探検
アサルトライフルスレッド その59
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-0IaI)
2019/03/16(土) 22:48:43.54ID:FPETIBbJ0※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
アサルトライフルスレッド その58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1549359817/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
851名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5f-qY+p)
2019/05/06(月) 11:32:54.05ID:6OluMAU6p 戦後国産小火器スレで笑われた奴がここにも出てきたのか
852名無し三等兵 (ワッチョイ e202-P941)
2019/05/06(月) 11:35:51.67ID:DD88cl+g0 まあ作用反作用の法則あるし
秒で言えば一瞬でも割合はかなり違うから反動が重苦しく感じるのもわからないではない
秒で言えば一瞬でも割合はかなり違うから反動が重苦しく感じるのもわからないではない
853名無し三等兵 (スプッッ Sd02-tvFS)
2019/05/06(月) 11:42:10.35ID:jZm4ZwTOd 威力と反動の両立・・・。
遂に10mmオート弾の復権するときがきたようだな!
遂に10mmオート弾の復権するときがきたようだな!
854名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-2xkZ)
2019/05/06(月) 11:52:39.04ID:GeAbuohja アメリカのストッピングパワー界隈でも9mm信者と45口径信者には辟易してるそうで
日本だと5.56×45mmよりも45ACPの方がストッピングパワーが有ると思っているやつが結構いるから、これはこれで辟易するけどね
日本だと5.56×45mmよりも45ACPの方がストッピングパワーが有ると思っているやつが結構いるから、これはこれで辟易するけどね
855名無し三等兵 (ワッチョイ 4e19-whR5)
2019/05/06(月) 12:04:18.34ID:p8BAY3xK0 MEだけで言えばホットロードでない.45ACPよりも40S&Wや10x25の方が上
10x25のMEは.357マグナムを超えてる
10mmオートなら海外で撃ったことがあるが、.45と比べても反動は強いし決して扱いやすいもんではなかった
.45ACPくらいだとパンパン気軽に打てる感じだな
10x25のMEは.357マグナムを超えてる
10mmオートなら海外で撃ったことがあるが、.45と比べても反動は強いし決して扱いやすいもんではなかった
.45ACPくらいだとパンパン気軽に打てる感じだな
856名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp5f-v7M/)
2019/05/06(月) 12:40:43.87ID:YdtxmV+sp 逆に.357sigはなぜか評判が悪いよな。MEは40S&Wと大差無いはずなのに。
857名無し三等兵 (ワッチョイ 62a5-siGz)
2019/05/06(月) 12:42:50.01ID:o1wX4Mt70 しかしまぁ、イワシの頭も信心から、じゃねぇけどめったに使わないけどいざというときの最後の頼みの綱なら、
効率とか値段とかで好きでもない弾使うより、多少効率は悪くても心情的に信じられる弾のほうが、持ってるほうが
安心できるだろうな
効率とか値段とかで好きでもない弾使うより、多少効率は悪くても心情的に信じられる弾のほうが、持ってるほうが
安心できるだろうな
858名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-lVvN)
2019/05/06(月) 13:17:35.75ID:dVkYNF5r0 MEは軽量弾頭の方が大きくなるから
40SW 150 > 45ACP 185 > 40SW 165, 180 > 45ACP 230
みたいな微妙な関係になるよ
40SW 150 > 45ACP 185 > 40SW 165, 180 > 45ACP 230
みたいな微妙な関係になるよ
859名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5f-s6PA)
2019/05/06(月) 14:38:29.47ID:dl3FVuE/p まぁ速度は二乗だからね
860名無し三等兵 (JP 0H27-jebD)
2019/05/06(月) 14:45:24.67ID:4mzRQHszH 拳銃界隈において軽量高初速弾頭で威力を稼ぐのコンセプトの到達点は5.7x28mmと.22マグナムだぞ
それでも大口径重量弾頭は言わば「重量レベルを上げて物理で殴ればいい」理論の体現なので、信者は少なくない。
物を撃つ時、目で見える着弾のインパクトが強いだから
それでも大口径重量弾頭は言わば「重量レベルを上げて物理で殴ればいい」理論の体現なので、信者は少なくない。
物を撃つ時、目で見える着弾のインパクトが強いだから
861名無し三等兵 (ワッチョイ 4e12-tid2)
2019/05/06(月) 15:54:05.77ID:Br5BtymJ0 とはいえ、それが行き着くと225gr、秒速200mの450アダムズと230gr、秒速500mのウィルディマグナムの威力は同じだ!
