民○党類ですが仁義なき代理戦争です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/15(金) 19:30:47.88ID:Ck3ZTjtTa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
第三次世界大戦は戦争の顔をしていないのかもしれない(σ゚∀゚)σエークセレント!!

現実はゲームのようにはいかない前スレ
民○党類ですが大きい機体はいい事じゃなかった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552575455/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/16(土) 10:02:36.87ID:LYEewyze0
>>709
小型MSとか、部品の消耗早いだろうなぁと思ってしまう貧乏性

_(゚¬。 _ ジェガンがF-15めいた寿命でこき使われているに違いない
2019/03/16(土) 10:04:15.20ID:VNM5/MgM0
空自も金属製の大型化ハイパワーF15が安く買えるなら
ちょっと欲しいんじゃないか
大型化はさすがにメーカーもやってないけど
2019/03/16(土) 10:07:09.47ID:FtlH9LWMa
うちう空間だとジェネレータの高出力化と冷却システムの小型化は
ブレークスルーが無いと無理だった説じゃダメなのかぬ?
2019/03/16(土) 10:08:16.84ID:pPiTnPJKd
>>710
(……正直練習機部隊のT-38配置換えじゃダメなの感)
2019/03/16(土) 10:08:53.03ID:/MFrtTB60
F-22未満F-15以上の性能でコスパがマシな機体があればいいのか
2019/03/16(土) 10:08:57.24ID:KUFWy8Rc0
>>707
全世界5000機以上受注してる超ベストセラーだぞ?
貧乏くじというなら全世界が引いてるわwww

ボーイングとしちゃ4月予定してたプログラムのバージョンアップを前倒しすることで乗り切るつもりらしいが
欠陥が実証されたら損害賠償相当な額になるだろうな
2019/03/16(土) 10:10:16.27ID:LYEewyze0
>>714
1年戦争当時よりさらに誘爆しやすくなり、ついでに核爆発まで発生するようになりました____

(゜ω。) 融合炉の原理的になんという無理難題……
2019/03/16(土) 10:10:17.73ID:+dqU1JRS0
画面の見栄えと言う観点からだとマジンガーサイズは最適なサイズの一つと言える。
90年台ガンダムのMSは15m級だったが∀でマジンガーに戻った。

逆に何故あの時期にわざわざ小型化したのか、よくわからない
20m級の1/144と15m級の1/100がだいたい同じ大きさなあたりにヒントがありそうだが
2019/03/16(土) 10:10:44.65ID:lo2ixKK00
ジェガン作れる時代にジム改量産はギレンの野望でよくやってたな
どうせ間接兵器で撃ち減らして囲んでボーで殴るんだからジム会で十分だ
2019/03/16(土) 10:11:16.58ID:LYEewyze0
>>719
やめろ、財団を敵に回したいのか____

_:;。,呀゚'):_
2019/03/16(土) 10:12:50.08ID:KUFWy8Rc0
F-15Xは結局8機か
当面5年で80機だったかな?
2019/03/16(土) 10:13:29.52ID:+dqU1JRS0
ミノフスキーエンジンだから条件を揃えればバクハツするんだよ多分
2019/03/16(土) 10:15:24.70ID:fJhrq5hA0
>>708
PAKFA(Su-57)じゃなくてSu-35では?
2019/03/16(土) 10:15:26.66ID:CTZhWyfR0
>>675
彩雲はともかく、フリートシャドワーは開発すればするだけ英国面の泥沼にはまり込んで行く気しかしねえw
2019/03/16(土) 10:17:38.49ID:LYEewyze0
>>708
沖縄なんかに持ってこられたら、年間飛行時間1000時間超えたりして……

(゜ω。)
2019/03/16(土) 10:18:53.51ID:+dqU1JRS0
プラズマアンテナとかアクティブ反射制御などの新技術を見るに
方向性は形状と構造に依らない、軽量化と維持の簡易化を進めたい
という意思は感じる

