、犯行を遂行しようという覚悟の上で臨む場合、重武装になる。ショットガンとかSMGとか。
そして標的対象側から護身用38口径の銃口を突きつけられても、躊躇なく撃ち殺す…自分が命を落とすリスクが無い限りは。
行きずりの場当たり的な犯行でなく、金持ちの家に押し込む様な計画的な犯行の場合、
ショットガンの銃口を突きつけられば、自分が命を落とすリスクがあると分かれば、速やかに撤退を判断するだろう。
44マグナムでも一緒。例え撃ち合いに勝っても、被弾したら只では済まないどころではないからだ…22口径や38口径とは深刻度が違う。
899名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/18(日) 17:42:01.20ID:M83ySZQK0 >>894
え?それ何の動画?少なくとも俺が見た動画ではJフレの事悪く言ってなかったが。
P380に取って代わられる前に、340PDの事を「理想のポケットガン」とべた褒め
はしてたけど。むしろ、グロックの事を結構悪く言ってた記憶が。2回連続で不良品
に当たった上にメーカーの対応も悪かったという理由で。
え?それ何の動画?少なくとも俺が見た動画ではJフレの事悪く言ってなかったが。
P380に取って代わられる前に、340PDの事を「理想のポケットガン」とべた褒め
はしてたけど。むしろ、グロックの事を結構悪く言ってた記憶が。2回連続で不良品
に当たった上にメーカーの対応も悪かったという理由で。
900名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-QMAU)
2019/08/18(日) 18:41:34.32ID:bgqLI06F0901名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/18(日) 22:10:40.58ID:M83ySZQK0 >>900
ああ、M36か。確かにこの銃はレビュー動画でも「5m先を狙う風にしか作られてないんじゃないか」
とか「ダブルアクションが重い」と色々言われてたなwでも、ダイジロー氏が所持してるM36は確か
かなり初期のモデルだからしゃーないと思う。それに繰り返しになってしまって申し訳ないが、P380
に乗り換える前に340PDの事を「理想のポケットガン」と言っていたし、俺の実体験だけどグアムのGOSR
でS&W M642 エアウェイト撃ったけどダブルアクショントリガーは軽くもなく重くもなくスムーズだった。
それにお前さんはmodel 49が好きだそうだが、ガン・プロフェッショナル誌のS&W model 49の記事で、
ライターさんが今買うんだったらmodel 649かmodel 638が良いと言っている。同じJフレームと言えど時代は
移り変わったという事じゃないかな。
ああ、M36か。確かにこの銃はレビュー動画でも「5m先を狙う風にしか作られてないんじゃないか」
とか「ダブルアクションが重い」と色々言われてたなwでも、ダイジロー氏が所持してるM36は確か
かなり初期のモデルだからしゃーないと思う。それに繰り返しになってしまって申し訳ないが、P380
に乗り換える前に340PDの事を「理想のポケットガン」と言っていたし、俺の実体験だけどグアムのGOSR
でS&W M642 エアウェイト撃ったけどダブルアクショントリガーは軽くもなく重くもなくスムーズだった。
それにお前さんはmodel 49が好きだそうだが、ガン・プロフェッショナル誌のS&W model 49の記事で、
ライターさんが今買うんだったらmodel 649かmodel 638が良いと言っている。同じJフレームと言えど時代は
移り変わったという事じゃないかな。
902名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/18(日) 22:33:16.13ID:M83ySZQK0 それに、「ショートバレル用のカートリッジ」っていう動画でちゃんと弾選んで
+P使える最近のモデルを買えばまだまだJフレームは実用的な使い方ができると
言ってる。まぁ、俺は通常の38スペシャルにこだわりたいが。
+P使える最近のモデルを買えばまだまだJフレームは実用的な使い方ができると
言ってる。まぁ、俺は通常の38スペシャルにこだわりたいが。
903名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-QMAU)
2019/08/18(日) 23:31:17.79ID:bgqLI06F0 >>901
>>902