になっちゃうわけでねえ
になっちゃうわけでねえ
862名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-DbWx)
2019/05/06(月) 16:29:49.84ID:ZhaQIAGAa いやいや仮にもライフルだから目指せ1,500m/sオーバーですよ。蹴散らせRHA超えろユゴニオ弾性限界(錯乱
863名無し三等兵 (JP 0H27-jebD)
2019/05/06(月) 22:54:21.52ID:xevC8y2MH864名無し三等兵 (ワッチョイ e257-7oXk)
2019/05/07(火) 02:12:36.34ID:nhiv8tpK0 反動は運動量なんだから、重量×速度と銃本体の重さだね
エネルギーは速度の2乗だからスピードが効いてくるけど
リボルバーやボルトアクション、ポンプアクションは反動が全部いっぺんに来る
オートは複数のパーツが順番に動き出すようなもんだから、分割してくる感じ
総量は同じでもオートのほうが楽に感じる
エネルギーは速度の2乗だからスピードが効いてくるけど
リボルバーやボルトアクション、ポンプアクションは反動が全部いっぺんに来る
オートは複数のパーツが順番に動き出すようなもんだから、分割してくる感じ
総量は同じでもオートのほうが楽に感じる
865名無し三等兵 (ワッチョイ 8ec3-ilQt)
2019/05/07(火) 11:38:23.61ID:YWt1cG+c0 >推進薬が燃え切れない短銃身のセットにおいて重量弾頭は有利だ。
ダウト
重量弾頭すなわちSDの大きな弾頭を選択した場合、
ガンパウダーの燃焼速度は遅めのものを使わなければならない
よって重量弾頭は軽量弾頭よりも銃身長を長くしなければならないのだ
ダウト
重量弾頭すなわちSDの大きな弾頭を選択した場合、
ガンパウダーの燃焼速度は遅めのものを使わなければならない
よって重量弾頭は軽量弾頭よりも銃身長を長くしなければならないのだ
866名無し三等兵 (ワッチョイ 4e68-R0y6)
2019/05/07(火) 13:58:20.60ID:qOt3kWkp0 単純に左手はどの辺りに添えるんだろう
いっそグリップを工夫して拳銃のように両手で握るか
いっそグリップを工夫して拳銃のように両手で握るか
867名無し三等兵 (スプッッ Sdaf-fbFq)
2019/05/07(火) 14:27:26.27ID:kTNt20n8d868名無し三等兵 (ワッチョイ 4e12-tid2)
2019/05/07(火) 14:51:24.67ID:FeWG46uv0 >>863
なにが「だから」なのか意味わからんのだが
大重量弾頭をわざわざ選ぶくらいならパウダーのレシピを変えりゃいいし、
弾頭重量の違い「だけ」による数十Jの違いがモノをいうならP226だのP7だの弾速に劣るオートなんてただのクソってことになる
なにが「だから」なのか意味わからんのだが
大重量弾頭をわざわざ選ぶくらいならパウダーのレシピを変えりゃいいし、
弾頭重量の違い「だけ」による数十Jの違いがモノをいうならP226だのP7だの弾速に劣るオートなんてただのクソってことになる
869名無し三等兵 (ワッチョイ f72d-IVQ5)
2019/05/07(火) 15:24:45.70ID:Cze8QHyM0 脳幹破壊出来る貫通力なら9mmが優れているけれどね
しかし50BMGCT弾に対応した対物ライフルって装弾数が減ってバレットM82より反動が増えそうだな。SVCH12が要らなくなる事は無さそうだ
しかし50BMGCT弾に対応した対物ライフルって装弾数が減ってバレットM82より反動が増えそうだな。SVCH12が要らなくなる事は無さそうだ
870名無し三等兵 (ワッチョイ f72d-IVQ5)
2019/05/07(火) 15:26:45.76ID:Cze8QHyM0 というかショートリコイル方式ってCT弾使えたっけ
871名無し三等兵 (ブーイモ MM93-8dIo)
2019/05/07(火) 15:39:08.60ID:+RxJ1oapM >>870
CT弾と閉鎖機構は無関係では?
CT弾と閉鎖機構は無関係では?
872名無し三等兵 (ワッチョイ 42f3-q9c9)
2019/05/07(火) 16:26:50.53ID:Vl7eP8yM0 >>861
エネルギーの減衰率とか弾の安定性が違うから銃口から何mの地点で測定するかでどっちが優れてるか変わるだろうな
弾頭重量ほぼ同じで後者の方が初速高いから距離が延びるほど後者が不利になるんじゃね
エネルギーの減衰率とか弾の安定性が違うから銃口から何mの地点で測定するかでどっちが優れてるか変わるだろうな
弾頭重量ほぼ同じで後者の方が初速高いから距離が延びるほど後者が不利になるんじゃね
873名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-DbWx)
2019/05/07(火) 17:55:30.68ID:HMRpo1Z0a >>869
50BMGCT弾て.50BMGのCasedTelescoped弾?そういうのあるの?
50BMGCT弾て.50BMGのCasedTelescoped弾?そういうのあるの?
