民〇党類ですがしんしん政権が倒せない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/17(日) 06:37:10.15ID:aBLvnohMM
ジャナリス灯|l-@∀@lノの力を借りても(σ゚∀゚)σエークセレント!!

足が可愛い前スレ
民○党類ですが威力不足な降爆です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552708367/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/17(日) 14:18:13.91ID:sipUiJxP0
>>519
埼玉なら仕方ないな
2019/03/17(日) 14:18:20.06ID:avlS0vug0
>>575
後半は完全に空気を掴んで滑空してますね・・・
2019/03/17(日) 14:19:19.93ID:7fB/yLtKa
>>526
10年前には作っておくべきだったよなー
2019/03/17(日) 14:22:12.67ID:NAVJKROt0
>>501
中共は爆撃機に6発の誘導弾(12機なので72発)なので、此方は8発から12発載せる和製ヴァルカンを用意しよう。
なあに島嶼防衛用途陸上哨戒支援攻撃機とかいえば誰も文句をつけてこない。
2019/03/17(日) 14:22:16.61ID:2AIw3YETd
>>508
オージー潜の契約を逃して唯一残念だったのはここなんだよな
連中の金でVLS搭載潜水艦設計の習作ができたのにw
2019/03/17(日) 14:22:54.97ID:ccnEcNaQ0
>>583
焼酎美味しくなくない?
我ウイスキーに宗旨変えしたゾ
2019/03/17(日) 14:23:36.75ID:KoKZtAtT0
「島嶼防衛」とは…

ま、日本列「島」なのでなあ。
2019/03/17(日) 14:24:07.09ID:tNEBy+f/0
>>589
あそこから先は平らになるんで、下手にテレマークとか入れるとマジ死ぬよ、ってライン
実際、両足で着地してるでしょ

普通はああなる前に主催者側でゲートを下げて発射速度を抑える
2019/03/17(日) 14:24:20.48ID:MoXv9cCvD
どこが「離島」なのかは、日本が主体的に決めますので・・・・
2019/03/17(日) 14:25:25.39ID:Ai+csNU80
>>598
つまり「島嶼防衛用」と付けば射程2000kmはデフォ…
2019/03/17(日) 14:25:47.42ID:sipUiJxP0
>>557
つうかこれ、新手の風俗なのでは?
2019/03/17(日) 14:26:18.20ID:r7QhKO8V0
>584
興行収入で比較するとシティーハンターの1/10未満という有様のようで。
2019/03/17(日) 14:26:34.77ID:KoKZtAtT0
>>601
北は千島から美波は美麗島まで(歌の文句になりそう)。>>島嶼
2019/03/17(日) 14:26:37.48ID:ccnEcNaQ0
>>601
嘘はついてない問題ないご安心
2019/03/17(日) 14:27:12.72ID:evxPC7By0
陸続きでも離島とな?
大島とか西之島とか
2019/03/17(日) 14:27:28.83ID:9F8jTBL30
>>602
ホスト程の危険性は無いかなぁ?かな?
2019/03/17(日) 14:27:41.08ID:6JE3WSpAd
>>601
2000kmだとちょっと長いね
1000kmくらいなら九州から離島だと言いわけは立つ
2019/03/17(日) 14:28:03.53ID:guGFPMyk0
>>552
しなければいけない理由がないなら、実家に暮らさなければならない理由もないと思うが。
好きで実家から出ないなら、それでいいのでは。
2019/03/17(日) 14:28:25.67ID:KoKZtAtT0
素直に「策源地徹底破壊用」とか言わないだけ良心的だと思うの(良心とは)。
2019/03/17(日) 14:28:47.18ID:r7QhKO8V0
>590
ごめん書いてから気付いたがヴァイキング水産は元ネタノルウェーだったわ。
2019/03/17(日) 14:29:25.49ID:evxPC7By0
>>608
南鳥島の事を考えると2000kmでも厳しいですー
2019/03/17(日) 14:29:42.50ID:HxGMeGpfd
>>604
蛍の光の四番は戦前は「千島の奥も台湾も 八洲の内の守りなり」と歌われていたらしいな。
https://youtu.be/B_1XKpQ9kgQ
2019/03/17(日) 14:29:45.01ID:fMD+Yu8wd
>>604
蛍の光の3番だな
2019/03/17(日) 14:30:03.33ID:fMD+Yu8wd
>>613
4番か!
2019/03/17(日) 14:30:11.62ID:6JE3WSpAd
>>612
あそこは海自が常駐してるし
2019/03/17(日) 14:30:16.63ID:jYFjG9j90
ガンダム系のコミックは、電子版で定期的にセールがあるのでそこを狙ってる
2019/03/17(日) 14:30:48.90ID:KoKZtAtT0
というか
「結婚したら引越しするだろうし、それまで家に住め。金が節約できるぞ」
といわれたら、よほど強い意図っつか動機がなければ別に一人暮らしせんよ…
まあ結婚しなかったけどな!貯めた金は親と自分の老後のために(あと相続税)。
2019/03/17(日) 14:31:22.27ID:fMD+Yu8wd
北海道の歌志内とか釧路あたりから尖閣諸島に火力を投射できるようにしないと
2019/03/17(日) 14:31:42.94ID:J9XkrSp90
>>611
ワイも間違えてましたスマソ
しかしARL44がぐりぐり動くアニメが出るとか誰が予想したことやら……
2019/03/17(日) 14:32:03.68ID:sipUiJxP0
>>603
映画興行としてはともかく、作品として比較すべきは前作比だと思う。
2199比ではどうなんだろう。
2019/03/17(日) 14:32:05.66ID:tp6cPAPaa
ルノーエンジン炎上w
2019/03/17(日) 14:32:07.37ID:HxGMeGpfd
>>609
しばらくは実家暮らしで金を貯め、30過ぎたら結婚相談所に行って相手を見つけ、結婚したら家を出るつもり。
2019/03/17(日) 14:32:44.33ID:KoKZtAtT0
>>613,614
ありゃま。
2019/03/17(日) 14:32:44.84ID:sipUiJxP0
>>607
でも客が風俗嬢というあたりねえ・・・
2019/03/17(日) 14:33:04.29ID:tNEBy+f/0
>>527
世界情勢そのものに実はまるで興味がないんだろうね

