民○党類ですが仁義なき代理戦争です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/15(金) 19:30:47.88ID:Ck3ZTjtTa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
第三次世界大戦は戦争の顔をしていないのかもしれない(σ゚∀゚)σエークセレント!!

現実はゲームのようにはいかない前スレ
民○党類ですが大きい機体はいい事じゃなかった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552575455/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/15(金) 22:46:27.49ID:4NniLIDC0
>>228
どっちだろね (´∀`*)ウフフ
2019/03/15(金) 22:46:57.85ID:2N0vRGhKa
選択の記者ないし投稿者が米軍に取材できるのか…?
2019/03/15(金) 22:47:19.58ID:ngbH1t+U0
>>233
総会屋雑誌だからなぁ・・・
2019/03/15(金) 22:47:30.77ID:+JItp0ARa
>>236
チハタンをマクガイバー的創意工夫で撃破した民兵が戦後にソ連にわたって機甲教育を受けて
中華機甲軍団のトップに居座る国ですからね。(半ば神格化されている模様

こないだのその人の孫がうちの会社に来てた。ケーキ盗み食いで本国送還にされかかってた。
2019/03/15(金) 22:47:52.13ID:BA2B4AWM0
>>247
狡猾だが間抜けって感じかね
2019/03/15(金) 22:48:36.97ID:zTrXO7F60
>>248で秀吉中国人説があの国で流布したとか。自分らを翻弄したあいつが倭人なわけがないと。
問題はその中国軍と朝鮮軍を圧倒した軍勢は全員中国人なのかと。
2019/03/15(金) 22:48:59.84ID:btdR9Iar0
>>238
メイドロボ水雷を作ろう!

泳いで敵船に接近する
2019/03/15(金) 22:49:50.17ID:ZpyoBDZ/0
明日、会社の用事が終わったら食べましょう。

被災地復興応援メニュー「野菜煮込みラーメン」 | 全国共通フェア情報 | 餃子の王将
https://www.ohsho.co.jp/event/fair/_3_4.html
〈フェアセットB〉
野菜煮込みラーメン・餃子1人前・ライス(小)
899円+税
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/15(金) 22:49:52.21ID:roe91zQJ0
>>250
kyの妄想論法かな?

>>248
ぶっちゃけ唐の頃が中国のピークだからなあ。
そのあとは異民族に国乗っ取られていく過程だし。
2019/03/15(金) 22:50:08.34ID:+JItp0ARa
>>248
加藤清正は日本に洗脳された朝鮮人なので身体能力に優れていたとソウル出身者から教わっております。
2019/03/15(金) 22:50:37.98ID:2N0vRGhKa
>>258
だから!ラーメンは炭水化物だって言ってるでしょ!!!
2019/03/15(金) 22:51:04.14ID:zTrXO7F60
>>254研修生見ると玉石混交で石が多いこと。
2019/03/15(金) 22:51:25.15ID:BA2B4AWM0
まぁメタ的なこと言うと初手でケーブルTV屋と大統領をヤッちまったらそこで話が終わってしまうというのが答えだろうけどな
2019/03/15(金) 22:52:00.11ID:XLVE3Tz00
>>260
日本の豪傑は加藤清正しかいないのかよw
2019/03/15(金) 22:52:42.81ID:+JItp0ARa
>>262
だいたいしばふ顔ですね。
2019/03/15(金) 22:53:01.41ID:SN91EHTl0
スーパーで並んでたんで何気なく買ってきた柑橘類

なんだ、こりゃ、すげーうまい

「せとか」って種類、なんつーのか、オレンジと温州ミカンのいいとこどり
皮が薄くて、味が甘いというより濃くて、うん、久々のヒットだわ
2019/03/15(金) 22:53:16.88ID:CANXjMvLM
>>255
キャラ紹介で狡猾で残忍となっていたキャラがアニメ本編見た視聴者から迂闊で残念と言われたのを思い出した
2019/03/15(金) 22:53:28.40ID:ZpyoBDZ/0
>>261
何を言いたいのです?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/15(金) 22:53:34.34ID:c8eUA68X0
>>199
ビートルズかけるの禁止___

>>248
民の滅亡原因の一つやし>秀吉出兵
2019/03/15(金) 22:53:52.54ID:2N0vRGhKa
>>268
糖分…
2019/03/15(金) 22:53:56.06ID:Ucl03qAD0
>>232
別に見ずとも聞かずとも強制的に甘露水捻じ込めば良いので無問題w
2019/03/15(金) 22:54:02.98ID:KnPFnoD+0
>>259
いや、唐も李氏の出自は突厥というか西涼系だから実質異民族政権みたいなもんなんじゃアレ
2019/03/15(金) 22:54:28.75ID:+JItp0ARa
いつみてもコロッサス級は「空母の姿をした護衛空母」という割り切ったデザインだなあ……。
ttps://pbs.twimg.com/media/D1pp5ArXcAI4vyw.jpg