874名無し三等兵 (ワッチョイ 4e90-gJ33)
2019/05/07(火) 18:47:22.63ID:pBIsJlQQ0875名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-RSGa)
2019/05/09(木) 08:07:51.59ID:rtTQuXx10 >>873
外形全然違うんだから50BMG用の機関部にCT弾が入るわけないので
50BMGCT弾なんてものはありえん罠。まあ言いたいことは伝わるけど
50BMGの弾丸だけ流用したCTの新型弾、ってことでそ
外形全然違うんだから50BMG用の機関部にCT弾が入るわけないので
50BMGCT弾なんてものはありえん罠。まあ言いたいことは伝わるけど
50BMGの弾丸だけ流用したCTの新型弾、ってことでそ
876名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-eVYl)
2019/05/09(木) 15:08:46.16ID:QBKSQlBta877名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-hupX)
2019/05/09(木) 16:42:45.40ID:2YfKvuh+a 今さらだけどガンディスアセンブリとかいうゲームくっそ面白いな
実銃なんてほんの数丁しかさわったことないけどこれやってたら戦場で拾った銃使いこなせる気がする
実銃なんてほんの数丁しかさわったことないけどこれやってたら戦場で拾った銃使いこなせる気がする
878名無し三等兵 (JP 0H6b-4Ljv)
2019/05/09(木) 18:58:04.81ID:b//JR6x2H >>877
あのソフトは銃器の教科書として価値が高い
現代的な拳銃やAKシリーズなら実際簡単に使える
しかし自動車と同じく、銃を使いこなすの本番はメンテナンス、つまり分解掃除
だがステンガンやグリースガンなど大戦型SMG、AK-47のフィールドストリップは非常に簡単なので、
「数時間で習える」と言われるのは伊達じゃない
あのソフトは銃器の教科書として価値が高い
現代的な拳銃やAKシリーズなら実際簡単に使える
しかし自動車と同じく、銃を使いこなすの本番はメンテナンス、つまり分解掃除
だがステンガンやグリースガンなど大戦型SMG、AK-47のフィールドストリップは非常に簡単なので、
「数時間で習える」と言われるのは伊達じゃない
879名無し三等兵 (JP 0H8f-4Ljv)
2019/05/09(木) 19:05:07.76ID:imOiCXKNH ちなみにあのような3Dソフトがないの時代で、銃器教習にこのような動画は必要だ
多分手画きの内部構造解説アニメはかなり凄い
https://www.youtube.com/watch?v=O67xXyEG9D4
https://www.youtube.com/watch?v=r-KVu_jko3s
多分手画きの内部構造解説アニメはかなり凄い
https://www.youtube.com/watch?v=O67xXyEG9D4
https://www.youtube.com/watch?v=r-KVu_jko3s
881名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-gMth)
2019/05/09(木) 19:57:18.28ID:pAkaqQ0q0882名無し三等兵 (JP 0H6b-4Ljv)
2019/05/09(木) 20:39:00.58ID:3vhcA85gH >>881
工具が必要の銃器完全分解は軍においても基本的に後方の整備部隊や武器科にまかせる。
兵士レベルはフィールドストリップをマスターできれば概ね問題ない。
勿論自分でメンテできるのスキルがあるなら役に立つ。
工具が必要の銃器完全分解は軍においても基本的に後方の整備部隊や武器科にまかせる。
兵士レベルはフィールドストリップをマスターできれば概ね問題ない。
勿論自分でメンテできるのスキルがあるなら役に立つ。
883名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-gZUn)
2019/05/10(金) 00:33:43.12ID:Sd3IBUdE0 去年には正式化するとか言われてた新小銃はどうなったのよ
改修してるのか、テストを細かくやって海外製の可能性もあるのかどうなる
改修してるのか、テストを細かくやって海外製の可能性もあるのかどうなる
884名無し三等兵 (ワッチョイ bf0c-rsAM)
2019/05/10(金) 00:54:58.57ID:+HpGGtuI0 >>881
そいやM14って海兵以外は使って無いんだっけ?
結局DMRは各軍とも色んなの採用してたけど良くわからん
海兵隊の人に聞いたら年配はM14がベストって言ってるけど
M16に比べて撃ってると反動が大きくて肩が痛くなるから嫌だと言ってたな
そいやM14って海兵以外は使って無いんだっけ?
