!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。
オートマチックは軍用拳銃スレにどうぞ。
※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#16【M500まで】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538234568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【SAAから】リボルバースレS&W#17【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0b5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 12:06:30.81ID:q4YzZq0n095名無し三等兵 (ワッチョイ c690-c04X)
2019/04/04(木) 01:59:33.75ID:PfWeAagh0 >そんな時の一丁、俺なら357マグナムのリボルバーを選ぶぜ…
>セルフディフェンス的には、 まず、44マグナムが必要な
対人用なら44Mag以上の威力は要らない…そして本州には羆が居ないので、357でも十分かもね。
>とっぴんぱー
357と45なら胸部バイタルに半矢で2発。9o、38口径なら3発だ。
44Magなら胴体の内臓器官の何処に当たっても1発で行動不能(致死するという意味ではない)。
>38spc+Pぐらいあれば…どうせ+P+ぐらい…それなら9mmパラベラムと比べても見劣りしない。
J-38spl/357は装弾数5発。上述した様に38口径は胸部に3発だとすると、急所の芯を外した場合、残り二発。
9oサブコンなら10〜12発、ウルコンなら6〜7発は装填されるから、ミスをリカバリーできる安心感はあるよね。
>セルフディフェンス的には、 まず、44マグナムが必要な
対人用なら44Mag以上の威力は要らない…そして本州には羆が居ないので、357でも十分かもね。
>とっぴんぱー
357と45なら胸部バイタルに半矢で2発。9o、38口径なら3発だ。
44Magなら胴体の内臓器官の何処に当たっても1発で行動不能(致死するという意味ではない)。
>38spc+Pぐらいあれば…どうせ+P+ぐらい…それなら9mmパラベラムと比べても見劣りしない。
J-38spl/357は装弾数5発。上述した様に38口径は胸部に3発だとすると、急所の芯を外した場合、残り二発。
9oサブコンなら10〜12発、ウルコンなら6〜7発は装填されるから、ミスをリカバリーできる安心感はあるよね。
96名無し三等兵 (ワッチョイ c197-aWY/)
2019/04/04(木) 02:01:50.06ID:tG2ISqum0 S&W 642 442 638 Bodyguard等は最安$330〜$580(Crimson Trace付き)
まで20機種以上あるんだから、そのうち一個取り出して語っても意味ない
まで20機種以上あるんだから、そのうち一個取り出して語っても意味ない
97名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd2-j9UZ)
2019/04/04(木) 13:37:31.78ID:quC9NCGG0 >>94
>性能と値段の安さでグロックに軍牌が上がる
確かにそうだよなぁ。同じくらいの値段で片方は装弾数10発以上でリロードもしやすく
連射も容易で威力もあって命中精度も良い。もう片方は装弾数5発で威力も命中精度
も護身用として最低限。これだったら前者にを選択するのは自然だわな。
>性能と値段の安さでグロックに軍牌が上がる
確かにそうだよなぁ。同じくらいの値段で片方は装弾数10発以上でリロードもしやすく
連射も容易で威力もあって命中精度も良い。もう片方は装弾数5発で威力も命中精度
も護身用として最低限。これだったら前者にを選択するのは自然だわな。
98名無し三等兵 (ワッチョイ c612-Kc06)
2019/04/04(木) 13:57:03.26ID:tXADi4gT0 だからGunの行間から読み取ったとっぴん経を唱えるならトーラス厨と二人で楽しく新スレでも立てるのがいいって
好きなだけ「おうし座は、あじあのこうよう!」「44magは…9mmなら…とっぴんぱーは3:2…これは装弾数と一致する…」
とかやってていいから
好きなだけ「おうし座は、あじあのこうよう!」「44magは…9mmなら…とっぴんぱーは3:2…これは装弾数と一致する…」
とかやってていいから
100名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd2-j9UZ)
2019/04/04(木) 18:09:05.60ID:quC9NCGG0 もし、日本で銃のコンシールドキャリーが認められたら銃とリグはS&W M642 CTに
ホルスターはデサンティス社のイントゥルーダーIWBホルスター、弾はスピアー社の
ゴールドドット・ショートバレル用38スペシャル+PでロードしたHKS-36Aをズボンの右
ポケットに放り込む。これで護身用では(10発以内なら)充分だ。オートの方が断然
チョイスとしては良いだろという異論は認める。
ホルスターはデサンティス社のイントゥルーダーIWBホルスター、弾はスピアー社の
ゴールドドット・ショートバレル用38スペシャル+PでロードしたHKS-36Aをズボンの右
ポケットに放り込む。これで護身用では(10発以内なら)充分だ。オートの方が断然
チョイスとしては良いだろという異論は認める。
101名無し三等兵 (ワッチョイ c690-c04X)
2019/04/04(木) 18:20:59.55ID:PfWeAagh0 >Gunの行間から読み取ったとっぴん経
行間から意味を汲み取るには、それなりの予備知識とかも必要なのよ…銃創学の本とかな。
それを噛み砕いて解説すると3:2:1という理屈が導き出されて来たって事。
98はそういう結論が各弾薬の数値の比較などから読み取れるのかな?
行間から意味を汲み取るには、それなりの予備知識とかも必要なのよ…銃創学の本とかな。
それを噛み砕いて解説すると3:2:1という理屈が導き出されて来たって事。
98はそういう結論が各弾薬の数値の比較などから読み取れるのかな?
