『日本刀は2,3人斬ったら使えない』→ そもそも1人で2,3人に勝つのは困難 #ガチ甲冑合戦 #日本甲冑合戦之会 #刀剣
https://togetter.com/li/1329051

まとめの趣旨や「日本刀は2,3人斬ったら使えない」が事実かどうかはともかく(そもそも状況やモノによっていくらでも変わるだろうし)
コメント欄に定番の俗説が舞い降りてるな。

>ゑびす@漫画を描くゾンビ @webisu_vip
>刀が実際に使われるのは合戦では敵の首を切り落としたりするくらいで、武器としては、非合戦時の緊急な戦闘だったりするわけで、
>平時だと本当に使われるのはレアケースなわけです。それ故に、武器というよりは武士の象徴としての役割が大きくなって、手間暇
>かけて最高の一振りとか作る様になったのではなかろうか、と。

支給品の数打ち「なにいってんだこいつ」
室町人「えっ、むしろ平時に使いまくりやろ?(はす向かいの地主を斬殺しながら」
足軽「地形や状況次第では普通に使いまんがな。(槍を捨てて組打ちに移行しながら」