民○党類ですが威力不足な降爆です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/16(土) 12:52:47.28ID:o8gHng/Xa
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が党の持ってくるネタよりは威力があるけどネ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

おそロシアが意地張ってる前スレ
民○党類ですが仁義なき代理戦争です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552645847/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/16(土) 12:55:25.55ID:o8gHng/Xa
800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/03/16(土) 12:59:39.17ID:o8gHng/Xa
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○花粉症に備えよう、アレルギーの薬は早めの服用を
|| ○リア充は反逆である。慈悲はない。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。ポーラにアルコールを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< じろう、まぜそば、いえけいさーん
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < でも外出めんどいからカップ麺
2019/03/16(土) 13:09:26.85ID:o/jSZAP/d
いちおつ

ですが住民心得
https://i.imgur.com/HwK10Dg.png
2019/03/16(土) 13:15:56.67ID:GopHvSee0
>>1
妹ーツ!!

>>4
ですが民の9割が収監されるという大惨事であった
2019/03/16(土) 13:28:27.55ID:o/jSZAP/d
>>5
なお死刑一択である
https://i.imgur.com/ZQCds7C.png
2019/03/16(土) 13:46:10.57ID:CTZhWyfR0
>>1
新スレ乙。
2019/03/16(土) 13:53:40.16ID:KUFWy8Rc0
アメリカ国防予算2019年案
https://dod.defense.gov/Portals/1/Documents/pubs/FY2019-Budget-Request-Overview-Book.pdf

総額6860億ドル
F-35×77
KC-46A×15
P-8A×10
F/A-18E/F×24
CH-53K×8
E-2D AHE×4
AH-64E×60
UH-60×68
V-22×7
MQ-4×3

SSN774×2
DDG51×3
LCS×1
T-AO×2
ESB×1
T-ATS×1
2019/03/16(土) 13:58:10.03ID:WW6eXD5u0
>>1
乙んであ
2019/03/16(土) 14:03:37.87ID:+uM8dWC/0
帰宅しました。

味噌カツ県は、概ね平穏です。
天津麺+餃子でお腹一杯です。

西・東日本 急な雨や雷雨に注意(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00010000-wmap-soci
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/16(土) 14:04:39.40ID:AUW2ppDp0
>>1
乙でありんす
2019/03/16(土) 14:08:14.89ID:wtaDy3G50
トランジット>>1
2019/03/16(土) 14:08:16.29ID:4wGNAQdy0
>>1

三越コラボ、新商品はともかくオーダー再販とかどうなるかと思ったけど、
数が多い系意外は完売したのが多くて良かった。
ttp://kancolle.doorblog.jp/archives/55027771.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
2019/03/16(土) 14:09:01.29ID:HPAWEn0A0
>>10
んじゃそろそろ洗濯物取り込んで、映画でも見に行くかなあ
周回遅れの飛んで埼玉にするか、ボヘミアンにでもするか
2019/03/16(土) 14:10:36.53ID:AUW2ppDp0
レベルたけーな

「働く男性の長靴が好き」53歳男 長靴盗んだ疑い
[2019/03/16 11:56]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000150026.html

 東京・足立区の食品加工会社に忍び込み、長靴を盗んだとして自称・会社員の男が逮捕されました。男は「働く男性の長靴が好きだった」と話しています。

 神尾寛幸容疑者(53)は15日午前4時すぎ、足立区花畑の鶏肉加工会社に忍び込み、倉庫から長靴2足を盗んだ疑いが持たれています。
2019/03/16(土) 14:14:05.51ID:z7nk3GuS0
一乙。

>前スレ987
ttp://www.kisc.meiji.ac.jp/~transfer/paper/pdf/05/01_Coombs.pdf
これだと1940年から1945年までの戦車生産量は
英:27000
独:22000
米:88000
となってて、1942-1943の米帝ちょっとキチガイすぎるなこれ。
2019/03/16(土) 14:17:22.78ID:+uM8dWC/0
この世の大部分は見えざるものですか。

天の川銀河の重さは太陽1.5兆個分 - アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10536_milkyway
〜抜粋〜
> Watkinsさんらの研究の結果、天の川銀河の質量の値は太陽質量の約1.5兆倍と求められた。
> 天の川銀河を輝かせる2000億個の恒星、および銀河中心の巨大ブラックホール
> (太陽の400万倍の質量)は銀河の全質量の数パーセントを占めるにすぎず、
> 残りは全て目に見えないダークマターだ。
> 銀河内に含まれるダークマターの量とその分布は、宇宙の様々な構造の形成と
> その成長に深く結びついている。今回、天の川銀河の質量が正確に決定されたことで、
> この銀河が宇宙においてどのような存在なのかがよりはっきりするだろう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/03/16(土) 14:17:33.05ID:gGXZCsg1d
>>5
未成年はどうかと思うんだ僕かあ。
2019/03/16(土) 14:18:08.34ID:4wGNAQdy0
>>16
他に飛行機も船もその勢いで作ってるんやろすげーな。
2019/03/16(土) 14:18:29.34ID:LYEewyze0
>>8
ちっ、なんという面白みのないおねだりだ

あっ、>>1おつ

(゜ω。)
2019/03/16(土) 14:18:35.97ID:z7nk3GuS0
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Military_production_during_World_War_II#Land_forces
あと英Wikiにそのものずばりで「WW2中の軍事生産量」つー項目があるんだけど、
ドイツさあ、よくイギリスとソ連同時に相手できるつもりになったよな……。
2019/03/16(土) 14:19:55.61ID:WW6eXD5u0
名無しが立てると乙もしないのなw
2019/03/16(土) 14:21:56.50ID:+uM8dWC/0
ふーん。

ファーウェイがAndroidに代わるスマホOSを開発中、米国との緊張激化に備え ? TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/03/15/2019-03-14-huawei-has-built-an-android-alternative-in-case-us-tensions-increase/amp/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/03/16(土) 14:24:05.55ID:KUFWy8Rc0
我が社では3月生まれが多い
それを説明するとき「GWに仕込んだんやろ」言うとかなーり受けるw
2019/03/16(土) 14:25:23.17ID:gGXZCsg1d
>>1
前スレ943
僕は、北朝鮮が、金王朝が生き残る為に中共と韓国を切り捨てたと思うね。
その話にベトナムも乗った……。
2019/03/16(土) 14:25:58.21ID:C4LvPjbxr
>>8
F-15が消えてますね
2019/03/16(土) 14:27:07.14ID:o/jSZAP/d
>>24
ジューンブライドですよ
2019/03/16(土) 14:27:14.57ID:KUFWy8Rc0
>>26
「主な」要求装備だから
それいうたら陸上装備ほとんど掲載されてないし
2019/03/16(土) 14:27:28.19ID:4C6IKGcS0
内部ゲバルト
一区 共産
二区 社民
三区 主席
の構図も崩れるか?

オール沖縄に参院選候補の再考要求 玉城知事後援会長ら
3/15(金) 19:22配信 産経新聞
沖縄県の玉城デニー知事を支持する有志がつくる「『県民の声』100人委員会」は15日、記者会見を県庁で開き、
今夏の参院選沖縄選挙区をめぐり、共産党や社民党でつくる「オール沖縄」に候補者選考をやり直すよう求める署名集めを始めたと発表した。
呼びかけ人には、玉城氏の後援会長を務める県内建設・流通大手「金秀」の呉屋守将会長らが名を連ねている。

15日に発表した要望書では、オール沖縄の候補者選考について
「政党や組織等関係者のみによって決めるものではなく、県民の多様な意見を反映して選ぶべき」だとして、
候補を公募した上で「県民選考会議」を設置するよう求めている。
今後の衆院選や知事選でも同様の候補者選考を行うことも要求している。

参院選沖縄選挙区をめぐっては、沖縄社会大衆党が昨年12月、現職の糸数慶子氏(71)に勇退を求め、
琉球大院教授の高良鉄美氏(65)を擁立することを決定。オール沖縄もこれを追認した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000598-san-pol
2019/03/16(土) 14:27:52.91ID:4C6IKGcS0
>>1
2019/03/16(土) 14:28:10.52ID:LYEewyze0
本邦の火砲生産数 13350……
米帝の火砲生産数257390……
ソ連の火砲生産数516648……

...(((└("_Δ_)ヘи ホントによく戦争状態が成立したな!?
2019/03/16(土) 14:29:43.24ID:4wGNAQdy0
>>31
トホホ(´・ω・`)

そんな数で良く頑張ったというべきなのか。
2019/03/16(土) 14:30:01.60ID:4C6IKGcS0
連合国というか飴と本邦の生産力格差を見るとなぜ開戦してしまったのかと本当に思う
2019/03/16(土) 14:30:57.25ID:Hukm42+f0
@attention_on 6時間前
アウシュビッツ公式が高須に直接リプ。これ、機械翻訳じゃない感じがするので日本語話者に確認して投稿したのかしら。
高須を「無知」と断じているがそれも当然で、たしかある研究者は「ホロコーストは歴史上最も証拠が残された犯罪だ」と言っていたはず。Attention_on_deckさんが追加

@AuschwitzMuseum
返信先: @katsuyatakasuさん
アウシュビッツは世界中の人々の心に絶えず忠告する史実です。
ナチス・ドイツによって造られたその強制・絶滅収容所の史跡は、
人類史上最大の悲劇を象徴しています。
http://www.auschwitz.org/download/gfx/auschwitz/en/defaultstronaopisowa/390/1/1/auschwitz_historia_i_terazniejszosc_wer_japonska_2017.pdf

----
アウシュビッツはともかく
ユダヤ人は日本人を原爆で皆殺しにしただろう
ユダヤ人はそれを反省しろ
2019/03/16(土) 14:35:27.65ID:kBJBuJkw0
>>29
内ゲバというか、「俺達も噛ませろ」という利権屋丸出し案件では?
2019/03/16(土) 14:36:13.85ID:4wGNAQdy0
>>33
日独両面作戦なら本邦にもなんとかワンチャン、だろうか。
2019/03/16(土) 14:36:27.97ID:oBL+g+aF0
私的メモw
10年代後半のポピュリズムは法人の人格、国家と私の契約、先進国・後進国という位置づけを問う思想であると思うのだが
イデオロギーへ透過した言説をポピュリズムであると売り歩いた右翼や左翼、自称・他称保守、自称・他称リベラルは信用に値しない
2019/03/16(土) 14:37:07.81ID:C4LvPjbxr
>>31
米帝の倍も火砲作るとかソ連も頭がおかしいですね
2019/03/16(土) 14:38:53.83ID:0vfvVBlD0
飴ポチと言われようと本邦としてはついて行くしかないのよねw
これに文句言う連中は何考えてんだろ…
2019/03/16(土) 14:39:31.50ID:eQfdOnJU0
>>1お疲れ様
2019/03/16(土) 14:40:08.68ID:xhSTAasK0
飴ポチを辞めるなら一心不乱の軍拡とニューク開発かそれ以上のものが必要だ
核が嫌ならブラックホール爆弾でも作るか
2019/03/16(土) 14:41:32.01ID:4wGNAQdy0
食料・エネルギーをもう少し自立しないとな…
2019/03/16(土) 14:42:33.60ID:Hukm42+f0
忘れるな!モビルスーツの性能のおかげだと言うことを!
2019/03/16(土) 14:43:11.84ID:ZQc2qUrh0
たておつ
>>15
分からんでもない。

海水と汗で蒸れてしょっぱくなった艦娘の艤装の匂い、嗅ぎたくならん?
2019/03/16(土) 14:43:30.11ID:LYEewyze0
>>42
すくなくとも海洋・海底資源回収が軌道に乗らないとお話になりませんね

(゜ω。)
2019/03/16(土) 14:43:51.98ID:0vfvVBlD0
>>34
町山が通報したんじゃね
院長のツイに即反応してたから
2019/03/16(土) 14:43:58.75ID:oBL+g+aF0
>>39
進駐軍の維持経費+さらにドーン、これに文句つけるの構わないだろ
駐留軍ならチョコレート(F-22といわないが)くらい配れよ
2019/03/16(土) 14:46:23.89ID:oBL+g+aF0
>>47
あら、駐留と進駐間違えた、ダメダナァ俺
2019/03/16(土) 14:46:58.95ID:xhSTAasK0
>>47
アメ「よぉし、この余ってるエイブラムスをくれてやる!」
2019/03/16(土) 14:50:09.09ID:z7nk3GuS0
>33
地味にドイツも結構な生産力(ただし海は潜水艦特化)ではあるんだけど、
米英を相手にするよかドイツ相手の方がはるかにマシに見えるんだ……。
2019/03/16(土) 14:50:38.43ID:Hukm42+f0
1年戦争はいつからいつまで?

A 0079/1/1-0079/12/31
B 0079/1/1-0080/1/1
C 0079/1/3-0079/12/30
D 0079/1/2-0079/12/31
E 0079/1/3-0080/1/1
2019/03/16(土) 14:50:46.10ID:CoCkmcMO0
>>26
そりゃあ、19年度予算って今執行されてる予算からでは。
F-15Xの導入費が入るとしたら20年度予算からだろう。
2019/03/16(土) 14:51:23.81ID:4C6IKGcS0
F-22とまで言はいわないけど核武装と安保理常任理事国の椅子が欲しい
アメリカへの上納金が5000億円くらいになっても黒字になりそう
2019/03/16(土) 14:51:55.79ID:KUFWy8Rc0
>>50
つかドイツの生産力見れば対英一択なら勝てる・・・かもしれない(海なんとかしないとどうにもならんけど)
ソ連と二正面になったことで勝てなくなり
アメリカ巻き込んだことで詰んだ
2019/03/16(土) 14:53:22.97ID:s7lNnerL0
【ソウルからヨボセヨ】歴史教育のある断面
https://www.sankei.com/column/news/190316/clm1903160003-n1.html
>ところで新聞報道によると裁判の日、裁判所の向かいにある小学校の児童たちが校舎の窓から外に向かって「全斗煥非難の歌」を歌っていたという。
キモ過ぎるだろと思ったが日本の左巻きもやりそうだな

一乙
2019/03/16(土) 14:54:24.20ID:fLLRIj4Jd
>>49
60tもある中古戦車なんていらないです
2019/03/16(土) 14:54:48.09ID:+zXxu8BJ0
>>38
ソ連は世界一砲兵火力を重視してるだけでなく、それをひたすら実行したからな・・・
2019/03/16(土) 14:55:14.36ID:4C6IKGcS0
独ソ戦は1942年や43年くらいになったらスターリンの方からドイツに攻め込みそうな気がする(強い確信)
そのまえにソ連をインド中東方面に進出させていればワンチャンだけど(なお戦後は中東の大油田地帯がソ連支配下にはいる模様)
2019/03/16(土) 14:56:33.44ID:YDymQIIE0
>>33
それ言ったら英独や独ソの国力差も大概だけどぬ。
特に独ソなんて、日米並みの国力差あるのに
2019/03/16(土) 14:58:42.07ID:cAttlsCZK
立て乙ニダ
感謝の気持ちは忘れないようにしたいと思いつつも、それを他人に強要する人間にはなりたくないなぁ、と

>>41
『アメリカ言いなりもうやめよう』って主張している共産党員を見かけたら
「そうですよね、GHQに押し付けられた憲法も捨てて、日本人の手で新しい憲法を作りましょう!!」
って熱く話しかけているんだが、誰一人として賛同してくれないんだよなぁ
2019/03/16(土) 15:01:03.02ID:LYEewyze0
>>58
あの猜疑心の強い鉄男がもしかしたら反乱するかも知れないのに、国境にドガンと百万単位の兵力と数万単位の航空機集めているんだじょ?
作戦の数日後に、予定されていただったとかでも、蓋然性が高すぎる。

(゜ω。)
2019/03/16(土) 15:01:22.66ID:CoCkmcMO0
>>33
大型の軍艦就役させるまで4〜5年がかりなように、生産能力は実際の部隊に転化するまで数年がかりだからね。
主導権を取ってしまえば、短期決戦や初期戦力で優位作ったら作る端から各個撃破続ければ勝てないわけじゃない。
一度も負けれないシビアな戦いになるが。

欧州戦線で独が英仏同時相手して一瞬で仏を潰したり、日露戦争で対露3割しかない戦力で勝利して見せたように
近代戦でもこの手のやり方は結果出してるんで、勝ってるうちに講和のテーブル用意すべく努力しなかったのは失態だったろう。
2019/03/16(土) 15:01:25.75ID:LQ455ULEa
>>60
いい返しやな。
2019/03/16(土) 15:03:29.86ID:+zXxu8BJ0
>>62
言うても、講和の落としどころってどのあたりになるんじゃろ。
2019/03/16(土) 15:03:48.06ID:LYEewyze0
>>59
1日十数万トンの弾薬生産があるだけで、イージーコース____>独

(゜ω。)
2019/03/16(土) 15:04:07.27ID:DZQip5hW0
>>43
「ま、負け惜しみを…!」
まあ腕だろうが性能差だろうが実際負けたので負け惜しみである
でも全編通してガンダムにあそこまでダメージ通せたMSはグフだけなんです
グフはそれだけ高性能な陸戦MSなんですそこは分かってあげてください

え、ジオング?確かに型式番号にMSの文字入ってるけど性能的にオーパーツの領域に達してるあいつをMSのカテゴリに入れていいものなの?
2019/03/16(土) 15:04:43.05ID:4wGNAQdy0
>>62
そこから導き出される答えは…

中華海軍がケンカ売ってくるのはそう遠い未来じゃないってことか。
2019/03/16(土) 15:06:32.53ID:4wGNAQdy0
>>66
アムロがまだ慣れてなかっただけ説w
2019/03/16(土) 15:07:11.79ID:YDymQIIE0
>>64
40年で英独間なら、独主導の欧州新秩序を認めろって感じだわな
で、当然ながらブリテンは認めないと
2019/03/16(土) 15:08:50.26ID:LYEewyze0
>>66
アムロの熟練度を考えると、微グロの健闘も棄てがたい

(゜ω。)
2019/03/16(土) 15:09:14.60ID:KUFWy8Rc0
>>67
ちょっと前に調子こいてレーダー照射とか漢級領海侵犯事案とか起こしたやろ?
あれでペチコンされて身の程を知ったんで、もう少し力をつけないとアカンと悟った
今はそれ以来の成長ぶりを確かめるべく、南沙でベトナムやフィリピンあいてにブイブイ言わせてる
あそこで自信をつけさせないために航行の自由作戦やってるんだが、いずれはまた一昔前のような事案を起こすだろう

んで、中国が異常過ぎて目立たなくなってるけど、韓国海軍もあれで結構な急成長ぶり
だから妙に自信つけちゃって今回のレーダー照射に至ったということ

やっぱりね、一気に力をつけた国はその拳を振り回してみたくなるもんなのよ
これは本邦も自戒を込めて反省せねばならぬところ
2019/03/16(土) 15:09:16.37ID:C4LvPjbxr
>>64
真珠湾を攻撃せず、フィリピン救援に来た太平洋艦隊を正面から撃破すれば可能性はあったかと。
リメンバーパールハーバーな状態では講話とか無理
2019/03/16(土) 15:09:36.89ID:s7lNnerL0
グフがガンダム追い詰めたのってムチの初見殺しギミックがでかいんでは
2019/03/16(土) 15:09:51.90ID:CoCkmcMO0
>>64
日と米なら割とシンプルに中国市場の分割具合次第じゃないかね。

>>67
実際欧州政策分析センター勤務してる米陸軍退役中将が
今後10〜15年が米中戦争の危機だから備えろと言ってる。
2019/03/16(土) 15:10:18.65ID:KUFWy8Rc0
>>69
ファニーウォー期間が、ドイツから英仏へのメッセージと言えなくはなかったのよね
2019/03/16(土) 15:11:33.75ID:YDymQIIE0
>>65
鉄の男が30年代、自国民の犠牲の上に築いた大工業地帯がありますからぬ。
しかも、ルフトバッフェの手の届かないウラル周辺に
2019/03/16(土) 15:12:57.86ID:0vfvVBlD0
>>72
つってもあっちのトップが戦争狂のルーズベルトだから…
2019/03/16(土) 15:13:48.61ID:YDymQIIE0
>>75
あの時期は、準備兼ねてそういう時期でしょうぬ。
2019/03/16(土) 15:15:20.96ID:kBJBuJkw0
>>64
日本が呑めそうなのは東南アジアからの撤退くらいで、中国からの撤兵や満州放棄とかを求められたら引き下がれないのでは?
2019/03/16(土) 15:16:27.07ID:25EEMSCp0
>>72
その場合だと第一段作戦が完結出来ていないだろうから、正面からの撃破するだけの
兵力が揃わなかっただろうな。
2019/03/16(土) 15:17:51.68ID:3an+p/LRM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552645847/900

九九式は参考にしたのかハインケルなんで、同期の艦戦艦攻と比較すると飛び抜けて航続距離が短いとか。
2019/03/16(土) 15:18:10.55ID:cAttlsCZK
>>63
曰く「発布後のアンケートで歓迎する声が多数だったから日本国憲法は国民が望んだ憲法!」とのことで
「だったら今の日本国民で改 憲を望む声が多数なら問題ないですよね?
九 条の精神だって国民が支持しているんだから盛り込めますよ!!」
と聞くと「いや、それは違う」連呼マシーンになってしまう不思議___
2019/03/16(土) 15:19:49.62ID:cAttlsCZK
いきなり規制メッセージが出て何事かと思ったら、これがNGワードなんかw
2019/03/16(土) 15:20:22.31ID:KUFWy8Rc0
>>81
そもそも99艦爆はそれほど高性能を狙った機体じゃないからな
固定脚含めて徹底的に堅実な設計
確実な戦力化を求めた機体
本命は次の彗星だった
2019/03/16(土) 15:20:33.12ID:DZQip5hW0
・グフからジオングへと発展し一年戦争後もサイコゲーマルクといった後継を経てなんやかやでリギルドセンチュリーまで生き残った指ビーム砲の土台になったと思う指バルカン
・定番兵器である電撃ワイヤーへと発展したがそれ自体も威力が高く何故かVガン時代にリバイバルされてたりするヒートロッド
後へ続く武器の元となった装備を積まれていたグフはやはり名機だったのではないだろうか?
2019/03/16(土) 15:20:58.51ID:CoCkmcMO0
>>79
むしろ米を共犯者にして欧州勢力を排除した大陸ケーキカットが求められる。
米国とて余剰生産力の売り込み先が欲しくて大陸への円ブロック拡大嫌うわけだから。
2019/03/16(土) 15:22:58.32ID:YDymQIIE0
列強の急降下爆撃機の中で、ドーントレスが一馬身ほど抜けてるよぬ
エド・ハイネマン恐るべし
2019/03/16(土) 15:23:46.28ID:/VmoHjTza
iTunesで電気グルーブの曲を購入ダウンロードしてた人が聴けなくなったとか言い始めてるが
まあそう言う契約方式なんじゃねぇアキラメロンとしか。
かと言ってCDで持たなきゃいけないとかなると、
積本ならぬ積CDになりかねないよなぁ…という。
さてはて。
2019/03/16(土) 15:23:58.66ID:4wGNAQdy0
>>85
しかし宇宙で使えないから…
あの後継機はギャンなの?
2019/03/16(土) 15:24:55.21ID:cAttlsCZK
>>88
キルミー騒動の時に分かっていただろうになぁ
2019/03/16(土) 15:25:17.12ID:U9oqMlip0
>>85
>指ビーム砲の土台になったと思う指バルカン

先生、グフB型では指バルカンが外付けガトリングガンに変更されているんで、
ありゃやっぱり使いづらかったんじゃなかろうと思いまーす。
2019/03/16(土) 15:26:36.39ID:KUFWy8Rc0
グフは対MS戦を第一義に考えた最初のジオン製MSだわね
そのせいで試行錯誤で色々キテレツな装備も積んでみた(という設定)

後継機というならやっぱりゲルググだ
というかゲルググはジオンMSの集大成だからそれまでの全てのMSの後継機と言ってもいい
まあ水中用はおいといて・・・
2019/03/16(土) 15:27:10.49ID:s7lNnerL0
え、F1レッドブルのガスリーQ1でノックアウトされやがった
トロロッソ勢は新人すら残ってるのに何やってんの
2019/03/16(土) 15:27:53.63ID:dtovK03eM
>>91
指バルカンがカッコ悪いと思ったバンダイの陰謀だから、、
2019/03/16(土) 15:29:26.42ID:cAttlsCZK
ビームならまだしも、実体弾だと給弾大変だろうなー
2019/03/16(土) 15:31:11.13ID:lo2ixKK00
>>95
給弾用MSとかあるんじゃろ?
http://uproda.2ch-library.com/1008132wCk/lib1008132.jpg
2019/03/16(土) 15:31:13.40ID:LYEewyze0
>>85
ガンダムとのチャンバラで負けた原因は、あの指バルカンだったという説___

_(゚¬。 _ 小指の動きのなめらかさが勝敗を分ける
2019/03/16(土) 15:34:11.51ID:4wGNAQdy0
>>96
ドーラぐらいの口径だろうか。
2019/03/16(土) 15:36:48.09ID:N+etuIXl0
>73
マクベ隊との戦闘時には、背後にグフが居るのを無視してマチルダさーんって助けに行こうとしてたからヒートロッドにグルグル巻きにされて太腿が爆発する大ダメージだった。
あの武器にガンダムタイプを破壊できるポテンシャルがあったのは間違いない。

ただラルグフのヒートロッドはアムロのガンダムにさしたるダメージを与えてないと思う。
何度かひっぱたいたりバズーカを巻き取って爆発させたりセイラ搭乗時につま先を吹っ飛ばしたりしたくらいじゃなかったか。
2019/03/16(土) 15:37:08.46ID:cAttlsCZK
まぁ、004はカッコイいんだけどね!!
2019/03/16(土) 15:37:39.03ID:4wGNAQdy0
>>97
利き手の方にヒートロッド仕込むのはどうなんだろう。
肘曲げるとヒートロッドの出口が上側に来てヒートサーベル持つのに都合悪そうだし。
2019/03/16(土) 15:38:41.66ID:s7lNnerL0
ギャンの多機能盾も後の世代に大きな影響を・・・・・・
与えたのか?
2019/03/16(土) 15:41:16.26ID:KUFWy8Rc0
>>102
与えてるな
ZZや逆シャアじゃウエポンシールド全盛

シールドに爆発物やメガ粒子砲のジェネレータ仕込むって
危なくて仕方ない気がするんだけどなw
(ジェネレータは本体との接続式なのかもしれんが)
2019/03/16(土) 15:41:35.75ID:LYEewyze0
>>95
レールガンみたいに、本体側の消耗激しいかもしれんでのなんとも

>>101
ヒートロッドは、物理的にもちょっとオーパーツ過ぎて……
あの太さで数十メートルとかグフ本体より大きくなってもおかしくなく、
アレは演出で実はワイヤーだったとしても、以下同文(ぉ

...(((└("_Δ_)ヘи
105ななしさん (ワッチョイ 035f-geq4)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:42:07.35ID:x+/aIQ250
盾にゴテゴテつけてただの板っぽさを無くして、見た目を豪華にしてプラモの売り上げを上げるという偉大な効果が!!
2019/03/16(土) 15:44:10.21ID:4C6IKGcS0
あれまあ
というかすでに77歳か

サンダース議員、頭にけが=最大の敵は健康不安説−米
3/16(土) 14:47配信 時事通信
【ワシントンAFP時事】2020年の米大統領選に出馬を表明しているバーニー・サンダース上院議員(77)が15日、シャワー室のドアに頭をぶつけ、7針を縫う傷を負った。
報道担当者が明らかにした。

担当者によれば、大統領選に向けた選挙活動は予定通り続けている。また、事故後に医療機関で「完全に健康」と診断されているという。
16年の前回大統領選では、民主党候補のクリントン元国務長官が選挙活動中にふらついた後、共和党候補だったトランプ現大統領が「エネルギーが足りない」と批判、健康不安説をあおった経緯がある。
今後の民主党の指名争いで、サンダース氏は他の14候補と戦うが、うち2人は年齢がサンダース氏の半分以下の若手で、健康不安説は最大の強敵となるかもしれない。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000050-jij-n_ame
2019/03/16(土) 15:44:33.96ID:P+T49lKga
>ニュージーランドでは、16歳から合法的に銃を所持できる。軍隊式の半自動小銃の場合は18歳から所持できる。
>銃の所持には必ず免許が必要だが、ほとんどの銃器は個別に登録する必要がない。ニュージーランドはこの点で異例だ。
>免許取得には、犯罪歴や病歴のチェックに合格する必要がある。精神病や家庭内暴力も審査対象になる。
>いったん免許を取得すると、購入できる銃器の数には制限がない。



NZ政府は早急に銃規制を強化するとの事
2019/03/16(土) 15:44:47.34ID:LYEewyze0
>>103
危ないし、末端重量増えるから、機動性的にも美味しくないよね……

(゜ω。)
2019/03/16(土) 15:47:58.70ID:3an+p/LRM
>>34
証拠なあ。
証拠と称するものは多いだろうが、後からなんぼでも用意できる類いのもんじゃねえのという感がなあ。

例えばドイツのリソース的にそれが可能だったか的なアプローチは今や禁じ手で研究することすら許されない状況
なんじゃないの?
2019/03/16(土) 15:48:48.33ID:KUFWy8Rc0
>>108
だがあそこまで普及したからには、普及するだけのメリットがあること(というこじつけ)
が必要なのだwww

単純に武器庫をフレーム外に置けるから、本体重量の軽減や推進剤スペースの確保ということにはなるだろうが
イマイチ押しが弱いよなwwwww
2019/03/16(土) 15:49:54.13ID:DZQip5hW0
しかし改めて見てみるとプロポーションだけなら旧キット1/100も悪くない
http://uproda.2ch-library.com/1008133lMz/lib1008133.jpg
2019/03/16(土) 15:50:24.45ID:DIFuNDVC0
たかが40人死んだくらいで、国民の武装する権利を奪うのは筋が悪かろうに
2019/03/16(土) 15:51:57.74ID:4wGNAQdy0
>>111
しかし頭が大きいのはいかんともしがたいな…
2019/03/16(土) 15:52:30.48ID:LYEewyze0
>>111
斜め上から見下げるには良いプロポーションだと思うけど、
おもわず、肩・頭を小さくするか、腰から下のボリュームを上げたい……