結局DMRは各軍とも色んなの採用してたけど良くわからん
海兵隊の人に聞いたら年配はM14がベストって言ってるけど
M16に比べて撃ってると反動が大きくて肩が痛くなるから嫌だと言ってたな
886名無し三等兵 (ワッチョイ d73a-7xnJ)
2019/05/10(金) 02:01:27.27ID:72mG2O6n0 FA-MASのボルトキャリアをしげしげ観察できたり部品多過ぎて分解しながらうんざりしたり面白いよねworldofguns
887名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-gMth)
2019/05/10(金) 02:03:47.64ID:U6YAh7TA0 あのゲームでFAMASの総部品点数がめちゃくちゃ多くAKの倍以上あることを知った
888名無し三等兵 (ワッチョイ 572d-nktK)
2019/05/10(金) 11:00:06.72ID:Y0aKduzP0 50BMGのCT弾を機関銃に使えても狙撃銃に対応させるのは無理なのか…
https://twitter.com/STDelta13/status/572735331528679425
そういや前にこういう話があったが、無人攻撃機の撃墜は無理でも2km上空をホバリングするドローンを無力化するには自動式対物ライフルやドローンガンといった大掛かりな装備が必要不可欠になるのだろうか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/STDelta13/status/572735331528679425
そういや前にこういう話があったが、無人攻撃機の撃墜は無理でも2km上空をホバリングするドローンを無力化するには自動式対物ライフルやドローンガンといった大掛かりな装備が必要不可欠になるのだろうか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
889名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-tQ0m)
2019/05/10(金) 11:10:43.75ID:TIQGP6SG0890名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-62yI)
2019/05/10(金) 11:20:10.15ID:URbuoWLwM >>888
ひょっとしてCT弾をポリマーケース使うアモと勘違いしてませんか?
2km上空をホバリングしてる小型ドローンをライフルマンが発見出来るとは思えないし
発見出来てもライフル小隊の腕前では撃墜不可能だと思う
風があれば完全静止はしてないしそれこそスマートライフルでも難易度高いと思う
ひょっとしてCT弾をポリマーケース使うアモと勘違いしてませんか?
2km上空をホバリングしてる小型ドローンをライフルマンが発見出来るとは思えないし
発見出来てもライフル小隊の腕前では撃墜不可能だと思う
風があれば完全静止はしてないしそれこそスマートライフルでも難易度高いと思う
891名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-3HmU)
2019/05/10(金) 11:25:24.92ID:RNGKNVQj0892名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-Fjsy)
2019/05/10(金) 11:28:23.79ID:RkOogtqA0 携帯用の小型高射砲
もしかして:M2 重機関銃
もしかして:M2 重機関銃
893名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-62yI)
2019/05/10(金) 11:30:22.54ID:URbuoWLwM 50BMGクラスなら近接信管使えるから2km先でも腕さえ良ければどうにかなるかもしれんね
894名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-vVMj)
2019/05/10(金) 11:43:13.71ID:b9QzqfFE0 一次大戦中に気球や航空機対策で開発スタートしたM2が100年経ってドローン対策に使われるとは一周回ったな
895名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-62yI)
2019/05/10(金) 11:50:05.73ID:URbuoWLwM おかしいな、どっかで50口径のVT弾頭作ったって記事を読んだ記憶があるんだけど
思い出せないわ
50BMGがだめでもバレットは25mmのペイロードライフルがあるからこの手の用途を思うならXM109って手もある
思い出せないわ
50BMGがだめでもバレットは25mmのペイロードライフルがあるからこの手の用途を思うならXM109って手もある
896名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8b-Gz1x)
2019/05/10(金) 12:36:05.40ID:PZD4LCkUp お空に向かって.50口径弾倉撃つとかコラテラル・ダメージやばそう
897名無し三等兵 (JP 0H6b-4Ljv)
2019/05/10(金) 13:32:54.39ID:wyKp1BBYH >>884
台湾とフィリピンもM14を採用した。
イタリア軍はM1をベースにしてM14に近いのベレッタBM59を採用した。(似てるだけで互換性なし)
https://www.youtube.com/watch?v=438rkWSylJo
台湾とフィリピンもM14を採用した。