F-3はどうバランスを取るのだろうか
X-2の時点で吸収材を塗りたくる方向じゃないっぽい気がするが
2019/03/16(土) 10:20:12.00ID:NzHaf+iFa
>>712
>>709
グスタフに関してはあれ、ガイアギアのガウッサにつながる機体という説が……
要は閃ハサ書いた頃にはガイアギアくらいしか繋げる先がなかったのでアレよりにしたとか何とか

要は後付けで苦労したというか人気あるとはいえ小説の無理栗持ってきた弊害(ry
2019/03/16(土) 10:21:49.90ID:8mP5sWY20
>>717
全てのクジがハズレで、胴元とその仲間しか幸せにならないクジなんて世の中溢れてるからみんな貧乏なのだろうな
2019/03/16(土) 10:23:08.02ID:gC7ZunE30
>>719
まさにそれ。
プラモのサイズの問題で劇中のMSのサイズを小さくした。
2019/03/16(土) 10:23:36.31ID:8mP5sWY20
>>706
分かった。つまり、NHK的には画面に写すにはピエール瀧はコカイン常習度が足らなかったんだな
2019/03/16(土) 10:28:26.07ID:CTZhWyfR0
>>690
超貫通能力を持つニュートリノビーム砲という謎兵器が脳裏に閃いた。
「我が砲に貫けぬ物なし!」

◆貫くというよりすり抜けてるだけじゃねーか◆相互干渉すらしねーし◆一体なんの意味があるのか◆
2019/03/16(土) 10:30:37.62ID:C4LvPjbxr
>>732
凄い量のニュートリノと反ニュートリノを敵の内部で衝突させるのだ。
2019/03/16(土) 10:30:39.44ID:HPAWEn0A0
>>731
でも言われてみれば、版権の問題抜きにしても日本のTVって、外タレのジャンキーあんまりTVに出さないね

あと、意外とおクスリ問題で入国できないタレントも居るのかもしれない
ビートルズ時代はともかく、ソロになってからのポール・マッカートニーはがっつり逮捕してたし
※参照:盗聴エディ シリーズ
2019/03/16(土) 10:30:48.94ID:LYEewyze0
>>732
ほら、水素脆化みたく、ナニカ大切なものが壊れちゃうんだよ____

_:;。,呀゚'):_ 超高速航行ドライブコアとか
2019/03/16(土) 10:31:07.53ID:KUFWy8Rc0
>>732
それはヤマト完結編で既に通った道だ・・・
2019/03/16(土) 10:31:57.01ID:CTZhWyfR0
>>735
青少年の大切ななにかには影響を与えませんのでゴアンシン下さい。
2019/03/16(土) 10:33:50.68ID:CTZhWyfR0
>>736
「我々に必要なのは戦うことじゃなかった。愛し合う事だったんだ」路線を極めた末の平和的兵器であることですね。
2019/03/16(土) 10:34:30.12ID:LYEewyze0
>>737
えっ、紐ビキニの脆化とかも無しですか!?

...(((└("_Δ_)ヘи 此の世には神も悪魔も居ないのか(悲嘆
2019/03/16(土) 10:36:33.27ID:l6US3URI0
>>734
マラドーナとか江南スタイルのひともアウトなんですよ、、、
2019/03/16(土) 10:36:47.15ID:8mP5sWY20
ニュートリノビームの点滅五回
何のサインかと尋ねたら、
ハ・ド・ウ・ホ・ウ
2019/03/16(土) 10:36:56.71ID:CTZhWyfR0
>>734
でも、さっき話に出したクラプトンなんかしょっちゅう来日しとるで。
ライブも演らないのにお忍びでこっそり遊びに来たりとか。
2019/03/16(土) 10:37:17.65ID:A7k73oBma
>>659
小説版アムロ年増キラー疑惑