102名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd2-j9UZ)
2019/04/04(木) 20:28:09.92ID:quC9NCGG0 あ、それとS&W M642 CTはウィルソン・コンバット社のカスタムチューン・スプリングキットで
チューンナップしたいな。
チューンナップしたいな。
103名無し三等兵 (ワッチョイ 692c-exlG)
2019/04/05(金) 00:35:46.02ID:fpunmLUH0 M642教の人はなぜ同じことを何度も何度も書きこむのか
104名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Y9O6)
2019/04/05(金) 02:54:29.93ID:YGcSl8rMr RUGERのSP101、357マグナムで3インチバレルのDAOをキャリーガンにしたい。
なんかコートのポケットから出すとき引っかかりにくそうだし。
チャンバーの状態とか気にぜずに、引き金引く!弾が出る!ができるのがいい。
なんかコートのポケットから出すとき引っかかりにくそうだし。
チャンバーの状態とか気にぜずに、引き金引く!弾が出る!ができるのがいい。
105名無し三等兵 (ワッチョイ c612-Kc06)
2019/04/05(金) 11:40:12.06ID:izsKLss30 >>101
かつて1スレ潰したあげくに
「3:2が真理だから3:2を証明する数字が正しい。よってその数値から導かれた式も正しい。
その式によると3:2であることが証明された。よって3:2は真理」
つークッッッソヴァカな結果を晒したのを忘れたのかww
どうしても理解できないなら論理学とは言わん、算数からやり直せ
かつて1スレ潰したあげくに
「3:2が真理だから3:2を証明する数字が正しい。よってその数値から導かれた式も正しい。
その式によると3:2であることが証明された。よって3:2は真理」
つークッッッソヴァカな結果を晒したのを忘れたのかww
どうしても理解できないなら論理学とは言わん、算数からやり直せ
106名無し三等兵 (ワッチョイ c690-c04X)
2019/04/05(金) 16:05:33.83ID:VG3FAJtG0 >かつて1スレ潰した
俺に出来る範囲で丁寧に説明した挙句に、理解や納得…というより得心できないから、
1スレ喰って掛かって来ただけだろ?
それを有意義なディスカッションだったと採るか、無意味と採るかは当人の理解力次第。
俺に出来る範囲で丁寧に説明した挙句に、理解や納得…というより得心できないから、
1スレ喰って掛かって来ただけだろ?
それを有意義なディスカッションだったと採るか、無意味と採るかは当人の理解力次第。
107名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd2-j9UZ)
2019/04/05(金) 17:44:36.87ID:LuaBFBgp0108名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd2-j9UZ)
2019/04/06(土) 16:11:31.90ID:H8cMPERm0 あくまでもリボルバー贔屓の俺の戯言だけど、5〜6発以内で7ヤード以内だったら
リボルバーは無敵じゃないかと思う。
リボルバーは無敵じゃないかと思う。
109名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-HMCu)
2019/04/06(土) 17:52:40.40ID:1qCPFkqJp そこまで指定しないと勝てないんだな
110名無し三等兵 (ブーイモ MM76-h9On)
2019/04/06(土) 18:01:22.27ID:N34KIjJaM111名無し三等兵 (ワッチョイ 86c3-bf7O)
2019/04/07(日) 01:58:56.84ID:FIbpdXdX0 グロックだろうがSIGだろうが不適切な握り方でガク引きすれば7ヤードでも当たらんよ
民間人が護身に使うのが前提ならばリボもオートも効果に差は無い
どの途5発以内でケリがつく
生存性で一番差が出る要素は訓練と運
それを大前提で護身用ハンドガンを選ぶなら
弾は200J以上のパワーが最低ラインで400Jあれば充分
重要なのは必要な時に持っているかということ
アメリカの警官でさえ退官するまでに公務での発砲経験者は1割に過ぎない
民間人が生涯で正当防衛で発砲する確率なんてそれよりも遥かに少ない
コンパクトで軽く無ければ民間人が日常生活でデッドウェイトに過ぎない銃を常時携行するなんて無理
グロック17や19、なんて邪魔過ぎて不可
小さくて軽い銃から撃ってもコントロールできる弾薬がモアベター
オートならシングルカラムで380ACP〜9mmパラのサブコンパクト
リボなら38Spl〜38Spl+のJフレームで決まりだよ
民間人が護身に使うのが前提ならばリボもオートも効果に差は無い
どの途5発以内でケリがつく
生存性で一番差が出る要素は訓練と運
それを大前提で護身用ハンドガンを選ぶなら
弾は200J以上のパワーが最低ラインで400Jあれば充分
重要なのは必要な時に持っているかということ
アメリカの警官でさえ退官するまでに公務での発砲経験者は1割に過ぎない
民間人が生涯で正当防衛で発砲する確率なんてそれよりも遥かに少ない
コンパクトで軽く無ければ民間人が日常生活でデッドウェイトに過ぎない銃を常時携行するなんて無理
グロック17や19、なんて邪魔過ぎて不可
小さくて軽い銃から撃ってもコントロールできる弾薬がモアベター
オートならシングルカラムで380ACP〜9mmパラのサブコンパクト
リボなら38Spl〜38Spl+のJフレームで決まりだよ
112名無し三等兵 (ワッチョイ c690-c04X)
2019/04/07(日) 04:59:13.69ID:VVtHi2740 そういう理屈でJフレスキーなのか
113名無し三等兵 (アウアウイー Sa51-8aaa)
2019/04/07(日) 17:24:45.48ID:II4afdQta いや実際にオートを撃ってみれば、素人じゃ作動不良を起こす割合が高くて、セルフディフェンスに向かないってのが良く分かるよ。
つまり俺なんだが……
つまり俺なんだが……
114名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-h9On)
2019/04/07(日) 17:44:40.00ID:IDjtFNJeM115名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd2-j9UZ)
2019/04/07(日) 17:46:29.64ID:snPPVye50 リボルバースレでこれ言っちゃあお終いだろうが、もう現代でリボルバーがオートに
勝ってる点は信頼性と大口径化が容易っていうくらいしかないと思う。この二つ以外
は全てオートが勝っていると言っても過言では無いかと。
勝ってる点は信頼性と大口径化が容易っていうくらいしかないと思う。この二つ以外
は全てオートが勝っていると言っても過言では無いかと。
116名無し三等兵 (ワッチョイ c690-c04X)
2019/04/07(日) 17:49:19.56ID:VVtHi2740 30年前から言われてる事だがな
118名無し三等兵 (スププ Sda2-csnV)
2019/04/07(日) 18:04:06.81ID:fKJtT8UId >>115
ジャッジみたいな散弾拳銃も
大口径化は徐々に牙城が崩れてきてる
大口径オートが次々出ないのは市場が小さいからあまり旨味ないからかな?
近年もリボルバーオート双方で大口径な新型は69が出てくらいか
ジャッジみたいな散弾拳銃も
大口径化は徐々に牙城が崩れてきてる
大口径オートが次々出ないのは市場が小さいからあまり旨味ないからかな?
