全部の兵器を国産化しようというのは暴論だし
だからといって全部を輸入にしてしまえというのも暴論
結局のところ自主開発、ライセンス生産、輸入を上手く使いわけるしかない
取捨選択が大事という結論になっていく

F-3やP-1なんかは自主開発・国内生産にしなければいけないリストの筆頭でしょう
1番悪いのはあれもこれもと開発しようとして総花的な開発になり十分な開発費が捻出できない事態
防衛省が異例ともいえる改修の自由度を選定条件に上げたのは自主開発が最も必要な案件という認識だからでしょう

個人的に注目してるのはスレ違いだからあまり触れないが次期練習機がどうなるか
防衛省の取捨選択がどういう判断するか難しいのがこれでしょう