イタリア軍はM1をベースにしてM14に近いのベレッタBM59を採用した。(似てるだけで互換性なし)
https://www.youtube.com/watch?v=438rkWSylJo
898名無し三等兵 (JP 0H6b-4Ljv)
2019/05/10(金) 13:36:41.62ID:wyKp1BBYH >>881
>>889
ライフルのバレル交換は基本的に万力が必要だ。
https://www.youtube.com/watch?v=H9IehOwCyXU
https://www.youtube.com/watch?v=Su9pijLN0Pc
>>889
ライフルのバレル交換は基本的に万力が必要だ。
https://www.youtube.com/watch?v=H9IehOwCyXU
https://www.youtube.com/watch?v=Su9pijLN0Pc
899名無し三等兵 (JP 0H6b-4Ljv)
2019/05/10(金) 13:45:05.24ID:wyKp1BBYH900名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-tQ0m)
2019/05/10(金) 13:56:41.10ID:TIQGP6SG0 ドローンの大きさじゃEMP対策とかできないだろうし、
デビー・クロケットを炸裂させれば落っこちると思う
デビー・クロケットを炸裂させれば落っこちると思う
901名無し三等兵 (ワッチョイ 3792-hRMh)
2019/05/10(金) 14:28:30.87ID:jVSTcb660 一方ロシアはドローンでドローンを撃ち落とした
902名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-eVYl)
2019/05/10(金) 15:14:19.05ID:A0cfBnbLa903名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-62yI)
2019/05/10(金) 15:34:09.45ID:6rnkQz1zM904名無し三等兵 (ワッチョイ 572d-nktK)
2019/05/10(金) 17:31:37.06ID:Y0aKduzP0 ロシアといえば7.62x39mmを元にレベルIV?のアーマーを貫通出来る弾薬を開発するとか言っていたがどうするつもりなんだ?300BLKでも無理だったっていうのに
905名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8b-JNIE)
2019/05/10(金) 17:37:45.65ID:9m5NLGOIp ドローンなんて、ちょっと強めのレーザーを掃射すれば、センサー壊れてイチコロだよ?デジカメの手ブレ機能の逆を付ければ、自動的にその辺りを掃射してくれるから、よく狙う必要すらないし。
本気で強力なレーザーなら、本体だって壊せるし、顔認識などの技術を応用すれば、人間が気づかない距離の極小標的だって、カメラとAIが自動的に感知してくれるだろうさ。
悪天候? そりゃ相手型のドローンだって見えない状況だろ。
それから大前提として、こちらがドローンを使うことも出来るんだからな? なんで完全に守勢で、絶対防衛圏を要求されるんだ。同じ条件で攻勢に出たって構わないじゃないか。
ゲリラやテロなどの非対象戦? 今だってIEDや自動車爆弾、仕掛け爆弾の類と戦ってるだろ。ドローンを使われると敵の引出しが増えるけど、後手に回るのは非対象戦の宿命だよ。
本気で強力なレーザーなら、本体だって壊せるし、顔認識などの技術を応用すれば、人間が気づかない距離の極小標的だって、カメラとAIが自動的に感知してくれるだろうさ。
悪天候? そりゃ相手型のドローンだって見えない状況だろ。
それから大前提として、こちらがドローンを使うことも出来るんだからな? なんで完全に守勢で、絶対防衛圏を要求されるんだ。同じ条件で攻勢に出たって構わないじゃないか。
ゲリラやテロなどの非対象戦? 今だってIEDや自動車爆弾、仕掛け爆弾の類と戦ってるだろ。ドローンを使われると敵の引出しが増えるけど、後手に回るのは非対象戦の宿命だよ。
907名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-gMth)
2019/05/10(金) 17:52:34.62ID:gqbxxhQe0 ていうかM82ってもともと対空用途も想定して開発されたんじゃなかったか
908名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-62yI)
2019/05/10(金) 18:18:24.87ID:6rnkQz1zM909名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-62yI)
2019/05/10(金) 18:23:57.54ID:6rnkQz1zM910名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-Lnly)
2019/05/10(金) 18:28:28.26ID:2dAl4DRZa911名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-62yI)
2019/05/10(金) 18:38:12.59ID:6rnkQz1zM ドローンを多数のマイクで探知する装置ならテストされてるけど
2km先を探知出来るだろうかね
仮に探知出来るとして瞬時にセンサー焼くレーザーってどれだけのサイズよ?
2km先を探知出来るだろうかね
仮に探知出来るとして瞬時にセンサー焼くレーザーってどれだけのサイズよ?