(゜ω。)
2019/03/16(土) 15:52:33.43ID:3an+p/LRM
>>39
他のどの国や陣営がアメと同等の恩恵を与えてくれると言うのだ?
そもそも赤貧に喘ぐロシア以外、中国ですらパックスアメリカーナにおんぶにだっこではないか。
2019/03/16(土) 15:52:49.63ID:lbU8U6en0
ノーマークの人がここまでのテロを起こせちゃうとか中々凄い話だ
諜報とか必死こいてやっても対応不可能な事件もあるんですねえ
2019/03/16(土) 15:53:17.00ID:n77p+uiC0
>>112
全米ライフル協会の方が来たと聞いて
2019/03/16(土) 15:53:52.05ID:3an+p/LRM
>>66
つ グラブロ

足一本持っていかれたで。
2019/03/16(土) 15:53:55.34ID:lo2ixKK00
>>112
人口比的に考えれば日本で1200人くらい死んだようなもんだから
微妙な数字だ……
2019/03/16(土) 15:54:50.00ID:3an+p/LRM
>>70
総じてMA相手はわりと苦戦しとるね。
2019/03/16(土) 15:56:03.42ID:3an+p/LRM
>>55
もう北とたいして変わらんよね。
2019/03/16(土) 15:56:05.18ID:Ocso4jAld
>>107
さすがにちょっとゆるゆる過ぎたな
2019/03/16(土) 15:57:25.74ID:lBplQ97Q0
MSよりも小さいレイズナーなんかかわいらしい容姿になりそう
2019/03/16(土) 15:57:32.76ID:KUFWy8Rc0
>>120
そりゃそやろ
MAはジェネレータ出力含めて根本的なポテンシャルがMSの比じゃないで
ジオングも実質MAみたいなもんやし
数々のMAに苦戦しつつもタイマンで勝てるアムロが異常なんや
2019/03/16(土) 15:58:03.44ID:LYEewyze0
>>120
てか、あの天パ、初見であれだけ特性が違う連中相手して、苦戦で済むのがぉヵιぃ

_:;。,呀゚'):_
2019/03/16(土) 16:00:20.21ID:N+etuIXl0
>111
頭と腰を直して太腿に目をつぶればいける。
しかしMGのVer2.0が良すぎるので、そっちを買った方がいい。
足首は明らかにザクと印象が違うのをカトキハジメも頑張ってMGに取り入れているが、この部分のイメージは旧キットに軍配。

HGUCグフの方はMGでせっかく正解に到達したすね・膝装甲サイズ比を放棄している点がイマイチだ。
2019/03/16(土) 16:00:39.88ID:DZQip5hW0
正直UC世界は武器の火力が上がりすぎて装甲がゴミ一歩手前状態なんで、
武器としても使える盾ではなくいざという時一回二回攻撃を受けてくれる手持ち武器って考えた方がいいのかもしれない


>>70 >>118
MSだっつってんだろ!
2019/03/16(土) 16:00:50.20ID:N+etuIXl0
>118
『動きやすくしてくれた』
2019/03/16(土) 16:04:20.33ID:N+etuIXl0
>127
じゃあザクマシンガンの度重なる直撃にも無傷だったガンダムの頭部に爪で穴をあけて浸水させたゴッグも。
2019/03/16(土) 16:04:57.08ID:lNFlV9S6d
>>116
銃規制の厳しいわが国ですら加藤の乱が起きたんだし動機と実行する意思があればテロはどこででも起きるだろ
2019/03/16(土) 16:05:32.78ID:immXAZFN0
>>21
とは言え独ソ戦開始時のソ連軍戦車はごく少数のT-34とKV-1を除けばかなり弱体だったし、
スターリンによる熟練将校の大量粛清が戦車の効率的な運用を阻害してましたしね。

だからいかなソ連軍と言えども緒戦で大量に失ったBT戦車の補充が効かず、かなり後に
T-34/KVシリーズの大量生産が軌道に乗るまで深刻な戦車不足に苦しみました。

だもんでソ連軍の苦しい時期の戦車連隊の定数は実質戦車中隊に毛の生えた程度なのが
割と後まで続きましたしね。
2019/03/16(土) 16:05:50.25ID:N+etuIXl0
>126
自己レス
『ガンプラの事だと急に早口になるよね』

みんなはこんな50代になるんじゃないぞ!!
2019/03/16(土) 16:05:58.20ID:elx3UE4Da
あのNZのヒャッハーは欧州にお出かけしてフランス、ブルガリア、クロアチア、セルビア、ボスニア、モンテネグロにいたらしく
捜査範囲が物凄く広まった模様。

フランスはアフリカ系ムスリムにやられてるしセルビアやボスニア、モンテネグロはムスリムが紛争前から結構いた地域。
ドイツとかいってたら間違いなくネオナチに接触してたよーな。
2019/03/16(土) 16:06:17.53ID:yz38u+CJa
タッペンよくミスを取り返したな。
2019/03/16(土) 16:08:43.50ID:D0MOEQpba
自分はガンプラがあまり好きじゃなく、
ザアニメージの方を好んで買っていた記憶があるなぁ。
2019/03/16(土) 16:08:49.55ID:LYEewyze0
>>127
ぢゃ、ビームバズ装備のリックドム____

_(゚¬。 _
2019/03/16(土) 16:09:19.74ID:n77p+uiC0
テロリストの犯行声明文を翻訳すると電波受信しそうなので原文まるごと置いときますね
https://kiwifarms.net/attachments/the-great-replacement-pdf.695022/
2019/03/16(土) 16:10:00.63ID:DZQip5hW0
>>129
ゴッグに受け止められた事ですこぶる評価の低いハイパーハンマーだけど
あれゴッグみたいな特殊なマニピュレーター以外ではどうしようもないのではと思ったが、
よく考えてみたらビームサーベルとかライフルだったら特殊なマニュピレータとか関係なくどうにもならないからそりゃあそっち作るわなってなった
2019/03/16(土) 16:10:53.56ID:LEO/vdX2a
>>24
絶望先生でクリスマスイブorクリスマス生まれ 逆算してバレンタインって生徒がいましたね

>>1
こどもの日を子作り推奨の日と制定しても…
2019/03/16(土) 16:12:27.72ID:LYEewyze0
(゜ω。) . o O (ジュアッグのドリルと勝負させてぇ……)
2019/03/16(土) 16:12:36.53ID:lo2ixKK00
>>133
とりあえず煽った馬鹿も捕まってほしい
http://uproda.2ch-library.com/1008135eGu/lib1008135.jpg
2019/03/16(土) 16:13:47.98ID:lBplQ97Q0
>>131BTシリーズも装甲はやや薄いけど攻撃力は同時期のものに比べ
平均以上で機動力はかなり上回る有力な戦車だ。正直ドイツ軍戦車より
も有力
2019/03/16(土) 16:13:55.04ID:D5VzJKgJM
以前のガンダムゲーではハイパーハンマーは当たって大ダメージか避けるかしかないんだが、
ゴッグとパイロットの組み合わせではキャッチした上でさすがゴッグだというセリフが流れてたな。
2019/03/16(土) 16:15:25.44ID:n77p+uiC0
>>141
8chanは5チャンネルと違って悪い所ですね__
2019/03/16(土) 16:16:22.53ID:yz38u+CJa
>>110
シールドに推進力つけて解決という・・・
2019/03/16(土) 16:18:28.81ID:immXAZFN0
>>101
>利き手の方にヒートロッド仕込むのはどうなんだろう。
>肘曲げるとヒートロッドの出口が上側に来てヒートサーベル持つのに都合悪そうだし。

その辺の反省は後にノリス大佐が搭乗したグフB3型でバランスよく盛り込まれてますね
2019/03/16(土) 16:19:59.91ID:LYEewyze0
>>145
なんというSFSというか、エウレカ?

(゜ω。)
2019/03/16(土) 16:21:34.50ID:oBL+g+aF0
>>109
ナチズム、政治的公然活動を禁じているだけですが、もしもし

なのでネオナチのデモは行なえますし
昨今のロンメルの歴史的検証・批判にドイツの史料が活用されてますよw
2019/03/16(土) 16:26:45.84ID:cAttlsCZK
少しでもナチスの犯罪に疑問を投げかけるような言動をすると即座にしょっぴかれるから、
そこら辺を検証しようとする行為すら不可能なんだよなぁ
最近も70超えの婆ちゃんが引っ張られてなかったっけ
2019/03/16(土) 16:27:50.75ID:DZQip5hW0
「当たったら死ぬというのならもうフレームだけにして被弾面積極限まで小さくした方がいいんじゃないかって…」
「それにしても君それはちょっと痩せすぎやないかい?」
http://uproda.2ch-library.com/10081372Tr/lib1008137.jpg


前述の盾に武器付けたと武器に盾付けたの参考としてはガンダムXのシールドバスターライフルとディバイダーが分かり易いかもしれない
前者はベルティゴクラスにならないと抜けないあのクソ硬い装甲に盾は必要なのか?って思えてくるし後者は盾のオマケにブースターまで取り付けてるけど
2019/03/16(土) 16:28:17.82ID:LH/jOWoc0
ナチと呟いただけでしょっぴかれる国、ドイツ
そんなんだから今の体たらくなんじゃないですかね
2019/03/16(土) 16:30:22.57ID:+zXxu8BJ0
「分かっていただろうになぁ」ときくとなぜかワグナスが思い浮かんでしまうので
某画像掲示板のとしあきには謝罪と賠償を要求せねばならない
2019/03/16(土) 16:31:18.00ID:xl+Cd/ua0
前スレでニュートリノビーム無意味というネタがあったけれど 反応率が低いだけで 力技で数を打ち込めば核弾頭を不完全に起爆できる (全核兵器消滅計画 ttps://www.amazon.co.jp/dp/4062129493/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_AukJCbWQQBJF1
2019/03/16(土) 16:33:31.84ID:oBL+g+aF0
>少しでもナチスの犯罪に疑問を投げかけるような言動をすると即座にしょっぴかれるから、

機能派と構造派はお互いにナチスの犯罪についての論証に疑問を投げかけて批判しあってたので
しょっ引かれないと変ですね
2019/03/16(土) 16:33:37.58ID:3WzAnQig0
>>150
それ右側はゴティックメード?
2019/03/16(土) 16:34:21.63ID:immXAZFN0
(前スレ)898 名無し三等兵 (ワッチョイ 932c-xOws) sage ▼ New! 2019/03/16(土) 12:46:40.06
死にかけで頭ふらふらのルーズベルトが国務省の注意を無視してスターリンと密約結んだのがアホ
ソ連参戦させたことでお仲間だったはずの蒋介石の立場まで悪くさせてるし
-------------------------------------------------------------------
先日ハノイで開催された米朝首脳会談でも、黒電話頭は政治的に崖っぷちに追い詰められた
(と思っている)トランプから決定的な言質を勝ち取り、スターリン同様の外交勝利を勝ち取れると
皮算用弾いていたのかも。

まぁ少し前の中国が朝日や毎日を鵜呑みにして日本や安倍政権を徹底的に侮り、腐りかけた
納屋扱いしていた様に、FOX以外反トランプでガチガチに固められた米国マスゴミの報道を
鵜呑みにしていれば、トランプが目の前の疑似餌に焦って食い付く愚か者にしか見えんのも
無理は無いかも。
2019/03/16(土) 16:34:50.06ID:LYEewyze0
>>150
歩行か、AMBACだけで、接敵しようとか男前すぐる

(゜ω。)
2019/03/16(土) 16:35:15.34ID:oBL+g+aF0
ナチズム弾幕が薄味で困る(本物が来ても困るから逃げよw違
2019/03/16(土) 16:35:25.06ID:D5VzJKgJM
>>153
そのレス見て何故か思い出したんだがBSで種死再放送なのな
多分デューテリオンビームを思い出したからだと思うが
2019/03/16(土) 16:36:24.55ID:o/jSZAP/d
>>155
食玩のフレームだけ
2019/03/16(土) 16:36:50.52ID:n77p+uiC0
「コスプレで泥棒衝動」 空き巣疑いエヴァ男逮捕

県警によると、藤沢容疑者は同じコスプレをして1月以降、他にも県内で空き巣目的の住居侵入を少なくとも9件繰り返した。県警はコスチュームと、一緒に身に着けていたタイツ類や女性用水着を押収した。
藤沢容疑者は2009年以降、スパイダーマンやバニーガールの姿で県内の民家に侵入したとして、窃盗未遂容疑で2度立件されていた。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42558520W9A310C1ACX000?s=0

こんな変態が複数いなくてよかった・・・
https://pbs.twimg.com/media/D1r4j0OU4AAyleR?format=jpg

https://www.jprime.jp/articles/-/7900?display=b
2019/03/16(土) 16:37:53.92ID:lo2ixKK00
>>152
七英雄にも同じこと言われてた
http://uproda.2ch-library.com/1008140mAq/lib1008140.jpg
2019/03/16(土) 16:40:31.50ID:xhSTAasK0
>>162
え?あのタイクーン王みたいなのクジンシーだったの?
古代人モードは後年小林女史が描いたものもあって誰が誰だか分からないのも居る
2019/03/16(土) 16:42:07.11ID:DZQip5hW0
>>163
ボクオーン!
http://www.bigweb.co.jp/new/imgc/002/060/206091.jpg
2019/03/16(土) 16:42:16.96ID:KUFWy8Rc0
これがニュートリノビームだ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27384244
2019/03/16(土) 16:43:07.55ID:oBL+g+aF0
maaや阿修羅系のホロコースト否定論、世界史板では重複スレ立ち逃げで荒らされたが、
ホロコースト商業主義やオーラルストーリーと証拠についても批判検証はじめて
私を含めたツッコミの連中はともかくホロコースト否定論(テンプレしか語れない)の連中さえ置いてきぼりになり
揶揄やイメージを書き込み人が減り失速したよね
でも、あれは勉強になった
2019/03/16(土) 16:43:49.17ID:cAttlsCZK
「ワグナス!俺達五人組だと思われてる!!」
ってネタがあったなぁ
2019/03/16(土) 16:46:39.07ID:xhSTAasK0
>>164
ボクオー…誰?
クジンシーもソシャゲだとイケメンになってたりこれもうわかんねえな。あの漫画が出た頃はワグナスとロックブーケにノエルくらいしかはっきり決めてなかったのではと思う
2019/03/16(土) 16:46:42.52ID:gGXZCsg1d
ガンダムは、連邦は腐っていて、軍人や政治家ははみんなのやる気がなくて不正ばかりしている。とかいう解釈や設定が嫌になって嫌いになったなあ。
あくまでも個人の感想です。
2019/03/16(土) 16:47:25.30ID:mZ0DWrW/d
ジーク・ジオン!ジーク・ジオン!
2019/03/16(土) 16:47:26.05ID:4wGNAQdy0
>>150
足首、間が空きすぎやね…
2019/03/16(土) 16:47:38.09ID:DZQip5hW0
まあグフに関しては「接近戦ならガンダムとやりあえるくらいのポテンシャルはあるけどとにかく武装が扱いづらいので強さがパイロットの技量に左右されすぎる機体」ぐらいでいいかなって思う
2019/03/16(土) 16:49:34.34ID:z7nk3GuS0
>172
ジオニックフロントだとアサルトライフル持ってたなあグフ。
2019/03/16(土) 16:49:36.19ID:nAwqUNy60
>>74
そろそろ核兵器がいるよな
2019/03/16(土) 16:49:42.76ID:D5VzJKgJM
>>169
その設定はいいんだが、それで民間企業やら残党軍やらが
簡単に屋台骨揺るがすほどの軍事行動ができるというのが嫌な感じするね
大抵の官僚制度は多少腐敗してもやることはやってるわけで。

まあ一年戦争後の人心の荒廃って事で。
2019/03/16(土) 16:50:40.19ID:o/jSZAP/d
>>162
としあきとですが民を足して九英雄にしよう
2019/03/16(土) 16:51:56.62ID:LH/jOWoc0
なんでガンダム世界の設計者たちは意味不明な格闘武器を実装したがるのか
普通の打撃武器でええやん
2019/03/16(土) 16:52:20.90ID:buLovP1J0
>>155
食玩でフレーム共通で外装が別売りのフレームアームズのパクリがあったのだ
2019/03/16(土) 16:52:26.01ID:W3f0esWL0
>>103
確かにCCAの盾はウェポンキャリアーでもあるが
名無しのジェガンがギュネイのファンネルビームを盾で弾いてるし優秀では?
2019/03/16(土) 16:53:41.66ID:4wGNAQdy0
>>177
バンタイ・クローバーの意向じゃないかね…w
2019/03/16(土) 16:54:49.85ID:jxloLk/n0
>>177
ブンドドしたがる少年の欲望に財団Bが忖度した結果だよ
2019/03/16(土) 16:55:02.27ID:nAwqUNy60
>>153
高速中性子をぶつけてプルートー君を不活性化させるってのは実際に研究されてましたよ。
まあ高速中性子の発生源がニュークなんですけど。
2019/03/16(土) 16:55:28.48ID:n59Jl6lE0
>>177
よくある武装だと動きがコンピューターに読まれるので
今までにない武器の方が当たりやすいのだ
2019/03/16(土) 16:55:43.94ID:xhSTAasK0
>>177
宇宙ではテコの原理を使う剣より質量がものを言う斧やら鉄球の方が有効なので、そこら辺は理にかなってるぞ
ヒートホークは質量とうより溶断かもだが
2019/03/16(土) 16:55:55.37ID:oAFlVTPF0
>>172
でもグフって、固有武装を生かして戦ってたのってランバ・ラルくらいで、大体はザクマシンガン持って戦うザク高機動型ってイメージがw
いや、アニメ作中でもヒートロッドや指マシンガン使う奴は居たけど。
2019/03/16(土) 16:56:42.76ID:LYEewyze0
>>177
白兵なんて、ちょっとした意表と間合いの取り合いなんだから、妥当性はある____

_(゚¬。 _ その労力でエンジンの出力1kwでも上げた方が良いけどなw(ぉ
2019/03/16(土) 16:56:48.62ID:immXAZFN0
>>151
パヨクと石北会系と野盗はグルになってヘイトスピーチ禁止法制定に執着していましたが、連中の思い通りの法案が
制定されていたら、特亜(特に在日)の悪口1つ呟いただけで問答無用で逮捕される言論の自由全否定の暗黒国家に
なり果てていましたからな。

まーそんなGHQ時代の進駐軍じゃあるまいし、在日を全ての日本国民の上位に君臨させあらゆる批判を許さない
超特権階級に仕立て上げる超ド級の悪法は、わが政権与党の頃ですら制定されず仕舞いでしたが。

そもそもアカどもがそんな悪法に固執したのも、ヘイトスピーチ禁止の大義名分で敵である保守派やネトウヨらを
「在日様への差別発言」を口実に片っ端から罰しその言動を掣肘できる事が一番の目的でしたからな。

とは言えそんな殆ど全ての日本人にとって、利益どころか害にしかならない超悪法を野盗が最重要政策として掲げても、
それで国民の支持を得るどころか逆に反発され票を減らすのは外国人参政権運動の時と同じです。

その為支持率が右肩下がりの左翼野党どもも最近はヘイトスピーチ禁止法厳格化をあまり口にしなくなりましたが。
在日の祖国たる韓国がムンムン政権下で日本に対する害意むき出しの敵対外交を連発してからは尚更。
2019/03/16(土) 16:58:03.56ID:lo2ixKK00
ガンダムの超兵器
http://uproda.2ch-library.com/10081429oh/lib1008142.gif
2019/03/16(土) 16:58:29.69ID:nAwqUNy60
>>187
差別は反社の巣窟って認識が大事だよ。朝鮮総連系が拉致被害者家族にぶつけていたのが、
その糞みたいな言葉なんだ。
2019/03/16(土) 16:59:29.18ID:LH/jOWoc0
>>184
そら剣は肉体相手じゃないから意味ないでしょw
相手のMSを壊すが主目的ならハンマーとか、普通の棍棒で泥臭い戦争してほしいわ〜
2019/03/16(土) 17:00:23.42ID:4wGNAQdy0
>>185
ヒートロッドもそうだけど、あのバルカンの弾もどこに入ってるんやろう…w
2019/03/16(土) 17:00:33.92ID:25EEMSCp0
>>142
あとBTは貧弱なインフラでも稼働率が高いってのもある。

ソ連の満州侵攻では侵攻第一波の戦車はほぼBTなんだよ。
2019/03/16(土) 17:01:50.96ID:kMuzT+480
>>188
ビームサーベルは一般化したのにビームジャベリンはその後後継に恵まれんかったな……
2019/03/16(土) 17:03:03.47ID:fHcLrG7b0
>>148
>政治的公然活動を禁じている

擁護するように見える側の研究を公然とすると社会的に殺されるって意味だよね?それ。
2019/03/16(土) 17:03:06.14ID:nAwqUNy60
>>190
なお最後は乱数運動で楽に避けられそうな金属ボーにMSが狩られます
2019/03/16(土) 17:03:21.90ID:N+etuIXl0
>190
つ【鉄血第一期】

戦闘シーン二期途中までかなり頑張ってたが、最終的に便利なシッポのせいでどえらい単調になったのが惜しまれる。
2019/03/16(土) 17:03:27.22ID:Ocso4jAld
>>156
つまりサヨマスコミこそが特亜の敵
2019/03/16(土) 17:04:15.56ID:LYEewyze0
>>191
バルカンって、指マシンガンの話?
MSVグフ重装型で弾倉大きくしたのが肘下あたりにあるから、
右腕のヒートロッド格納庫に相当するところがその辺にあるんじゃないかな

(゜ω。)
2019/03/16(土) 17:07:00.82ID:lMxkC2tCa
>>1乙ですよー
2019/03/16(土) 17:07:33.06ID:nAwqUNy60
ハンブルクの碑文は以下の通りですの。

「1943年7月30日の夜、空襲で370人がハンブルク通りの防空壕の中で亡くなった。彼らの死を忘れるな。
二度とファシズムを台頭させてはならない。二度と戦争を起こしてはならない」

この通り、米英による市街地空襲とファシズムに何の関係があるのか分からん内容になっております。
ついでに戦争犯罪なので「戦争を起こしてはいけない」との関連も不明です。
2019/03/16(土) 17:07:33.44ID:MF9ev+fO0
AT-Xで封神演義のアニメやってるけど…
なんかみんな足がデカくてバルキリーの排気口みたいなかたちしてんな
2019/03/16(土) 17:08:35.47ID:txq6GmrYM
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000001-spnannex-ent

ミュージシャンで俳優のピエール瀧こと瀧正則容疑者(51)がコカインを摂取したとして、
麻薬及び向精神薬取締法違反(使用)容疑で関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕されたことを受け、
NHKが15日、大河ドラマ「いだてん」の瀧容疑者が出演した全シーンを撮り直す方向で調整していることが分かった。

結局撮り直し
2019/03/16(土) 17:08:41.28ID:D5VzJKgJM
>>200
なんかどこの国でも似たようなものなんですな。
どっちかがもう片方をパクったのかもしれませんが
2019/03/16(土) 17:08:58.14ID:LEO/vdX2a
>>196
正々堂々と決闘しよう
急いでいるからここで潰すわ

が好き、おまえこっちの仲間不意打ちでやっていて決闘しようもなにもないだろ
2019/03/16(土) 17:09:56.06ID:LYEewyze0
>>203
コミッテルンからの指示だ_____

_(゚¬。 _
2019/03/16(土) 17:10:10.38ID:fHcLrG7b0
>>150
モノコック構造で外せないとこ以外、外装全部外したソルティック軽量旗というのがあってやね。
破片一つでたいへんなことに。
2019/03/16(土) 17:10:17.15ID:nAwqUNy60
>>203
狂った暴力崇拝の1形態にしか見えないから、全部そういうの撤去した方がいいよ。

まぁドイツ人の事情はこちらに関係ないから、狂ったままでもいいけど…世の中には良い虐殺、
悪い虐殺があって、それは勝敗でしか決まらんのだな?としかならねえ内容だ。
2019/03/16(土) 17:11:38.79ID:GopHvSee0
>>200
空爆の犠牲者だよな。
キンドル読み放題の中に登録されていたロマーンさんのドイツ本が面白かったな。オーストリアのクルツ首相が尊い・・・
2019/03/16(土) 17:11:44.82ID:4wGNAQdy0
>>200
そんなこと言ってるからファシズムと同じような思想が復活するのだ。
構図がユダヤ→イスラムになっただけなんだろうか。
2019/03/16(土) 17:12:37.51ID:+zXxu8BJ0
>>159
再放送に合わせてフラッシュの方の種DESTINYを見てる人もおるんかのう
2019/03/16(土) 17:13:08.46ID:lo2ixKK00
>>200
連合国の爆撃を否定するとナチス肯定になるからとかじゃね?
2019/03/16(土) 17:13:20.81ID:GopHvSee0
>>202
放送版にプレミアがつくの?つかうち切れよ
2019/03/16(土) 17:14:31.32ID:nAwqUNy60
>>208
これに尊みを感じている間抜けが、その一方で「独裁国家への核攻撃は、報復核攻撃であっても、
いけないのでは?」などと意味不明な言動をしております。全く訳が分かりません。
>>209
今度はムスリムがドイツを占領するのけ?
2019/03/16(土) 17:15:59.69ID:4wGNAQdy0
>>213
イスラム収容所を作るです。
2019/03/16(土) 17:16:18.68ID:LEO/vdX2a
>>202
この日の回って録画したがHDD損傷で再生できなかった回だったから再放送が楽しみだったのに

ちくしょうめ
2019/03/16(土) 17:16:22.39ID:immXAZFN0
>>192
>ソ連の満州侵攻では侵攻第一波の戦車はほぼBTなんだよ。

1941-42年の独ソ戦でほぼすり潰し、その後生き残ったBT戦車はT-34/KV戦車の大量生産で
二線級以下の装備となり後方に回されていたのを、1945年8月の満州侵攻に先立ち、急遽
かき集めて満ソ国境地帯に送り付けた・・ というアレですね。
2019/03/16(土) 17:17:15.47ID:n77p+uiC0
>>214
そういや今回のテロリスト犯が中国の統治を絶賛してたな
2019/03/16(土) 17:17:22.77ID:+zXxu8BJ0
>>188
破断した天井を描かないことで作画カロリーを節約してをる・・・
2019/03/16(土) 17:17:31.12ID:nAwqUNy60
>>211
連合国の爆撃と収容所に何の違いがあるのか知りません。どっかの本には前者のが精神的に楽、
なんて書いてありましたが、精神的に楽に殺せる方法でバンバン殺す方がやばくないか?
>>214
それはいいんじゃないか?放っておくとテロだの名誉殺人だの本当にやってくるし。
2019/03/16(土) 17:17:37.14ID:fHcLrG7b0
>>185
そら名無しが固有武装を生かした戦闘で主人公機を追い詰めてもな。
名有が乗るグフはいろいろと強いぞ。

イグナイテッドとか。

>>166
否定まではせんけどね。 ドイツ人がナチに全部押し付けて口を拭ってる感が
強すぎて額面通り受け取る気にならんだけだよ。
2019/03/16(土) 17:18:37.93ID:LEO/vdX2a
>>202
てか、犯罪を起こした人物だからテレビドラマからわざわざ消すのがな
殺人犯とか性犯罪者とか確かにみたくないだろうが
じゃあニュース番組はどうするんだよ

ニュース番組もモザイクかけろ
2019/03/16(土) 17:18:57.68ID:3WzAnQig0
海自艦 韓国派遣せず…来月共同訓練 レーダー問題受け
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190316-OYT1T50123/

まだ怒っているニカ?チョブ・・・
223名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-2Ahj)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:19:20.54ID:5i1byr4u0
ドイツはカトリックの国なんだから
カトリックはナチズムの温床なのでは?
2019/03/16(土) 17:20:05.61ID:nAwqUNy60
昔図書館で読んだ「ドイツを焼いた戦略爆撃」って本のあとがきにも、如何に調査が困難だったかが、
それこそ延々と書かれてまして(連合国の戦略爆撃の調査がナチに繋がるとかいう意味不明な内容)、
やっぱ戦は勝つしかねえんだなって感想しかなかった。
2019/03/16(土) 17:20:34.88ID:o8gHng/Xa
>>213
実際、欧州に再び反ユダヤ的言論や陰謀論が再点火されている傾向にあり、
その中心はムスリムであって昔のようなネオナチではなくなっている
って報じられてましたね

今後はそれに従い、あるいは便乗しての反ユダヤが増えるんでない?
もちろんフェミニズムやLGBT保護も今後は一転して弾圧対象
2019/03/16(土) 17:20:55.61ID:fHcLrG7b0
>>200
いやだからドイツ人が始めた戦争の責任をファシズム引いてはナチに押し付けてるだけやん。
2019/03/16(土) 17:21:13.78ID:gGXZCsg1d
>>175
そうかあ。全く許せないんだよなあ。
ロアナプラとか一部地域だけがそうなんですという描写がなくて、平和でまともな世界が少ししかありません状態なんだよなあ。その癖維持に滅茶苦茶手間がかかりそうな機動兵器を気軽に乗り回しているし……。
違和感だらけで観てられない。
2019/03/16(土) 17:21:31.69ID:FMqchvlLp
>>222
「絶対に許さない」という硬い意志が感じられてベネ
2019/03/16(土) 17:21:32.67ID:4wGNAQdy0
>>222
慎重な対応をして欲しい___
2019/03/16(土) 17:21:33.09ID:lhWf1mM/d
>>187
本邦の「ヘイトスピーチ規制法」ではヘイトスピーチとは
「差別意識を助長する目的で、公然と危害を加える旨を告知したり、著しく侮蔑したりして地域社会から排除することを扇動するもの」とあるが、
反ヘイトを訴える連中は「拉致被害者を帰せ!」「日韓断交せよ!」という主張もヘイトスピーチ扱いしているしな。
なお、ヘイトスピーチ規制法は魔人が石北会計を黙らせるために作らせた空文で、罰則規定が全く無いので事実上法としての体を為していない。
2019/03/16(土) 17:22:50.95ID:nAwqUNy60
>>225
ネオナチは四半世紀前から反ムスリムだし、英国労働党でこの間、ユダヤ嫌いな言動を吐きまくる、
まぁそっち系の議員がいた影響で、離党する奴が出たりしましたね。あとホモが授業やってたら、
ムスリムが大量に抗議してなくなったとか。もはや理念も糞もありゃしない。
2019/03/16(土) 17:23:34.14ID:n77p+uiC0
>>225
イエローベスト運動が反ナチ(しかも擁護してたユダヤ人)に罵声を浴びせたのが話題になってたねぇ
2019/03/16(土) 17:24:31.62ID:fHcLrG7b0
>>223
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/f/1/f11eab90.jpg

