民○党類ですが仁義なき代理戦争です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/15(金) 19:30:47.88ID:Ck3ZTjtTa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
第三次世界大戦は戦争の顔をしていないのかもしれない(σ゚∀゚)σエークセレント!!

現実はゲームのようにはいかない前スレ
民○党類ですが大きい機体はいい事じゃなかった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552575455/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/15(金) 20:17:47.76ID:XLVE3Tz00
>>1
2019/03/15(金) 20:20:59.55ID:Fbdkx51g0
>>1新スレ乙です

ヨーロッパ共同で空母保有、国連安保理でEUを常任理事国へ
ドイツ次期首相候補のとんでもない構想
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/03/eu.html

もうEUを隠れ蓑にしたドイツ第四帝国の野望を隠そうもしませんな
一帯一路や中国の夢を掲げる習近平政権と何処が違うというのか
2019/03/15(金) 20:21:10.24ID:XLVE3Tz00
「『相撲』畏怖るべし!!」 #刃牙 キャラたちが浮世絵風の相撲絵になって新宿駅をジャック!総勢30名のド迫力を見て欲しい
https://togetter.com/li/1328130

この絵は素晴らしい!が肝心の本編がシリーズ通じて最悪につまらない問題について
あのメアリー・スーこと野見宿禰がいかに惨たらしく敗北を得るかどうかしか期待がない
2019/03/15(金) 20:28:15.96ID:XLVE3Tz00
山猫だぶ
@fluor_doublet
インチねじとメートルねじのちょうど中間のねじピッチを採用し、両ねじが2山だけギリギリはまるサイズにしました。 USO800規格。
9:03 - 2019年3月11日

呪われろ!
2019/03/15(金) 20:30:32.48ID:IEux6H7g0
>>11
>ヨーロッパ共同空母
カエルの予算と造船所で作らせて、運用にだけ口出すつもりとしか思えん
このご時世で「シンボル」と言っているのならば中身スカスカの非実戦的なシロモノだろうし
日米のガチ仕様軍艦とは形しか似ていない洋上ホテルにしかならなさそう
2019/03/15(金) 20:31:58.44ID:tLF/kC0v0
>>1

https://www.nijimoeerogazou.dreamhosters.com/mimages/2018/09/03/bs039.jpg
2019/03/15(金) 20:32:38.67ID:Rwv82IAT0
>>1 エース乙
>>11
(゚Д゚)ハァ? ヨーロッパ空母ですと!?

何トチ狂ったことぬかしやがってるんですかい?
2019/03/15(金) 20:34:13.05ID:0bgvOkqB0
>>12
こちらもお勧めだ。

血便が出てるのに病院に行かなかったら大変なことになった話「説明がしっかりしている」「つらさが伝わる」
https://togetter.com/li/1327002
2019/03/15(金) 20:34:42.61ID:jI4hAaIT0
ピエール瀧容疑者「20代の頃からコカイン使用」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190315-OYT1T50247/
筋金入りやね
このルートから他にも逮捕者出るかな
2019/03/15(金) 20:36:41.88ID:Ck3ZTjtTa
>>15
明日への活力をいただいた
2019/03/15(金) 20:41:41.95ID:0bgvOkqB0
>>17
自己レス

◆ここで全話掲載されているので読もう◆
https://ganma.jp/chohana
2019/03/15(金) 20:43:06.18ID:dNJeIzPs0
「劇場版 幼女戦記」4DX上映決定。大迫力の空戦を“体感”、4月5日から
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1174951.html

2月8日から劇場公開されている「劇場版 幼女戦記」の4DX上映が決定した。4月5日から、ユナイテッド・シネマ 豊洲などで上映。
大迫力の空戦シーンが、4DXで“体感”できるという。また、4DX上映劇場では4DX限定の入場者特典として35mmフィルムコマを用意する。
入場者特典の35mmフィルムコマプレゼントは、鑑賞者1人につき1点の配布で、予定数量に達し次第終了。一部劇場では実施しない。
同作品は興行収入3億円を突破しており、それを記念した、「大ヒット上映中CM」も公開された。


うむ、地味に伸びているなあ。
これはガルパン劇場版の時に似ていて、おそらくリピーターが多い作品に見られるパターンなんだろうな。
一般劇場→立川→4DXという流れで3度は楽しめると。
2019/03/15(金) 20:45:53.69ID:LvU5VsFzd
いちおつ