912名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-vVMj)
2019/05/10(金) 18:40:48.82ID:J1XqfWVT0 まあ上空でピカをどーんと鳴らせばEMPで無線潰せるべ
913名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-62yI)
2019/05/10(金) 18:55:33.06ID:6rnkQz1zM 小型ドローンでも無誘導のAIになる日も遠くないだろうし
誤爆を恐れなきゃ今でもなんとかなりそうだし
そうなりゃ高速移動の自爆自立型ドローンを防ぐのはかなり難しいと思うね
誤爆を恐れなきゃ今でもなんとかなりそうだし
そうなりゃ高速移動の自爆自立型ドローンを防ぐのはかなり難しいと思うね
914名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-tQ0m)
2019/05/10(金) 19:19:15.03ID:TIQGP6SG0 だいたい「絶対防衛圏ガー」なんてことはゆーとらんわな
向こうがぼんぼこドローン飛ばしてくる時に「こっちも飛ばすもん!」で対抗する以外にも、
「撃ち落としたるわ!」ができれば当然イイ
極論すれば「こっちが攻撃すれば大元が止まるからイイ!」ってのは戦闘機無用論みたいなもんですよ
向こうがぼんぼこドローン飛ばしてくる時に「こっちも飛ばすもん!」で対抗する以外にも、
「撃ち落としたるわ!」ができれば当然イイ
極論すれば「こっちが攻撃すれば大元が止まるからイイ!」ってのは戦闘機無用論みたいなもんですよ
915名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-CS0r)
2019/05/10(金) 19:31:54.82ID:WFE0dYb3a m82を対空用にも使えるようにしたのがm82a2 速攻生産中止
https://i.imgur.com/wuUBDTL.jpg
https://i.imgur.com/wuUBDTL.jpg
916名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-Bcs5)
2019/05/10(金) 22:17:35.23ID:CorpBRV7a M82が対空考えられてた訳じゃなくてA2だけ何故か対空火器にされてただけでしょ
917名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-aBOW)
2019/05/10(金) 22:49:28.08ID:k6luumqsa 何年か前にイランもこういう対ヘリライフル作ってメディアで宣伝してたな。
あっちのは口径20oでクソ長え二脚くっつけてたけど
あっちのは口径20oでクソ長え二脚くっつけてたけど
918名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa5-8qg1)
2019/05/10(金) 23:33:18.14ID:fw4MAy0/0 >>915
こういうの見ると、近接信管付きのRPG-7とかあればいざって時の対空攻撃に結構便利なんじゃねぇかなぁとか思うのよね
こういうの見ると、近接信管付きのRPG-7とかあればいざって時の対空攻撃に結構便利なんじゃねぇかなぁとか思うのよね
919名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-3HmU)
2019/05/10(金) 23:40:58.97ID:RNGKNVQj0 バックブラストで空飛べそうだな
920名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-WkEZ)
2019/05/10(金) 23:54:59.00ID:iU020EDO0 ソマリアでブラックホークをダウンさせた連中はRPGの信管短く切ってバックブラスト除けに深い穴掘ってたみたいだね。
というか、RPGレベルで近接信管普及させられるほどの半導体供給能力がソ連にあったら、まだ滅びてなかった気がするな、ひしひしと。
70年代日本が武器輸出解禁してればカシオやシャープがあるいはって気はするが、せんで良かった。グラードロケットにくっつけて民間空港テロに使われたら大変だぞ。
というか、RPGレベルで近接信管普及させられるほどの半導体供給能力がソ連にあったら、まだ滅びてなかった気がするな、ひしひしと。
70年代日本が武器輸出解禁してればカシオやシャープがあるいはって気はするが、せんで良かった。グラードロケットにくっつけて民間空港テロに使われたら大変だぞ。
921名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-eVYl)
2019/05/11(土) 00:14:45.03ID:vfiHR0Hea922名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-gZUn)
2019/05/11(土) 00:16:11.67ID:/ZOeraSU0 SCARとかはバレル外せるけど
工具が必要だし簡単と言うほどではなさそうやね
工具が必要だし簡単と言うほどではなさそうやね
923名無し三等兵 (スププ Sdbf-61pm)
2019/05/11(土) 00:33:28.95ID:SBdR8YEqd AUGは70年代にできた銃やで。
924名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-eVYl)
2019/05/11(土) 00:48:18.94ID:vfiHR0Hea >>922
まぁでもスクリュー外せばいいだけだし>SCAR
前はそのスクリューの周りにプラのサポートってパーツがあって中に緩み止めスプリングがあったけれど最新モデルだとサポートが無くなってしまった。
恐らくサイドレールの使い勝手の為だと思うけど大丈夫かなとか思う
まぁでもスクリュー外せばいいだけだし>SCAR
前はそのスクリューの周りにプラのサポートってパーツがあって中に緩み止めスプリングがあったけれど最新モデルだとサポートが無くなってしまった。
恐らくサイドレールの使い勝手の為だと思うけど大丈夫かなとか思う
925名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-Fjsy)
2019/05/11(土) 01:14:50.14ID:F0qnrdkL0926名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-gMth)
2019/05/11(土) 03:33:36.44ID:K89iwSg20 M82は元からヘリも想定してたんじゃなかったっけ
927名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-62yI)
2019/05/11(土) 08:10:19.40ID:NuvTmuqSM >>925
そりゃあ専用の大型車両搭載型は可能でしょうよ
しかし電源の関係で小型化にも限度があるし、これでは小隊規模での運用は期待出来ない
それだと見通しの悪い森林地帯や市街地で役に立たないでしょ
しかも支援車両の期待できない高地とかどうすんのよ
そりゃあ専用の大型車両搭載型は可能でしょうよ
しかし電源の関係で小型化にも限度があるし、これでは小隊規模での運用は期待出来ない
それだと見通しの悪い森林地帯や市街地で役に立たないでしょ
しかも支援車両の期待できない高地とかどうすんのよ
928名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8b-Gz1x)
2019/05/11(土) 08:16:54.68ID:QJsS6tjrp ファイアスカウトみたいな回転翼UAVに対ドローンレーザーガン載せたら最強では!?