せやで?
2019/03/16(土) 17:24:35.14ID:oBL+g+aF0
>>194
無理するなよ

あの界隈も本邦で言うGOZA級が機能派、構造派ともに存在するの
ホロコースト研究禁止=論文の抹殺ならば在野の研究者や学者、作家が抹殺されてなければならない

社会的に抹殺されたのはナチスを明確に擁護したアーヴィング氏だけカレル氏は抹殺されていないし
2019/03/16(土) 17:25:14.73ID:nAwqUNy60
>>226
ハンブルク空襲なんて米英にしか責任ないでしょ、って話です。
>>222
半人どもの艦が撃沈されてないだけありがたいと思えよって。
2019/03/16(土) 17:25:18.52ID:C4LvPjbxr
>>222
護衛艦は自衛艦旗を掲げてるので訪問できないですねー。いやあ残念(棒
2019/03/16(土) 17:25:40.02ID:LEO/vdX2a
NHKは民放と異なり受信料を徴収するのだから番組放送のあり方も民放と差別化して番組を商品として提供するなら
変なカット編集しなくていい

モザイクやL字があるだろ、どうしてもだすのがまずいなら目線だけ隠せ
普段犯罪者に人権があるとかなんとか擁護するなら作品から存在抹消などするなよ
逆に釈放されたら、カット部分のない本編を放送するのか?
取り直し不要、モザイクかければいいだろ

犯罪おかしたからテレビドラマでいたことをなくすなら、犯罪者の人権擁護うんぬん口にだすな
犯罪者を出すシーンはこどもの教育のためにも顔にモザイクかけろ

NHKはそもそも国会答弁を生放送してくれるからまだマシだが
国会答弁のニュース
2019/03/16(土) 17:26:04.37ID:oAFlVTPF0
>>222
あれから1年も経っていないのに、なぜ怒りが収まると思うのか……
2019/03/16(土) 17:26:57.68ID:D5VzJKgJM
>>227
そこはそうだと思う。
一部腐敗していてそこをきっかけに何か反乱起こしたりするのは問題ない設定。
だけどガンダム世界は一部から世界的反乱への展開が安易すぎる。
ほとんど描写がない一年戦争後の人心の荒廃という以外に説明つかない。
2019/03/16(土) 17:27:21.18ID:3WzAnQig0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552641776/345

イスラム怖い。
2019/03/16(土) 17:27:28.51ID:4C6IKGcS0
>>223
北ドイツのルター派ちゃんが泣いてる
2019/03/16(土) 17:28:24.37ID:zRZsqize0
>>202
この機会に改編に合わせて打ち切っちゃえばよかったのに(真顔)
243名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-2Ahj)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:28:56.46ID:5i1byr4u0
>>225
そりゃイスラム教徒からしたら縁もゆかりもないホロコーストなんて一切関係ないから
中東での対立を起因とするイスラエル嫌い…のユダヤ人差別迫害を咎めるためにナチスがうんたらかんたら言うたところでな…
2019/03/16(土) 17:29:03.79ID:9V0RfpV2d
>>222
確か23日に中国の青島開催のものに海自は出るよね。
245名無し三等兵 (スププ Sd1f-9KGI)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:30:14.08ID:iF6pTcT8d
>>244
70周年のにDD×1派遣
2019/03/16(土) 17:31:08.39ID:nAwqUNy60
>>240
ザビエルとかがいた頃のキリスト教会みたいだよの
2019/03/16(土) 17:32:18.40ID:oAFlVTPF0
>>239
でも、人心の荒廃というなら連邦が統治を投げ出した130年以降のが酷くなってないか?
少なくとも連邦統治下では同じサイド内の隣のコロニー同士で戦争するような事は無かったし、文明衰退も起きてないし。
2019/03/16(土) 17:32:24.03ID:LEO/vdX2a
真夏の夜の夢ってタイトルからして神回だったのにちくせう
https://pbs.twimg.com/media/D1S64lWVYAM7Sm-.jpg
明日の百年の孤独もそうだが海外小説由来なのはわかるが
NHK製作陣は別のほうを連想しているものもいただろう
ネットの炎上をテーマとした番組で二回以上あの弁護士に取材協力したり
ブイチューバーを意識した番組をつくっているから知らないはずはない
2019/03/16(土) 17:32:48.55ID:immXAZFN0
>>200
そしてベルリン陥落後にソ連軍はベルリンの婦女子への組織的強姦をけしかけ、
無数の婦女子が餌食になりましたが、これも全部ナチのせいで石北会系な
左翼どもにとっては「ナチを支持したドイツ国民への当然の報い」なんでしょうな。
2019/03/16(土) 17:32:54.58ID:4wGNAQdy0
>>240
我が国も気をつけないと乗っ取られるな。
2019/03/16(土) 17:34:03.03ID:LEO/vdX2a
https://pbs.twimg.com/media/D1S6DMMUwAEWgBT.jpg
3/10の昼間に戻りたい
2019/03/16(土) 17:34:19.90ID:nAwqUNy60
>>249
口では報復なんて野蛮とか否定しつつ、そういうことは公然と言う辺り、ほんとあの連中嫌い。
というか一番の野蛮人で、一番下種な糞野郎だと思う。
2019/03/16(土) 17:34:39.20ID:n77p+uiC0
オーストラリアが平壌運行してるなぁ
2019/03/16(土) 17:34:54.29ID:U8NTe6YlM
>>193
連邦の機密装備を民生品の寄せ集めでメンテした後でそいつで大立ち回りやらかす方がいるくらいですから。
量産ザク辺りならもっと当てにならない部品でも(笑)
2019/03/16(土) 17:35:26.73ID:WSEwOnk3p
>>242
つーか、もはやNHKも打ち切りたいけど開く穴がでかすぎて埋める目処が立たないのでは?
2019/03/16(土) 17:35:34.31ID:D5VzJKgJM
>>247
逆に統治放棄したなら1サイドとか1コロニーでMS乗り回して軍閥化しても問題なくないか?
なぜジオンやコスモ・バビロニアに勝ち続けた連邦が統治放棄したのか謎だけど。
2019/03/16(土) 17:38:33.84ID:zRZsqize0
>>240
アラー菩薩を建立してお慰めしなくちゃ
>>255
進むも地獄辞めるも地獄…純と愛、花燃ゆと同じパターンか
2019/03/16(土) 17:38:59.39ID:1ZAjOzsDp
普通に「いだてん」面白いと思うんだけど打ち切れ打ち切れ言う人はなんなの?
2019/03/16(土) 17:39:54.80ID:kBJBuJkw0
>>258
ドラマとしては面白いんだけど、大河と言われたらビミョーというかパンチが弱いというか
2019/03/16(土) 17:40:17.87ID:immXAZFN0
>>230
>罰則規定が全く無いので事実上法としての体を為していない。

そもそも今まで「憲法で保障された言論の自由」を事ある毎に錦の御旗として掲げて
敵を叩く棍棒にしてきた左翼どもが、今度は言論の自由全否定な超悪法を強いるのは
自己矛盾も甚だしいですからな。
2019/03/16(土) 17:40:38.20ID:D5VzJKgJM
>>257
菩薩は地位が低すぎると抗議が
如来にしておこう
2019/03/16(土) 17:41:06.44ID:zRZsqize0
>>258
ドロドロした血なまぐさい時代劇が見たいよ
※個人の感想です
2019/03/16(土) 17:41:32.61ID:LEO/vdX2a
>>255
一度でいいから大河ドラマでの西田敏行出演シーンを舞台となった時代の順番づつ流して

大河ドラマ 西田敏行を実現してほしい
https://togetter.com/li/976233
ぴろりん @p791
文久3年(1863年)西田敏行、新撰組拝命(2番組)
同 西田敏行、奇兵隊の創設に高杉晋作らと共に参加する
元治元年(1864年)西田敏行、池田屋襲撃事件を起こす
慶応3年(1867年)西田敏行、西田敏行の息子・小鹿らと共に海外に留学する
#西田敏行で見る日本史
ぴろりん @p791
慶応4年(1868年)大総督府下参謀西田敏行と徳川家陸軍総督西田敏行との間で江戸城の開城交渉がまとまる
明治2年(1869年)西田敏行、西田敏行と共に軍制改革を断行し徴兵制を取り入れる
明治6年(1873年)西田敏行、政変で下野する
#西田敏行で見る日本史
ぴろりん @p791
明治10年(1877年)西田敏行、西南戦争を起こし、西田敏行がこれを平定にあたる
明治22年(1889年)西田敏行、内閣総理大臣に就任
明治25年(1904年)日露戦争勃発。西田敏行は日銀副総裁として英国で戦時外債の公募で戦費を調達する
以下略
昭和16年(1941年)西田敏行生まれる 昭和45年(1970年)西田敏行、世界初の五大陸最高峰登頂者となる
昭和59年(1984年)西田敏行、マッキンリー山中で消息不明となる
2019/03/16(土) 17:41:52.64ID:n77p+uiC0
今回のテロでオーストラリアの某有名上院議員
「モスク襲撃はイスラム教徒の行いが悪いから」
「NZは移民や難民を受け入れるから事件は起きた」


案の定こういうことされるし
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1106790775860285440/pu/vid/1024x576/x5UBC6hUw9p4FgQK.mp4
2019/03/16(土) 17:43:17.81ID:oAFlVTPF0
>>256
連邦が手を引いて残った奴が軍閥化、はまあ良くあるパターンなんだけど、同時に蛮族化と文明衰退がセットになってるんだよなあ。
サイド2を支配したザンスカールなんて宗教とギロチンとバグで各コロニーを制圧したし。
まあ技術的な衰退が無いだけ余所よりはマシなんだけど。余所はバトルテックのように衰退して行ってるし。
2019/03/16(土) 17:44:28.52ID:+zXxu8BJ0
>>259
大河の皮をかぶった連続テレビ小説やし
2019/03/16(土) 17:44:43.90ID:hFVdSQXP0
UC世界の行き着く先はマンアフターマンの世界かもしれない
2019/03/16(土) 17:45:58.43ID:o8gHng/Xa
>>258
「よく解んないけどとりあえず便乗して言っとけ」な人じゃないでしょうか?
2019/03/16(土) 17:45:59.09ID:CTZhWyfR0
アメは北朝鮮を気にしたんじゃなくて、韓国を見捨てただけだと思うがねえ。つーかあの体力自慢のアメリカが、ひと捻りで潰せる相手に気を使うわけねーだろ。これだけ明白な、小学生でも分かるような構図でもとことん勘違いして解釈を間違えまくるんだな。

<Mr.ミリタリー>北朝鮮の目を気にして縮小された韓米連合訓練(1)
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251293
<Mr.ミリタリー>北朝鮮の目を気にして縮小された韓米連合訓練(2)
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251294

あいつらの現状把握能力って、ほんとどうしようもない問題を抱えてんな。737MAXの飛行制御プログラムのミスやA380の需要予測の間違いどころじゃねえ。アーキテクチャの仕様レベルで間違っとるとしか思えん。これだから毎回失敗を繰り返すんだ。
2019/03/16(土) 17:46:38.00ID:AGKr4nj6a
WW2で日本の抵抗が激しすぎて史実比5倍ほどの連合国兵士が亡くなって
産業の停滞著しい欧米とソ連という世界
2019/03/16(土) 17:46:50.89ID:nAwqUNy60
>>269
それならまあまず、94年に間違わんで欲しかったんですけどねえ。
2019/03/16(土) 17:47:03.50ID:Tq2b0J3J0
動画編集してたが子供が起きよった。
>>264
これはよいストレートだ。
2019/03/16(土) 17:47:06.15ID:PfwZmYIBd
>>197
マスコミに巣食う石北会計と特亜は世界の敵
2019/03/16(土) 17:47:28.12ID:o8gHng/Xa
>>266
連続テレビ小説のノウハウだけで大河をやれないか、的な実験作の意図があるかもしれず
2019/03/16(土) 17:47:30.59ID:OPSrPn9Bd
>>93
本人や車に問題があったのではなくチーム戦略が大失敗なのが原因だから仕方ない。
一歩間違えたらフェルスタッペンすらQ1敗退するところだった。
とは言え抜けないメルボルンで後方スタートってのは絶望的。
もう割り切ってロングランテストにした方がいいかも。
2019/03/16(土) 17:47:37.30ID:D5VzJKgJM
>連邦が手を引いて残った奴が軍閥化、
そう考えると一番妥当な連邦衰退後の描写は
敵が明らかに連邦軍服着てるG-saviourなのかもしれない
2019/03/16(土) 17:48:06.26ID:4wGNAQdy0
>>258
車道の割には、賑わってる割には道幅が狭い微妙なセットが気になる。

つか、打ち切りになった大河ってあるんかね。
2019/03/16(土) 17:48:30.01ID:nAwqUNy60
>>270
太平洋戦線での戦死者ってアメリカのを5倍しても50万届かないんじゃないでしょうか?
産業には恐らく影響ないかと思います、その程度では。英国も欧州戦線と比べると誤差で。
2019/03/16(土) 17:49:14.19ID:Tq2b0J3J0
>>258
(俺は見ていないから)打ち切っても問題はないが、正直どうでもいい案件ではある。

作品がどうというより本人に復帰の道を与えない方が重要だな。(抑止力として)
2019/03/16(土) 17:49:40.21ID:N+etuIXl0
>223
ホモホモ小児性愛の温床でもある。

そいやプーチンも前に男の子のシャツめくっておへそにちゅーとかして周りが唖然とする事件があった気がする。
あちらの権力者は潜在的にそうなのか。
2019/03/16(土) 17:49:49.59ID:o8gHng/Xa
>>270
異聞・大東亜戦争とか
2019/03/16(土) 17:51:02.53ID:D5VzJKgJM
>>270
史実通りに終結迎えてメイド・イン・ジャパンの電子機器でソ連の産業を時代遅れにするのが
一番ソ連衰退には早道だったんじゃないか

米軍が国共内戦に本格参入して共産軍支援したソ連を徹底的に叩くシナリオを除外すれば。
2019/03/16(土) 17:51:19.82ID:WSEwOnk3p
>>266
大河だと思って橋の上から見下ろしたらしよぼい用水路みたいのが1本走ってるだけだったでござる?
2019/03/16(土) 17:52:51.04ID:CTZhWyfR0
>>38
「大砲=戦場の神」→その戦場の神を大量生産→ロシア正教は多神教

キリスト教を名乗りながらこの所業ってのは、キリスト教の視点からは完全に異端ですね。カタリ派やフス派と同じく成敗が必要ですよ?キリスト教徒の皆さん(煽り
2019/03/16(土) 17:53:20.09ID:o8gHng/Xa
>>281自己レス
見返したら米軍戦死者24万まで増えてたけど、あそこまでやってもこれが限界だったという事ですね
すいません誇張ですた
2019/03/16(土) 17:54:00.53ID:fHcLrG7b0
>>264
なんでこう、世界の意識高い系人材は無駄に攻撃的なんだろうなあ。
287名無し三等兵 (スププ Sd1f-9KGI)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:54:08.47ID:iF6pTcT8d
朝霧出国

護衛艦「あさぎり」出航 ソマリア沖の海賊警戒へ
03/16 14:49

アフリカ・ソマリア沖に派遣される護衛艦「あさぎり」が、京都府舞鶴市の海上自衛隊舞鶴基地を出発しました。
乗船する海上自衛官の男性は「乗員全員が、無事に健康にけがなく帰ってこれるように職務を全うする」と話していました。
今回の派遣部隊は、海上保安官8人を含めた約200人です。
護衛艦「あさぎり」は、ソマリア沖で海賊の対処にあたり、約6ヵ月間、民間の船舶の護衛や警戒監視に臨みます。
2009年に施行された海賊対処法は、警護対象が外国船にも拡大された他、海賊とみられる船舶が指示に従わなければ、銃撃も可能となっています。
船が岸壁を離れると、隊員の家族らは安全を祈り見送っていました。

https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_1112.html
2019/03/16(土) 17:54:58.72ID:nAwqUNy60
>>286
そいつらね、暴力崇拝なんだよ。上から下に流れるだけの暴力が大好き。
2019/03/16(土) 17:56:15.95ID:1ZAjOzsDp
>>279
それ清水健太郎の前でも言えんの?
2019/03/16(土) 17:56:22.63ID:VTeE6d4cr
授乳手コキ!授乳手コキ!
2019/03/16(土) 17:56:23.21ID:3WzAnQig0
絶対正義の立場で振るう暴力ほど楽しいものはない。
2019/03/16(土) 17:56:32.25ID:CTZhWyfR0
>>106
アメ我が党もブーメラン芸を始めおったかw
2019/03/16(土) 17:57:47.33ID:l6US3URI0
>>258
タケシいらん。(初回切りの感想です)
2019/03/16(土) 17:57:51.53ID:P+T49lKga
>>286
自国から犯罪者出してる時にこういう事言う人はちょっと
2019/03/16(土) 17:58:21.38ID:oBL+g+aF0
ドイツ人がぁ石北会がぁ結構だけど

今瞬は、儒学者の李滉をめるめて巻いて一服するとサイズ的にもカッコイイ。とトルコ人から聞いた。では?
2019/03/16(土) 17:59:08.01ID:CTZhWyfR0
>>114
見、見上げる構図に備えて頭を大きくするのはミケランジェロのダビデ像でも使われたスゴい技法だから(震え声

◆宇宙世紀ウソ800年◆
2019/03/16(土) 17:59:15.38ID:l6US3URI0
>>284
棒付いてるけど女の子ですよ?
2019/03/16(土) 17:59:27.52ID:PfwZmYIBd
>>264
実に犯罪者の末裔らしい言動じゃまいか
2019/03/16(土) 18:00:13.66ID:WSEwOnk3p
>>288
石北会の人たちは要するに誰彼構わずマウンティングを取りたい人たちだから、最初から攻撃的なヤツがなるものなんだよ。
自分の知性が評価されないのは他人に問題があるからだってのからスタートしてる。
まんま半島人の発想そのままだからそりゃ親和性も高いわなw
2019/03/16(土) 18:00:25.32ID:zRZsqize0
米空軍幹部、ボーイングの「厳しい状況」指摘 空中給油機内にごみや工具
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-35134269-cnn-int&;pos=4
>米空軍の調達担当幹部が、米ボーイングによる新型空中給油機「KC46」の点検に不備があり、
>納品された機内からごみや工具が見つかっていたことを明らかにした。
〜中略〜
>問題の発覚を受けて空軍は2月20日から、新しいKC46の納入を中止している。

予想の斜め上でなんも言えねぇ
2019/03/16(土) 18:00:45.39ID:oBL+g+aF0
>>264
そこだけ読むと間接的に「我が国は馬鹿な市民しか居ない」と申してるの
やれやれ
2019/03/16(土) 18:01:01.83ID:CTZhWyfR0
>>144
4chanだけじゃなくて8chanってのもあるんか。
2019/03/16(土) 18:01:03.56ID:kBJBuJkw0
大丈夫かB社……
2019/03/16(土) 18:01:06.29ID:Tq2b0J3J0
>>289
本人の前ではいえんかもな。遭遇もしないだろうし。

ただ復帰はしないで頂きたいとは思ってる
2019/03/16(土) 18:01:29.48ID:PfwZmYIBd
>>289
シャブ&ASKA「せやせや」
シャブピー「」
2019/03/16(土) 18:01:39.81ID:nAwqUNy60
>>299
なのでそれが暴力崇拝です。自分が上から食らう暴力にも無自覚になれれば完璧す。
見事なまでに李氏朝鮮めいたジゴクの誕生ドスエ。
2019/03/16(土) 18:02:06.76ID:WSEwOnk3p
>>301
なんだい、正しい認識じゃないか。
2019/03/16(土) 18:02:23.86ID:+dqU1JRS0
>>300
民間部門はともかく(?)モラールが下がっておるのか?
2019/03/16(土) 18:02:27.07ID:fHcLrG7b0
>>294
言うてもその悪ガキが手を出してええっちゅうことにはならんのやで?
2019/03/16(土) 18:03:03.21ID:DIFuNDVC0
>>264
割と正論では? 基本的に政府よりも神に従う邪教徒でしょ? イスラミックステート作った実績はなめちゃいけないと思うんだよね
2019/03/16(土) 18:03:05.11ID:oAFlVTPF0
>>300
大量生産品でもあるまいし、工場の出荷検査で片付けなかったのか?
2019/03/16(土) 18:03:28.00ID:zRZsqize0
>>305
相方のハゲさんに対する深刻な風評被害__
2019/03/16(土) 18:03:58.27ID:Tq2b0J3J0
>>311
出荷検査していない可能性
2019/03/16(土) 18:05:42.17ID:yz38u+CJa
>>275
少なくともマシンはフェラーリと十分戦れるようでご安心だが、
メルセデスに追いつけるとこまでアップデートするのはキツそうだな。
今年はフェラーリが早そうという下馬評は何だったのか。

トロロッソがルノーと戦えるといいな。
2019/03/16(土) 18:05:42.73ID:gGXZCsg1d
まあ、人のことはなんとでも言えるけど、じゃあ自分はどうなんだと言われると……。駄目過ぎて目も当てられない。酷いものである。
2019/03/16(土) 18:06:42.88ID:PfwZmYIBd
>>280
プーチンがホモとか、ごっぐどん命知らずもええとこやな
2019/03/16(土) 18:06:46.36ID:oBL+g+aF0
>>307
>>309
クソ餓鬼のワンパン寸前に「やったぜ」という表情
2019/03/16(土) 18:10:05.81ID:oAFlVTPF0
>>313
う〜ん、向こうから輸入された部品を考えるとしてないとは言わんが適当だった可能性は否定できんかも。
日本が煩過ぎるんだよと言われたらそれも否定できんけど、あいつら動くから良いじゃんって所があるし。
2019/03/16(土) 18:11:13.34ID:PfwZmYIBd
>>313
こーべせーこー「」
にさーん「」
まつーだ「無資格なだけで検査はしてたから!」
2019/03/16(土) 18:11:39.20ID:oBL+g+aF0
ピエール
コカinするのが瀧さん
股間淫するのが剣さん
2019/03/16(土) 18:12:06.04ID:+zXxu8BJ0
船の隔壁の中から白骨が
とかいう話はチラホラ聞くけど航空機だとあんまなかったな
2019/03/16(土) 18:13:50.26ID:CTZhWyfR0
>>224
ぶっちゃけ勝ちさえすれば市街地への無差別焼夷弾攻撃であれ一般市民を狙った核攻撃であれ不問に付されるので、過去の調査なんて無駄な事には労力を使わず一心不乱に次はどうやって勝つかを追求するのが建設的な態度ってもんよなあ。

案外前回の負け戦で得た一番大きな収穫は、この身も蓋もない現実に気づけたことだと思う。まるで気付いとらんお花畑もまだまだ多いが。
2019/03/16(土) 18:14:55.83ID:CTZhWyfR0
>>263
カバーしとる時代の範囲だけ見ても、普通に大河ドラマするよりずっと大河しとるなw
2019/03/16(土) 18:16:48.33ID:lo2ixKK00
>納品された機内からごみや工具が見つかっていたことを明らかにした。
セスナみたいに検査官が飛行機を解体してもいいって権限を持たせてるような会社ばかりじゃないだろうしなぁ
2019/03/16(土) 18:17:02.21ID:+dqU1JRS0
>>322
「昭和史に学ぶ」系の漫談家がゼンメツしない?
2019/03/16(土) 18:18:26.78ID:nAwqUNy60
>>322
まぁそれですよ
>>325
「頭のいい人はたーんと反省するがええ。私は馬鹿だからしない」

こいつでいこう。実際、あんな反省だの学ぶだのは役に立たん。
2019/03/16(土) 18:18:35.42ID:oBL+g+aF0
人のうちの無差別爆撃を論評する意識の高さを持ちながら、重慶爆撃が戦略や戦術とし有効であったのか無効であったのかという批評を聞いたことが無いので笑うしかない
2019/03/16(土) 18:20:51.75ID:+zXxu8BJ0
先の大戦の教訓を生かしてソヴィエトの縦深戦術を縦深戦術で打ち破れるだけの自衛戦力を準備するのれす
あくまで防衛のためであって侵略のためではないのれす。
防衛の過程で他国の領土を蹂躙するだけなのれす。
2019/03/16(土) 18:23:00.73ID:lo2ixKK00
昭和史に学ぶんじゃなくて歴史に学ぶんだ
異民族を族滅すれば後腐れがなくて良い
2019/03/16(土) 18:23:09.95ID:CTZhWyfR0
>>300
つーか1980年頃のアメ車の評判で「新車のトランクを開けたら、中からビールの空き缶が転がり出てきた」ってのがあったから、予想の斜め上っつーより「またか……」「股がどうかしましたか?」なマリネラ式マンネリ親父ギャグの対象でしかない。
2019/03/16(土) 18:23:55.56ID:txq6GmrYM
>>321
単純に飛行機にそんな隙間はないからでは
2019/03/16(土) 18:23:57.15ID:immXAZFN0
【社説】軍将兵の調査権まで握る韓国の市民団体
朝鮮日報 3/16(土) 9:03配信

「軍人権センター」と称する市民団体が昨年11月以降、少なくとも2つの韓国軍部隊に出入りして将兵を調査した事実が判明した。

昨年11月に陸軍第27師団にファックスで「面談要請」を通知すると、師団長が許可を出し、部隊内で兵士65人を面談調査した。
今年2月には海軍第2艦隊に入り込み、幹部1人と水兵2人を調査した。
国防部(省に相当、以下同じ)は「民間団体が実質的に将兵らを調査・捜査するのであれば、部隊への出入りを許容するのは難しい」
とコメントした。 にもかかわらず27師団と2艦隊は部隊の門戸を開けてやり、将兵らを調査できるようにした。

27師団は、この市民団体から「(言葉の暴力など)関係者を補職から解任し、措置結果を返信せよ」という「指示」まで受けていた。
全国民主労働組合総連盟(民労総)や全国教職員労働組合(全教組)、市民団体はなんでもありな権力を振るっているというが、
韓国軍部隊の中でまで大手を振って歩いているとはあきれ果てる。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00080005-chosun-kr

先日も誰かが言っていたけど、当方のパヨクや石北会系がやりたくて仕方が無いのがガチでコレなんでしょうな。

法的根拠なんか無しに、左翼大統領の威光を盾にして軍内部にズカズカ入り込んで軍の権威を失墜させ弱体化を目論むと。

人権を錦の御旗に掲げれば、こういう超法規的組織やスペイン宗教裁判官さながらのやり口も公然と行えるのだから、
日本のアカどもがお隣韓国の先進的民主主義()を心の底から羨むのもさもありなん(w
2019/03/16(土) 18:24:39.76ID:CTZhWyfR0
>>325
あれらが全滅してなにか困ることでも?(無慈悲かつ無差別
2019/03/16(土) 18:24:42.47ID:DZQip5hW0
夕飯どうしようかと思ってそういや松屋系列のステーキ屋ができたというニュースを思い出したのでいきなりステーキで肉食べてきた


>>327
結果論だけで見てしまうと目的である蒋介石の屈服をさせられなかったので有効もクソも無く失敗という評価に終わりそうだけどそこらへんどうなのか
2019/03/16(土) 18:26:11.36ID:Tq2b0J3J0
中華のゲームのチーターへの対応が実にアレだな。

チートを検知したらチーターに対してチートで対抗する目には目を戦法。

なおアンチチーター側もバンされる可能性が高い模様
336名無し三等兵 (スププ Sd1f-9KGI)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:26:26.50ID:iF6pTcT8d
>>332
海軍参謀総長がFCレーダー照射艦艦長の事情聴取しようとしたら大統領府から止められたのにな
2019/03/16(土) 18:29:53.28ID:nAwqUNy60
>>334
蒋介石に決戦を強要し、かつ統治を円滑化するため…南京で本当にメイク・ザ・ヒストリー!
する必要があるんじゃないかと思う。爆撃は天災みたいなものとしか認識されなかったんじゃ?
という気がするんだな、あの頃。一方で都市を焼き、住民を皆殺しにするのは、人の恐怖だから。
あの大陸の統治に必要なのは人の恐怖ではないかな?あんま成功した後を考えたくないが。
2019/03/16(土) 18:30:20.18ID:oBL+g+aF0
ディズニーによるFOXの買収 20日に完了予定だと正式発表

http://news.livedoor.com/article/detail/16152609/

共和党への日和見資本家から本物右翼のネズミーに買われてんのワロスw
2019/03/16(土) 18:31:25.46ID:CTZhWyfR0
>>326
朝倉の宗滴ジジイじゃないが、一度負けてみて初めて「犬とは言へ畜生とは言へ、勝つが本にて候」を悟れるってのはあるんやね。同じく宗滴ジジイの名セリフ「負けを知らぬは良き大将に非ず」ってのは正しいんやなぁと思うわ。やっぱあの爺さん大したもんじゃ。
2019/03/16(土) 18:33:38.46ID:DZQip5hW0
>>280
同性愛関係の側近を作る事は古今東西を問わず権力者によくある事ですけえ
2019/03/16(土) 18:33:45.18ID:xMkSKOMud
鶏の唐揚げを作ろうと思うんだが、鶏のモモ肉をキムチの汁に漬けてから揚げたら美味いだろうか?
2019/03/16(土) 18:33:50.04ID:l6US3URI0
>>339
ノッブの強さも、負けても戻ってくる。ってとこなんすよねえ。
最後はアレですけど
2019/03/16(土) 18:34:51.88ID:immXAZFN0
>>328
>重慶爆撃が戦略や戦術とし有効であったのか無効であったのかという

大戦後期の連合軍の圧倒的な大戦略爆撃や、ドイツ軍の英本土爆撃と比べても、
日本軍の重慶その他への都市空爆は質・量ともに全然しょっぱいですしね。

1機辺り500kg程度の爆弾搭載で、多くても1回20-30機程度の爆撃行では、
到底敵首都を焼き払い継戦能力を奪いうる決定打とはならんのに。
2019/03/16(土) 18:34:56.46ID:wtaDy3G50
>>341
うまいだろうけど、めっちゃ焦げるかもw
2019/03/16(土) 18:35:33.28ID:gYSJw16ja
>>323
そろそろ平安時代かそれ以前を舞台にした作品がほしくなる
地味に奈良県は大河ドラマの舞台になっていない
ぴろりん @p791
長寛元年(1163年)西田敏行、北条時政の次男として生まれる
正治元年(1199年)西田敏行、鎌倉幕府の合議制に加わる
元仁元年(1224年)西田敏行急死する。「得宗」の名は西田敏行の法名にちなむと伝わる
2019/03/16(土) 18:36:40.95ID:CTZhWyfR0
>>337
恐怖で統治するゆーてもラオウさんみたいな甘々なやり方じゃダメで、その兄ちゃんのカイオウさんレベルでやらんと成功せんような気がする。