日本は戦争に突き進んだ過去の反省で、やっぱり国際情勢の正しい理解って大事だよね
鬼畜米英だけじゃ、戦争に勝てないね、ってわかって一億総ざんげ、みたいになったけど

彼らは別に主体的に外国と戦争したわけじゃないし、朝鮮戦争にしろベトナム戦争にしろ
戦争やってたのは全部軍事独裁政権だから国民には一切責任がない、って心底思ってる
特にムンムンの登場は革命であって、今までの軍事独裁政権とその尻尾は全部積弊であって
糾弾してるから、これで朝鮮人の罪はきれいさっぱりなくなった

外的条件とか、国際情勢とか、国民にはまるで関係ないんだよ

どうにもならんよ
2019/03/17(日) 14:33:10.56ID:evxPC7By0
>>616
ほらー台風とかで総員退避した隙に・・・とかあったらー(言い訳

台風「総員退避するレベルの状況で敢えて上陸するやつなど・・・」
2019/03/17(日) 14:33:17.21ID:DANcSs9m0
>>500
とは言ってもこの軍拡競争は長期的には日本の方が有利ではあるかな。
中国は日本に勝利し領土領海をもぎ取らなければならないが、日本は現状が維持出来れば良いので、
それぞれの戦略目標としてのハードルの高さとそれを達成するのに必要なリソースが大きく異なる。

無論、日米同盟というバックアップ前提の話だから、この辺を考えると在日米軍の駐留経費の負担増で
済むのなら安上がりという物だろう。
629名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:34:24.81ID:XPXk1/Kld
>>414
実家暮らしって寧ろ年老いた親の世話をする良い息子じゃん
褒められこそすれ悪く言うのが分からんわ
2019/03/17(日) 14:35:07.38ID:B+AiE7q80
世艦見ると陸攻はP-1で揃うから次は艦攻が欲しいなあ的な感じがする

P-1よりつおい陸攻はあまり考えていないのか。
2019/03/17(日) 14:35:52.35ID:r7QhKO8V0
>620
ぎりぎり戦後に食い込むやつも出られるならMBT目前の魑魅魍魎を出せるが、それらの資料集めどうやってんだろうなあ。
2019/03/17(日) 14:37:41.54ID:KoKZtAtT0
>>626
うーん、それでいいんか韓国。
2019/03/17(日) 14:38:16.85ID:guGFPMyk0
>>570
それは3世代比率が高いと子育てがしやすいはずだ、という話だなあ
モデルケース紹介の中から更に我田引水しなくとも……。