海外旅行心得
危ない場所に近付くのはやめましょう
https://i.imgur.com/DTIrjqg.jpg
https://i.imgur.com/krtsKvP.png
2019/03/15(金) 20:48:56.94ID:Rwv82IAT0
>>21
いっそのこと、「ガルパン×幼女戦記」でコラボしちゃえば良いのに。
2019/03/15(金) 20:49:10.62ID:MblKc6kq0
機密性の高い組織が堂々とでっかく座標をバラしてるのなんでだろう
不味くないか?
2019/03/15(金) 20:51:41.09ID:MblKc6kq0
北朝鮮があんな無意味なテロ起こすかなぁ… 
もっとヤバイやり口だったり
麻薬の密売の方が日本社会に打撃を与えられるんじゃ?
2019/03/15(金) 20:52:07.26ID:2N0vRGhKa
>>23
飛ぶからストパンの方がよくね?
2019/03/15(金) 20:52:43.56ID:c8eUA68X0
>>9
髪型まで変えるとイメージ大分変わるね。
2019/03/15(金) 20:52:53.15ID:2N0vRGhKa
>>11
護衛艦がまともに用意できるんかなぁ…?
2019/03/15(金) 20:53:26.58ID:ze90mp2e0
>>18
20代からやりつづけて
普通に仕事とかできるもんなんだな
2019/03/15(金) 20:54:58.53ID:1e5i0qIpd
本日、おかじ奄美大島配備部隊が到着。歓迎会が行われて、車両パレードもした模様。尚、ニュース動像にアカの反対行為等は確認出来ずw
2019/03/15(金) 20:55:35.54ID:ZAtAtoGg0
EUで〜っていうならカエルとパスタの持ってる奴でいいじゃん
つーかどうせジャガイモ自身じゃ港湾能力的に運用出来やしないのに
2019/03/15(金) 20:55:46.46ID:tx1Ak0QT0
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です!
2019/03/15(金) 20:56:09.49ID:zTrXO7F60
クズマは意外と幼女とうまくいく気がする。ただその内面は幼女に軽蔑されそう。
2019/03/15(金) 20:56:23.02ID:ngbH1t+U0
>>1お疲れ様

>>21
109菖蒲とかでやりそうではある・・・
2019/03/15(金) 20:56:38.35ID:tLF/kC0v0
>>11
ぽっぽが暗躍してる
2019/03/15(金) 20:56:57.96ID:IJ/KtpiO0
>>1

みくるはキョンの妹似ってのは何か伏線なのかね。
2019/03/15(金) 20:57:00.25ID:tx1Ak0QT0
>>25
ラングーン爆破事件だの、邦人拉致だの、あからさまに意味分からんテロのオンパレードでは?
覚醒剤の密売なら実際やってるし。
2019/03/15(金) 20:57:25.45ID:c8eUA68X0
あ、>>1乙!

>>14
犠牲になるのは金だけ出さされる中小国と見た。
2019/03/15(金) 20:57:35.40ID:9BSIkG/KM
>>9
変わりすぎてわかんねえよ。
2019/03/15(金) 20:58:14.37ID:2N0vRGhKa
というか、EUとして空母を持つメリットってなんなんだろう?
やはりドイツ帝国再びにしか思えんな…
2019/03/15(金) 20:59:41.99ID:jI4hAaIT0
フランスに空母作らせてイタリアとスペインあたりが護衛担当かね
ドイツは何もしない
2019/03/15(金) 21:00:28.04ID:IEux6H7g0
>>31
>港湾能力
キール運河をカエルやパスタ、メシマズの空母は通れるのだろうか?
2019/03/15(金) 21:01:39.49ID:KHsy5UEy0
フロート括り付けてライン川を遡上するんだ!
2019/03/15(金) 21:02:26.78ID:l8ap5nrA0
砂漠・半砂漠の戦いって一種の島嶼戦みたいに点在するオアシスを奪い合う形になるんだよな
近代になって艦がいができるようになったところはともかく
それ以外はオアシスが油田にかわっただけとか

>>
欧州共同空母…
建造は各地の造船所でブロックごと
基準を偏らずに採用するため国際共通の商戦構造で…とかはまだありがちで

・乗員はもちろん多国籍
・ポリこれに配慮して艦長はもちろん下っ端まで人口比・宗教・男女比を厳密に選別
・ポリこれ違反を監視するために政治将校を配置
・財政条項絶対順守マンとして財務官が艦長より上の権限を持つ

