>>34
詳しく知らないが、カルフォルニアの多弾装マガジンオーナーはどうやら自分で多弾装マガジンを銃器屋や州外に売るしかないのようだ。buyback制度はない。
そのため何らかの訴訟があるらしい。

そういえばダガーナイフ規制の時、刃物を警察に提出した後補償金を貰えたのか?

>>35
銃規制によって流通される規制タイプ銃器の総量は減るので、違法市場に流せる数も減る。これは確認された。
裏社会は密輸や密造など方法で銃を入手するだけど、裏社会との繋がりはない頭おかしいヤツは銃を入手できないので、一応銃乱射は減る。
まあ、彼らは刃物や自動車やアシッドアタックなどを使うので、危険であることは変わりない。