近年もリボルバーオート双方で大口径な新型は69が出てくらいか
119名無し三等兵 (スププ Sda2-csnV)
2019/04/07(日) 18:06:54.56ID:fKJtT8UId >>115
けど、信頼性はとても重要だしね
今月のガンでも警察官もオフはグロック43の6発を持ち歩く
と言ってる様に、仕事で銃使わないなら警察官でも普段は6発程度で充分なのよね
そして散弾リボルバーはなかなかオートには出せない魅力
けど、信頼性はとても重要だしね
今月のガンでも警察官もオフはグロック43の6発を持ち歩く
と言ってる様に、仕事で銃使わないなら警察官でも普段は6発程度で充分なのよね
そして散弾リボルバーはなかなかオートには出せない魅力
120名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-4O1K)
2019/04/07(日) 19:38:01.71ID:pAkN4tfW0 貧乏であまりいい弾が買えないけど撃ちまくりたいならありだぞ
アダプターで口径変えられるし
アダプターで口径変えられるし
121名無し三等兵 (ワッチョイ c690-c04X)
2019/04/07(日) 20:39:44.20ID:VVtHi2740 ピストルハンティングではライフルのバックアップがあるのでマグナムオートも用いられるが、
ベアプロテクション用にマグナムオートは心許なくて携帯しないだろ?
そういう点では大口径リボのポジションは揺るがないんだよ。
ベアプロテクション用にマグナムオートは心許なくて携帯しないだろ?
そういう点では大口径リボのポジションは揺るがないんだよ。
122名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd2-j9UZ)
2019/04/07(日) 21:06:47.16ID:snPPVye50 >>121
ガンプロのお巡りさんインタビューコーナーでお巡りさんの一人が、ハンティング
には必ずS&W model 329PD(44マグナムリボルバー)を持ってく。ハンティングには
常に熊に対する用意をしておくべきだと思う。44マグナム口径以上はあった方が良い
と言ってたな。
ガンプロのお巡りさんインタビューコーナーでお巡りさんの一人が、ハンティング
には必ずS&W model 329PD(44マグナムリボルバー)を持ってく。ハンティングには
常に熊に対する用意をしておくべきだと思う。44マグナム口径以上はあった方が良い
と言ってたな。
123名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-h9On)
2019/04/07(日) 21:11:33.74ID:IDjtFNJeM124名無し三等兵 (ワッチョイ 8dd2-j9UZ)
2019/04/07(日) 21:29:45.77ID:snPPVye50 ガンプロのお巡りさんインタでディーン・カプートっていうアーケディアPDに所属しながら
も、長く麻薬捜査局にも出向していて、ポリスオフィサー歴35年のベテランで今でも史上最高
と言われている麻薬押収事件を担当したこともあるヤリ手の元刑事さん(現在は刑事辞めて
銃のインストラクターやってる)はリボルバーについて、「威力の必要な500S&Wマグナムや44
マグナム、そしてバックアップやCCW用のスナブノーズなどはこれからも残っていくと思うな」
と言っていたけど、本当にそうなるだろうか。そうなったらリボルバーファンとしては嬉しい限りだが…。
も、長く麻薬捜査局にも出向していて、ポリスオフィサー歴35年のベテランで今でも史上最高
と言われている麻薬押収事件を担当したこともあるヤリ手の元刑事さん(現在は刑事辞めて
銃のインストラクターやってる)はリボルバーについて、「威力の必要な500S&Wマグナムや44
マグナム、そしてバックアップやCCW用のスナブノーズなどはこれからも残っていくと思うな」
と言っていたけど、本当にそうなるだろうか。そうなったらリボルバーファンとしては嬉しい限りだが…。
125名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-BCjm)
2019/04/07(日) 21:33:50.42ID:Ce/FdFGua126名無し三等兵 (スププ Sda2-csnV)
2019/04/07(日) 22:01:33.57ID:JuLQFiedd >>49
5発の38リボルバーが、女性が撃って、複数の暴漢を撃退してるのだから、性能的に充分で操作性容易なことからなかなか消えないでしょう
技術者革新でオートが逆に消えるかもw
大口径リボルバーは市場が飽和なんでしょうね
数年に1回しか新型が出ない
次は38サイズで44マグが撃てるのがでてくると思うけど
5発の38リボルバーが、女性が撃って、複数の暴漢を撃退してるのだから、性能的に充分で操作性容易なことからなかなか消えないでしょう
技術者革新でオートが逆に消えるかもw
大口径リボルバーは市場が飽和なんでしょうね
数年に1回しか新型が出ない
次は38サイズで44マグが撃てるのがでてくると思うけど
128名無し三等兵 (ワッチョイ a284-iE/E)
2019/04/07(日) 22:50:23.02ID:xcZri44y0 >>125
10mmの威力うんぬんより、やっぱマルファンクション怖いな、と
https://www.alloutdoor.com/2018/09/14/glock-20-ends-bear-attack-just-barely/
10mmの威力うんぬんより、やっぱマルファンクション怖いな、と
https://www.alloutdoor.com/2018/09/14/glock-20-ends-bear-attack-just-barely/
129名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-h9On)
2019/04/07(日) 23:18:33.14ID:VB0+vdb2M >>128
こうも言えるよ
このケースだとクマの毛が噛んでマルファンクション起きる前に
6発撃ってるのでその時点で357の6連発ならそこでアウトだったのが
G20だったのでどうにか助かった
勿論357の8連発でも助かった可能性は高いだろうけどね
こうも言えるよ
このケースだとクマの毛が噛んでマルファンクション起きる前に
6発撃ってるのでその時点で357の6連発ならそこでアウトだったのが
G20だったのでどうにか助かった
勿論357の8連発でも助かった可能性は高いだろうけどね
130名無し三等兵 (ワッチョイ 8257-v8lK)
2019/04/08(月) 04:38:58.60ID:abYBd2wF0 410の散弾リボルバーは正直無駄だと思う
131名無し三等兵 (JP 0Ha9-wTAh)
2019/04/08(月) 12:06:26.77ID:L7kHFNeVH >>130
>410の散弾リボルバー
腐っても410番、00弾を使う時は自衛用に十分。スラッグ弾なら.45 Coltに近いの威力はある。
弾種次第でハイキングやアウトドア作業の護身、小動物駆逐に有効という。
CCWに大きすぎるのは難点だが、田舎でのオープンキャリーなら問題ない。
散弾使える故の多用途性がある、アメリカでそこそこ売れている。
>410の散弾リボルバー
腐っても410番、00弾を使う時は自衛用に十分。スラッグ弾なら.45 Coltに近いの威力はある。