つーかカイオウさんが最後で負けたところを鑑みるに、あの修羅の大地を治めるにはあれでもまだ甘かったんじゃねーかと。実際女人像がどうとかあのオッサンも相当あまちゃんやし。
2019/03/16(土) 18:37:58.07ID:3bMzn/ug0
>>342
劉邦「いやぁ、あの時は死ぬかと思ったね」
蕭何「…どの時だよ。いつもじゃねーか」
2019/03/16(土) 18:38:52.08ID:+zXxu8BJ0
>>345
聖徳太子と物部氏のヤクザ抗争でもうやったやろ
2019/03/16(土) 18:39:05.40ID:CTZhWyfR0
>>343
短距離で敵の前線を反復攻撃するドクトリンのせいもあるが、所詮戦術爆撃機レベルの機体しか持ってなかったしなぁ。
2019/03/16(土) 18:39:28.54ID:Tq2b0J3J0
>>346
みんなケンシロウが主人公属性をもつのが悪いんや
2019/03/16(土) 18:39:45.43ID:DZQip5hW0
>>339
>「負けを知らぬは良き大将に非ず」
すみませんそれ「つまり儂は一度も負けてないから良い大将ではないのだ」というオチが付くんですよ
2019/03/16(土) 18:40:14.45ID:nAwqUNy60
>>346
あの大陸の統治で必要なの、ぶっちゃけ気分で下の者に恥かかせたり、痛め付けたり、
殺して回ったりして、しかもそこに何の疑問も抱かんメンタリティと思いますよ。

ぶっちゃけこれ、感染性が恐らく高く、大陸でやってたら日本本土までこの構図が侵食する、
なんて危険なことになりかねんのです。
>>339
その2つでWW2をSOKATSUしよう(ぉ
2019/03/16(土) 18:42:29.24ID:oBL+g+aF0
>>339
自他共に認める生涯現役ジジイやぞ
孫世代の迷惑がどれほどのものかと
奴は、後北条の若旦那や今川のボンよりもボンボンに育っちまったし

後世の目からすると、犬とは言へ畜生とは言へ、勝つが本にて候。
貴方が手段を選ばすに勝利しても後続が育たないの大概にしろ
2019/03/16(土) 18:42:42.19ID:+zXxu8BJ0
>>351
「敗北を知りたい」的な煽りにきこえてくる
355名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:42:51.44ID:209zCCVk0
ライブドアニュース @livedoornews 2019/03/16 15:17:21
【歴史的文書】新元号発表時の墨書は公文書に、「平成」は竹下家が寄贈
http://news.livedoor.com/article/detail/16169846/

「平成」の原本は行方知れずとなっていたが、DAIGOが「竹下家にある」と明かしたことから国立公文書館が寄贈を受けた。
http://pbs.twimg.com/media/D1wmGhdUYAEILQ6.png
https://twitter.com/livedoornews/status/1106843464870694913
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/16(土) 18:43:01.72ID:74zXD9uva
>>33
今のブリテンみたいに後からみると国家の行く末を左右するような判断も
なんとかなるだろうで意外と考えなしに決められてきたのかなあ
2019/03/16(土) 18:44:17.71ID:Tq2b0J3J0
>>355
若かりし頃の小渕さん
2019/03/16(土) 18:44:51.93ID:Tq2b0J3J0
今回はガースが発表するんやろな
2019/03/16(土) 18:45:10.73ID:nAwqUNy60
>>356
総力戦ってもうないだろ、って思考があったんじゃないかな?>WW2直前

今でも皆だいたい、シミュレーションやるのに正面戦力しか見ないっしょ?
2019/03/16(土) 18:46:24.62ID:CTZhWyfR0
>>351
知ってますw茶目っ気とイヤミに溢れたステキな爺ぃだよなあの爺ぃはw

だが負けを知らんかったせいで後世でのあの爺さんの知名度が「知る人ぞ知る猛将」のレベルにとどまっとるんちゃうかな、という気もする。朝倉をその肩で支えたスゴい爺さんなんだけどねえ。
2019/03/16(土) 18:46:43.12ID:immXAZFN0
>>321
>船の隔壁の中から白骨が・・ とかいう話はチラホラ聞くけど航空機だとあんまなかったな

船の防水隔壁の中から白骨が・・ という話は実際に不運の巨大鋼鉄船ルシタニア号であった話ですからな。

ようやく日本が明治維新を迎えた頃、英国では史上空前の鋼鉄巨大船「ルシタニア号」が建造されましたが、
この船は余りに時代を先取りしすぎて建造から就役後の運行までとにかくトラブル続きの呪われた船でした。

そして進水から数十年後、すっかり老朽化して解体される事になったルシタニア号が解体場に運ばれ、
主船殻を切り開いたら何と少年と思しき小さな白骨死体が出てきました。

ルシタニア号は世界に先駆けて二重式の防水隔壁を採用した先進的な船ですが、区画によっては狭過ぎて
大人の職工が入れない為、体の小さな子供の職工が中に入ってリベットを打っていました。

しかし何らかのミスでリベット工の少年を防水隔壁閉じ込めたまま外から鋼板をはめ込んでしまい、哀れ
その少年工は真っ暗で狭い隔壁内で窒息死したまま、数十年間放置されていたのです。

安全基準と確認が緩々だった初期の鋼鉄船建造では、同様の事例が他にもあったと思われます。
2019/03/16(土) 18:46:45.41ID:chPSwefb0
>>355
小渕さんも沖縄のことは結構気にかけてたな
2019/03/16(土) 18:47:43.73ID:cPdjn/Sw0
>>359
考えなきゃならん要素を現実の一部ぐらいまで増やすとゲームにならんから()
2019/03/16(土) 18:47:46.31ID:oBL+g+aF0
>>351
>すみませんそれ「つまり儂は一度も負けてないから良い大将ではないのだ」というオチが付くんですよ

そう。
宗滴爺さん隠してるけれど、細川晴元派と戦ってドローだったよね
(この時点でカシラが勤まる人材が居ないのが痛い朝倉家)
2019/03/16(土) 18:48:53.47ID:C4LvPjbxr
>>345
ヤマトタケルノミコトとスサノオがアップを始めました
2019/03/16(土) 18:48:55.86ID:aERGXSTy0
>>361
昔発電所の工事で
熱交換器の中から異音と声がするとなってそんなバカなと開けてみたら
爪が剥がれた作業員が発見されたとかいうのを聞いたことがある
2019/03/16(土) 18:50:41.47ID:immXAZFN0
>>349
やはり日独共に4発重爆を大量生産できるリソースが無かったのが(ry
2019/03/16(土) 18:51:01.18ID:DZQip5hW0
>>353
毛利のジジイ「こっちも大概にしたかったんだけどさあ!隠居してる状況じゃねぇんだよ!頼ってくるんだよ!息子も孫も!」
真田のジジイ「おねがいですから隠居させてください…なんで90過ぎても孫のやらかしの尻拭いで藩政執らないといけないんですか…」
2019/03/16(土) 18:52:48.69ID:CTZhWyfR0
>>353
甲斐の山賊一味だったウチはそれであのジジイの迷惑を蒙ったりはしとらんので問題なし(他人事

まーウチはウチで御大将が長男の躾を間違えてエライことになりましたが。諏訪を継がせる予定の四郎ちゃんを引っ張ってくるしかなくなったのは参ったぜ。ホント後継ぎ教育は大事だぜ。
370名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:53:50.48ID:209zCCVk0
心配するスギ
http://pbs.twimg.com/media/D1oBUUvVAAA3dWk.jpg
https://twitter.com/study666i/status/1106758758774923264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/16(土) 18:54:31.13ID:nAwqUNy60
>>363
まぁ、そうだけどさ…ぶっちゃけ昭和16年段階くらいだと、戦って続いても43年くらいまででは?
という漠とした思い込みでもあったのではないかと思うのよね。
2019/03/16(土) 18:55:34.35ID:cAttlsCZK
>>210
いぬさん公式からスカウトされて業界入りしたと仄聞した記憶があるw
373名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:59:53.64ID:209zCCVk0
古谷経衡@『愛国奴』『女政治家の通信簿』発売中 @aniotahosyu 2019/03/16 7:25:34
ピエール瀧がどうの、ピエール瀧がどうの、ってもう本人の治療の問題でしか無いしょうに。過去に遡及してまで作品消す、配信停止とかおかしいと思います。
日本社会にはもっと憎むべき巨悪があると思います。在日米軍とかアメリカとか横田空域問題とか辺野古とかetc…
https://twitter.com/aniotahosyu/status/1106682881110208512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/16(土) 19:02:24.42ID:8BXMhzth0
>>373
こいついつからこんなにパチのりったんだ
2019/03/16(土) 19:03:03.24ID:DZQip5hW0
まあ宗滴も十代目孝景がいてこそフルに腕を振るえる環境だったろうにそっちの方が先にポックリ行っちゃったんでその後の苦労は推して知るべしである
ちなみに某ゲームだとウォーモンガー扱いされてる宗滴だけど孝景も孝景でシェイクスピアにどハマリしているという中々に濃いキャラをしていたりする
http://uproda.2ch-library.com/1008147ohP/lib1008147.jpg
2019/03/16(土) 19:03:22.17ID:4C6IKGcS0
>>270
ナチスあたりの細菌兵器が流出して世界的パンデミックになり世界人口の数割が減少して……

初戦でナチスと帝国海軍大勝利で戦争終結が1年短くなる、しかし同時に原爆開発も1年早まっており日独本土に数十発の原爆が落とされる
かくして日独は著しく弱体化して世界経済の発展は大きく阻害されてしまう

こんなのでどうよ
2019/03/16(土) 19:03:31.89ID:nAwqUNy60
>>367
それの次に爆弾と燃料の製造って要素がね…
2019/03/16(土) 19:03:57.72ID:GopHvSee0
>>373
それらを「巨悪」認定してるのか。
379名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-9KGI)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:04:24.04ID:287YDhpK0
正式に富士通GaNは見送りへ
https://www.fnn.jp/posts/00414287CX
2019/03/16(土) 19:05:57.58ID:OtLRYouS0
>>344ニンニク醤油につけた奴をやればうまい。焦げないように微妙な調整が必要だけど。
温度調節があるらしいけど嫁と母親しかわからない。
2019/03/16(土) 19:06:09.94ID:nAwqUNy60
>>376
そういう都合のいい細菌兵器って、まずないんですよ。弱ければ害はなく、強ければ宿主をさっさと殺し、
広がっていかねえと…かつ公衆衛生が一定水準にある段階でその効力は大幅低減です。

現代でやるとしたら、核戦争との合わせ技とかなんだろうか?
2019/03/16(土) 19:06:57.33ID:+dqU1JRS0
>>379
アメリカ企業がこんなサギみたいなことをやるなんてな
2019/03/16(土) 19:07:42.28ID:P+T49lKga
わかったイエローストーン噴火だ
2019/03/16(土) 19:08:00.56ID:gYSJw16ja
>>348
西田敏行で古代日本史をカバーするのよ
2019/03/16(土) 19:08:16.42ID:m594hayU0
>>286
自分たちは正しい→正しいのでその他の奴らには何をしても許される→やっちまえ!
こんな感じだろ
2019/03/16(土) 19:08:29.12ID:HnfXj8gk0
>>264
「日本を見てみろ。イスラム教徒をほとんど受け入れていないからテロが起きないんだ。」
・・・と、ここまで言い出してもおかしくないな。

実に迷惑な話だが。
2019/03/16(土) 19:09:00.01ID:nAwqUNy60
>>386
でも朝鮮関係のテロは起きてるからね。
2019/03/16(土) 19:09:22.51ID:v14FyyOta
>>240
実際この276に否定的なコメントなかった

276 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] sage 2019/03/15(金) 19:07:44.94 ID:ATsSjwFr0
これさー、よその国の出来事だから、ダメ!!犯人はひどい!!って思ったりするけど、もし日本だとして、日本人有志が在日を追い返す為に総連や朝鮮学校に突入したんだと考えれば、グッジョブ以外の何物でもないな。
とりあえず今回はよその国のことなので、被害に合われた方々のご冥福をお祈りします。

948 名無しさん@涙目です。(catv?) [SA] age 2019/03/15(金) 21:36:12.51 ID:DNnWQk4A0
>> 276
このレスに否定的なコメがないのが恐ろしいが確かにその通りだなと思ってしまった漏れは5chの見過ぎだな
2019/03/16(土) 19:09:29.48ID:CTZhWyfR0
>>371
博打打ち長官の「半年や一年は暴れて見せますが」発言からするに、16年の年末、ざっくり17年からカウント開始として18年の初めぐらいまでしか考えてなかった気はする。

そこからさらに半年ちょい保たせて、ソロモンであの世界一の体力バカ国家を相手に無茶な削り合いをするまではギリギリ格好が付いてたんで見通しとしちゃそこそこ正確、むしろ当時のあの貧弱な国力でよーやったよなと。

列強の端くれだったとはいえ、さっき出てた火砲の生産数を見ただけで泣けるってのが当時のこっちの国力やで。

博打打ちの勝負勘ってのも馬鹿にはならんなぁ。
2019/03/16(土) 19:09:50.89ID:HnfXj8gk0
NHKニュースでベネズエラの混乱ぶりをやっているが、
庶民が利用するスーパーマーケットなどには物資がほとんどなくても、
一食に数十ドル使える富裕層が利用するような飲食店は賑わっているんだとさ。

なお、支払いは米ドルか仮想通貨の模様。
2019/03/16(土) 19:10:34.51ID:zRZsqize0
>>373
この人は先週のラジオでアンチ松屋で面白かったな
おまけの味噌汁をワカメの入った塩水と連呼してた
2019/03/16(土) 19:10:49.58ID:hGZi/tO50
>>373
右で受けないから舵を左に振り切ったのだろうけど、何事も発言の底が浅いから相手にされていなかっただけなのよなあ。
2019/03/16(土) 19:11:06.35ID:gYSJw16ja
>>385
安倍首相に対する侮蔑活動を他の左派関係者や在日コリアンに対して行ったら人権弾圧と抗議するとおもう

それくらいひどいとおもう
首ちょんぱや日の丸燃やす切り刻むなど
2019/03/16(土) 19:11:35.37ID:HnfXj8gk0
>>387
「沖縄に米軍基地があるから、米兵の犯罪が起きるんだ!」
と主張する人たちはなぜか、
「日本に在日朝鮮人が大勢いるから、在日による犯罪が起きるんだ!」
とは言わないよね。ダブスタの極み。
2019/03/16(土) 19:11:42.22ID:DZQip5hW0
>>390
https://stat.ameba.jp/user_images/20160417/10/purplemusic3121/fb/3d/j/o0347038413622260621.jpg
2019/03/16(土) 19:12:41.83ID:OtLRYouS0
>>386でも移民や難民関係で「閉鎖的」な日本に羨望の目が集まってるのは確か。前池上の番組で
「アメリカの右翼{池上的見解}」が日本を模範的な国として称えていた。あとイギリスやフランスの「
右翼{池上的見解}」も日本を絶賛してた。
2019/03/16(土) 19:13:09.42ID:CTZhWyfR0
>>382
民需だがボーイングが7J7なんかでやらかしてきた実績を思い出すと「またやりやがったなあいつら」という気にしかならん。

まあその毎回やらかす奴らがこの世界ではまだ当てになる部類だという救いのない現実。
2019/03/16(土) 19:14:31.90ID:+dqU1JRS0
やはりDD(X)アショアだな。
2019/03/16(土) 19:14:53.78ID:hGZi/tO50
>>390
赤化した国では何度も繰り返される当たり前の光景ですな。
2019/03/16(土) 19:15:49.26ID:Tq2b0J3J0
>>396
実際問題、原因を制御するより排除したほうが、問題に至る蓋然性は低いからな。
2019/03/16(土) 19:15:53.07ID:HnfXj8gk0
>>379
富士通のGaNを不採用として、同等の性能を持つ素子を他の企業から調達できるのかね。
予算や納期を満足するという前提で。
2019/03/16(土) 19:16:05.79ID:nAwqUNy60
>>394
特に北朝鮮関係なんて日本に安全保障上のリスクしかもたらさん連中なので、在日米軍っていう、
安全保障上の要石と比較するだけ駄目です。拉致を防ぐためにも、朝鮮総連関係者と朝鮮学校、
関連団体をまず禁止し、国外退去させるべし。
>>389
ついでにソロモンの辺りから、ようやく搭乗員養成を本格化し出したってのは有名な話ですね。
例えば海軍予備学生とか、16期から急増してます。何でそこまで総力戦やる気なかったんだ?
と言われたら、本当に総力戦になると思ってなかったんじゃないか?って。独ソ戦が泥沼化し、
1日に師団が1個消えるようになるまで、「今の戦争はやっぱ短期決戦だよな」と認識されても、
そこまで不思議はない気がします。フランスとかすぐ降伏したので。
2019/03/16(土) 19:17:32.34ID:hGZi/tO50
>>396
例によって意識の高い連中が自らの傲慢さで自滅して、周回遅れだった日本が逆に時代の最先端になるパターンかのう。
404名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-9KGI)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:17:54.23ID:287YDhpK0
>>401
三菱電機がSPY-6陣営でGaN提供みたいな話は去年の選定のときになかったっけ
2019/03/16(土) 19:17:55.90ID:CTZhWyfR0
>>386
この際だから「イスラムだけじゃなくてお前らキリスト教徒もロクに受け入れてないお陰だよ」とぶっちゃけたい。

そもそも神聖四文字を巡ってキリスト教、イスラム教と本家四文字教のユダヤ教が中東で三つ巴のつまんねー本家争いやってるってのが揉めてる構図の原因だろ。第三者のこっちから見りゃどれもこれも迷惑さじゃ似たようなもんだ。
2019/03/16(土) 19:19:40.88ID:VNM5/MgM0
>>401
アメリカ側が指定するらしい
2019/03/16(土) 19:20:16.69ID:1sqfjraa0
ニコ生でコトブキ振り返り放送やってたけど
「ロールレートでドイツ機でも格闘戦で日本機に勝てる」とか「エンジンパワーさえあれば旋回しても無双」みたいなのをコメント覧で見た

なんかひと昔前の軍板を思い出した
2019/03/16(土) 19:20:40.48ID:HnfXj8gk0
>>404
となると、富士通の代わりに三菱電機からGaNを調達するのかな。>LM
いずにせよ、日本企業以外から価格・納期・性能をも満足させられる素子を調達できるのかなー、と。
2019/03/16(土) 19:20:52.96ID:nAwqUNy60
>>396
今後新たに発信し得る国際主義的価値観として、「民族の棲み分け」ってのが結構普遍的に
使えるんじゃないかと思うよ。垣根は友情を新鮮に保つから、垣根を超えるんじゃねえ!ってね。
嫁さんの件で気分が悪くなるかもしれないが、まぁそれはそれで。
2019/03/16(土) 19:21:07.17ID:OtLRYouS0
>>400 >>406日本という国は国情が安定してる場合その政策はおおむね正鵠を射てる事が多いね。
国情が安定してるのにいらんイデオロギーや偽善で無茶苦茶にするのは白人のいつもだし。
2019/03/16(土) 19:21:15.20ID:3WzAnQig0
俺たち日本人は阿弥陀様のおかげで勝ち組。もう決まってんの。
2019/03/16(土) 19:21:20.69ID:P+T49lKga
>>386
多様性のある欧米は落ち目
日中韓台は多様性は無いが登り調子
ってニュージーランドのテロリスト犯が
2019/03/16(土) 19:21:39.28ID:DZQip5hW0
>>405
「ちなみに受け入れたらあんなになるからな(某証人とか某摂理とか某統一協会とか指さしながら)」って言ったら凄い嫌な顔しそう
国内にあんなのがいるこっちだって嫌な顔するが
2019/03/16(土) 19:21:49.42ID:+dqU1JRS0
>>408
いくらでも遅らせるオプションが?

納期を守って惜しければ追加でよこせ的な
2019/03/16(土) 19:22:03.32ID:cAttlsCZK
>>289
金谷ヒデユキが三回目の逮捕の時に色々ネタにしていたが、まさかそっから更に増えるとはなぁ
2019/03/16(土) 19:22:15.81ID:P+T49lKga
>>396
向こうの主張として日本も含まれちゃってるが1番絶賛してるのは中国だな
2019/03/16(土) 19:22:40.06ID:HnfXj8gk0
>>409
イギリスの諺だったか、
「良い垣根が、良い隣人を作る」ってのがあったような気が。

石北会計な人たちは、多文化共生に夢を見過ぎたんでしょうな。
2019/03/16(土) 19:23:18.90ID:chPSwefb0
>>391
たしかに松屋の味噌汁は、味の薄い味噌色した塩水で
トン汁かいまならチゲに変えていたな。最近変わったらしいが、味噌汁。
2019/03/16(土) 19:25:23.10ID:+dqU1JRS0
何とは言わないが「同じ目線」「近い距離」にあるのが正しいと言い出して
おかしくなったものは少なくない
2019/03/16(土) 19:25:25.23ID:OtLRYouS0
>>409中華があの膨大な努力を費やして作ろうとした壁が正解なんだろうと。ジョンレノンだの
あの馬鹿どもが国境がない世界を思い描いてごらんとか狂った眼と頭でほざいてたけどフラ
ンスで難民や移民が起こしたテロで殺されたフランス人の死体の山がその答えだろうと。
2019/03/16(土) 19:25:47.67ID:LYEewyze0
>>417
夢見たのは下っ端だけで、金や権力持っている上の連中は安い奴隷or票が増える!だからなぁ

(゜ω。)
2019/03/16(土) 19:25:59.23ID:nAwqUNy60
>>417
A hedge between keeps friendship greenすな。直訳したんドスエ。
>>407
F-4UとF6F、後者は確かにそれっぽいがね。
2019/03/16(土) 19:26:06.92ID:VNM5/MgM0
>>408
アメリカ側が指定するらしい
GANじゃなくて他のイージス艦に仕様合わせるんじゃないの

イージスシステムの次世代のやつはデバイスフリーになって
輸出しやすいらしい
購入国が好きなレーダーとか武装をつけられる(という触れ込み)

結局、アショアに使うイージスシステムは
動作確認できてるデバイスしか使わないんじゃないの
2019/03/16(土) 19:26:28.09ID:4C6IKGcS0
>>409
飴の某右翼()曰く
「人種による住み分けを提案したら黒人やマイノリティは結構賛成してくれる」
「滅茶苦茶に起こるのは白人だけ」
2019/03/16(土) 19:27:02.47ID:chPSwefb0
>>417
多文化共生 という文字の矛盾に気が付かない
本邦の左巻きもどうかと思うよ
シロマサものめりこんでいたけど。
2019/03/16(土) 19:28:02.76ID:cAttlsCZK
>>417
良い垣根(ドーバー海峡)
2019/03/16(土) 19:28:24.05ID:VNM5/MgM0
>>425
いきなりシロマサに弾が飛んでワロタ

あの時代にサブカルやってた世代は人種のるつぼに憧れがあったんだよ
ゆうきまさみとかも典型的
2019/03/16(土) 19:28:32.32ID:HnfXj8gk0
>>423
GaN素子を使わないとなると、当初想定されていたレーダーの性能を確保できるんですかね?
2019/03/16(土) 19:28:47.98ID:gYSJw16ja
>>398
地対艦ミサイル連隊の装備更新のみならず、地対潜(射程強化したVLA)能力も獲得とかわくわくするぞ
陸上魚雷の再来
2019/03/16(土) 19:29:06.05ID:J8HNT5PK0
前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552645847/829
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552645847/842

たとえば一億の損害賠償請求なら、100万の小口債権に分割して全国の金融機関に割り引いて売るのだ
2019/03/16(土) 19:29:16.54ID:HnfXj8gk0
>>426
その垣根の下に、トンネル掘っちゃったんですよ・・・>ユーロトンネル
2019/03/16(土) 19:29:41.91ID:P+T49lKga
>>417
北アイルランドの垣根で揉めてますが大丈夫ですか・・・
2019/03/16(土) 19:29:45.94ID:+dqU1JRS0
>>428
逆だよ、まともな性能を出したいならオプションでもっと金だせだよ。
SPY-6でも同じような話になったんじゃないかな。
2019/03/16(土) 19:29:47.03ID:nAwqUNy60
>>420
ありゃそもそも定期的に略奪、下手すると王朝転覆に来る異民族がおりましたけえ…

たかだかちょっと思い付いた合理性や平等で、過去の遺産を捨てちゃダメなんですね。
>>424
つかそこに棲息する、暴力大好き李ベラルでしょw
2019/03/16(土) 19:30:11.61ID:VNM5/MgM0
>>428
アメリカがテストしてたMD用のレーダーじゃないかの
2019/03/16(土) 19:30:58.57ID:zRZsqize0
>>418
変わったっけ?
冷水機みたいなサーバー方式になったから均一化されただけじゃないかな
2019/03/16(土) 19:32:25.72ID:nAwqUNy60
>>427
地球連邦作りながらも民族星系の連合体にしちまったエロゲデブとか結構特異だったね…
2019/03/16(土) 19:32:38.42ID:1sqfjraa0
>>422
機体によって得意な状況違うからそれだけでは語れないのがな
ただエンジンパワーあればエネルギーロスの回復早いけど
2019/03/16(土) 19:32:50.16ID:YTkveMIUd
>>425
あらゆる文化は共産党の為に生きろって意味でしょ?
2019/03/16(土) 19:32:53.97ID:hGZi/tO50
>>417
極論すると、自分の家と隣の家を一つの棟として連結して上手くやっていけるか?という話だの。
無論、家の中は自分と隣人を仕切る壁など一切無いオープンスペースになる訳だが。
2019/03/16(土) 19:33:25.79ID:chPSwefb0
>>427
だって、シロマサの多文化共生を称賛したカットとか
無理強いした感じが、違和感ありまくりだったじゃん。
2019/03/16(土) 19:34:20.45ID:HnfXj8gk0
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1552725903-0443-001.png

やっぱスーパーマン役と言ったら、クリストファー・リーヴだよなぁ。
(あの不幸な事故さえなければ・・・)
2019/03/16(土) 19:35:25.12ID:YTkveMIUd
>>442
わかりみ
2019/03/16(土) 19:35:29.15ID:nAwqUNy60
シロマサはどちらかっていうとガチ系アナルコキャピタリスト感がある。分かり易くいうとACで、
企業が国家解体戦争をしたりする。ジゴク!
2019/03/16(土) 19:36:59.23ID:nAwqUNy60
>>438
ということで4つ積んでみた。スゴイだろう!(Do635感
2019/03/16(土) 19:37:31.25ID:J8HNT5PK0
>>34
証拠ってフェンスポールから立ち上る煙とか?
2019/03/16(土) 19:37:41.73ID:mZ0DWrW/d
ヤベェ、カード事故ったニダ……
振り込んでコールセンターに連絡したけど大丈夫だろうか……。
2019/03/16(土) 19:39:16.22ID:D5VzJKgJM
>>447
発覚即日振り込んでりゃペナルティはないと思うよ
表向きは
2019/03/16(土) 19:39:30.60ID:1sqfjraa0
>>445
ツインマスタングに勝てますか…?
2019/03/16(土) 19:41:14.07ID:18jxhng80
みかんの人生不要なイベント多すぎじゃね?
2019/03/16(土) 19:42:35.87ID:zRZsqize0
カードに奇襲されるとはこれ如何に
2019/03/16(土) 19:42:43.71ID:mZ0DWrW/d
>>448
通知きちゃったニダ。
一昨日まで普通に使えてたので気にしてなかったが期日に引き落としできなかったんだと……
決済用の口座に入金するの忘れてたニダ。
2019/03/16(土) 19:43:00.96ID:VNM5/MgM0
>>441
国民国家批判というか、人種とか文化の壁が無い世界っていうのは
当時サブカルの鉄板ネタだった

ブレードランナー、スターウォーズとか当時は人種(星人)ゴチャゴチャ系の
ブームだった時期じゃの

アメリカも日本も戦前戦中世代の老人がデカイ顔して
サブカルぶん殴ってた世代だから今とかなり感覚が違うよ
2019/03/16(土) 19:43:07.23ID:AUW2ppDp0
>>442
アンタッチャブル山崎がいるんやが…
2019/03/16(土) 19:43:30.73ID:mZ0DWrW/d
やはりこれ、5年ばかし事故情報になってしまうのだろうか……gkbr
2019/03/16(土) 19:44:05.37ID:P+T49lKga
事故みかんになったか・・・
みかんジュースになるしか無いね
2019/03/16(土) 19:44:19.97ID:J8HNT5PK0
>>362
でも無駄な気遣いだったな
心労が増しただけ
2019/03/16(土) 19:45:09.86ID:oAFlVTPF0
>>450
考え方を変えるんだ、これは主人公体質なだけなのだと。
主人公体質なら次々不要な面倒が舞い込んで当然じゃないか。
2019/03/16(土) 19:45:20.65ID:mZ0DWrW/d
まぁいいか、決済用の口座に自動振り込みするように設定しよ……。
2019/03/16(土) 19:46:06.60ID:lo2ixKK00
いいですか。攻殻機動隊は30年前の作品です
2019/03/16(土) 19:48:14.29ID:oBL+g+aF0
>>425
シロマサは企業が国家を超え、イデオロギー越えた先にあるエゴの拡大によるアイディンティティの消滅を初代攻殻で描いたのと違うの
後半、暗殺のリークと法廷の話は多文化共生を賛美はしてないだろ
2019/03/16(土) 19:48:55.60ID:J8HNT5PK0
>>460
アップルシードにいたっては・・・ブッダ!
2019/03/16(土) 19:50:07.08ID:+dqU1JRS0
シロマサの作風は中々真似出来ねーのだな
IGですらコピれていない
2019/03/16(土) 19:50:15.90ID:Tq2b0J3J0
ブラックみかんと化したか…
465名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:51:02.07ID:209zCCVk0
大学に行ったら古いパソコンが大量に捨てられていた。
PC-98などのレトロPCやサーバーなどの貴重な物まで…もったいない。
一部のマニアには需要があり高値で取引されているのに、価値が分からない人にはゴミにしか見えないのだろう。
http://pbs.twimg.com/media/D1q81PnU0AAJw2r.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D1q82f_VAAAsAKH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D1q8306VAAAaDaH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D1q85DyU4AAhOdM.jpg

https://twitter.com/Gustav55s/status/1106738821100535809
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/16(土) 19:51:17.28ID:VNM5/MgM0
リベラルが基地外になってきたのはここ20年くらいだよな