とか電波が…
2019/03/15(金) 21:02:33.87ID:XLVE3Tz00
>>17
魔人と同じ病なのだ
2019/03/15(金) 21:02:49.88ID:c8eUA68X0
>>41
ドイツは司令を出します__
2019/03/15(金) 21:03:07.38ID:dNJeIzPs0
>>28
そもそも艦の指揮権や保有国の割り振りをどうするんだろう?
戦闘機は高価であるとはいえ、戦力としては数十から数百単位の纏まった数が必要だからこそ各国ごとの分散保有が可能なんだけど、
分割が難しい空母のような大型兵器はそう簡単にいかんぞと。
2019/03/15(金) 21:03:19.01ID:ZAtAtoGg0
>>44
命令系統クッソ混乱して事故起こしそう
2019/03/15(金) 21:04:00.05ID:oFwTLL20a
フランスの金で作るドイツ空母、
実現したら名前はどうなるだろう
2019/03/15(金) 21:04:17.45ID:l8ap5nrA0
オチは独立して戦闘国家エウロパ爆誕
2019/03/15(金) 21:04:35.74ID:2N0vRGhKa
フリゲートと潜水艦しかないのに空母機動部隊司令をやろうというのか?
2019/03/15(金) 21:04:53.25ID:9BSIkG/KM
>>44
そこでこの砂漠空母でですね?
2019/03/15(金) 21:05:23.87ID:Arsg2pZx0
てんかんは脳みそが前後逆になる病気だったのか…
https://i.imgur.com/uyPvQ2m.jpg
2019/03/15(金) 21:06:12.32ID:KHsy5UEy0
ピエール瀧30年前から薬漬けだったって掘ったら相当深い闇が見えてきそうですね…
2019/03/15(金) 21:06:30.81ID:zTrXO7F60
嫁寝た。

欧州に空母もつ余裕あるのかなあ。その前に空軍と陸軍を再生しないとどうにもならんだろあそこ。
まずもう陳腐化甚だしい戦車を新型に変えないといけないけど開発から量産配備となると今から20
年かかる。戦闘機だってF35を導入すればいいがそれでもそんくらいかかる。でそれにどんだけ金か
かるんだよと。
2019/03/15(金) 21:07:03.93ID:L3bD6OjM0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552575455/999

999 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 13ee-kdx8)[sage] 投稿日:2019/03/15(金) 20:49:48.58 ID:ze90mp2e0
>>443
やたら叩かれてるけど冗談通じない相手って友達相手でもきついぞ…
俺もごめんだな

それは相手に通じない冗談を言う方が悪い
相手に合ったコミュニケーションを取ろうとしないのはコミュ障だってこった
2019/03/15(金) 21:08:33.14ID:4NniLIDC0
>>1

>>54
卓球もヤバイかもなぁ。
2019/03/15(金) 21:08:41.20ID:2N0vRGhKa
>>56
元のツイッターはそう言ってるだけで、
単にマウント取ろうとして失敗しただけの可能性もあるしな…
2019/03/15(金) 21:10:06.57ID:KHsy5UEy0
欧州空軍はタイフーンの改良、海軍航空隊はめんどくさいからシーフランカーでいいじゃん?
欧州の軍備なんて
2019/03/15(金) 21:10:22.56ID:l8ap5nrA0
欧州の空母、欧州の常任理事国、欧州の核