玉避け(意味深)
https://i.imgur.com/0oP1iT4.jpg
https://i.imgur.com/QetTrpC.jpg
2019/03/16(土) 10:38:19.85ID:RAYUgQA6d
>>13
消滅してしまえ!!
2019/03/16(土) 10:38:20.14ID:BRn+Ymqw0
ボーイング、737MAX失速防止システムを修正へ 関係筋
https://www.afpbb.com/articles/-/3216045
>米ボーイングは、ここ数か月で2件の墜落事故を起こした同社737MAX型機に搭載されている
>失速防止システム「MCAS」を10日以内に修正する。業界関係者2人がAFPに明らかにした。

>同システムは、インドネシアで昨年10月に起き189人が死亡した
>インドネシア・ライオン航空737MAX8型機墜落事故の原因となった疑いが出ているが、
>同関係者2人は、今月10日に起き157人が死亡したエチオピア航空機墜落の原因は
>まだ分かっていないと注意を促している。

>匿名で取材に応じた関係者2人によれば、
>修正ソフトウエアはエチオピア航空機の事故以前から準備されてきたもので、
>導入に要する時間は2時間のみだという。

>MCASはMAX型機に搭載された新機能。
>ライオン航空の事故では初期調査の結果、MCASの誤作動が原因だったことが示唆されていた。
>MCASについては、米国の操縦士数人からも問題が報告されており、

>米連邦航空局(FAA)はボーイングに対し4月までの修正を命じていた。

>取材に応じた関係者のうちの一人によると、
>ボーイングは14日、737MAX型機を使用する航空会社少なくとも3社と電話会議を開き、修正ソフトを提供。
>もう一人の関係者は、他の航空会社も来週前半に修正ソフトを受け取る見通しだと語った。

はてさてー
2019/03/16(土) 10:39:05.48ID:HPAWEn0A0
ちなみに、ロックな人生の上り詰めた先の、憧れ

でかい家に住んで、スポーツカーを乗り回して、専属のプッシャーを雇う
2019/03/16(土) 10:39:57.33ID:NzHaf+iFa
>>743
はいビームバズーカ>弾除け
2019/03/16(土) 10:40:10.75ID:LYEewyze0
>>743
小説版アムロ?
酷いぞ?

(゜ω。) 強者の立場に物言わせて、撃墜したレジスタンス女パイロット、囲ったり
2019/03/16(土) 10:40:47.69ID:VNM5/MgM0
>>724
PAKFAは低シグニチャー化された在来機なのれす
ロシア軍やインド軍の一部から大したステルス性が無いと
批判されてるのはそのためです

F22〜F35の混乱を観察していたロシアが後出しで出した答えが
低シグニチャー・(構造ステルス機より)低コスト・大型のJSFなの

どうしてもステルス性が必要な任務を行う場合は
改修型PAKFAかあるいは小型の新造機で対応するのでは無いかと予測されとる
2019/03/16(土) 10:44:19.41ID:HPAWEn0A0
>>740,742
なんかおおよそガイドラインはある感じがするよね

お薬大好き!を公言してる有名人は入国させない
お薬大好き!は周知だけど、あんまり有名じゃない外タレは、まああいいか

実はこっそりお薬やってます、って外タレはなぜかアウト

ドーピング規制が厳しくなったから、現役アスリートはまず大丈夫ってことで
税関はほっとしていることでしょう
>マラドーナ
2019/03/16(土) 10:44:33.73ID:A7k73oBma
>>748
赤ドムが出て来てロクに地球に行かないアレっすね
https://i.imgur.com/kogFfLW.jpg

>>739
極東の昭和で話が出てましたがね
水着の横紐ってデザインアクセントなダミーの可能性ががw

--
https://i.imgur.com/0cWV7J7.jpg
https://i.imgur.com/PejkoKl.jpg
https://i.imgur.com/A77bkzh.jpg
https://i.imgur.com/MGmcyeo.jpg
2019/03/16(土) 10:45:54.25ID:HPAWEn0A0
>>748
そんなエロ展開あったっけ?
みこすり半で果ててた記憶しかない
2019/03/16(土) 10:47:01.10ID:LYEewyze0
>>752
小説版逆シャアの1つ、ハイストリーマ-の話だから(ぉぃ