アカと連続性があるようで無い気もするし
新しい基地外という感じ
2019/03/16(土) 19:52:31.88ID:nAwqUNy60
>>466
そう?元々冷戦中からピンク野郎(自由主義圏に住みつつアカに甘いことばっかいうカス)は、
それこそ佃煮ができるくらいいたと思うけど?
2019/03/16(土) 19:52:53.19ID:VNM5/MgM0
30年前のサブカルって保守というより進歩主義っぽかったよね

アカやリベラルも否定してたけど、保守も批判してた
2019/03/16(土) 19:53:01.15ID:Tq2b0J3J0
信用事故おこした場合、新規にクレカ登録できないだけで既存のクレカは使えるのかね?
2019/03/16(土) 19:53:55.44ID:P+T49lKga
ロシアでボーイング737(maxでは無い)がエンジン停止による緊急着陸だとさ
2019/03/16(土) 19:54:25.42ID:+9hJ4Jmi0
>>469
事故ったの?
2019/03/16(土) 19:55:10.79ID:VNM5/MgM0
>>467
ポリコレ棒で人殴ったり、格差社会を強要するようになったのは
新しいリベラルな気がする

ネオリベはもともとアカとか革新系から分派して
タカ派転向した新しい流派だからのう
アメリカだとなぜか保守派と合流してる
2019/03/16(土) 19:55:11.16ID:J8HNT5PK0
>>466
アカがバカを踊らせてキチガイになったという感じ
アカもキチガイウェーブにほどなく取り込まれキチガイ化(元からキチガイという反論は受け付ける)

この場合のアカのキチガイ化とは方便がいつの間にか本気になったくらいの意味でヨロシク
2019/03/16(土) 19:56:50.70ID:Tq2b0J3J0
>>466
アメリカンでのラブアンドピースヒッピー活動見てると臭いのは昔からじゃな
2019/03/16(土) 19:57:27.19ID:m594hayU0
>>473
アカに染まった時点で狂ってるので
2019/03/16(土) 19:57:45.16ID:Tq2b0J3J0
>>471
いや事故ってないけどさ。
その辺りの知識が無いもんで(調べるのが面倒とも言う)
2019/03/16(土) 19:57:50.30ID:nAwqUNy60
>>472
ソ連が消滅して敵が見えなくなって(この時点で節穴だが)、新たな敵をそうやって作り出した、
って言えばその通りかも。もっともそいつら元々西側に敵対的だったから、手段が変わっただけ、
と言えばそれもそうじゃないかと思う。
2019/03/16(土) 19:58:23.81ID:chPSwefb0
>>436
味が一定になったということなのかなあ
でも以前の松屋の味噌汁は、それはそれは酷かった
ただという建前がなければ金返せレベルで
松屋に行くときは必ずサイドメニューでトン汁とか頼んでいたけど
この間たまたま、味噌汁のままにしたら味変わってた。
2019/03/16(土) 19:58:37.65ID:U8NTe6YlM
>>427
シロマサ世界ならそれでいいのよ。
ちわーっす、公安9課っす(pampam)
なノリでカジュアルに害虫駆除を出来るからね(笑)
今の日本で真似るのはガンジス川の水を飲む位に無謀。
まずは鋼の胃腸を手に入れてからだ。
2019/03/16(土) 19:58:44.46ID:m594hayU0
>>474
あれこそソ連の西側に対する不安定化工作だろ>ラブアンドピース
2019/03/16(土) 19:59:41.89ID:gYSJw16ja
>>478
まつやのない地にきて約四年
松屋でカレーと味噌汁のベストマッチに気づいたのに、今はミストマッチになったのか
2019/03/16(土) 20:00:07.14ID:CTZhWyfR0
>>453
個人的には多文化共生なんかよりガサラキのアジアン静脈瘤制圧作戦に萌えた。はよTA作ろうずTA。

まあこっちのルール守って大人しくしてるならあんまり文句いう気もねえんだけど、あいつら(隣の半島出身の連中に限らず、あっちこっちの移民難民連中全般が)その辺の加減も遠慮も知らんからなぁ。
2019/03/16(土) 20:00:14.20ID:cPdjn/Sw0
>>411
ブラジル移民が内戦はじめちゃうからあんまり勝ち組負け組言わないようにしよう
2019/03/16(土) 20:00:50.37ID:OtLRYouS0
アカの場合昔は勉強はできるが世間知らずの馬鹿がなってたけど今は勉強もできない
世間知らずでしかも馬鹿がやってるのが救えない。そのため今の左翼の主張はただの
犬の無駄吠えになってる。
2019/03/16(土) 20:01:03.37ID:gYSJw16ja
>>441
電脳化を背景とした多文化共生…ただし欧米倫理ベース
2019/03/16(土) 20:01:32.51ID:Tq2b0J3J0
>>480
ソ連の最大の対西側の工作はテトリスを流行らせたことやろかね
2019/03/16(土) 20:01:42.28ID:cPdjn/Sw0
>>465
マニアが買いに来てくれるならエエけどな
2019/03/16(土) 20:01:50.61ID:yz38u+CJa
>>417
礼があるから親しくなるんや。
2019/03/16(土) 20:02:59.10ID:gxx1sAz+0
>>461
シロマサはアップルシードとかオリオンとかを見るに理想郷を作ろうと足?く人間を書くのが好きな人だからなあ。
なのでシロマサが多文化共生主義を描くなら盲目的な賛美をするのではなくデメリットとか破綻する姿を描きつつ
それでもなお一つの文化が他を圧倒したり孤立しあうののではなく文化同士が衝突しつつも共存していく道こそが
人類が目指すべき目標だというプロットで書いてくる。
ある意味パヨク系リベラルとか理想郷は存在しないと言って人間とか国家を貶すだけの現実見えている振りしている冷笑系とは
正反対の現実知りつつそれでもなお人は前に進むべきだといいきる人間賛歌を言える人でもある。
2019/03/16(土) 20:03:14.40ID:nAwqUNy60
大学の廃棄品なんつー何入ってるか分からんものを中古で流すのか?
2019/03/16(土) 20:03:21.71ID:cAttlsCZK
>>463
Boichi(ドクターストーンの作画担当)はシロマサの大ファンで、かつて出した同人誌の表紙で攻殻一巻の構図を丸パクリしたことがあるそうな
まぁ、その程度ならたまにある話なのかも知れないが、プロデビュー後にシロマサ本人と対談した際それを本人に向かってぶっちゃけたんだとか……
「先生は笑って許してくれました、ありがとうございます」って、やっぱり民族の血がなせる技なのかなぁ、と
2019/03/16(土) 20:04:05.59ID:xLlDE9iDd
>>486
納得した
2019/03/16(土) 20:05:21.38ID:zRZsqize0
>>470
これかな
https://www.rt.com/news/453889-boeing-emergency-landing-russia/
片肺なら通常のトラブルの範囲かと
2019/03/16(土) 20:05:21.53ID:oBL+g+aF0
>>444
それだ!
あの世界のボーダーレスは結果や状況に過ぎないし
2019/03/16(土) 20:06:54.18ID:OtLRYouS0
>>465あれ工場とかでまだ現役ででも生産されてないから中古98って需要があって
俺も高校時代の98をけっこう高値で売った。ただのゴミだと思ってたのでお得だった。
2019/03/16(土) 20:06:57.71ID:nAwqUNy60
>>489
1巻の打算的で享楽的な少佐がいいと思います…
2019/03/16(土) 20:07:18.37ID:CTZhWyfR0
>>419
やっぱり「上方に占位して見下ろす目線で」「ある程度離れた距離から」太陽を背負ってダイブで一撃離脱を掛けるのが王道なんやな(色々と違う

◆違わないのは太陽を背負ってるとこだけ◆だってわしら日の本の人間やし◆この日輪の輝きを恐れぬなら掛かってこい◆日輪の力を借りて、いま必殺の、サンアタック!◆ダイターンクラッシュ!◆やっぱりなんか違う◆
2019/03/16(土) 20:08:19.57ID:CTZhWyfR0
>>442
うむ。
2019/03/16(土) 20:09:44.83ID:Tq2b0J3J0
>>442
俺も2番のスッパメンってイメージだな
2019/03/16(土) 20:10:22.68ID:CTZhWyfR0
>>34
本音を言えばやってなくても構わんし、やっててもジャガイモを庇う気にもなれんのでどっちでもええ、こっちの知ったこっちゃないから好きに殺しあってろとしか。
2019/03/16(土) 20:11:50.97ID:oBL+g+aF0
>>489
人間の肯定と言う意味では凄い
すっかりエチィ絵師になってしまわれたが
エロもニンゲンの肯定の発露なんだろうか
2019/03/16(土) 20:13:03.89ID:D5VzJKgJM
もう工場向けに98新規製造したらどうか
インターフェースのタイミング調整の問題とかでエミュレーションが噛むデバイスだとダメらしいが。
2019/03/16(土) 20:13:51.64ID:gxx1sAz+0
>>496
ちなみに紅殻のパンドラで判明したことなのだが荒巻部長にはイルカ型全身義体に入っている孫娘が存在する。
あと人形遣いが抱えている情報が冗談抜きで世界を軽くひっくり返しかねないレベルの情報の山。
そりゃあ外務省が必死こいて確保しにかかるし攻殻2で素子があそこまで世界で大暴れできるのも当然というレベル。
2019/03/16(土) 20:15:19.18ID:ALo9FDbx0
>>491
そのくらい何人でもやるじゃろ(オマージュの類)
トレパクは基本的に解っててやるならいいんじゃね?画力あるほうだし。
Boichiは短編集の方が(うっわウリスト教の国だ…)感あってあんまりだった。
505ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ e368-geq4)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:15:38.95ID:9jY6OT190
>>361
ルシタニア号じゃなくてグレートイースタン号だった気がする
2019/03/16(土) 20:17:03.39ID:gxx1sAz+0
>>501
紅殻のパンドラでお蔵入りしていたアップルシード世界の世界観設定が出ているので是非読むべき。
2019/03/16(土) 20:19:11.71ID:s7lNnerL0
気晴らしにレイストームやったらZガンダムに殺された・・・・・・
あんな強かったけか
2019/03/16(土) 20:19:50.55ID:Ya+FeWuj0
>>502
V30とか286が手に入らないです・・・
509名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:20:44.52ID:209zCCVk0
立憲パートナーズ社会構想研究会(非公式) @cdp_syakouken 2018/12/26 13:52:49
昨夕(2018/12/25)、長妻昭政調会長、山内康一政調会長代理兼政策コミュニケーションユニット責任者、党本部職員の方々と私たち #社構研 は会談し、現地資料の3つを共有します。

1. スライド資料(絵がメインです)
https://drive.google.com/file/d/13uf4-JPrWP73tkZK1qSAZ-SqAJZYxvCc/view?usp=sharing

#絶対ひっくり返す第1章

#立憲パートナーズ #立憲ボイス
http://pbs.twimg.com/media/DvUSuXvVAAAuF-H.jpg
https://twitter.com/cdp_syakouken/status/1077789305517436929

kokiya @kokiya 2019/03/15 15:20:59
スライド資料p.76 「経済政策第三の道」-「まっとうに1世紀かけて借金返済」(一橋大学 齊藤誠教授)が立憲らしい道とのこと。
齊藤誠氏によると消費税20%にして100年かけて国債を償還していく計画(2つ先のツイートのリンク)らしいが、そんなに総需要を削って円通貨を消滅させて何がうれしいのか意味不明
https://twitter.com/kokiya/status/1106865886256726016

こんな政策を100年続ければ、100年間デフレが続くだろう。いや、その前に日本という国は消滅するのではないかしら。
https://twitter.com/kokiya/status/1106865900756430849

ちなみに知らない方向けですが、この「1世紀借金返済政策」の立案者である齊藤誠氏は、
東日本大震災後にいち早く増税を提案した経済学者一党の共同提言者でもあります。この名前がでてきたら要注意ですよ。
http://www3.grips.ac.jp/~t-ito/j_fukkou2011_list.htm
https://twitter.com/kokiya/status/1106865931932729344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/16(土) 20:21:56.39ID:oBL+g+aF0
>>506
どうも、よむっ巣
2019/03/16(土) 20:22:27.72ID:yz38u+CJa
>>507
拡散ビームがどうしても苦手だ。
2019/03/16(土) 20:24:17.21ID:hGZi/tO50
>>455
信用情報機関のリストに載るのは確か2年だったような?
あと通知が来ても60日以内に支払いをすれば、基本的にはローンやクレジット関係で何らかペナルティーを受ける事は無いはず。
数年に1回程度のうっかりミスの滞納なら問題なる事はまず無いそうで。
2019/03/16(土) 20:24:17.42ID:zRZsqize0
>>509
(どうせ100年先なんか生きてないからいいやとか言わない方がいいんだろうか)
2019/03/16(土) 20:24:49.04ID:Tq2b0J3J0
なんかFANZAからよくメール来るんだが・・・。何一つ買ったこと無いんだけどな。
DMMFXやってた影響かなこれ。
2019/03/16(土) 20:25:39.00ID:+6957H5e0
>>466
社会にとって有益な部分を主張したメンバーは、それを社会が受け容れると抜けてしまい、アレな連中だけが残った結果が今のリベラル

初めのうちは大抵の運動は、「なんかいい事してみたい」ってだけの代物。
そして、賛同者が多くて普通の人が受け容れられるような良い事ってのはどっかの時点で社会に受け入れられたり、別の形で解決されたりする。
でまあ、普通の感性を持っているメンバーはこの辺りで運動から離れたり、穏健派として非アクティブなメンバーになったりする。

ところが運動の中には普通の人なら「考えたらこりゃ不味いだろ」って部分もあるもので、当然そんな物は社会に拒絶される。
残った強硬派メンバーが声高に正義を叫び要求貫徹を主張するけど、社会が拒絶したものを押し付けようとする訳だから当然、反社会的行動になる。
で、運動の中心が反社会的行動になると他の分野の反社会勢力も連携し始めて…。

と、まあリベラルの運動の主体がああなる迄には相応の時間がかかった。

でも「良いことも言っていたよな」ってイメージを残していった連中が、アレな連中の擁護をしたり、イメージ悪化を防いだりしているので
比叡山焼き討ちのときのノブさんの様に、纏めて始末するが吉
2019/03/16(土) 20:25:50.96ID:AUW2ppDp0
>>502
今のNECにそんな体力ないやろ…
2019/03/16(土) 20:25:56.08ID:rq+C6rf60
精子を拡散…
2019/03/16(土) 20:26:05.12ID:DZQip5hW0
>>504
まあ構図とかじゃなくノリから絵柄までガチ真似するような人間もいるので
https://pbs.twimg.com/media/C8MpOsiU0AAiq1j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C7r-A0LVUAQii7Z.jpg
本物だったら義体の肖像権ってどこが持つんだろう?とかそういうネタを欄外にミッチリ書く
2019/03/16(土) 20:26:10.53ID:D5VzJKgJM
>>508
生産中止品の継続生産とかでIntelから許諾受けた会社が生産した事例があるらしいが、
安くできるかどうか疑問だな
2019/03/16(土) 20:26:14.15ID:Tq2b0J3J0
なぜインフレ方向に持っていって借金を圧縮するって言うやつでてこないのか。
マネーストックを増やしてそれを元手に借金返せばえぇやん。
2019/03/16(土) 20:26:18.37ID:eQfdOnJU0
1 ニライカナイφ ★ 2019/03/16(土) 18:33:20.08
◆ 男性のペニスに取り付けてそのままHD撮影&Wi-Fi通信が可能なウェアラブルカメラ「The CockCam」
小型で軽量なウェアラブルカメラは、頭や胴体、自転車やバイクなどに固定することで、誰でも簡単にスリル満点の高画質ムービーを撮影することができ、人気があります。
そんなウェアラブルカメラをシリコン型のリングケースで男性のペニスに固定して、誰でも簡単に臨場感あふれるムービーを撮影可能なガジェット「TheCockCam」が海外で話題となっています。
The CockCamはこんな感じ。カメラ本体はレンズを含めたユニットで、男性のペニスを通して固定できるリングケースが付いています。
シリコン製リングケースは伸縮自在で、サイズフリーとなっているそうです。
カメラはMP4(H.264)形式で1080p・30fpsの音声付きムービーを最大90分撮影可能で、撮影したムービーはマイクロSDカードに保存されるそうです。
また、暗闇の中でも撮影できるようにナイトビジョンモードも搭載されています。
内蔵しているリチウムイオン充電池はMicro-USB端子ケーブルから、2〜3時間でフルに充電できるとのこと。
さらに、iPhoneあるいはAndroidスマートフォンとWi-Fiで連携することで、データをやりとりすることが可能です。
内容物は本体とリングケース、Micro-USB端子ケーブルのほかに、磁石でカメラを固定できるマウントもついています。
公式サイトでは「あなたがしたい部屋のどこにでもThe CockCamを設置できます」とうたわれていました。
カメラは防水で、リングケースは防じん製もあるとのことですが、「カメラを水に浸したり大量の液体にさらしたりしないでください」と公式で警告されているため、風呂場での使用には制限があるかも。
また、長期録画を行う際に心配なのがカメラの放熱です。The CockCamを開発したJulzは「長時間撮影するとカメラが温かくなることがありますが、この製品は安全に使用できます。
着用して気分が悪くなった場合は使用を中止して当社のチームに連絡してください」とアナウンスしていました。
he CockCamは159ドル95セント(約1万8000円)で、以下のページで販売されていますが、記事作成時点では日本への出荷はしていないとのことでした。
2019/03/16(土) 20:26:47.76ID:mZ0DWrW/d
>>512
使い続けてると2年で情報が流れるんだって
逆に解約したら更新されなくなって5年残ってしまうという……
やらかしたカードほど使うべきらしいニダ。

振り込んだけどカードの再開はいつになるのか。
2019/03/16(土) 20:27:17.42ID:mZ0DWrW/d
>>514
それやそれw
ウリも来るで
2019/03/16(土) 20:27:43.10ID:twv8NgQaM
>>352
張飛「」
2019/03/16(土) 20:28:27.62ID:Tq2b0J3J0
>>523
みかん畑の雌しべ目当てでFANZAの常連じゃないのけ?
2019/03/16(土) 20:29:05.78ID:+zXxu8BJ0
>FANZAからよくメール来る
NTR物にもバイノーラル耳かきボイスにも興味ないっつってんだろオラァ!!!
2019/03/16(土) 20:29:29.71ID:Ya+FeWuj0
>>519
探せば中古が見つかる間は再生産はしないでしょうね
2019/03/16(土) 20:29:49.98ID:Z9aNz+7G0
工場の制御用pcとかミチュビシとか日立がつくってんじゃないの
2019/03/16(土) 20:30:02.57ID:+dqU1JRS0
ラ党が評価されるのは目立たない、よくわからない、人気の出ないことでも
目を配らせてくれるという信頼が曲りなりにでもあるからではないか。

>>509を始め野党は無関心なことは全てスルーというイメージしかない
530ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 8355-bP2B)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:30:03.26ID:PnBEEtXf0
とうとうアラフィフ突入(挨拶

えー、隠してないので知ってる人は知っておりますが
ゆうかさん、12日で45歳でございます
先の合格は自分への誕生日プレゼントってとこですかねー

>>278
アメリカ軍の戦死者数はわかってます
欧州戦線
陸軍 14万1088名
陸軍航空隊 3万6461名
海軍+コーストガード 6039名
合計 18万3588名

太平洋戦線
陸軍 4万1592名
陸軍航空隊 1万5694名
海軍+コーストガード 3万1485名
海兵隊 1万9733名
合計 10万8504名

あと不明で66名
以上合計29万2131名
細かいところは資料によって微妙に差異がありますが、29万超という数字は確実
なおこれに戦死以外の死者(戦病死、事故死、訓練死他)が11万3000〜4000名
MIA(行方不明)が3万ちょい
以上合計アメリカ軍の大戦関連死は43〜44万といったところです
2019/03/16(土) 20:30:23.10ID:Tq2b0J3J0
>>526
バイノーラル耳かきボイス自体は至極興味無いんだが、バイノーラル録音機材自体には興味はそそられるな。
もしくは通常の音声を疑似バイノーラル化するノウハウを覚えたいものだ(趣味兼仕事の関係で)
2019/03/16(土) 20:30:25.73ID:cAttlsCZK
>>518
トニたけはジェノサイバーみたいなガッチガチのサイバーパンクも描ける人だしなぁ
2019/03/16(土) 20:30:43.23ID:DZQip5hW0
>>524
あいつが劉備に戒められていたのは頻繁に人を殺す事よりも鞭打ちした部下を自分の近習に仕えさせるという警戒心の無さなので…
2019/03/16(土) 20:31:14.41ID:Tq2b0J3J0
NECが駄目ならエプソンがあるやん!PC-486的なやつ(使えるかは知らんが)
2019/03/16(土) 20:31:17.10ID:gYSJw16ja
>>300
本邦だと5Sを守れないところは最悪取引停止案件になるのに
アメリカはすごい、だからTOYOTAに負けるんだな
2019/03/16(土) 20:31:23.77ID:eufv6r3VM
>>87
後継機のヘルダイバー沢山あげるね(^^)/
2019/03/16(土) 20:33:09.10ID:v14FyyOta
>>335
中国人チーターの家の玄関ドアに二、三発銃撃しとけばチートしなくなるやろ
2019/03/16(土) 20:33:28.20ID:Q2UBszyJ0
【三浦瑠麗】「日本に徴兵制は必要」「反論や批判を待っています」★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552713499/
2019/03/16(土) 20:34:18.68ID:D5VzJKgJM
>>527
調達の関係で新品じゃないとという案件もあるし、
ホームページの生産事例で80286やら80386とか書いてあるから過去やったのかもしれない。
でもいつでもやってるわけじゃないだろうしライン再開費用払う羽目になると思う。

ミニマル生産でなんとかならんものか、という結論。
あれも普通に生産するより高いらしいが。
2019/03/16(土) 20:34:31.40ID:Tq2b0J3J0
まぁ疑似バイノーラル化に関しては基本的な処理自体は予想自体は出来てるけど、実践してみないことには実証できんからな。
2019/03/16(土) 20:35:03.31ID:+zXxu8BJ0
>>538
宣撫工作用に"各分野"のスペシャリストを集めて薄い本を国民の血税で刷るのれす!
2019/03/16(土) 20:35:15.99ID:ALo9FDbx0
>>518
完璧じゃねえか!?
2019/03/16(土) 20:35:23.43ID:hGZi/tO50
>>522
VISAだけど自分が一度やらかした時は全く制限が無かったなあ。

あと、携帯電話料でもスマホのサービスでもネットの定額アニメ見放題でも何でもいいから、
固定費の中からクレジットカード決済のモノを一つ用意すると割と簡単に流れるゾ。
544名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-9KGI)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:35:33.17ID:287YDhpK0
>>531
https://i.imgur.com/Olu4vyi.jpg
https://i.imgur.com/hiGTCCF.jpg
2019/03/16(土) 20:35:39.53ID:gYSJw16ja
>>503
水槽で暮らしているのか?
2019/03/16(土) 20:37:40.14ID:mZ0DWrW/d
>>543
その携帯電話のカードなんだw
とほほー
547ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 8355-bP2B)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:38:37.87ID:PnBEEtXf0
あと、これ以外に商船の乗組員が1万人弱死んでますね。
2019/03/16(土) 20:38:51.93ID:gYSJw16ja
>>521
穴にカメラいれるやつがでてくるぞ
2019/03/16(土) 20:39:33.76ID:hGZi/tO50
>>539
ミニマルファブは10万個/月以下の生産量で威力を発揮する製造システムだからのう。
あと1個流しでのリードタイムが恐ろしく早い。
2019/03/16(土) 20:39:41.87ID:zxFPmrGVa
>>518
すげぇな
2019/03/16(土) 20:40:04.97ID:gYSJw16ja
>>538
徴兵やって自衛官の地位が向上するのだろうか
末端の待遇が悪くならないだろうか?
2019/03/16(土) 20:40:05.75ID:eQfdOnJU0
>>544
良くいうASMRってのかな・・・
Loseとか本業がASMRとイベント屋になってるからなぁ・・・
2019/03/16(土) 20:41:09.83ID:Tq2b0J3J0
せめて副業は楽しく有りたいものだ。
いや本業もわりかし楽しいけどさ(種金稼ぎ出来るという意味で)
2019/03/16(土) 20:41:18.99ID:nAwqUNy60
>>503
パンドラか…全巻揃えるかな。時系列的に攻殻2の後なんだっけ、あれ。
555名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-9KGI)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:41:46.43ID:287YDhpK0
>>551
地位については法的根拠が幸福追求権と自衛隊法だけっていうのがね
共産社民の長年のネガキャンもあるし
2019/03/16(土) 20:42:42.24ID:hGZi/tO50
>>546
それはそれは。
クレジットカードは特定の紐づけの無い奴の方が長期的には良いぞ。
その代わり付随する特典やサービスは受けられないが。
2019/03/16(土) 20:42:57.04ID:D5VzJKgJM
>>548
ゴムにカメラ内蔵するのは技術的に難しいだろうから
ディルド的なのでなんとか
……もしかしてもうあるのかな?
2019/03/16(土) 20:43:55.34ID:YqKQqBjX0
>>484
知的だが誠実でないタイプで、実際は安い労働力と自分たちにだけ安い税金を享受しようってタイプ
がいいように利用している面もあるだろうね

自分たちに都合の悪い貧乏人は自己責任なんだから
2019/03/16(土) 20:43:57.06ID:DZQip5hW0
ちなみに蜀建国後の張飛の官位は車騎将軍兼司隷校尉です
後者は治安維持担当みたいな役職で要は下を監視して何かあったら即捕らえる役職だからそりゃ嫌われるよねって
2019/03/16(土) 20:43:59.56ID:gxx1sAz+0
>>554
いや、攻殻1の前。
その代わり本当に世界を裏で動かしている存在とガチンコバトルする羽目になっているので
出てくる技術は明らかに攻殻というよりアップルシード世界より。
2019/03/16(土) 20:45:00.58ID:eQfdOnJU0
>>548
*(ルビ:うめ)の人とかかな・・・
ーーー

              _人人人人人人人人人人人人人_
              > * ちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん! <
               ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^ ̄                     
                       ,、_,、
                    _、 .___(´・ω・`)_, - .      
                _,. ‐''"´               `丶、
.          , ‐''´ _,. -―- 、          ;ー−- 、ヽ ;
         厶ノ ̄       /`ヽ、o_,  、_oイ    └′
                      ′         |
                      /             |
                    j           l`丶、
                      /   \        /     ヽ
                 !    ヽ、  ’  /      〉))
                    '.    /((;;U;))^ー一'7   ′
                      !   /  プルプル    /  ′
                       ヽ ヽ、        |  / __
                        ヽ 〈        ノ '´  〉 ペタペタ
                      `′      〈_, -‐'′
2019/03/16(土) 20:45:36.62ID:4C6IKGcS0
>>530
お誕生日おめでとうございました
2019/03/16(土) 20:45:55.44ID:6mg9uIJO0
>>388
つまり建前と本音ということだ。
2019/03/16(土) 20:46:03.30ID:3bMzn/ug0
>>545
何にせよマグロじゃなくて良かった(遠い目
2019/03/16(土) 20:46:47.24ID:nAwqUNy60
>>530
あ、正確なデータども。10万は超えてたか…
2019/03/16(土) 20:46:50.87ID:eQfdOnJU0
>>530
おめっとさん
2019/03/16(土) 20:47:42.87ID:rq+C6rf60
まあイスラームって、カルト扱いされるにふさわしいからな。
2019/03/16(土) 20:47:55.92ID:mZ0DWrW/d
>>556
しかし、まずいことになってしまったニダ。
CICに5年ほど登録される可能性がががががが……。
2019/03/16(土) 20:48:13.99ID:hGZi/tO50
>>555
国民の殆どが徴兵経験者ならば、逆にネガキャンをやらかす連中は世論から総スカンを食らう羽目になるだろうな。
無論、社会的地位についてはガッチリと法的に定めるべきだろうが、実利として社会保障での優遇制度はあっても良い。
2019/03/16(土) 20:48:42.31ID:YqKQqBjX0
欧米先進国が志願制に移行して悪くなったという話も聞かないし、徴兵制でも大正期は悪かったらしいしな
>>535
ロッキード社がまにあ車生産方式を云々って話は聞いたが
2019/03/16(土) 20:49:52.87ID:DZQip5hW0
みんなはどのメスゴリラが好きかな?
http://uproda.2ch-library.com/1008153vfV/lib1008153.jpg
2019/03/16(土) 20:50:06.17ID:gxx1sAz+0
>>569
成人男性が殆ど徴兵される韓国は今どうなっていますか?
2019/03/16(土) 20:50:22.73ID:cAttlsCZK
>>550
アフタヌーンで大合作の音頭取った時、須賀原洋行がトニーから送られて来たネームを見て
「この人にはどんな腕が付いているんだ!?」と驚いていたっけ
2019/03/16(土) 20:51:47.84ID:Tq2b0J3J0
>>571
メスゴリラさんは中央の少佐殿のイメージが強いな。
2019/03/16(土) 20:52:04.24ID:6mg9uIJO0
>>409
つまり常日頃から裸を見せていると路上で全裸で寝ていても
道行く人々から見ない振りをされるようになるということだ。
(一番艦が激怒して現場に急行しながら)
2019/03/16(土) 20:52:06.98ID:hGZi/tO50
>>558
今時、テロや革命じみた活動の首謀者は総じて裕福な連中で、実際に血を流すのは騙されている無学な貧乏人と相場が決まっている_____
2019/03/16(土) 20:53:01.96ID:DZQip5hW0
>>573
シンイチハリケーンとか描いて貰い忘れたんでしょうがないから自分で描いたって言ってたっけな
2019/03/16(土) 20:54:33.28ID:z7nk3GuS0
>573
トニーは同時進行で別作家の絵をやれる異能者なので……。
2019/03/16(土) 20:54:37.08ID:D5VzJKgJM
戦車を止めるために戦車の前に身を投げだす市民とその指示を出した指導者との間の階級闘争が必要だ、って話か
2019/03/16(土) 20:54:40.67ID:zRZsqize0
>>561
気持ち悪いからやめてよ
>>576
レーニンもトロツキーもぶるじょわな出身なので伝統と言えませう
2019/03/16(土) 20:55:55.91ID:nAwqUNy60
>>576
「金持ちが命令し、貧乏人が血を流す」ってアカがよく言うけど自己紹介乙過ぎて駄目。
>>575
お、おう…
2019/03/16(土) 20:56:27.14ID:YqKQqBjX0
マルクスはニート、レーニンは富裕な弁護士の子供
本邦も社会主義にかぶれることができる程度の教育を受ける=そこそこ上層の出身っていう
(庶民の多数派は中卒高卒で働きに出る時代)

まー、勝ち貧乏な連中も結局大粛清とか経済破たんで悲惨なことになるんだから
出身は関係ないっちゃない。
2019/03/16(土) 20:57:17.88ID:fJhrq5hA0
>>21
欧州の主要産業地帯を占領したのに航空機生産数が日本の2倍程度とかやる気なさすぎない?
2019/03/16(土) 20:57:23.50ID:+zXxu8BJ0
貧乏人が命令して金持ちが血を流す
悪い金持ちは滅び去り
後には遺産を食いつぶし奪い合う貧乏人だけが残った

という電波を受信した。
2019/03/16(土) 20:57:24.52ID:PN4SZkcpM
>>373
巨悪があるからと言ってケチな小悪人の罪が不問に付されるかと言うとそれはまた別の話なわけで。
2019/03/16(土) 20:58:40.44ID:rq+C6rf60
スターリンとか見ると、その革命家の後にくるのはならずものなんだなって…
2019/03/16(土) 20:58:56.74ID:18jxhng80
>>585
曲が配信されてることは罪なのか…?
2019/03/16(土) 20:59:07.84ID:D0MOEQpba
>>518

絵柄がすごい特徴掴んでて一瞬本物かと思うけど、そこはかとなく滲み出るトニーたけざき感w

>>503

ギャグっぽいノリだけどガチなんだよなあれ、シロマサ分が特濃すぎる。
2019/03/16(土) 20:59:12.49ID:hFVdSQXP0
本物のトロツキーならモスクワの舞台で女装して歌を歌えるはず
2019/03/16(土) 21:00:15.05ID:YTkveMIUd
>>571
右から三つ目いい…
炎上する超高層ビルの最上階とかで決着付けたい感がたまらない…
2019/03/16(土) 21:01:54.77ID:DZQip5hW0
トニーの凄い所は描き分けもさることながらもう還暦も見えてきた年なのにこのザ・昭和って感じの絵を描ける画力だと思う
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/23/f170323_ghostinthetakezaki_1.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/23/f170323_ghostinthetakezaki_3.jpg
2019/03/16(土) 21:02:04.88ID:6mg9uIJO0
>>352
人工暴君を冠する人工圧政機関を作ればよい。
それは自動的で恥を知らず後悔も持たない完全な暴力装置だ。
2019/03/16(土) 21:03:06.54ID:gxx1sAz+0
>>591
下、ある意味合っているけどこれはひどい。
2019/03/16(土) 21:03:16.52ID:fJhrq5hA0
>>234
日本語でおk
煽りでなく本気で意味わからん
2019/03/16(土) 21:03:22.19ID:6mg9uIJO0
>>356
なあに、一度やらせてみて駄目だったら変えれば良い

本当に駄目でした

ジャップは反省しろ
2019/03/16(土) 21:03:32.10ID:cAttlsCZK
今月のカムヤライドに登場したオトタチバナヒメが♂度高すぎて、現状ヒロイン扱いのヤマトタケルにあてがったら
一晩で干物になりそうだな、と思いました
2019/03/16(土) 21:04:13.20ID:PN4SZkcpM
>>407
大陸ならまだかろうじてワンチャンあるにしても太平洋戦線なら日本機の不戦勝であるw
2019/03/16(土) 21:04:19.43ID:Tq2b0J3J0
津波動画見てるが、民家の基礎は結構脆いものだな。反面工場とか商業施設の基礎はしっかりしている。
2019/03/16(土) 21:05:03.38ID:D0MOEQpba
>>591

画力もすごいけど、ネタとその料理のセンスも凄まじいなこれ。
2枚目のB級SFホラー感すこ
2019/03/16(土) 21:06:14.70ID:6mg9uIJO0
>>381
感染すると物凄く腋臭と加齢臭と足の臭いが酷くなる細菌兵器などはどうか?
具体的に言うと、フランス人が即死するレベル。
2019/03/16(土) 21:06:15.64ID:cAttlsCZK
>>599
岸和田博士読んでると、本当に引き出しの底がないんじゃないかと思える
2019/03/16(土) 21:06:32.61ID:D0MOEQpba
>>593

間違ってないけど間違ってるっ!!