弾種次第でハイキングやアウトドア作業の護身、小動物駆逐に有効という。
CCWに大きすぎるのは難点だが、田舎でのオープンキャリーなら問題ない。
散弾使える故の多用途性がある、アメリカでそこそこ売れている。
132名無し三等兵 (ワッチョイ c690-c04X)
2019/04/08(月) 13:18:12.67ID:eBhKDOPP0 まず大口径リボが対ヒグマ想定の拳銃だからな…実用品としてはニッチな小さな需要。
しかも急所に必中させて倒せる程度の威力でしかない、ヒグマにとっては。
銃を持ってる人間相手のセルフディフェンスは現実的には半矢で撃ち倒す(行動不能)にする前提。
急所に必中させる前提なら.22LRでも良いし、賊を行動不能に出来れば生殺与奪は撃ち勝った側にある。
要するにヒグマに銃撃戦の様な半矢のダメージ積み重ね戦法は通用しないし、
44Mag急所命中させても1発で仕留め切れない場合もあるから、モアパワーの大口径モデルも輩出されて来た…と。
で、44Mag以上は対人用では過剰威力だから、それ以上は無意味というか、対人用の上限は44Mag程度までなんだろうな、と。
しかも急所に必中させて倒せる程度の威力でしかない、ヒグマにとっては。
銃を持ってる人間相手のセルフディフェンスは現実的には半矢で撃ち倒す(行動不能)にする前提。
急所に必中させる前提なら.22LRでも良いし、賊を行動不能に出来れば生殺与奪は撃ち勝った側にある。
要するにヒグマに銃撃戦の様な半矢のダメージ積み重ね戦法は通用しないし、
44Mag急所命中させても1発で仕留め切れない場合もあるから、モアパワーの大口径モデルも輩出されて来た…と。
で、44Mag以上は対人用では過剰威力だから、それ以上は無意味というか、対人用の上限は44Mag程度までなんだろうな、と。
133名無し三等兵 (ワッチョイ c690-c04X)
2019/04/08(月) 13:35:18.36ID:eBhKDOPP0 410の散弾リボルバーが無駄だと言われてしまうのは…
@対人用として.410はセルフディフェンス用として意味がない。
…スラッグで45LC並みなら45LC使えって話だし。
A初弾の猫ダマシ効果を狙っての.410だとしたら、敢えて.410である必要性ナシ。
…通常弾のスネークショットや昨今のマルチプル弾でも代替えOK。
Bセルフディフェンスに特化してる訳では無いのに、キャリーに嵩張る。
…それはデメリットでしかない。
こんな所かな?
じゃ、何に使う為のモデルかと言うと、.410猟銃との弾薬互換の為のサイドアームとか、
出くわした毒蛇などを速やかに排除する為とかだな。
.410用の非致死弾も出ているから、ノンリーサル用に使えるか?と、俺も思った事があったけど、
12Ga以下でLE用に用意されてるのって20Gaまでなんだよね。
だからレイジングジャッジの28Ga版も、使い道余り無いだろうね。
無論、FRAG12などのHEAT爆裂弾やXREPなどの無線フェーザーも12Ga以下にならないから、
20Ga以下の散弾拳銃は、野外フィールドの蛇防衛や害獣駆除のバックアップ以外では余り使い道がなんだろうな…現実的に。
@対人用として.410はセルフディフェンス用として意味がない。
…スラッグで45LC並みなら45LC使えって話だし。
A初弾の猫ダマシ効果を狙っての.410だとしたら、敢えて.410である必要性ナシ。
…通常弾のスネークショットや昨今のマルチプル弾でも代替えOK。
Bセルフディフェンスに特化してる訳では無いのに、キャリーに嵩張る。
…それはデメリットでしかない。
こんな所かな?
じゃ、何に使う為のモデルかと言うと、.410猟銃との弾薬互換の為のサイドアームとか、
出くわした毒蛇などを速やかに排除する為とかだな。
.410用の非致死弾も出ているから、ノンリーサル用に使えるか?と、俺も思った事があったけど、
12Ga以下でLE用に用意されてるのって20Gaまでなんだよね。
だからレイジングジャッジの28Ga版も、使い道余り無いだろうね。
無論、FRAG12などのHEAT爆裂弾やXREPなどの無線フェーザーも12Ga以下にならないから、
20Ga以下の散弾拳銃は、野外フィールドの蛇防衛や害獣駆除のバックアップ以外では余り使い道がなんだろうな…現実的に。
134名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-UnEr)
2019/04/08(月) 16:08:08.36ID:kiCBqWmLa >>128
10mmオートの有効性はむしろ、44マグ扱い切れないまたは重すぎる場合に
選択肢に入ることなんだな
威力不足は当然言われるが、この人だって大怪我負いながらも助かったわけで
「素手よりマシ」原則的には正しい
10mmオートの有効性はむしろ、44マグ扱い切れないまたは重すぎる場合に
選択肢に入ることなんだな
威力不足は当然言われるが、この人だって大怪我負いながらも助かったわけで
「素手よりマシ」原則的には正しい
135名無し三等兵 (ワッチョイ c612-Kc06)
2019/04/08(月) 16:23:53.10ID:jDQleRzQ0 対クマーには持てる限り強力な銃を持ちたいだけなんだが、
じゃあ「ライフル並みの威力ですが重さ5キロ!」って言われたらそりゃ持たない
その辺の兼ね合い考えて許せる範囲が44~ってとこなんよな
いや、「クマーはすごいから、いっぱつでたおせないと、むいみ! むぼうびでやまにいくやつは、ばかああ!!」
とか思ってっと銃の重さとか日常的な行動のしやすさってのは思い浮かばねえだろうケド
じゃあ「ライフル並みの威力ですが重さ5キロ!」って言われたらそりゃ持たない
その辺の兼ね合い考えて許せる範囲が44~ってとこなんよな
いや、「クマーはすごいから、いっぱつでたおせないと、むいみ! むぼうびでやまにいくやつは、ばかああ!!」
とか思ってっと銃の重さとか日常的な行動のしやすさってのは思い浮かばねえだろうケド
136名無し三等兵 (ワッチョイ a284-iE/E)
2019/04/08(月) 19:45:49.62ID:dcYXYNBK0137名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-4O1K)
2019/04/08(月) 19:51:36.55ID:ij5U6HPt0 500g結構重いからなあペットボトルとか
138名無し三等兵 (スププ Sda2-csnV)
2019/04/08(月) 21:21:33.13ID:OknLKu9rd >>131
410は自衛用に充分な威力で弾種次第では一撃必殺もいける
それを威力不足と思う人とは、まあ平行線ですよね
ジャッジはそこそこ売れて成功した拳銃なのだから
軍にも採用されてるそうだよ
ジャッジはM19サイズだからCCW向きではないね
410は自衛用に充分な威力で弾種次第では一撃必殺もいける
それを威力不足と思う人とは、まあ平行線ですよね
ジャッジはそこそこ売れて成功した拳銃なのだから
軍にも採用されてるそうだよ
ジャッジはM19サイズだからCCW向きではないね
139名無し三等兵 (JP 0Ha9-wTAh)
2019/04/08(月) 21:46:28.58ID:0HdXhijgH140名無し三等兵 (ワッチョイ c690-c04X)
2019/04/09(火) 00:48:15.57ID:DEYXoQxN0 俺も細かい数値は忘れたが、確かOOOだったかOOのバックショットが3~4発だっけ?