>>623
計画通り行くよう祈る。できれば素敵な相手に恵まれろ。
2019/03/17(日) 14:39:52.32ID:B+AiE7q80
日本版キンジャールあれ

高速滑空弾をそのまんま吊るす的な
2019/03/17(日) 14:41:11.24ID:DANcSs9m0
>>514
実際、可能性は十分にあると思うぞ。
遠隔地や敵策源地への火力投射能力の整備を大車輪で始めており、潜水艦もより攻勢的な任務が要求されてくるはず。
潜水艦も最新鋭艦をいきなり試験専用艦にするあたり、将来的にVLS追加などの大規模改修を意図している可能性もあって、
全体の流れとしては合致しているしな。
2019/03/17(日) 14:41:19.10ID:rxhsSJ/D0
>>601
目標を全方位から同時に攻撃するために射程4万キロは必要では?
2019/03/17(日) 14:42:26.22ID:tNEBy+f/0
>>632
ひょっとしたら、日露戦争の日比谷焼打ち事件の頃の日本人のメンタリティに似てるんかもね
彼らは今、大正デモクラシーの時代を生きてるんだよ、多分

問題は、その次に来るべき破局はWW2の比じゃなくて
おそらく半島全部海の底に沈むような、核土木工事が行われちゃうんじゃね、ってとこ
2019/03/17(日) 14:42:26.82ID:rxhsSJ/D0
>>614
そこは4番でしょ
沖縄も千島もだ!
2019/03/17(日) 14:42:28.58ID:NunfC2q00
>228
そりゃ、いっぱい資金をもらって好きに使えた世代と恩恵を受け後釜をねらう世代は反対多いけど
最初から資金は自分でもぎ取る、使途も厳しくチェックされる世代だと違いでるよね
2019/03/17(日) 14:44:03.50ID:J9XkrSp90
>>631
ガイジンもといwot辺りからの可能性
後戦車道基準だとドイツの末期プランども除けばT54とIS7出せる自重なしプラウダが最強すぎてな……
2019/03/17(日) 14:45:01.47ID:rxhsSJ/D0
憲法擁護用潜水平和化艦(SSN)
憲法擁護用航空機搭載平和化艦(CV)

憲法の精神を守るために平和にしよう
2019/03/17(日) 14:45:34.56ID:KoKZtAtT0
>>637
いい時代ですね(白目)。>>大正デモクラシー
2019/03/17(日) 14:46:17.56ID:sipUiJxP0
>>632
良いも悪いも無い、あの生き方を選んだ時点で彼らには選択肢なんてないんだよ。


これか>破産者マップ
『Google』で誰でも閲覧可能の“破産者マップ”に賛否両論
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Weeklyjn_18016/

見てみたけど露悪趣味にしか見えんなあ。
2019/03/17(日) 14:47:50.72ID:H1iCTxcN0
>>637
問題は大正メンタルなまま現代社会へアップデートしないところだ…
2019/03/17(日) 14:48:08.13ID:VK/fYc99M
>>346
政治家ではなく国家単位
ノリとメリケン
トモエと台湾
胸の漢字だな
2019/03/17(日) 14:48:27.54ID:KoKZtAtT0
>>643
悲しいねぇ…(空涙)
2019/03/17(日) 14:48:30.92ID:r7QhKO8V0
>640
ドイツの末期プランは見れば見るほどろくでもねえっていうか、
黒森峰はアニメの都合上王虎まともに動かせる(現場修理すらできる)んだから十分だろうって気配がするんだよなあ。
2019/03/17(日) 14:49:22.28ID:UzvnW4Lq0
いまのナウでヤングな高校生たちは、ジャージの裾がすぼまってないのか・・・

裾すぼまったジャージーはどこへ? 懐かしの形が消えた
https://www.asahi.com/articles/ASM377RDPM37UEHF00W.html
2019/03/17(日) 14:50:07.92ID:H1iCTxcN0
本日1回目のライブ、大盛況でした! 油断して #ユタラプトル にめちゃくちゃにされる私。
ttps://twitter.com/perfect_stan/status/1107126613001408512