_(゚¬。 _
2019/03/16(土) 10:47:03.10ID:CTZhWyfR0
>>675
「高い楼閣」ってのを見落としていた。

あなたのお陰でまにあ家のお嬢ちゃんが大喜びしそうなクソ高いアイランドを持ったふそう型航空護衛艦なんつーゲテモノを思いついてしまったので謝罪と賠s
2019/03/16(土) 10:47:24.80ID:D0MOEQpba
>>744

ISOネジの箱に旧JISネジを1割ブレンドしてみました。
正しい観察力があれば見分けるのは容易いことです。
退屈な日常のちょっとしたスパイスにどうぞ。
2019/03/16(土) 10:48:16.12ID:tXHkdZ20a
>>130
PLAN、メルボルンのスクラップ買い込んだり、空母欲しい路線はそれこそ半世紀以上前からあるよね。
パイロットもブラジルに送り込んで訓練したり
2019/03/16(土) 10:50:57.46ID:CTZhWyfR0
>>743
ババ専天パvsマザコンシスコンロリコン三重苦仮面野郎という悪夢の戦い。ホント宇宙世紀は地獄だぜ、フゥーハハハー
2019/03/16(土) 10:51:39.02ID:HPAWEn0A0
>>755
ウリの工具箱だぬ
よく使うネジは別だけど、適当なねじは全部ひとまとめになってて
使う時に探す

意外と何とかなる
2019/03/16(土) 10:52:11.60ID:HnfXj8gk0
>>746
>でかい家に住んで、スポーツカーを乗り回して、専属のプッシャーを雇う

ロックの反骨精神とかハングリー精神とかはどこへ・・・
2019/03/16(土) 10:52:37.14ID:CTZhWyfR0
>>746
ハマショー「最高の女&ドンペリが抜けている。やり直し!
2019/03/16(土) 10:52:56.55ID:gC7ZunE30
>>756
漢級事件で空母派が勢いを得たとはいえ、それ以前から空母取得に向けた行動はとっているのよね。
直近で大きい動きがあると忘れがちだけど
2019/03/16(土) 10:55:17.67ID:JH7dtWOE0
>>637
沖縄は内地ビールとオリオンで票が分かれてるんだろう
(意外とウチナーの方はオリオンが嫌いな人がいる)
鹿児島が無回答なのは「芋焼酎じゃダメ」なのか、アンケート調査員が悉く薩人マッスィーンに(自主規制)されたか…
なお、鹿児島では結婚式などで徳利に入ってるのは日本酒の熱燗ではなく焼酎のお湯割りなのでご注意。
2019/03/16(土) 10:55:59.13ID:HPAWEn0A0
>>759
まあキヨハラ君と変わらんよね、価値観
2019/03/16(土) 10:56:45.76ID:HnfXj8gk0
>>749
F-22と同等かそれ以上の大きさになりそうなF-3(仮)が、F-22以上のステルス性能を実現したら、
一躍、世界的な注目を浴びるでしょうな。
2019/03/16(土) 10:57:28.05ID:BRn+Ymqw0
>>759
>>763
ビンボ人が金持ちになるのはロックかスポーツかヤクザしか無いんや!!

身も蓋も無い (´・ω・`)
2019/03/16(土) 10:58:39.03ID:FtlH9LWMa
>>765
旦那が言うとなんか胡散臭く聞こえるのよねー
2019/03/16(土) 10:58:44.47ID:LYEewyze0
>>764
まぁ、いつもどおり日本規格のスペック公開して、情報的には知る人ぞ知る状態になるのではないでしょうか?