で、一粒当たりの威力が.32ACP程度だったか…?(自信なしw)
全弾浴びせても一撃ではマンストップ出来ない威力だよね。だから怯ませる為の猫ダマシ。
猫ダマシなら、砂粒の様なスネークショットでもマルチプルでも代替え可能とはそういう意味。
で、一粒当たりの威力が.32ACP程度だったか…?(自信なしw)
全弾浴びせても一撃ではマンストップ出来ない威力だよね。だから怯ませる為の猫ダマシ。
猫ダマシなら、砂粒の様なスネークショットでもマルチプルでも代替え可能とはそういう意味。
141名無し三等兵 (ワッチョイ 05ab-aWY/)
2019/04/09(火) 01:42:13.60ID:nMt0HNoT0 まあ、バリスティックジェルの動画見た感じでは、
410のバードショットでは俺の脂肪にめり込むだけだね(唐突な自慢話)
410のバードショットでは俺の脂肪にめり込むだけだね(唐突な自慢話)
142名無し三等兵 (ワッチョイ 8257-v8lK)
2019/04/09(火) 06:47:03.28ID:M7Naemc/0143名無し三等兵 (ササクッテロ Sp91-8aaa)
2019/04/09(火) 08:11:55.44ID:CrBiITkSp 旧ソ連のトロイカ暗殺銃みたいに、弾頭にアンプルを詰めて、火薬でメースを噴射させりゃ良いじゃん。
スプレーより強力で射程が長く、風にも強いのが出来るよ。
スプレーより強力で射程が長く、風にも強いのが出来るよ。
144名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-4O1K)
2019/04/09(火) 08:15:34.90ID:3Sjxbjco0 それは実際あるはず
145名無し三等兵 (スププ Sda2-csnV)
2019/04/09(火) 09:42:11.70ID:mKQ2oPXQd >>142
それはもうあなたの好みの問題ですよ
現実にジャッジ、410は一定の支持を受け、バリエーションも出づつけている
ガンのレビューもこれはいける
という評価
なぜかあなたは410よりも劣るスネークショットは高評価し続けている不思議な人ですけど
それはもうあなたの好みの問題ですよ
現実にジャッジ、410は一定の支持を受け、バリエーションも出づつけている
ガンのレビューもこれはいける
という評価
なぜかあなたは410よりも劣るスネークショットは高評価し続けている不思議な人ですけど
146名無し三等兵 (スププ Sda2-csnV)
2019/04/09(火) 09:48:39.01ID:mKQ2oPXQd147名無し三等兵
2019/04/09(火) 10:33:54.42 「ジャッジ」=トーラス厨ですので
触るとハゲが感染します
触るとハゲが感染します
148名無し三等兵 (スププ Sda2-csnV)
2019/04/09(火) 12:34:05.25ID:mKQ2oPXQd 威力の話は
44マグなら素早く当てれるなら一撃必殺
357マグや9mmは一撃必殺は期待できるが確実ではない
410散弾も一撃必殺は期待できるが確実ではない
でも散弾なので当てやすいので猫だまし効果も期待できる
スネークショットは猫だまし効果期待
あとは好きなのを選ぼう
44マグなら素早く当てれるなら一撃必殺
357マグや9mmは一撃必殺は期待できるが確実ではない
410散弾も一撃必殺は期待できるが確実ではない
でも散弾なので当てやすいので猫だまし効果も期待できる
スネークショットは猫だまし効果期待
あとは好きなのを選ぼう
149名無し三等兵 (ワッチョイ c690-c04X)
2019/04/09(火) 13:00:03.33ID:DEYXoQxN0 まあ、リボは大体5〜6連発だ。
初弾にスネークショット、次弾から交互に特性の違う弾頭を装填するって工夫は昔から為されている。
スネークショットは相手の反撃を鈍らせ、動きが停滞した所を本命の次弾マグナムで仕留める。
で、ちょっと矛盾している様に聞こえるかも知れないけど、.410バックショットを浴びせられても、
反撃力を鈍らせる事は出来ても、まだマンストップには程遠い状態な訳だ。
で、次弾に.410スラッグを装填してて、銃撃しても.45LC並みなんでしょ?
次弾が454カスールだったら別だけどね、レイジングジャッジは更にデカク嵩張るからね。
だったらLフレ4インチのM69に44口径のスネークショット、次弾から44Magとマルチプル弾を交互に装填していた方が、まだディフェンス用に向いていると思うんだ。
初弾にスネークショット、次弾から交互に特性の違う弾頭を装填するって工夫は昔から為されている。
スネークショットは相手の反撃を鈍らせ、動きが停滞した所を本命の次弾マグナムで仕留める。
で、ちょっと矛盾している様に聞こえるかも知れないけど、.410バックショットを浴びせられても、
反撃力を鈍らせる事は出来ても、まだマンストップには程遠い状態な訳だ。
で、次弾に.410スラッグを装填してて、銃撃しても.45LC並みなんでしょ?