こんなでかいのが目の前で暴れられると怖いな。
どういう仕組みなんだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/17(日) 14:50:16.75ID:avlS0vug0
>>643
>中には『名誉毀損で訴えるぞ』『相手の親族が見たようで婚約について大事な話があるといわれた』『会社に朝いったら上司に呼ばれて破産者マップを見せられ弁解に困っている』などというメッセージも届いているようです。
>当該者にとってみればできる限り公にしたくない情報なのは間違いありません。今後、物議を醸しそうですね」(同・ライター)

官報に掲載されている時点で今更なのでは?
2019/03/17(日) 14:52:48.16ID:J9XkrSp90
>>647
末期ペーパープラン解放だとマウスどころかE計画車両共が出るゾ……(白目
2019/03/17(日) 14:53:17.64ID:jA1I5KnVM
潜水艦にVLSというがシュフランなんかは対戦ヘリとか撃墜するためにVL-MICA積むんでしょ?
2019/03/17(日) 14:53:25.71ID:AgAgSR0dd
>>647
ステレオスコープを標準装備したパンターFとかは故障しなければ大活躍だろうし、
夜間試合があればヴァンパイア暗視装置を積んだパンターGやパンター2が無双しそう
2019/03/17(日) 14:54:26.23ID:avlS0vug0
>>652
でもそれ使ったら自分の位置を暴露して結局死にますよね?
2019/03/17(日) 14:55:02.36ID:NUj6gFKod
公的資格試験オワタので横浜へ移動

>>643
特定市民団体大喜び
2019/03/17(日) 14:55:52.31ID:J9XkrSp90
>>654
欧州艦艇基準だとヘリしか対潜攻撃できるのが居らん場合あるから案外馬鹿にできないような
後は先行してる対潜哨戒機潰せるとメリットデカそう
2019/03/17(日) 14:56:11.60ID:r949myDh0
>>399
多分だけど
毎日の連中は「沖縄差別」で「押し付け」ているのであって基地がどこにあろうと同一の価値を有すると信じているのではないか
かつては宣伝扇動の類をやっていたと認識していたが最近はどうも自分たちでも信じ切っているような
2019/03/17(日) 14:56:18.87ID:KoKZtAtT0
というか、破産者情報ってそもそも「正しい」ん?
もし間違いとかだとマジで名誉毀損になるぞ…
2019/03/17(日) 14:57:06.61ID:J9XkrSp90
>>658
記事中だと官報ベースらしい
2019/03/17(日) 14:57:48.68ID:Eg6jlX2x0
>>643
それ、通名もわかるから
そっち方面で騒動になるかもね。
官報なんて、どうせ誰も見ない
と思っている人多いけど
仕事とか絡めば見てるんだけどな。
2019/03/17(日) 14:57:50.32ID:AgAgSR0dd
>>658
官報の通りなら正確かと

ちゃんと転記できているかは兎も角
2019/03/17(日) 14:58:00.45ID:r7QhKO8V0
>650
東北は仙台が数で飛び抜けてるが、たぶん人口比例だろうな。
2019/03/17(日) 14:58:06.47ID:6JE3WSpAd
>>658
官報をプリント→スキャンらしい
2019/03/17(日) 14:58:31.75ID:r949myDh0
>>643
引越なんかは反映されているんですかねえ
住所は同じでも住んでいる人は別かもしれないのでは

>>645
おお、感謝感謝理解しました
2019/03/17(日) 14:58:54.69ID:2AIw3YETd
ですが民には家族に言えない人なんかいないよね?