英国として「5年持てばいい」と商船規格で安く上げた訳だけど戦時でいい鋼材を使ったお陰で
30年近く持っていた。(お買い得
2019/03/15(金) 22:55:03.04ID:G4r7h7Qaa
>>263
戦車に乗ってレバーを下に入れながらBボタンで回避だ
ちっちゃいUFOが来たらジャンプして主砲で潰して、あとはひたすらバルカンしてれば「帰ってきたぜタコ野郎!!」をしてくれる。
2019/03/15(金) 22:56:11.06ID:roe91zQJ0
>>272
あの辺からアウトにするとそもそも古代からずっと異民族ないし多民族国家だったという落ちだしなあ。
北方遊牧民は入れ代わり立ち代わりなのがアレな原因ではあるが。
276ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ e368-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:56:11.76ID:D1uO6cX00
>>248
あれは最初に迎撃した部隊がモンゴルとかの騎馬民族用の騎兵隊で火縄銃装備の日本側
に死ぬほど相性最悪の部隊だったのもある。後明朝は火薬兵器が雑多過ぎたから
火縄銃オンリーの日本よりも火力低かったそうで
中国の火薬兵器についてはこのサイトが詳しい
ttp://koukisya.web.fc2.com/kayaku4.htm
2019/03/15(金) 22:57:22.37ID:YaPnN/C7a
自分が中華と言えば中華なのだ
2019/03/15(金) 22:57:54.17ID:y7+UEV+6a
>>232
アルコールは炭水化物…
糖と同じ炭水化物…
2019/03/15(金) 22:58:42.75ID:2N0vRGhKa
つまりラーメンとアルコールは糖分を摂ると同義なのです
2019/03/15(金) 22:59:24.20ID:zTrXO7F60
朝鮮出兵の件は歴群にも載ってたけど朝鮮中国軍は大口径砲に優れ日本は火縄銃などで圧倒してると言う感じ。
朝鮮が火縄銃をコピーしたけど数も性能も戦術もかなりおとってたとか。
2019/03/15(金) 22:59:48.09ID:21Os7kiu0
唐は柔然だったかな。異民族ですぜ。
純粋な「漢民族」の王朝なんてあったっけ?
2019/03/15(金) 22:59:55.98ID:L3bD6OjM0
>>272
それ言ったら五胡十六国以前と以後とで漢民族に継続性はあるのか、とか
そもそも秦自体が中原出身じゃないだろ、とかの面倒な話になってしまうし
2019/03/15(金) 22:59:59.25ID:c8eUA68X0
>>266
愛媛でよく生産されてるとか。西日本では結構見るよ。
2019/03/15(金) 23:00:14.67ID:jI4hAaIT0
無料期間が終わっても高額な定期購入が続く詐欺アプリに注意
https://news.mynavi.jp/article/20190315-789673/
ふむ
アプリをアンインストールしても同時にサブスクリプションは解除されないので請求され続けるわけか
2019/03/15(金) 23:00:21.21ID:KnPFnoD+0
>>277
まあ日本でも出自に関しては言い出したもん勝ちな所はあるのでそこらへん間違っちゃいない(某太閤の方を見ながら)
2019/03/15(金) 23:01:30.45ID:ZpyoBDZ/0
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
        ⊂⊃       -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>270
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>271 .∧_∧
── .=≡( ノ =≡            -=≡し' ≡r(    ) ガッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             -=≡)# つ
             |            -=≡⊂、>>278
             |              -=≡ し'
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾
2019/03/15(金) 23:01:44.59ID:SN91EHTl0
>>283
へええ、ありがと

愛媛にも居たんだけど、家族で居たからなあ
自分で買いモノしなかったからなあ
2019/03/15(金) 23:01:56.65ID:CANXjMvLM
>>284
有能なので詐欺とは言わんがアマゾンプライムの継続も酷くね?
しっかり注意してないと解約半年後とかさ
2019/03/15(金) 23:02:40.20ID:zTrXO7F60
>>285手塚治虫の漫画で家系図とその系譜を他人に金で売ってたよね。たしか何とかの木とか言う江戸時代末期の漫画
2019/03/15(金) 23:02:57.65ID:+JItp0ARa
>>280
たき火をしようとして薪が湿っていた野を嘆く朝鮮兵に対し唐軍の兵士が火薬を火にかけて爆発を起こしたりと
ヒヤリハットが機能していないおおらかさがありましたね。
2019/03/15(金) 23:03:05.15ID:G4r7h7Qaa
>>280
ウリナラファンタジー書籍によると亀甲船に大砲とロケットを死ぬほど積んでて
接近戦を挑んできた日本の水軍に大損害を与えたとかなんとか