929名無し三等兵 (ワッチョイ b761-vVMj)
2019/05/11(土) 08:35:28.16ID:4IjrjF0c0 速度重視の安価なドローンを大量生産して敵ドローンに体当たりさせるのが最も効果的
死人も出ないしね
死人も出ないしね
930名無し三等兵 (スプッッ Sd4b-tQvV)
2019/05/11(土) 10:08:27.45ID:DEH2NbPOd WW1で手榴弾や砲弾を落としてくる攻撃機を迎撃する為に戦闘機が現れたように割とマジで将来的にはドローン同士で空中戦始めるんじゃないかな
もちろん野戦防空火器の配備もセットだけどどうしても受動的な戦いになるし
もちろん野戦防空火器の配備もセットだけどどうしても受動的な戦いになるし
931名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-RSGa)
2019/05/11(土) 13:01:16.86ID:cG/0m2O/0 >>930
野戦レベルでのドローンに対する「能動的な戦い」って、電波源評定して
ドローン使ってる奴を潰すことなんちゃうかな
対ドローンドローンなり対空火器なりでドローンそのものを始末しても
所詮ドローンは消耗品なんでまた飛ばされる。そういう直接的な
対ドローン迎撃を否定してるわけじゃないけどそれだけじゃいたちごっこ
野戦レベルでのドローンに対する「能動的な戦い」って、電波源評定して
ドローン使ってる奴を潰すことなんちゃうかな
対ドローンドローンなり対空火器なりでドローンそのものを始末しても
所詮ドローンは消耗品なんでまた飛ばされる。そういう直接的な
対ドローン迎撃を否定してるわけじゃないけどそれだけじゃいたちごっこ
932名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-nktK)
2019/05/11(土) 13:12:15.96ID:98rXIBS8M933932 (ワンミングク MM7f-nktK)
2019/05/11(土) 13:13:02.15ID:98rXIBS8M 3〜400m
934名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa8-e/O8)
2019/05/11(土) 13:21:07.62ID:wJd4iFxl0 最終的には立ち消えになった車載AA12みたいなFCS付きショットガンと電波妨害装置の組み合わせで迎撃するようになるだろうけど、
そっちよりもドローン見つけるレーダーの方が重要になってきそう
「ドローンのようなものが複数飛んでいたと報告があり確認中」じゃあ対テロの観点では話にならない
そっちよりもドローン見つけるレーダーの方が重要になってきそう
「ドローンのようなものが複数飛んでいたと報告があり確認中」じゃあ対テロの観点では話にならない
935名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8b-Gz1x)
2019/05/11(土) 13:50:25.36ID:HsSo3NYpp 対テロはコラテラル・ダメージこそ重要だろ
東京都心で散弾銃ぶっ放せると思わないだろ?
東京都心で散弾銃ぶっ放せると思わないだろ?
936名無し三等兵 (スププ Sdbf-e/O8)
2019/05/11(土) 14:19:46.98ID:phsGNIrCd937名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-9O5M)
2019/05/11(土) 14:59:08.95ID:9l+DdzVWa ロシアだとドローンをジャックして着地させてたけど、ああいうのってどういう装置でやっているんだろう
アメリカのライフル型アンチドローン装置みたいな感じなのかね
アメリカのライフル型アンチドローン装置みたいな感じなのかね
938名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-eVYl)
2019/05/11(土) 15:15:03.54ID:vfiHR0Hea >>922
ちょっと気になって調べたらバレル固定スクリューには締め付けトルクの指定があった。トルクレンチの用意はちょっと面倒かもしれない
ちょっと気になって調べたらバレル固定スクリューには締め付けトルクの指定があった。トルクレンチの用意はちょっと面倒かもしれない
939名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-3HmU)
2019/05/11(土) 15:22:45.24ID:0lvNwcig0 トルクレンチは一万も出せばマトモなのが買えるし、別にそれほどでもないだろ
940名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-eVYl)
2019/05/11(土) 15:40:25.88ID:vfiHR0Hea まぁ前線で状況に合わせてバレルを交換するのなら予備バレルと一緒に工具は持ちますね。そりゃそうだw
941名無し三等兵 (アウアウイー Sa8b-JNIE)
2019/05/11(土) 15:46:16.78ID:Tp8OyrK9a アサルトライフルのスレで、しつこくドローンを連呼する連中ってアスペルガーなの?
極言すれば、核兵器が無しで他の兵科を揃えても無駄!
なんて言ってる連中と同じで、ドローンをパワーワードか何かと勘違いしてやしないか。
極言すれば、核兵器が無しで他の兵科を揃えても無駄!