@yoshinonojoh
大学生の入学資料に入っていた大学生活の注意事項
https://pbs.twimg.com/media/D1x4-ofUYAAV9yb.jpg
2019/03/17(日) 14:59:37.67ID:6JE3WSpAd
>>664
官報掲載時点での住民票住所だから
その後の引っ越しは反映されてないやろね
2019/03/17(日) 14:59:38.41ID:AiBDUnSg0
>>657
飛行場なら横田や厚木や岩国も地元負担は普天間や嘉手納とそう変わらないだろうに。
「沖縄に米軍基地が集中している!」と言ったって、その大部分は人口希薄な本島北部の演習場だろ。
2019/03/17(日) 14:59:38.84ID:KoKZtAtT0
>>659
ああ、じゃあ転写とか間違いなければいいんじゃないですかね。
少なくとも間違った情報で〜はなくなる。
あとはそうだな… 「忘れられる権利」とか「事実であっても不利益をもたらす情報の公表云々」
を言い出すやつがいなければまあ。
2019/03/17(日) 15:00:46.12ID:H1iCTxcN0
>>665
艦これだけだから今の所はヨユー。
2019/03/17(日) 15:00:47.11ID:AiBDUnSg0
>>665
デレステのPですが、ガチャを引くのはスカウトチケットの付属のやつだけだなぁ。
2019/03/17(日) 15:00:48.88ID:J9XkrSp90
>>665
自分で払ってるので……
後この手の引き運最悪なので自重してるのも
2019/03/17(日) 15:01:20.12ID:rxhsSJ/D0
みんなもちゃんと複式でお小遣い帖をつけようね…
エクセルとかでいいから
2019/03/17(日) 15:02:03.59ID:KoKZtAtT0
>>661,663
ありがとう。…まあ、最近のスキャナは性能いいからだいじょぶでしょう。たぶん。
2019/03/17(日) 15:02:59.85ID:6JE3WSpAd
>>673
井→♯とかいう誤認があるみたい
2019/03/17(日) 15:03:04.27ID:r7QhKO8V0
>660
やっべえ。近所に通名ばっちりのが複数いたわ……。
2019/03/17(日) 15:03:14.39ID:rxhsSJ/D0
ニーアオートマタの最終ステージのシューティングが難しすぎて投げたニダ
まあそこまではプレイしたしいいか(sekiroまでにクリアしたかった
2019/03/17(日) 15:03:24.45ID:ccnEcNaQ0
>>670
今確定ガチャやってますよ奥さん!お得ですよ!!
2019/03/17(日) 15:04:36.37ID:X0v6Xshh0
>>665
コオニタビラコもウサギゴケも無課金で取りました。ご安心を
2019/03/17(日) 15:05:02.25ID:k7uyI8yO0
>>664
だから、このマップは「破産した本人の名前」が必須なわけです。
2019/03/17(日) 15:06:35.03ID:KoKZtAtT0
>>674
それぐらいなら大丈夫っぽいですね。
2019/03/17(日) 15:09:18.31ID:KoKZtAtT0
今、興味本位でマップみたけども
近所にいないな。>>破産者
でも、最寄り駅に広げると…
あまり見ないほうが精神衛生的にはいいな、これ。
2019/03/17(日) 15:10:23.86ID:sipUiJxP0
>>650
見る必要がある人間はそもそも官報見るだろうが、たいして必要も無い人間が見られるところがねえ。
2019/03/17(日) 15:11:27.95ID:KoKZtAtT0
うーん、確かに意図を持って調べようとするなら便利。
興味本位で見ると、割とショック受けるかもしれん。
2019/03/17(日) 15:11:39.86ID:jA1I5KnVM
>>672
ですが民ならロータススクリプトをバリバリ組み込んでる人もいるはz……
2019/03/17(日) 15:13:21.07ID:hVCMfCdBr
>>684
ロリータスクリプトに空目した
2019/03/17(日) 15:13:32.03ID:KoKZtAtT0
スーパーその日暮しとか…>>家計簿
2019/03/17(日) 15:13:47.76ID:B+AiE7q80
「ハッテン場 住所」で検索したときと似た気分だ。
2019/03/17(日) 15:15:16.22ID:sipUiJxP0
>>649
頭としっぽはシーソーになってて、質量は感じても重くはないのだろう。
手元のワイヤで首の上下左右と顎と操作してる感じか。
2019/03/17(日) 15:15:30.32ID:GlF4et5FF
>>406
これは要するにアレだ
怨み屋本舗の引きこもりボンボン回の焼き直しだな
https://i.imgur.com/NSBWJYM.jpg
https://i.imgur.com/BaFzdSQ.jpg
https://i.imgur.com/zzMOrJY.jpg

ちなみにボクも子供部屋おじさんかも知れない
(自分の給与から家賃を払っているのと、珍子を締め上げて下さる膣を提供する特定の相手はいるにはいるが…)
2019/03/17(日) 15:16:02.45ID:2AIw3YETd
IBMを買うともれなくついてきたLotus1-2-3
2019/03/17(日) 15:17:44.11ID:xF9GkIUY0
なぜ一太郎は失敗したのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況