当時の技術でそんなトップヘビーな代物がまともに波の荒い外海で浮いてられたのか…
292ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ e368-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:03:15.56ID:D1uO6cX00
>>259
アケメネス朝ペルシアの征服からナセルのクーデターまでの2500年以上も外国人が
支配してきたエジプトさん・・・
2019/03/15(金) 23:04:16.43ID:+JItp0ARa
> 空母 バンカー・ヒル エセックス級9番艦。
> エセックス級の力に自負があるも、戦争の残酷さを理解し、 戦火に巻き込まれる敵となる存在にも
> 同情心を抱く。 クールなイメージとは裏腹に、自分の目つきの悪さに微妙に悩んでいる。
ttps://pbs.twimg.com/media/D1r0WwtU0AAtaEt.jpg

ナナシ・ヘッズ=サンの鎮守府にいそうだ……。
2019/03/15(金) 23:04:39.62ID:KnPFnoD+0
>>289
ああ「ユフラテの木」な。
2019/03/15(金) 23:04:53.18ID:+JItp0ARa
>>289
マタギって怖いと感じました。
296ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ e368-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:04:54.63ID:D1uO6cX00
中国の火薬兵器、火薬と一緒に毒物入れていぶす毒ガスみたいなのもあったけど、
むしろ不純物が増えて火薬兵器としての価値を低下させたそうな
2019/03/15(金) 23:05:40.13ID:jI4hAaIT0
>>288
更新後一回も使ってないと返金解約してくれるみたい
でもわざわざ連絡しなきゃいけないしな
2019/03/15(金) 23:05:43.07ID:+JItp0ARa
>>291
日本海軍の特型駆逐艦のもとになったのはロケット砲装備の亀甲船で当時は蒸気機関をアジア発で搭載していたらしいですね。
2019/03/15(金) 23:06:02.95ID:BA2B4AWM0
>>284
ボイレコは同名のアプリだったからまさかと思ったが使用権買い切りでサブスクじゃなかったわ。そもそもポイントで支払済だかわ
2019/03/15(金) 23:06:26.94ID:SN91EHTl0
>>233
毎日神奈川のウチの上飛んでいくアレは、実はすごく貴重かつタフな機体だったのかな
5分間隔で降りてくることあるけど、あれもタッチアンドゴーを繰り返してたんかな
2019/03/15(金) 23:06:42.92ID:c8eUA68X0
>>281
純粋な漢民族is何…

中原の民族も押し出したりして結構入れ替わってそうだしなぁ。
2019/03/15(金) 23:07:34.20ID:zTrXO7F60
そういえば軍板でも堀越二郎が秀吉に強制連行された朝鮮陶工の子孫だとか書き込んでたけどあれ在日だろ。
2019/03/15(金) 23:07:51.37ID:KHsy5UEy0
そこが狙いのアクダマンです…(*´ω`*)
https://i.imgur.com/G1hTrY2.jpg
https://i.imgur.com/asg1NLI.jpg
2019/03/15(金) 23:08:19.19ID:CbSMYw9zF
騎兵は銃兵に相性がいいのでは?
(ポーランド並感)
2019/03/15(金) 23:09:00.11ID:G4r7h7Qaa
>>298
どんな超理論だそれw