なんて言ってる連中と同じで、ドローンをパワーワードか何かと勘違いしてやしないか。
942名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp8b-Ij5h)
2019/05/11(土) 16:18:17.78ID:PXM1l61Jp 基本頭おかしいのが演説かましてるだけだから気にしない
943名無し三等兵 (スプッッ Sd4b-tQvV)
2019/05/11(土) 16:23:04.88ID:DEH2NbPOd >>931
ドローンの策源地を潰すのはもちろん大切だけど航空撃滅戦や対砲兵戦のような困難な物になると思う
相手もそれを見越して隠蔽や分散配置をしてくるだろうしドローンは飛行場や砲兵陣地のような大規模な施設は不要で完全に制圧するのは容易では無いだろう
もしドローンを飛ばしたら即座に位置標定して火力を集中できるほどの優位があるなら…前線に到着する前の輸送中に阻止攻撃の餌食じゃないかな
結局それが一番のドローン対策と言ったら身も蓋も無いが
ドローンの策源地を潰すのはもちろん大切だけど航空撃滅戦や対砲兵戦のような困難な物になると思う
相手もそれを見越して隠蔽や分散配置をしてくるだろうしドローンは飛行場や砲兵陣地のような大規模な施設は不要で完全に制圧するのは容易では無いだろう
もしドローンを飛ばしたら即座に位置標定して火力を集中できるほどの優位があるなら…前線に到着する前の輸送中に阻止攻撃の餌食じゃないかな
結局それが一番のドローン対策と言ったら身も蓋も無いが
944名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-3s1e)
2019/05/11(土) 18:25:25.43ID:mb5URdnca だいたいいつもCT弾の事を理解していないコイツが意味不明なレスをした後
スレが脱線してgdgdになる
http://hissi.org/read.php/army/20190411/b0N6dHcwMXRh.html
http://hissi.org/read.php/army/20190510/WTBhS2R1elAw.html
スレが脱線してgdgdになる
http://hissi.org/read.php/army/20190411/b0N6dHcwMXRh.html
http://hissi.org/read.php/army/20190510/WTBhS2R1elAw.html
946名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-9O5M)
2019/05/11(土) 19:22:39.07ID:9l+DdzVWa >>944
脱線したらきちんと誘導してあげれば良いのかな?
とりあえずドローンの話を続けたい人は
軍用ドローンスレッド part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532321532/
辺りで続きをしましょう
脱線したらきちんと誘導してあげれば良いのかな?
とりあえずドローンの話を続けたい人は
軍用ドローンスレッド part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532321532/
辺りで続きをしましょう
947名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-uPuM)
2019/05/11(土) 19:25:01.28ID:V/yxvNIYM やっぱOICWみたいな奴が復権するのかな?
対空モード付エアバーストグレネードならドローン迎撃もやり易くなるでしょ
対空モード付エアバーストグレネードならドローン迎撃もやり易くなるでしょ
948名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8b-Gz1x)
2019/05/11(土) 19:41:03.53ID:ylK7EraWp >>945
鴨用4号散弾の曲射ですら川向かいの250m離れた車のボンネットに穴開けて逮捕された事例あるので都内で発砲とか無理でしょ
子供の手足なら貫通しててもおかしくないエネルギー残ってるよこれ
そらテロリストが自衛隊や警察の為にバックストップ意識した思いやり飛行してくれるなら話は別だけど
鴨用4号散弾の曲射ですら川向かいの250m離れた車のボンネットに穴開けて逮捕された事例あるので都内で発砲とか無理でしょ
子供の手足なら貫通しててもおかしくないエネルギー残ってるよこれ
そらテロリストが自衛隊や警察の為にバックストップ意識した思いやり飛行してくれるなら話は別だけど
950名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8b-Gz1x)
2019/05/11(土) 20:19:00.99ID:ylK7EraWp >>949
対ドローンドローンにネットランチャーや将来的にはレーザーガン載せるのが一番良いと思うよやっぱり
小型レーザーガンが開発出来なくてネットランチャーも重いし命中率悪いってんなら対ドローンドローンに.410番10号散弾を上に向けて搭載してドローンの真下数メートルまで近付いた後撃つとかなら散弾も良さそうだけどね
対ドローンドローンにネットランチャーや将来的にはレーザーガン載せるのが一番良いと思うよやっぱり
小型レーザーガンが開発出来なくてネットランチャーも重いし命中率悪いってんなら対ドローンドローンに.410番10号散弾を上に向けて搭載してドローンの真下数メートルまで近付いた後撃つとかなら散弾も良さそうだけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 中国、高市首相非難の漫画 在フィリピン大使館がXに投稿 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 高市「財務省案はしょぼすぎる」経済対策自ら上乗せ、野党の要望も取り入れ予算規模拡大 [903292576]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】中国 vs 日本の戦力差、太平洋戦争の“アメリカ級”だった