俺にはダイジロー先生がM340PDの事を「理想のポケットガン」と言っていた記憶がない
記憶にあるのは「これで357magを撃つと手が痛い」ということだけだ
「理想のポケットガン」と言ってる動画があるのならどれか教えてくれ
それとDAアクションの問題はモデルの新旧ではなくメインスプリングにコイルスプリングが使われているからだろう
俺もJフレームの銃を撃ったことがあるが、君の言っている通り不自然なく撃てた
でもKフレームのS&Wリボルバーを撃ち慣れたダイジロー先生には引っかかる点があるんだろう
俺はJフレームだけじゃなくLフレームも撃ったが、トリガープルの違いに気付かなかった
そこは慣れのもんだいでもあるんだろう
更に俺がM49が好きなのは君がM642に固執しているほどではないにせよ、それが「M49」だからなんだ
いくら優れた後継機があっても俺はJフレームの銃ならM49が最高に好きなんだ
最後に
https://www.youtube.com/watch?v=N8Hk29g4sp4&t=
の中で2インチのバレルから発射される38スペシャルは200ジュール程度しか出せないから頼りにならない的な発言をしてる
>>902
俺にはダイジロー先生がM340PDの事を「理想のポケットガン」と言っていた記憶がない
記憶にあるのは「これで357magを撃つと手が痛い」ということだけだ
「理想のポケットガン」と言ってる動画があるのならどれか教えてくれ
それとDAアクションの問題はモデルの新旧ではなくメインスプリングにコイルスプリングが使われているからだろう
俺もJフレームの銃を撃ったことがあるが、君の言っている通り不自然なく撃てた
でもKフレームのS&Wリボルバーを撃ち慣れたダイジロー先生には引っかかる点があるんだろう
俺はJフレームだけじゃなくLフレームも撃ったが、トリガープルの違いに気付かなかった
そこは慣れのもんだいでもあるんだろう
更に俺がM49が好きなのは君がM642に固執しているほどではないにせよ、それが「M49」だからなんだ
いくら優れた後継機があっても俺はJフレームの銃ならM49が最高に好きなんだ
最後に
https://www.youtube.com/watch?v=N8Hk29g4sp4&t=
の中で2インチのバレルから発射される38スペシャルは200ジュール程度しか出せないから頼りにならない的な発言をしてる
904名無し三等兵 (ワッチョイ f981-NHKy)
2019/08/19(月) 13:15:35.26ID:sVV5jTp70 燃焼ではなく爆轟で弾をはじき出すカートリッジを開発すれば
短銃身からでも高初速が出せるかもしれない(白目)
短銃身からでも高初速が出せるかもしれない(白目)
905名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/19(月) 16:02:10.01ID:lqOuTbZf0 >>903
ごめん。「理想のポケットガン」じゃなくて「理想のコンシールドキャリー用の銃の一つ」だった。
S&W 340PD 実銃レビュー part1っていう動画の18:24頃に言ってる。あと、ショートバレルからの
38スペシャルは頼りにならないという事だけど、ダイジロー氏の「ショートバレル用のカートリッジ」
っていう動画で弾を選べば実用的な使い方ができると言ってるよ。現にスピアー社のショートバレル用
ゴールドドット38スペシャル+Pとかレミントン社のゴールデンセーバーとか探せばちょくちょく見つかる。
俺はGOSRでS&W M642 エアウェイトからの通常の38スペシャル発射で洗礼を受けたからローパワーで
レギュラーの38スペシャルである、ホーナディ・クリティカルディフェンス・ライト38スペシャル90グレイン
が好きだけどね。威力はJフレの1.875インチバレルから撃って約219Jぐらいしか出ないけど反動に負けて当たら
無いよりかはマシかと。リボルバーの対人用としての弾の最低限度である38スペシャルだし。
最後にお前さんのM49に対する愛はビンビン伝わったよ。もし、予算があればモデルガンを買ってみると良い。あと、
銃器雑誌だったらガン・プロフェッショナルズの2013年7月号と2017年10号がオススメ。詳細なM49の
レポートが載ってるよ。一読の価値はアリ。
ごめん。「理想のポケットガン」じゃなくて「理想のコンシールドキャリー用の銃の一つ」だった。
S&W 340PD 実銃レビュー part1っていう動画の18:24頃に言ってる。あと、ショートバレルからの
38スペシャルは頼りにならないという事だけど、ダイジロー氏の「ショートバレル用のカートリッジ」