次弾が454カスールだったら別だけどね、レイジングジャッジは更にデカク嵩張るからね。
だったらLフレ4インチのM69に44口径のスネークショット、次弾から44Magとマルチプル弾を交互に装填していた方が、まだディフェンス用に向いていると思うんだ。
150名無し三等兵
2019/04/09(火) 13:11:58.90 材料工学の進歩で、サイズで454カスールを撃てるようになると面白いと思う
まあ、リボルバーは色々と弾を選べるのも利点の一つ
まあ、リボルバーは色々と弾を選べるのも利点の一つ
151名無し三等兵 (ワッチョイ c612-Kc06)
2019/04/09(火) 13:45:00.87ID:IqGmNcrQ0 素直に38+Pのホローポイントを6連発でええわ
銃もM10かM13でいい いやもうスピードシックスにするか
銃もM10かM13でいい いやもうスピードシックスにするか
152名無し三等兵 (ワッチョイ 86c3-bf7O)
2019/04/09(火) 23:36:57.16ID:+Il2z/Wk0 9mmパラは38Splよりも安いしパワーもある
9mmパラのリボでも良いかもしれない
9mmパラのリボでも良いかもしれない
153名無し三等兵 (ワッチョイ 8257-v8lK)
2019/04/10(水) 09:40:18.27ID:49pjrFD40 >>145
確かに!
好みの問題ってのは大事ですよ
実用的なメリットは無くても、好きだからというのは理由になる
もっとコンパクトな5連発リボルバーあるけど、あえてCOP357が好きな人もいるし
410のリボルバーもそんな感じかな
確かに!
好みの問題ってのは大事ですよ
実用的なメリットは無くても、好きだからというのは理由になる
もっとコンパクトな5連発リボルバーあるけど、あえてCOP357が好きな人もいるし
410のリボルバーもそんな感じかな
154名無し三等兵 (JP 0Ha9-wTAh)
2019/04/10(水) 13:49:56.25ID:Ztd2cEHOH 410番5連発のリボルバーは悪名高い12番ソードオフショトガンに相当するの威力があると思う
西部時代後期に生まれたら大人気に違いない
西部時代後期に生まれたら大人気に違いない
155名無し三等兵 (JP 0H26-wTAh)
2019/04/10(水) 13:57:23.21ID:2anu25yzH 手作り410リボルバー
https://www.youtube.com/watch?v=z0pXJBfu62Y
この世紀末感はいいね
ライフルリングを刻む工程要らないから製造は比較的に簡単だ
弾さえあればDIY銃として実用性そこそこあるはず
https://www.youtube.com/watch?v=z0pXJBfu62Y
この世紀末感はいいね
ライフルリングを刻む工程要らないから製造は比較的に簡単だ
弾さえあればDIY銃として実用性そこそこあるはず
156名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-4O1K)
2019/04/10(水) 14:48:07.68ID:Y2nNfJU20 弾を黒色火薬と砂利か何かで作れば完璧
ただ重いんだよねそれ
ペッパーボックスならさらに.45口径撃てるんだが
ただ重いんだよねそれ
ペッパーボックスならさらに.45口径撃てるんだが
157名無し三等兵
2019/04/10(水) 21:44:35.66 トーラス厨は以前、「410リボルバーは44マグナム並みの威力!!(発狂)」とか言ってました
158名無し三等兵 (ワッチョイ 292c-GdO3)
2019/04/11(木) 01:22:10.86ID:C3sRc2yC0 今S&WのJフレームで9ミリパラ使うモデルはあるのかな?
実戦であえてJフレームを使うとしたらそいつ以外に選択肢は考えられない
実戦であえてJフレームを使うとしたらそいつ以外に選択肢は考えられない
159名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-U5P5)
2019/04/11(木) 10:18:13.84ID:wOQeYqPn0 ショットガンの曲撃ちとかはあるけど、空中に空き缶投げて、散弾で撃って地面に落とさないで暫く空中に浮かせる奴とか。
でも拳銃だとチョット危ないかも知れないけど.410/45デリで自分に向けて投げたクレー(?)を空中で撃墜する動画あったな。
飛んでくる雀とか蝙蝠とか燕とか.410/45のリボでも撃墜出来るな…どんな意味があるのか微妙だけど。
でも拳銃だとチョット危ないかも知れないけど.410/45デリで自分に向けて投げたクレー(?)を空中で撃墜する動画あったな。
飛んでくる雀とか蝙蝠とか燕とか.410/45のリボでも撃墜出来るな…どんな意味があるのか微妙だけど。
160名無し三等兵 (ワッチョイ 81da-uFJg)
2019/04/12(金) 13:03:43.76ID:S/czd4hV0 410はヘビや野犬を撃つにはちょうど良さげだが、リボルバーならバックパックに仕舞っておけるし。
161名無し三等兵 (ワッチョイ 51d2-mb0d)
2019/04/12(金) 20:26:49.30ID:iRf/uQ010 >>158
残念ながら今は存在しないが、1993年から1996年(1991年から1998年までという説もある)
という短い期間ながら9パラを使用するS&W model 940というモデルが生産されていた。
ただ、何の本で読んだか忘れたが、反動はかなり激烈らしい。だから、Jフレ使うんだったら
大人しく38スペシャルか38スペシャル+P使った方が無難かと。
残念ながら今は存在しないが、1993年から1996年(1991年から1998年までという説もある)
という短い期間ながら9パラを使用するS&W model 940というモデルが生産されていた。
ただ、何の本で読んだか忘れたが、反動はかなり激烈らしい。だから、Jフレ使うんだったら
大人しく38スペシャルか38スペシャル+P使った方が無難かと。
162名無し三等兵 (ワッチョイ 292c-GdO3)
2019/04/12(金) 21:09:05.98ID:djtjIkPw0163名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-g1Gx)
2019/04/12(金) 21:12:19.79ID:roC5V5Ewp 軽量なLCRで9パラが撃てて、反動もマイルドなら言うこと無いな。
164名無し三等兵 (ワッチョイ 51d2-mb0d)
2019/04/12(金) 21:44:28.03ID:iRf/uQ010165名無し三等兵 (ブーイモ MM33-nEXO)
2019/04/12(金) 22:25:05.40ID:fF8kJ1yDM 9パラスナッビーといえばドイツのお高いコルスさんが
仕上げとか並にしてお安く1000ドル以下で出しまっせーと言ってたけど
まあ無理だろうなと思ってましたよ
んでそれから待てど暮せど音沙汰無いなーとぐぐったら
結局1700ドルとお高いナイトホークカスタムブランドでモデファイ版が出ただけだったようで
実用で買うには高価すぎてどうにもねえ
https://www.nighthawkcustom.com/legacy/sky-hawk-9mm
ナイトホークのはレールも除去されて角が取れて
すっきり高級な佇まいになりましたなあ
仕上げとか並にしてお安く1000ドル以下で出しまっせーと言ってたけど
まあ無理だろうなと思ってましたよ
んでそれから待てど暮せど音沙汰無いなーとぐぐったら
結局1700ドルとお高いナイトホークカスタムブランドでモデファイ版が出ただけだったようで
実用で買うには高価すぎてどうにもねえ
https://www.nighthawkcustom.com/legacy/sky-hawk-9mm
ナイトホークのはレールも除去されて角が取れて
すっきり高級な佇まいになりましたなあ
166名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-g1Gx)
2019/04/12(金) 23:55:03.34ID:roC5V5Ewp167名無し三等兵
2019/04/13(土) 01:14:28.24 一番売れてるM85だけどな
コンビニに並んでる本でもM85が人気と紹介されてた
コンビニに並んでる本でもM85が人気と紹介されてた
168名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-U5P5)
2019/04/13(土) 04:46:16.30ID:3AXlwbMT0 >センチニアルの、ハンマーを内蔵した部分の曲線
あそこに親指掛けて撃っても大丈夫なもの?