_(゚¬。 _
2019/03/16(土) 10:59:07.96ID:VNM5/MgM0
>>764
正面はF22よりステルス性高いかもねえ
2019/03/16(土) 10:59:59.34ID:+zXxu8BJ0
既存の価値観を敵に回して全世界をぶっこわして革命しようとする最高にロックな生きざま
即ちソヴィエト共産主義!

という電波を受信しら
2019/03/16(土) 11:00:29.76ID:BRn+Ymqw0
>>766
(´∀`*)ウフフ

さぁ、チミもお金持ちを目指そう!!
2019/03/16(土) 11:00:41.04ID:LYEewyze0
>>766
(゜ω。) (そこそこの組長ですら、上納金納められずに廃業多いそうな)
2019/03/16(土) 11:01:23.85ID:BRn+Ymqw0
>>769
ロックを退廃的音楽として輸入禁止にしてたけどな、ソビエト (´・ω・`)
2019/03/16(土) 11:03:33.43ID:D0MOEQpba
ロック歌手がライブで文部省唱歌を高らかに歌い上げる


◆ロックという既存の価値観に反抗◆

◆最高にロック◆
2019/03/16(土) 11:03:45.75ID:Hukm42+f0
>>762
茨城には暗黒メガコーポとアサヒがあるんだが
取手と牛久の差かな(何の差だ)
2019/03/16(土) 11:05:43.31ID:HPAWEn0A0
>>769
実際、パンク方面でそういうの一杯いたんだよ
ほとんどアナーキストだったから、どっちみち滅ぼされる側だったけどさ
2019/03/16(土) 11:06:03.22ID:cAttlsCZK
>>610
ttp://pbs.twimg.com/media/DzhBSWsU0AAl5E8.jpg
真ん中、なんでトラックが前進してフォークが横転すんの……と思って画像を見たら、
爪にフレコンバッグ引っ掛けて積み込んでいたのか
そりゃ引っ張られてバランス崩すわな
2019/03/16(土) 11:06:34.26ID:0vfvVBlD0
ケケだけど

@otfsx1228
こっちでブリーフィングを受けるまで知らなかったんだけど、KC-46Aは地上でも航空機に給油出来るんで、
大規模災害時、救援拠点となる空港へ飛んでいって、臨時のガソリンスタンド役も果たせるんだそうな。

本邦が採用したのってそういうのもポイントになったのかな
2019/03/16(土) 11:07:26.50ID:+zXxu8BJ0
>>773
つまりはこうじゃ
https://www.youtube.com/watch?v=KUZRAtYQ2-M
2019/03/16(土) 11:07:32.13ID:Hukm42+f0
@maiha
rubyバッチをcrystalで書き直した。
サーバ20台使って5分かかってた処理が、サーバ1台で30秒で終わるようになった。
1ヶ月くらい本気出したのが報われた!


Perl(Pearl)が真珠
Rubyが紅玉
Crystalは映像か
2019/03/16(土) 11:09:32.83ID:kBJBuJkw0
>>777
まさかブームやドローグを伸ばす訳じゃなく、普通にホースを繋いで給油するんだよね?
2019/03/16(土) 11:11:26.92ID:HnfXj8gk0
>>779
>サーバ20台使って5分かかってた処理
いったいどんな処理やってたんだ・・・
2019/03/16(土) 11:12:07.64ID:l6US3URI0
>>765
ラーメン屋かチキン屋ルートもある
2019/03/16(土) 11:13:33.33ID:l6US3URI0
>>777
生やすな。って飛行機ってどっち属性だっけ?
2019/03/16(土) 11:15:22.67ID:LYEewyze0
>>783
故大ブッシュとかTBFだかに嫁さんの名前つけていたから、女性でね?