て叫びたくなるな。
2019/03/16(土) 21:06:42.71ID:wtaDy3G50
>>598
だがちょっと待ってほしい
どうせあたり一帯全部だめになるんだから、解体費用が浮く分もろい方がいいという考え方も可能ではないか
生き延びられればの話だけど
2019/03/16(土) 21:06:52.30ID:ZQc2qUrh0
BS1のシャチ動画が衝撃的だった
知床で群れ同士が集まってお見合いをしていたのだが
そこで大人になりきれてないオス同士がペア作って群れから外れていき
交尾の練習っつーか兜合わせっつーか、それもお互い攻め受け入れ替えながら
人間の腕よりでかいぺニスをおっ勃たせながらさ

知らんかったうちの彼氏の前世はシャチだったんじゃ…
2019/03/16(土) 21:07:38.71ID:CoCkmcMO0
>>428
いやLRDRも米国製のGaN素子使ってるんで、性能自体は問題ないだろう。
素子換装となるとJ/APG-2みたく作り直しになるんで、間違いなく納期は現状の2025年より遅れるんで、
日本海に張り付いてるイージス艦を素早く南方転用するためにも再改造したら
試験に4〜5年必要としてアショア稼働が最速2030年前後になるから流石に待てないのだろう。
2019/03/16(土) 21:07:41.42ID:+dqU1JRS0
>>591
「Ghost In the shell」じゃなくて「The ghost in the shell」なあたりも細心だな
2019/03/16(土) 21:08:06.62ID:YTkveMIUd
>>604
流石にシャチに失礼過ぎる
2019/03/16(土) 21:08:22.12ID:Tq2b0J3J0
>>604
北斗琉拳の凄惨な死体が乱雑に倒れてる図かと思ったが違うのか。
2019/03/16(土) 21:08:28.18ID:D0MOEQpba
>>601

引き出しの底は混沌だか闇だかにつながっていて
そこからこんこんと画力とネタとセンスが湧き出てくるって感じ。
2019/03/16(土) 21:10:09.24ID:gxx1sAz+0
>>609
たしか岸和田博士の話の一つが正に岸和田博士の発想の元は闇や混沌であるという話だったなあ。
アレ今考えると作者自身を投影していたのかもしれない。
2019/03/16(土) 21:11:06.88ID:cAttlsCZK
>>609
あー、なんかわかる気がする
こちらを覗き返して来る深淵を引っ付かんで手繰り出しているような
2019/03/16(土) 21:12:17.83ID:lo2ixKK00
シャチだかイルカだかとのセックスに挑んで死んだ人いるからそいつか>前世
2019/03/16(土) 21:12:20.02ID:HnfXj8gk0
>>604
その映像、去年のNHKスペシャルで流れてたな。
半年くらい前だったか。
2019/03/16(土) 21:12:31.25ID:ZQc2qUrh0
>>607
フグ毒をシャブみたいに楽しんだり、イルカのメスをオナホ代わりにして殺したりする連中じゃん
ホモ行為ぐらいしてもまあおかしくはないんだが映像で見るとやっぱビビるわ
>>608
頭の上から硫酸が降ってくるんですねわかります
2019/03/16(土) 21:13:52.37ID:DZQip5hW0
パクリ先の絵柄を徹底してエミュレートして更にきちんと自分なりのネタをおっかぶせてくるあたり錦ソクラが近いといえば近い
ちなみに今ならキンマwebで1話から21話まで読めるぞ
2019/03/16(土) 21:14:23.90ID:s7lNnerL0
【参院選・組織どう動く】自動車総連・高倉明会長 「二大政党的体制」目指すべき
https://www.sankei.com/economy/news/190316/ecn1903160024-n1.html
駄目だなこいつら
2019/03/16(土) 21:15:22.01ID:DZQip5hW0
>>611
ワンダービット開始前に島本が描いた漫画家が作品を取り出すでかい鍋の話みたいな奴か
2019/03/16(土) 21:15:48.16ID:twv8NgQaM
ぶ厚い牛タンを家で焼きたくて、ネット通販を巡っているが
外国産でもクソ高いなあ、昔の仙台で進駐軍から捨て値で仕入れた時代は屑肉だったのに。
2019/03/16(土) 21:16:11.48ID:8mP5sWY20
>>520
可能なインフレ方向に持って行く手段が、ことごとくコストプッシュインフレではな
物価は上がりました経済は生き返りましたが国民は死にましたはジョークにしても笑えない
2019/03/16(土) 21:17:08.13ID:OtLRYouS0
嫁寝た。

田嶋陽子も人生の一番大事な時期にあの歪んだ人格と考えを矯正してくれる
友達がいない孤独な人だったんだろうなあ。友人の代わりにアカが周りにいた。
彼らは田嶋の狂った考えを肯定し賞賛した。君は間違えてない間違えてるのは
君を選ばない日本の男と体制だと。ダメ人間キチガイ製造装置だなアカ。
2019/03/16(土) 21:18:10.76ID:hGZi/tO50
>>598
一般家屋はコンクリート基礎の上に木造家屋が乗っかっているだけなので、浮き上がる力には完全に無防備なのよ。
津波に耐えるのは重い基礎と一体化している鉄筋コンクリート製の建屋だけだの。
2019/03/16(土) 21:18:45.67ID:YTkveMIUd
>>618
ドン質屋に並ぶ戦後の闇市を駆毛抜けた世代きたな…
2019/03/16(土) 21:19:38.13ID:8mP5sWY20
>>620
君は間違えてない間違えてるのは君を選ばない日本の男と体制だと。
ダメ人間キチガイ製造装置だなアカ。

日本人女性を片っ端からダメ人間になってるのを、アカのせいだけにするのは流石にアカが不憫
2019/03/16(土) 21:20:14.30ID:6mg9uIJO0
>>568
別に連絡を入れた上で翌月中にきちんと支払えば特に問題無いのでは?
2019/03/16(土) 21:20:26.89ID:Z9aNz+7G0
>>571
一番左ってどの作品?
2019/03/16(土) 21:20:40.74ID:18jxhng80
ンモーまたそうやって主語を大きくするー
2019/03/16(土) 21:21:20.37ID:P+T49lKga
コスモが俺に囁いてる
2019/03/16(土) 21:23:12.01ID:Hukm42+f0
うーん

福一の2号機の圧力容器下の格納容器底部にカメラを入れたら燃料がほとんど無かった
ほぼ全部が、燃料が入っていた金属製のチャンネルボックスと制御棒の金属部分

理由は核燃料はセラミックで、金属よりも融点が高いからで
融点が低い金属はメルトスルーしたが
燃料の大半は圧力容器内にあるらしい
2019/03/16(土) 21:23:13.83ID:hdQ6T5AGa
>>621
ヘーベルハウスなら大丈夫らしい
https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6360482400000802a21422.jpeg
2019/03/16(土) 21:24:10.82ID:HPAWEn0A0
>>620
今帰ってきた

一周遅れのボヘミアン・ラブソディ観てきたんだけど、
フレディ・マーキュリーにはブライアン・メイが居てよかったね、って話かな?

筋立ても何もかも最初から分かり切ってる映画なのに、
他の人には全然刺さらないであろう、RADIO GA GAがかかったところで涙腺が崩壊したよ

ずっと忘れてたんだよ

だけど、ウリの鬱屈した青春時代が一気に噴き出したんだ
この曲って、そういえばロジャー・テイラーの曲で、とか諸々が絡み合って
なんか感動したんだよ
2019/03/16(土) 21:24:20.01ID:ZQc2qUrh0
>>620
瀬戸内寂聴とか見てると結局本人の資質だと思うぞ
仮に子供生んでたら逆方向で手のつけようがない人間になったと思われる
2019/03/16(土) 21:24:38.98ID:wtaDy3G50
>>628
一言で言うとマークT原子炉は非常に優秀と...φ('ω'* )
2019/03/16(土) 21:24:41.72ID:Z9aNz+7G0
>>629
この直後に性能偽装やらかしたじゃないですか
2019/03/16(土) 21:25:42.27ID:D5VzJKgJM
>>628
燃料混じった水が床一面に広がったから結局始末は大変なままというオチかね
しかも床に落ちた分は回収できるが圧力容器の底とか削り取らないとダメなんじゃね?
2019/03/16(土) 21:25:59.02ID:cAttlsCZK
>>627
アフロ頭かeテレのロボットか
2019/03/16(土) 21:26:29.56ID:HnfXj8gk0
>>618
今の仙台の牛たんの肉も、そのほとんどは外国産の牛の肉だと聞いたような。
2019/03/16(土) 21:27:25.90ID:DZQip5hW0
言い方を変えただけでただの下痢では?
https://stat.ameba.jp/user_images/20160826/20/nataria-miharu-king/31/f9/j/o0590059013732943636.jpg
2019/03/16(土) 21:28:45.95ID:gYSJw16ja
>>591
なんか情緒を覚えてきた頃の特撮ヒーローが感じられる
2019/03/16(土) 21:28:50.01ID:gxx1sAz+0
>>634
燃料棒が外部に露出してド派手に燃えながら短寿命核種をぶちまけるよりかは遥かにマシ。
というか原子炉の過酷事故で避けなければならない核燃料の漏出をギリギリまで抑え込めたのだから
かなり優秀。
2019/03/16(土) 21:29:43.19ID:6mg9uIJO0
>>629
やはり銃眼めいた開口部の少なさは躯体強度によい。
2019/03/16(土) 21:29:57.29ID:+zXxu8BJ0
>>637
汁と付けるとヒワイなイメージがわくので、直腸ジュースと表記してはどうか
2019/03/16(土) 21:31:12.63ID:A7k73oBma
ものすごくどうでも良い話だが


何でわし、風呂に入る気もないのにこんな場所に…
(なおCH-Rから見て道路を挟み右側に「兵庫県警察兵庫警察署福原交番」があります!www)
https://i.imgur.com/yAD75aD.jpg
https://i.imgur.com/dmnkfWf.jpg
2019/03/16(土) 21:31:14.42ID:lo2ixKK00
>>637
湿っぽい屁のことだろ?
2019/03/16(土) 21:31:17.06ID:OtLRYouS0
>>637脂をケツから噴き出す痩せ薬があるらしいけどそれにいいかもしれない。
あれそのままパンツはくとパンツとズボンがすごい事になるらしい。屁をすると
黄色い油が霧のようにケツから噴き出すとか。
2019/03/16(土) 21:32:07.71ID:Hukm42+f0
福一は原子炉建屋内以外ではタイベックススーツが必要なくなっている
トリチウム水タンクが無くなれば、広大な敷地を研究施設にしてもいいかもな
2019/03/16(土) 21:32:27.75ID:z7nk3GuS0
>644
……それ、バラムツかなんかでは?
2019/03/16(土) 21:32:33.50ID:cAttlsCZK
>>644
これがあればアブラソコムツを腹一杯食えるとな
2019/03/16(土) 21:33:02.97ID:gYSJw16ja
>>644
バラムツ食べたい人にもいいのか?
2019/03/16(土) 21:33:15.36ID:Tq2b0J3J0
>>621
つまりドンの要塞は津波にも盤石である
2019/03/16(土) 21:33:17.52ID:Z9aNz+7G0
トリチウムって要は水でしょ
2019/03/16(土) 21:33:56.60ID:Tq2b0J3J0
よし編集過程の中間ファイルのエンコードじゃー
2019/03/16(土) 21:34:40.03ID:OtLRYouS0
>>646ゼニカルという薬。あれを一箱使うと体重が5キロ落ちるらしい。しかも脂肪のみが落ちる。
2019/03/16(土) 21:34:53.23ID:cAttlsCZK
>>646
食品中の脂肪と反応して消化吸収出来ない形にすることで摂取カロリーを抑えるって代物なんで実質同じ状態になる
2019/03/16(土) 21:36:09.50ID:Ya+FeWuj0
トリチウムなんて本来保管する必要無いんだよなあ。なんとかならんのかあれ
2019/03/16(土) 21:36:34.00ID:Tq2b0J3J0
>>650
僅かに重い水素が含まれる水だな。
まぁ物理的にも化学的にも僅かに違いがあるからトリチウムより違いが少ない重水素でも取りすぎると体調崩すらしい。(主に下痢気味になると言われてる)
656ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ e368-geq4)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:36:40.75ID:9jY6OT190
ペンギンもホモ行為するらしいね
2019/03/16(土) 21:36:51.44ID:OtLRYouS0
>>647 >>648脂っぽい食事の後使うらしい。メリけん人が使うとすごい事になるとか。黄色い油で
ケツ全体が濡れるとか。布を当てて過ごしても無理とか。
2019/03/16(土) 21:39:14.23ID:A7k73oBma
>>646-648
何でみんなそんなにチョウセンシロマグロ(インガンダルマ)の刺身食いたいの…


いや、上トロの味わいがなかなかで「翌朝対策」覚悟で食うに値するのはわかるが…
2019/03/16(土) 21:42:05.00ID:Tq2b0J3J0
個人的にトリチウム蛍光体を使った時計の再販を望む。放射性物質を含む物って今の所ウランガラスのビー玉くらいしかもっとらんな。
2019/03/16(土) 21:42:31.19ID:HnfXj8gk0
たしか、食事の前に飲んで、食事中の脂肪分を吸収してくれる顆粒状のダイエットサプリがあったような。
2019/03/16(土) 21:42:33.52ID:Tq2b0J3J0
つか制作用PCのコテ治すの忘れてた。
2019/03/16(土) 21:42:36.39ID:Hukm42+f0
>>654
電気分解して水素にすればいい
2019/03/16(土) 21:42:51.56ID:m594hayU0
>>642
ナンバー写ってるがいいのか?
2019/03/16(土) 21:43:44.08ID:A7k73oBma
>>663
ヒント・カーシェア車
2019/03/16(土) 21:44:36.62ID:m594hayU0
>>664
なるほろいいのか
2019/03/16(土) 21:44:36.90ID:s7lNnerL0
痩せるサプリ欲しいのならこれどうぞ
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/01/l_kikka_180701bear.gif
2019/03/16(土) 21:45:11.03ID:PN4SZkcpM
>>587
いや、言葉通りの意味だよ。
2019/03/16(土) 21:46:01.30ID:Tq2b0J3J0
>>662
物理的な特性で軽水素から抜けてくるからより濃縮されたトリチウムが残る結果になる。
重水素化リチウムとして水素吸蔵合金に封入してやれば比較的にご安全です。
2019/03/16(土) 21:47:08.05ID:HPAWEn0A0
>>668
そこまでの濃度ないんだよなあ、あれ
2019/03/16(土) 21:47:45.91ID:yz38u+CJa
>>666
硫酸なのでは。
2019/03/16(土) 21:48:01.52ID:Tq2b0J3J0
>>669
濃縮しまくった上でトリチウムガスとして保管しておくのですよ。
使いみちはいろいろありますよ!核兵器とか!
2019/03/16(土) 21:48:14.95ID:D5VzJKgJM
弱いβ線を出して崩壊するって話なんで
水を含むけど飲用にしない製品なんかに使えばいいんじゃないかね
観光地で売ってる水の中で輪っかとか動かすゲームみたいなのとか
2019/03/16(土) 21:48:21.48ID:PN4SZkcpM
>>394
とにかく何かの因果関係を公然と語るときに数字を出さない奴の言うことは、その時点で聞くに値せん。
2019/03/16(土) 21:48:40.43ID:Tq2b0J3J0
>>670
硫酸だとたぶん黒い物体が残ると思われる。
2019/03/16(土) 21:49:55.13ID:PN4SZkcpM
>>399
赤化とはいったい…
2019/03/16(土) 21:50:07.71ID:+zXxu8BJ0
ふぐすまのトリチウムを有効利用するために核融合プラントの研究にじゃぶじゃぶ課金するのれす
2019/03/16(土) 21:50:31.96ID:HnfXj8gk0
フランスの原発で当たり前にやっているように、海水で希釈して放水するしかないんだよな。>トリチウム
2019/03/16(土) 21:50:54.61ID:Hukm42+f0
>>668
そうだなH2Oの解離エネルギーよりも
T2Oの解離エネルギーの方が高いので
電気分解の電圧を調節するとT2OやTHOが残る
2019/03/16(土) 21:51:01.06ID:CZYrfZ6J0
>>671
核融合炉がほしい
2019/03/16(土) 21:51:08.67ID:Tq2b0J3J0
さすがQSVですわ。1時間超えの動画が20分ほどで圧縮完了ですわ。
2019/03/16(土) 21:53:14.94ID:D5VzJKgJM
>>676
実用化に時間かかると半減期迎えるぞ
2019/03/16(土) 21:54:03.09ID:Hukm42+f0
>>672
トリチウムのベータ線は20keV未満しかない
低すぎて線量計では測れず
シンチレータというベータ線で発光する薬剤を入れた状態で
光電子増倍管で増幅しないと放射能をはかれない
2019/03/16(土) 21:54:25.92ID:jpd9C9Dca
放出してるようなトリチウムは薄すぎて濃縮できんレベルだぜ
2019/03/16(土) 22:00:22.26ID:gYSJw16ja
プリキュアとかアイカツ関係の本とかってみんなネットで買ってるのか?
2019/03/16(土) 22:02:03.40ID:vB6LKbC/0
「トリチウム水にEM菌団子を入れたら除染できたので放水します」と発表してあの界隈を発狂させればいい
2019/03/16(土) 22:02:44.43ID:RhAlgeje0
>>361
ルシタニア号って、沈没後のイギリスによる証拠隠滅作業や、最近の調査で大量も弾薬が見つかった豪華客船だっけ?
2019/03/16(土) 22:03:05.28ID:A7k73oBma
>>665
(なお現在はポーアイにいる模様w)
https://i.imgur.com/qEvghzt.jpg
2019/03/16(土) 22:03:20.89ID:Tq2b0J3J0
>>685
EM団子…うっ頭が
2019/03/16(土) 22:06:15.27ID:J/7uXM160
世界中どこでも大型工事には死人がつきものっつうことかね。
2019/03/16(土) 22:08:36.40ID:HPAWEn0A0
>>687
ああ、その辺りにもウリの青春が一杯埋まってるんよ
メリケン波止場のフィッシュダンスホールとか、まだ健在なりや?
ダンパとかって、分からんやろね
モテなかったなあ、明け方に歩いて元町まで戻って牛丼食ってたりしたなあ
2019/03/16(土) 22:17:58.81ID:A7k73oBma
>>690
(新開地から逃げて来て正解や…水陸両用のひとはともかくハゲのおぢちゃんに見られたらナニ言われるかわからん…)
お尋ねの施設は現在、カフェや植物園などを含めた多目的娯楽施設になってるようです
http://www.cafe-fish.com

--
なお軍艦さん「特殊配達」で人間の牝をポートピアホテル他に2回ほど配達した事があるんですが、その頃から比べても様変わりしたなぁと。

南公園トイレ横にて(ここの歩道は入り口が狭いので3ナンバー車を押し込むのは注意が必要です→それ以前に無茶な駐車はやめいワシw)
https://i.imgur.com/lmWPYtw.jpg
2019/03/16(土) 22:19:00.31ID:E3D69459d
>>425
彼は複数の民族が同じ場所で生活してるような描写はしても積極的に「共存共栄」
してるような描写はしてないと思うがなぁ

まあ士郎正宗が描きたいこと著したいことを片っ端から詰め込んで、そして単行本一冊で
綺麗に完結させたと言う点で個人的には同氏最高傑作だと思ってる仙術超攻殻ORION
の結末こそが彼の根底にある思想じゃないかと
2019/03/16(土) 22:24:22.79ID:HnfXj8gk0
10日ほど前のニュースですが・・・

「犬の性格は飼い主に似る」は本当だった
3/6(水) 11:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190306-00010001-nknatiogeo-sctch

(抜粋)
 調査は、1681匹のイヌの飼い主たちに、自分自身の性格と飼い犬の性格について、質問票に記入してもらう形で行われた。
その結果、イヌと飼い主は、性格の特徴が似ていることがわかった。例えば、同調性が高い人は、活動的で興奮しやすい(
しかし攻撃的でない)イヌを飼う傾向が、ほかの人の2倍多かった。また、誠実な性格の飼い主は飼い犬について
「よく訓練されている」と評価し、神経過敏な飼い主は「自分の犬は怖がり」とする傾向があった。
チョピク氏は「落ち着いた人であれば、その人が飼うイヌも落ち着いています」と話す。
(以下略)
-----

この他、飼い主が犬を選ぶ段階で、
・活動的な人は、活動的な犬を選ぶ
・おとなしい人は、おとしそうな犬を選ぶ
という要因もあるらしいが、やはり「犬は飼い主に似る」傾向があるんだとか。
2019/03/16(土) 22:24:47.28ID:OtLRYouS0
アカの言う共存共栄は日本人が先祖代々住む土地で外人の言いなりになって小さくなって過ごすこと。
ん?これ在日が日本で日本人を差別して死にたいと言ったのと似てるな。
2019/03/16(土) 22:26:21.34ID:8CoWEkBa0
これだけ大損こいてもマドゥロ政権を支持する中露の真意が知りたいわ
もうアメリカに対する嫌がらせ以外の理由が思いつかない
https://twitter.com/nodako/status/1106731670315679745
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/16(土) 22:26:47.42ID:OtLRYouS0
>>693俺は亀やガマガエルを咥えて家に戻ってこないしフェレットやモグラやネズミを殺害しない。
2019/03/16(土) 22:27:00.00ID:D5VzJKgJM
コンコルド効果とか?
2019/03/16(土) 22:27:05.88ID:vB6LKbC/0
>>692
凡俗はあの世にサクッと送ったりしてるし
主としての人類は気にかけるけど個体にはかなり酷薄なのよね彼
2019/03/16(土) 22:28:05.60ID:GmCAAH9x0
>685
三重水素水、シャア専用水素水として売り出そう

このガンダム……
ttp://pbs.twimg.com/media/D1YkbXOU0AAc1R0.png
2019/03/16(土) 22:29:22.71ID:JXmhmy3jd
>>697
最近じゃウマ娘というソシャゲがコンコルド効果の実例になってるな。
2019/03/16(土) 22:31:03.41ID:AH42YObiM
>>695
あの場所だな、南米のチョークポイントなのよあそこ
シリアのアサド支持もあの場所が大事だからだしな
2019/03/16(土) 22:31:03.55ID:Tq2b0J3J0
ピエール瀧さん、マリファナも常用していた可能性とのこと。

順序的にマリファナ→コカなんかねー
2019/03/16(土) 22:33:17.34ID:HnfXj8gk0
大学時代のオバマ元大統領もやってたんだっけか。>マリファナ
アメリカ人の半分くらいは、マリファナの経験があるような気がする。
2019/03/16(土) 22:34:32.52ID:gxx1sAz+0
>>702
どうも20代からコカイン使っていたみたいなので逆説的にその時からある麻薬販売組織とつながっている可能性が濃厚
ということで麻取が出張ってきた可能性あり。
2019/03/16(土) 22:34:36.76ID:+zXxu8BJ0
コンコルド効果はガチャゲーに金を突っ込んだプレイヤーの大半に起こる現象である
2019/03/16(土) 22:34:42.23ID:ImuBScecd
>>698
あくまでギャグ的描写だがスサノオが暴れた余波で路頭に迷いつつある子供連れの
母親を見かねたフゼン道人がスサノオに慈悲を請うたが当のスサノオはその場で
彼女を肉体から解放して「自由よ!」だからな・・
2019/03/16(土) 22:35:41.84ID:J8HNT5PK0
>>702
入手の容易さ的にはその順番であろうな
2019/03/16(土) 22:36:38.24ID:gxx1sAz+0
>>703
いまはZBRアンプルもといADHD治療薬という名の合法アンフェタミンもどきが学生で大流行りしているとのこと。
2019/03/16(土) 22:37:41.49ID:Tq2b0J3J0
>>705
パチやスロでもあるあるだな。そしてますます金が減る
2019/03/16(土) 22:37:51.06ID:xMkSKOMud
カナダではヤクが合法化されてるのに、日本では非合法なのは何故だろう?
歴史的には、アヘン戦争で清がボコボコにされた光景をすぐ隣で見ていたのが、トラウマになったって感じかね?
2019/03/16(土) 22:38:03.51ID:ImuBScecd
石野卓球も絶対ヤってるだろあれ
2019/03/16(土) 22:38:35.83ID:OtLRYouS0
まあ女も名声も金も手に入れた人間は全ての事に飽いて薬にはまるというのもわかる。
はやく地球連邦の興亡で出てきたバーチャルシステムを実用化すべき。
2019/03/16(土) 22:38:37.74ID:mZ0DWrW/d
>>708
アンフェタミンもどきではない
アンフェタミンそのものだ
2019/03/16(土) 22:39:23.83ID:CZYrfZ6J0
>>710
ものすごーく裏社会の資金源
2019/03/16(土) 22:40:35.77ID:s7lNnerL0
ゲートウェイドラッグなのは間違いないしなあ
2019/03/16(土) 22:41:57.27ID:Tq2b0J3J0
>>714
合法化の場合は確実に供給・流通をコントロールする形になるから裏社さんの資金源断ちにはなると思う。