しかし極東でアレコレやってるずっと前に東ローマはギリシア火薬で焼き払ったりしてるんだよな海戦で
超兵器にしか見えん
2019/03/15(金) 23:09:26.82ID:21Os7kiu0
>>301
うーん……
2019/03/15(金) 23:09:33.67ID:SN91EHTl0
>>298
ちなみに、空飛ぶ機械も載せてて、実は史上初の空母は半島製だった、が抜けてる
2019/03/15(金) 23:09:53.13ID:c8eUA68X0
>>287
割と最近の品種だから当時?はあまり出回ってなかったかもです。
2019/03/15(金) 23:10:43.83ID:Sll+Jisy0
>>286
またお国の言葉ではなしてる
バレますよ
2019/03/15(金) 23:11:47.24ID:f6A5IjlFa
>>236
帝国陸軍だって戦線拡大と長期化でどんどん将兵の質が失われていったんだぞ
それに負け続けたんだから国民党が救いようのない無能だったってこった
2019/03/15(金) 23:12:04.39ID:J4DuTors0
>>304
やはりポーランド騎兵に必要だったのはサブマシンガンと無反動砲だったのでは……
2019/03/15(金) 23:12:29.39ID:KHsy5UEy0
みかんはわかんないけどりんごはお菓子作るときに小さく身が詰まってて酸っぱい方が美味しくなる気がします
水菓子として食うやつでアップルパイ焼くと美味しくない…
2019/03/15(金) 23:12:36.93ID:roe91zQJ0
>>301
突き詰めるとそこなんだよなあ。
何処からという線引きが難しい。一番デカかった王朝を基準にするのか、
古かった王朝を基準にするのか、それとも人種DNAによるべきか。
2019/03/15(金) 23:12:36.98ID:f6A5IjlFa
>>259
本当にキヨが営業活動しまくった結果と違いますかね…?
315ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ e368-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:12:49.53ID:D1uO6cX00
大陸だ通作戦の後、アメリカはいう事聞かない無能、支持率が低いの三重苦の&#34083;介石の
暗殺プラン立ててたらしいね
2019/03/15(金) 23:13:01.27ID:nnZ/tXPi0
>>310
国民党に関しては自分から堤防切って焦土作戦やらかした結果農民の支持を決定的に失ったり
紙幣乱発してインフレ起こしたりしているので負けるのは当たり前。
2019/03/15(金) 23:13:19.64ID:IEux6H7g0
NZ警察、男女4人を拘束 「反移民感情」動機の可能性も モスク銃撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000099-mai-asia
>NZ政府の発表などによると、事件は午後1時45分(日本時間午前9時45分)ごろ、クライストチャーチ中心部のハグレー公園そばのモスクと、東に約5キロ離れたモスクで発生。
>公園近くのモスクで41人が死亡した。モスクには当時、金曜礼拝のため約500人がいたとの情報もある。
生中継された方は公園近くのモスクだったんかね? あれだけ手早くかつ徹底的に止め撃ちしてたんじゃ、そりゃ生存者殆ど居ないわな
襲撃者の錬度や状況に大きな差が有った模様。
2019/03/15(金) 23:13:52.72ID:BA2B4AWM0
さて今日はPSVRゴーグルをHMDとして使ってDB復活のFを見てみよう。
画面設定を最大にしたら臨場感でるかな。
2019/03/15(金) 23:14:33.43ID:TY7UdLHH0
>>202
富士山噴火で丸ごとなくなる予定の
小田原はちょっと・・・・・
2019/03/15(金) 23:14:49.42ID:G4r7h7Qaa
>>307
http://m.chosun.com/svc/article.html?sname=news&;contid=2016060302673
なんだこれ。
2019/03/15(金) 23:14:57.26ID:+JItp0ARa
>>305
架空戦記を史実だと言ってくるのってどこの国にもいるんだな……と思って「アーハイハイソウデスネー」って
感じで聞き流していました。
2019/03/15(金) 23:15:06.09ID:KHsy5UEy0
>>318
シアターモードで遊ぶならDMMのAVがなんか変な気分になって面白いですよ?
2019/03/15(金) 23:15:32.58ID:CANXjMvLM
>>297
そんなのあったんか
知らんかった

まあ苦情あったんやろな
2019/03/15(金) 23:15:35.86ID:SN91EHTl0
>>236
つうか、中国軍の弱さって、まともな指揮官を大戦劈頭で大量に失ってしまって
ついに補充が出来なかったことに起因してるとかいう説があったような
2019/03/15(金) 23:15:57.92ID:zTrXO7F60
ふざけて入札してたこれ以上高値がつくだろうと思ってた86500円の高級時計が落札されてしまった。
18000円で本当にいいのだろうか。自衛隊のカッコいいあの時計よりも安いぞ。
2019/03/15(金) 23:16:07.63ID:BA2B4AWM0
>>322
AVは見ないのだ。
2019/03/15(金) 23:16:13.99ID:J4DuTors0
>>312
そういうりんごにお金出してくれる方は少なくてな
紅玉なんかだと量がとれないし保存性が悪いし値段は安いではなあ
2019/03/15(金) 23:16:25.22ID:5RYIBbL6a
>>199
最後の聖戦テレビでやんないのって、それが理由だったんだ。
329ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ e368-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:17:17.23ID:D1uO6cX00
モスク襲撃、酷いとは思うがここまで反移民、反イスラム感情を悪化させたのは
イスラムの問題とか批判するのも差別だーって騒いで移民政策反対をレッテル張りして
名誉殺人や移民の犯罪を大目に見てたリベラルの責任も大きいよな
2019/03/15(金) 23:18:02.19ID:5RYIBbL6a
>>220
ボトムでポンか。
2019/03/15(金) 23:18:59.45ID:f6A5IjlFa
>>324
それがドイツ軍からの顧問が鍛え上げた連中だと、死なれたら補えません罠
2019/03/15(金) 23:19:02.75ID:zTrXO7F60
>>324ドイツ式装備と訓練編成された精鋭部隊は半分くらいは残ったみたいよね。
それを指揮する将校はどうなんだろう。選りすぐりを選んでたんじゃなかろうか。
生き残った部隊の将校は死ななかったんじゃなかろうか。
2019/03/15(金) 23:19:06.61ID:WmBcYiSa0
>>320
大陸の翼が生えたロケット火矢は面白いけど、どこまで効果があったのやら