っていう動画で弾を選べば実用的な使い方ができると言ってるよ。現にスピアー社のショートバレル用
ゴールドドット38スペシャル+Pとかレミントン社のゴールデンセーバーとか探せばちょくちょく見つかる。
俺はGOSRでS&W M642 エアウェイトからの通常の38スペシャル発射で洗礼を受けたからローパワーで
レギュラーの38スペシャルである、ホーナディ・クリティカルディフェンス・ライト38スペシャル90グレイン
が好きだけどね。威力はJフレの1.875インチバレルから撃って約219Jぐらいしか出ないけど反動に負けて当たら
無いよりかはマシかと。リボルバーの対人用としての弾の最低限度である38スペシャルだし。
最後にお前さんのM49に対する愛はビンビン伝わったよ。もし、予算があればモデルガンを買ってみると良い。あと、
銃器雑誌だったらガン・プロフェッショナルズの2013年7月号と2017年10号がオススメ。詳細なM49の
レポートが載ってるよ。一読の価値はアリ。
906名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/19(月) 16:18:58.00ID:lqOuTbZf0 連レスごめん。M49の銃器雑誌のレポートは2017年10月号の方が遥かに詳細だった。
907名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-QMAU)
2019/08/19(月) 19:34:46.28ID:2+XeNGv60 >>905
まあ理想のポケットガンも理想のコンシールドキャリー用の銃もほぼ同じ意味だな
ダイジロー先生、M340PDを「一番触れる機会が多いけど一番撃ちたくない銃」なんて言ってたから
それほどお気に入りではないと思ってたんだがオチでそんなこと言ってたのか
弾の話に関しては俺はダイジロー先生の意見に少し不満があるんだよな
2インチのバレルから発射される38スペシャルは200ジュール程度しか出せないから頼りにならないって言い、
それを腰にぶら下げてる某国のお巡りさんなんて言い方で日本の警官装備を馬鹿にしてるけど、
日本では実際にJフレームの38スペシャル、それもFMJ弾で死人が出てるわけでね
確かに頼りないかもしれないけど少なくとも被弾した相手を竦ませる程度の殺傷力はあると思ってる
あとM49のモデルガンは当然持ってる
二挺持ってて一挺はローズウッドのスムース、もう一挺はウォールナットのダイヤチェッカーのグリップを付けてる
見るたびに「かっこいいよなあ」と思うがJフレームファミリーの中ではあんまり人気ないんだよね
ガンプロは基本買わないんだが気になる記事は立ち読みで目を通してるので多分読んでると思う
まあ理想のポケットガンも理想のコンシールドキャリー用の銃もほぼ同じ意味だな
ダイジロー先生、M340PDを「一番触れる機会が多いけど一番撃ちたくない銃」なんて言ってたから
それほどお気に入りではないと思ってたんだがオチでそんなこと言ってたのか
弾の話に関しては俺はダイジロー先生の意見に少し不満があるんだよな
2インチのバレルから発射される38スペシャルは200ジュール程度しか出せないから頼りにならないって言い、
それを腰にぶら下げてる某国のお巡りさんなんて言い方で日本の警官装備を馬鹿にしてるけど、
日本では実際にJフレームの38スペシャル、それもFMJ弾で死人が出てるわけでね
確かに頼りないかもしれないけど少なくとも被弾した相手を竦ませる程度の殺傷力はあると思ってる
あとM49のモデルガンは当然持ってる
二挺持ってて一挺はローズウッドのスムース、もう一挺はウォールナットのダイヤチェッカーのグリップを付けてる
見るたびに「かっこいいよなあ」と思うがJフレームファミリーの中ではあんまり人気ないんだよね
ガンプロは基本買わないんだが気になる記事は立ち読みで目を通してるので多分読んでると思う
908名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/19(月) 21:54:12.36ID:lqOuTbZf0 >>907
2挺も持ってるのか!それは失礼したね。M49が人気があるかないかだけど、
アメリカで発売当時、M40をカタログ落ちに追い込み、TVドラマでも「マイ
アミバイス」のタブス刑事が持っていたり「あぶない刑事」のタカ刑事が
所持したりしてるからそこまで人気がないというわけではないと思うよ。
2挺も持ってるのか!それは失礼したね。M49が人気があるかないかだけど、
アメリカで発売当時、M40をカタログ落ちに追い込み、TVドラマでも「マイ