まぁ俺は合法化してもやらんが。金の無駄だからな。
2019/03/16(土) 22:42:08.40ID:HnfXj8gk0
マリファナや覚せい剤の前に、タバコが出発点になっている気がしないでもない。
2019/03/16(土) 22:49:41.24ID:CZYrfZ6J0
事実そうでは?>タバコ
2019/03/16(土) 22:53:40.79ID:akf0aEqUa
>>571
思考戦車にクシャクシャにされて脳核を退避させた、どっかから掻っ払ってきたワンオフ義体メスゴリラなら
2019/03/16(土) 22:54:52.26ID:s7lNnerL0
737MAXはボーイングの「戦略機」 ソフトウエアに不備か
https://www.sankei.com/affairs/news/190316/afr1903160022-n1.html
>737MAXの特徴の一つは、従来は手動で操作することが多かった離陸時にも自動操縦が利く範囲を広げた点にある。離陸直後という2つの事故の類似点に注目が集まり、内蔵されたソフトウエアに不備があるとの見方も出ている。
まあ詳しいことは解析待ちなんだろうけど黒かなという感じも
2019/03/16(土) 22:56:48.18ID:18jxhng80
酒は?
2019/03/16(土) 22:57:52.23ID:3uZpHIDr0
横浜にうんこミュージアムなるものができたらしいんだが、いつからこんなものが……
2019/03/16(土) 23:02:26.39ID:wtaDy3G50
https://pbs.twimg.com/media/D1tDilEVAAAFmUa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1tDkU8UYAIQMlD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1tDmSCU8AAQjjE.jpg
2019/03/16(土) 23:03:28.10ID:AUW2ppDp0
>>518
一八先生の人はどこまで模倣できるんだろ?
2019/03/16(土) 23:07:40.22ID:z7nk3GuS0
>724
時間の都合かしらんけど一八先生の人は「特定シーンの構図とコマ割りの模倣」に特化してて
その絵柄で動かすのはあんまり得手じゃない印象。
2019/03/16(土) 23:07:41.06ID:6mg9uIJO0
>>723
下着の色や形、素材を選べるようになるまではお話にもならない。
2019/03/16(土) 23:10:30.95ID:lo2ixKK00
>>726
スパッツ履かせようぜ!
2019/03/16(土) 23:11:23.16ID:OtLRYouS0
>>723日本のJKは外国でブランド化されつつあるとか。実際日本に来て二次のJKとの落差に驚くらしいけど
2019/03/16(土) 23:13:02.43ID:mAiaNGP+0
>>728
現実と二次元を混同するのは禁忌ですよね
イギリスにダージリン様はいないんですよ
2019/03/16(土) 23:13:07.29ID:immXAZFN0
>>373
>日本社会にはもっと憎むべき巨悪があると思います。在日米軍とかアメリカとか横田空域問題とか辺野古とかetc…

中国と北朝鮮があれだけやらかした後で、こんな手口で日米離間を図ってももはや世論は踊らんけどね。
しかも311のトモダチ作戦の後では。
2019/03/16(土) 23:13:25.96ID:oBL+g+aF0
>>702
>>703
瀧、電気の精神的支柱(テクノ・DJ・フロントマンなど音楽文化の解釈)とも言われてるのから
マリファナもアシッドやレイブの流れから
手をつけてしまったのかねぇ

伝説のクソゲーはどうなるんだろ
2019/03/16(土) 23:13:28.86ID:6mg9uIJO0
>>728
一路線に一人や二人は比村乳業めいたJKが居るものだ
2019/03/16(土) 23:13:44.83ID:J8HNT5PK0
>>723
なんで中国車なのに日本の女子高生なんです?w
734名無し三等兵 (オッペケ Sr07-Hi3K)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:15:14.83ID:BLyjWcSHr
>>728
スパイダーバースでごりごり3d動くJK出てたぞ!
2019/03/16(土) 23:15:34.80ID:z7nk3GuS0
>733
「中国の女子高生」ってぱっとイメージできるか?
これもまた一種のミームによる侵略かねえ。
2019/03/16(土) 23:15:39.61ID:6mg9uIJO0
>>733
現実と妄想の区別は弁えろ。
彼らは妄想のものづくりをしているのだ。
2019/03/16(土) 23:16:02.84ID:mAiaNGP+0
>>732
> 比村乳業めいたJK
ええっ
蟲の苗床になった巨乳JKがそんなにいるんですか?
738名無し三等兵 (オッペケ Sr07-Hi3K)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:16:11.86ID:BLyjWcSHr
>>733
中国JKだとマジでジャージになるからです!
ブルマも履かないし!!
2019/03/16(土) 23:16:40.85ID:PFydkbev0
>>702
卓球もヤバイやろ
アイツの方が言動ヤバイと言われてるのに
2019/03/16(土) 23:17:24.87ID:6mg9uIJO0
>>737
よくトーンが青くなっている
2019/03/16(土) 23:17:30.20ID:J8HNT5PK0
>>728
そりゃブリテン男だって007や儀仗兵みたいな奴ばかりじゃないし(むしろゴーマーパイル)
アメリカ男だってスタローンやシュワちゃんみたいな奴ばかりじゃないからな
2019/03/16(土) 23:17:50.81ID:oBL+g+aF0
>>518
トグサェ、妻子もちだのはすだろ
(中の人の山ちゃん設定は反則だよ)
2019/03/16(土) 23:17:50.94ID:immXAZFN0
>>468
>30年前のサブカルって保守というより進歩主義っぽかったよね

「星を継ぐもの」も今読み返せば進歩主義的楽観主義な世界観だったなぁ。

その辺ずっと後にコミカライズした星野版だとうまく再構築していたけど。
2019/03/16(土) 23:17:58.08ID:o8gHng/Xa
>>737
そいえば、サクラスキーの割には中々桜本を出しませんね比村氏
いやむしろ映画が完結してから出す気かな?
2019/03/16(土) 23:18:51.69ID:mAiaNGP+0
>>739
というか第一報で電気グルーヴファンが「えっ、卓球じゃなくて?」って言ってて…
2019/03/16(土) 23:19:35.12ID:r38BpE8Q0
>>373
_ノフ(、冫、)_ ……学歴だけの、【只の馬鹿】、ですな。
          こんなのがゑッらそーにこめんてーたー()出来るギョーカイってのは、
          学歴だけの、【只の馬鹿】共の最後の楽園なんでしょうなぁ……。
          ……滅びの間近な、ディストピアにしか見えませんが。
2019/03/16(土) 23:19:36.52ID:6mg9uIJO0
>>741
例えば道路に行けばルイズや巨乳エルフや青髪チンチクリン姫などが居るのでは?
2019/03/16(土) 23:19:47.45ID:eY86OWzFa
みずきさんの所の記事

韓国から「大きすぎる」ギフトの提案を受けたベトナムのフエ市の悩み

南楊州市の高さ6m「グリーティングマン」ギフトの提案に「ちょっと小さくしてください」…

http://livedoor.blogimg.jp/oboega-01/imgs/8/f/8f1c4de6.jpg
ーーーーーー

強欲で謙虚な壺を思い出した。
https://yugioh-list.com/img/card/l/00063.jpg
2019/03/16(土) 23:20:58.89ID:HPAWEn0A0
>>731
TVタレントならアレだけど、ミュージシャンだったらいけないハッパやおクスリは嗜みみたいなもんだからなあ
海外のロックミュージシャンで、間違いなくクリーンなのって誰かいる?

クリスチャンメタルのストライパーのメンバーくらいか
今の風貌見るとかなり怪しいけど
2019/03/16(土) 23:21:31.93ID:r38BpE8Q0
>>745
_ノフ(、冫、)_ ……憚りながら、あっしも「そっち(卓球)じゃねーのかよッ?」、と思った口でした。
2019/03/16(土) 23:21:40.81ID:6mg9uIJO0
>>748
彼の股間が大きくなっていればなお韓国らしさが増す
2019/03/16(土) 23:22:45.22ID:6mg9uIJO0
>>749
インペリテリとかいうベジタリアンメタルバンドならクリーンでは?
2019/03/16(土) 23:22:50.52ID:eY86OWzFa
>>710
ヤクを合法化するメリットってなんやろ?
2019/03/16(土) 23:23:31.29ID:CZYrfZ6J0
大麻の依存性自体はタバコと同等か低いだからじゃあね?
2019/03/16(土) 23:24:51.94ID:HPAWEn0A0
>>752
グラハム・ボネットとつるんでた時点で多分アウトやろ
あっちのベジタリアンって、ヒッピーから流れてきてるのが多いから、ハッパやおクスリには寛容なんよ
2019/03/16(土) 23:26:12.40ID:o8gHng/Xa
>>748
FF2リメイク版の皇帝(善)とかも類似ですね

いつもの調子で跪かずにこんなモン押し付けようとしているとか、ベトナムへの意識が露骨過ぎるわ糞め
2019/03/16(土) 23:28:37.12ID:6mg9uIJO0
>>755
なるほど。やはり豚貴族だな
2019/03/16(土) 23:31:12.99ID:J8HNT5PK0
>>753
酒が今現在合法であることのメリットが大体援用できる
2019/03/16(土) 23:31:15.88ID:4wGNAQdy0
>>690
でかい魚オブジェは健在やでぇ。
メリケン波止場の方はずいぶん変わったが。
もっと変わるらしいが三ノ宮駅前もオタクビルも含めて。
2019/03/16(土) 23:32:27.89ID:OtLRYouS0
あっちの政治ってヒッピーとか意識高い系に左右されてるの見ると我が党よりはいくらかマシな
政党が政権握り続けてたのかな。
2019/03/16(土) 23:33:18.61ID:J8HNT5PK0
税金が取れる
品質を規制できる
刑務所の経費が削減できる

◆酒が合法であることのメリット◆
2019/03/16(土) 23:33:24.77ID:OtLRYouS0
そういえばクエチアピンが切れてたんだ。眠れないかもしれない。
2019/03/16(土) 23:33:39.87ID:vB6LKbC/0
欧米には化学調味料を名乗るメタルバンドもいる
2019/03/16(土) 23:33:56.13ID:4wGNAQdy0
>>729
まぁダーさまは日本人やけどな…w
2019/03/16(土) 23:34:18.55ID:BZZFW0yd0
麻薬との戦いに一部破れダメージコントロールしてる状況って…
犯罪者に金を渡さないとはいえ
薬中を増やしてしまっていいのだろうか
将来後悔することになりそうだが

マリファナって有害だよな
2019/03/16(土) 23:34:54.64ID:HPAWEn0A0
インタビューとか見てるに、あっちのミュージシャン人脈って、ほぼパーティーでできるみたいなんだな
ボヘミアン・ラブソディでもあったけど、ちょっと金回りが良くなると、夜通しでパーティー開のが普通なんだな
で、そういうパーティーにはプッシャーが欠かせないみたい

日本にもしそういう世界があったら、という妄想がコレ

つ https://www.youtube.com/watch?v=fyrNX-KEH74
2019/03/16(土) 23:35:39.30ID:J8HNT5PK0
アル中も有害なのでアルコールも今以上に規制しよう
2019/03/16(土) 23:36:28.04ID:4wGNAQdy0
「おそ松さんが6つ子であることを知ってれば楽しめる」 #えいがのおそ松さん
公開初日から感想マンガぞくぞく。祝ファンアートもたっぷり
ttps://togetter.com/li/1328802

なぜか一期はあれだけ盛り上がったのに、二期はさっぱりだったけど映画は違うんだろうか。
2019/03/16(土) 23:36:46.23ID:Bncw1ST60
>>732
現実だと比村乳業並みのおっぱいの持ち主はもれなく腹も太鼓腹だがな。
2019/03/16(土) 23:37:35.46ID:Y49QsCXa0
UNH-IOL Adds NVMe over TCP Testing
https://www.eetimes.com/document.asp?doc_id=1334432

NVMeをTCPに通してしまいましょうと
NVMe over Fabrics(NVMe-oF)よりさらに柔軟な運用管理が可能になる
2019/03/16(土) 23:37:35.81ID:BZZFW0yd0
薬物やらなくても酒と旨いもの食べれば幸せだろうに
まぁ自分酒だめだけど
2019/03/16(土) 23:38:03.62ID:J8HNT5PK0
酒!煙草!大麻!ケミカルドラッグ!
すべてジゴクの炎に投げ込まれるべきである!

◆喫煙者兼飲酒者の主張◆
2019/03/16(土) 23:38:49.61ID:4wGNAQdy0
>>769
そうでなくてもガタイがでかいよな。
骨が太いというか骨格がしっかりしてるというかガッチリしてるというか。

小柄で華奢できょぬーってのはまぁいない。
2019/03/16(土) 23:38:57.73ID:Bncw1ST60
そのうちヨーロッパではムスリムへの配慮の名の下に酒が禁止されるのでは?
2019/03/16(土) 23:40:23.93ID:BZZFW0yd0
大麻って本当に酒やタバコより無害で安全なものだろうか
そうは教育されなかったけど
2019/03/16(土) 23:40:56.80ID:OtLRYouS0
リア充女の態度見ると日本女性って白人女性に対する羨望みたいのあるよね。まあお互い様という感じかな。
2019/03/16(土) 23:41:07.69ID:4wGNAQdy0
>>771
酒飲まない分の金で、良い食い物食えそう。
2019/03/16(土) 23:41:20.22ID:6mg9uIJO0
>>767
重巡が飲めるアルコールが増えて実際良い政策だ。
2019/03/16(土) 23:43:16.11ID:4wGNAQdy0
>>776
まぁ、相手が白人なら無職でもケッコンしたりするしなぁ。
日本人ならまぁない。売れないバンドマンとか売れないお笑い芸人ならあるかもだがw

男の場合はどうかな、ちゃんとコミュニケーション取れるかも危ういな。
2019/03/16(土) 23:43:17.27ID:OtLRYouS0
>>773それがね俺が風俗に通ってた時のオキニが巨乳でおっぱいの形が良くて小柄で
かわいいんだよ。20代後半になってやや劣化して心が壊れて消えていったけど。
2019/03/16(土) 23:43:30.96ID:6mg9uIJO0
>>774
第二湯類などの名称で流通すればよい。
2019/03/16(土) 23:43:39.30ID:J8HNT5PK0
>>775
その言説を唱えたのが日本人なら「分からない」が正解だ
日本で大麻の研究は大きな制約があるので、実際的な研究は殆ど出来ず
外国の論文をテトリスすることが研究みたいになっている
2019/03/16(土) 23:43:48.27ID:HPAWEn0A0
>>757
ちなみにウリが聞いてたグラハム・ボネット

マイケル・シェンカー・バンドに入ったころ、かなりラりってて、
ステージでちんこ丸出しで放尿とか無茶苦茶やった末、
アルバム完成を待たずに出奔しちゃって、シングルカット予定の曲を差し替える羽目に

で、可哀想に、クビになってたゲイリー・バーテンが急遽呼び戻されて
音域も何もかも全部違うのに、無理やりDANCER歌わされた
出来たけど、やっぱりコレジャナイ、ってことで、日本盤はグラハム版に差し替えというか、元に戻った

マイケルの兄貴(スコーピオンズのルドルフ・シェンカー)曰く、
「だからグラハムとだけは止めとけって言ったのに」
2019/03/16(土) 23:44:23.41ID:s7lNnerL0
>>770
オーバーヘッド大きそうだけど面白いな
2019/03/16(土) 23:45:26.05ID:Ya+FeWuj0
>>774
ワインを飲まないフランス人とエールを飲まないドイツ人なんて想像できないんですが
2019/03/16(土) 23:45:33.26ID:OtLRYouS0
>>779少女漫画のイケメン枠が軒並み白人男なのがね。露骨なのがハイカラさんが通るの伊集院少尉。
あれは女の妄想を具現化した存在。
2019/03/16(土) 23:46:08.63ID:BZZFW0yd0
まぁマリファナ合法化でマリファナ吸う人が増えれば追跡調査で
危険かどうか判別できる…はず
自分は絶対にやらないけど
2019/03/16(土) 23:46:08.90ID:J8HNT5PK0
>>785
コーヒーとオランジーナ飲ませとけ!
2019/03/16(土) 23:46:17.29ID:eQfdOnJU0
>>769
おっおう・・・
2019/03/16(土) 23:46:39.10ID:6mg9uIJO0
>>783
なおインペリテリも1stだけで追い出され
その後SYSTEM Xで復帰してまた追い出された模様
2019/03/16(土) 23:46:55.89ID:4wGNAQdy0
>>780
まぁたまにはいるんだろう。可能ならもっとたくさんいて欲しいんだがw

しかし過酷な仕事やねんね。
2019/03/16(土) 23:47:35.23ID:HPAWEn0A0
>>771
酒抜きで美味いモノってのもまた何かハードルが高いよね
例えばポール・ボキューズとかでワイン「頼まない」ってのも勇気がいるわな
2019/03/16(土) 23:50:33.73ID:OtLRYouS0
>>791なおメンタルは自分に自信過剰でそのくせかまってちゃん。でも末期はメンタルやられてて
結婚して楽になりたかった模様でそのような話をされたことがあった。重度のパチ狂いなのでも
らう気はしなかったけど。
2019/03/16(土) 23:51:02.77ID:4wGNAQdy0
>>786
乙女ゲー・アニメはそんなんばっかりだから区別つかないで…w
2019/03/16(土) 23:52:01.68ID:4wGNAQdy0
>>793
そんなメンタルでなければ…

…もっと早くに結婚してただろうなぁ。
2019/03/16(土) 23:52:18.14ID:BDGtx6eR0
酒を飲むと翌日のパフォーマンスが激烈に下がるからなぁ
2019/03/16(土) 23:53:17.76ID:lo2ixKK00
飲酒禁止って法律に「啜ってるのでセーフ」「パンに浸して食べてるから合法」って大喜利かます北欧の昔話があるな
2019/03/16(土) 23:54:34.89ID:HPAWEn0A0
>>793
ウリもね、若いころ、パチに嵌ったね
分かる気がする、自分じゃ抜けられないんだよ
勝ち負けじゃないんだな、多分
負けが込むと、そこから抜けられなくなる

幸い、自覚はあったんで、体育会に入ってアルバイトして、と物理的に行けなくなったら
毒素も抜けたけど、時間が自由になる社会人だったらやばかった
2019/03/16(土) 23:54:42.37ID:OtLRYouS0
そういえばリア充女は白人女性の巨乳とか容姿とかに憧れもってても白人男には興味ない感じだったな。
ああいう遊んで世間知ってるのは言葉も通じない白人男に盲目的に夢中になるとかそういうのは無くて恋
愛経験値が低い奴が夢中になるのかもしれない。昔の女漫画家とか
2019/03/16(土) 23:55:00.49ID:s7lNnerL0
酒たっぷり使ってアルコール飛ばしてないケーキなら禁酒法すり抜けられるのだろうか
2019/03/16(土) 23:55:06.11ID:VNM5/MgM0
日本の麻薬取締が厳しいのは、戦後に香港のアヘン流通権益を
GHQが接収して日本国内に輸入が始まったからやで

メチャメチャ流行ったらしい
GHQ撤退後の警察の主な仕事が麻薬取締だった

その後は状況が変わって、ヤクザに取締とか
北のプラントが資金源になってたから潰す必要が出てきたんでしょう
802ななしさん (ワッチョイ 035f-geq4)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:56:28.02ID:x+/aIQ250
>>801
戦前と戦後、普通に覚醒剤ってかヒロポン使いまくってたのは無視か?

なんでもGHQのせいにすんなよ
2019/03/16(土) 23:56:32.93ID:6mg9uIJO0
重巡の飲み物
https://ic.pics.livejournal.com/elven_tankmen/31433358/10403229/10403229_original.jpg
2019/03/16(土) 23:57:09.67ID:VNM5/MgM0
>>802
ヒロポンも使ってるけどアヘンも入ってるで
2019/03/16(土) 23:57:28.85ID:SGz3EoHh0
>>783
マイケル・シェンカーも大概な駄目人間だけどなあ
薬を酒で飲んで悪化させるとか
2019/03/16(土) 23:59:05.45ID:4wGNAQdy0
>>803
三越のコーヒー関連は瞬殺だったなぁ、すごいな。
2019/03/16(土) 23:59:05.82ID:o8gHng/Xa
瀧容疑者「アナ雪」降板で後任に懸念される“尋常ならざる”プレッシャー!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4999223?ref=video_watch_html5_marquee
(中略)
>「瀧が吹き替えていた雪だるまキャラのオラフは『アナ雪』でも主要キャラの一人。
>そして11月22日には続編『アナと雪の女王2』の日米同時公開も予定されており、
>瀧の後任にはさぞや大きなプレッシャーが掛かることは間違いありません。
>その重圧は、新井浩文被告の一件とは比べ物にならないはずです」(映画ライター)
(中略)
>声の演技力なら瀧よりもうまい声優はいくらでもいますが、“瀧流オラフ”を再現するのは相当に困難なので、
>誰が後任になってもしばらくは『瀧のほうが良かった』との批判にさらされるのは確実でしょうね」(前出・映画ライター)
> 瀧容疑者の後任には実力派の声優を充てるのか、
>それとも彼に負けず劣らずの個性を持った俳優を起用するのか。
>いずれにしても11月の「アナ雪」続編公開時には、様々な感想が噴出するのは確実だろう。


山ちゃん起用すれば何の問題もなく務まるんじゃね?
2019/03/17(日) 00:01:24.71ID:Gi0/9NN30
日本の自動車メーカーはすでに中国メーカーに敗北してるんだよな
みんな現実を直視すべきだと思う
https://pbs.twimg.com/media/D1tDilEVAAAFmUa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1tDkU8UYAIQMlD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1tDmSCU8AAQjjE.jpg


パナ子さんを葬ったパナは絶対に許さない
2019/03/17(日) 00:01:33.84ID:PsdhjXz/0
劇団あがりの声優使えばそこそこ行けるとは思うぞ。
2019/03/17(日) 00:02:41.57ID:H1iCTxcN0
>>807
しかし山ちゃんが捕まったら…
2019/03/17(日) 00:02:47.47ID:tNEBy+f/0
>>805
この頃のマイケルもまた、キング・オブ・クズというべき時期で
素面でいる時間そのものがなかったらしい
ステージ袖に別のギタリストが居て、実際弾いてるのはそっちなんじゃね?って疑惑があったくらい
2019/03/17(日) 00:03:39.16ID:TMlW2f5w0
>>807
心配すべきは別の関係者が雪だるま式にお縄になることではないか

などと
2019/03/17(日) 00:03:47.83ID:xlIAfItz0
そういえばスーパーソニコって瞬殺だったな。何が悪かったんだろう。容姿とかは優れてたのに。
あと売れなかったあとそれをエロゲに流さなかったのはえらいと思う。
2019/03/17(日) 00:10:44.79ID:zzV2+Lds0
>>813
声優と揉めたことかな(公式が「中の人などいない」というスタンスだったので)

フィギュアとかは今でも出ている
2019/03/17(日) 00:12:30.75ID:JaeGnBHW0
芸能人とかメディア関係者ってなぜお薬やってるんですかね
2019/03/17(日) 00:12:50.22ID:ZH4LNTcg0
民意尊重し、辺野古新基地断念を 県民大会で訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00397233-okinawat-oki
>主催者発表で1万人超が参加した。
写真見る限り野鳥の会でなくても数えられそうなんだが当然ごく一部なんですよね
2019/03/17(日) 00:13:10.27ID:Gi0/9NN30
>>813>>814
フィギュアではおっぱい丸出しなんだよね>そに子
2019/03/17(日) 00:13:38.91ID:xlIAfItz0
>>814ああそれはひどい。ジブリ並みに声優業を舐めてると言うか見下してる。
2019/03/17(日) 00:13:52.12ID:avlS0vug0
>>815
カタギじゃないからだ
わかったか
2019/03/17(日) 00:15:18.62ID:tNEBy+f/0
>>816
座り込みしてるJ2ボトムズサポーターよりは多そうだけど
1万人と言えばケーズデンキスタジアムが一杯になる人数だからなあ
2019/03/17(日) 00:16:05.95ID:H1iCTxcN0
>>816
意外と投票結果出ても騒がなかったなぁ。
2019/03/17(日) 00:16:38.04ID:avlS0vug0
>>816
賛成の民意も県民の民意であるのでそれを尊重し、今以上に移設を推進します
2019/03/17(日) 00:17:11.36ID:xlIAfItz0
>>817なんかググってみたけど万人向けの体じゃないねこれ。三十路のふやけた感じが好きな層
に人気ありそうだ。
2019/03/17(日) 00:17:28.17ID:XNDQ+yJw0
>>813
いや現役だぞ
ニトロプラスのイメージキャラだし
2019/03/17(日) 00:17:35.46ID:tNEBy+f/0
>>815
ベトナム行ってたアメリカ兵の皆さんも漏れなく楽しんでたみたいよ?
M-16の銃身外して、フラッシュハイダーにハッパ押し込んで、チャンバー側で吸うと
煙が冷やされてとってもCool!なんだそうだ
2019/03/17(日) 00:18:35.56ID:fG85njg0a
>>816
住宅地の中学校の全校集会の方が多いのでは?
2019/03/17(日) 00:19:56.26ID:wglARo/x0
>>785
ウォッカを飲まないロシア人を想像しましょう。

ええ、ウラジミール・プーチン、って言うんですけどね。
2019/03/17(日) 00:20:12.12ID:avlS0vug0
アイエエエエ・・・
海原川瀬の新作がスイッチで出るって専ブラの横の広告に・・・
なんか終わりっぽいタイトルついてたはずやんけ!
2019/03/17(日) 00:20:19.37ID:NA70kGQq0
まさかですがスレに破産者マップのサーバーに一喜一憂している放蕩者はいないよね?
2019/03/17(日) 00:21:34.70ID:avlS0vug0
海原川瀬もしばらく見ぬ間にでっぱいになりおった
2019/03/17(日) 00:21:59.07ID:+cRRO2ewK
>>659
以前骨董市で入手したウランガラス製のショットグラスがある
肉厚なので扱う際にあまり神経使わんでいいのがありがたい
2019/03/17(日) 00:22:41.53ID:uY+cAwM20
女の子のおっぱいとちんちんは大きければ大きいほどいい
2019/03/17(日) 00:23:00.64ID:ZJNYE+E90
>>832
えー
2019/03/17(日) 00:25:02.57ID:ZH4LNTcg0
>>828
海腹川背最大往生まで終わらないのだ
2019/03/17(日) 00:30:08.21ID:d/C/1IeCa
海腹川背タクティクスが始まるのか。
2019/03/17(日) 00:32:29.88ID:MvYKHPica
>>748
デカすぎるッピ!
2019/03/17(日) 00:37:46.02ID:ZH4LNTcg0
何度か紹介してるけど海腹川背好きならスーパーフックガールお勧め
可愛いキャラと歯ごたえのある難易度
慣れれば超スピーディーで爽快な展開
名作だと思う
2019/03/17(日) 00:42:36.05ID:UvWo4lZ/a
ただいま。
2019/03/17(日) 00:43:39.63ID:pRIXOE7s0
>>838
帰って!
2019/03/17(日) 00:44:01.37ID:avlS0vug0
>>838
お帰りなさい
定時帰宅ですね(白目
2019/03/17(日) 00:49:53.15ID:avlS0vug0
知らぬ間にとかいったけど今確認したら元々でっぱいだった
印象に残らぬでっぱい
2019/03/17(日) 00:54:31.28ID:ZH4LNTcg0
>>841
ポヤッチオのマリンちゃんは胸ないのに
2019/03/17(日) 00:59:44.57ID:PsdhjXz/0
>>813
ニトロのゲームになっていたような
2019/03/17(日) 01:00:13.33ID:UvWo4lZ/a
>>840
日ようは休みなのが救いですね。
2019/03/17(日) 01:03:11.48ID:Eg6jlX2x0
>>701
南米の朝鮮か
2019/03/17(日) 01:04:11.50ID:PsdhjXz/0
軍事的雑学∣川崎重工がニュージーランド空軍へC-2輸送機の供給を発表!
ttp://grandfleet.info/military-trivia/military-trivia-kawasaki-heavy-industries-new-zealand-air-force-c-2/
2019/03/17(日) 01:08:32.68ID:UvWo4lZ/a
偽マシュが帰国前に「元・主任のバーコード禿の側面を刈り取りたいくらいの恨みを抱いている」と訴えられたのですが

それを了承したら流石にパワハラになりそうなので聞こえていないふりをした。
848101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ a301-qfzl)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:08:48.43ID:qDrbJ13p0
>>703
クリントンもやってた。
トータルフィアーズでネタにされてたし。
2019/03/17(日) 01:11:53.31ID:UvWo4lZ/a
(日本人OLさんから2b衣装の型紙をコピーして受け取る日に、うっかり共用机に置き忘れてしまい
店屋物を食おうとしたハゲにテーブルクロス代わりに広げられてそのうえでうな重のたれや汁ものをこぼされてべっとりだったらしい。
2019/03/17(日) 01:18:55.59ID:fG85njg0a
そんな半分フェイクでも個人特定余裕な個性的過ぎる事情まで書くのは止めるんDA!
2019/03/17(日) 01:21:10.32ID:U3nCeJprd
>>850
半分どころか全部フェイクだから安心してよい
74はプライベート話も軍艦話もみんなフェイクである
三年くらい前、本人がですがスレでそう告白してたから間違いない
2019/03/17(日) 01:22:29.14ID:avlS0vug0
だがまってほしい
その告白もフェイクだとしたら?
2019/03/17(日) 01:26:06.50ID:UvWo4lZ/a
うちの職場はテーブルを汚さないように印字損じたA3用紙を食事をする時に敷く風習があるんですが
よその会社だとやらない!?
2019/03/17(日) 01:26:13.19ID:soJZB+pe0
うるせえ死ね
2019/03/17(日) 01:28:55.17ID:avlS0vug0
74になんかされたのか
2019/03/17(日) 01:29:06.75ID:fG85njg0a
そりゃあ机で何か食べる時は紙など敷く事も有るだろうけど、そういうのは個人の判断では?