あそこに親指掛けて撃っても大丈夫なもの?
169名無し三等兵 (ワッチョイ 697c-0z+o)
2019/04/13(土) 10:07:42.05ID:U44PsMaU0 何かに当たったりはせんだろうが握りにくくねえか
あと角立ってるだろうから指痛そう
あと角立ってるだろうから指痛そう
170名無し三等兵 (ワッチョイ 51de-PpcV)
2019/04/13(土) 13:16:32.74ID:83axnXWZ0 >>149
ジャッジはKフレームサイズなのも利点
ポケットには入らないけど携行はしやすい
410スラグは357以上44マグに近いというデータが前スレにあったはず
自分なら410散弾×3でダメージ与えて次にスラグか45LC2発で確実にという考えかな
ガンのレビューでもとっさの攻撃力は凄いという評価だった
自称22口径は豆鉄砲の超人ととっさに正確に狙える人には不要の銃
ジャッジはKフレームサイズなのも利点
ポケットには入らないけど携行はしやすい
410スラグは357以上44マグに近いというデータが前スレにあったはず
自分なら410散弾×3でダメージ与えて次にスラグか45LC2発で確実にという考えかな
ガンのレビューでもとっさの攻撃力は凄いという評価だった
自称22口径は豆鉄砲の超人ととっさに正確に狙える人には不要の銃
171名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-0z+o)
2019/04/13(土) 13:29:49.42ID:EDsHSnu40 ケツの穴にジャッジ突っ込んでよがり狂ってろヴォケ
172名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-U5P5)
2019/04/13(土) 15:07:59.77ID:3AXlwbMT0 >ジャッジはKフレームサイズなのも利点
一応M69と同様に、ロッシR 441やトーラストラッカーにもミッドフレの44MAG5連発モデルあるんだけどな…
一応M69と同様に、ロッシR 441やトーラストラッカーにもミッドフレの44MAG5連発モデルあるんだけどな…
173名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-PpcV)
2019/04/13(土) 15:11:35.30ID:yCB3f5Je0174名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-g1Gx)
2019/04/13(土) 16:03:48.77ID:fkftFPzep 特殊な物だろうけれど、スネークショットではなく、もう少し大きめの玉を3〜5個入れたのもあるよ。
あるいは44口径のボール3個とか、短めのブリッド3枚重ねとかね。散弾にこだわる必要は無い。
あるいは44口径のボール3個とか、短めのブリッド3枚重ねとかね。散弾にこだわる必要は無い。
175名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-U5P5)
2019/04/13(土) 17:08:28.73ID:3AXlwbMT0 >短めのブリッド3枚重ねとかね
いや、それがマルチプル(プロジェクタイル)弾ね。
https://www.alloutdoor.com/wp-content/uploads/2016/09/lehigh-multi-660x473.jpg
あとマルチプル・インパクト弾とかいう狩猟用投石器のボーラに似た、ワイヤーで繋がってる弾とかあるよね。
http://www.thefirearms.guide/wp-content/uploads/mi-AB3A4905.jpg
通常の拳銃弾から初弾の被弾率を上げる弾種は色々考案されている。
いや、それがマルチプル(プロジェクタイル)弾ね。
https://www.alloutdoor.com/wp-content/uploads/2016/09/lehigh-multi-660x473.jpg
あとマルチプル・インパクト弾とかいう狩猟用投石器のボーラに似た、ワイヤーで繋がってる弾とかあるよね。
http://www.thefirearms.guide/wp-content/uploads/mi-AB3A4905.jpg
通常の拳銃弾から初弾の被弾率を上げる弾種は色々考案されている。
176名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-PpcV)
2019/04/13(土) 17:12:50.56ID:yCB3f5Je0177名無し三等兵 (ワッチョイ 51de-PpcV)
2019/04/13(土) 17:18:07.38ID:2/roeJrY0178名無し三等兵 (ワッチョイ 51d2-mb0d)
2019/04/13(土) 20:31:16.53ID:YhAoPIX50 アメリカ人のリボルバー離れの影響だろうけど、通販サイトでリボルバー用の弾が高いのなんのって。
25発入り1パックで21ドルってコスパ悪いってレベルじゃねぇぞ。
25発入り1パックで21ドルってコスパ悪いってレベルじゃねぇぞ。
179名無し三等兵 (ワッチョイ 51d2-mb0d)
2019/04/13(土) 20:33:54.57ID:YhAoPIX50 ああ、ちなみに38スペシャル弾の場合ね
180名無し三等兵 (JP 0H6b-++YR)
2019/04/13(土) 21:54:00.30ID:/67NOdEPH >>178
それはハイグレードの弾じゃね?
.38splなら基本的に500発≦200ドル
https://www.gunbroker.com/pistol-ammunition/search?Keywords=38%20spl
それはハイグレードの弾じゃね?