アミバイス」のタブス刑事が持っていたり「あぶない刑事」のタカ刑事が
所持したりしてるからそこまで人気がないというわけではないと思うよ。
909名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/19(月) 22:20:41.34ID:EVnsQ78Y0 +PでもないJフレームの38スペシャルに何も良かった探しが見出せない…
910名無し三等兵 (アウアウイー Sa05-szyj)
2019/08/19(月) 23:08:59.16ID:F6Jct9q+a 護身用なら充分じゃないか? 相手を仕留めるためのもんじゃないんだから。
911名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-QMAU)
2019/08/20(火) 01:10:35.13ID:Kw1nAxhN0912名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/20(火) 08:19:07.67ID:7ZQl+gJu0 >>911
俺も一応、M40のトイガンを一挺持ってるよ。でも値段に2000円も差があるなんて知らなかったな。
俺も一応、M40のトイガンを一挺持ってるよ。でも値段に2000円も差があるなんて知らなかったな。
913名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-5nO8)
2019/08/20(火) 13:17:35.58ID:0n7MQTmI0 そらまあ傘投げつけられて頭に刺さって死んじゃった人もおるが、
「だから傘は十分な威力がある!凶器だ!」って人はおるまいよ
38splも死人が出たから威力十分とは限らん。まあ日本ではたいがい事足りると思うケド
「だから傘は十分な威力がある!凶器だ!」って人はおるまいよ
38splも死人が出たから威力十分とは限らん。まあ日本ではたいがい事足りると思うケド
914名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/20(火) 21:20:45.42ID:7ZQl+gJu0 小説「深夜プラス1」でアル中のガンマンが、なんらかの効果を与えるには三八弾(38口径と言いたかったのか?)
が必要と言ってたな。あくまでも小説の中の話だけど。
が必要と言ってたな。あくまでも小説の中の話だけど。
915名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/21(水) 19:05:34.16ID:mfKVKrcQ0 リボルバーの魅力は何と言っても信頼性の高さだよな。不発があったとしても
もう一度引き金を引けば次弾が発射できる、シンプルなメカで故障しにくい、
弾頭形状やプレッシャーに影響されず確実なファンクションに必要なスライド
の慣性を失ってしまうなんて事もないから引き金を引けば確実に発射出来る。
この信頼性はオートがいくら進化しても揺るがない物だと思う。
もう一度引き金を引けば次弾が発射できる、シンプルなメカで故障しにくい、
弾頭形状やプレッシャーに影響されず確実なファンクションに必要なスライド
の慣性を失ってしまうなんて事もないから引き金を引けば確実に発射出来る。
この信頼性はオートがいくら進化しても揺るがない物だと思う。
916名無し三等兵 (スプッッ Sd33-ClEW)
2019/08/21(水) 20:38:40.09ID:7z5mpgxDd リボルバーの魅力は、そのカタチやね
917名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/21(水) 21:33:58.57ID:mfKVKrcQ0918名無し三等兵
2019/08/21(水) 21:44:20.85ID:A0uP1kb9 大人気ゲームのFGOの
大人気キャラ宮本武蔵が
リボルバー好きと判明した
これでリボルバー好きが大幅増ですよ
https://www.famitsu.com/images/000/181/063/l_5d4a838d010c1.jpg
大人気キャラ宮本武蔵が
リボルバー好きと判明した
これでリボルバー好きが大幅増ですよ
https://www.famitsu.com/images/000/181/063/l_5d4a838d010c1.jpg
919名無し三等兵
2019/08/21(水) 22:17:02.00ID:A0uP1kb9 小型リボルバーの定番と言えば38スペシャルだけど9mmはどうなんだろ?