(゜ω。)
2019/03/16(土) 11:16:19.69ID:8mP5sWY20
rubyで分散処理させていたのだろうか
2019/03/16(土) 11:16:45.51ID:+zXxu8BJ0
>>765
た、宝くじとかおんまさんとかお舟とか・・・(破滅ルート
2019/03/16(土) 11:16:56.92ID:HPAWEn0A0
>>776
つか、壊滅的に絵が下手だな

今どきの事故報告は全部写真になって被災者役に演技させるから
昔みたいにオブジェクト登録しといて図を描く、って作業がなくなってるんだろうな

でかい乾燥炉のロックに手を挟まれて指を潰した事故があってさ
理屈がさっぱりわからん、と怒られて、パワポでロック機構のアニメーション作ったことがあるよ
2019/03/16(土) 11:17:04.06ID:JV60Mqqv0
尿をエネルギーに燃料電池 山小屋で電灯つけ、思い立つ
2019年3月16日09時56分
https://www.asahi.com/articles/ASM3G61KDM3GPLBJ00D.html

 尿素や糖分をエネルギーにして発電する小型の燃料電池を大阪工業大学の金藤敬一教授(有機エレクトロニクス)が開発した。尿やジュースをエネルギー源として使えるという。
 将来的に、電源がとれない山小屋やパーキングエリアで電灯をつけたり、体内の尿を利用することで電力が必要な人工臓器を動かしたりするなどの応用が、期待される。
 燃料電池は、水素などの燃料を、化学反応を促進させる「触媒」を使って酸化させ、発電するしくみだ。金藤さんは、南アルプスの山小屋で懐中電灯をともしてトイレに行ったとき、「尿を燃料にできれば」と思い立ったという。
 ただ、燃料電池の触媒としてよく使われる白金(プラチナ)は、尿素では作用せず使えない。そこで電気をよく通す「導電性高分子」に着目。
これを主な材料にした新たな触媒を作製した。改良を重ね、約2センチ角、厚さ1ミリ程度の小型燃料電池に仕上げた。4個をつなげ、5ミリの四角い穴に注射器で尿素を注入すると、約3ボルトの電圧が発生し、LEDをともせることを確認した。
 実際の尿や、尿素以外の糖(グルコース)、アルコール(メタノール)を燃料にすることもできる。金藤さんは「持ち運びができるので、非常時にジュースや尿を使って発電し、助けを求めることにも使える。実用化に向けて出力をさらに上げたい」と話す。(鈴木智之)

よし、ホ(ry
2019/03/16(土) 11:17:38.82ID:LYEewyze0
>>785
ディープラーニングでね?

(゜ω。)
2019/03/16(土) 11:18:23.50ID:D0MOEQpba
>>776

此の手の安全教育ものってほとんどが作業員とか工員向けなんだよね。

サラリーマン向けのはないのかな?


億単位の契約書のゼロを一つ忘れ、死亡

絶対尊守の納期を死守できず、死亡

言葉遣いのせいで取引先の逆鱗に触れ、死亡

営業車で外回り中、住宅街でサボっているのを住民に通報され、死亡

とかなんとか
2019/03/16(土) 11:18:59.01ID:mGNw7IsCd
>>762
鹿児島は回答が難しい
https://i.imgur.com/w0KdLB5.jpg
2019/03/16(土) 11:20:01.49ID:BRn+Ymqw0
>>782
そいや、街中で唐揚げ屋さんが増えているよね (;・∀・)

>>787
自転車やオートバイもあるよっ。
2019/03/16(土) 11:22:34.34ID:HPAWEn0A0
>>790
SNSの奴ならあったよ

会社の機密事項を連想させる投稿をして、死亡

悪ふざけを動画にとって投稿して、炎上後、死亡

お触り禁止の奴にうっかり触れてしまって、死亡、とか
2019/03/16(土) 11:24:13.37ID:HPAWEn0A0
>>792
そうそう、もう記号になってるんだよね、自転車とオートバイ
2019/03/16(土) 11:24:25.94ID:6QsilFhPM
死亡っていうけど
まあ、死なないからなぁ
2019/03/16(土) 11:24:45.39ID:N+etuIXl0
>246
むかしから飛燕スレとかでも
・川重は政府に寄生するクソ会社で製品は欠陥品
なんてことを延々と主張するキチガイがよく湧いてくるが、石の裏に潜って日なたに出てくんなと言いたい。
2019/03/16(土) 11:25:58.78ID:+/L7yICL0
>>767
海外の俺らにとって本邦の兵器は、
マイナー好きがワクワクできる謎兵器らしいしなあ…
2019/03/16(土) 11:26:55.47ID:HPAWEn0A0
>>796
伊那地方では、そういう虫、食べるんだよ!
ざざむし、って言うんだよ!