.38splなら基本的に500発≦200ドル
https://www.gunbroker.com/pistol-ammunition/search?Keywords=38%20spl
181名無し三等兵 (ワッチョイ 51d2-mb0d)
2019/04/13(土) 22:12:54.52ID:YhAoPIX50182名無し三等兵 (アウアウイー Sa05-g1Gx)
2019/04/13(土) 22:13:17.74ID:wPErvz6Ya >>176
念のために言っておくが、散弾はパターンを描いて多少広がるだけで、機関銃みたいに広い散布界を作る訳ではないよ? 弾幕を張ったりは出来ない。
しかも距離に制限があり、ソウドオフやマスターキーであっても、室内戦では『近すぎて』効果が低い。パターンが広がらず、小さすぎるため。
SWATなどの精鋭が、敢えて当たらないイングラムなど、連射速度の速いSMGを使う理由はここにある。まぁ、スラグよりは当てやすいだろうが。
念のために言っておくが、散弾はパターンを描いて多少広がるだけで、機関銃みたいに広い散布界を作る訳ではないよ? 弾幕を張ったりは出来ない。
しかも距離に制限があり、ソウドオフやマスターキーであっても、室内戦では『近すぎて』効果が低い。パターンが広がらず、小さすぎるため。
SWATなどの精鋭が、敢えて当たらないイングラムなど、連射速度の速いSMGを使う理由はここにある。まぁ、スラグよりは当てやすいだろうが。
183名無し三等兵 (アウアウイー Sa05-g1Gx)
2019/04/13(土) 22:16:38.82ID:wPErvz6Ya 公平を期す為に付け加えると、ジャッジならマスターキーより銃身が短く、ライフルリングの遠心力で弾が散らばるから、かなりマシにはなってくる。
ただし、精々が>175の写真程度のパターンだ。
ただし、精々が>175の写真程度のパターンだ。
184名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-JXEJ)
2019/04/13(土) 22:50:28.65ID:/0c1recL0 >>181
Hornadyは高級ブランドですぞ
https://i.imgur.com/2sNmv08.jpg
Critical Defenseは手の込んだ弾でお高い
https://www.ammograb.com/38-special/
安い弾は$0.20くらいからあります
鉛キャストのWadcutterとか素朴なやつ
Hornadyは高級ブランドですぞ
https://i.imgur.com/2sNmv08.jpg
Critical Defenseは手の込んだ弾でお高い
https://www.ammograb.com/38-special/
安い弾は$0.20くらいからあります
鉛キャストのWadcutterとか素朴なやつ
185名無し三等兵 (ワッチョイ 51d2-mb0d)
2019/04/13(土) 23:06:42.69ID:YhAoPIX50186名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-JXEJ)
2019/04/15(月) 07:38:12.20ID:o/zJRAya0 >>185
高級…に限るわけでもなくて、安い弾頭も売ってるんだけど
(Hornady Action Pistol シリーズとか、先端の加工を省いたJHP?で安い)
精度的に鉄板な感じかな→Hornady
更にお高いんでしょう?な弾は全部銅製のLehighとかBarnesとかですな
高級…に限るわけでもなくて、安い弾頭も売ってるんだけど
(Hornady Action Pistol シリーズとか、先端の加工を省いたJHP?で安い)
精度的に鉄板な感じかな→Hornady
更にお高いんでしょう?な弾は全部銅製のLehighとかBarnesとかですな
187名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-JXEJ)
2019/04/15(月) 07:49:46.35ID:o/zJRAya0 https://i.imgur.com/0gWr7Vf.jpg
自前のスチール買ったんすよ
10インチ+取り付けチェーン+ぶら下げスタンドで$120
でも撃ってるとどんどんペイントが禿げて遠目では黒くしか見えなくなるww
スプレー持参しなきゃ(使命感)
厚みは3/8インチ、とりあえず500SWにも耐えたんだけど、むしろ薄くてカキィーンといい音するのを9mm用に追加するといいかもなと思った
自前のスチール買ったんすよ
10インチ+取り付けチェーン+ぶら下げスタンドで$120
でも撃ってるとどんどんペイントが禿げて遠目では黒くしか見えなくなるww
スプレー持参しなきゃ(使命感)
厚みは3/8インチ、とりあえず500SWにも耐えたんだけど、むしろ薄くてカキィーンといい音するのを9mm用に追加するといいかもなと思った
188名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-U5P5)
2019/04/15(月) 15:17:03.81ID:PA5tVP7w0 つーか、広い敷地を確保してある射場以外で、気軽にスチールプレート敷設して撃っていいものなの?
189名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-2loy)
2019/04/15(月) 15:26:37.67ID:Bq8ImXEJ0 地権者の許可があれば。
190名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-lGRs)
2019/04/15(月) 15:31:17.48ID:K33+5bp40 流れ弾怖いから後ろに土嚢貼るかなんかしないと…
191名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-2loy)
2019/04/15(月) 15:35:17.83ID:Bq8ImXEJ0 それも含めて許可はしないだろう。
安全性を確保することができないんだから。
安全性を確保することができないんだから。
192名無し三等兵 (ワッチョイ 1997-JXEJ)
2019/04/15(月) 23:52:34.45ID:ylMGNa1Y0 >>188
射撃場で「ユアオウンスチールは100ヤード位置で使ってね、ポール型ではなくハンギング型で」と指示されて撃ってるから大丈夫よ
または砂漠の公有地(BLM)、まで行って撃ってもいいんだけど遠いしウンコしたい時に困る
射撃場で「ユアオウンスチールは100ヤード位置で使ってね、ポール型ではなくハンギング型で」と指示されて撃ってるから大丈夫よ
または砂漠の公有地(BLM)、まで行って撃ってもいいんだけど遠いしウンコしたい時に困る
193名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-2loy)
2019/04/16(火) 00:02:42.02ID:YoV8iw8y0 いいなあアメリカは。広くて緩くて。
河川敷でおもちゃの鉄砲撃っただけで大炎上の日本とは大違いや。
河川敷でおもちゃの鉄砲撃っただけで大炎上の日本とは大違いや。
194名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-U5P5)
2019/04/16(火) 01:17:10.61ID:NPuiXkUJ0 砂漠かぁ…
公有地だけにノグソ禁止か…ポータブルトイレも面倒くさいしなぁ…後処理が。
公有地だけにノグソ禁止か…ポータブルトイレも面倒くさいしなぁ…後処理が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 杉村太蔵「児童手当が富裕層にまで…」高市首相の経済対策に苦言「正気の沙汰とは思えない」 [蚤の市★]
- Xに国名を出すようにした結果ネトウヨが物価高も増税も気にしないのはこどおじだからではなく日本に住んでいないと言う真実がバレる高市 [517791167]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 【悲報】中国さん、露骨にヒヨりはじめる..中国「も、もう日本は対価払ったからこの辺にしとくわ..」 高市大勝利へwww [916950698]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 【動画】9年前の安倍晋三に起き論破される高市早苗、Xでバズる [931948549]
- 日本国民の50%「高市発言問題ない。中国と戦争になっても構わない」 [237216734]