逆に中国なら「これをどうしたら上手く使えるか」を検討したなら、航空力学の初歩位はたどり着けそうなのに出来なかったというのも興味深い
2019/03/15(金) 23:19:48.42ID:c8eUA68X0
>>313
「漢文明」はあったが必ずしも民族は固定されていなかったのかもしれない、などと。
2019/03/15(金) 23:20:18.59ID:ntxZSDy40
まあ、そうなるな・・・

@IngaSakimori
ロシア政府が『日本人が南クリル諸島についてどれだけ関心を持っているかリサーチしよう』とツイッターに「択捉」と打ち込んだところ、まったく使い物にならないデータが取れたという
2019/03/15(金) 23:20:21.90ID:f6A5IjlFa
>>316
国民党が共産党に勝つのは日本帝国が太平洋戦争に勝つよりも困難とはよく言ったもの
2019/03/15(金) 23:21:11.11ID:WKX5BipO0
LCACでビーチングする戦車
https://www.youtube.com/watch?v=wGn2mi79Ww8
2019/03/15(金) 23:21:21.95ID:f6A5IjlFa
>>335
露助の担当者も択捉ちゃんに目覚めるが良い
2019/03/15(金) 23:21:22.04ID:J4DuTors0
>>333
あれは集団で陣形作ってくる相手に向かって大量の矢を一斉に打ち込むためのものなんでな、ミサイルでなく多連装ロケット砲に使い方は近いな
2019/03/15(金) 23:21:23.33ID:zTrXO7F60
国民党軍って小火器に関しては帝国陸軍よりもいいのを装備してるのよね。問題は雑多でまとまりがない。
2019/03/15(金) 23:21:30.70ID:JJupOjIk0
NZのモスク襲撃で個人的に思うのは、今は襲撃者が差別主義者だったって報道だけど、
襲撃者にイスラムの自爆テロに巻き込まれて死んだ人間の遺族が居たりしたら、どんな報道になるのかなって事だなぁ
2019/03/15(金) 23:21:40.40ID:SN91EHTl0
>>328
んなわけないんでね?

ボブ・ディランなんか、コカイン・ブルースとか歌ってたりするけど
NHKでも出てくるで?
2019/03/15(金) 23:21:49.42ID:IKyOuZL50
>>250
kytnか…
2019/03/15(金) 23:23:44.51ID:2N0vRGhKa
つまりヤク中が問題なのでは無く
ヤク中を出してる!とかいう意識高度が高い連中が問題だと
2019/03/15(金) 23:23:52.59ID:y3C0rsg60
楚や越といった旧国名が漢土の一地方の名前となった辺りが漢民族の発生ではないかなあ。具体的には漢初の頃。
あくまでもナショナリズムとしての連帯意識が形成された一番最初、という視点からの意見だけど。
2019/03/15(金) 23:24:00.44ID:IEux6H7g0
>>335
恐ろしいことを教えてやろう、ガングートでも同じ結果が出るぞ
2019/03/15(金) 23:24:28.39ID:KnPFnoD+0
>>330
個人的にはタバコ吸ってストーブ近くに置いてるダイビングタートルとお前右手ガトリングなのにどうやって洗牌と砌牌すんだよっていうブルーティッシュドッグがこのイラストの笑いどころだと思う
2019/03/15(金) 23:24:55.16ID:BA2B4AWM0
なんと・・・PS4はDTCP-IPに非対応なのかよw
PS3では対応してたはずだが。
2019/03/15(金) 23:25:06.02ID:c8eUA68X0
>>335
国後もよろしく頼むべ。
2019/03/15(金) 23:25:07.07ID:KCkyhN+Y0
>>333
完全に自爆ドローンで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況