ルガー、タウルスで出してる
コンパクトオートよりちょい少ない5発になるけど弾丸は同じ
これはこれで魅力的
22口径で弾数増やすのも魅力的
大口径や38スペシャル以外のリボルバーも魅力的ですよね?
ルガー、タウルスで出してる
コンパクトオートよりちょい少ない5発になるけど弾丸は同じ
これはこれで魅力的
22口径で弾数増やすのも魅力的
大口径や38スペシャル以外のリボルバーも魅力的ですよね?
920名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-QMAU)
2019/08/21(水) 23:10:52.79ID:6oAg7pgS0921名無し三等兵 (ワッチョイ 49b3-kvtA)
2019/08/21(水) 23:15:08.67ID:oYaQmSgm0 個人的にグロックは、毎日工具箱に突っ込んでガチャガチャ運ばれる擦り傷まみれの工具ポジションだと思う
922名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-QMAU)
2019/08/21(水) 23:37:56.58ID:2s2SxIr70 ポリマーや人間工学を多分に取り入れてデザインがカジュアル化しつつある現代のオートマチック拳銃に比べて
伝統的で武骨な鋼鉄を主体としたリボルバー拳銃はデザイン的には対局に位置してる
伝統的で武骨な鋼鉄を主体としたリボルバー拳銃はデザイン的には対局に位置してる
923名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-46mX)
2019/08/21(水) 23:46:31.47ID:X/UsSKOK0 でもリボルバーの前のペッパーボックスはかなりフラットでコンシールド性が高かったという
細いバレルとシリンダーを囲うフレームがデザインを印象づけてる
変なリボルバーとして、フレームではなくシリンダー軸を棒状に延ばし
その上に銃身と合わせてバレルを貼り付けたふざけた物がある
当然耐久力ないしペッパーボックスの方が嬉しいレベルだが少し安かったらしい
そもそも銃身とシリンダー軸を合わせなくていいからペッパーボックスが安いのであって
フレームだけケチってもしょうがないだろうに
細いバレルとシリンダーを囲うフレームがデザインを印象づけてる
変なリボルバーとして、フレームではなくシリンダー軸を棒状に延ばし
その上に銃身と合わせてバレルを貼り付けたふざけた物がある
当然耐久力ないしペッパーボックスの方が嬉しいレベルだが少し安かったらしい
そもそも銃身とシリンダー軸を合わせなくていいからペッパーボックスが安いのであって
フレームだけケチってもしょうがないだろうに
924名無し三等兵 (ワッチョイ 8ede-5+y/)
2019/08/22(木) 00:55:39.20ID:H+dMrcak0 >>919
9mmリボルバーは38リボルバーよりイケてると思う
これもリボルバーだね
確実な動作が期待出来る上に残弾ゼロになっても投擲格闘とあらゆる局面に対応出来る究極のリボルバーの一つだ
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/img/061207awesome_knife.jpg
9mmリボルバーは38リボルバーよりイケてると思う
これもリボルバーだね
確実な動作が期待出来る上に残弾ゼロになっても投擲格闘とあらゆる局面に対応出来る究極のリボルバーの一つだ
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/img/061207awesome_knife.jpg
925名無し三等兵 (ワッチョイ 8e12-bJct)
2019/08/22(木) 12:14:16.66ID:kY9b6Rnm0 往々にして「全部ついてるけどどれ一つとして満足行く性能を満たしていない」になりがちなのだがな、
その手の合体道具は・・・
その手の合体道具は・・・
926名無し三等兵
2019/08/22(木) 12:31:36.19ID:g4HgQt7n 警察のサクラは性能的にはどうなのだろう?
セルフデイフェンス用としては合格点?
セルフデイフェンス用としては合格点?