って、違うな
2019/03/16(土) 11:27:45.53ID:N+etuIXl0
>269
♪ルーシーはダイヤと一緒にお空に
2019/03/16(土) 11:29:35.15ID:CWc2aJ/8M
会社の用事は終わりました。
帰宅途中で餃子の王将に寄っています。
天津麺に餃子を注文しました。
※気紛れな私。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/03/16(土) 11:29:37.33ID:LYEewyze0
すでに五臓六腑まで信州が染みこんでいる!?

Σ( ̄ロ―iii 魂の汚濁まで、あとXX日……
2019/03/16(土) 11:31:12.16ID:oBL+g+aF0
>>734
全盛期に来日できなかったのはローリングストーンズ
1989年からのワールドツァーで来日ビザが認可された

PIL(元セックスピストルズのジョン・ライドンがフロントマンのバンド)が1983年に来日公演してるのに馬鹿な話だ
2019/03/16(土) 11:33:26.26ID:0vfvVBlD0
>>787
市井には世に知られていない達人がまだまだいるのですよ

@0ulu_ulu0
友達からいつも通る工事現場の工程表に描かれた絵の写真が淡々と送られてくるのが面白いし絵が上手い
https://pbs.twimg.com/media/D1sLl3CVYAATn0Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1sLl3CVYAExIQQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1sLl3AU4AUlpnj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1sLl3JU8AEvqIA.jpg
2019/03/16(土) 11:34:16.88ID:oBL+g+aF0
>>790
ワイシャツ野郎はマニフェスト(産業廃棄物管理票)を守れよ
2019/03/16(土) 11:34:28.39ID:cAttlsCZK
>>743
自分の可愛さを知って貰おうと提督にアニメ版見せた結果、呼び名が『陰○御守り』になった愛宕がいましてな
2019/03/16(土) 11:36:24.65ID:HPAWEn0A0
>>803
無駄にすげえ

そいえば、事故があると、実は漫画家志望だった、とかいう異能者が現場で発掘されたりするよね
2019/03/16(土) 11:37:40.69ID:LYEewyze0
>>803
気軽に職場の写真を出せるとか、なんか羨ましいような、そうでないような

(゜ω。)
2019/03/16(土) 11:38:01.39ID:N+etuIXl0
>293
『エセックスの前で、おまえたちは無力だ』(キリッ)

きついのを二発前後にぶち込まれて『これ以上されたら本当に死んじゃう』とヨダレを垂らして喜ぶ薄い本はよ。
なお隣のベッドで妹のフランクリンも同じ目に遭ってる。
2019/03/16(土) 11:38:33.71ID:v7CXXoZ/d
>>788
糖尿病患者の尿だと発電効率上がったりするのかしら
2019/03/16(土) 11:38:44.12ID:HPAWEn0A0
>>802
さすがにピストルズはムリだったんだろうな
ジョン・ロットン(と今は書くらしい)はまあ、毒舌なだけでシドほどジャンキーじゃないと思われてたんか
もはや影響力がないと思われてたか
実際、初来日なのにそれほど騒がれなかったような気が
2019/03/16(土) 11:39:00.54ID:cAttlsCZK
>>790
ネオサイタマ版なら容易に作れそうだな
2019/03/16(土) 11:40:15.15ID:LYEewyze0
>>808
親方、自重____

(゜ω。) なお、絶好調な模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況