テーブルって食堂のテーブルです? 紙を敷くのは見た事ないな
2019/03/17(日) 01:29:39.94ID:UvWo4lZ/a
幼女戦記で水着回だよ!と書いたら恨まれた記憶が……(嘘は書いていない
2019/03/17(日) 01:30:07.51ID:FvICI8wBa
>>509
こいつらのケツ持ち財務省だろ
2019/03/17(日) 01:32:04.99ID:U3nCeJprd
>>852
クレタ人のパラドックスめいてきたな

>>855
74に何かをされたのではなく、74が何かをしたのだ
狼少年の寓話と同じ
嘘をつき続けると、そのうち誰からも信用されなくなる
2019/03/17(日) 01:33:09.72ID:UvWo4lZ/a
>>856
パーティションで区切られた職場でちょっと物を食べる時とかに使うテーブルですね。
ビニール製の安いテーブルクロスは敷いてあるんですが、クロスを汚さないためにチラシか
廃棄用紙を敷く習慣がシステム部が始まってからの伝統なのです。
2019/03/17(日) 01:33:37.82ID:XImq81Se0
「私の恨みは晴らされていない」〜東京大空襲追悼会で朝鮮人犠牲者の救済訴え[03/16]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1552749122/

1945年3月10日の東京大空襲から74年を迎え、犠牲者約10万人の
うち1割を占めるとの指摘もある朝鮮人の追悼会が16日、東京都
墨田区の都慰霊堂で開かれた。

>>1割を占めるとの指摘もある
2019/03/17(日) 01:34:43.87ID:XImq81Se0
必要以上に74さんに絡む名無しは粘無さんだと思っている
2019/03/17(日) 01:35:59.52ID:6VZoOCkr0
>>861
アメリカに言わん辺り、やっぱ暴力以外に通じる言葉ないんじゃない?
2019/03/17(日) 01:38:48.36ID:ZH4LNTcg0
>>861
どこをどうするとそんな数字が出てくんだよ
2019/03/17(日) 01:39:59.60ID:UvWo4lZ/a
はしたない姿をさらしているタカオと書いて建造中のタカオの船体の写真を貼ったのが悪かったのだろうか……。
2019/03/17(日) 01:41:03.99ID:XImq81Se0
>>865
昭和の手口だな・・・
2019/03/17(日) 01:41:17.78ID:avlS0vug0
粘務をストーカーする名無し
大儀私を付け狙う名無し
74に絡む名無し

ですがスレはマッポーめいたアビ・インフェルノなのだ!
2019/03/17(日) 01:41:46.39ID:fG85njg0a
>>861
マスコミ総出でこれを事実だと定着させる魂胆か
政府の方から逐一誇張された数字だと否定していくべきでしょう
2019/03/17(日) 01:43:36.27ID:PsdhjXz/0
>>863
最終解決以外無いと思っている(米露の廃棄核弾頭ないかな)
2019/03/17(日) 01:44:00.12ID:BVLlFtYl0
食パンをチラッと見せてパンチラとか
2019/03/17(日) 01:46:13.52ID:XImq81Se0
>>868
共同通信配信ってことはブロック紙地方紙にこの記事ばらまかれるんだよねえ
2019/03/17(日) 01:47:04.94ID:avlS0vug0
>>865
そんなの全然セーフなのでは?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up126341.jpg
2019/03/17(日) 01:48:26.50ID:ZH4LNTcg0
チ〇チンをチラッと見せるとチンチラなのか(ネコ
2019/03/17(日) 01:51:12.14ID:hJXO6uPU0
平成女学院、ギルガメッシュないと、A女E女・・・・

あの頃は良かった、あの頃に帰りたい
2019/03/17(日) 01:52:02.56ID:TMlW2f5w0
スー "パ" ーリ "ン" ペイと "チ" ャタンヤ "ラ" クーシャンク―

つまりはカラテである。古事記にも書いてある。
2019/03/17(日) 01:59:34.27ID:avlS0vug0
>>861
それ指摘じゃなくて言いがかりとか放言とか妄言の類や
2019/03/17(日) 02:01:21.62ID:2xB4BH1v0
>>872
https://i.imgur.com/wkkNMof.jpg
2019/03/17(日) 02:10:42.55ID:8LMsT/Zm0
朝鮮人は防空壕から追い出されたから被害者が多かったとか言い出すんですかね。
2019/03/17(日) 02:14:06.66ID:uC/1s++N0
犠牲者の10割が朝鮮人だったらよかったのに (*'ω'*)
2019/03/17(日) 02:14:42.52ID:ftFsu3an0
>>879
割数が10だとしても全滅しなければ増殖しますぜ旦那。
2019/03/17(日) 02:14:42.75ID:Ppy1DIrB0
74の話が全部嘘なのはまあいいとして
蛇蝎の如く嫌ってるはずの半島系と本人のキャラ付けがほぼ同じなのは興味深いところ
2019/03/17(日) 02:15:24.73ID:1LyZ/pSSM
>>835
最終ラウンドで南氷洋の鯨を取る幻のゲームですね。
2019/03/17(日) 02:15:32.12ID:ftFsu3an0
しかしハリアーUは良いものだ。ハリアーシリーズで一番好きだ
2019/03/17(日) 02:17:19.05ID:ftFsu3an0
>>882
いやいや釣り竿もってノイシュヴァーベンラント赴いてUFOを捕縛でしょそこは。
ソースは矢追
2019/03/17(日) 02:27:28.41ID:pRIXOE7s0
>>883
AN/APG-65付きのAV-8B+が最高ですよね?
2019/03/17(日) 02:30:21.02ID:ftFsu3an0
>>885
AIM-120の運用能力付与型は性能的に良いんだけど、ハリアーは短距離AAMと対地攻撃兵装で運用するイメージが強いな。
2019/03/17(日) 02:55:16.68ID:hJXO6uPU0
【アニメ】「ヴヰナス戦記」30年越しに“封印解除”でブルーレイ化 
安彦良和「見てやってほしいと切に思う」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1552753801/
2019/03/17(日) 03:10:40.00ID:Eg6jlX2x0
>>887
安彦は戦国物をやってほしいなあ
2019/03/17(日) 03:16:35.91ID:97qMkVoHa
シーハリアーのストイック(ツルペタ)なスタイルと塗装が好きです
2019/03/17(日) 04:06:45.05ID:97qMkVoHa
スレストだと!?
2019/03/17(日) 04:10:22.64ID:UWragdmK0
首都高S1から見えるあの矩形のタワマン王に俺はなるというが
小菅ヒルズはただのタワマンでなくあそこ東京拘置所だからな
お金払っても住まわせて暮れないのだぞ
2019/03/17(日) 04:38:05.39ID:+cRRO2ewK
>>873
底抜けAIR-LINEのネタに『チンピラとキンピラ』つーのがあったのぉ
2019/03/17(日) 04:56:33.21ID:U3nCeJprd
クリストファー・リーとセックスしたい
2019/03/17(日) 05:17:49.98ID:pRIXOE7s0
>>893
死んでるやんけ…
895名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/17(日) 05:48:16.87ID:XPXk1/Kld
>>867
しかも粘務自体が大儀私を付け狙う
名無しなのである

昼ドラの恋愛関係じみて入り組んでる
2019/03/17(日) 06:15:55.22ID:6VZoOCkr0
読売にASM-3射程延伸型の記事が出たようだ
2019/03/17(日) 06:20:55.87ID:fRswY3qC0
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2019/03/17(日) 06:26:28.37ID:s36sEn1E0
正男息子率いる自由朝鮮が朝鮮大使館を襲撃とかこいつらダメだな。
あと起きたらラインにリア充の着信が腐るほど来てたがあいつら3時まで飲んでたのか。部屋のみらしいが
乱交パーティーになってなければいいが。こいつ等もダメだ。
2019/03/17(日) 06:26:36.74ID:aWePVd5Td
>>897
おはようございます
https://i.imgur.com/1fJvU3B.jpg
2019/03/17(日) 06:28:01.99ID:6VZoOCkr0
建てますか?建てませんか?
2019/03/17(日) 06:34:41.21ID:97qMkVoHa
>>900
グングン伸びる次スレをお願いします。
2019/03/17(日) 06:37:01.21ID:fRswY3qC0
>>899
朝っぱらから悍ましいものを見せるのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/03/17(日) 06:38:40.27ID:s36sEn1E0
リア充もアラサーになるがこいつらこんな反逆的な人生を若いころからしてこれからの人生楽しみとかどうするんだろう。
恵まれ過ぎて何が起きても楽しくなくなるんじゃないだろうか。行きづれで見知らぬ女とセックスできるとか反逆過ぎる。
2019/03/17(日) 06:40:02.65ID:6VZoOCkr0
おお市民、完璧に幸福な次スレが完成しました!

民〇党類ですがしんしん政権が倒せない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552772230/
2019/03/17(日) 06:41:45.93ID:aWePVd5Td
>>902
でもにゃごやの朝飯ってこんなんばかりじゃん
2019/03/17(日) 06:47:03.23ID:fRswY3qC0
私に関連する所では変化は無いですね。

2019年3月ダイヤ改正、暮らしへの影響は? 各社の変更点をチェック!(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00010000-norimono-bus_all&;p=1

鉄道ニュース
名鉄,3月16日に一部ダイヤ改正を実施
https://railf.jp/news/2019/01/23/200000.html

JRダイヤ改正は2019年3月16日(6) JR東海、東海道新幹線「のぞみ」上下計70本で所要時間を3分短縮へ | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/jrdiagram2019-6/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/03/17(日) 06:47:56.97ID:fRswY3qC0
>>905
そのような悍ましいことはありません。(錯乱

\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/03/17(日) 06:53:46.97ID:fRswY3qC0
Fは半導体事業を虐め過ぎましたからね。
自業自得です。

【独自】「日の丸」基幹部品 搭載見送りへ イージス・アショア(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190316-00414287-fnn-pol
日米企業がイージスレーダーの共同開発を検討、ミサイル防衛強化=関係者 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/us-japan-aegis-idJPKBN18J0IX
> レイセオン、ロッキードとも、三菱電機と富士通がそれぞれ手掛ける半導体に注目している。
> 青色発光ダイオードの材料として知られる窒化ガリウム(GaN)を素子に使った高性能の半導体で、
> 消費電力の低さと高い出力が特徴。レーダーを小型化しつつ、
> 探知距離や識別能力を大幅に引き上げることができる。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/03/17(日) 06:58:44.05ID:97qMkVoHa
>>904
乙であります!
2019/03/17(日) 07:01:33.81ID:pSDQ/ztD0
>>904
乙ですよー
>>906
貨物時刻表買ってこなくちゃ
2019/03/17(日) 07:02:31.18ID:fRswY3qC0
まだ、やっていますか。

フランスのデモ、凱旋門で衝突 18週目、過激派が店を破壊(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000124-kyodonews-int
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/03/17(日) 07:04:29.10ID:tSpzmepfM
>>896
射程外から攻撃可能 空自ミサイル開発へ 読売新聞 2019/3/17 5:00
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20190317-OYT1T50060/

これか、射程を倍程度に伸ばすとかあるな
2019/03/17(日) 07:09:56.57ID:avlS0vug0
さめ @SAMEX_1u2y

山寺宏一が逮捕されたら凍結されるアニメの一覧を1枚で見れるようにしたから参考にしてくれよな(出典wikipedia
https://pbs.twimg.com/media/D1yV_f6U8AIeVru.jpg
2019-03-16 23:27:02

アイエエエエエ!!
多い!多すぎる!
ブッダ
2019/03/17(日) 07:13:04.13ID:fRswY3qC0
今度、食べに行きましょう。

【食レポ】CoCo壱番屋の「スパイスカレー THE ローストチキン」は、7種のスパイスが香る野菜たっぷりカレー+ローストチキンで味、香り、ボリュームともに大満足! - ネタとぴ
https://netatopi.jp/article/1174102.html
スパイスカレー THE ローストチキン | ココイチのメニュー | カレーハウスCoCo壱番屋
https://www.ichibanya.co.jp/menu/detail.html?id=538
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/03/17(日) 07:14:26.51ID:siFR9CmD0
おはようございます  休日の朝だからこそ挨拶は働く社会人はあいさつをしようなのです

>>904
めいど乙めいど
2019/03/17(日) 07:15:36.17ID:avlS0vug0
【追記】山寺宏一が捕まったら日本のアニメコンテンツがどれだけ凍結されるのか…一覧表が恐ろしい「作品に罪はない」「お願い悪いことしないで」
https://togetter.com/li/1328323
2019/03/17(日) 07:15:37.64ID:DANcSs9m0
射程外から攻撃可能 空自ミサイル開発へ
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20190317-OYT1T50060/

防衛省は、航空自衛隊の戦闘機に搭載し、相手の射程外から敵艦艇を攻撃できる国産初の
長距離巡航ミサイル(スタンド・オフ・ミサイル)を開発する方針を固めた。
中国海軍の攻撃能力の急速な進歩に対応するもので、射程を400キロ・メートル以上に伸ばして
抑止力を強化する。数年以内の実用化を目指す。


うむ、ASM-3も長射程化か。
日本の国内外の政治情勢、軍事情勢の変化と、それに伴うドクトリン転換の急激さが良く分かるなあ。
12式地対艦誘導弾も制式化から早々に長射程化した後継機種の開発が始まったし、2020年代は
従来の専守防衛思想下で整備された装備や編成のミスマッチの是正がメインになるのだろうな。
2019/03/17(日) 07:16:36.38ID:jA1I5KnVM
>>913
旧U局各局でやってるシティハンター再放送も止まる
2019/03/17(日) 07:18:20.64ID:/pwkdQpx0
>>912
将来的に発生しうる脅威を予見して
それに対応できる装備も開発可能な体制にしないと
またこういうことが起きそうだ
2019/03/17(日) 07:24:42.48ID:fRswY3qC0
事実上の敵ですからね。

海自艦、韓国派遣せず…レーダー問題受け : 政治 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190316-OYT1T50123/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/03/17(日) 07:27:29.17ID:siFR9CmD0
>>913
>>916
捕まってたら2202の悲劇がなくなったのかもしれんのだな
国民投票だのザッケンナコラーを大帝おらんのに滅びの船のむちゃぶりとか見なくてすんだんだぞ!
2019/03/17(日) 07:35:30.21ID:ENKhEg2ZM
中国いきっているじゃない? 離島危ないよね>水陸機動団
離島に上陸した敵がSAMあったら奪還できないよね>滑空弾
上陸船団を射程外から潰したい>射程延伸ASM new!!
2019/03/17(日) 07:35:35.11ID:DANcSs9m0
>>919
いくら予見しても、現実に顕在化するまでは「確実にそうなる保障はあるのか?」となどと言われて、
必要な予算を認められないのが世の常。
特に民主主義国家ではそうなり易い。

この種のジレンマは、装備の開発体制などの問題ではなく、むしろ純然たる政治問題なのよ。
2019/03/17(日) 07:37:49.04ID:CTHcsYEs0
>>921
代役立てられて終わりに決まってんじゃん(無慈悲)
声優だって別にオンリーワンじゃないしいなくなればすぐに代わりが立てられる程度の存在でしかないって昔とあるベテラン声優が言ってた
2019/03/17(日) 07:38:50.20ID:6VZoOCkr0
>>923
政治環境からくる制約を、何か別の技術的、ドクトリン的な理由と考えてしまうと、思考がそれに引きずられ、
環境変化時の動きに追随できなくなることあるよな、と自省を込めて
2019/03/17(日) 07:44:47.36ID:aWePVd5Td
生出演ならともかく声だけ変えればいいだけだしな…
2019/03/17(日) 07:44:52.90ID:MpS1FARgd
潜水艦にこの射程400から500キロのASM-3改(仮称)を積んで日本近海に遊弋させたらかなりよさそうだね
弾頭をニュークにしなくとも中共の空母はこわくて近寄れなくなる
52型か55型複数の護衛なしではね
何だかうみじ潜水艦が旧ソ連のSSGN化しつつある気がするがw
2019/03/17(日) 07:48:20.77ID:DANcSs9m0
>>925
特に日本は政治的制約があまりにもキツ過ぎるからのう。
そしてその制約が外れると、急激にドクトリンや戦力構成が変化する事を現在進行形で経験している訳で、
中々に興味深い時代でもあるかなと。

軍事を語るには、その前にしっかりと政治を見る事が必要な事が良く分かる現象とも言えるかもだ。
2019/03/17(日) 07:49:35.39ID:fRswY3qC0
武力行使の前には、兵糧攻めですね。

「日韓局長級会談」決裂! 韓国へ制裁発動“秒読み”に…日本にダメージ少ない「金融制裁」で韓国に「痛み」を(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000014-ykf-soci
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/03/17(日) 07:50:05.89ID:siFR9CmD0
>>926
俺が見てるアニメじゃヤマトしか出てねえからどうでもいいやw
2019/03/17(日) 07:50:23.07ID:tSpzmepfM
>>923
予算認められても野党やマスコミによって問題化とか色々あったしなあ
>>925
FFMとかいずも空母化とかだな
哨戒艦もこの調子だとコンセプト案より実際に作られるのは過激になりそうだなあ
2019/03/17(日) 07:50:42.45ID:W7b6eI5o0
>>917
長射程ASM-3って純粋に燃料を増やしたものかなあ。
もしくはタービンジェットを射程延長用に積んで途中で超音速シースキマーで突っ込んでくるタイプのどっちなんだろ。
2019/03/17(日) 07:52:32.91ID:tSpzmepfM
>>932
恐らくは全長を1m位延長した物になるんでね?
もしかしたら滑空弾化して高高度から投下して滑空で侵入して海面近くで点火とかかもしれんが
2019/03/17(日) 07:53:14.01ID:xF9GkIUY0
韓国がうらまやしい。
「日本向けニダ!」といえばどんな装備を調達しようとも認められるのだから

※ただし米国を始めとした武器輸出国が許可してくれる場合に限る_
2019/03/17(日) 07:56:42.70ID:D/+UBMXe0
>>917
紙面の方の小見出しには「数年内実用化目指す」って文字があるけど、やっぱ原型があると実用化早えーのな。

しかし母機はどうすんだ?射程が伸びる分後ろに引けるからP-1か?とりあえずはそれが一番手っ取り早くて費用的にも現実的だろうけど、将来的にはF9を四発積んだステルスなスタンドオフ母機が欲しいやな。

採算分岐点を考えると、F9の生産数が増えたらIHIも泣いて喜ぶでよ。仮にスタンドオフ母機を60機作るとしても、F-3が200機としてエンジン400基+予備に追加でさらに240基+予備エンジンだから、デカい商売だわ。
2019/03/17(日) 07:58:25.05ID:qhiTXGOV0
>>861
アメリカに言え脳無し
2019/03/17(日) 07:58:49.81ID:aWePVd5Td
>>934
対日装備ならドックの肥やしにしても怒られない感良いよね…
2019/03/17(日) 07:59:53.44ID:wj8whCWs0
>>905
変わったモーニング(一番後ろは朝も食べれるだけだけど)もあるよ?

クックタウン
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/11/58/4a/07/caption.jpg

驛釜きしめん
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/11/ekikamakishimen-morning-0.jpg

柳橋中央市場 まぐろや
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/62caa77d856933b8862860650635fc918f7ddbb9_l.jpg

_(゚¬。 _ にゃごや駅から徒歩10分以内
2019/03/17(日) 08:01:14.71ID:D/+UBMXe0
>>936
「怖くて言えないニダgkbrだろうなぁ。
まあこっちに言われても「知るかボケ」としか言えんな。
2019/03/17(日) 08:02:12.24ID:DANcSs9m0
>>932
記事には数年以内に実用化とあるから、31中期防中には開発完了、次期中期防での実戦配備を目指す感じだろう。
そうなるとスケジュール的に新規開発要素を盛り込んでいる余裕などはなさそうなので、単純に燃料増加による射程延長を
行ったタイプになる可能性が高いかなと。
2019/03/17(日) 08:02:31.04ID:97qMkVoHa
>>933
多段式というロマンが…
2019/03/17(日) 08:03:15.99ID:D/+UBMXe0
>>929
物理で殴りつける前に徹底的に相手の足元から崩す、鉄則やね。
下準備は重要よ。
2019/03/17(日) 08:03:45.28ID:tSpzmepfM
>>935
C-2の胴体内にブリテン式バネ内蔵VLSを多数搭載して相手に向かって後ろ向きになって射出すれば宜しい
一発1.2トンとして20発以上撃てる
どうせならC-2に一発搭載のミサイルとかをだな……
2019/03/17(日) 08:04:00.07ID:qhiTXGOV0
>>935
とりあえず国産機が出来るまではB-1借りよう
2019/03/17(日) 08:05:12.77ID:kWNbIrSo0
>>723
あー、先越された!
2019/03/17(日) 08:05:45.05ID:D/+UBMXe0
>>927
うかつにもASM-3.1というまるで昔のWindowsみたいな名称を思い浮かべてしまったオレを誰か止めてくれ!
2019/03/17(日) 08:06:05.78ID:tSpzmepfM
>>941
ロマンというかブースターで伸ばすだと急造感が……
ASM-3をニコイチにして多段式とかだとロマンだが全長が10m位になるなそれ……
2019/03/17(日) 08:06:47.37ID:/pwkdQpx0
>>935
空自のASMを海自のP-1になんてことになったら
自衛隊初?の画期的なことじゃね

単価が高いので少量生産になってしまう
ますます単価が上昇するという悪循環だけは勘弁
2019/03/17(日) 08:07:00.44ID:wj8whCWs0
>>942
そういうことが出来る国になったんだなぁ(しみじみ

_(` 〜 、 _
2019/03/17(日) 08:07:06.52ID:tSpzmepfM
>>946
ASM-95までの間が大変だし98の次が2000とか飛ぶんで開発陣が死んでしまいます!
2019/03/17(日) 08:07:34.30ID:PsdhjXz/0
>>946
ASM-3Lでよくね?
2019/03/17(日) 08:07:39.00ID:GohoxgLA0
破産者マップにヤマカンも載ってるのか。

あと元のデータが官報なんで通名持ちは本名と
通名が併記されてるので、通名持ちがごろごろ
いるような地域もあるとか。
2019/03/17(日) 08:07:39.27ID:B+AiE7q80
B-1もP-1も今や変わりはないから、P-1ベースにAPG-2系もしくはF-3用FCSを載せてWBを追加、
対潜機器を外した攻撃型をですね
2019/03/17(日) 08:08:25.60ID:tSpzmepfM
>>953
それならF-3と同時にP-1とC-2の関係のようなA-1を作るべきでは?
2019/03/17(日) 08:08:51.87ID:wj8whCWs0
>>946
XPをめざすのです___

_(゚¬。 _ そういえば、OfficeのXPは駄作だったか
2019/03/17(日) 08:09:07.88ID:mmOz3es/d
>>928
政治的な見方をすることを邪道扱い(あるいは無駄扱い)していた軍オタ=サンに刺さることを書くのは止めるんだ!
2019/03/17(日) 08:09:18.88ID:D/+UBMXe0
>>943
よし分かった、F9を縦に四発積み上げてEEライトニングを越えるぞ!(越えんでいい

◆増槽も主翼の上に積む◆あちこちにフィンと不格好なコブも生やす◆どうせなら艦載目指して翼もZ形に折り畳もうず◆
2019/03/17(日) 08:10:45.97ID:D/+UBMXe0
>>950
ASM-Meタンを忘れておるぞ(横溢する失敗作感
2019/03/17(日) 08:11:24.16ID:wj8whCWs0
>>953
βακαいうでね。
センサー類はCECで補えばよろし。必要なのは搭載量だ。
というわけで、F9にりえんぢんだ!!

_(゚¬。 _
2019/03/17(日) 08:11:37.21ID:B+AiE7q80
>>954
もうそろそろP-X/C-X開始から20年だから次の何かの時期か
2019/03/17(日) 08:12:00.71ID:xF9GkIUY0
まにあ社もバブルの頃は香りコントローラー「エアファンタジー」などをオプション迷装備に加えて
攻めまくっていたというのに・・・

最近はこじんまりと無難になっちまいやがって_
2019/03/17(日) 08:12:37.76ID:D/+UBMXe0
>>953
>WBを追加
ホワイトベースを追加、と読んでしまったw
2019/03/17(日) 08:13:45.89ID:DANcSs9m0
>>935
発射母機はF-2/P-1が順当だろうけど、ここ10年以内の話ならF-15がスタンドオフミサイルキャリア化するので、
そちらにも搭載する可能性もあるな。
2019/03/17(日) 08:14:05.64ID:D/+UBMXe0
>>954
スタンドオフミサイルや通常爆弾だけでなく、便器も流し台も積める万能機かw
2019/03/17(日) 08:14:29.65ID:mmOz3es/d
そういや東京大空襲の記憶が薄れて きている、生きている80ぐらいの人でも当時幼くてわからない
若い人を語り部にするべきだと昨日大沢悠里が言ってたのぅ

事件が歴史になったらもう生きてる人の心の問題だから法要をすればいいと思うのじゃが
2019/03/17(日) 08:14:30.55ID:kWNbIrSo0
>>899
意外かもしれないが、名古屋の喫茶店で一番アンコが美味しいのって、喫茶マウンテンじゃないかという説が。
あそこ、何気に利用素材のレベルが高いのよ。

なお、使い方。
2019/03/17(日) 08:14:59.14ID:ENKhEg2ZM
>>956
「軍事とは独自の論理で動く政治の手段の一つ」であることを知らない(理解しない)軍事ヲタ=サンって、ヲタを名乗れるのだろうか?
2019/03/17(日) 08:15:46.44ID:qhiTXGOV0
>>965
それはもう語り部じゃなく騙りべだな
2019/03/17(日) 08:17:16.66ID:DANcSs9m0
>>956
君が!泣いても!殴るのやめない!(黒モード
2019/03/17(日) 08:17:29.13ID:ENKhEg2ZM
語り部という概念に全力で喧嘩うってんなあ>>若い語り部
2019/03/17(日) 08:17:49.20ID:kWNbIrSo0
>>961
まだやってなかったっけ?(^_^;)
2019/03/17(日) 08:17:52.54ID:mmOz3es/d
>>967
兵器のスペックとか歴史の知識で止まってる人にその傾向がある気がする
気を付けよう
2019/03/17(日) 08:18:43.67ID:eXkSxnjL0
>>965
博物館で学芸員が淡々と事実を語るだけでも悲劇性を伝えるには充分だと思うんだがなあ
2019/03/17(日) 08:20:07.25ID:D/+UBMXe0
>>955
XP=eXpanded Payload、弾頭増強型つまりニューク搭載型だなw
核弾党総裁のエロ爆センセもご満悦であろう。
2019/03/17(日) 08:21:44.93ID:6VZoOCkr0
>>965
発想が半島人みたいだ
2019/03/17(日) 08:21:51.73ID:mmOz3es/d
>>973
変に感情が入らないぶんそっちの方が怖いんですよね
977名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-9KGI)
垢版 |
2019/03/17(日) 08:22:54.48ID:xz2umiOL0
軍と政治の関係って海軍にいちばん顕著だよね、船を海域に置いとくだけでプレゼンス示せるわけだから
インド洋派遣とか海賊対処とかもそうよね
2019/03/17(日) 08:23:17.59ID:6VZoOCkr0
>>974
Pをポジトロンにできない?陽子爆弾とか強いと思うよ!
2019/03/17(日) 08:24:02.21ID:97qMkVoHa
歴史を動かす三つの要因とは、政治、経済、気候
そして女だ!

って昔の偉い人が(誰が?
2019/03/17(日) 08:24:40.06ID:D/+UBMXe0
実体験してない若い奴が空襲を語る
 →それを若い奴が聞く
  →「これはいかんな。やっぱ殺られる前に殺らんと(正しい理解
   →F9縦四発でミサイルも便器も流し台も積める万能機が爆誕!

◆いー加減英国面から離れろやオレ◆
2019/03/17(日) 08:25:49.59ID:D/+UBMXe0
>>978
さすが総裁は格、もとい核が違った。
2019/03/17(日) 08:25:59.12ID:6VZoOCkr0
>>973
というか地図に円を描くだけで、被害を推定し、その恐ろしさを体感することができるだろう。

昔、核兵器をでかい爆弾だとしか思ってない!みたいな物言いをするのに巡り合ったことがある。
核兵器はでかい爆弾だからこそ恐怖なので何を言ってるのかよく分からなかった。
2019/03/17(日) 08:27:20.69ID:wj8whCWs0
>>978
しゃーないなぁ、eXpanded Payしてくれたらええよ?

_(゚¬。 _
2019/03/17(日) 08:28:07.68ID:XpaKsK8z0
>>922
最近は政府答弁でも敵の策源地攻撃を云々するのは稀になってるが
これ中国の功績なんだよなあ。
南西諸島への自衛隊配備検討時に「離島に自衛隊出すんじゃねえ!
ミサイルなんて以ての外だ。もし出したら有事の攻撃目標にするし
中国軍が本気出したら木っ端兵力なんか一撃粉砕だぞ。」って中国政府が
大っぴらに恫喝したもんだから、離島への着上陸侵攻を本土から対処するって
名目で長距離スタンドオフ兵器の開発が急ピッチに進んでる。
2019/03/17(日) 08:30:02.17ID:jA1I5KnVM
>>946
3.1の次はASM for Strikegroups 3.11だな
2019/03/17(日) 08:30:26.98ID:66YY+T3ea
先の大戦なんてもうすでに歴史の一コマにすぎないだろう
いい加減終わらせてやらないと死人の魂が安らげず悪霊になってしまう。
2019/03/17(日) 08:30:39.25ID:D/+UBMXe0
>>984
策源地というからにゃ、射程延伸型ASM-3には対地攻撃モードも欲しいやな。
2019/03/17(日) 08:31:12.73ID:TMlW2f5w0
実体験してない若い奴が空襲を語る
→聴衆のために話を盛ったり、曖昧な記憶を変に補完したり、失伝した部分を書物から想像したりする
→東京大空襲にB-52が参加したり、日本軍の超人が竹槍で戦闘機を落としたり、爆撃機に取り付いて白兵戦を挑んで仇討をする武家の棟梁が現れたりする
2019/03/17(日) 08:31:27.94ID:6VZoOCkr0
>>983
エエーッ!おいくらですかぁー!
>>981
どうだ、核新的だろ?
2019/03/17(日) 08:31:32.01ID:D/+UBMXe0
>>985
Strikegroupって、なんか響きがごっつカッコええな。
2019/03/17(日) 08:31:41.10ID:hJXO6uPU0
1000なら新時代はヴヰナス戦記ムーヴメント
2019/03/17(日) 08:33:05.56ID:D/+UBMXe0
>>986
まあいつまでもこだわるってんなら「関が原を忘れないよう語り継ごう」「壇ノ浦を忘れryとかやんねえと嘘だわな。
2019/03/17(日) 08:33:07.85ID:DANcSs9m0
>>984
相手の主張や手口を逆手にとって物事動かすのが安倍政権だからなあ。
2019/03/17(日) 08:35:28.70ID:jA1I5KnVM
>>990
Workgroupsをモジるのに何が適切かと考えたけど
おあつらえ向きに中国が空母打撃群作るってお話じゃないですか
2019/03/17(日) 08:35:32.29ID:eXkSxnjL0
>>993
「やり方が汚い」と言われればそうなのかもだけど、その程度にも有効に反撃できない野党側の理論武装にも問題があると気づかないまま早7年……
2019/03/17(日) 08:35:33.83ID:6VZoOCkr0
>>992
面白そうだからそれをやってみたらいいのかもしれない。
2019/03/17(日) 08:35:54.11ID:wj8whCWs0
>>992
流れに乗った振りして、いまさら煽って、平氏を燻り出し、根切りにしようとか源氏コワイ!!

(゜ω。)
2019/03/17(日) 08:36:29.90ID:TMlW2f5w0
関が原を語り継げば徳川滅ぼすべしな勢力がヤクザ抗争をはじめて増上寺や寛永寺に火を放つのだ
2019/03/17(日) 08:37:44.31ID:D/+UBMXe0
>>988
シナの抗日ドラマ化しとるなw
2019/03/17(日) 08:37:54.31ID:hxrhSQQU0
1000ならすてきなおにんにんがはえる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 45分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。