927名無し三等兵
2019/08/22(木) 12:32:12.34ID:g4HgQt7n928名無し三等兵 (ワッチョイ 01da-17ti)
2019/08/22(木) 14:23:45.66ID:kykWO5wS0 ペッパーボックスもスカンジウムやカーボンで軽く作れば悪くないものができそうだよな。
929名無し三等兵 (スププ Sd9a-2J4T)
2019/08/22(木) 15:08:10.03ID:0BFKEfaId サクラは357マグナムも撃てるので優秀ですよ
SW自体は、強度問題でサクラは全リコールになったので、その信頼性に疑問がつくけど
SW自体は、強度問題でサクラは全リコールになったので、その信頼性に疑問がつくけど
930名無し三等兵 (ワッチョイ 4573-CMhc)
2019/08/22(木) 15:36:18.50ID:8C2ZwOdR0931名無し三等兵 (スププ Sd9a-2J4T)
2019/08/22(木) 16:47:45.69ID:0BFKEfaId >>930
357マグナム撃てないのか…
それだとサクラは不合格だな
高いのに357マグナム撃てないとはね
全リコールになったくらいだから元は更に酷かったわけだ
警察は何を審査して採用決定したのやら
警察の偉い人全員がボンクラだったわけだ
357マグナム撃てないのか…
それだとサクラは不合格だな
高いのに357マグナム撃てないとはね
全リコールになったくらいだから元は更に酷かったわけだ
警察は何を審査して採用決定したのやら
警察の偉い人全員がボンクラだったわけだ
932名無し三等兵 (ワッチョイ 4573-CMhc)
2019/08/22(木) 18:01:47.80ID:8C2ZwOdR0 >>920>>921
グロックと1911は大人の着せ替え人形ってガンプロで書かれてたな。グアムの
GOSRでグロック19撃ったけどあれは良い銃だと思った。とにかく撃ち易かった。
もし、アメリカの射撃場で教官に「リボルバーはダメだ、オートにしろ。」って
言われたらグロックにすると思う。個人的には隠しやすさと利便性を両立&優先
したいから、キャリーするならJフレ・小型スナブノーズ軽量アルミフレームに
通常の38スペシャル口径の5連装にしたいけど。
グロックと1911は大人の着せ替え人形ってガンプロで書かれてたな。グアムの
GOSRでグロック19撃ったけどあれは良い銃だと思った。とにかく撃ち易かった。
もし、アメリカの射撃場で教官に「リボルバーはダメだ、オートにしろ。」って
言われたらグロックにすると思う。個人的には隠しやすさと利便性を両立&優先
したいから、キャリーするならJフレ・小型スナブノーズ軽量アルミフレームに
通常の38スペシャル口径の5連装にしたいけど。
933名無し三等兵
2019/08/22(木) 20:05:21.86ID:0BFKEfaI934名無し三等兵
2019/08/22(木) 20:07:11.07ID:0BFKEfaI けど、2インチから撃つ357マグナム威力はたいしたことなかったはずじゃね?
38や45、9mmなどに比して威力はどの程度?
38や45、9mmなどに比して威力はどの程度?
935名無し三等兵 (ワッチョイ 4573-CMhc)
2019/08/22(木) 20:54:26.11ID:8C2ZwOdR0 >>934
ガンプロのキンバーK6sの記事で元刑事のディーン・カプート氏が
2インチとはいえ357マグナムの貫通力は半端じゃない。二次被害が
出る可能性も否定できない。と言ってるから少なくとも38スペシャル
以上の貫通力はあるんじゃない?
ガンプロのキンバーK6sの記事で元刑事のディーン・カプート氏が
2インチとはいえ357マグナムの貫通力は半端じゃない。二次被害が
出る可能性も否定できない。と言ってるから少なくとも38スペシャル
以上の貫通力はあるんじゃない?
936名無し三等兵 (ワッチョイ 4573-CMhc)
2019/08/22(木) 20:57:10.65ID:8C2ZwOdR0937名無し三等兵
2019/08/22(木) 21:00:03.36ID:0BFKEfaI 貫通力があっても相手を倒す威力がないのでは、
強い反動が無駄になって狙いが定まらないだけになります
強い反動が無駄になって狙いが定まらないだけになります
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 日経平均、本日4万8千円割れへ… [402859164]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【ヤフコメの嫌儲化😰】ヤフコメ、なぜかアンチ高市コメントだらけになる😨😱 [718678614]
- 小野田紀美大臣、山上について問われピシャリと論破「テロリストには何も言うことは無い」 [856698234]