でも財布は別々ね、ってそりゃ流石に都合よくないですか?
2019/03/15(金) 21:11:18.53ID:25NEzLDyM
>>55
空母を外交のパーツと考えれば欧州というかドイツとフランスにとって戦車や戦闘機より優先度高いのでは?
戦車はロシアも順調に数減らしてるしポーランドが戦車強化してるから壁は確保してるだろし
戦闘機が問題だとは思うがまあ公共事業みたいなもんだしダイジョーブダッテ!
2019/03/15(金) 21:12:22.20ID:c8eUA68X0
>>54
勤務先の人々も知らなかったって事はなさそうだがどうだろう。
2019/03/15(金) 21:12:35.34ID:jI4hAaIT0
>>60
都合のいいことを無理矢理押し付けないで何がドイツか
いや英仏伊も同じか
2019/03/15(金) 21:13:11.33ID:LJs7ADCk0
>>49
シャルル・マーニュ
(カール・デア・グロッセ)
なんてのは如何。
2019/03/15(金) 21:15:10.09ID:dNJeIzPs0
>>58
それこそ優しいからストレートに馬鹿にしたり指摘しなかっただけで、笑えない冗談ばかりで相手が反応に困っていた可能性も高いしなあ。
頑固で融通が利かないというのも、単に自分が非常識な行動を当たり前の事だと思っているからそう見えただけかもしれんし。
2019/03/15(金) 21:15:20.53ID:IJ/KtpiO0
>>56
DTと冗談が通じる通じないは別やってことやろう。
2019/03/15(金) 21:15:27.81ID:zTrXO7F60
>>61我が国のように数は減らしても新型装備は時期が来ると必ず作るという感じが一番いいね。
2019/03/15(金) 21:15:40.14ID:SN91EHTl0
>>55
艦載機をカエル国が運用して、船はドイツが動かすでいいんじゃね?
そんでアメリカ製の核爆弾を積む、と
2019/03/15(金) 21:15:48.98ID:MblKc6kq0
映画とかCM出る人は薬物検査を強制的に受けさせるとか必要ではないだろうか 
2019/03/15(金) 21:16:16.54ID:c8eUA68X0
>>61
ドイツ「じゃあ何かね、EU抜けるのかね?(ニヤニヤ)」
2019/03/15(金) 21:16:37.76ID:Rwv82IAT0
>>49
やはり、「グラーフ・ツェッペリン」しかあるまい!
2019/03/15(金) 21:17:15.95ID:zTrXO7F60
>>68空母の艦長の最大の敵は艦載機部隊隊長となりそうだ。
2019/03/15(金) 21:17:37.26ID:c8eUA68X0
>>70>>60向けでした、恥ずかしか!(腹は切らぬ)
2019/03/15(金) 21:18:09.23ID:KHsy5UEy0
>>73
なら首を差し出せ
2019/03/15(金) 21:19:23.99ID:2N0vRGhKa
全てをCGと合成音声で作る必要があるとな?
2019/03/15(金) 21:19:30.34ID:zTrXO7F60
しかし我が国も64式の頃に比べると小火器の開発がうまくなったものだ。アクセサリーがつき辛いのを除くと89式に問題を感じない。
2019/03/15(金) 21:19:43.32ID:dNJeIzPs0
>>67
性能寿命に達したした兵器を無理に改修で延命させず、適宜新型で置き換えるのが、長期的には最も費用対効果に優れるのよなあ。
2019/03/15(金) 21:19:45.50ID:CANXjMvLM
独仏空母艦名ならオイゲンもフランス生まれ貴族よな
2019/03/15(金) 21:19:59.11ID:SN91EHTl0
>>72
なんか映画になりそうだ
眼下の敵、ならぬ、面前の敵、か
2019/03/15(金) 21:21:17.35ID:Rwv82IAT0
>>72
銀英伝における帝国軍のイゼルローン要塞で、要塞司令官と艦隊司令官が犬猿の仲、
というのと同じ構図か。
2019/03/15(金) 21:21:18.91ID:c8eUA68X0
>>74
嫌です…
2019/03/15(金) 21:21:51.24ID:L3bD6OjM0
>>66
会話に普遍的な正解はないんだから、通じなかった冗談というのはつまり不正解な会話ってことだよ
相手を見て、状況を考えてから冗談は言うべきもの
2019/03/15(金) 21:22:52.94ID:rVJqY47o0
>>77
F-4とF-15はF-2で置き換える予定だったよね。
2019/03/15(金) 21:24:16.44ID:KCkyhN+Y0
>>56
だいじょうぶだ。相手もそう思ってる。
2019/03/15(金) 21:24:34.18ID:CANXjMvLM
>>82
まあその上で面倒な相手というのはいるだろうけど
面倒な相手が一方的に悪いとも言えないだろうしな
2019/03/15(金) 21:24:34.22ID:9aK0ulx8M
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な豚蹄であると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の15円でも、故郷に戻れば
超VIPな未来が約束されています。 
2019/03/15(金) 21:25:20.37ID:+JItp0ARa
ただいま。
2019/03/15(金) 21:25:21.95ID:LJs7ADCk0
>>83
F-4はともかく、F-15は違うのでは。
初期調達案でも100機ちょっとで、
F-15眷属は200機以上いたような。
2019/03/15(金) 21:26:13.05ID:IJ/KtpiO0
恋愛SLG LoveR発売 「新しい恋、始まる…。美麗な3DCGが織りなす純愛ストーリー」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51580870.html

男向けのなんて久しぶりな気がするw PS4持ってたら買うんだが。

恋愛シミュレーションなんてジャンルはすっかり女子向けになってしまった。
もっとも、ゲームとはほとんど名ばかりでゲーム性皆無と聞くがw
2019/03/15(金) 21:26:36.65ID:MblKc6kq0
F-15EとF-15Xって何が違うんだろう
とりあえずフライ・バイ・ワイヤは積んてるとして
2019/03/15(金) 21:26:49.81ID:Rwv82IAT0
NHK NW9でイージスアショアの話題
2019/03/15(金) 21:27:17.50ID:+JItp0ARa
>>55
無難なところでフランスかエゲレスせいでしょうねえ。うちの国も空母持たなくなって半世紀越えちゃって実績ないし……。
2019/03/15(金) 21:27:34.90ID:25NEzLDyM
>>87
お疲れ様です
2019/03/15(金) 21:27:47.79ID:SN91EHTl0
しかし相変わらず底抜けの馬鹿ばっかりでウリは嬉しいよ

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/15/2019031580051.html

なんでブリやらカエルがわざわざ船を北太平洋に持ち出してることに気付いてないのか
それともアベが一言つぶやいたから来てるとでも思っているのか


> 「2018年1−11月の間に北朝鮮に持ち出された33万8737キログラムの石油製品のうち、
> 4039グラムが回収された」とする具体的な数値の記載もあった。

さすがに単位間違えてるだけだよね?
2019/03/15(金) 21:28:37.81ID:KnPFnoD+0
>>89
なあにエロゲだってゲーム性皆無のAVGが殆どだったんだ、別に何がおかしい訳でもあるまいて
2019/03/15(金) 21:28:57.49ID:d8BGxhlGr
>>61
プリンスオブウェールズが売りに出る可能性が微レ存
2019/03/15(金) 21:29:47.12ID:zTrXO7F60
CYMAのメカボにマルイの外装を使ったAKMがヤフオクで売ってたが何がしたいんだか。
初速が79とか糞みたいな事になってて外装もチープになってる。何がしたいんだあれ。
普通逆だろ。
2019/03/15(金) 21:29:56.19ID:rVJqY47o0
>>92
米国から大幅ディスカウントさせてもらってM1譲ってもらえば?
2019/03/15(金) 21:30:03.59ID:l8ap5nrA0
冗談が通じないとわかってる相手に冗談を言うのもやっぱりヤバい奴なのでは?
2019/03/15(金) 21:30:05.20ID:jI4hAaIT0
>>89
TLS4なら買ったかもしれないのに
2019/03/15(金) 21:30:23.64ID:25NEzLDyM
>>92
まあフランス製だろねえ、満載8万トン位かしらん?
艦載機の方が揉めそうよな、ドイツが早く唾付けようとエンジン早く作って主導権取りたがってるみたいだし
2019/03/15(金) 21:30:46.79ID:KHsy5UEy0
>>89
レコラブとか夏色ハイスクル★青春白書〜 転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに
何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜
とかまあ無いことはないですよ?
2019/03/15(金) 21:31:15.77ID:25NEzLDyM
>>96
むしろそれは日本が買った方がよいのでは?
2019/03/15(金) 21:32:14.76ID:LvU5VsFzd
>>103
あんなトロくさい船はいらん
2019/03/15(金) 21:32:20.46ID:zTrXO7F60
>>92我が国の場合帝国海軍のような空母運用でなく独自の運用法を確立する気なんだと思う。
米海軍のそれとも違うしあの規模の空母ではそれが到底できない。何に使う気なんだろうと
議論を呼んでるらしい。
2019/03/15(金) 21:32:53.62ID:+JItp0ARa
>>101
ド・ゴールを無理のないサイズまで拡大するとなるとやはり満載7万トン級とかになるでしょうねえ。

>艦載機
常識的に考えればメリケン製一択ですが、ドイツ製かフランス製で揉めるんでしょうなあ……。
2019/03/15(金) 21:33:53.46ID:2N0vRGhKa
ドイツ国内の雇用的にハリケーン艦載版を作る気だったりして?
2019/03/15(金) 21:34:03.43ID:CANXjMvLM
まあQE級売却論は撤回されたから何言っても無駄だ

むしろPA2はどこまで作ったのか
建造着手はしていたと思うので船体まで作ったのなら保管しておけばよかったのに
2019/03/15(金) 21:34:06.95ID:rVJqY47o0
>>106
斜め上でシーグリペン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況